-
1. 匿名 2014/08/29(金) 19:00:14
男性はフランスのシャルル・ド・ゴール国際空港で米ダラス行きのフライトに乗り込み、出発を待っていたところ、客室乗務員から「他のお客様やクルーから体臭がひどすぎるとのクレームがあった。機長はお客様の搭乗をお断りする権利がある」と言い渡された。「シャワーを浴びた方がいい」とも言われた。
+61
-3
-
2. 匿名 2014/08/29(金) 19:02:15
これは悲しい+158
-7
-
3. 匿名 2014/08/29(金) 19:02:31
香水の付けすぎは公害
+374
-3
-
4. 匿名 2014/08/29(金) 19:03:20
香水ってつけすぎると
頭痛くなるほどくさいよね+388
-3
-
5. 匿名 2014/08/29(金) 19:03:38
香水ってつけすぎたら臭いもんね+192
-1
-
6. 匿名 2014/08/29(金) 19:03:40
機長の気持ちもわかる
+205
-4
-
7. 匿名 2014/08/29(金) 19:03:52
香害。
ポマードも勘弁してほしい!!!+253
-1
-
8. 匿名 2014/08/29(金) 19:03:55
仕方ないよ
この前アメリカから日本に帰る時、横に凄い臭いのハンドクリーム塗った日本人観光客がいて
強烈なにおいに10時間以上悩まされた。
あまりに強烈だと、他のお客さんに大迷惑
+339
-3
-
9. 匿名 2014/08/29(金) 19:03:56
ちゃんとシャワー浴びなよ+81
-1
-
10. 匿名 2014/08/29(金) 19:04:06
・・・わお!?+14
-5
-
11. 匿名 2014/08/29(金) 19:04:09
臭いは凶器になるからねスメハラ(スメルハラスメント )受けてますか?girlschannel.netスメハラ(スメルハラスメント )受けてますか?スメルハラスメント つまり体臭など臭いで不快感をあたえることです。 私の後輩に匂いのきついハンドクリームをつけている人が いてとても迷惑でした。 香り自体はおそらくベリー系で悪くないのですが これ...
+116
-0
-
12. 匿名 2014/08/29(金) 19:04:28
フランス人ならワキガかもね
それがセクシーって思われる文化
でもアメリカ人は清潔好きだから+201
-16
-
13. 匿名 2014/08/29(金) 19:04:32
チケット分は返金して貰えたのかな+41
-2
-
14. 匿名 2014/08/29(金) 19:05:38
これも凄いけど
やっぱりなあ
+13
-75
-
15. 匿名 2014/08/29(金) 19:06:10
キツい体臭と香水が混ざりあったら
最悪なんてもんじゃない。地獄…
+227
-0
-
16. 匿名 2014/08/29(金) 19:06:13
気の毒過ぎる+11
-9
-
17. 匿名 2014/08/29(金) 19:06:24
飛行機は密閉空間だからね。やっぱりダメでしょ。
それにしても、外人の臭さは半端ないね。日本の臭い人がマシに思える。+196
-3
-
18. 匿名 2014/08/29(金) 19:08:30
外国人多いレストランでもいる。香水つけ過ぎで粉みたいに鼻にまとわりついて咳き込むくらいひどい人いる。+55
-0
-
19. 匿名 2014/08/29(金) 19:10:16
好きで体臭きつい人なんて居ないよね…
不潔な人なら別だけど…
この拒否された人は体臭がキツいって
自覚してて、香水でごまかそうとしたのかしら?
+100
-3
-
20. 匿名 2014/08/29(金) 19:12:24
香水だけじゃなくて、体臭と混ざったんだろうね。シャワーを浴びた方がいいとも言われてるし
体臭+香水のキツさは本当に冗談じゃないレベル+145
-1
-
21. 匿名 2014/08/29(金) 19:12:54
こないだ父親にひさびさに会ったら
香水プンプンさせてて
頭痛くなった!
