ガールズちゃんねる

年賀状で「子供の写真を嫌がる人」の心理が理解できない 投稿が波紋を呼ぶ

3208コメント2019/01/02(水) 13:39

  • 1501. 匿名 2018/12/10(月) 11:41:03 

    >>1496
    多分困るのは郵便局だけ

    +7

    -0

  • 1502. 匿名 2018/12/10(月) 11:41:09 

    >>1436
    これな。これ。
    時代の流れを読めていれば、子どものアピールドーン!の年賀状が、他人にどんな影響を及ぼすか、ふつうは察しがつくとおもう。

    +3

    -3

  • 1503. 匿名 2018/12/10(月) 11:41:52 

    >>1493
    いや一部の不妊叩き見ていきなり「女は馬鹿」って全体を結論づける単細胞なあなたも馬鹿でしょw
    自覚無いのも馬鹿w
    男で不妊叩きしてる人がいないとでも?

    +0

    -3

  • 1504. 匿名 2018/12/10(月) 11:42:02 

    今はかなり回復したけど4~5年病気でベットに横たわる日々だった私にとっては子供の写真入り年賀症辛かったよ。

    アラサーで年ごろなのに結婚出来ない、それすら明日もずっとこの辛い状態が続くって時に


    まだ治らないの~?っていう言葉に子供だけのドアップの写真。


    私が不治の病に侵されているの知っているのに。

    +27

    -4

  • 1505. 匿名 2018/12/10(月) 11:42:08 

    >>1498
    あーハイハイ。凄いですね~
    医者にでもなれば??笑笑

    +4

    -2

  • 1506. 匿名 2018/12/10(月) 11:42:10 

    >>1478
    名前出ないからってよくそんなひどいコメントかけるとドン引きしている。。

    +8

    -2

  • 1507. 匿名 2018/12/10(月) 11:42:29 

    最近、シャッフル印刷っていうの?小さい写真がいっぱいランダムに並んでるタイプの年賀状送ってくる人増えた気がするんだけど、家族写真以外に、沖縄に行ったんだー、とか、これはもしかしてヨーロッパの街角?とか、あえてわからせるようにそういう風景のカットを入れてくるの、単なる自慢だよね。じぶんがどんだけ充実した1年を過ごしたのかをアピールしたいんだろうけど、暑苦しいだけ。失笑しかない。

    +11

    -3

  • 1508. 匿名 2018/12/10(月) 11:42:41 

    >>1482 最近は子無しの方が「子供のことしか話すことないの?」「親子揃って不細工」って見下す馬鹿にしたコメント多くない?
    子供いない独身だけどそういうコメント不快。

    +4

    -4

  • 1509. 匿名 2018/12/10(月) 11:42:41 

    >>1500
    日頃からお花畑話しを聞かされたり写真を送りつけられてると年に一度だからいいなんて思えないけどね

    +6

    -1

  • 1510. 匿名 2018/12/10(月) 11:43:00 

    嫌では無いし、話題が出来ていいけど、正直本当に可愛い顔してる子供なんて滅多にいない。
    ブスやな(笑)って感じ。

    +6

    -4

  • 1511. 匿名 2018/12/10(月) 11:43:19 

    まず他人の子の成長に興味がないし、汚い構図、汚い自宅写真背景を載せて恥ずかしくないのか!

    +2

    -3

  • 1512. 匿名 2018/12/10(月) 11:43:23 

    年賀状届いたら、それだけで嬉しいけどな。
    一言だけでも手書きの文章があれば尚更。

    +4

    -1

  • 1513. 匿名 2018/12/10(月) 11:43:27 

    可愛くない子の方が圧倒的に多いからなぁ
    つぎに10人並み
    可愛いって微笑ましくなるのなんて1割以下
    不細工でビックリしたとか家族でネタにして笑ってる人多いと思う
    だからある意味では面白くて好き

    +4

    -3

  • 1514. 匿名 2018/12/10(月) 11:43:34 

    >>1506
    男性ホルモンが出るような生活(キャリアウーマンとかハードワークの人)は、
    気をつけてっていう意味だけどね
    実際に、激務の女の人に不妊が多いし

    +4

    -5

  • 1515. 匿名 2018/12/10(月) 11:43:47 

    独身や子無しには可哀想だし傷つくだろうから写真付き送らない、っていうのもある意味凄いですね。
    自分に自信あるんだなぁ、うちは不幸な人から妬まれる家庭なのっていう自信があるんだなぁ、って思う。
    その自信がうらやましくもあります。
    我が家は人様から妬まれるような家庭でもないので。

    +7

    -2

  • 1516. 匿名 2018/12/10(月) 11:44:00 

    >>1508
    既婚子持ちだけど子供の話ししかしない人はママ友の間でも嫌われてる
    これ当たり前
    旦那の話しや彼の話しばかりする人がいたらウンザリするでしょ

    +8

    -0

  • 1517. 匿名 2018/12/10(月) 11:44:19 

    >>1506
    友達の子供のことブサイクとか顔の欠点平気で書く人もなかなかひどいと思うよ。
    あなたが酷いこと書く人を許せない真面目な善人ならそういうコメントも注意するのでは?

    +5

    -1

  • 1518. 匿名 2018/12/10(月) 11:44:44 

    子供や家族に興味ない女の人って、たぶん女性ホルモンが出てないんだよ
    もっとユッタリとした生活をしたほうがいい

    +3

    -13

  • 1519. 匿名 2018/12/10(月) 11:45:02 

    新年早々、ブス顔を見せられる人の気持ちを考えろ。気分が萎える。

    +5

    -4

  • 1520. 匿名 2018/12/10(月) 11:45:05 

    >>1489
    ちょっとw
    じゃあ論理的思考力の高いIQの高い女性は、みなもれなく不妊なわけ?
    女はバカでいろ、ってことかい。
    あんた、男でしょw 消えてくれ。

    +7

    -0

  • 1521. 匿名 2018/12/10(月) 11:45:11 

    >>1509
    縁切ればいいじゃん
    耐える自分に酔ってんの?

    +5

    -2

  • 1522. 匿名 2018/12/10(月) 11:45:22 

    >>1518
    男、消えろ

    +6

    -1

  • 1523. 匿名 2018/12/10(月) 11:45:32 

    子供いないけど、親友の子供の写真なら見たいよ‼️ 知り合いくらいの仲なら正直どうでもいいw

    +7

    -0

  • 1524. 匿名 2018/12/10(月) 11:46:05 

    >>1514
    おっさん、しつっこい。

    +1

    -0

  • 1525. 匿名 2018/12/10(月) 11:46:24 

    >>1518
    あのさあ…
    他人の子供や家族に興味もてる?

    +7

    -1

  • 1526. 匿名 2018/12/10(月) 11:46:41 

    >>1457
    うーん。私は大の犬好きの人からうちのワンちゃん可愛い可愛い!の犬いっぱい年賀状送られても可愛いって思わないんだよね…
    ただただ「犬だな」という感想しか持たない。動物だから全部同じに見えてしまう。
    だったら、家族写真の方がいいな。
    子供大きくなったなぁ〜!とか思うよ。

    +7

    -0

  • 1527. 匿名 2018/12/10(月) 11:47:25 

    >>1521
    今FO中

    +1

    -0

  • 1528. 匿名 2018/12/10(月) 11:47:57 

    子供関係のトピは必ず喧嘩する奴が出てくるなw

    +3

    -0

  • 1529. 匿名 2018/12/10(月) 11:48:35 

    インスタ、フェイスブック、ラインで、もう他人の子供見飽きてる。
    正月くらい、もうのんびり過ごさせてくれや〜

    ってことじゃない?
    わたしは子持ちですが、子持ちだってそうおもうもん。他人の子どもはもういっぱいいっぱいだわー。

    +6

    -0

  • 1530. 匿名 2018/12/10(月) 11:48:54 

    叩いてる人のほうがおっさん化してるよ

    +5

    -2

  • 1531. 匿名 2018/12/10(月) 11:49:07 

    >>1494

    ほんとうにライン年賀状のがダルいよね

    やり取りすぐできる分。

    『子ども大きなったね、元気にしてる?』
    から永遠と続くから・・・
    しかも何人も

    くそ忙しい年始に

    +8

    -0

  • 1532. 匿名 2018/12/10(月) 11:49:21 

    >>1525
    持てるよ
    普通そうでしょ

    +4

    -3

  • 1533. 匿名 2018/12/10(月) 11:50:08 

    不妊は男性ホルモンが女性ホルモンがどーとか年賀状トピでそんな話してきて馬鹿みたいw

    +5

    -0

  • 1534. 匿名 2018/12/10(月) 11:50:15 

    >>1513
    そういう性格だから結婚も出来ないし子供も持てないんじゃない?笑

    +3

    -0

  • 1535. 匿名 2018/12/10(月) 11:50:26 

    友達の子供だと可愛いなぁとか思うけど、捨てる時の罪悪感。とっておけばいいのかもしれないけど何人もくるとさすがに…。

    +1

    -0

  • 1536. 匿名 2018/12/10(月) 11:51:01 

    >>1526
    そういう人もいると思うよ
    ただ私みたいに

    動物≫他人の子供

    の人も多いと思うから、可愛さの押し付けをしたり嫉妬云々言うのは違うかと

    +4

    -0

  • 1537. 匿名 2018/12/10(月) 11:51:02 

    >>1504

    これにマイナスする奴って相当自分の子供写真を送りつけたいんだね。
    もう病気の域じゃん。

    +6

    -0

  • 1538. 匿名 2018/12/10(月) 11:51:46 

    実際に、独身や小梨の女の人っておっさんなんだよね
    遺伝子なのか、置いてる環境によるのか知らんけど

    +2

    -4

  • 1539. 匿名 2018/12/10(月) 11:51:51 

    >>1532
    いや、正直、
    知人の子供って、どうでもいい。
    だって、自分のことで精一杯だよ…
    税金高いし、消費税上がるし、、、。
    それは子持ちも子なしも同じじゃない?

    +5

    -0

  • 1540. 匿名 2018/12/10(月) 11:51:56 

    子供の写真いいじゃん。猪のハンコより見応えあるよ。
    子供が出来ない家庭も作らない家庭もあるだろうけど、人は人、自分は自分。その線がない人は年賀状以外でもいちゃもんつけてくる。

    +5

    -5

  • 1541. 匿名 2018/12/10(月) 11:52:33 

    >>1526
    「犬だな」(笑)

    子どもの写真のほうが興味持てる人・動物の写真のほうが興味持てる人、何にしても興味ない人…
    色々いて当たり前だよね。

    理解できないとか言う人は自分が一番正しいと思ってるのかな。

    +8

    -0

  • 1542. 匿名 2018/12/10(月) 11:52:39 

    >>1531
    そう、年賀状廃止でラインにして後悔してるよ。
    年賀状の方がサクッと簡潔。

    +3

    -0

  • 1543. 匿名 2018/12/10(月) 11:52:40 

    そもそも、子供や他人の家族のことどーでもいいって人は、
    ペットとかも興味ないでしょ

    +2

    -1

  • 1544. 匿名 2018/12/10(月) 11:52:58 

    >>1532
    貴方が普通じゃないんだよ
    他人の家族や子供には興味をもてません

    +2

    -1

  • 1545. 匿名 2018/12/10(月) 11:53:20 

    子供の頃から、年賀状は読んだらそのままシュレッダーにかけて処分。
    別に大事にとっておくものでもないし、近況だけ確認できればあとは別にどうでも良い。
    子供の写真だろうがなんだろうが、デザイン自体に興味があるわけじゃない。

    +4

    -0

  • 1546. 匿名 2018/12/10(月) 11:53:43 

    うちは年賀状写真見て可愛いか不細工か盛り上がるよ。
    ぜひ、送ってください。

    +5

    -1

  • 1547. 匿名 2018/12/10(月) 11:53:44 

    毎年消しゴムか芋か知らないけどハンコ作って年賀状に押して送ってくる人が居る
    センスがいいから楽しみにしてる

    +5

    -0

  • 1548. 匿名 2018/12/10(月) 11:53:55 

    >>1539
    あんたぐらいだよ
    政治に興味ある女の人とかも男性ホルモン出過ぎなんだろうね
    みんな短髪だし

    +1

    -4

  • 1549. 匿名 2018/12/10(月) 11:54:35 

    子供が出来ないから嫌な気持ちになる!配慮しろ!
    って人は

    私は絵が下手だから手書きの絵の年賀状は嫌な気持ちになる!配慮しろ!
    アレルギーだからペット飼えない!ペットの写真の年賀状は配慮しろ!
    子育てや介護、仕事が忙しくて旅行に行けない!だから旅行の風景の年賀状は配慮しろ!

    こんな人たちの気持ちもちゃんと配慮してくれるのかな?

    +3

    -4

  • 1550. 匿名 2018/12/10(月) 11:54:40 

    >>1529
    そんな日々疲れるインスタの類やめればいいのに。
    年に一回の年賀状で近況十分分かるよ。
    喪中も届くからね。生存確認。

    +4

    -0

  • 1551. 匿名 2018/12/10(月) 11:54:42 

    >>1289
    うちのお姑さんは毛筆が巧かった。
    年賀状はどんなにこちらが義両親の宛名を連名に書いても息子の名前だけだった。

    亡くなったけど。お墓には私一人でも田舎に帰れば行っている。

    +1

    -0

  • 1552. 匿名 2018/12/10(月) 11:54:52 

    >>1504
    その年賀状もらって、不治の病なの知っててまだ治らないの〜?っていじめのようなセリフより写真が気になる?

    ていうかまずそれ、悪意あるじゃん。
    悪意あるものとなんの変哲も無いやつを混ぜちゃったら話が混乱するでしょ。

    +9

    -0

  • 1553. 匿名 2018/12/10(月) 11:54:56 

    >>1543
    他人のペットや自分の家族だけは別だし愛情は凄くあるし可愛いと思う
    だけど他人からみたら興味がないだろうから自分から写真を送ったり家族の話はしないね
    そこは空気を読んでる

    +1

    -0

  • 1554. 匿名 2018/12/10(月) 11:54:57 

    >>1536
    嫉妬なんてワード出てなくない?

    結局あなたが子供いる人に嫉妬してるみたい。

    +2

    -4

  • 1555. 匿名 2018/12/10(月) 11:55:13 

    確かに日頃思いやりを持って自分を尊重してくれる大切な友達の子供の写真は嬉しい。
    可愛いなって素直に思うし事実美形だし。

    でも、結婚してヒステリー多くなったり酷いこと言うようになった子の子供の写真は嬉しくない。
    興味無いし、あなたの子供に興味ないって思う。

    やっぱり日頃の態度だと思うよ。

    現に、不快だと思う年賀状の差出人には年賀状全て断った。
    去年からなんだけど、新年の気持ちよさが違う。

    +4

    -0

  • 1556. 匿名 2018/12/10(月) 11:55:37 

    >>1554
    上ででてるじゃん
    私は既婚子持ちだってば

    +0

    -2

  • 1557. 匿名 2018/12/10(月) 11:55:45 

    未婚だけど他人の子供を可愛く思えないって理由で写真付き年賀状を毛嫌いしてる人謎すぎる
    他人の子供を可愛く思えないのは普通だけど年賀状が来ても別に
    「今こんな感じなんだふーん」って流せばいいだけじゃん
    たかだか年賀状に可愛いだろう!?って脅迫されてるように感じるってこと?さぞ生き辛いんだろうね

    +7

    -2

  • 1558. 匿名 2018/12/10(月) 11:56:19 

    送って欲しくない人は年賀状送ってこないでほしい。
    年賀状も高くなったしお互いのため。
    こんな裏でごちゃごちゃ言われてるならこっちも送りたくないからさ。

    +7

    -0

  • 1559. 匿名 2018/12/10(月) 11:56:30 

    まあ他人の子供が嫌いとか嫉妬するとかのほうがまだマシだよ
    好きの反対は無関心だからね
    子供や家族に無関心な女は本当にマズいと思うし、男化してると思う

    +0

    -5

  • 1560. 匿名 2018/12/10(月) 11:56:33 

    >>1548
    ????
    誰も政治に興味あるとか書いてないし、短髪でもないんだが…頭大丈夫かな?
    おっさんは消えろってば。

    +2

    -0

  • 1561. 匿名 2018/12/10(月) 11:56:37 

    >>1547
    えー凄いね。
    子供の時はやったけど。
    センス良くて芸術性高いならそういう人のハガキならいつまでもとっておくな。

    +1

    -0

  • 1562. 匿名 2018/12/10(月) 11:56:45 

    >>1557

    差出人が嫌いなだけだと思うよ。

    グループで仕方なく付き合っているとか、そういう奴私にも昔いた。

    +4

    -0

  • 1563. 匿名 2018/12/10(月) 11:57:04 

    >>1557
    年賀状を送ってきた人の日頃の性格でしょうね

    +3

    -0

  • 1564. 匿名 2018/12/10(月) 11:57:19 

    >>1559
    男とか、うるさいね?
    ていうか、自分が男でしょ?
    ここに書き込むな。

    +4

    -1

  • 1565. 匿名 2018/12/10(月) 11:57:37 

    不妊の方や経済的身体的に子供を産めない方が子持ちの方をやっかんだり子供の写真付年賀状を不快だと言うのは感情的には理解出来る。

    でも産める条件揃ってるのに産まなかった方が子持ちの方をやっかんだり写真付年賀状を不快だと言う気持ちが理解できない。
    自分の人生を謳歌する為に産まない選択をしたのじゃないの?だったら年賀の写真ごときでイライラしてないで他にしたい事すればいいのでは?

