ガールズちゃんねる

女性のほうが字が綺麗なことが多いのは何故だと思いますか?

172コメント2018/12/12(水) 12:56

  • 1. 匿名 2018/12/11(火) 14:03:23 

    もちろん、男性の中にも達筆な方はいらっしゃいますし、女性でも字が綺麗でない方もいらっしゃると思います。
    でも、総合的に見て女性のほうが圧倒的に字が丁寧だと思いませんか?
    何故なんでしょうね?
    これは昔から思っていた疑問です。

    +276

    -0

  • 2. 匿名 2018/12/11(火) 14:04:29 

    美意識じゃない?
    でも私の周りは半々だな。字汚い女の人結構いるよ。

    +371

    -4

  • 3. 匿名 2018/12/11(火) 14:04:51 

    人にどう思われてるか気にしてるから。

    +162

    -10

  • 4. 匿名 2018/12/11(火) 14:04:53 

    女性の字ってもちろん綺麗な人もいるけど可愛い字も含めて綺麗な字だねって言われてるイメージ
    男性は達筆な人が多いよね

    +255

    -7

  • 5. 匿名 2018/12/11(火) 14:05:01 

    あー、確かに。力の加減とか?

    でも私は汚いけどね。

    +185

    -1

  • 6. 匿名 2018/12/11(火) 14:05:23 

    女性の方がまわりの評価を気にしたり、いい印象を持たれたいっていう思いが強いからとかかな?

    +222

    -10

  • 7. 匿名 2018/12/11(火) 14:05:29 

    事務職してたら自然と字が綺麗になったよー
    それも関係あるんじゃない?

    +89

    -9

  • 8. 匿名 2018/12/11(火) 14:05:43 

    女性アゲトピ乙

    +10

    -38

  • 9. 匿名 2018/12/11(火) 14:05:53 

    女性のほうが字が綺麗なことが多いのは何故だと思いますか?

    +601

    -8

  • 10. 匿名 2018/12/11(火) 14:05:58 

    器用だからかな?

    +53

    -8

  • 11. 匿名 2018/12/11(火) 14:05:59 

    女性のほうが字が綺麗なことが多いのは何故だと思いますか?

    +168

    -4

  • 12. 匿名 2018/12/11(火) 14:06:03 

    私、女だし硬筆ならってたのに信じられないくらいヘタクソだよ。丁寧に書こうとしてもダメなの。

    男の人の方が、神経質なくらい綺麗な字を書く人率多い気がする

    +270

    -26

  • 13. 匿名 2018/12/11(火) 14:06:03 

    女は字が汚いのはマイナスしかない
    男は字が汚くても仕方ない上手ければ好印象
    みたいなステレオタイプが染み付いてるから
    海外だとどうなんだろね?

    +361

    -1

  • 14. 匿名 2018/12/11(火) 14:06:07 

    綺麗・可愛いって思われたいから

    +15

    -9

  • 15. 匿名 2018/12/11(火) 14:06:11 

    そうでもないと思う。
    性別関係なく人それぞれとしか。

    +37

    -12

  • 16. 匿名 2018/12/11(火) 14:06:24 

    中身がないからせめて字くらい綺麗に書けないと役に立たない

    +21

    -2

  • 17. 匿名 2018/12/11(火) 14:06:31 

    女性のほうが字が綺麗なことが多いのは何故だと思いますか?

    +381

    -3

  • 18. 匿名 2018/12/11(火) 14:06:36 

    女性は細部にまで目が届くっていうもんね。
    あの子供全員東大入れた佐藤さんだっけ?
    男の子はやることが雑だけど早くて、女の子は丁寧だけど遅いと男女差を指摘していた。

    +175

    -3

  • 19. 匿名 2018/12/11(火) 14:06:51 

    字が本当に汚い人がどうしてああなるのか本気で分からない。
    印刷物のフォントとか真似したら良いのに。

    +195

    -31

  • 20. 匿名 2018/12/11(火) 14:07:04 

    書く機会が多いからとか?
    昔は手紙書いたり、丸文字・ギャル文字の練習したりしてた
    女子の方が人から字を見られること多かった気がする
    今の子はどうかわからないけど

    +111

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/11(火) 14:07:35 

    練習。女子は(昔だけど)お友達にお手紙を書くから綺麗な字を書きたいと思う人が多い気がします。だからよく練習してる。男子でお手紙って母親くらいにしか書かない。人に見せる意識があまりないのではないかな。だからだと思います。男女の子供を見ていてそう思います。

