-
1. 匿名 2018/12/09(日) 09:03:18
オーストラリアは5位決定戦でイランに30-24と快勝し、来年11月の世界選手権(熊本)出場権を獲得した。マウンシーが来年再び熊本のコートに立てば、15年性転換前の13年男子大会に続く男女での世界選手権出場。周囲の雑音を封じるように「男でも女でも、やるのはハンドボール」と笑顔で言い切った。
+7
-128
-
2. 匿名 2018/12/09(日) 09:04:49
すごいね!+3
-36
-
3. 匿名 2018/12/09(日) 09:04:54
これは卑怯+722
-11
-
4. 匿名 2018/12/09(日) 09:04:59
これ体格的にアドバンテージありそうだけど女子選手扱いでいいのかな?+656
-0
-
5. 匿名 2018/12/09(日) 09:05:07
話ずれるけどイランの人ってバレーボール中でもヒジャブ被るんだ。結構なハンデだよね+234
-4
-
6. 匿名 2018/12/09(日) 09:05:16
いやぁ…ゴツすぎるだろ+297
-0
-
7. 匿名 2018/12/09(日) 09:05:20
189センチ、99キロ
すごい体格だな+446
-0
-
8. 匿名 2018/12/09(日) 09:05:38
身体は男性だから有利だよね
ズルい感じ+602
-1
-
9. 匿名 2018/12/09(日) 09:05:39
パワーはどうなってるんだろ+26
-2
-
10. 匿名 2018/12/09(日) 09:05:49
性転換したなら問題なくない?ブツは取り除いたんだから。+1
-54
-
11. 匿名 2018/12/09(日) 09:06:26
男女での世界選手権に出場ね
女子のみの世界選手権だったら
それはないなと思った+231
-11
-
12. 匿名 2018/12/09(日) 09:06:31
体格もだんだん女性的になってくるのかな…?+3
-1
-
13. 匿名 2018/12/09(日) 09:06:38
こんなことが許されるなら、何でもありじゃん+253
-0
-
14. 匿名 2018/12/09(日) 09:07:16
更衣室とかも一緒なんだよね。チームメイトは嫌じゃないの?+160
-4
-
15. 匿名 2018/12/09(日) 09:07:41
>>3
存在事態がエロすぎて卑怯
しかもふたなりだし+4
-26
-
16. 匿名 2018/12/09(日) 09:07:56
男にしか見えないw
この人がいるチームが優勝したりして注目度が高くなったら、問題視されるかもしれないね+197
-0
-
17. 匿名 2018/12/09(日) 09:08:38
何か言ってら 差別差別言うから 何でも有りになってきたね+123
-3
-
18. 匿名 2018/12/09(日) 09:08:44
なんでもありになってきたなぁ…
スポーツは男女分けないと、女性が優勝するのは無理になるよ…
+201
-0
-
19. 匿名 2018/12/09(日) 09:13:34
男にしか見えないけど+43
-1
-
20. 匿名 2018/12/09(日) 09:14:22
差別とかじゃなくて体は男のパワーだと反則じゃない?+146
-0
-
21. 匿名 2018/12/09(日) 09:14:28
法律的に女なら女子選手としてプレイするものなんだろうけど何だかねぇ…
すごくチートな感じ+20
-1
-
22. 匿名 2018/12/09(日) 09:15:46
性転換しても元の筋肉量は男性だよね。
出るなとは言わないけど、ちょっとハンデ無いとずるい感じ。+178
-1
-
23. 匿名 2018/12/09(日) 09:16:56
DNAが男だったら女性選手としては出場できないんじゃ?