    写真付年賀状を貰っても何とも思わないけど子供の顔がブスだから笑ってしまうとか書いてる方。
    なんとも思ってない素振りを一所懸命なさってるんだろうけど、本当になんとも思わない方は子供の顔をブスだと思ったとしてもガルちゃんトピで嫌味っぽく書くほどの労力は掛けませんよ。
    本当は「なんとも思ってない」なんてことないんでしょ?

    (ガルちゃんはマイナスの数=図星であることが多いから他のコメントでもそこで判断してます)

    +4

    -2

  • 1566. 匿名 2018/12/10(月) 11:57:41 

    幸せのお裾分け、って思う気持ちはないのでしょうかね。
    ほのぼの写真見て、ほのぼのしたらいいじゃん。
    正月からイラつかずにさー。

    +3

    -9

  • 1567. 匿名 2018/12/10(月) 11:57:59 

    >>1560
    共産党みたいに税金高いとか消費税がーとか言ってるからだよ
    そういう女の人嫌いだから
    男みたい

    +0

    -1

  • 1568. 匿名 2018/12/10(月) 11:58:20 

    もうさ、新年から不快な人の子供の写真見たくないなら断ろうよ。
    私は断ったよ。

    すごく好きな友達の子供の写真は嬉しいもん。

    +6

    -0

  • 1569. 匿名 2018/12/10(月) 11:58:32 

    >>1541
    阿部寛を思い出したw

    +1

    -0

  • 1570. 匿名 2018/12/10(月) 11:58:37 

    >>1505
    横からごめん。
    ガンダムや車に興味がある女って、私のことじゃないか(笑)
    確かに、昔からディベート大会でクラス代表に選ばれたりしてた。
    理詰めで相手を説き伏せるのも得意。

    でも、こんなんでも結婚だけはしてるという(笑)
    男のような考え方かどうかって、あんまり関係ないと思うけど。

    +5

    -1

  • 1571. 匿名 2018/12/10(月) 11:58:54 

    >>1514
    なにこれ。
    高学歴とか仕事楽しんでる女性への嫉妬???
    意味わからん。

    +2

    -0

  • 1572. 匿名 2018/12/10(月) 11:58:55 

    >>1557
    それ。葉書一枚で騒げるのがすごい。
    可愛かろうが不細工だろうが5分もしたら記憶から消える。

    +4

    -0

  • 1573. 匿名 2018/12/10(月) 11:58:57 

    >>1566

    幸せのお裾分け=好きな友達
    マウンティング=嫌いな人

    +3

    -1

  • 1574. 匿名 2018/12/10(月) 11:59:10 

    そんなに子供の写真つき年賀状送りたいなら今まで通り人の意見を気にせずに送りつければいいのに
    一応相手がどう思うか気にするのね

    +4

    -2

  • 1575. 匿名 2018/12/10(月) 11:59:18 

    子供の写真すら不快って
    その相手そのものが嫌いなんでしょ
    そういう人とは年賀状のやり取りしなきゃいい

    +10

    -0

  • 1576. 匿名 2018/12/10(月) 11:59:29 

    頻繁に付き合いのある友達の子供とか身内の姪甥なら可愛いとか大きくなったなとか微笑ましく思うけど、そこまで付き合いのない人だとなんとも思わない。

    +0

    -0

  • 1577. 匿名 2018/12/10(月) 11:59:38 

    年賀状にいちいち一喜一憂するものか?
    たくさん来るし「へ~」と流し読みだよ
    みんな感受性豊かだよね
    写真があろうが無かろうがどうでもよくない?
    送りたいものを送ったらいいと思うわ

    +14

    -0

  • 1578. 匿名 2018/12/10(月) 11:59:41 

    >>1502
    時代の流れっていうか、ネットでどういう風潮なのか読めているかどうかだと思う。バカでも鈍感でもなくて匿名掲示板とか一切見ない人は年賀状もらう相手がネガティブな感想を持つことはあまり予想しない気がする。

    +0

    -1

  • 1579. 匿名 2018/12/10(月) 11:59:42 

    私はアラフォーで結婚したけど
    それまで子供の写真つき年賀状を嫌だと思ったことなかったよ。
    そういうのは来て当たり前、何の違和感も不快感もなし。

    +4

    -0

  • 1580. 匿名 2018/12/10(月) 11:59:47 

    >>1436
    逆に「産まないやつは生産性ゼロ、社会のお荷物」 なんて思考は今の時代じゃないと思うけどなー。
    実際そんな発言したら間違いなく叩かれるよな。

    +4

    -0

  • 1581. 匿名 2018/12/10(月) 11:59:53 

    人間だから色んな感情があって当たり前。

    +2

    -0

  • 1582. 匿名 2018/12/10(月) 12:00:21 

    >>1572
    そんな、たかがすぐ忘れる一枚なんだったら、気合い入れて子どもの写真選んで必死にプリントとかしてないで、
    そこらへんのイラストの出来合いのでさっさと送れば?とは思うけどねw


    +1

    -6

  • 1583. 匿名 2018/12/10(月) 12:00:21 

    気づけば親戚と子持ちの友達しか年賀状送ってないから普通に写真つき。
    送らなくなったきっかけはやっぱりラインかな。LINEで済ませるようになって、そのうちLINEでも送らなくなった。

    あと妹が年末仕事が忙しいのに家にプリンターも無いからマジで年賀状勘弁して欲しい‥って言ってたからフルタイムで働いてる人には送らないでおこう(>_<)でLINE前から少なくなっていった。

    +0

    -0

  • 1584. 匿名 2018/12/10(月) 12:00:22 

    年賀状如きで追い詰められるメンタルが心配。日常生活地雷だらけじゃん。

    +4

    -0

  • 1585. 匿名 2018/12/10(月) 12:00:32 

    >>1508
    どっちも増えたと思う。
    ただ、どっちが先かと言われれば、独身・子なし下げが先で、それに対抗するように子持ち下げが始まって、両者ともにどんどんエスカレートしていった。

    +1

    -0

  • 1586. 匿名 2018/12/10(月) 12:00:44 

    1391>
    自分の姉と元上司と今の上司がバリバリのキャリアウーマンですが、
    みんな子ども産まれたら子どもの写真ですよ。
    もしかしたら私が独身時代から子どもが、大好きだからかな?
    写真に深い意味なんてないですよ。今大好きな楽しいことを写真にしているだけ。
    周囲に沢山いるけど、夫婦の家族写真とか旅行の風景写真とかペットとかと同じじゃない?
    手紙と同じにんだから、それこそ近況報告でしょう。
    そこを意味深にとるのは、やっぱり子どもが嫌いなだけじゃない?
    私も虫の写真とかいやだなあー。

    +1

    -0

  • 1587. 匿名 2018/12/10(月) 12:00:48 

    高学歴や仕事楽しむ女≒おっさんでしょ
    女性のおっさん化を嘆いてるだけだよ
    そういう人は隠れ性同一性障害なんだよ

    +0

    -5

  • 1588. 匿名 2018/12/10(月) 12:00:53 

    結局子供云々じゃなくて送り主が嫌いかどうかだよね
    ムカつく相手は潜在的に嫌いな相手だから縁を切った方がよさそう

    +3

    -0

  • 1589. 匿名 2018/12/10(月) 12:01:31 

    >>1573
    嫌いな人との年賀状のやりとりをやめれば?

    +5

    -0

  • 1590. 匿名 2018/12/10(月) 12:01:38 

    >>1580
    口に出さないだけで、根本は変わらないと思うよ。会社とかも役職者に未婚者いないし。

    +0

    -0

  • 1591. 匿名 2018/12/10(月) 12:01:40 

    ここまでして子供の写真を新年早々人に送りつけたい人がいることにびびった。

    +5

    -4

  • 1592. 匿名 2018/12/10(月) 12:01:50 

    >>1580
    思考じゃなくて、そういう風潮になってきてるでしょう?っていう意味。
    だから一昔前より、みんな急に、出産礼賛、ママ礼賛になってるじゃない。
    昔はそんなのなかったよ、自然任せの放置だったからね。

    +2

    -1

  • 1593. 匿名 2018/12/10(月) 12:02:00 

    インスタみたいに幸せアピールしたいんだよね。

    +6

    -2

  • 1594. 匿名 2018/12/10(月) 12:02:10 

    子供の写真入り年賀状でカリカリしてる人はスルースキルないの?
    返さなきゃそのうち相手からも来なくなるよ。
    そんなに嫌なら、私もう年賀状やめたから年賀状出さなくてもいいよ。年賀状も高くなったし。と言えばいいのに。
    これができなくてガルちゃんで暴れてる人って社会人として大人として生きていけてるか疑問。

    +6

    -0

  • 1595. 匿名 2018/12/10(月) 12:02:18 

    >>1565 ほんとそれ。
    写真入り年賀状送ってくださってもいいのよ~全然気にしないわ~でもぶさいくだと笑ってしまうわ~ウフフ

    ↑って言ってる人かなり無理してるの伝わってきて今こっちが笑ってるww
    私独身だけど結婚願望も出産願望もあるから写真入り年賀状にそこまで毒な感情持たないわ。

    +4

    -0

  • 1596. 匿名 2018/12/10(月) 12:02:34 

    >>1589

    私はやめたよ。
    年賀状断った。

    結婚してからイヤミが酷いくせに幸せな自分♪アピールが吐き気がするので。

    +3

    -0

  • 1597. 匿名 2018/12/10(月) 12:02:37 

    そもそも、団塊ジュニアのときは産むな、っていうのが国策で、
    それ自体が流行だったからね
    ドラマでもCMでも、そういう流れが作られてただけよ
    最近は、子供が出てるCMとか増えてきたじゃん
    あーいうのも、ちゃんと計算してやってる

    +3

    -0

  • 1598. 匿名 2018/12/10(月) 12:03:25 

    婦人系の病気や流産や死産を経験した年は辛いかもしれない。
    新築を建てました!って家の年賀状の人もいますよね?
    年賀状もSNSも自慢なんだから別に自由だし、嫌なら嫌でも構わない。

    +4

    -0

  • 1599. 匿名 2018/12/10(月) 12:03:34 

    >>1590
    役員に未婚がいないのは高収入が多いからじゃない?高収入なら結婚したい女は沢山いるだろうし

    +0

    -1

  • 1600. 匿名 2018/12/10(月) 12:03:36 

    >>1591
    新年早々子供の写真ごときで不機嫌になる人がいることにビビるわ
    あ、独身です

    +4

    -2

  • 1601. 匿名 2018/12/10(月) 12:03:43 

    >>1587
    え?
    では、ヨーロッパなどでは、社会制度が整っているので、高学歴でエリートで出産して仕事もバリバリやる人、多いけど、
    それみんな男なの????

    意味不明。

    +2

    -0

  • 1602. 匿名 2018/12/10(月) 12:04:29 

    えぇ、年に一回のことで新年からカリカリしている人にただ驚くし引くわ
    その割にSNSとかやってたりしたら笑うわ

    +13

    -0

  • 1603. 匿名 2018/12/10(月) 12:04:31 

    >>1592
    だから、団塊ジュニア氷河期のときに、一時的に作られた流行に過ぎないんだってw
    そんなもんは
    流行っていうのは作られるんですよ
    で、梯子を外されるんです
    フリーター家を買うとか、派遣の品格とかね

    +0

    -0

  • 1604. 匿名 2018/12/10(月) 12:05:02 

    どうしても子供の写真を送りたい人は送ればいいじゃん。
    でも、不快だと思う人に対して過剰反応するのなら、自分が相手から嫌われる言動を日頃しているという自覚が少なからずあるんじゃないかな。

    +2

    -1

  • 1605. 匿名 2018/12/10(月) 12:05:18 

    >>1566
    幸せのおすそ分け!!!!!!

    でたー。

    じゃあわたしも、豪邸の写真送りつけたり、シャネルのバッグの写真送りつけたり、学歴自慢とか、しよっかな。幸せのおすそわけ!笑

    +9

    -2

  • 1606. 匿名 2018/12/10(月) 12:05:33 

    ここ見てもどっちもマウントしたいのねとしか思わない

    +4

    -0

  • 1607. 匿名 2018/12/10(月) 12:05:50 

    >>1577
    殆どの人はそういう感覚だと思う。興味無い人からのは写真の有無関係なく読み流して、友達や親戚からのはちゃんと見る。写真があろうが無かろうがどうでもいい。(親しい関係の人からのは安全面が心配だけど)
    だからココで毒づいてる人沢山見て驚いた。
    子供の顔がどうとか書いてる人もさ、普通の感覚だとそんなの書かないもん。お察しだよね。みじめ。

    +4

    -0

  • 1608. 匿名 2018/12/10(月) 12:05:51 

    >>1599
    そんな高い役職じゃなくて係長クラスでも未婚者いなくない?男性社会でも未婚者って下に見られるし、出世する人は結婚もスムーズ。

    +0

    -1

  • 1609. 匿名 2018/12/10(月) 12:05:52 

    実際に、子持ちの女性を意図的に出世させるようにしてるからね
    今の国策は
    独身や小梨だとリストラ対象になるよ
    マジで

    +1

    -5

  • 1610. 匿名 2018/12/10(月) 12:06:13 

    私もお花畑の知的障害ママと元ギャルママ以外の写真年賀状は何も感じずに見れるもんな
    やっぱり日頃からうざいかどうかだよ

    +2

    -0

  • 1611. 匿名 2018/12/10(月) 12:06:34 

    >>1605
    お浜さんみたい。

    +0

    -0

  • 1612. 匿名 2018/12/10(月) 12:06:47 

    >>1603
    だからさ、いまもその流行でしょ?
    人口増加したら、また人口増えて大変だ、人口抑制せねば、資源が不足する、ってなるよ。
    常に、風潮、ってのに左右されるのが人間だからね。

    +2

    -0

  • 1613. 匿名 2018/12/10(月) 12:06:49 

    たいして写りの良くない、どうしてこれにした?っていう写真使ってる人いるよね
    デザインの仕事に携わる身としてはもったいないなーって思うよ。

    +4

    -0

  • 1614. 匿名 2018/12/10(月) 12:06:58 

    >>1605 うん、すれば?何をそんなに必死になってるの?

    +3

    -1

  • 1615. 匿名 2018/12/10(月) 12:07:02 

    >>1600

    人には色んな事情があるんですよ。
    流産したり病気だったり、人に言えないことってたくさんあるんです。
    結婚したくても出来なかったり、結婚しても不幸だったりね。

    私は好きな子からの子供の写真は嬉しいですよ。
    日頃私を尊重して大切にしてくれているのを実感するので。
    不快だと思った人からの年賀状は全て断り、疎遠にしました。

    +2

    -2

  • 1616. 匿名 2018/12/10(月) 12:07:29 

    >>1517
    ブサイクも確かにひどいけど1番ドン引きしたのは1478のコメントかな。
    言い合いしてる人達が感情的なんか応酬繰り広げるほど年賀状問題って根深いのね。

    +2

    -1

  • 1617. 匿名 2018/12/10(月) 12:07:31 

    >>1608
    課長クラスは未婚者結構いるよ
    大企業で収入が多いと未婚者は減るだろね
    トヨタとか
    課長でも800万だっけ

    +2

    -1

  • 1618. 匿名 2018/12/10(月) 12:07:48 

    >>1612
    明らかに潮目は変わったよ
    知らないなら、あなたが社会に出てないだけ

    +0

    -1

  • 1619. 匿名 2018/12/10(月) 12:08:00 

    >>1601
    何かにつけてヨーロッパ()

    +2

    -1

  • 1620. 匿名 2018/12/10(月) 12:08:11 

    >>1605
    いいと思いますよ。
    楽しそうだなーとか、好きな物買えていいなーとか思うだけです。

    +3

    -0

  • 1621. 匿名 2018/12/10(月) 12:08:29 

    子供の写真付き年賀状で友人を嫌いになるとかまず無いわ
    どういうサイズの器の持ち主なの?
    大変だね、なんかこじらせちゃってて…
    そんなんじゃ生き辛くない?