    +126

    -4

  • 22. 匿名 2018/12/11(火) 14:07:37 

    稲川淳二みたいに、フォントのようにきっちり書くのは男性が多い気がする

    +144

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/11(火) 14:07:39 

    ウチは旦那の方が達筆だよ。

    +56

    -1

  • 24. 匿名 2018/12/11(火) 14:07:44 

    >>11
    眠いとき、こうなるよねw

    +54

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/11(火) 14:07:45 

    ガルちゃん風に言うと
    人によるでしょw

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/11(火) 14:07:59 

    男は周りから字が汚いと思われても気にしない

    +51

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/11(火) 14:08:07 

    パソコン使うようになって、字を書かなくなったら字が汚くなったよ(*´Д`)

    +87

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/11(火) 14:08:09 

    書道家とかは男多いよね

    +93

    -1

  • 29. 匿名 2018/12/11(火) 14:08:15 

    字が汚い人って、丸とか四角とかもへたっぴだよね

    +98

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/11(火) 14:08:40 

    チコちゃんに聞きたくなる

    +58

    -2

  • 31. 匿名 2018/12/11(火) 14:08:40 

    関係なくて申し訳ないんだけど、
    自分が書いたコメントを消す機能はないんでしょうか?

    +5

    -5

  • 32. 匿名 2018/12/11(火) 14:08:43 

    女性のほうが字が綺麗なことが多いのは何故だと思いますか?

    +61

    -36

  • 33. 匿名 2018/12/11(火) 14:09:00 

    最近の子って書道じゃなくて硬筆を習ってる子が多くないですか?
    私の頃は習い事といえば書道9割、硬筆1割って感じだったけど、最近の子で書道習ってるって子ほとんど聞かない。

    +43

    -3

  • 34. 匿名 2018/12/11(火) 14:09:28 

    >>13
    海外は字がきれいな人自体珍しい。特にアルファベット圏は男女ともに。いつも文字をかくと大したことないのにきれいな文字ねって言われる。字のきれいさにこだわるのは日本人特有なのかな?

    +148

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/11(火) 14:09:31 

    男の子だから多少字が汚くても良い、
    女の子だから綺麗な字を書きなさいっていう風習がなんとなく昔からあったような。30代です

    +80

    -1

  • 36. 匿名 2018/12/11(火) 14:09:48 

    でも、昔の人だと男性もめっちゃうまいんだよね
    特攻隊の手紙とか
    何だろう世代みたいなものもありそうだけど…

    +233

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/11(火) 14:09:54 

    男ってガサツでも汚字でも無神経でも、元気良いね!男の子だから。で済まされてきたよね。男の子育ててるガル民もそうじゃない?!
    女の子は所作も気遣いも何もかも口うるさく言われて育ってるからね。前、左利きトピでも、女の子で左利きだと躾されてない。ってコメントがあってドン引きしたよ。

    +89

    -2

  • 38. 匿名 2018/12/11(火) 14:09:54 

    脳の問題かな。
    男女どちらかの優劣の問題でなく。
    女性は周囲の細々とした事を気にかけるし、
    男性はもっと大局的にものを見ているというか。
    脳梁が太いのも女性だったような。

    男性でもすごく達筆な✍方もいますね。

    +25

    -3

  • 39. 匿名 2018/12/11(火) 14:09:58 

    主人が硬筆一級
    私は丸まった漫画文字

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2018/12/11(火) 14:10:20 

    >>31
    自分では無理。
    他の人に通報押してもらえば消えるけどアク禁になるかも。

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/11(火) 14:10:27 

    昔は女性の方が
    交換日記や文通、友達で手紙のやり取りする事が多いから
    見られる事を意識した筆体になりやすかったと思う。
    今はメールやライン文化だからわからないけどね。