昔女性だけどDNA上は男性だった人が失格くらってたような…+47
-0
-
24. 匿名 2018/12/09(日) 09:18:23
これ許される様になったら
女子スポーツ性転換した人だらけになるよ
いい加減線引きが必要だと思う+153
-2
-
25. 匿名 2018/12/09(日) 09:19:42
>>1
でもこれ女→男なら
叩かれないんだよね
くだらなっ+4
-26
-
26. 匿名 2018/12/09(日) 09:22:00
女性から男性へだったら頑張ったねと思うけど、これは…不本意だろうけど反則並みのアドバンテージじゃないか?+92
-1
-
27. 匿名 2018/12/09(日) 09:24:13
オリンピック出るために国籍変えるように、性別も変える時代がくるのか…?+90
-0
-
28. 匿名 2018/12/09(日) 09:26:22
ビジネス女だよね+14
-0
-
29. 匿名 2018/12/09(日) 09:26:32
>イラン選手は「人前で男性と肌を合わせられない」と対戦を渋ったというし
そりゃそうだよね。
遺伝子、染色体レベルでは男性だもんね。+116
-1
-
30. 匿名 2018/12/09(日) 09:38:14
これ難しい問題だよねぇ
突き詰めるとスポーツにおける男女区分を無くすべき、になるのかもしれないけど心情的にはそれが正しいとは思えない…+1
-1
-
31. 匿名 2018/12/09(日) 09:42:25
本人が本当に女性で
夢があって出たかったなら
ありと言えばありな気もするし
よく分からない
難しい世の中ですわね+8
-0
-
32. 匿名 2018/12/09(日) 09:44:39
遺伝子的性差があるとして染色体のxxとxyで分けよう!!!
競技も男子女子って呼び方をやめれば良いんだよ!ダブルxとシングルxとかにしちゃってさ。
後、性転換などでホルモン治療してるならその類いもドーピングで引っかかる様にしないと。+34
-0
-
33. 匿名 2018/12/09(日) 09:44:48
心は女性でも体格も力も男性だから こんなのにシュートされたら逃げちゃうわ+35
-1
-
34. 匿名 2018/12/09(日) 09:53:36
ダメじゃないの?
心や脳は女でも筋肉は男でしょ+46
-1
-
35. 匿名 2018/12/09(日) 09:56:25
性自認に苦しんで、やっとつかんだ女子代表選手の座、というのなら理解できるけど…+4
-1
-
36. 匿名 2018/12/09(日) 10:00:19
男子から本気のシュート‥
私がキーパーだったら泣く+59
-1
-
37. 匿名 2018/12/09(日) 10:03:41
来日してるんだ。こんなん女湯入ってきたらビビる。+25
-0
-
38. 匿名 2018/12/09(日) 10:12:17
性転換の人は性転換の人でチーム組んでほしい
まだまだ人数足りないんだろうけど
北朝鮮とか無理矢理性転換させた選手送り込んで来そう+40
-0
-
39. 匿名 2018/12/09(日) 10:20:19
こういう男から女のトランスって女のほうに譲歩を求めてくるのが厄介
肉体が男ってアドバンテージはアスリートなら理解してるはず
同じこと女子がやったらドーピングなのに+64
-1
-
40. 匿名 2018/12/09(日) 10:27:40
これはチートの部類だろ…って思ったけど
失礼ながら「5位決定戦」ってことだから言うほど強くないのかもと思った
でもこの人が入ってから成績爆上げしてるとかだったらやっぱり良くないと思う
勝てればなんでもいいタイプの監督コーチが
男性選手を性転換させて送り込んでくるよね…+13
-1
-
41. 匿名 2018/12/09(日) 10:29:40
心があれでも体は男だから力の差がね
これはむずかしいもんだいだよね
スポーツマンシップには乗っ取ってない+10
-1
-
42. 匿名 2018/12/09(日) 10:30:38
性転換って言うけど人によって手術の程度も違うよね
KABAちゃんや椿姫彩菜みたいなレベルかと思ったのにほとんど男性だった
記事でも「声は太く」って書かれてるし
これ本人も分かってて男性体型のアドバンテージ残してるんじゃないの?+43
-0
-
43. 匿名 2018/12/09(日) 10:32:22
わざわざ女子大に来るトランスにもモヤッとしたけど、これは完全にアウト+35
-0
-
44. 匿名 2018/12/09(日) 10:32:26
将来的にはオリンピックとかで金とって裕福に暮らしたい人がウソついて性転換して楽に女子競技で競技する人がでそう
なにより、この選手女らしさの欠片もないやん見た目+11
-0
-
45. 匿名 2018/12/09(日) 10:39:01
オリンピックで金とりたくて性転換する男子選手もそのうちあらわれそう。
みんな必死だもんね。+10
-1
-
46. 匿名 2018/12/09(日) 10:39:11
私、学生時代ハンドボールしてたんだけどハンドボールは格闘技並みにぶつかりあうよ。ひっぱられたりなぎ倒されたり。女性同士でも怪我するのに、女性にこんなゴツいおじさんぶつかってきたらたまったもんじゃないわ‼︎+44
-0
-
47. 匿名 2018/12/09(日) 10:40:57
下品で申し訳ないけど
そもそも性転換したって確かめたの?