オシャレのつもりかもしれないけど、
「キツイ香水の臭いは公害だよ!」って注意したよ。+89
-3
-
22. 匿名 2014/08/29(金) 19:13:34
わきがに香水は逆効果+96
-1
-
23. 匿名 2014/08/29(金) 19:13:38
この人はシャワーも何日も入っていなくてそれを香水で誤魔化そうとしたんでしょ。+70
-3
-
24. 匿名 2014/08/29(金) 19:15:13
外人のクルーとお客さんが体臭がヒドすぎると感じるって・・・。
どんだけ臭いんだよ・・・。
日本人が嗅いだらぶっ倒れちゃう?+132
-2
-
25. 匿名 2014/08/29(金) 19:15:21
そのお客様一人乗っけて他のお客様とクルー全員から総クレーム食らったり
フライトに支障が出るくらいなら、
そのお客様一人の搭乗を断って、他の全てのお客様の臭いの害を防ぐ
出発準備の段階で他の客やクルーからクレームが来ているなら
機長としては仕方ない判断だと思うよ+109
-2
-
26. 匿名 2014/08/29(金) 19:15:31
誰でも気をつけた方がいい!
機内の日本人の口臭で本当に気がおかしくなりそうだったよ。+34
-15
-
27. 匿名 2014/08/29(金) 19:16:02
飛行機って席決めないといけないのに、すぐ近くにとんでもない臭い放つ人いたら最悪だわ…何時間もそこにいなきゃいけないのに。
香水とかキツいと頭痛くなるしね。体調崩すレベル+65
-0
-
28. 匿名 2014/08/29(金) 19:17:12
欧米の人って、めったにシャワー浴びないから、それを香水で誤魔化すらしいと聞いたことある。
周りはキツイ。+77
-9
-
29. 匿名 2014/08/29(金) 19:23:12
化粧が濃い人のにおいもけっこうきついよねー(´;ω;`)
+35
-4
-
30. 匿名 2014/08/29(金) 19:23:34
テロだよテロ・・・。+30
-0
-
31. 匿名 2014/08/29(金) 19:24:59
香水よりエイトフォーとかじゃダメなのかな
制汗剤にもいい香りのやつあるんだし
ワキガがセクシーとか日本人には理解できない+75
-3
-
32. 匿名 2014/08/29(金) 19:26:45
ひどいワキガの人とかはどうなんだろ?
昔バイト先に、ファミレスほどある広さの店内に充満するくらいとんでもなく強いワキガのお客が来店して、本気で死ぬかと思ったことある
レジとのきとか息できないくらい臭いを通り越して刺激臭だった
もし飛行機とか長時間密室に一緒だったらマジでヤバい+95
-1
-
33. 匿名 2014/08/29(金) 19:30:51
怖いもの見たさというか嗅ぎたさというか…どんなに臭いのかちょっと嗅いでみたい
たぶん後悔すると思うけど+10
-1
-
34. 匿名 2014/08/29(金) 19:31:03
海外ですが客室乗務員してます。今まで体臭のひどい方いっぱいいてましたが、断られるとか、どれだけキツイ体臭なのか気になります(笑)
ちなみに、安全運行に従ってくれない方、機内で持ち込みのお酒飲んだり、トイレでこっそりタバコ、乗務員に向かってFワード使ってきたりして、降ろされた人、目的地について警察官がスタンバってくれていたりって言う事はたまにあります。
罰金額大きいようです。
安全な空の旅ができるよう、仕方ないですねΣ(´∀`;)+62
-5
-
35. 匿名 2014/08/29(金) 19:46:17
さりげなく名前出されたディオールが大迷惑w+90
-0
-
36. か 2014/08/29(金) 19:49:27
飛行機ではないけど昔TSUTAYAでバイトしてた時かなり臭いお客さんいました。風呂入ってない系のかなり強烈な臭いの人。
居たところ臭いが残るしあきらかに他のお客様も避けてました。
私達も臭いから出て行けとは言えなかったし、借りていくDVDも返却されたときかなり臭いんです。ケースも丸ごと変えてました。
結局私も辞めたので今その人がどうなってるか分かりませんが。
匂いきつい人は本当に勘弁してほしいですよね。+57
-1
-
37. 匿名 2014/08/29(金) 19:57:22
臭いはきついよ。
何時間もとか耐えられない。
夏場の電車もきついのに。
体臭は仕方ないけど、搭乗する前に他のお客さんに迷惑かからない位の対策をするのはマナーだよ。+18
-1
-
38. 匿名 2014/08/29(金) 20:04:58
夫がフランス人だから義理の両親が来日した時は地獄だからわかる。
夫の世代は日本人と同じようにシャワーもお風呂もはいるし、むしろ香水の選び方や付け方が上手で感心する。
でもそ親の世代50代〜は2.3日に一度のシャワーで、
この多湿の日本では体臭の勝利で、滞在一ヶ月間、我が家の一階は異臭がただよっていた。
帰って一週間、残り香の土産まで…+87
-2
-
39. 匿名 2014/08/29(金) 20:07:35
香水もだけどこの時期汗の臭いが凄い。酷いのだとその人が居なくなっても臭いは残ったままで気分悪くなる。+14
-1
-
40. 匿名 2014/08/29(金) 20:14:33
ホテルで働いてるけど、香水と体臭のキツイ方々は本当に困る‼︎それこそ、拒否したいぐらい。
ヘタしたら一週間くらい臭いは残ります。その間、部屋は売れないし死活問題。
ちなみに、某国の方々はよくキムチを持ってきて冷蔵庫に入れてるので冷蔵庫は死亡します笑+88
-2
-
41. 匿名 2014/08/29(金) 20:24:26
密室はヤバイからね…
+9
-2
-
42. 匿名 2014/08/29(金) 20:29:30
自分のことじゃなくてよかった♪
ってことはよっぽど〜‼わ+1
-3
-
43. 匿名 2014/08/29(金) 20:29:47
会社に口臭すごいのが二人いて、事務所内がすごい臭いになってる…
窓開けれないし、いくら空気循環させてるとはいえ、密室の機内はきついね。+22
-4
-
44. 匿名 2014/08/29(金) 20:30:00
体臭差別だ!!+2
-24
-
45. 匿名 2014/08/29(金) 20:34:21
会社でも事務所にさ、香水って必要かな?って思う。
隣りの人がミスったりすると、ニオイのせいなんじゃないかな~。
って思うよ。+10
-2
-
46. 匿名 2014/08/29(金) 20:38:25
免税店で買ったものって空港で開けて使っちゃいけないんじゃないっけ?間違ってたらごめんなさい。+5
-10
-
47. 匿名 2014/08/29(金) 20:47:26
フランス人で臭い人は本当に臭い!
大げさではなく、ドブの臭いと、くさいスニーカーの臭いと、獣の臭いと、マトンの臭いと、酸化した油の臭いがぎゅっと濃縮して、強烈な刺激臭になって半径5mをノックダウンする感じ。
チャチャッとシャワーの水を浴びるだけなのに、それが10日に1回って人も多いから臭いのも当たり前なんだけど、本人はそれをセクシーだと思ってるのが最悪!+73
-1
-
48. 匿名 2014/08/29(金) 20:54:30
38さん
フランスでもそんなジェネレーションギャップがあるのですね!
そんなに臭いの?!とにわかには信じられませんがそういえば少し前に70~80年代のフランス映画特集をテレビで見たときにもれなく女優さんはワキ毛生やしてたの思い出しました。笑
顔はとんでもなく可愛いのにワキ毛…(´・c_・`)と思いましたがワキ毛はフェロモン飛ばしてくれるらしいのでフランス的にはむしろOKなのかな?と勝手に考えてました笑
よく欧州では脱毛してない人はエチケットがなってない的な特集してますけど、それもジェネレーションギャップなのですかね。
フランスの人、というか欧州の人はチーズをよく食べるのも体臭が強くなる要因と言われてますよね~。
+17
-0
-
49. 匿名 2014/08/29(金) 21:00:29
私も職場=クリニックに、体臭が異様なほどキツイ人が来たことがある。
確かにあのレベルを想像すれば断られるかも。
飛行機はただでさえ快適とは言い難い空間なのにそんな人が近くにいたら耐えられないよ。+12
-2
-
50. 匿名 2014/08/29(金) 21:11:33
多分ワキガにディオールのダブル攻撃だったんかも。
新幹線のグリーンを用意されて
通路挟んで隣の女が強烈なワキガ。
車掌さんにこっそりお願いして席を変わりました。
側にいたら匂いが移りそうだもん。
ワキガだけは国が援助してみんな手術して欲しいわ+30
-3
-
51. 匿名 2014/08/29(金) 21:12:00
香害は、キビシイ!
妊娠8ヶ月の頃、タバコの匂いプンプンの人がいて、逃げる場所もなくリバースした。
逆にこちらが加害者になりました(;o;)+14
-3
-
52. 匿名 2014/08/29(金) 21:45:55
>34
本当にCAですか?
お客様に対しての敬語の使い方が全くなってない。
最近のCAってあの程度の文章しか書けない人でも採用率されるの?+7
-29
-
53. 匿名 2014/08/29(金) 21:58:03
憧れの白人男性にも、
こんな難があるかもしれないなんて…
私なんか、普通の男の人の匂いもダメなんだよぉ・・・
男の人の部屋にいるだけで、苦しくなってくる。
どうしよーーーーーー+3
-8
-
54. 匿名 2014/08/29(金) 22:31:54
52
34じゃないけど
別にここで接客してるわけじゃないでしょう
変な角度から絡む方が謎です+38
-0
-
55. 匿名 2014/08/29(金) 22:59:03
52
採用率ってなに?
人に指摘するのなら正しい言葉使って+34
-1
-
56. 匿名 2014/08/29(金) 23:01:11
フランスの方が帰った後、ソファーにファブリーズのボトル半分くらいかけまくった。
湿気が多い日本ではお風呂入ったほうがいいですね。+16
-0
-
57. 匿名 2014/08/29(金) 23:02:26
先日駅のホームでエレベーターに乗ったら、何ヵ月もお風呂に入っないと思う男性がが乗り込み、体臭と言うか表現し難い臭いを放ち私のそばに居ました。隣の女性が壁に顔を背け顔を覆ってました。私も息を留めてました。周りの方たちも一様に黙り込み、それでも知らないで乗り込もうとした人を拒否り、改札階へ上がり、ドアが開いた瞬間一斉に飛び出し一斉に「死ぬかと思った」と叫んでました!
+13
-2
-
58. 匿名 2014/08/29(金) 23:09:51
うちも夫がフランス人です。
夫も毎日シャワー浴びるし、夫の親世代も毎朝シャワーしてますよ。
食べ物、体質によって確かに日本人より体臭はキツイかも、でもそれをわかってるので、みんなデオドラントはちゃんとしてるって気がする。
髪の毛は毎日洗わない人多いみたいだけど。
日本人のおじさんとかで、かえってデオドラントすれば良いのに、って人が会社にもいます
日本の男性はあまりしないのかな?
フランスのデオドラントは日本のよりも香水みたいで、ちょっと匂いがきついんですけどね(^_^;)+12
-4
-
59. 匿名 2014/08/29(金) 23:55:54
日本人含む東アジア人は世界的にみて、体質的に体臭があまりない。白人は80%、黒人はほぼ100%がワキガだからね。だからこそきちんとケアしてる人も多い。+22
-0
-
60. 匿名 2014/08/30(土) 00:14:05
来月アメリカ行く予定です。
マスク持ってこっと。。。+12
-1
-
61. 匿名 2014/08/30(土) 03:43:21
国内CAです。
航空機の最終責任者は機長ですから、その機長が搭乗拒否の判断をするとは…本当にどれだけの匂いだったのか…と思います。
泥酔者、体調があまりにも悪い方の搭乗もお断りすることがあります。
泥酔者は、大声を出して機内秩序を乱す可能性や上空でお酒が回り倒れたりする可能性があるため、また体調があまりにも悪い方も、上空で悪化する可能性があるためお断りする場合があります。
夏休みはいろんなお客様がいました!
+17
-0
-
62. 匿名 2014/08/30(土) 04:47:49
笑った+1
-2
-
63. 匿名 2014/08/30(土) 05:28:38
昔バイトしていたとこに、女性なのにやたら臭い客が来てて、その人は動物病院?で勤務してたらしいんだけど、本当獣臭はキツイ。+7
-1
-
64. 匿名 2014/08/30(土) 07:15:43
ワキガは国が援助。これ賛成。
お金の問題だけじゃないって言うかもしれないけど、お金の問題で手術しない人だって少なくないだろうからね。
周りもだけど、本人だって辛いんだから何か対策をしないといけない問題だわこれは。+14
-0
-
65. 匿名 2014/08/30(土) 09:46:07
実際、密室した空間の中、ときには六時間以上も飛行機に乗ってないといけなくて、その中で強い匂いを放たれると具合悪くなる+5
-0
-
66. 匿名 2014/08/30(土) 11:26:32
臭い人は好きで臭くなってんじゃないんだよ!
自覚があると本当に辛くて辛くて…
まあ臭くない人には一生この気持ちはわからないけどね+5
-2
-
67. 匿名 2014/08/30(土) 11:31:59
仕事とはいえ、指摘するのも勇気がいっただろうねぇ…
+5
-0
-
68. 匿名 2014/08/30(土) 12:28:17
日本人ですら臭い人はほんと臭くて匂いに敏感な自分にはつらいのに、外国人の体臭てどんなんなんだろー……って思ってたら、目の前にワキガが来た in 電車。。 ほんと国をあげて手術させるべき+5
-0
-
69. 匿名 2014/08/30(土) 14:41:01
この機長 素晴らしい!+3
-0
-
70. 匿名 2014/08/30(土) 14:45:13
俺は隣に黒人が座ると、席をかえてもらっている。
汚い動物の隣にに居たくないから。
機内乗務員にそのまま伝えて、移動出来なかったことはない。+1
-16
-
71. 匿名 2014/08/30(土) 17:17:07
70みたいなのがいなくなって黒人の方も嬉しかっただろうね♬+9
-1
-
72. 匿名 2014/08/30(土) 17:45:53
52さん。
34です。
外資系航空会社勤務で、普段は生活も仕事も仕事中のアナウンスも全て英語のみなので、日本語忘れかけててつたないかも(笑)
日本語、日常生活は大丈夫です(笑)
+3
-0
-
73. 匿名 2014/08/30(土) 18:39:10
70さん、2chで有名なコピペ、貼ります(*^^*)
ちょっとスチュワーデスさん!席を変えてちょうだい」
ヨハネスブルグ発の混んだ飛行機の中で、白人中年女性の乗客が叫んだ。
「何かありましたか?」
「あなたわからないの?黒人なんかの隣には座りたくないのよ!こんな人迷惑だわ」
女性の隣では、黒人男性が憮然とした顔で座っている。
「お客様、少々お待ち下さいませ。空いている席を確認してきます」
乗務員は足早に立ち去り、周囲の乗客はザワザワと不穏な空気。
しばらくして乗務員が戻って来た。
「お待たせしました。ファーストクラスにひとつ空きがありますので、どうぞそちらへ。
本来ならこういうことはできないんですが、隣の席がこんな人では確かに迷惑でしょうと、
機長が特別に許可しました。さ、どうぞ」
周囲の乗客は、にこやかに黒人男性を見送った
私もこういう乗務員目指したいです。
+4
-1
-
74. 匿名 2014/08/31(日) 12:14:37
機長の判断は正しいと思います。
香水の臭いだろうが体臭だろうが、人を不快にさせる強烈な臭いと判断したんだろうなぁ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
中国新聞網は28日、「男性が『臭すぎる』と飛行機から降ろされる、免税店で買った香水をつけただけと反論」と題した記事を掲載した。海外メディアによると、フランス人の27歳の男性が米航空会社の飛行機から無理やり降ろされたと訴えている。体臭がひどいという理由だが、「自分は免税店で買ったディオールの香水をつけていただけだ」と反論している。