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/11(火) 14:10:28 

    字が汚いって男女共にイメージ悪いけど
    女子の方がガッカリされる感じする

    +120

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/11(火) 14:10:31 

    女の子は小学生や中学生の頃から可愛い字を書こうとか綺麗な字を書こうとか意識して書く人が多い。男の子は何も考えずにただそのまま書く人がほとんど。

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2018/12/11(火) 14:10:37 

    >>13
    アメリカだと
    字が綺麗?それで?中身は?みたいな価値観なんだそう。
    字の綺麗さにエネルギーを使わないって読んだよ。

    +98

    -1

  • 45. 匿名 2018/12/11(火) 14:10:44 

    今まで私の周りの男性の字で
    平仮名の「ん」を書けてる人を見たことない
    大抵、「人」って字になってる。

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2018/12/11(火) 14:10:45 

    うちは旦那の方が綺麗に書く

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2018/12/11(火) 14:10:55 

    鈴木亮平はペン習字を習い始めたみたいね
    やっぱり男性でも綺麗な文字の方がいいもんね

    +59

    -1

  • 48. 匿名 2018/12/11(火) 14:11:18 

    >>17
    これはもちろんすごく美しいんだけど、仕事のメモでこんなにも丁寧に書かれたのもらったら、なんかドッと疲れそう…なんでだろう

    +59

    -1

  • 49. 匿名 2018/12/11(火) 14:11:19 

    私の字は汚いけど娘小1の字は綺麗で驚いてる。
    主人も汚いのに不思議。

    +42

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/11(火) 14:11:26 

    >>19
    フォントを真似したら真似したで、バレバレなんだけどね。下は信州大学のミスコンに出てた子が「手書き」と言い張った文字。

    +12

    -33

  • 51. 匿名 2018/12/11(火) 14:11:43 

    男の人で達筆だとそれだけで株が上がる!
    職人さん、パテシエとかもそうだけど、実は男の人の方が繊細で手先が器用な人が多いんだよ。

    +41

    -5

  • 52. 匿名 2018/12/11(火) 14:12:13 

    え!私汚いよ。
    たまに自分で書いた字なのに後で見返した時「なんて書いてるんだ?」と固まる事がある(汗)
    キレイな人羨ましい・・・

    +39

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/11(火) 14:12:13 

    字と絵は、生まれつきのセンスって聞いた事ある
    なるほどと思った

    +45

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/11(火) 14:12:23 

    あと、めちゃくちゃ頭いい人って字はすごい汚かったりするよねw

    +68

    -2

  • 55. 匿名 2018/12/11(火) 14:12:53 

    >>1
    私は発達障害で字が下手だよ
    発達障害は男性の方が圧倒的に多いからなんか関係あるかも

    +19

    -3

  • 56. 匿名 2018/12/11(火) 14:12:58 

    小さい頃から抜群に字がきれいな子は書道習ってたりするけど、高学年くらいから女子は「かわいくてきれいな文字書けるようになりたーい」みたいな女子脳になるような…かわいい文房具やペンも大好きだし

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/11(火) 14:13:11 

    >>33
    毛筆で段持ってても硬筆はそんな上手くない人って割といるから硬筆習う方が字は上手くなりそう

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/11(火) 14:13:17 

    >>54
    天才は汚い
    秀才は綺麗

    +47

    -4

  • 59. 匿名 2018/12/11(火) 14:13:23 

    トロサーモンのあいつ、めっちゃ字が綺麗だったよね。
    あれはど字を見て違和感を感じたのは始めてだよw

    +48

    -1

  • 60. 匿名 2018/12/11(火) 14:13:26 

    男は字が汚くても"男らしい"で許される
    女は許されない

    女性は差別されてる

    +26

    -3

  • 61. 匿名 2018/12/11(火) 14:13:39 

    >>50
    ダメなの?

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2018/12/11(火) 14:13:58 

    >>22
    稲川淳二
    手書きと思えない
    女性のほうが字が綺麗なことが多いのは何故だと思いますか?

    +111

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/11(火) 14:14:13 

    女性のほうが字が綺麗なことが多いのは何故だと思いますか?

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/11(火) 14:14:30 

    左利きは汚い

    +3

    -10

  • 65. 匿名 2018/12/11(火) 14:14:35 

    そうでもない
    私は女だけどマンガぽい字です

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2018/12/11(火) 14:14:41 

    小学生の息子の学校で廊下に習字の授業で書いたのがはってあるんだけど、女の子はほとんどが普通~上手。男の子はうちの息子含めてほとんどが汚い(笑)
    けど親戚の男の子が小1なんだけど、凄く上手なの!その子はちょっと神経質で何事もきっちりやらなきゃ気が済まない性格で、上手く書けないと何度も書き直してた。
    性格が大きいのかなって思うけどどうなんだろうね。

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/11(火) 14:14:49 

    >>22
    これね、稲川淳二さんの文字。フォントにありそうな正確さ。工業デザイナーの一面も持つと知ってなるほどと思った。

    +81

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/11(火) 14:15:14 

    >>54
    賢い人の汚さと馬鹿な人の汚さって違うと思う。
    馬鹿っぽい字ってあるよね。実際そういう人は100%頭悪かった。

    +52

    -3

  • 69. 匿名 2018/12/11(火) 14:15:27 

    私は今だに丸文字。
    周りからは読みやすいってよく言われるけど、自分はキライ。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2018/12/11(火) 14:16:05 

    稲川淳二と土屋太鳳の字は似てるね

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/11(火) 14:16:17 

    今年に入ってから書道始めたけど全然上達しなくて嫌になる。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/11(火) 14:17:02 

    アラサー世代って昔からギャル文字とか変な癖字流行っちゃったよね😅
    私は大人になってからボールペン字講座やってるけどまだ下手くそ

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/11(火) 14:18:18 

    でもアメリカも昔の人は英語上手く書くよね、歴史の教科書に載ってる手紙みたいなのしか見たことないけど筆記体で綺麗だなと思った

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/11(火) 14:19:01 

    やや自慢になるけど、私は練習しなくても綺麗だった。こうすれば綺麗に見えるよねって事子供の頃から分かってやってた。
    弟はちねった米みたいな字になる。
    私は今美術系の仕事、弟はIT系。
    頭の使い方とか元々のセンスとかが関係してると思う。
    両親は父が綺麗で母は丸文字です。