だって外見から全く分からないよね
基準決めなきゃ医者さえ買収すれば言い放題とかにならない?+10
-2
-
48. 匿名 2018/12/09(日) 10:49:56
>>11
えっ!?そういうことなの?!
ハンドボールって男女一緒にするものなの??+2
-2
-
49. 匿名 2018/12/09(日) 11:03:50
>>48
ハンドボールで男女混合なんて聞いたことないけど^^;
+23
-0
-
50. 匿名 2018/12/09(日) 11:04:05
もうさ、性転換した人だけのチーム作れば解決じゃない?+8
-0
-
51. 匿名 2018/12/09(日) 11:10:47
>>11
これに沢山プラス付いてるけど、どういうこと?
ハンドボールに男女混合の試合ってないよね?
この人は性転換後女子の大会に出たって事だよね?
11さんが言うそれはない‼︎っていう状況ですよね?+18
-0
-
52. 匿名 2018/12/09(日) 11:11:12
「男女での世界選手権」っていうのは、男女混合チームでの世界選手権ではなく、男としても女としても世界選手権に出るってことじゃない?+11
-0
-
53. 匿名 2018/12/09(日) 12:16:51
>>39
>こういう男から女のトランスって女のほうに譲歩を求めてくるのが厄介
本当にこれ。
女子大入れろとか女風呂入れろとか。
そのくせ女になったのに好きなのは女性とかいうのもいるから本当に厄介この上ないよ。
だって力じゃ勝てないんだんだもん。
拒否したら差別差別って騒ぐしさ
+35
-1
-
54. 匿名 2018/12/09(日) 12:33:53
>>11は?+4
-0
-
55. 匿名 2018/12/09(日) 12:48:59
>>53
「男として生まれたけど心は女性で好きなのは女性」
のパターンだけは他に比べて怪しむべきだと思ってる
ただの性癖を勘違いしてる人が一定数混じってるよね…+24
-1
-
56. 匿名 2018/12/09(日) 12:52:51
これはあかんて、性差別と切り分けて考えましょう。バカなの?+4
-0
-
57. 匿名 2018/12/09(日) 13:40:19
女は男にはなれない 男は女にはなれません
ただ「っぽく」なってるだけ
なのに生まれながらの女として扱うのには違和感を覚えます(オナベに関しても違和感あり)
私はビアンなので男がやってくると思うだけで嫌悪感が凄いあります(カミングアウトされなくても声や体格とかで何となくわかるようなオカマが多いから)
ビアンの社交場でも、この選手のような男が堂々とやってくるので不快感しかありません
生まれた時の性別を変えるということは止めてほしい 男っぽい女 女っぽい男という範疇に留めてほしい
法律上、女だから文句言うなと言ってくる男もいるから本当にイヤ 偶にオナベ(女から男)がやってくるときもあるしTは何を考えてるのか本当にわからない(オナベも見た目や声が男化してるのにやってきて口説くからキモくて仕方ない)+6
-0
-
58. 匿名 2018/12/09(日) 13:46:27
中国「国策でやっちゃお」+8
-0
-
59. 匿名 2018/12/09(日) 14:13:11
これマラソンとかだったら
世界記録になってもめるだろうな+8
-0
-
60. 匿名 2018/12/09(日) 14:44:48
格闘技で同じ例があって、女性ファイターは全身骨折レベルになったよ、最近。+10
-0
-
61. 匿名 2018/12/09(日) 15:27:09
これを許可していたら、卑怯な意味の性転換が増えて、一生ボロボロになっての人も出てくるし。
対戦相手も不幸。
あと、本来の意味で性転換が必要な人たちにも、何らかの良くない影響がありそう。+8
-0
-
62. 匿名 2018/12/09(日) 16:26:11
>>53性転換で女から男になったトランスで
男性トイレや男性更衣室を使わせろという訴えは聞いたことがない
いつも文句を言うのは元男トランスばかり
+9
-0
-
63. 匿名 2018/12/09(日) 16:37:19
>>57オカマやオナベはお断りのレズビアンイベントしたら差別なの?
見た目も身体も心も純女性だけの交流会があってもいいよね
差別じゃなくて区別+5
-0
-
64. 匿名 2018/12/09(日) 18:03:06
>>24
アメリカだと既に女子のスポーツ奨学生の枠がトランス男性に掻っ攫われてるって+5
-0
-
65. 匿名 2018/12/09(日) 18:28:55
果たして本当に女性なのかな?と思っちゃうよ
自分の欲求だけで周囲を思いやれない所とか。
おっさんの思考回路じゃん。+9
-0
-
66. 匿名 2018/12/09(日) 19:31:49
>>63
最近はTに対する配慮からレズイベントでも心が女だったり(オカマ)男のような外見でも生物的には女だったら(オナベ)参加を認めてるところばっか
この方針に不平不満を言う方が悪者扱いされるし、だったら来んな的な態度を運営側に取られる
私もビアンでマイノリティの1人だしオカマでもオナベでも色んな人がいるのは別に構わないんだけど線引きはしてほしいんだよね スポーツの世界だったら尚更だね 単なる感情の問題ではなく元々の肉体的ポテンシャルが違うんですから
まあ、もし性分化疾患(インターセックス)だったら判断は難しくなりますけどね 性分化疾患は思い込みや性癖とかではなく、れっきとした病ですから、こういったレアケースの場合のみ本人の希望次第で、どっちの性別で参戦するか決めてもいいとは思う(でもコロコロ変更するのはなしね、そんなのズルい)
ごく少数の性分化疾患(インターセックス)の人以外のオカマもオナベも性癖や現実逃避から異性になりたがる人が大半だと思ってるし
何でもかんでも混ぜないで マジ切実
+4
-0
-
67. 匿名 2018/12/09(日) 22:53:12
えっこれは性同一性障害とかの問題で性転換したの?
スポーツのためと疑われても仕方ないよ…
これはずるい。
男女の体格差、力の差があるから男女分かれてるわけで、身体が男で心が女なら女子に出るって!
これ許したら他にもその為にやる人出てきそう。+3
-0
-
68. 匿名 2018/12/10(月) 08:10:15
むしろよく男子で出たな
心は女の子なんでしょ?その割にはおっさんに囲まれてスポーツしてたんだよね
男子で成果出なかったから女子に来たと疑われても仕方ない+3
-1
-
69. 匿名 2018/12/10(月) 16:17:37
>>37
銭湯側が女性客に配慮して、女性浴場に入るの拒否したら差別だと訴えられるのか
それが裁判まで行ったら、裁判官は銭湯側に女性として扱うべきだったと慰謝料を払うのを命じるのか。
一部の変態指向者しか得でしかない
+2
-0
-
70. 匿名 2018/12/10(月) 18:23:37
私もバドミントンやってるけど結構そういうかたいるけどちゃんと男子で出てるよ、だってパワー男だもん。
どんなに脚が綺麗でも、可愛いユニフォーム着ててもパワーは男よ。
そこ認めたらだめでしょ、差別じゃなくこれこそ区別だよね。+1
-1
-
71. 匿名 2018/12/10(月) 20:39:27
この人はまだアレついてるの?+0
-1
-
72. 匿名 2018/12/12(水) 01:47:16
これ本当にめんどくさい問題だけど、がるちゃんでも好きな人多いバレーボールも同じ問題があるんだよねぇ
ブラジル女子代表に性転換手術した選手が認められるかもしれない
性転換手術自体は全く以て否定する気はないけど、コート上6人しかいないうちの1人の身体能力がほぼ男性って、フェアじゃないって言われても仕方ない+1
-0
-
73. 匿名 2018/12/12(水) 14:20:10
+1
-0
-
74. 匿名 2018/12/25(火) 23:28:52
>>73
他の女子選手が可哀相…
大怪我しそう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
男子から女子へ-、オーストラリア代表のハンナ・マウンシー(29)が「2度目」の世界選手権切符を手にした。