    +9

    -2

  • 1622. 匿名 2018/12/10(月) 12:08:33 

    >>1617

    トヨタの課長は1500万円ですよー
    30代前半主任で1000万円です。



    +0

    -0

  • 1623. 匿名 2018/12/10(月) 12:08:44 

    >>1609
    そうかー?
    うちの会社の出世してる仕事できる女性上司、バブル〜団塊ジュニア世代だから、仕方なしに皆さん子なしだよ。
    制度が全く整ってなかったのだから(その世代は子どもできたら退職してたから)仕方ないとおもう。
    それをリストラとか、あり得ない。
    その世代に対して、酷すぎない?

    +3

    -2

  • 1624. 匿名 2018/12/10(月) 12:09:01 

    >>1621

    嫌いになるのではなく、元々嫌いだったのを更に自覚するのです。

    +5

    -0

  • 1625. 匿名 2018/12/10(月) 12:09:22 

    国のほうも変わるからね
    最初は独身でもいいから、バリバリ仕事する女の人を増やしたいってことだったし
    50代や40代の独身キャリアウーマンなんてただの人柱よ

    +3

    -1

  • 1626. 匿名 2018/12/10(月) 12:09:30 

    子供には嫉妬しないけど、旦那が高収入だと嫉妬してしまうな
    私みたいな人はかなり多いと思う
    やっぱり世の中金

    +2

    -2

  • 1627. 匿名 2018/12/10(月) 12:09:32 

    >>1621
    単に、無神経な奴だな、と認定するだけ。
    こじらせとかじゃなくてね。

    +1

    -2

  • 1628. 匿名 2018/12/10(月) 12:09:42 

    子供産んでも絶対年賀状に写真は載せないと思いました。載せてる人ももらって文句言ってる人も自己中なだけですよね。同じ種類の人たちだと思います。

    +4

    -2

  • 1629. 匿名 2018/12/10(月) 12:10:20 

    >>1516
    横ですみません。
    ママ友と子ども関連じゃない話って
    どんな話題があがりますか?

    +2

    -0

  • 1630. 匿名 2018/12/10(月) 12:10:24 

    >>1625
    そしてアンタも、人柱だよ。
    子どもポコポコ産んで社会保険をしっかり支えろよな、とね。

    +0

    -1

  • 1631. 匿名 2018/12/10(月) 12:10:34 

    >>1623
    その世代は関係ないよ
    もっと下
    具体的には40代前半以下の女
    別名でいえば、氷河期世代以下ね

    +0

    -0

  • 1632. 匿名 2018/12/10(月) 12:11:09 

    そこまで他人の事は気にならないな。子供いないのも独身なのも自分の人生なのに、わざわざ年賀状くれた人に苛つくとかないな。

    +7

    -0

  • 1633. 匿名 2018/12/10(月) 12:11:20 

    興味ない人やすごく嫌がる人はいても大喜びする人はいないので近い親戚以外宛の年賀状に子供の写真は使わない。

    +3

    -0

  • 1634. 匿名 2018/12/10(月) 12:11:38 

    >>1627
    うん、こじらせてるね

    +2

    -0

  • 1635. 匿名 2018/12/10(月) 12:11:51 

    >>1619
    じゃあ、アメリカでもいいし、北欧でもいいし、韓国でもいいよw
    ただ、世界を見渡しても、仕事バリバリ=男、っていうのは、意味不明でしょ?

    +2

    -0

  • 1636. 匿名 2018/12/10(月) 12:11:56 

    >>1629
    私も不思議。ママ友とは子供関連の話しかしないな。無難だから。

    +4

    -0

  • 1637. 匿名 2018/12/10(月) 12:12:04 

    >>1634
    おまえもな

    +1

    -1

  • 1638. 匿名 2018/12/10(月) 12:12:17 

    >>1635
    日本の話だし。

    +0

    -1

  • 1639. 匿名 2018/12/10(月) 12:12:18 

    >>1629
    お店や保育園や旅行の話しとか
    子供の情報共有じゃなくて自分の子供の話しや旦那の話しばかりする人が嫌われてるって話し

    +0

    -0

  • 1640. 匿名 2018/12/10(月) 12:12:24 

    ヨーロッパwでは移民まみれだけどね
    女性が産んでたら移民まみれになるはずないし

    +1

    -1

  • 1641. 匿名 2018/12/10(月) 12:12:29 

    >>1628

    自分の日頃の言動の結果なので、日ごろ交友関係を大切にしていれば何を送ろうが喜ばれると思うよ。

    +2

    -0

  • 1642. 匿名 2018/12/10(月) 12:13:07 

    子どもの写真つき年賀状を見てイラついてる時の自分の顔を見てみ。

    +6

    -0

  • 1643. 匿名 2018/12/10(月) 12:13:21 

    私がるちゃん見すぎて、迷惑かなと思い結婚式呼ぶ人最小限にしたら呼ばなかった従姉妹と友人にすごく残念がられた。呼んだ方がよかったみたい。
    子供生まれた時も、うざがられるかなと友人に報告怠ったら返って心配されてたり、写真送らず文字だけのハガキ送って親戚からやんわり注意されました。

    礼儀でもあるし、全ての人を満足させることはできないので、写真入り年賀状で不愉快になる人まで考慮できませんすみません。
    匿名掲示板の意見ばかり忖託できません。色々な方がいます。
    この人は送らない方がいいとか出す人分けて、後から自分だけ写真入りが来なかったとバレても気まずいので仕方ないと思っている。

    +9

    -1

  • 1644. 匿名 2018/12/10(月) 12:13:24 

    >>1637
    あ、認めちゃうんだw

    +0

    -0

  • 1645. 匿名 2018/12/10(月) 12:13:28 

    正直写真入れるのはやめて欲しいかな。親しい大事な人から送られてくると心配になるんだよね。特に可愛い女の子だったりすると。。写真入りで新年のご挨拶したいならせめてSNSの鍵垢とかでやって欲しい。不特定多数の人から見られる年賀状ではリスク大きすぎるよ。不快ではないです。むしろ見るの楽しい。ただ心配。
    (親しくない方からのは正直どうでもいいと思ってしまいます…)

    +2

    -0

  • 1646. 匿名 2018/12/10(月) 12:13:29 

    >>1631
    その世代は、育休とか社会支援もあるんだし、卵子老化とか脅されてるし、ママ礼賛始まってたから、そりゃあみんな産んでんじゃないの?
    べつに産んでてもみんな仕事してるんじゃないの。産んでるからわざと出世させてるんじゃなくてさ。

    +1

    -0

  • 1647. 匿名 2018/12/10(月) 12:13:42 

    子供生まれて、年賀状を子どもの写真にしないと、逆にあれこれいやな憶測を生みそうで。生まれた子に障害があったり病気で写真載せられないのかも、とか。子育てで参っちゃってて余裕ないのかな、とか。

    +5

    -0

  • 1648. 匿名 2018/12/10(月) 12:13:49 

    フェミ女はどーでもいいよ
    子孫もいないことだし、将来の日本への影響もないし
    男女平等とかに被れちゃったんでしょう
    かわいそうなことで

    +1

    -2

  • 1649. 匿名 2018/12/10(月) 12:14:10 

    人から写真つき年賀状をもらうと、その人の子供が「パパママジジババ、誰に似てるかな?」とか、そういう分析をして楽しむ。不細工か、かわいいかなんて興味ないよ。生活ぶりや「スタジオアリスの写真なんだ」とか「お子さんにDQNみたいな着物選んでどうしちゃったんだろうw」とか、いろいろ分析はしちゃうけどね。送ってくるんだから凝視して楽しませてもらう。暇な正月のエンタメだよ。
    興味ない人の場合は、ざっくり見てへぇと思うだけだし。腹なんか立たない。
    うちは両親が楽しみにしてるから、親には写真つき年賀状送ってます。


    +2

    -1

  • 1650. 匿名 2018/12/10(月) 12:14:18 

    >>1644
    おっさんに絡まれてめんどくさいからね

    +0

    -1

  • 1651. 匿名 2018/12/10(月) 12:14:55 

    >>1647
    凄いw子供の写真なんて送ったことないけどそこまで考えてなかったw

    +5

    -0

  • 1652. 匿名 2018/12/10(月) 12:15:01 

    >>1643
    ネットは嘘を嘘と見抜ける人じゃないとやっちゃダメよ

    +4

    -0

  • 1653. 匿名 2018/12/10(月) 12:15:33 

    送ってきた相手や、その人との関係性によるのかね

    普段小まめに連絡を取らない分、子供の写真付きの年賀状が送られてくれば、家族みんな元気に暮らせてるんだなって思えるから私は好きだけど。

    ちなみに子無しアラフォー

    子供は大好きだし、産みたかったと思うけど
    それで出来ないからって子持ちが憎いなんて事はない

    +6

    -0

  • 1654. 匿名 2018/12/10(月) 12:16:10 

    >>1650
    こじらせてるから自分に絡んで来るのはおっさんしかいないはずって思っちゃうんだね〜

    +0

    -1

  • 1655. 匿名 2018/12/10(月) 12:16:12 

    うち以外の親戚が皆やってて、家族でバカにして笑ってました。『うちより顔面偏差値低くて、家族全員ブサイクな癖に、良くやるよね(笑)』と。まあ親戚として、近況サービス手厚いなと思いましたが。うちの両親は毒親だけど『こういう写真は恥だから』とわかっていました。

    +4

    -14

  • 1656. 匿名 2018/12/10(月) 12:16:16 

    >>1552

    セリフも写真も両方不快だったよ。

    とりあえず不治の病(今は治療法が見つかった)で伏せていると知っていて子供の写真送ってくることに悪意を感じるね。

    私の結婚願望や結婚できない辛さをよく話していたので。

    あと、日ごろらやっぱりそいつらが嫌いでした(笑)
    今は全て絶縁で気分が良いです。

    +2

    -3

  • 1657. 匿名 2018/12/10(月) 12:16:23 

    >>1643 ガルちゃんのこういうトピに嫌味っぽくコメントしてる人達って色々拗らせてるからね。世間の声だとか一般論だと思わない方がいいよ。
    私は写真入り年賀状嫌ではないよ。どうでもいい人からだとどうでもいいと捉えるし、興味ある人や親しい間柄の人だと見るの楽しい。多分世間はそういう感覚の人が圧倒的に多いと思うよ。

    +5

    -3

  • 1658. 匿名 2018/12/10(月) 12:16:40 

    ネットに洗脳されて、選択小梨とか、選択一人っ子とか、
    アホとしか思えない
    お前の頭はアリなみんかと

    +6

    -6

  • 1659. 匿名 2018/12/10(月) 12:17:42 

    自分ちの子の写真は送らないけど、送ってもらえると嬉しい。
    こんな顔なんだー、こんなに大きくなったんだーって思えるから。

    +3

    -0

  • 1660. 匿名 2018/12/10(月) 12:18:06 

    あとは、ネットに洗脳されて、不倫OKとか離婚OKとかね
    あーいうのは真のバカなんだと思う
    キングofアホの称号を与えよう

    +2

    -1

  • 1661. 匿名 2018/12/10(月) 12:18:33 

    >>1658
    元貧乏既婚だけど貧乏で子供を産むのだけはやめておいた方がいい

    +0

    -0

  • 1662. 匿名 2018/12/10(月) 12:18:41 

    子供の写真を送るのも勝手ならもらってどう思おうかも勝手。

    喜べ!
    可愛いと思え!
    羨ましいと思え!

    って押し付ける奴はビョーキでしょ

    +10

    -2

  • 1663. 匿名 2018/12/10(月) 12:18:55 

    快く思わないなんて、嫉妬よ嫉妬。
    そんなんだから、男に愛されないのよ。

    みたいな人は、人格が酷いから、嫌がられるのも、仕方ない。

    そんな、快く思わないなんてありえない。
    そう、思うお前に問題がある。
    って人の年齢はいらない

    +2

    -4

  • 1664. 匿名 2018/12/10(月) 12:19:24 

    >>1656
    まだ治らないの?は本当にそんな書き方してるなら酷いけど、写真入りは仕方なく無い?もし共通の友人が何人かいるなら自分だけ写真入りじゃなかったと後で知ったら余計みじめじゃない?私だったら同じように送るなぁ。興味の友人には写真入りの年賀状送らないって選択もあるけどね。

    +1

    -2

  • 1665. 匿名 2018/12/10(月) 12:19:25 

    基本的に、リアルの人間関係が乏しい孤独な人が、テレビやネットに洗脳されちゃうんだよね
    宗教と同じ

    +2

    -1

  • 1666. 匿名 2018/12/10(月) 12:19:36 

    >>1655
    あなたの一家の方がよっぽど恥の塊に見えるんだが

    +4

    -0

  • 1667. 匿名 2018/12/10(月) 12:19:47 

    ガルちゃん参考にして自分の人生決めていた人がいる事に驚いている…

    +6

    -0

  • 1668. 匿名 2018/12/10(月) 12:20:09 

    >>1642

    子供の写真付き年賀状を作成している時の自分の顔を鏡で見てみて。

    キモイよ?

    +2

    -6

  • 1669. 匿名 2018/12/10(月) 12:20:16 

    >>1655
    親が子供の前で余所の子ブサイクとか言うの?
    なんて言うか…すごい家庭だね…

    +6

    -0

  • 1670. 匿名 2018/12/10(月) 12:20:45 

    >>1658
    ネットに洗脳されてこなし?
    誰が?なにそれ???

    +2

    -0

  • 1671. 匿名 2018/12/10(月) 12:20:49 

    親戚や友人は近況が知れていいよ
    ついでに名前が復習できるし
    ただ職場がらみだと変な感じはする

    +1

    -0

  • 1672. 匿名 2018/12/10(月) 12:20:50 

    >>1661
    貧乏人は産むなっていうのは、国の政策ね
    福祉に金かかっちゃうからね
    でも、そんなん気にしてるのはアホだよ

    +0

    -0

  • 1673. 匿名 2018/12/10(月) 12:21:00 

    貧乏だけは詰む
    脱出できる努力ができる人ならいいけど

    +0

    -0

  • 1674. 匿名 2018/12/10(月) 12:21:06 

    >>1667
    誰?

    +0

    -0

  • 1675. 匿名 2018/12/10(月) 12:21:55 

    >>1672
    国の施策とか関係なく詰むだけです
    脱出できる手段のない人はね

    +0

    -0

  • 1676. 匿名 2018/12/10(月) 12:21:59 

    よく会うなら感想言ったほうが良いかなとか、いちいち気を使うのが面倒くさい

    +0

    -1

  • 1677. 匿名 2018/12/10(月) 12:22:29 

    貰って見たらそのあとは見返すこともないし何とも思わない
    みんな元気でやってんだな〜って感じ
    そこまで執着することか?

    +6

    -0

  • 1678. 匿名 2018/12/10(月) 12:22:46 

    ドラマとかもそうだよね
    ドラマの設定って、みんな洒落たマンションに1人暮らしで、
    生活臭がまったくしないの
    あーいうのも幻想(ドラマ)ってわかっててみるのはいいけど、洗脳されちゃう人はまずい

    +0

    -1

  • 1679. 匿名 2018/12/10(月) 12:22:52 

    変に気にして悪口言う人もいるから無難に干支のイラスト、家族ぐるみで付き合いのある仲のいい人には家族写真で送ってる

    +2

    -0

  • 1680. 匿名 2018/12/10(月) 12:22:53 

    >>1664

    仕方ない仕方なくないじゃなくて、嫌いな奴からの子供の写真が不快なだけだって。

    結婚してからヒステリーと不満だらけでイヤミが酷くなり、すっごく凹むこと言ってくるようになって疎遠にしてるのに毎年年賀状だけ送ってくるのが不快なだけ。


    私の事情を知っている人は年賀状送らないよ。
    子供の写真付き年賀状で2週間具合悪くなってしまったの知ってるからね。

    +2

    -0

  • 1681. 匿名 2018/12/10(月) 12:23:32 

    >>1551

    毛筆うまいと人徳がある人とは関係ないからね。

    +1

    -0

  • 1682. 匿名 2018/12/10(月) 12:23:46 

    幸せアピール不愉快というより、単純にゴミになるから、貰ってもなぁと思う。
    捨てる時「ごめんね」って思いながらシュレッダーにかけるの辛い。

    +3

    -0

  • 1683. 匿名 2018/12/10(月) 12:23:51 

    子持ちだけど何も考えずに子供or家族の写真かな

    何にでも突っかかる人って、『子供じゃなくてあなたが見たい!』みたいな事言ってるくせに、実際写真付きで送ると『老けたね〜』とか思いながら家で見てるんだろうなって思う。

    子持ち、子無し、既婚、未婚、全部ひっくるめて、そんな何にでもモヤモヤするならもう連絡絶って閉じこもってろよって思うわ

    +2

    -1

  • 1684. 匿名 2018/12/10(月) 12:24:00 

    世の中全ての人が子供がすきではないし、子供中心ではないんだよ。いろんな環境の人がいる。あなたとは違う意見の人が多数いる。それが見えてない、子供なら可愛いからいいでしょとしか言えない主。それがもう子持ち主婦代独特の自己中世界観。最低

    +2

    -2

  • 1685. 匿名 2018/12/10(月) 12:24:35 

    年収600万ないと結婚しちゃダメとかいうメディアの声を信じて、
    独身選んだアホな女って結構いると思うけど

    +2

    -4

  • 1686. 匿名 2018/12/10(月) 12:24:57 

    ペットや赤ちゃん、可愛い子ならいいかな。ぶっ細工な小学生の写真見せられても困るわ。

    +2

    -1

  • 1687. 匿名 2018/12/10(月) 12:24:58 

    クソな奴らの書き込みが目立ってきたね。荒れてる。

    子どもの写真年賀状送る人→自慢したいの

    子どもの写真送られる人→あーはいはい

    なのは事実だからしょうがないと思う。

    +3

    -0

  • 1688. 匿名 2018/12/10(月) 12:25:04 

    >>1657
    横ですが同意。けどさっき、このトピにうんざりしたのか私は子供生まれても写真送らないわって言ってた人もいたよ。まあその方はうんざりしただけだろうけど。

    洗脳されてしまう人が多いのわかるよ。
    がるちゃんて中途半端に優しいトピあるからね。
    しかしこのトピとか先日の子供にトイレ譲るかどうかのトピは神経質すぎて真に受けたくない。

    +1

    -1

  • 1689. 匿名 2018/12/10(月) 12:25:28 

    人は押し付けがましい人にイライラするだけだから、日頃から押し付けがましくない人や年賀状の内容も押し付けがましくなければ問題ないんじゃないの

    +1

    -0

  • 1690. 匿名 2018/12/10(月) 12:25:36 

    そういやメールを送るたびに添付で子供の写真送ってくる主婦いたな。
    メール本文と全く関係ないのに。
    社会経験無いお花畑だったわ。

    +4

    -0

  • 1691. 匿名 2018/12/10(月) 12:26:39 

    私は年賀状やSNSで友達の子どもの写真を見るのは楽しいですよ。
    自慢写真でも、いいね~羨ましい!、とひねくれじゃなくて素直に思います。

    +3

    -0

  • 1692. 匿名 2018/12/10(月) 12:26:57 

    夫婦仲悪い人の子供の写真年賀状は微妙だなぁ
    ふだん旦那の悪口言ったりイライラしてるから、子供だけ見ても全然幸せそうに見えないし
    旦那がクズだから子供だけが生きがいなのかもなと思う

    +1

    -1

  • 1693. 匿名 2018/12/10(月) 12:27:01 

    >>1685
    いや、それはいないと思う
    ただ貧乏だと詰むのは確か
    子供ができると尚更
    そして負の連鎖
    国家資格があり貧困家庭支援をしていました

    +0

    -0

  • 1694. 匿名 2018/12/10(月) 12:27:02 

    >>1688
    小町にしても、2chにしても、ほとんど工作員だからw
    そもそも、ほとんどの人は見るだけでしょ?
    スマホから書き込みなんてめんどくさいだけだし
    (広告主に対する)世論誘導よ
    主たる目的は
    小町だって、離婚しろ、共働きしろ、女医になれ、とかうるさすぎだからw

    +0

    -1

  • 1695. 匿名 2018/12/10(月) 12:27:17 

    心が狭いと思う。
    それくらい良いじゃん。

    +3

    -3

  • 1696. 匿名 2018/12/10(月) 12:27:36 

    結局は差出人の人間性じゃないかと。普段からめんどくさい人に限って写真入りで送ってくる。
    暑中見舞いでさえ写真入り、もうお腹いっぱいなんで勘弁してくれ。そこまであなたに興味無いと思うようになった。初めはそんなん思わなかったけどね。しつこいんだもん。、

    +6

    -0

  • 1697. 匿名 2018/12/10(月) 12:27:47 

    私は嬉しいよ。滅多に会えない友達の子供とか大きくなったな〜って毎年思う。子供が書いた絵だけより写真の方がいいって思う。

    +4

    -1

  • 1698. 匿名 2018/12/10(月) 12:28:03 

    なんでも便利なこのご時世。
    わざわざ自分の為に年賀状をくれる気持ちが嬉しい
    それに写真見ると幸せな気持ちになるよ

    +2

    -0

  • 1699. 匿名 2018/12/10(月) 12:28:39 

    年賀状自体がもうめんどくさい。送らなきゃいかんかね。仕事の人とか年明けてすぐ会うのに。

    +2

    -0

  • 1700. 匿名 2018/12/10(月) 12:28:47 

    まあ、あんたらは、メディアに流されて、
    いい大学にいって、いい会社にはいって、
    フルタイム共働きして、タワマンでも買って、
    中学受験させて、塾三昧にさせればいいんじゃないのw
    それができないなら、独身「貴族」とやらで遊んでれば
    でもね
    それって自分で考えてるわけじゃないのよ
    全部洗脳

    +0

    -6

  • 1701. 匿名 2018/12/10(月) 12:28:48 

    自分の意思関係なく勝手に自分の写真だけ貼り付けられる子供が可哀想

    +4

    -2

  • 1702. 匿名 2018/12/10(月) 12:28:56 

    >>1674
    ガルちゃんで結婚式の人数最低限がいいんだって思って結婚式の人数決めた人の話とかすんごくビックリした。
    結婚なんて大事な自分の人生の節目にガルちゃんから影響されて色々と決定するなんてもったいない。

    +10

    -1

  • 1703. 匿名 2018/12/10(月) 12:29:37 

    まあ、人によるとしか
    仲良い人としかやりとりしてないからうちは平和だわ

    +1

    -0

  • 1704. 匿名 2018/12/10(月) 12:29:59 

    私も一昨年まで写真年賀状送ってたけど「可愛いでしょ?可愛いと思え!」「幸せそうで羨ましいでしょ?」なんて気持ちで送ってないよw周りがそうしてたからそうしてただけ。今はロリコンが目立つからやめちゃったけどね。全ての人が可愛いと思ってくれるなんて思うわけないし、全ての人に歓迎されるなんて思ってもない。でもブスだとか幸せアピールだとかそんな風に捉える人がいたことにびっくり。私自身がそんな風に思ったことないからそういう捉え方や見方をする人がいるんだなとここ見て勉強になった。

    +10

    -2

  • 1705. 匿名 2018/12/10(月) 12:30:07 

    冬彦さんで姑たたきしたら、同居が減ったとか(核家族が増えたとか)、
    なんだかんだで、メディアって力持ってるから

    +0

    -1

  • 1706. 匿名 2018/12/10(月) 12:30:13 

    >>1642
    作成しているときとは書いてないけど?
    届いたのを見てるとき、じゃないの?

    +0

    -2

  • 1707. 匿名 2018/12/10(月) 12:30:28 

    >>1700
    誰に言ってるんですか?あんたらって。

    +3

    -0

  • 1708. 匿名 2018/12/10(月) 12:30:29 

    >>1700
    洗脳じゃなくて高学歴にした方が子供の選択肢も自分の選択肢も増えるよね
    収入も
    事実じゃん

    +0

    -0

  • 1709. 匿名 2018/12/10(月) 12:30:44 

    年末年始も返上で働いてるのに社長から社員に対して年始の挨拶として要約したら
    「僕はハワイで年末年始を過ごしてたのしんでいます。家族と一緒です」
    って社内広報に載せてたときは早く倒産してくれって心底願った。

    結局は送り主がどんな人かによって受け取りての考えも変わるんだろーなー

    +2

    -0

  • 1710. 匿名 2018/12/10(月) 12:30:51 

    もともと家族ぐるみの付き合いなら分かるけど結婚した途端年賀状が家族連名になるのが変だと感じるので、私は結婚してからも友達には自分の名前単独で出してる。写真も家族写真は使わない。

    もらう年賀状が子供の写真だけとかだと不快ではないけどその写真にはあんまり興味湧かないな。

    +6

    -0

  • 1711. 匿名 2018/12/10(月) 12:32:01 

    子供の写真も名前公開も・・・個人情報なんだけどな。

    +0

    -0

  • 1712. 匿名 2018/12/10(月) 12:32:15 

    さっきから洗脳洗脳言ってる人が勝手にヒートアップしてるw

    +2

    -0

  • 1713. 匿名 2018/12/10(月) 12:32:16 

    なんで年賀状ごときでそんなに目くじら立てるのか意味わからないな。

    +15

    -1

  • 1714. 匿名 2018/12/10(月) 12:32:17 

    子供の年賀状嫌な人って母子が手を繋いで歩きまくってるスーパーとかどうするん

    +7

    -3

  • 1715. 匿名 2018/12/10(月) 12:33:01 

    ここでどんなに大声で盛り上がろうと
    「別に気にならない」「たいして興味ない」が世間の多数票だと思う

    +8

    -0

  • 1716. 匿名 2018/12/10(月) 12:33:02 

    今年のLINE年賀状が怖いなあ
    お花畑のあの二人から届くのだろうか

    +0

    -0

  • 1717. 匿名 2018/12/10(月) 12:33:14 

    >>1655毒親に育てられただけあって、あなたも歪んでそうね。

    +6

    -0

  • 1718. 匿名 2018/12/10(月) 12:33:47 

    嫌味じゃないけど、写真プリントされた年賀状貰って不快になるというのが分からない。
    「興味無いからどうでもいい」と「興味あるから構わない」のどちらかだと思ってた。不快になるってどういうこと?顔がどうたらってのも驚いた。他人の顔を馬鹿にできるほどの顔なの?

    +15

    -0

  • 1719. 匿名 2018/12/10(月) 12:34:06 

    >>1714
    差出人が嫌いなだけだから、スーパーにいる見ず知らずの親子なんてどうでもいいでしょ

    +5

    -0

  • 1720. 匿名 2018/12/10(月) 12:34:12 

    仲が良いけどなかなか会えないし、お子さんの成長見るのが楽しみな友達のは別。いるんだよね。勘弁してみたいな人が…写真入りはモロに勘違い風の上ヤンキー感でてるやつ。まあ妹なんですけどDQN家庭の写真貰っても辛いわ…

    +2

    -0

  • 1721. 匿名 2018/12/10(月) 12:34:22 

    >>1655
    え、子どもの前で人様の顔の悪口言う親に育てられたあなた可哀想すぎる。それを恥ずかしげもなく披露。親が親なら子も子なんですね。。同情します。

    +9

    -0

  • 1722. 匿名 2018/12/10(月) 12:34:37 

    興味がなさすぎて友達の子供も義兄妹の子供も全然顔覚えてない
    自分でも薄情だなーとは思うけど年賀状の写真なんて興味ない人も多いでしょ

    +3

    -0

  • 1723. 匿名 2018/12/10(月) 12:34:39 

    >>1706
    届いた時、のことだよ

    +2

    -0

  • 1724. 匿名 2018/12/10(月) 12:34:41 

    どんな年賀状でも別にいいよ。
    あなたの子供の知り合いじゃないとかなんか怖いわ。
    そんな年賀状に執着しないでしょ。

    +4

    -0

  • 1725. 匿名 2018/12/10(月) 12:34:47 

    配慮して、なんて思う時点で度量が狭いっていうか、
    ちょっと精神が幼稚なんだろうね

    +6

    -0

  • 1726. 匿名 2018/12/10(月) 12:35:01 

    メディアは家族や家庭、子供を叩くからね
    その一方で、自立を賛美する

    +3

    -1

  • 1727. 匿名 2018/12/10(月) 12:35:04 

    年賀状見て人の子どもの顔の悪口って、、、
    性格悪すぎて引くわ。
    人としての恥、はないのかな?

    +7

    -0

  • 1728. 匿名 2018/12/10(月) 12:35:13 

    生後間もない頃に抱っこした子なんかだと親戚のおばちゃん的感慨深さはあるよ
    どうせなら家族写真か母子写真がいいな
    友人の現在の姿を見たいから

    +3

    -0

  • 1729. 匿名 2018/12/10(月) 12:35:34 

    いろんな人がいるんだね。
    わたしは子どもいない既婚だし、子ども苦手だけど、友達が家族や子どもと幸せそうにしてる写真見たら嬉しくなるけどなぁ。
    職場の人とかは確かに興味ないけど、迷惑とは思わない。
    正直、この程度の事で騒ぐなんてめんどくさい人なんだろうなって思っちゃう。

    +8

    -0

  • 1730. 匿名 2018/12/10(月) 12:35:44 

    >>1669
    写真付き年賀状とか以前の問題だよね。性格悪すぎて子供もそうなるんだろうなって思うわ…

    +3

    -0

  • 1731. 匿名 2018/12/10(月) 12:36:04 

    差出人が嫌いなだけだから嫉妬とは別だと思う

    +4

    -0

  • 1732. 匿名 2018/12/10(月) 12:36:13 

    >>1692

    夫婦仲悪いのにセックスしまくっている夫婦の子供の写真付き年賀状は微妙だね。
    結婚しぶって子供おろさせたりしているのにこの子は。。。って思う。

    あと旦那の悪口ボロカスに言って涙目になって結婚辛いっていうのに子供作った子の年賀状も微妙。

    子供がとにかく可哀想。

    全部縁切りましたが。

    +1

    -9

  • 1733. 匿名 2018/12/10(月) 12:36:16 

    普通に成長見れて嬉しいよ!
    味気ない印刷だけの年賀状の方がいらない

    +9

    -0

  • 1734. 匿名 2018/12/10(月) 12:37:21 

    縁を切って孤独になってもらうのが目的だからね
    そうすると、ネットやテレビに依存してくれる

    +0

    -0

  • 1735. 匿名 2018/12/10(月) 12:37:27 

    >>1713

    BECAUSE

    嫌いな奴からの年賀状だから

    +0

    -0

  • 1736. 匿名 2018/12/10(月) 12:37:58 

    >>1668
    作ってる時じゃなくて、届いたのを見ている時ですよ

    +1

    -0

  • 1737. 匿名 2018/12/10(月) 12:39:56 

    私がもらったときは「これ、もしみんなに送ってたら複雑な人もいるんだろな…」って感じて、なんとなく気づかいとかできなそうな人だなと思っちゃうな。そこまで配慮する必要ないって意見もあるけど、たとえ年賀状でも人に何かを送るときは相手の立場とか考えるのが大人の対応だよね。

    +1

    -4

  • 1738. 匿名 2018/12/10(月) 12:40:02 

    うちの父が亡くなって、母が当時まだ小さかった私と二人になっちゃってまだまだ辛い気持ちの時に、父の会社の同僚だか後輩だったか(男性)が「うちは新しい家族がまた増えて…」とか写真付きで送ってきて内心ものすごく腹が立ったらしい

    その後私が成人してもその同僚は全く同じような家族がどうのとかっていう内容の写真付き年賀状を毎年ずっと送りつけてきて、しまいには「うちも今は孫が生まれまして」って…

    そもそも最初から父とそれほど親しくもなったのに父が亡くなったら年賀状を送ってくるようになったらしいんだけどいつもいつも家族が増えたとか学校に上がったとか、自分の家族の自慢だけだからそのうち母もいい加減飽きて、スルーするようになったから流石にもう今は来なくなったけどね。


    他の人たちはどうか知らないけど、
    この人に至っては家族自慢したいだけで他人の気持ちを全く配慮する気がなかったんだなと思った。


    +8

    -1

  • 1739. 匿名 2018/12/10(月) 12:40:26 

    嫌がる人が悪いのか?たかだか写真で嫌がられるって、相当普段から何かあるんだよ。
    まともな関係ならよかったねーとか大きくなったねーって思うよ。

    +6

    -1

  • 1740. 匿名 2018/12/10(月) 12:40:31 

    めんどくさくなって、写真つきのをやめたら、今年は写真ないの?と聞かれたので復活しました。
    親戚にですが。
    正直めんどくさい。

    +0

    -0

  • 1741. 匿名 2018/12/10(月) 12:41:23 

    >>1736

    相手を不快にさせると分かっていて送り付けるあなたの顔も相当キモイよ?

    +0

    -3

  • 1742. 匿名 2018/12/10(月) 12:41:46 

    写真年賀状トピ遡って読んでたけどテレビのマツコとかでもやったりしてたっぽいね。
    しかもこのトピも写真年賀状嫌いな人は理解できないだけどそれも?だ。
    子供写真好きな人もいれば無関心、子供の写真別にいらない、嫌いと人それぞれ意見あるのは普通かと思うけど。
    どう思われようと送りたい人は送ればいいんじゃない。

    +1

    -0

  • 1743. 匿名 2018/12/10(月) 12:41:57 

    たまにしか会わない友達からの年賀状だと、子どもおっきくなったなぁとか見て嬉しくなるけどな..

    +2

    -0

  • 1744. 匿名 2018/12/10(月) 12:42:00 

    >>1719
    差出人が嫌いなだけなら子供の写真関係ないじゃん。嫌いだから送んないでって言うか、宛名側から見て表は確認せずシュレッダーでノンストレスっしょ。

    +0

    -0

  • 1745. 匿名 2018/12/10(月) 12:42:03 

    >>1739
    私もそう思う
    たかが年一度の写真で嫌がられるってことは、それまでに何かやらかしてるんだよ

    +3

    -1

  • 1746. 匿名 2018/12/10(月) 12:42:11 

    こんな顔なんだなって分かるから会いづらい遠方の友達の子供の写真なら悪くはないけど一回見たら十分かな。生まれたばかりの時や小学生になったあたりのを1回ずつくらい見たら十分

    +0

    -0

  • 1747. 匿名 2018/12/10(月) 12:43:22 

    >>1744
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎い憎しなんでしょ

    +0

    -0

  • 1748. 匿名 2018/12/10(月) 12:43:23 

    クジの付いてない人んちの家族写真の年賀状とか何の価値もない

    +2

    -0

  • 1749. 匿名 2018/12/10(月) 12:43:42 

    >>1745

    ほんと、日ごろの態度悪いのに子供の写真を人に送るって相当お花畑なんだろうね。

    +2

    -0

  • 1750. 匿名 2018/12/10(月) 12:44:07 

    >>1747

    幸せアピールが不快で子供に罪は無い

    +1

    -0

  • 1751. 匿名 2018/12/10(月) 12:44:29 

    写真スタジオで撮る友人、結構多いです。
    七五三とか何かの節目ならわかるけど、普段着の自然なかんじのおしゃれな家族写真なので、わざわざすごいなーと思います。
    貰うと嬉しいですが、処分するときに申し訳ないと少し思う。

    +6

    -2

  • 1752. 匿名 2018/12/10(月) 12:44:36 

    工夫がなくてつまらない年賀状だなあ…とは思う

    +2

    -4

  • 1753. 匿名 2018/12/10(月) 12:44:51 


    相手を選ばず、大して親しくない人にまで子供載せ年賀状出す人は
    その中に変質者がいるかもとか心配にならないんだろうか

    そういう人はインスタなんかも子供顔出ししてそうだから気にしないのかな

    +3

    -3

  • 1754. 匿名 2018/12/10(月) 12:45:14 

    幸せアピールだから嫌なのかな?
    子なしなら、毎年海外豪遊旅行の写真を返したら?
    お互い幸せアピールし合えば良き問題??

    私は何とも思わないけど。やりたいんだなとしか思わない。

    +9

    -2

  • 1755. 匿名 2018/12/10(月) 12:45:14 

    わたしもらった年賀状は残してる!
    写真付きのだと嬉しいけどな..凝ってるし時間かけて作ってくれたんだなって思う。

    +8

    -0

  • 1756. 匿名 2018/12/10(月) 12:45:51 

    >>1755
    どこが凝ってるの?
    写真撮っただけじゃない

    +3

    -3

  • 1757. 匿名 2018/12/10(月) 12:46:07 

    今、フェードアウト中の友達がいるんだけど、子ども写真の年賀状送ってきそうで憂鬱。
    その子は今年出産して喜び爆発してしまって、「あなたも産みなよ!!」と強制してきたのがしんどくて疎遠に。
    子どもは考えてないから…と言っても「でも考えてみなよ!!」みたいな感じ。

    子どもにはなんの罪もないのに、写真送られてきたら新年から嫌な気持ちになりそう。
    こういう人からだと「わぁ可愛い♡」とは思えない…。

    こういう例もあるから、普段から人望のある人とか、気遣いの出来る人以外はちょっと考えたほうがいいかも。私も含めて、自分では気付かない失言をしてる場合もあるし。

    +4

    -0

  • 1758. 匿名 2018/12/10(月) 12:46:22 

    写真付き年賀状貰うけど、面識あるのは友達だけだからその旦那と子どもの顔は目には入ってるけど見てはいないというか...だから全然顔覚えられない。

    +0

    -0

  • 1759. 匿名 2018/12/10(月) 12:46:25 

    年賀状のデザインとか旅行の写真とかには文句言わないくせに子どもが写ってると騒ぐのね。

    そんなの人の勝手だし、正直ひがみにしか聞こえないよ。

    わたしは子どもいないけどね。

    +7

    -3

  • 1760. 匿名 2018/12/10(月) 12:46:59 

    子供の写真入りの人だって夫婦仲悪かったり貧乏だと、夫婦の仲良し写真とかお金に余裕ありそうな写真見るとイラついたりするかもよ?
    なのに子供の写真入りを嫌がる人だけがおかしいって言うのは違うんじゃないかね
    ペットの写真を嫌がる人だっているんだし
    子供の写真入りが幸せで正義、嫌がる人は不幸で妬み、っていうのも苦手




    +2

    -0

  • 1761. 匿名 2018/12/10(月) 12:47:10 

    年賀状って新年のご挨拶兼近況報告のツールだと思ってた!
    家族が増えましたとか、子どもが大きくなりましたとか、別に自己顕示じゃなくて近況報告でしょ。
    私はせっかく年賀状やり取りするならいろいろ知れたほうが嬉しいし面白いけどなぁー。
    そんな毒づくような間柄の人と年賀状やり取りなんてそもそもしないもん。

    +13

    -1

  • 1762. 匿名 2018/12/10(月) 12:47:27 

    >>1752
    写真無い方が工夫なくてつまらなくない?
    その理屈はさすがにおかしいと思う。

    +6

    -2

  • 1763. 匿名 2018/12/10(月) 12:47:35 

    特になにも。
    不細工だなー^^としか思わない。

    +5

    -4

  • 1764. 匿名 2018/12/10(月) 12:48:09 

    >>1756
    年賀状のために写真撮りにいったりしてると時間とかお金もかけてるわけだし、すごいなって思うってことです。

    +1

    -0

  • 1765. 匿名 2018/12/10(月) 12:48:55 

    写真撮って送ってくる人には「こっち系の人だったか…」と思ってインプットされる

    +5

    -3

  • 1766. 匿名 2018/12/10(月) 12:49:27 

    >>1761
    うーん。
    それさ、SNSでもう充分やってるんだよね。
    家族にだって動画おくりまくってるし。

    もしかして、郵送しか手段がなかった昭和の人?

    +0

    -4

  • 1767. 匿名 2018/12/10(月) 12:49:52 

    家族揃ってブスなのに写真載せるって度胸あるなぁって感想しかない。
    芸能人のなら見たいかも。

    +4

    -2

  • 1768. 匿名 2018/12/10(月) 12:50:18 

    年賀状一枚でもこんなに意見があるんですね。
    新年早々、子どもの写真の年賀状みて嫌だななんて思う気持ちを持つのがすごい!幸せアピールだと自慢だとか、そんなこと思える人は感受性が豊かですね..

    +10

    -3

  • 1769. 匿名 2018/12/10(月) 12:50:20 

    >>1759
    喜んでもらえる人とそうでない人がいるだけじゃない?
    嫌な奴から満面の笑顔で写真の年賀状来たらイラッとするよ。友達とかは普通に大きくなったね!って思うけど。

    +2

    -0

  • 1770. 匿名 2018/12/10(月) 12:50:32 

    写真に限らず年賀状にまつわる手間や思惑いろんなことが今やマイナスのほうが大きいのだから年賀状廃れればいいのにな…

    +4

    -0

  • 1771. 匿名 2018/12/10(月) 12:50:38 

    >>1764
    自分は
    時間とお金かけても
    その人ならではのアイデアが何もなくてつまらないな~と感じます

    感じ方はいろいろですね

    +0

    -0

  • 1772. 匿名 2018/12/10(月) 12:50:52 

    >>1757
    わかるよー
    私も今年出産した友達がいるんだけど、出産してから脳内お花畑で空気もよまず我が子愛を話してきたり会話が自分の子供の話しばかり
    妊娠中からエコー写真を送りつけてくるくらいのお花畑
    私も子供がいるけど流石にウンザリしてFO中
    相手の性格によるよね

    +3

    -0

  • 1773. 匿名 2018/12/10(月) 12:51:04 

    SNSを一切やってない人だけが、
    近況報告だから、
    って言えるとおもう…。

    SNSで家族アピしまくってて、その上、年賀状で報告報告!って、えっ?としかおもえないなぁ。

    +6

    -1

  • 1774. 匿名 2018/12/10(月) 12:51:22 

    >>1760
    たかが年賀状で、⚪⚪は嫌と思う人が面倒で嫌。

    +3

    -1

  • 1775. 匿名 2018/12/10(月) 12:51:26 

    嫌なら、来年からは年賀状はやめますと、書いてはいかがでしょう。
    次が最後の写真入り年賀状です。
    その次の年からはもう来ない!解放されますよ。

    +4

    -0

  • 1776. 匿名 2018/12/10(月) 12:52:14 

    アィデンティティが我が子メインの人なんじゃないかな。バリキャリのママでも、我が子の写真を年賀状にしてる人いる?
    私が知らないだけかな。と言うか、私は年賀状を送らない。もう随分久しく。

    +3

    -1

  • 1777. 匿名 2018/12/10(月) 12:52:15 

    年賀状に子どもの写真のせただけで幸せアピールうざいとか..そんなことくらいで幸せしアピールだとか騒いで、みんなどんなけ不幸なの?!

    +3

    -6

  • 1778. 匿名 2018/12/10(月) 12:52:49 

    私は写真入りの方が嬉しいタイプだからこのトピで本気で衝撃を受けた。
    写真入ってないのはさ、よっぽど凝ってるのを除いてワンパターンじゃん?でも写真入ってるのは例えテンプレートで作られたものだとしても写真があるから見てて楽しい。実家にいた頃は親宛の年賀状まで見漁ってた笑。個人的には親の写真も入ってる母子写真や家族写真の方が好き♡
    多分こういうのって人間好きか嫌いかにもよるんじゃないかな?私は人間好きだから嬉しいのかも。逆に動物は興味無いからペットの写真には興味が無い。(嫌ではないけど)

    +5

    -4

  • 1779. 匿名 2018/12/10(月) 12:53:03 

    >>1777
    何も気がつけないあなたが不憫だわ

    +2

    -2

  • 1780. 匿名 2018/12/10(月) 12:53:16 

    子供いないけど夫婦仲良し写真は送らない
    子供いても夫婦仲悪い人が見たらいい気持ちにはならないだろうから

    +3

    -0

  • 1781. 匿名 2018/12/10(月) 12:53:24 

    >>1704
    こんな方達が送ってるだけよ 本人に悪気がある訳ではない ただ 何も考えてない 相手を不快にさせてもそんな事考えもしませんでしたwテヘペロで逃げる
    ロリコン事件を聞き付けて自分達に危険が迫るとさっさと扉をバタン!! わかりやすいでしょ(^∇^)

    +1

    -1

  • 1782. 匿名 2018/12/10(月) 12:53:32 

    >>1767
    ブスって卑屈だなぁ

    +3

    -3

  • 1783. 匿名 2018/12/10(月) 12:53:56 

    年賀状なんてやめちまえ

    +5

    -1

  • 1784. 匿名 2018/12/10(月) 12:54:38 

    若い世代が、産休育休を連続で取りまくってて、そのしわ寄せがガンガンきてる職場にいる、まったく出産環境には恵まれなかった悲惨団塊ジュニアですが。

    そんな人たちから、赤ちゃん産まれましたー!はぁと、みたいな写真年賀状きたら、そりゃあ破り捨てたくなりますよ。

    わたしの時は、まさか産まないよね?圧力が社会からすごかったから。。。

    そのくらい、許してほしいです。

    +0

    -2

  • 1785. 匿名 2018/12/10(月) 12:54:43 

    写真付き年賀状を毎年出す人は
    神田うのに共通するものがあるね

    +3

    -1

  • 1786. 匿名 2018/12/10(月) 12:54:44 

    >>1767
    そういう人って家族全員美形揃いなら「自慢?」って言うんでしょ。
    不細工だから以前に写真が気に入らないだけ。

    +1

    -0

  • 1787. 匿名 2018/12/10(月) 12:55:10 

    >>1778
    人間は好きだけど、写真入りの年賀状は嫌だわ
    各方面に気遣いしない人だなって思う

    気遣いできる人の方が好きってだけ
    気遣いできない人を好きになれるわけがない

    +3

    -3

  • 1788. 匿名 2018/12/10(月) 12:55:18 

    ここまで気合入ってると引くし将来有名人になった時晒されて大変だなと思う
    年賀状で「子供の写真を嫌がる人」の心理が理解できない 投稿が波紋を呼ぶ

    +2

    -4

  • 1789. 匿名 2018/12/10(月) 12:55:59 

    >>1781
    不快に感じるなら年賀状もらうの辞めたらいいのに😅
    年賀状出すの辞めたら、そのうち来なくなるよ?

    +3

    -1

  • 1790. 匿名 2018/12/10(月) 12:55:59 

    逆に小さい子どもいて写真無しの方が珍しいけどな
    私は楽しく見てるから絵だけよりも嬉しい

    +3

    -0

  • 1791. 匿名 2018/12/10(月) 12:56:09 

    不細工なのに芸能人気取りで結婚式で何度もお色直ししてるのも写真とって送りまくるのもちょっと理解できないかな。。

    +4

    -2

  • 1792. 匿名 2018/12/10(月) 12:56:32 

    >>1788
    わろたw

    +0

    -0

  • 1793. 匿名 2018/12/10(月) 12:56:46 

    興味はないけど、送られてきていやな気分には全くならない。

    +2

    -0

  • 1794. 匿名 2018/12/10(月) 12:57:04 

    暑中見舞いやクリスマスカードみたいに貰った相手が喜ぶような季節感があるイラストのほうが好みだな。
    写真使うようになる以前はみんなそうだったよね。

    +7

    -1

  • 1795. 匿名 2018/12/10(月) 12:57:07 

    >>1772
    私も分かる。
    お花畑状態の子いた。
    だって本当に面倒くさいしあーもう子供の話も写真も分かったからって心境になるよ。しつこいと。
    日頃から散々子供写真みせてきてさらに写真年賀状送ってきたりしたらいい加減うんざりする気持ちも分かる。
    これからまだまだ続くのかと思うと本当に嫌だから徐々に距離おきはじめてるけど嫉妬とか思ってんだろうな。

    +4

    -0

  • 1796. 匿名 2018/12/10(月) 12:57:26 

    相手に何を思ってもらいたくて写真なんかつけるの?
    私は絶対こどもの写真なんかやたら出す気はないな

    +6

    -0

  • 1797. 匿名 2018/12/10(月) 12:58:01 

    >>498
    年賀状だけでは足りず、成人式の娘アルバムまで送りつけてる人もいるわ。
    20年で1-2度見かけた程度で覚えてない娘さんの装丁されたアルバム・・・。
    やんわり祖父母さんたち大切なご親戚に送ってあげて、
    うちはいいからと優しく断ったのに通じない。
    これ以降、年賀状は誰からのも見なくなった、ノータッチ。

    +5

    -0

  • 1798. 匿名 2018/12/10(月) 12:58:14 

    今は平日の昼間だからこんな流れだけど
    夜になったら写真入り否定派が多くなりそう。

    +1

    -0

  • 1799. 匿名 2018/12/10(月) 12:58:17 

    うち母親も独身時代に女上司に職場の年賀状なのに子ども写真ってなんなのって愚痴られたらしいし昔からある問題だろうね

    +2

    -0

  • 1800. 匿名 2018/12/10(月) 12:58:17 

    年に1回だから何とも思わない

    +2

    -1

  • 1801. 匿名 2018/12/10(月) 12:58:46 

    >>1791
    結婚式は自己満足だからいいと思います。
    おそらく一生に一度の機会なのでたくさん着ればいいよ。
    再婚でしてたら引く。

    +4

    -0

  • 1802. 匿名 2018/12/10(月) 12:58:56 

    つくづく、無知って幸せだなと思う。
    これだけ写真つき年賀状が嫌がられてるというのに、送ってくる人ほど
    ネットを見ないのか、それとも「うちの子は迷惑がられてなんかないはず」と思うのか。
    どっちにしろ迷惑だから、早く気付いてほしい。迷惑だってことを。


    +9

    -13

  • 1803. 匿名 2018/12/10(月) 12:59:28 

    >>1764
    年賀状のためだけにではないと思うよ。子供の誕生日に毎年写真館で家族者を撮るという友人が周りに数人いて、みんなその時の写真を年賀状に使ってる。うちはそんな余裕ないからやらないけど、毎年同じ場所で家族写真が撮れるって羨ましい。

    +3

    -0

  • 1804. 匿名 2018/12/10(月) 12:59:29 

    >>1788
    これがこどもの写真なの?
    大きい子?

    +2

    -0

  • 1805. 匿名 2018/12/10(月) 13:00:06 

    >>1802
    写真付き年賀状に親でも殺されたのかな?

    +6

    -4

  • 1806. 匿名 2018/12/10(月) 13:00:12 

    >>1618
    だから、さっきから、その潮目が急に変わったんだよ、ってことをこっちが言ってんのよ。

    +1

    -0

  • 1807. 匿名 2018/12/10(月) 13:00:17 

    >>1776
    私が知らないだけかなって、
    バリキャリママの知合いがいないのに、イメージでコメントしたの?

    +2

    -3

  • 1808. 匿名 2018/12/10(月) 13:00:18 

    私の周り、今のところ写真付きの年賀状送ってくる人、一人もいないな…

    +0

    -4

  • 1809. 匿名 2018/12/10(月) 13:00:20 

    本当に年一度ならいいよ
    年に一度なら
    日頃からLINEとかで送りつけてないなら

    +7

    -0

  • 1810. 匿名 2018/12/10(月) 13:00:55 

    >>1805
    写真付き年賀状が嫌だ嫌悪、って人に、親でも殺されたのかな??

    +5

    -4

  • 1811. 匿名 2018/12/10(月) 13:01:16 

    >>1779
    何を気づくの?!

    +0

    -1

  • 1812. 匿名 2018/12/10(月) 13:01:27 

    私は楽しみだけど

    +7

    -0

  • 1813. 匿名 2018/12/10(月) 13:02:00 

    友達の子供か親戚の子供だから全然嫌じゃない
    うちは不妊で出来ないけどそれとは別だし

    +2

    -2

  • 1814. 匿名 2018/12/10(月) 13:02:01 

    ここで書かれてるように、知らんやつに好き勝手に容姿を批評されるのわかりきってるのに
    わざわざ写真つきなんて送らないよ
    それとも子どもの容姿に自信があるのか?

    +8

    -3

  • 1815. 匿名 2018/12/10(月) 13:02:05 

    別に送る人の危機管理のレベルの自由だから、批判する気はないけど、年賀状って年末年始限定のバイトの人が配るよね。
    ある年には年賀状をごっそり捨ててた事件もあったし。今、なんでも写真撮って拡散される時代に、住所も家族全員の名前も顔写真も年齢も書いてある年賀状を、見ず知らずの人に委ねるの怖いな〜と思う。

    +5

    -0

  • 1816. 匿名 2018/12/10(月) 13:02:08 

    >>1788
    上坂すみれこんなん送ってたん?可愛いからいいよ。アンチ活動ご苦労さまー。むしろ欲しいw

    +1

    -1

  • 1817. 匿名 2018/12/10(月) 13:02:19 

    別に送ってきてもいいけど、シュレッダー行きw

    +2

    -0

  • 1818. 匿名 2018/12/10(月) 13:02:26 

    年賀状みたいな小さいことで..

    うるさい人もいるもんだなぁ
    あなたたちは嫌な思いさせてないの?迷惑かけてないの?!

    +8

    -7

  • 1819. 匿名 2018/12/10(月) 13:02:42 

    >>1802
    早く貴女にも幸せが訪れるといいね✨

    +2

    -1

  • 1820. 匿名 2018/12/10(月) 13:03:13 

    思ったよりみんな写真を真剣に見てると知ってびっくりした...お店とかから来るDMと同じような感覚で見てたよ。可愛かろうが不細工だろうが普段全然会わないから顔覚えないし。家族ぐるみでよく会ってるなら違うんだろうな。

    +6

    -0

  • 1821. 匿名 2018/12/10(月) 13:03:29 

    子供の写真メインの年賀状もらっても
    へー、としか思ってない。ただ、うち
    年賀状取っておかないから速攻捨てる
    んだ。ごめん。

    +7

    -0

  • 1822. 匿名 2018/12/10(月) 13:03:31 

    年賀状の意図わかってる?!
    新年のご挨拶なんだしどんなのでもいいじゃん!

    +1

    -3

  • 1823. 匿名 2018/12/10(月) 13:03:31 

    >>1818
    年賀状みたいな小さなことなら、べつに嫌だわーって言われても良くない?

    年賀状みたいな小さなことなんだからさ。

    +4

    -4

  • 1824. 匿名 2018/12/10(月) 13:03:49 

    送らない人も増えてるなか、きっちり送ってる人たちは偉いよ

    +5

    -0

  • 1825. 匿名 2018/12/10(月) 13:03:59 

    >>1817
    凄く嬉しそうにコメントしてるけど、普通はそうじゃない?
    個人情報なんだから
    逆に有り難いわ☺

    +1

    -0

  • 1826. 匿名 2018/12/10(月) 13:04:10 

    批判してる人たち、そしたらどんな年賀状が正解なのさ!!

    +6

    -5

  • 1827. 匿名 2018/12/10(月) 13:04:41 

    自分の都合で送るんだから、相手に何を思われてもいいという覚悟があるんではないの?
    喜ばない奴はおかしいっていうなら傲慢な親だなぁと思う

    +5

    -0

  • 1828. 匿名 2018/12/10(月) 13:04:52 

    SNSで子どもアピールしてて、さらに年賀状に写真ドーン!だと、

    もういいわ、おまえの子供は。

    ってなるよね。子持ちだとしても。

    +7

    -2

  • 1829. 匿名 2018/12/10(月) 13:04:54 

    自分には家族とかいないけど
    嫌な気持ちになんてならない
    自慢だとしても
    それはそれで受け止める

    +6

    -0

  • 1830. 匿名 2018/12/10(月) 13:05:31 

    子供写真ナシなら何でもいいよ

    +1

    -1

  • 1831. 匿名 2018/12/10(月) 13:05:36 

    >>1826
    干支のイラストでいいのでは?
    それが本来の年賀状。

    +3

    -1

  • 1832. 匿名 2018/12/10(月) 13:05:39 

    顔立ちの可愛い可愛くないは関係ないよ。
    好きな友達なら「ここが似たんだな〜」と和む。

    +5

    -0

  • 1833. 匿名 2018/12/10(月) 13:05:44 

    迷惑じゃないと思います。

    +1

    -1

  • 1834. 匿名 2018/12/10(月) 13:06:13 

    >>1828
    子供には罪はないけど、しつこすぎてウンザリして
    いつか子供まで嫌いになっちゃうよね

    +2

    -0

  • 1835. 匿名 2018/12/10(月) 13:06:21 

    子供入りの写真がいやって言うか
    無神経な人ほど子供メイン(近状コメントなし)の写真をばらまいてる気がする
    親族、友達、会社の人でレイアウト変えたり、一人一人にコメント書くような人ではないわけで…

    +4

    -0

  • 1836. 匿名 2018/12/10(月) 13:06:23 

    >>1768

    あなたは想像力が無いですね。
    無神経、デリカシー無いって周りの人には思われていますよ

    +2

    -1

  • 1837. 匿名 2018/12/10(月) 13:06:47 

    家族や子供の写真の年賀状って記憶のある限り30年前くらいからどこの家庭でも普通にやってたからなんとも思わない
    見ても大きくなったなーくらいに思うだけ
    興味無いご家庭なら1秒くらいしか見ないし
    迷惑って発想がよくわからない

    +6

    -0

  • 1838. 匿名 2018/12/10(月) 13:06:47 

    メンヘラから病んだ文書かれた年賀状来てから、子供の顔付き年賀状なんて可愛いもんだと思えるようになった

    +2

    -0

  • 1839. 匿名 2018/12/10(月) 13:07:10 

    >>1826

    送ってくるなYO!

    ってこと。

    嫌われているの、自覚しようね。

    +0

    -2

  • 1840. 匿名 2018/12/10(月) 13:07:26 

    >>1821
    何で謝るのか不思議
    写真年賀状送ってるし、年賀状は貰ってシュレッダーかけて捨てるよ
    写真つき年賀状だと処分するのに罪悪の心が芽生えるのかも知れないけど、気にせずにシュレッダーして下さい

    +2

    -2

  • 1841. 匿名 2018/12/10(月) 13:07:41 

    >>1828
    嫌がられるタイプはだいたいそんな感じ。普段から子供子供してる人の写真入り年賀状が暑苦しい。さすがにもうええわ。あほほど見たわ…ほぼ毎日Facebook更新してるやんて思う。

    +3

    -0

  • 1842. 匿名 2018/12/10(月) 13:08:08 

    そもそも年賀状って相手の事を思って書くものだよね?相手が元気かな?とか風邪など気をつけて今年もよろしくってのが主旨でしょ?自分の子供や報告をメインにする人って自分中心で苦手。

    +13

    -4

  • 1843. 匿名 2018/12/10(月) 13:09:00 

    >>1839
    どうせ貴女に送ってくる人いないんだから、貴女には関係ないでしょ

    +0

    -3

  • 1844. 匿名 2018/12/10(月) 13:10:13 

    アラサー子持ちの人は100パーセント子供の写真。
    私の友達は例外なくそうなんだけど、出さない子持ちさんもたくさんいるの?

    +4

    -1

  • 1845. 匿名 2018/12/10(月) 13:10:38 

    前何かで、夫婦の写真送った人に子ナシが必死に幸せアピールしてるwって言った子持ちがいたよ
    子供写真送る方だって夫婦写真やペット写真にイチャモンつける人いるじゃん
    どっちもどっちなくせに子供写真嫌がる人だけ心が狭いとか妬みとか叩かれるよね

    +5

    -0

  • 1846. 匿名 2018/12/10(月) 13:10:42 

    >>1835
    子供の年賀状が嫌っていうより、相手の事より自分!って性格が見えるから嫌だよね。

    +11

    -0

  • 1847. 匿名 2018/12/10(月) 13:11:10 

    >>1844
    私はだしたことないなあ
    子持ちも写真付きとそうでない人半々

    +0

    -0

  • 1848. 匿名 2018/12/10(月) 13:11:17 

    >>1831
    べつに本来でもないけどね..

    +0

    -1

  • 1849. 匿名 2018/12/10(月) 13:11:55 

    友達に小学校からモテモテの綺麗な子がいるんだけど
    結婚してもこどもが生まれても写真付きの年賀状は1度もない
    人に注目される煩わしさをわかってるからなんだよね
    だから逆にランチの待ち合わせなんかでチラッとお子さんを見かけたりするとそっくりな綺麗な娘さんでわーってなる
    本当に美しい家族ほど人前に出たがらないんだよ
    自分たちの写真を年賀状なんて嫌がりそう

    あまり羨ましがられたことがない人ほど
    見て見て!ってなっちゃうんだと思う
    仕方ないことかもね

    +11

    -3

  • 1850. 匿名 2018/12/10(月) 13:11:56 

    >>1842
    そうなのよ。SNSにしても年賀状にしても、自己アピール合戦の場だと勘違いしてるのが、嫌な理由。

    +3

    -0

  • 1851. 匿名 2018/12/10(月) 13:12:09 

    >>1823
    うん、だからわたしは写真だよ!

    +3

    -2

  • 1852. 匿名 2018/12/10(月) 13:12:15 

    迷惑という感想が思い浮かぶほど見てない
    貰った人に自分が出してるかだけチェックして処分してる
    年賀状はもはや事務作業の一環

    +8

    -0

  • 1853. 匿名 2018/12/10(月) 13:13:14 

    >>1843

    いや、あなたの年賀状であなたへの嫌悪感が更に増している人いっぱいいますよ。
    自覚しようよ。
    不細工な子供とともに不細工な自分を。

    +9

    -5

  • 1854. 匿名 2018/12/10(月) 13:13:20 

    >>1849
    その言い方は嫌味だ。
    美人でも送ってくる人はいる。

    +6

    -1

  • 1855. 匿名 2018/12/10(月) 13:13:49 

    >>1823
    うん、だからこんな小さなことで嫌だとかネチネチいうてる人たちが信じられないの。

    +6

    -0

  • 1856. 匿名 2018/12/10(月) 13:14:11 

    返さなきゃそのうち来なくなるのを待つより、
    来年からは年始のご挨拶を失礼させていただきます、と書けば来年からは向こうからも来ないでしょう。
    それでも一方的に送ってくるなんてことないはず。

    +5

    -0

  • 1857. 匿名 2018/12/10(月) 13:14:32 

    >>1842
    お元気ですか?とか体に気を付けてね等の定型コメントよりも、
    今⚪⚪にハマってますとか、習い事を始めましたとかの方が相手が何をやってるのか知れて嬉しいけどな

    +7

    -3

  • 1858. 匿名 2018/12/10(月) 13:14:34 

    親戚には送るけど友達には写真付きは送らない

    +8

    -0

  • 1859. 匿名 2018/12/10(月) 13:14:40 

    >>1842
    わかるけど、それだと全員同じような年賀状になるから貰う側からしたらつまらない
    自分のこととか書いてくれてたら楽しい

    +6

    -2

  • 1860. 匿名 2018/12/10(月) 13:15:09 

    >>1662
    ホントその通りだと思う。

    +3

    -2

  • 1861. 匿名 2018/12/10(月) 13:15:24 

    >>1846
    それだけ心の余裕がないんだろうね
    自分の幸せアピールをしないといてもたってもいられない
    そんな状況なんだよ

    +7

    -2

  • 1862. 匿名 2018/12/10(月) 13:16:54 

    家族写真は嬉しいけど、子供の顔バーンだと「ふぅん・・・」って感じになる。
    私が知りたいのは友達の近況なんだからさぁ。

    +8

    -1

  • 1863. 匿名 2018/12/10(月) 13:17:03 

    なかなか会えない友達だったら嬉しいよ
    仲良くもない金払ってるだけで今んとこ世話にもなってない保険屋が子供がハワイの海岸でニッコリしてる写真載っけて送ってきた時は意味わからんかった

    +7

    -0

  • 1864. 匿名 2018/12/10(月) 13:17:13 

    単に差出人が嫌われてるだけなんじゃないの?
    写真付き全てが憎いムカつく派よりピンポイントに差出人が嫌いだから送ってくんなって気がする。
    さすがに写真入りに親を殺されたレベルはそんなに多くないでしょ。普通に考えて。。

    +5

    -0

  • 1865. 匿名 2018/12/10(月) 13:17:37 

    みんなやってるからうちも自慢しとこ~って感じのノリだよね

    やってない人は目に入らない

    +6

    -1

  • 1866. 匿名 2018/12/10(月) 13:19:00 

    >>1854
    かもしれないけど

    その友達は知的で聡明でもあるのよ
    人の悪口も言わないし
    見た目派手で華やかだけど他人の評価を相手にしてない
    みたいな

    +4

    -1

  • 1867. 匿名 2018/12/10(月) 13:19:08 

    >>1851
    うん!だから私も、子どもアピールうぜぇ、ブサイク子ども写真もうええわ、って言ってるだけーー。

    +8

    -2

  • 1868. 匿名 2018/12/10(月) 13:19:12 

    >>1853
    まず貴女に送ってくる人いるの?
    友人がいるのだとして、
    貴女が年賀状を送るの止めたら、貴女の不細工な友人が写真つき年賀状を送ることも無くなると思うよ?
    それか、ハッキリと迷惑だと貴女の不細工な友人に言って年賀状もらうの断ったらいいのに
    他人に期待するんじゃなくて、自分が動けばいいのに
    卑屈な人って面倒くさーい

    +4

    -0

  • 1869. 匿名 2018/12/10(月) 13:20:12 

    旦那がダメって言うから写真入りにしないって言う友達がいる
    子供女の子で、目がぱっちりでお人形さんみたいでめちゃくちゃ可愛いの
    こりゃ将来どんな美少女になるんだって楽しみなくらいの
    旦那さん心配なんだろうなー、ロリコンに目つけられたら大変だとわかってるんだろうね
    友達は可愛い我が子を年賀状にしたいみたいだけど、旦那さんの方が正しいと思った

    +8

    -1

  • 1870. 匿名 2018/12/10(月) 13:20:25 

    >>1867
    本人に言えばいいのに( ´,_ゝ`)

    +4

    -0

  • 1871. 匿名 2018/12/10(月) 13:20:30 

    年賀状写真無しが良い、結婚式は迷惑、お祝いは物じゃなくてお金
    悉くガル民意見はズレてるっていう事実なんだよ。
    仲のいい人なら何でも良い。
    そんなストレスなら年賀状なら仲良くないなら返信も送らなければいいし結婚式は行かなければ解決でしょ。

    +9

    -4

  • 1872. 匿名 2018/12/10(月) 13:20:36 

    >>1857
    だからその考えかたが自己中なのよw
    自己中な人って皆んなが自分と同じ考えだと思ってない?あなたみたいな人もいれば他人に興味ない人も世の中色々いるのだよ?
    なら相手の事を思った文章に干支の絵が一番万人にあたり触りないって気がつく頭はないのかな?

    +2

    -1

  • 1873. 匿名 2018/12/10(月) 13:21:01 

    >>1855
    うん、だからそんな小さいことで、嫌だとか自慢だとか言われてもべつにーってかんじゃない?
    年賀状なんかちっさいことなんだからさw

    +2

    -3

  • 1874. 匿名 2018/12/10(月) 13:21:37 

    >>1859
    つまらないって…
    年賀状ってなんだかわかってる?

    +1

    -4

  • 1875. 匿名 2018/12/10(月) 13:21:45 

    写真をどう扱われるかわからないから、こわくて子どもの写真はのせないですねー

    +6

    -0

  • 1876. 匿名 2018/12/10(月) 13:21:48 

    どっちでもいいけど自分と違う意見だからってケンカ売ったり買ったりするのやめようよw

    +8

    -1

  • 1877. 匿名 2018/12/10(月) 13:22:07 

    親戚に子供の近況写真を見せておいた方がいいってなると写真入全部写真入にしてしまう。この人には写真入りじゃなくてもいいな‥って人何人かいるけど線引きがわからなくなるから結局無難な子供写真。親戚に自分も写ってる写真なんか送りたくないし、要らないと思う。

    +4

    -0

  • 1878. 匿名 2018/12/10(月) 13:22:45 

    たかが年賀状、されど年賀状。

    めんどくさいね。いろいろと。

    +5

    -0

  • 1879. 匿名 2018/12/10(月) 13:23:07 

    >>1859
    子供の写真や聞いてない自分語りもみーーんないつも同じでつまらないって人も世の中沢山いるんじゃない?

    +4

    -0

  • 1880. 匿名 2018/12/10(月) 13:23:13 

    >>1862
    40歳越えると、家族写真から子供の写真に変わっていくよー。
    老化でね。

    +3

    -0

  • 1881. 匿名 2018/12/10(月) 13:23:51 

    >>1761
    周りが本当はどう思ってるかなんて分からないと思うけどな
    私は子供の写真入りでも気にしない方だけど、だからって嫌がる人がいてもおかしいとは思わないよ
    子供の事ってデリケートな問題だからね

    +4

    -0

  • 1882. 匿名 2018/12/10(月) 13:24:00 

    >>1868
    承認欲求が強いね
    生きづらいでしょ

    +1

    -0

  • 1883. 匿名 2018/12/10(月) 13:24:29 

    >>1879
    それなら絵だけの年賀状でコメントも何も書かなくていいんじゃね?

    +0

    -2

  • 1884. 匿名 2018/12/10(月) 13:24:45 

    全然仲良くない人に年賀状出したいから住所教えてと言われ、送られてきたのが子供の顔ドアップに今年もよろしくね!と書かれた年賀状だった‥
    あの時は唖然とした

    +5

    -0

  • 1885. 匿名 2018/12/10(月) 13:24:52 

    あんたの近況報告いらねーわ、とかって、それはもう友達でもなんでもないよね。
    なんで年賀状のやりとりしてるの?

    +5

    -0

  • 1886. 匿名 2018/12/10(月) 13:25:29 

    >>1882
    ブーメランささってるよー( ´,_ゝ`)プッ

    +1

    -1

  • 1887. 匿名 2018/12/10(月) 13:25:57 

    近況報告がほとんどだと思うけど、日頃かLINEやSNSで載せたり送ったりしてる人は、私の子供を見て見て〜!ってオーラが漂っててウザい
    あれ自分もやられるまで気づかないのかな

    +1

    -0

  • 1888. 匿名 2018/12/10(月) 13:26:07 

    自分は何度か流産したけど子供年賀状嫌ではないし、友達も嫌ではないだろうと思ってる。
    ネットでマタニティマークに噛みついたり、漏らしそうな子供がトイレ先行かせてと頼むのが許せないとか言ってるような人だろうし。

    +1

    -3

  • 1889. 匿名 2018/12/10(月) 13:27:02 

    ほんとどーでもいい。どんな年賀状でもへぇ~~~。って思うぐらい。今の状況聞きたきゃ別で連絡をとればいい。子供の成長見れるのも楽しいしメッセージ書いてくれてるのを読むのも楽しい。
    独身の時も結婚して子育てしてる今でも思う事は同じ。

    +3

    -0

  • 1890. 匿名 2018/12/10(月) 13:27:26 

    写真年賀状の人っていつまで写真年賀状で送ってくるの?
    ある年に突然印刷年賀状に変わるの??
    その境ってなんなんだろう。
    それとも子供が成人したりしてもずっと変わらず家族写真年賀状なんかね。

    +4

    -0

  • 1891. 匿名 2018/12/10(月) 13:28:06 

    >>1888
    こっちも漏らしそうなら割り込みは許せないけど

    +3

    -1

  • 1892. 匿名 2018/12/10(月) 13:28:12 

    子供の写真嫌とか信じられない!!自分の報告してくれた方がいい!とか騒いでる人に限ってたまたま子なし夫婦が出かけた先で、高級外車の前で奥さんがバーキン持っててそれも日常だから夫婦仲良い写真を年賀状にしただけでも、「ぬあにこれーー!!超嫌味ーー!子供いない対抗心?!!キーー!」と騒ぎそう 笑

    +5

    -1

  • 1893. 匿名 2018/12/10(月) 13:28:56 

    これも個人情報ですよねー
    旦那の会社のお付き合いで、年賀状をやり取りする方の中には、関係性のうすいかたもたくさんいます。
    あまりよくしらない間がらだけど、お子さんの学校の制服を着た写真がおくられて来ましたが、有名校なのですぐわかります。
    親としては誇らしい気持ちなのでしょうが、、、学校名、名前、写真つきなのは、ちょっとこわいなーと思いました。
    感じ方はひとそれぞれだし、世の中良いひとはがりではないから、気を付けた方が良いですよねー

    +5

    -0

  • 1894. 匿名 2018/12/10(月) 13:29:17 

    あなたと知り合いで子供とは、知り合いではない。

    +3

    -0

  • 1895. 匿名 2018/12/10(月) 13:29:34 

    >>1892
    大丈夫? 心配になるレベル

    +1

    -2

  • 1896. 匿名 2018/12/10(月) 13:30:16 

    友達の子供と私が親交があるわけじゃないのに、子供写真のみの年賀状は疑問に思う。
    家族全員の写真ならわかるけど。
    高校生の娘の写真をいまだに年賀状にのせてる友達がいるけど、名前の後ろに(17歳)とかいれて。いい加減やめたら?と思う。子供は嫌がらないの?
    送り主に家族全員の氏名もいらないんじゃないの?

    +6

    -0

  • 1897. 匿名 2018/12/10(月) 13:31:24 

    >>1872
    干支の絵と定型コメントだけの年賀状を送ってくる人がいないので、自分と同じ考えの人ばかりに年賀状を出してるので大丈夫ですよ☺

    貴女に写真つき年賀状や近況コメントを書いた年賀状を送ってくる人がいなくなれば良いですね
    一旦年賀状を出すのやめてみれば良いと思いますよ?

    +2

    -2

  • 1898. 匿名 2018/12/10(月) 13:31:40 

    嫌だと言ってるのに、それでも送りたくて「嫌がる人の気持ちわからない」「嫌がる人がおかしい、私の自己満足の為に改善しなさいよ」って感じが嫌だ

    +7

    -0

  • 1899. 匿名 2018/12/10(月) 13:31:41 

    もらう分には楽しいけど、自分から送る派ではないわ

    まだ独身だから送る理由もないけど、
    多分既婚で子供いたとしても写真付きはなんか気恥ずかしいから作らないと思う

    +4

    -0

  • 1900. 匿名 2018/12/10(月) 13:32:26 

    >>1880
    それ、わかるw
    〜ちゃん老けたなぁ、って言われたくないから、子どもの写真、みたいな。
    イラストでよくない?っておもう。

    +1

    -0

  • 1901. 匿名 2018/12/10(月) 13:32:39 

    子供はあったこともない母親の友達宅に自分の写真が送られてること知ってるの?

    +5

    -2

  • 1902. 匿名 2018/12/10(月) 13:32:41 

    写真入なんて危険なもの送らないよ。家族や友達の知り合いが見て批評することあるからね。
    うちの義父が、配達された年賀状渡す時ブスな子供だなーってコメントしてきた。

    +13

    -4

  • 1903. 匿名 2018/12/10(月) 13:32:55 

    写真つきの年賀状を不快に思うのって女だけなんだろかね。

    +7

    -4

  • 1904. 匿名 2018/12/10(月) 13:34:03 

    写真付きでも特に嬉しいとも嫌だとも思わなかったけど、
    処分するときに人の写真をシュレッダーに掛けるのが少しだけ気が引けるんだよね
    正直な気持ちとしてはイラストの方が気分的に楽だわ

    +7

    -2

  • 1905. 匿名 2018/12/10(月) 13:34:16 

    写真年賀状押しの人は本来年賀状で家族写真はマナー違反って書かれてたのはスルーなのはなんで?

    +2

    -0

  • 1906. 匿名 2018/12/10(月) 13:34:21 

    子供の写真付き年賀状はやめて、と言ってるだけなのに

    嫉妬w
    年賀状送るのやめるぞw
    いやむしろそっちから年賀状送るな

    一体どういう思考パターンなんですか?

    +6

    -4

  • 1907. 匿名 2018/12/10(月) 13:34:43 

    >>1895
    自分の文章を読む理解力を心配したら?w

    +1

    -1

  • 1908. 匿名 2018/12/10(月) 13:35:16 

    >>1886
    え?ブーメランってw
    承認欲求強いのは、どう考えても、写真年賀状送りつけてくる方じゃない?
    写真年賀状送られて嫌がってる方が承認欲求強いって、おかしいでしょwww

    +6

    -1

  • 1909. 匿名 2018/12/10(月) 13:35:28 

    年賀状は新年のご挨拶です

    旧年お世話になったことに感謝して
    新しい年も変わらずよろしくお願いしますという挨拶です

    お互いの幸せ祈願やお相手の健康を気遣う一言を添える程度で
    挨拶という本来の目的以外は年賀状じゃありません

    去年行った海外旅行の写真や相手の方は会ったこともない子供のピアノの発表会写真など
    年賀状にはふさわしくありません
    これらの写真は新年のご挨拶に関係ありますか?
    干支の絵など縁起の良いものを送るのがご挨拶です

    +14

    -5

  • 1910. 匿名 2018/12/10(月) 13:35:37 

    人によりけりだよね〜私はほっこりする派だけど。

    +9

    -1

  • 1911. 匿名 2018/12/10(月) 13:35:39 

    写真は印象残らないわ、正直どうでもいいw
    手描きのイラスト入りあるいは長文メッセージ入りなら嬉しいわ。
    絵がうまいっていいよねー
    手間かけてシールとかペンでデコってあったりするともっとうれしい。

    +9

    -1

  • 1912. 匿名 2018/12/10(月) 13:36:01 

    わざわざ文句は言わないけど、人の子供なんて興味ないから送られてきてもふーん…って感じ

    +8

    -0

  • 1913. 匿名 2018/12/10(月) 13:36:09 

    >>1892
    妄想激しいな。大丈夫?

    +2

    -1

  • 1914. 匿名 2018/12/10(月) 13:37:21 

    >>1897
    はいはい、自分と同じ考えの人にしか出さないとか嘘臭いコメ乙〜w

    +2

    -1

  • 1915. 匿名 2018/12/10(月) 13:37:24 

    何でもいいよ
    お年玉チェックしたら全捨てするもん

    +8

    -0

  • 1916. 匿名 2018/12/10(月) 13:37:35 

    写真付きではないけど、
    親の知り合いだった眼科のお医者さんが自分の他の家族もみんな眼科らしく、
    それぞれの肩書きや経歴まで書いた年賀状を送ってきたらしいw

    こういうのだけはいらんな^_^;

    +12

    -1

  • 1917. 匿名 2018/12/10(月) 13:37:45 

    戌年に可愛くもない犬の写真載せてくるのはいいの?

    +6

    -1

  • 1918. 匿名 2018/12/10(月) 13:37:54 

    >>1911
    手がきイラストだったら、処分するときに気が引ける
    手間かけなくていいよ

    +4

    -2

  • 1919. 匿名 2018/12/10(月) 13:38:32 

    >>1913
    すぐ釣られる人ってイタいわw

    +1

    -2

  • 1920. 匿名 2018/12/10(月) 13:38:43 

    >>1892
    そうそう!

    写真年賀状だけで嫌だとかいって、あの人たち嫉妬深くて心が狭いわねーと書き込んでいるくせに、

    豪邸自慢する人、ブランド自慢する人、学歴自慢する人、旦那の年収を自慢する人、自分の娘美人でしょ自慢、自分の子がお受験で名門入りました自慢の人、などなどに対しては、悪口言ってるんでしょ?

    それも、いいじゃなーい、幸せのおすそ分けしてもらった!って言ってるんだったらいいけどね笑

    +4

    -0

  • 1921. 匿名 2018/12/10(月) 13:38:54 

    新年のしょっぱなから自己顕示欲凄い、と思う

    初めから終わりまで年がら年中自己顕示欲にまみれた人なのであろう
    一生そんな人生送るんだろう

    まあそういう人だと分かって便利だよ

    +8

    -3

  • 1922. 匿名 2018/12/10(月) 13:39:31 

    子供の写真でもペットの写真でも手書きでも業者でも
    貰えるだけありがたいよ
    保存しないけどね

    +5

    -0

  • 1923. 匿名 2018/12/10(月) 13:40:14 

    >>1868

    私の友達は写真付き年賀状なんて馬鹿なことする人いないんですよ。
    送ってきますよ、20枚ほどで少ないけど。

    とりあえず、あなたが嫌われているのは文面からよく分かります。
    醜いガキが死なないようにね!

    +0

    -3

  • 1924. 匿名 2018/12/10(月) 13:41:06 

    >>1914
    嘘臭いって、定型コメントと絵だけの年賀状なんてもらわないし😅
    世代間ギャップ?
    そういうのっておばあちゃんが出すイメージ

    +3

    -3

  • 1925. 匿名 2018/12/10(月) 13:41:23 

    ま、年賀状じゃなくても、
    SNSやってりゃあ、わかるけどね。
    こいつ、、、めっちゃ自己愛の塊だな、子供=自分なんだな、子供はペットなんだな、っていうのは。

    +3

    -0

  • 1926. 匿名 2018/12/10(月) 13:41:40 

    >>1919
    なるほど。煽りバイトか。

    +1

    -1

  • 1927. 匿名 2018/12/10(月) 13:42:01 

    >>1911
    年賀状に長文メッセージなんて怖いわ!
    短く近況報告してほしい。
    こちらを気遣うこと書かれてても、「ハイ、元気ですよ」って年賀状に答えてもしゃーないし。
    子どもの写真も、友達に似てきたとかいろいろ楽しいし。

    +3

    -3

  • 1928. 匿名 2018/12/10(月) 13:42:27 

    >>1868

    不細工はあなたね。

    私の友達に不細工な子はいません。

    +1

    -1

  • 1929. 匿名 2018/12/10(月) 13:42:31 

    子供だけの写真は要らない。
    親子で写したものを送って。

    +8

    -3

  • 1930. 匿名 2018/12/10(月) 13:42:53 

    >>1921
    そうそう、新年のしょっぱなから、
    他人の汗じみた自己顕示欲が送りつけられてくるという…。

    もういいよ、あんたらの子どもは。
    インスタとフェイスブックで、吐くほど見せられてますから。という気持ち。

    +5

    -0

  • 1931. 匿名 2018/12/10(月) 13:43:34 

    そんなに家族愛をアピールしたいのなら
    下手でも家族の顔のイラストとか描いてくれたら微笑ましいのに

    +2

    -3

  • 1932. 匿名 2018/12/10(月) 13:43:59 

    もらう分にはどっちでもいいけど、自分は親戚以外は送りたくないかな

    +0

    -0

  • 1933. 匿名 2018/12/10(月) 13:44:03 

    >>1920
    だよねwやけに子供年賀状押しする人って、他の幸せ報告に対しては自慢〜とか嫌悪感出すよね。
    誰もあなたの子供自慢になるものなんて受け取ってないからw

    +3

    -1

  • 1934. 匿名 2018/12/10(月) 13:44:07 

    まだ写真入りじゃない子供の頃は、自分で鏡餅の絵とか描いたな〜。やっぱり私は手書きが嬉しい派です。
    あと毛筆が上手な人は尊敬するな。

    +3

    -0

  • 1935. 匿名 2018/12/10(月) 13:44:13 

    さすがに写真と絵は同列にできんわー
    写真の方が心情的にシュレッダー掛けにくいよ

    +0

    -4

  • 1936. 匿名 2018/12/10(月) 13:44:20 

    毎年毎年、子供の写真付き年賀状の事が話題になるね。

    貰う分には別に何とも思わない。
    ただ幼稚園以上くらいの子供で顔がハッキリ写ってると心配になる。
    個人情報を晒しているようで。
    あと高校生くらいの子供の写真を載せている場合、
    子供自身はどう思っているのか気になる時はある。
    いずれにしても、元旦に1度見るだけだから正直何でもいい。
    仲の良い友達の子供なら成長が楽しみで、何年か取って置いたりしてるけど。

    +5

    -0

  • 1937. 匿名 2018/12/10(月) 13:45:02 

    写真入りなんてやめた方がいいよ
    大抵、子供の顔の評価されてるし馬鹿にされてる

    +7

    -0

  • 1938. 匿名 2018/12/10(月) 13:45:29 

    >>1931
    ツボw
    そら中々キツイ要求だわ!イラストてw

    +5

    -0

  • 1939. 匿名 2018/12/10(月) 13:46:09 

    前のガルの年賀状トピで
    極寒の新年にあなたの子供の水着写真の年賀状をみてなんと思えばいいんでしょう?ってコメントに笑ったw
    確かになんて思ったらいいんだろうね。困惑するわな。

    +3

    -1

  • 1940. 匿名 2018/12/10(月) 13:46:32 

    子供さんの写真年賀状、送ってくるのは構わないけれど、はっきり言って興味無いのは確か。おめかししたどアップ写真見せつけたいのだろうが特に可愛くも無いしなんとも思わないのだよ。ごめんね。

    +6

    -0

  • 1941. 匿名 2018/12/10(月) 13:46:46 

    >>1931
    ありえねー

    +3

    -0

  • 1942. 匿名 2018/12/10(月) 13:46:47 

    >>1923
    貴女には写真つきの年賀状送って来る人がいないのならば、なんでこのトピいるの??
    卑屈な陰キャラ謎の発狂ーヽ(´▽`)/

    +4

    -5

  • 1943. 匿名 2018/12/10(月) 13:47:21 

    子供自慢より旅行自慢の方が嫌かも❗

    +2

    -4

  • 1944. 匿名 2018/12/10(月) 13:47:39 

    >>1911
    シールでデコると自動振り分け機に通せないから郵便局の人の手間が増えるって聞いた。

    +0

    -0

  • 1945. 匿名 2018/12/10(月) 13:47:46 

    ブサイクな子だの、興味ないだのひどいね。
    私は年賀状やりとりするくらいの仲の友達の子供ならみんな愛着わくし、大きくなったなぁとか、友達に似てきたなぁとかうれしい気持ちになるけどな。
    アラフォー独身ですが。

    +7

    -6

  • 1946. 匿名 2018/12/10(月) 13:47:57 

    >>1924
    あなたさ、さっきからストローマン論法で必死に絵文字使ってるけどさ、つまんないよw

    +2

    -0

  • 1947. 匿名 2018/12/10(月) 13:47:59 

    年の初めに子供のピアノ発表会の写真とか意味が分からんのよ

    +6

    -2

  • 1948. 匿名 2018/12/10(月) 13:48:29 

    写真つきかどうかより、直筆のメッセージがあるかどうか。
    印刷しただけのものなら寂しいわ。
    とりあえず出しただけっていう…

    +8

    -0

  • 1949. 匿名 2018/12/10(月) 13:49:17 

    >>1924
    おばあちゃん世代から年賀状貰わないから知らない。あなた詳しいからおばあちゃんなんだねw

    +1

    -1

  • 1950. 匿名 2018/12/10(月) 13:49:27 

    こんな事言ったら元も子もないけど、年賀状って必要なのかな?と思い始めてから10年くらい経つよ…
    ここ5年くらいは、仕事関係以外の人には、自分から送らないで、届いたら返すようにしてる。
    絵の年賀状の人には絵の年賀状で。子供の写真付きの人には、子供の写真付きで。
    年賀状そのものがもう要らないよ〜お金もかかるし。

    +4

    -0

  • 1951. 匿名 2018/12/10(月) 13:49:45 

    >>1929
    まさにそれ。
    おめかししようが何しようがいいのだけど、要は子供だけの写真はいらないの。こっちが友達なのはあなたの子供じゃない。あなたよって事。

    +8

    -2

  • 1952. 匿名 2018/12/10(月) 13:50:38 

    >>1935
    私は逆だわ。
    時間かけて描いてくれた方がシュレッダーするの心苦しい。
    写真は個人情報だし、むしろシュレッダーしなきゃと思う。
    自分の家族写真でも要らない分はシュレッダーしてるから、気にならない。

    +3

    -0

  • 1953. 匿名 2018/12/10(月) 13:52:35 

    >>1945
    興味がないのはひどいことなの?
    私も自分の子供以外興味ないよ

    +10

    -0

  • 1954. 匿名 2018/12/10(月) 13:53:05 

    個人的には子供大っ嫌いだから子供の写真みたらムカっとする。この感情は自分ではどうしようもないわ。自然と拒否反応が出る。付け加えて言うなら年賀状見てブッサイクなガキって感じで見てる。

    +10

    -4

  • 1955. 匿名 2018/12/10(月) 13:53:28 

    印刷するのはまとめての方が安いから家族全員で使い回してるだけだと思うよ。お年玉チェックくらいしたらあとは必要ないからそんなに気にしなくても良くない?

    +5

    -0

  • 1956. 匿名 2018/12/10(月) 13:53:36 

    チャゲのファンがチャゲアスの写真の年賀状を送ってくる
    去年の年賀状は、ASKAの目のところに斜線が入っていたw

    +26

    -1

  • 1957. 匿名 2018/12/10(月) 13:53:41 

    どうせ捨てられると思うと写真はあまり載せたくないので無難にその時の干支のイラストにしてる

    +7

    -0

  • 1958. 匿名 2018/12/10(月) 13:55:38 

    親戚に送るのはいいと思うけど、それ以外は止めた方がいいのでは?
    インスタとか、個人情報の拡散に疎い人が多過ぎる。

    +6

    -0

  • 1959. 匿名 2018/12/10(月) 13:55:56 

    >>1937
    激しく同意。出してる親意外はブッサイクだなーとかどこにでもいる子供か…とか他人の子供への感想って思ってるより低そうだよね。子供が可哀想。

    +4

    -0

  • 1960. 匿名 2018/12/10(月) 13:56:01 

    よその子の写真見るの好きだから私は欲しいけどなー

    +4

    -0

  • 1961. 匿名 2018/12/10(月) 13:56:17 

    >>1944
    うわぁー
    シールでデコってたわ。
    郵便屋さん今まで申し訳ない。
    年賀状と一緒にデコシール売ってるからぐでたまのとか可愛くて貼ってたわ。
    あとめくると運勢でるシールとか。気をつけよ。

    +3

    -0

  • 1962. 匿名 2018/12/10(月) 13:56:19 

    なんか親側のどう?私の子供大きくなったでしょっていうアピールがムカつくだよなー、子供がムカつくってより親がわざわざ写真載せる事にムカつくんだよなー。誰も求めてないのに。まだ爺ちゃん婆ちゃんに送る年賀状にならわかるけども。

    +7

    -0

  • 1963. 匿名 2018/12/10(月) 13:56:34 

    子供の写真見たくないって人はじゃあ何ならいいの?干支のイラスト?文字だけ?
    イラストもかわいいイラストじゃなきゃダメ?下手だとイラっとする?

    そういう人は相手が見て不快にならない年賀状送ってる自信あるの?つまんない常套句並べただけの年賀状じゃダメだよね〜

    +5

    -10

  • 1964. 匿名 2018/12/10(月) 13:57:30 

    子供の写真付き年賀状、前々からおかしな
    風習だと思っていました。
    正直言って、受け取りたくないのが事実です。
    でも、言えません。

    +8

    -1

  • 1965. 匿名 2018/12/10(月) 13:57:39 

    なんの手書きコメントも無しの既製品を毎年送られてくる方がいやだ。やめたいなーと思ってるし、思われてそう。

    +10

    -0

  • 1966. 匿名 2018/12/10(月) 13:57:48 

    親戚と友達と、作り分けてるよ。
    成長を楽しみにしている親戚や、写真つき年賀状を送ってくる友達には大きめの写真つき、イラストの年賀状の友達には、イラストメインで小さい写真。
    どっちにしても写真付きだけど。
    あと、短くても手書きのメッセージを書きます。

    +4

    -0

  • 1967. 匿名 2018/12/10(月) 13:57:58 

    全くの他人なのに、勝手におばあちゃんの視点を要求されている感じ

    +3

    -0

  • 1968. 匿名 2018/12/10(月) 13:58:15 

    皆んなわざわざ写真年賀状にしたり暇なんだね。
    うちは夫の仕事関係の要人数人に業者にたのんだの出して後はLINEだよ。

    +2

    -0

  • 1969. 匿名 2018/12/10(月) 13:59:03 

    写真は印象残らないな…
    私の好きなゲームとか漫画のイラスト描いてくれる友達のだけは楽しみだった
    私の好きなもの覚えてくれてるのと手間かけて描いてくれた気持ちが嬉しい

    +3

    -0

  • 1970. 匿名 2018/12/10(月) 13:59:22 

    今までやり取りしてない人から子供が産まれた途端、来るのは嫌かな苦笑

    +7

    -1

  • 1971. 匿名 2018/12/10(月) 13:59:33 

    >>1460
    おばさんよー。
    送りたくてウズウズする感じ?
    なにそれ?笑
    そんなのはなかったなあ🤣。
    今の人からのはなんかちがうの?すごいきをてらってたりするの?

    +1

    -1

  • 1972. 匿名 2018/12/10(月) 13:59:55 

    プリントゴッコの時代は年賀状もらうの嬉しかったのに

    +6

    -0

  • 1973. 匿名 2018/12/10(月) 14:00:16 

    手描きの絵が一番嬉しい
    私は自分が興味ないので子供の写真付き年賀状は一切だしたことがない

    +2

    -0

  • 1974. 匿名 2018/12/10(月) 14:00:23 

    嫌がる心理が解らないって…
    そりゃ嫌じゃない人がいるら、嫌だと思う人もいるってだけの事なのに、寧ろ嫌だと思う人がいるのに敢えて写真付きを送ろうとする心理こそ解らないわ


    +6

    -0

  • 1975. 匿名 2018/12/10(月) 14:00:45 

    >>1963
    そういう人は送ってないでしょ。LINEだけで。妄想激しい。

    +3

    -0

  • 1976. 匿名 2018/12/10(月) 14:00:46 

    >>1949
    読解力無いの?
    絵や定型コメントの年賀状貰ったことが無いとコメントしてるのに。
    うちのおばあちゃんはそんな年賀状出してたよ。
    早くにおばあちゃんを亡くしてたのなら、ごめんね。

    +0

    -1

  • 1977. 匿名 2018/12/10(月) 14:01:01 

    >>1963
    写真なんていらねーんだよ。家族の写真なんて身内だけでやってろよ。他人に写真載せてなにがしたいんだよ。年賀状なんてシンプルが一番なんだよ。

    +4

    -0

  • 1978. 匿名 2018/12/10(月) 14:01:37 

    >>1963
    本来は縁起のいい干支のハガキ送るらしいからそれでいいんじゃない。
    相手のご多幸お祈りする気持ちと去年ありがとう、今年もよろしくねって気持ちと文章があって伝わればそれでいいと思うけど。

    +7

    -0

  • 1979. 匿名 2018/12/10(月) 14:02:02 

    >>1968
    暇ではない。
    めんどくさい。でもやめようとは思わない。

    +0

    -2

  • 1980. 匿名 2018/12/10(月) 14:02:11 

    印刷の設定をちょっと変えるだけで、区別できるから作り分けている。
    そもそも仕事の付き合いの人にわが子の写真を送らないように、不妊治療している友人、未婚の友人には当たり障りのないファンシーな年賀状を送っている。
    年始早々わが子を見て不愉快にするのも可哀想だし、わが子に対してお門違いな敵意を向けられたくもないし。大して可愛くもない息子だけど、それを見て「カワイイ~~」って幸せになれる人にだけ届けばいいと思っている。

    +4

    -1

  • 1981. 匿名 2018/12/10(月) 14:02:26 

    >>1976
    そろそろ消えて?w
    あなたのばあさんの話しとかどんなのもらったとか聞いてないし誰も興味なっしだよ、おばあちゃん^_^

    +1

    -6

  • 1982. 匿名 2018/12/10(月) 14:02:37 

    >>1951
    でもね。
    もらった方は太ったねー、とか言ってるんだよ。

    +3

    -0

  • 1983. 匿名 2018/12/10(月) 14:03:14 

    私は干支のイラストの年賀状のほうがいらない。
    個性がなく面白くもなんともないし、「げんきー?」くらいのコメントならメールでいいじゃんて思っちゃう。

    +5

    -1

  • 1984. 匿名 2018/12/10(月) 14:05:48 

    写真でスペース取るより、その分なにか文章を書いてもらった方が嬉しい

    +3

    -0

  • 1985. 匿名 2018/12/10(月) 14:06:43 

    夫婦だけの色んな旅行のも送られてくるよ、バブル世代です。お子さんいない方であちらこちらの旅行やゴルフの写真もいいなあ、と思ってみてます。
    私は写真入りのが好きなのかも。
    もう、あまり会えてないからかな?

    +3

    -0

  • 1986. 匿名 2018/12/10(月) 14:07:12 

    自作の俳句とか筆ペンで書いたり
    絵手紙系のを送って欲しい

    下手でもいい、そっちの方がうれしい

    +4

    -1

  • 1987. 匿名 2018/12/10(月) 14:08:15 

    送られてくる時はいいなーって思うけど整理して処分する時シュレッダーかけづらい。

    +1

    -0

  • 1988. 匿名 2018/12/10(月) 14:08:31 

    年賀状に個性と面白みは必要なのか?という新たな疑問が…w

    +2

    -0

  • 1989. 匿名 2018/12/10(月) 14:08:45 

    俳句は赤ペンでプレバトやってほしいな。
    新年から、嬉しくなるコメントや明るいのはいいね!

    +1

    -0

  • 1990. 匿名 2018/12/10(月) 14:09:20 

    自 慢 それしかない。

    +3

    -1

  • 1991. 匿名 2018/12/10(月) 14:09:36 

    >>5 知能がない人は黙っててくれる?

    +2

    -3

  • 1992. 匿名 2018/12/10(月) 14:09:37 

    普通の写真だったら、嬉しくもないけど嫌でもない。毎年大きくなってるなーと思うくらい。

    ただ鼻水垂らした赤ちゃんの満面の笑みドアップの写真だった時は結構不快だった。
    親からしたらそれも可愛いんだろうけど、他人の子供の鼻水を新年から見たくない。

    +7

    -0

  • 1993. 匿名 2018/12/10(月) 14:10:00 

    年賀状はめったに会えない人ほど嬉しいよね。
    忘年会で会ってるくらいだと、いらないかも。

    +3

    -0

  • 1994. 匿名 2018/12/10(月) 14:10:06 

    子供オンリーの写真は正直興味ない。
    家族揃っての写真だと、あぁ幸せそうで良かった!と素直に思うけど。

    +4

    -0

  • 1995. 匿名 2018/12/10(月) 14:11:10 

    仕事とプライベートは別!って思ってるので、会社関係の会ったことない子供の写真見せられても興味ない。
    友達が子供の写真のせるのはOK。

    +3

    -0

  • 1996. 匿名 2018/12/10(月) 14:11:18 

    これは、世代間のギャップだね!

    +1

    -0

  • 1997. 匿名 2018/12/10(月) 14:11:23 

    よく考えたら写真系の年賀状って
    送った相手への配慮とか親しみとか全くないね
    一言メッセージがないともっと最悪

    自分よろしく!ってだけだものね
    年賀状の意味が全くないわ笑

    +9

    -0

  • 1998. 匿名 2018/12/10(月) 14:11:56 

    確かに子どもの自慢話しか書いてないような写真つき年賀状をもらっても気持ちいい感じはしないかも。
    写真だけだったらフーン位に思う。
    相手が嫌がりそうなら止めとくのが無難だよね。

    +2

    -0

  • 1999. 匿名 2018/12/10(月) 14:13:06 

    友達で毎回ラインのスタンプに自分の子供のやつ(自分で申請して作るやつw)しか使わない奴がいるけど、それは裏で皆うんざりって言ってるww
    年に一度の年賀状くらいよくない?ww

    ちなみに結婚焦ってた友達は、『あの子、他の子には結婚しましたって年賀状出してたのに、私には普通の年賀状だった。気遣われててムカつく』って言ってた。うるせぇよブスって思った

    +2

    -0

  • 2000. 匿名 2018/12/10(月) 14:13:11 

    >>1980
    かわい〜って言って幸せになれるのは義父母と自分の親だけじゃない?マジで
    友達はお世辞が入ってると思う

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。