    +10

    -2

  • 75. 匿名 2018/12/11(火) 14:19:03 

    >>70
    うーん、似てるかなあ?フォントっぽいという点では似てるね。稲川淳二の方はデザイン性があって、土屋太鳳のほうはいかにも女子、という感じ。
    ↓土屋太鳳

    +35

    -5

  • 76. 匿名 2018/12/11(火) 14:19:22 

    私すっごく字が汚かったんだけど、
    男子みたいなノートって言われて悲しくて字綺麗になるように頑張った。
    その結果ノートを取ることに集中しすぎて授業についていけなくなったw

    林先生が言ってたけど、こういう人多いみたいよ
    汚い字のままにさせておいた方が勉強出来る子になるって
    女の子に、男の子みたいに汚い字とか絶対言っちゃダメだなと思った

    +73

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/11(火) 14:20:43 

    関係あるかどうか分からないけど女性の方が小さい時から指先を使った遊び(ピアノ、折り紙、裁縫など)や、字を書く回数(交換日記、手紙のやり取り)が多いからとか?
    そして美意識も高いし成長も男の子より早いから小さい時からの経験や意識の違いかなと。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/11(火) 14:21:05 

    >>55
    私は逆だわ。発達障害だけど字だけは綺麗と褒められる。履歴書の文字の綺麗さだけで採用されて、仕事できなくて辞めるパターン。

    +21

    -1

  • 79. 匿名 2018/12/11(火) 14:22:07 

    >>27
    わかる、すごく下手になった
    特にボールペンで書くのが苦手
    下にゴムマット?がない普通の卓上で書くと滑って酷い字になる

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/11(火) 14:22:13 

    昔、CD屋で働いてた時に毎日毎日ポップ書いてたら、へんなポップ字の癖がついて今でも時々出てくる。もう大人なのに、ふざけてるみたいで嫌だ。
    女性のほうが字が綺麗なことが多いのは何故だと思いますか?

    +29

    -2

  • 81. 匿名 2018/12/11(火) 14:22:22 

    >>67
    私には読みづらい

    +37

    -1

  • 82. 匿名 2018/12/11(火) 14:23:48 

    子供の時、兄と同じ書道教室に通ってました。
    兄はとても達筆ですが、私の字は下手です。性格が文字にあらわれるのかな?

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/11(火) 14:23:55 

    男と女の世間から評価の違いでしょ
    字が汚いのは男女ともに印象悪いことは悪いけど、女の方がより厳しく見られる
    片づけが苦手とか、肌が荒れてるとかも同じ
    男ならまあそんなもん、という寛大な見方をされるけど、女だと致命的にダメ人間扱いされる
    そういう空気感をわかってるから、大多数の女性がそれなりの字を書けるように意識的にか無意識的にかはわからないけど気をつけてるんだと思う

    +39

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/11(火) 14:24:49 

    女性でもたまに下手な人居るよ
    どうにかしようと思わなかったのかと不思議になる

    +11

    -3

  • 85. 匿名 2018/12/11(火) 14:26:47 

    >>53
    ふせんのメモにちょっとした吹き出しやらイラストですら、バランスが取れた綺麗な文字と絵の人がいてびっくりする

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/11(火) 14:27:18 

    多分先週だったか忘れたけど凄く汚い字を書いた芸能人。この差って何ですかって番組だった気がするけど誰だっけ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/11(火) 14:27:30 

    お手本見ても字が下手って
    絵が下手と同じでお手本横にあっても見たそのままを手が再現できないってことかなって思う。
    もはや天性の感覚と言うか。
    私もどちらかというと下手

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/11(火) 14:30:27 

    色んなペン山ほど使ってノート作りしてた女子と
    赤青黒でノート書いてた男子
    そりゃ女子の方が読みやすい字になるわなと思う

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/11(火) 14:30:28 

    汚い字と達筆の違いって何?
    高齢者だと汚くても達筆扱いにされてるような

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/11(火) 14:31:43 

    >>36
    昔は紙も筆も墨も貴重品だったから今みたいに間違えたから書き直しなんてことが出来なくて字が丁寧で綺麗になったって聞いたことある

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2018/12/11(火) 14:32:09 

    身内に教員がいるけど
    字のきれいさと成績に相関関係はないと思うっていってたわ
    ただノート点検するとおおむね女子の方が丁寧とはいってた

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2018/12/11(火) 14:32:42 

    書く前に真っ白な紙の上に綺麗な文字を思い浮かべて、それをなぞれば綺麗に書けるよ。

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2018/12/11(火) 14:33:00 

    私は元が左利きの両利きだけど
    左手より右手の方が圧倒的に上手に字が書ける
    漢字って書き順通りに書くと右利き用の字だと思う
    (もちろん、左利きでも上手な人はいるのが前提で)

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/11(火) 14:33:59 

    >>33
    最近は硬筆とセットのところが多いですよ。
    毛筆だけでは意味が無いです、と言われます。
    旦那も段保持者だけど、普通の文字はド下手。
    字が汚いと頭悪く見えます。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2018/12/11(火) 14:34:43 

    私女だけど字だけ見ると男っぽいといわれる
    どんなに意識しても不格好でコンプレックス
    男女関係なく性格と能力だと思う

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2018/12/11(火) 14:36:09 

    >>91
    先生って、黒板の字が上手なイメージ。硬筆も上手なのかな。女の先生が多かったせいか、お直しの赤ペンの文字も先生は上手だった気がする。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/11(火) 14:36:50 

    え、私の周りは男のほうが上手い人多いよ
    たまたまなんじゃ…

    +5

    -3

  • 98. 匿名 2018/12/11(火) 14:37:13 

    悪筆です
    年賀状トピの「手書きの一言がないと残念」というコメがつらいとです

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2018/12/11(火) 14:38:25 

    >>51
    器用なのと雑なのは違う気がする!
    パティシエさんも好きじゃないことには無頓着だったりする。
    美容師さんも女性の方が細やかな配慮あるし、カラーもパーマも丁寧。基本的には女性の方が綺麗だと思う。、

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2018/12/11(火) 14:39:43 

    大正2年の少女向け雑誌広告だそうです
    女性のほうが字が綺麗なことが多いのは何故だと思いますか?

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/11(火) 14:44:14 

    割合的には、字が汚い人の方が頭が良い人が多いらしい

    厳密に言うと、
    ➀勉強が出来なくて字が汚い人
    ②勉強が出来なくて字が綺麗な人
    ③勉強が出来て、字が汚い人
    ④勉強が出来て、字が綺麗な人 とパターンがあり、④はとても稀なんだと。

    ②は丁寧に書きすぎていて勉強がはかどらないパターンが考えられる。

    また、➀→③、③→④になる事はあるけど、
    字を無理やり強制したことで勉強が思うように進まなくなり、レベルが下がってしまうらしい。

    それと今はIT文化だから、字の綺麗さと賢さは関係無いそう。

    +10

    -6

  • 102. 匿名 2018/12/11(火) 14:44:25 

    >>93
    私も左利きだけど、書道は右で習ってた。
    右の方が余計な力が入らなくて綺麗に仕上がる!試しに左で書いてみるとゴン太でメリハリなくてバランス崩れてた…。漢字は右利き用に作られてるんだな、って痛感したよ。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2018/12/11(火) 14:44:50 

    >>34
    確かに、英語版の書道みたいなのってないもんね。

    伝わればいいじゃんって感じなのかな。

    +6

    -3

  • 104. 匿名 2018/12/11(火) 14:44:58 

    >>100
    どっちが美しい字なのかわからん

    +43

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/11(火) 14:45:29 

    >>67
    すごいw手書きフォントの見本みたいw

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/11(火) 14:46:24 

    >>80
    お店のポップ見るの好きだわw
    愛嬌がある字だったりイラストだったりして楽しい

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/11(火) 14:47:03 

    >>93
    ひらがなもそうだよ。

    書道の先生が、左利きの人は意識しないと線が斜めになる&右肩下がりになるって言ってた。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/11(火) 14:47:05 

    発達障害の症状の中にあったよね?
    症状名?を失念したけど。
    男性に発達障害が多いのと関係しているのだろうか?

    発達障害の方を下げたい訳ではないです。私も字は綺麗じゃない方ですし。ただ、それが症状の一種なら字が汚い人に安易に読めないよ!等言うのもなんだか可哀想だと思ったので。

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/11(火) 14:49:24 

    理数系って字汚い気がする
    気のせい?
    高校から理数系進んだけど、読めない事本当多くて困った

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2018/12/11(火) 14:51:08 

    同僚の男で字が汚いというか、めちゃくちゃ下手やつがいる。逆に才能なんじゃない?ってくらい。
    全部カクカクしてて、大きさやバランスはバラバラ、たまに数字すら読めない時もある。
    漢字間違いも多いし、皆よく注意するけど本人はまったく問題視していないようなので困ってる。
    どうしたらそんな字になるの?という素朴な疑問…

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/11(火) 14:51:16 

    親が娘に硬筆を習わせる人が多い気がする
    自分が小学生の頃とか中学生の頃を思い出すと
    友達(女)…硬筆・毛筆、スイミング、ピアノ
    その友達の男兄弟…サッカー、野球、柔道
    って感じの習い事だったもの

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/11(火) 14:52:45 

    結婚式の芳名帳で、すごくバカな人(ごめんなさい)が物凄く綺麗な字だった時は驚いた。
    というか見直した。
    やっぱ字って上手いだけで頭良く見えるよね。

    +32

    -1

  • 113. 匿名 2018/12/11(火) 14:53:43 

    私は高学年くらいまでは母親が習字うまかったので、私も綺麗でしたよ。
    でも、丸文字?みたいな手紙用を書くようになって、それぐらいから達筆な字が恥ずかしくなっちゃって変な字書くようになり、クセがつき今でも汚いです。
    そんな人いませんか?

    +24

    -1

  • 114. 匿名 2018/12/11(火) 14:55:26 

    中谷美紀の字ってプロから見てどうなの?上手いの?
    崩されると上手いのかどうかとか全然わからない

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/11(火) 14:56:20 

    中谷美紀は紫式部か清少納言の生まれ変わりか?と思った。確か映画でそんな役やったけど

    +2

    -8

  • 116. 匿名 2018/12/11(火) 14:58:15 

    >>103
    カリグラフィーがあるよ。文字を美しく書く手法。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/11(火) 15:00:29 

    学生の頃はそうだけど、大人になるとそうでもなくなる。
    男でも職種によっては字がきれいな人多いことがある。特に営業系。

    ちなみにわたしの字は汚い。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/11(火) 15:02:34 

    たまにンとソ、シとツが逆になってる人いるよね

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/11(火) 15:02:58 

    学校の先生って綺麗に書けないと一年生のひらがな直しするとき話にならないよね。
    子供たちが一年生のときの担任はみんな字が綺麗だったけど。下手したらひらがなが小1より汚い字の先生いそう

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/11(火) 15:06:03 

    >>118
    いる!あれなんだろうね?自分でおかしいって思わないのかなってずっと疑問。ちょっと角度変えればいいのにって残念なツとシ。

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/11(火) 15:07:54 

    うちの旦那、クセがある字の書き方するけど習字も習ってたからか自分で字が綺麗だと思ってるよ。
    止めとかはらいとかしっかりしすぎて読めないこともあるけど本人はそこをしっかりしてるから綺麗だと思ってるみたい、、笑
    私は学生時代と字変わってないし、別に綺麗ってほどでもないけど旦那に比べたらクセがないと思う。
    男性って汚いのもあるけど、クセがある字を書く人も多い気がする。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/11(火) 15:11:45 



    大学でいろんな人のノート見たけど、、
    どっちもどっちな気がする。

    女性でも汚い人多かったし、現に私の字も先生から汚くて読めないって言われたほどだから
    主さんの周りの女性が字が上手なだけだと思うよ。

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2018/12/11(火) 15:20:25 

    かわいい字書く子ってかわいい子多いよね
    なんでだろ

    +1

    -11

  • 124. 匿名 2018/12/11(火) 15:21:56 

    >>123
    あっ…
    だから私の字って汚いんだ、納得した

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2018/12/11(火) 15:25:52 

    職場で小学校低学年のような字を書く男性がいる。
    こんな感じの字。

    女性のほうが字が綺麗なことが多いのは何故だと思いますか?

    +40

    -1

  • 126. 匿名 2018/12/11(火) 15:28:42 

    私はメモ書きで急いで書いた字と、手紙とか丁寧に書いた字が同じ字‥
    習字習ってたのに意味無し

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/11(火) 15:30:26 

    字の上手い下手はどうでも良いけどせめて読める(読みやすい)字を書いて欲しい
    例の"ハンドルを右に"を悪筆であったが為に"インド人を右に"になってしまったとか

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2018/12/11(火) 15:31:55 

    外国は筆記体で書かなくなって、汚い人が増えた気がする。特にラテン文字を使う国は
    キリル文字の国はまだ筆記体使ってるからいい感じに見えるよ
    筆記体って結構いい感じに見えるよね?

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2018/12/11(火) 15:34:59 

    >>11
    オノン、メプチン、、処方箋かー
    医者って字が汚い人多い
    紹介状毎回読めない

    処方箋が手書きでないのが救いだ、、電子化に助けられてる

    大切なことくらい丁寧な字で書いてほしいよ

    by薬剤師

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2018/12/11(火) 15:44:28 

    綺麗な字も書けるけど、急いでる時は汚いよ
    シチュエーションによって使い分けすればいいだけ

    中年になったら、字が汚いと人間性疑われるよ

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2018/12/11(火) 15:45:16 

    >>11
    薬の名前ですよね?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2018/12/11(火) 15:45:34 

    >>101
    そういう話たまに聞くけど、
    単に、世の中字の綺麗な人よりも字の汚い人の方が多いからじゃないのかな?

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/11(火) 15:47:38 

    >>67 赤文字だからか稲川淳二だからか分からないけどなんか怖い。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/11(火) 15:57:51 

    >>118
    これは汚いのレベル超えてるよね
    読めないのとか間違ってるのはやっぱなおさなきゃダメなきがする

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2018/12/11(火) 16:01:03 

    >>132
    そう。
    逆に言うと、文字が綺麗(丁寧に書いている)で、
    尚且つ高レベルな勉強のスピードについて来れる人は数少ないってことみたい。

    だから、結果的にレベルの高い勉強について行けたような人は字が汚い人が多いんだって

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/11(火) 16:33:47 

    >>135
    じゃあ字が綺麗で頭もいい人って本当に凄いんだね

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/11(火) 16:44:23 

    医者の字が汚いって有名な話だけど、海外でもそれをネタにした医者フォントっていうのがあって笑った
    世界共通なんだね
    東大トップクラスになるような超優秀な子は字が汚いって林先生も言ってたけど、あれはどうしてなんだろう
    女性のほうが字が綺麗なことが多いのは何故だと思いますか?

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/11(火) 16:45:51 

    ごめん、すでに出ていた話題なのね
    むしろ超優秀で字も美麗な人がなぜそうなったのかを考える方が早いのか

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/11(火) 16:54:59 

    女性の方が綺麗な字を書かなければという気持ちが強いから。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/11(火) 17:09:02 

    姑が凄い汚い字なんだけど、学生時代の癖が~とか言ってた…
    その後仕事でだったり母親として子供の記名したりはずだよね?旦那は字が綺麗だから父親に書いて貰ってたのかな

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/11(火) 17:10:05 

    頭の回転に手が追い付かなくて汚いのと
    なにも考えてなくてただただ汚いのは違うよね

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/11(火) 17:15:22 

    >>36
    特攻隊になった人たち、というか戦闘機に乗る人たちはエリートだからね。
    (そんな人たちを自死させてたんだから、酷い上にバカな話だよまったく)
    ワープロもない時代、手書きで書類を作成しなければいけないので、
    古い時代になればなるほど、字のうまさはそのまま知性の表れとなるよ。

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2018/12/11(火) 17:28:05 

    自分の字が上手でも、他の人に「字が下手だね、汚い」とか言うのはやめてください。
    そう言われて字を書くことが大嫌いになって、ほんの少しでも書きたくないと思ってしまう人もいます
    もし言うなら「もう少していねいに書くと読みやすい字になるよ」とかが傷付けないかな。
    自分の字に対してコンプレックスを持っている人、多いと思います。

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/11(火) 17:43:50 

    息子、娘を見てると女の子は人の真似をする、つまりキレイな字を真似ようとする。男の子は自分で書こうとする、お手本通りではない。よってウチは娘のほうがキレイに字を書く…という所かな

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2018/12/11(火) 17:55:03 

    私のまわりの女性は癖の強い字を書く人が多いかなー。読めるけどうまいかといわれたら?ですが。
    私は字が汚く
    兄、旦那はとても綺麗なので恥ずかしいし羨ましいです。

    自分が汚いのは
    左利き
    習字が苦手
    意識をしていない
    からかなーと

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2018/12/11(火) 18:03:23 

    自分がそうだったけど母親から書道教室に通わされたよ。
    兄も通ってたけどスポーツに夢中でやめた笑
    やっぱり習ってて良かったと思ってます。
    仕事上、熨斗書きを頼まれることは多いですし
    ご祝儀袋なども頼まれるけど
    「さすがに不祝儀袋は自分で書いた方が良いんじゃない?」
    と思いながら書いてます。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/12/11(火) 18:04:40 

    お祝儀とかすごい焦る

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2018/12/11(火) 18:04:44 

    わたし真剣に書いてギャル文字。
    旦那適当に書いても女性的な綺麗な字。
    どちらも習字は習ってません

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2018/12/11(火) 18:07:00 

    >>137
    なんだこれは!w

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2018/12/11(火) 18:15:27 

    字が綺麗な人はそれなりに教養があると思う。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2018/12/11(火) 19:01:29 

    社交的で世渡りもそこそこ上手く外見にもある程度気を使い知性も持ち合わせているタイプの女性は、字も綺麗で字面からもそのような性格が読み取れる傾向にあると思う。平均的になんでも上手くこなせる感じ。能力や個性が飛び抜けている人は、女性でも綺麗さより個性の強い字になりがちだと思う。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2018/12/11(火) 19:11:06 

    気にするかしないかじゃないかな

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2018/12/11(火) 19:13:46 

    息子が6年間小学校行ってる間にたくさんの小学生男児の字を見てきたけど、
    発達グレーの子は男女ともに字がめちゃくちゃ。
    達筆系も怪しい。
    癖が強くなくて筆圧も大きさもバランスの良い字が書ける子は頭が良い。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2018/12/11(火) 20:00:33 

    >>118
    正しく書いてるのに間違ってるって指摘されたことあるわ
    その人が書いたのを見ると間違っている
    あまりにも堂々と言ってたから何も言わずにいましたw

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2018/12/11(火) 20:11:27 

    びっくりするほど字の綺麗なおじさんがいた。
    ボールペンなのに筆で書いたような止め、払い。
    見とれてしまった。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2018/12/11(火) 20:23:44 

    女だけど、めっちゃ字汚いわ。
    丁寧に書いてる数分がもったいないと感じてしまう

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2018/12/11(火) 20:25:54 

    学生時代に綺麗な字でノート取ってる子って成績悪くて、字汚いけど自分が分かるように書いてる人は成績良かったな。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2018/12/11(火) 20:52:47 

    >>125
    うちのバカ旦那(41)が、こんな字書くわ!
    しかも漢字書けんし読めんし、真性のバカ。

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2018/12/11(火) 21:41:57 

    >>125
    ウチの旦那みたい。
    手紙に漢字が1つもない…

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2018/12/11(火) 21:50:01 

    小中学生のころ、隣の席の男の子が字うまいとちょっとイヤだったや(笑)

    自分の字がミミズが這ったような字だから

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2018/12/11(火) 23:15:08 

    阿呆なモテ男にノートを貸すためだと思った

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2018/12/11(火) 23:18:44 

    私の父とバイト先の店長がフォントみたいな丸文字書くわ。
    この画像みたいな綺麗だけど女性的で可愛らしい字を書く人に憧れるけど、なんだかんだで私の字は丸汚い。
    こういう字の人ってにこちゃんマーク書くの上手だなーと最近思う。
    女性のほうが字が綺麗なことが多いのは何故だと思いますか?

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2018/12/12(水) 00:11:24 

    林先生が言ってたけど実は字が汚い人は頭いい人多いらしいよ
    頭が良い人は字が汚くて、頭が悪い人は字がキレイ説は本当なのだろうか? - そよかぜ速報
    頭が良い人は字が汚くて、頭が悪い人は字がキレイ説は本当なのだろうか? - そよかぜ速報soyokazesokuhou.com

    頭が良い人は字が汚くて、頭が悪い人は字がキレイ説は本当なのだろうか? - そよかぜ速報ホームお問い合わせサイトマップ知的好奇心を刺激する、今話題の面白くて涼しげな情報をお届けする総合情報サイトです。暇つぶしにどうぞ!ホームお問い合わせサイトマップ HOM...


    実は「字が汚い人」ほど頭がいいってホント? | ダ・ヴィンチニュース
    実は「字が汚い人」ほど頭がいいってホント? | ダ・ヴィンチニュースddnavi.com

    実は「字が汚い人」ほど頭がいいってホント? | ダ・ヴィンチニュースダ・ヴィンチニュース読みたい本がここにあるトップニュースインタビューレビュー特集編集長コラム連載まとめ作者から探す人気の本今月のダ・ヴィンチトップニュース実は「字が汚い人」ほど頭がい...

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2018/12/12(水) 00:48:47 

    >>50
    手書きじゃんこれ
    例えば「ら」の字この文の中にいくつか出てくるけど明らかにそれぞれが微妙に違ってる

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2018/12/12(水) 02:08:48 

    書道家は男性の方が多いよね

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2018/12/12(水) 02:10:18 

    >>60
    逆に、弱い男は男らしくないと叩かれる
    女を泣かせたら泣かせた方が悪いが
    男が泣いたら、男のくせに泣くのかと、

    男女どちらも一長一短

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2018/12/12(水) 02:16:02 

    旦那が小学生男子みたいな字を書く。
    ホテルのフロントとかで名前書くときとか、ちょっと恥ずかしい
    字の練習できるテキストあげようかな..

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2018/12/12(水) 02:16:47 

    誰かに読ませる為に書くからキレイになるんだよ。自分が読むだけならキレイな字は必要無い。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2018/12/12(水) 02:46:40 

    高校の書道部で臨書やってて最優秀賞とって新聞にも乗ったけど、筆以外は凄い字が汚い^^; 綺麗に書けない( ;´Д`)
    ノート書くのもササッと適当に早く書いちゃうし、数学のノートに名前書いてなくて、先生がノートパラパラっと見て、字が男子だね。って言われたけど、私のだった…(T_T)超恥ずかしかった( ;´Д`)

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2018/12/12(水) 12:13:29 

    >>153
    逆に東大京大行くような子に発達傾向がある場合は多いからなあ
    医者の字が汚いのは良くあることみたいだし
    秀才レベルだとキチンと見本通りにやろうとする脳を持ってる子が多いかもね

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2018/12/12(水) 12:19:50 

    有名政治家に達筆が多いのはそうなるべく教育を施されてたからよね。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2018/12/12(水) 12:56:09 

    職場の上司達筆過ぎて読めない!達筆プラス崩して書いてるから読み取りのに一苦労

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード