ガールズちゃんねる

【実況・感想】「大恋愛〜僕を忘れる君と」第9話

4620コメント2018/12/14(金) 21:46

  • 3501. 匿名 2018/12/08(土) 02:20:12 

    >>3487
    トミーの出番が毎週どんどん少なくなってない?

    +8

    -3

  • 3502. 匿名 2018/12/08(土) 02:21:36 

    これ、いったいどういう家族?どこが親子でどこがカップルなのかわかんないね
    【実況・感想】「大恋愛〜僕を忘れる君と」第9話

    +178

    -0

  • 3503. 匿名 2018/12/08(土) 02:21:52 

    妊娠出産前はロングヘアで子供が出来てから髪を短くする人が多いけど、尚は逆だね。

    +79

    -4

  • 3504. 匿名 2018/12/08(土) 02:21:53 

    >>3462
    だけど病気なんだもん
    可哀想だったな
    怒鳴るほどいっぱいいっぱいだったのは分かるけど
    怒鳴らないでいて欲しかった

    +38

    -7

  • 3505. 匿名 2018/12/08(土) 02:22:01 

    >>3481
    え?!尚と同じドレス??と思ってダイジェスト見たら
    同じドレスっぽい…なんか凄いね…

    +12

    -3

  • 3506. 匿名 2018/12/08(土) 02:22:47 

    >>3502
    ムロが祖父っぽいw

    +68

    -2

  • 3507. 匿名 2018/12/08(土) 02:23:17 

    お洒落だった尚がスッピンで服装も楽チンな感じになってるけど、それでもそれがまた可愛い…。

    +118

    -5

  • 3508. 匿名 2018/12/08(土) 02:23:19 

    >>3498
    「落ち着けよ」なんて言葉じゃ止めないよね

    +18

    -2

  • 3509. 匿名 2018/12/08(土) 02:24:12 

    >>3502
    夫婦とお母さんとまだ結婚してないお兄ちゃんが着いてきた感じ。

    +142

    -2

  • 3510. 匿名 2018/12/08(土) 02:24:43 

    尚が勝手に自分で用意してた施設に失踪するのって
    鈴木保奈美と岸谷五朗の「恋人よ」と同じ展開だよね
    オマージュしてるのかな

    あのドラマは最後に沖縄の花畑で奇跡を見せたけどな
    セリーヌ・ディオン主題歌も良かった

    +26

    -0

  • 3511. 匿名 2018/12/08(土) 02:24:54 

    >>3499
    早足過ぎて分かりづらいよね

    一つ目は、尚の進行がわかり、バーで泣き崩れたママに付き合って話してたときに尚ママが見せた弱さと、
    今まで男性に頼ったことが一度もなかったと言ったセリフに、
    井原先生は惹かれてたっぽい。

    二つ目は、井原先生が抱えていたアルツハイマーの医者としての苦悩を、尚ママには素直に話せて、尚ママも先輩医師として励ましができた。

    そのあたりから深まったけど、、
    もう少し足りないよね。

    +83

    -1

  • 3512. 匿名 2018/12/08(土) 02:26:44 

    >>3509
    あははは、わかる!ムロはついてきたお兄ちゃんっぽいよね(笑)

    +31

    -8

  • 3513. 匿名 2018/12/08(土) 02:30:02 

    >>3484
    「(尚ママといる時が)1番心を解放できる」と言ってたから
    反抗期とは違うと思った

    描写は少なかったけど一緒にいて波長が合うと感じたのだと思う

    +57

    -0

  • 3514. 匿名 2018/12/08(土) 02:30:43 

    >>3505
    同じドレスじゃないよ。なおの奴は肩開いてないけど、たみおのはワンショルダーで肩出てる
    なおよりママのドレスのが露出高いデザインw

    +22

    -1

  • 3515. 匿名 2018/12/08(土) 02:31:36 

    ごめん、今さら見たんだけど、木村さんカッコいいーー!!( 」゚Д゚)」トミー!!
    それだけ言いたかった!!
    【実況・感想】「大恋愛〜僕を忘れる君と」第9話

    +81

    -1

  • 3516. 匿名 2018/12/08(土) 02:31:50 

    >>3508
    そんなん分かんないじゃんw
    ま、真司マンセーの人達とは話が合わないから止まらなかったってことでいいけどね

    +1

    -5

  • 3517. 匿名 2018/12/08(土) 02:31:53 

    今回は色々ツッコミ所多くてざわついたんで来てみたら賑わってて楽しいww
    木南の悪気はなく、人様んちに上がりこんで世話するところ、尚もそれを嫌がってたのにムロが強く止めなかったところ(妻が病気だから、手伝ってもらうという暗黙の了解ってのもあるけど)
    松岡と尚ママが体の関係持つところ、
    松岡ママが息子の部屋に自由に入れるところ、
    色々うわぁーって思いながら観てた
    でも、不思議とこのドラマは嫌な気持ちにならないで観れるのは何故だろう
    松岡と尚ママも普通に考えたら気持ち悪いんだけど、品があるからだろうか?

    +87

    -3

  • 3518. 匿名 2018/12/08(土) 02:32:14 

    >>3460
    確かに深刻な病気だとしても長いし、周囲だって毎日毎日深刻な
    顔して過ごしているわけじゃないし。
    事故起こすレベルは困るけど息抜きだって必要だし、中には恋愛もあるかも。
    辛いほど忘れたい時もあるから。

    +14

    -0

  • 3519. 匿名 2018/12/08(土) 02:32:44 

    王様のブランチ以外に、日曜も特番あるみたい

    最終回直前!
    「大恋愛」出演者お気に入りシーンで振り返るスペシャルダイジェスト
    12月9日 (日) ごご 2時〜
    次回、ついに感動の最終回!
    今回は、キャスト陣のお気に入りシーンや心に残ったシーンを取材し、演じてきた思いも聞き出しました。
    これを見れば、次回の最終話からまだ間に合います!

    +21

    -0

  • 3520. 匿名 2018/12/08(土) 02:32:58 

    >>3504
    たぶんあそこカットされてるんじゃないかなと思ったんだけど、おそらくみんなが探してなおと二人で家に居る間ちょいちょい部屋ふらふらして子供が居ない事に気付いてシンジに聞いてを繰り返してたんじゃないかなぁと。それで「いい加減にしろよ!!」って言葉になってしまったのかなと思った

    +30

    -2

  • 3521. 匿名 2018/12/08(土) 02:33:44 

    水野さんは編集者だよね?
    普通、編集さんは担当作家の身の回りのことなんて、絶対やらないと思うよ。編集なんて難しい仕事だし激務だろうし。それこそ、ヘルパーなりなんなり雇うよ。
    いろいろおかしすぎる。

    +8

    -23

  • 3522. 匿名 2018/12/08(土) 02:35:09 

    >>3514
    え?!そうなの。それはスゴイ。
    正直、その場面より尚の話に比重を置いてほしいけど、
    来週ドレスも注目してみるね(笑)。

    +7

    -0

  • 3523. 匿名 2018/12/08(土) 02:36:11 

    >>3521
    住販出来では編集者が担当の漫画家のこと結構あれこれ面倒見てた。

    +14

    -0

  • 3524. 匿名 2018/12/08(土) 02:38:06 

    最初は2人はラブラブだったのに中盤以降、小池徹平のストーカーやママと佑一の恋、編集者が2人の関係を脅かしそうになってハラハラしたり尚の記憶もどんどんなくなってシンジに怒鳴られたり切ないシーンばかりで見るのが辛くなった。
    もっと繊細な心の動きや尚が変化して行く様子を丁寧に描いて欲しかった。
    そうじゃないと病気に対しても理解というより偏見を産むような気がした。

    +43

    -3

  • 3525. 匿名 2018/12/08(土) 02:38:45 


    最終話の写真

    +45

    -1

  • 3526. 匿名 2018/12/08(土) 02:40:04 

    >>3502

    なんかひとりだけ顔の大きさ違うww
    ムロ以外が小顔過ぎてバランスおかしい

    +28

    -3

  • 3527. 匿名 2018/12/08(土) 02:43:18 

    私からすると、普通の恋愛結婚ドラマの相手役だってそんな完璧じゃなく頼りないシーンも多いよ。
    真司もサイボーグじゃないし、十分ステキな彼氏で夫だと思うんだが、
    なんか皆んな尚が心配だからか、真司には期待しちゃうんだね。

    井原先生は出来過ぎだと思う。

    ムロさん、前半の恋人時代より、結婚後の演技に深みが少ない感じがするのは詰め込んだ脚本のせいか、
    それとも経験のないラブラブ夫婦を演じるのが照れくさいのかしら。


    +6

    -4

  • 3528. 匿名 2018/12/08(土) 02:45:24 

    薫センセーきれいだな。

    +41

    -4

  • 3529. 匿名 2018/12/08(土) 02:45:30 

    個人的な感想。
    本当に展開が早すぎ。小池徹平の回は一回で良かった。尚ママと佑一の色恋もいらなかった。尚ママとして尚と孫をしっかり見て、佑一は主治医として最後まで見守って欲しかった。佑一ママがあなたたちいくつ離れてると思ってるの?って聞いたら佑一が歳は関係ないって、そのセリフ大石静が言わせたい、言われたい言葉なんだろうなあ。
    引越し屋の若手の演技が最初から今まで下手すぎる。冨澤の演技が自然で上手いから余計にそう感じる。恵一くんを見つけた時のスマホの落とし方、拾い方も不自然だし見つけた時も軽すぎ。
    数年後の設定で尚は髪の毛も伸びて雰囲気も変わってたけどクリニック受付の友達が引っ越しで手伝いに来てたとき全然変わってなくてビックリした。
    髪型変えるとか何かしら変化させた方が良かった。
    編集者の女が超ウザい!編集者は男が良かった。

    +44

    -16

  • 3530. 匿名 2018/12/08(土) 02:46:23 

    子供トラウマにならないかな?自分発信で両親喧嘩(に見えた)で母親失踪・・・
    大人になって母親の病気の事を理解しても、あの時に自分が!とか思ってちゃって。

    まぁドラマだけど。

    +9

    -2

  • 3531. 匿名 2018/12/08(土) 02:48:08 

    今来たからコメ見れてないけど、病気の事とかそう人たちとの恋愛について真面目に向き合うドラマと思ってたから、登場人物が全員頭悪くてどんどん浅はかになってるから見る気無くなってきてた。今度最終回だからやっと終わって良かった。

    +1

    -11

  • 3532. 匿名 2018/12/08(土) 02:48:57 

    尚ちゃんは大好きな小説の作者に偶然出会えて、今まで経験のない恋に突っ走って、真司じゃなきゃ、真司じゃなきゃ、真司じゃなきゃ、嫌!ってーのは分かる。
    でも、真司が尚ちゃんに惚れたって描写が弱いと思う。
    結婚するために引っ越した時の引っ越屋さんで、若くて医者でお金持ちな尚ちゃんに惹かれた?最初の頃に施設の園長が太ってて、抱き締められる度におっぱいで窒息しそうになったから細くてポパイのオリーブみたいな人が好きって言って、尚ちゃんが私みたいなの?って聞いてた所位?
    色々雑になってきたけど、尚ちゃんと恵くん可愛いから最後まで見ないと。
    1週間ながーい🙍

    +14

    -3

  • 3533. 匿名 2018/12/08(土) 02:49:34 

    戸田恵梨香はロングより肩くらいが似合うね

    +44

    -1

  • 3534. 匿名 2018/12/08(土) 02:49:48 

    >>3530
    3歳ならギリ大丈夫だと思う
    4~5歳だとトラウマ残りそうだけど

    +15

    -2

  • 3535. 匿名 2018/12/08(土) 02:50:12 

    介護できるかは、愛がある家庭なら出来るだろうけど、そうじゃないなら無理でしょ

    +6

    -1

  • 3536. 匿名 2018/12/08(土) 02:50:34 

    >>3529
    なんか電話で編集長しゃべってた内容が聞き取れなかったんだけど( ; ; )
    こんなに売れるとは思わなかったみたいな、ちょっとバカにしてる感じ??
    だれか教えて下さい( ; ; )

    +15

    -1

  • 3537. 匿名 2018/12/08(土) 02:51:31 

    >>3503
    ボブってしょっちゅう美容院いかないとならないからじゃない?
    長いと前髪だけ自分か誰かに切ってもらえば済む。
    ロングでもちょっとおしゃれな感じではなかったよね。

    +56

    -0

  • 3538. 匿名 2018/12/08(土) 02:52:19 

    >>3522
    ごめん!来週のダイジェストの画像なんだね、それ
    最初の頃のなおがドレス作ってもらって着てたりしてた時のと勘違いしました!

    その画像のドレスはなおが着るはずだったものと同じデザインだよ
    今週の二人が式は挙げずドレスとタキシードで写真だけ撮った時に着ているたみおのドレスの話をしていると勘違いしました。すいません…

    +6

    -4

  • 3539. 匿名 2018/12/08(土) 02:52:51 

    >>3532
    そもそも、自分の小説の愛読者だったことが大きいと思うよ

    +7

    -0

  • 3540. 匿名 2018/12/08(土) 02:54:09 

    >>3536
    「あんな尻切れトンボみたいな小説がこんなに売れるなんて~」だったかな?
    あのセリフでこの担当信用できないなって思った
    シンジの小説に惚れてるわけでもないし、シンジとなお夫婦を手伝ってるのも善意じゃなくて、ただ売れる小説メーカーだからどんどん書かせて担当編集として自分が出世したいだけの女だった

    +106

    -7

  • 3541. 匿名 2018/12/08(土) 02:56:02 

    >>3538
    3522です。ドンマイ&補足コメありがとです(^^)。
    違いがサッパリ判らなかったけど、同じでしたか(笑)良かった。

    +1

    -0

  • 3542. 匿名 2018/12/08(土) 02:57:45 

    >>3539
    横だけど同感!
    20年も前の小説をあんなに綺麗に取っておいてくれたしね

    +7

    -0

  • 3543. 匿名 2018/12/08(土) 02:58:20 

    >>3540
    そうだったんですね!!!
    教えて下さりありがとうございます( ; ; )
    ほんと!そこで水野さん?怖くなりました(´△`)泣

    +5

    -1

  • 3544. 匿名 2018/12/08(土) 02:58:39 

    尚が着たのを母が着るのか
    なんか複雑だね
    【実況・感想】「大恋愛〜僕を忘れる君と」第9話

    +47

    -0

  • 3545. 匿名 2018/12/08(土) 02:58:50 

    間宮真司の最新作「大恋愛」

    +22

    -0

  • 3546. 匿名 2018/12/08(土) 02:59:18 

    しかし美しい
    【実況・感想】「大恋愛〜僕を忘れる君と」第9話

    +68

    -2

  • 3547. 匿名 2018/12/08(土) 03:00:21 

    >>3526
    わたしムロより大変な事になりそうだわ。

    +6

    -0

  • 3548. 匿名 2018/12/08(土) 03:01:05 

    >>3527
    小説当たって良かったねとは思うけど、真司には最初から期待してないな…
    侑市先生レベルで出来た人は現実でも数少ないながら存在するよ

    +2

    -0

  • 3549. 匿名 2018/12/08(土) 03:02:37 

    編集者があんな素敵な旦那様世界中探してもいませんよ!ってドヤ顔で言ってたのにはムカついた。
    あんたにシンジの何がわかるのっていう思いと今の私ならあなたの方がシンジのことわかってるかもしれないっていう複雑な思いで揺れてる尚が切なくて。遺言のシーンも怒鳴るしシンジは尚に寄り添わなすぎ。仕事なんかより尚を優先して大切にしてほしいのに 恵一がいなくなったときも尚を置いたまま走って出て行くし尚のこと本当に愛してるのかな
    あれ見たらシンジより佑一を選んでた方が幸せだったかもしれない

    +14

    -18

  • 3550. 匿名 2018/12/08(土) 03:04:44 

    >>3540
    照れ隠しだと思ったけどなあ、
    あと、本当はもっと書かせたかった悔しまぎれ。
    奥さまのためにお家買うんですってのくだりは嬉しそうだったし、
    仕事のためだけでなく、心から真司の成功を嬉しく思ってるように感じたから。

    +36

    -1

  • 3551. 匿名 2018/12/08(土) 03:04:53 

    >>3549
    おや同意
    こんなグダグダするなら尚&侑市で王道ドラマが見たかった
    元々、井原侑市派だったからってのもあるけどw

    でも恵一くんがカワイイからこれ以上は言わないつもり

    +9

    -13

  • 3552. 匿名 2018/12/08(土) 03:09:01 

    色々ありすぎて忘れられてそうだけど…
    『もう一度 第一章から』
    文庫版100万部突破おめでとー!!

    +85

    -5

  • 3553. 匿名 2018/12/08(土) 03:10:16 

    尚は寄り添って守ってほしいわけじゃないから、
    真司しかないと思うよ。
    どんなに寄り添われても自分はなくなってしまうんだから、大好きな人の隣にいて、彼には小説を書いてほしい。自分のことは多少後回しで構わない。

    あと、井原先生と結婚しても、井原先生が仕事辞めないかぎり、真司よりも寄り添えないと思う。
    真司は家で仕事できるけど、井原先生は病院に通うからさ。

    +76

    -2

  • 3554. 匿名 2018/12/08(土) 03:14:17 

    あー。泣きすぎて明日目が腫れる。
    最後の、しんじと恵ちゃんを見る尚の表情で涙が止まんなかった。
    戸田恵梨香、演技上手すぎだなぁ。

    +116

    -7

  • 3555. 匿名 2018/12/08(土) 03:14:31 

    木南ちゃんに「奥様は執筆の源」と言われ、記者に押しかけられたとき尚がその言葉を使ってしまうシーン、脳が衰えてる人あるあるだなと思った。
    祖母が年をとるにつれ、他の人が言ったことを自分の意見のように話すことが多くなっていったから。これじゃあ周りの人に思考をコントロールされちゃうよって不安になった。

    +114

    -8

  • 3556. 匿名 2018/12/08(土) 03:14:38 

    >>3548
    尚はその出来た人が好きなわけじゃないと思うから、
    このカップルはこれで良くない?

    井原先生はあなたが薫さんから奪ってくださいな

    +4

    -2

  • 3557. 匿名 2018/12/08(土) 03:16:07 

    >>3553
    寄り添うって物理的な意味だけじゃなくて、
    感情的にならず慮れるかってことも含むと思うけどね。
    井原先生と結婚してもうまく尚をフォローできたと思うけど、脱線するからやめておく。

    +19

    -0

  • 3558. 匿名 2018/12/08(土) 03:18:11 

    あんなに可愛い子供を危険にさらすかもしれない、忘れちゃう、愛した人も、自分も忘れちゃうって怖いんだろうな。
    脚本ちょっと雑になったけど、やっぱり戸田恵梨香凄い(泣)
    病状を進行させた松尾徹平、今更ながら腹立つ(泣)あのハウリングさえなければ尚ちゃん治験受けられたかもしれないのに(泣)
    悔しい、悲しい、辛い、でも見届けたい。

    +89

    -6

  • 3559. 匿名 2018/12/08(土) 03:18:20 

    >>3556
    真司に期待してないのが気に入らないんでしょうけど
    そのカップルが悪いとは書いてないですよ

    井原先生は実在しないけど、同じようにイイ男は現実にも少数いるって書いただけ

    +3

    -2

  • 3560. 匿名 2018/12/08(土) 03:18:43 

    >>3519
    おおぉぉっ、総集編見たい!と思って
    番組表あわててチェックしたら
    名古屋は「水曜日のダウンタウン」の再放送

    どー言うこと?どー言うことですかー?(悲
    ここで名古屋CBC飛ばすか?TBS

    +4

    -5

  • 3561. 匿名 2018/12/08(土) 03:19:22 

    >>3540
    編集者の人は中途半端に終わったら読者は納得しないと思ってたから
    自分の予想と違ってたって意味じゃない?

    +24

    -0

  • 3562. 匿名 2018/12/08(土) 03:19:38 

    今日の弱々しくなった尚を見たあとで、
    あの「あなたが間宮真司なの?!」ってキラッキラした目で天真爛漫に聞いたあの頃の尚を思い出すともう胸が苦しくて眠れない。
    脚本にはちょっと色々思うところあるけど、でも本当にこのドラマの役者さんの演技はすごい。

    +134

    -2

  • 3563. 匿名 2018/12/08(土) 03:21:38 

    井原先生は若年性アルツハイマーの研究の第一人者?とかで尚の病気を専門的にも理解してるはずなのにそれに関しては広げないんだね
    徹平にこれ以上付きまとうようなら別の病院を紹介するとか言ってたしw
    妊娠がわかったときも産科にも伝えときます!ってそれだけかいって笑

    +9

    -11

  • 3564. 匿名 2018/12/08(土) 03:22:05 

    (涙)
    【実況・感想】「大恋愛〜僕を忘れる君と」第9話

    +79

    -2

  • 3565. 匿名 2018/12/08(土) 03:22:20 

    >>3543
    いつも嫌な役の人だけど、今回はいい人かなと思ったけど嫌な奴やった!

    +9

    -3

  • 3566. 匿名 2018/12/08(土) 03:25:28 

    録画見て、
    『何か急に描き方が雑になってて、展開早すぎない?』と思ってここ覗いたら、同じような思いの人がたくさんいた。

    +91

    -2

  • 3567. 匿名 2018/12/08(土) 03:26:29 

    >>3565
    なんか顔がいじわる顔で苦手

    +7

    -7

  • 3568. 匿名 2018/12/08(土) 03:27:00 

    >>3563
    先週のトピで最終回で侑市の新薬が認可されたって話題が出ていたよ。
    「産科にも伝えときます!」はごくごく当たり前でしょ。
    一つの分野の権威が産科も同時に請け負う訳ないじゃん。

    +44

    -0

  • 3569. 匿名 2018/12/08(土) 03:28:09 

    水野さんに創作の源と言われた時や
    シンジがちょっと感情的になってしまった時の
    尚の苦しさ凄く伝わるね

    +78

    -0

  • 3570. 匿名 2018/12/08(土) 03:29:28 

    >>3568続き
    で、真司が「もっと早く新薬が認可されてれば尚も間に合ったかも」ってモヤモヤするらしいよ。
    いや、結婚前に9か月も放置ししなきゃ治験を受けられたじゃんって突っ込まれてたけど。

    +84

    -1

  • 3571. 匿名 2018/12/08(土) 03:29:35 

    あの松岡とお見合いした人達ってなんだったんだろ。
    そして阿佐ヶ谷姉妹って尚ママとあんまり変わらなくない??
    松岡ママは阿佐ヶ谷姉妹でも良かったのだろうか?

    +31

    -0

  • 3572. 匿名 2018/12/08(土) 03:30:47 

    尚ちゃんの病気の進行が早くてショック。
    あんなにオシャレだった尚ちゃんがボタンの掛け違いに靴下左右バラバラ。
    恵ちゃんが自分のせいで居なくなった事すら理解できない、最後の書き置きの字。
    悲しすぎるよー!

    +118

    -3

  • 3573. 匿名 2018/12/08(土) 03:31:16 

    >>3557
    たしかにそうだ。

    でもあんなに楽しませて笑わせられなくない?
    ドキドキわくわくもないと思うし、、

    +2

    -0

  • 3574. 匿名 2018/12/08(土) 03:32:29 

    >>3568
    そんなのわかってるよ何ムキになってんの?
    セリフの短さのことね
    あと尚もママも産婦人科医だからそこら辺絡めるとか

    +0

    -8

  • 3575. 匿名 2018/12/08(土) 03:32:29 

    >>3524
    わかる。第1章の時の繊細な感じないよね。もっとこのドラマに関しては、夢みたいな感じで良かったのになぁ。焦点を病気、尚、貧乏な真司、義母、母、引越し屋、だけの小さい世界で良かったのに。そしたらいつまでもみていられる安心ドラマだったのになぁ。。。いつまでも繰り返し見てしまう廃れないドラマって普段の生活をキッチリ丁寧に描いてるのが多いから本当に残念。録画してあるの、全部消すわ。

    もちろん小池徹平、複雑な人間関係、編集者、ドロドロしたのも好きだったけど、このドラマに詰め込むのは違うと思っただけ。本当に惜しかった。。。

    +46

    -3

  • 3576. 匿名 2018/12/08(土) 03:35:24 

    >>3574
    尚ママの所は婦人科系だけどお産はやってないよ
    あ、それも分かってるよねw

    付き合ってること伏せてたし、成人相手に親に言っておきますとか業務外すぎるわw
    ムキになってるのはどっちかな?w

    +9

    -0

  • 3577. 匿名 2018/12/08(土) 03:36:13 

    真司ヲタは自分を棚に上げて
    侑市に期待しすぎなことに気付いてない説

    +4

    -3

  • 3578. 匿名 2018/12/08(土) 03:36:16 

    アルツハイマーになると
    楽しい記憶よりマイナスな記憶のが残りやすいのかな

    +7

    -0

  • 3579. 匿名 2018/12/08(土) 03:36:40 

    水野さん嫌な人かなぁ?出版社の人間として売れるもの、読者が満足できるものを世に出したいって思って奮闘するのは当然だと思う。
    壊れていく妻との日々を綴るって続編を始めたのに途中で終わりにしちゃったのはまさに尻切れとんぼだし。結果売れたから良かったけれど。
    むしろ尚や恵くんのサポートをするのがシンジに小説書かせる為で良かったと思ったけどな。仕事にかこつけて虎視眈々と尚の後釜狙ってるあざとい系だったらそれこそ嫌だし悲しいよ。

    +108

    -4

  • 3580. 匿名 2018/12/08(土) 03:37:48 

    >>3573
    欲しいものと本当に必要なものは必ずしも一致しないものです

    +4

    -0

  • 3581. 匿名 2018/12/08(土) 03:38:05 

    >>3575
    思ってた事言ってくれる人がいたー!
    あたしも、録画したやつ全部消そうと思って消しちゃった。
    安心して観られるドラマだと思ってたのに段々違う展開になっていってる。。

    +21

    -2

  • 3582. 匿名 2018/12/08(土) 03:40:14 

    >>3571
    気になってwiki見たら
    えりこさん46歳、みほさん45歳だった(笑)。
    ゲスト出演だからネタだね。

    +8

    -0

  • 3583. 匿名 2018/12/08(土) 03:43:23 

    >>3580
    尚の病気がアルツハイマーだから、余計に好きを優先したいと思ってるんだけど、
    病気のせいではなく、残された時間が限られるからこそ、自分の欲しいを叶えたいっていう。

    治る病気だったら環境優先するかもね。

    +1

    -0

  • 3584. 匿名 2018/12/08(土) 03:44:37 

    >>172

    あれぐらいの年齢になると、細い、普通、ポッチャリ、デブでもに似たようなイメージ。
    タミヨさんは細いから、筋張って胸にシワシワの干し柿つけて、手足もすじすじしてて色気なんてない。
    カサカサ乾燥してるみたいで触ってもカサササってマジで音がする。
    変わるのは肉付きが良くなると胸がまだ見られるけど、その下のお肉がすごい。
    どんな人にしても服着てればまだしも裸はキツイ年頃です

    +5

    -15

  • 3585. 匿名 2018/12/08(土) 03:44:41 

    公式サイトで、あらすじ読んできたけど
    どういうことよ!!!

    最初の方、これは傑作ドラマになるに
    ちがいないと思ったのに。

    脚本書くのに、飽きちゃったとしか思えない展開。
    せっかく、キャストもぴったりでよかったのにな。
    せめて、救われるラストだといいな。

    +75

    -1

  • 3586. 匿名 2018/12/08(土) 03:44:43 

    >>3583
    治る病気でも尚は真司だったんじゃない?
    自分で稼ぐ能力あるから環境もいかようにもできるし。

    +9

    -0

  • 3587. 匿名 2018/12/08(土) 03:44:53 

    お見合い相手は松岡ママが厳選してたんだよね。
    阿佐ヶ谷姉妹を気に入ってたらお嫁さんに来ても良かったのかね??

    +7

    -0

  • 3588. 匿名 2018/12/08(土) 03:45:16 

    尚の周りが本当に無神経過ぎてイラつく。アルツハイマーが環境を変える事がダメなのに、真司が職業変えたり、尚にスピーチ頼んで悪化させたり、新居構えたり、子ども作ったり。

    物語として進む上で必要なのかもしれないけど、初期の頃の、貧乏な真司で、貧乏な家で、ずっと夢を語ってさ、変わらない良さがあったはずなんだよね。

    成功とはこうなのです!みたいな押し付けが本当に嫌。仕事で成功して、1人は寂しいからお母さんですら結婚して、親のエゴで子ども作ってって進んでいかないといけないと不幸なのだろうか。

    1章以降からずっとモヤっていたのってこの、ドラマでのマウンティングを見せられてきたからかなぁ。見ててツライよ。

    +4

    -38

  • 3589. 匿名 2018/12/08(土) 03:47:18 

    戸田恵梨香本当に演技上手いなあ
    観ててすごく心苦しくなった
    書き置きが「しんじ」じゃなくて「しんじさま」だったのはやっぱり少し卑屈というか、同等じゃないという気持ちがあったからなのかな

    +109

    -0

  • 3590. 匿名 2018/12/08(土) 03:47:59 

    >>3567
    私生活では玉木宏の妻なのよ~。

    +19

    -2

  • 3591. 匿名 2018/12/08(土) 03:48:05 

    >>3588
    小説書いて欲しいのは尚の希望だったし、
    子供つくるのも結局は生きた証が欲しい尚の希望だし、
    マウンティングではないのでは?

    +21

    -0

  • 3592. 匿名 2018/12/08(土) 03:50:14 

    >>3588
    むしろあのアパートは尚の育った環境からすると悪影響だから、新居に引っ越したと思うよ。
    尚ママも指摘してたじゃん。

    +26

    -4

  • 3593. 匿名 2018/12/08(土) 03:50:26 

    尚ママ仕事辞めて同居か毎日通いで尚ちゃんの家に来ればいいのに。
    孫がせめて小学生になるまでとか。
    侑市さん稼ぎ良いから働かなくても余裕で暮らせるでしょ。

    +49

    -3

  • 3594. 匿名 2018/12/08(土) 03:50:42 

    今日は何年後が多すぎだよ

    +66

    -1

  • 3595. 匿名 2018/12/08(土) 03:53:38 

    尚ママと先生のシーン要らなかった笑

    +7

    -5

  • 3596. 匿名 2018/12/08(土) 03:57:33 

    >>3594
    ホントそう。2019年まで進んで今を超えちゃうし

    +30

    -2

  • 3597. 匿名 2018/12/08(土) 03:59:44 

    女性編集者がデキる女って感じなのが、
    尚とキャラが被ってるから余計にプライドが傷ついただろうね

    +19

    -0

  • 3598. 匿名 2018/12/08(土) 04:01:43 

    >>3059
    うん、なんか切れた赤い糸の画像を見せたいだけなのかなって。子供いなくなって家で待ってるなんて、あの公園は違う公園だよね。
    お母さんいなくなったら泣いたりすると思うけど。寝てて、ごめんなさい、とか、なんかそんなことないよね。

    +8

    -0

  • 3599. 匿名 2018/12/08(土) 04:05:21 

    今週駆け足過ぎて…
    尚ちゃんの妊娠からあっという間に生まれて数年後、病状の悪化のスピードについていけない。
    小池徹平の所にあんなに時間使って、一番重要な尚と真司の二人の生活は端折るなんて時間配分間違え過ぎだよ。

    +109

    -3

  • 3600. 匿名 2018/12/08(土) 04:06:07 

    尚に話しかける口調が優しい柔らかい感じというより、幼い子に悟す感じだったのが辛かったなあ。自分だったら悲しい

    +7

    -0

  • 3601. 匿名 2018/12/08(土) 04:06:51 

    >>3588
    この話でマウンティングは全く感じないけどなぁ。
    尚に釣り合う男になりたくてシンジが小説をまた書き始めたのも、幸せな時間は束の間でも2人の子供を作って生きた証を残そうとするのも、メリットデメリットはあるし、あくまでもお話だからそう上手くいかないでしょって部分もあるけど、それぞれのキャラクターがその一瞬一瞬を精一杯生きてると思うけどな。
    仕事の成功、結婚出産は一般的に幸せな出来事ではあるけど、ことさらそこにコンプレックス持ちすぎなのでは?

    +73

    -2

  • 3602. 匿名 2018/12/08(土) 04:13:38 

    後釜狙ってるとか言ってる人いるけど狙ってないでしょwこんな一発屋作家w今売れてるから自分の成績評価の為に仕事で媚び売ってるだけ、売れなくなったらポイ

    +92

    -9

  • 3603. 匿名 2018/12/08(土) 04:15:27 

    >>3588
    夢が叶わないままの方が良かったの…?
    尚が働けなくなるのにフリーター真司のままだったら悲惨すぎない?
    登場人物とあなたが思う幸せが違うだけで、マウンティングではないと思う。
    それぞれが自分の思い描く幸せに向かってるだけじゃないかな?

    +38

    -5

  • 3604. 匿名 2018/12/08(土) 04:16:01 

    うつ病になった時、字がきれいに書けなくなってしまったことがある。その後、丁寧に元のような字が書けるようになって病気も回復してきたのかなって実感できた。でも尚ちゃんはもう元には戻らないんだと思うとほんとに悲しいです。

    +174

    -1

  • 3605. 匿名 2018/12/08(土) 04:17:01 

    水野さんは登場初期は隙を探してたように見えなくも無かったけど、
    立ち入る隙なんかねーわ仕事仕事って割り切った感じがしたw

    +124

    -3

  • 3606. 匿名 2018/12/08(土) 04:20:08 

    「大恋愛~僕を忘れる君と」
    放送開始前は、忘れられても辛抱強く支える骨太な男の話かと思っていました。
    でもまだ忘れてないまま次で最終回ですね。

    +69

    -1

  • 3607. 匿名 2018/12/08(土) 04:27:49 

    小池くんのマツオは普通に奥さんに捨てられて病んでる程度で、
    割とすぐに改心してこの人の過去がちらっと出たり、、
    みたいなのを皆期待してたよね

    同じ病気の人が出たり、その人の過去とか
    生き様ってだけで、上手く書けば
    サイドストーリーにすら出来そうな材料なのに、、
    どうしてあんな馬鹿げた脚本にしちゃったの??
    小池徹平も渾身の演技の末あれじゃあ哀れ、、

    一章は最高傑作になりそうだったのに
    正直 2章からおかしくなったよね 。戸田恵梨香とムロの可愛さと演技力で成り立ってるだけ..

    +172

    -4

  • 3608. 匿名 2018/12/08(土) 04:29:44 

    見終わって、凄く切ない気持ち一杯になったわ。
    尚は劣等感というより、自分がいたら皆んなに迷惑かけてシンジの足を引っ張ってる、と感じたのかなぁ、と思った。
    それなら家を出てしまうのも分かる気がする。
    私も持病持ちだから、きっと同じ事考えるのが分かる。
    大好きなシンジの足引っ張るくらいなら、身を引こうと思ったのだろう。
    シンジが大切なら大切であるほど、そう思ってしまったんだと思う。
    切なすぎる。

    +106

    -1

  • 3609. 匿名 2018/12/08(土) 04:30:24 

    >>3513
    そりゃ好きだから一緒になったんだろうけど、
    母の前で薫先生の手をギュッと握ったあたりに、
    お袋にもう口出しさせないっていう強い意志を感じた

    +95

    -2

  • 3610. 匿名 2018/12/08(土) 04:31:02 

    最終回のあらすじ(公式から抜粋)
    家族に何も告げず、手紙と携帯電話を残し姿を消した尚(戸田恵梨香)。
    真司(ムロツヨシ)は警察に相談するが、事件性が確認できないため動けないと言われてしまう。
    それから8ヶ月。
    未だ見つからない尚の消息を案じ、テレビの行方不明者捜索番組で、
    薫が情報提供を呼びかけることに…。

    うーん? というか8か月?!
    調べてみたら尚の場合は警察が動きそうだけどね。

    以下の用件を満たしていれば警察は失踪者の捜査を開始します。
    ・誘拐などの事件が関係している
    ・特異行方不明者かどうか

    特異行方不明者に該当する条件の1つ
    自救無能力者:病人・高齢者・年少者など、本人だけでは生活が困難だと考えられる者

    +140

    -0

  • 3611. 匿名 2018/12/08(土) 04:34:27 

    >>3571
    お母さんが用意したお見合いだから30代設定だったんじゃないかな

    +13

    -2

  • 3612. 匿名 2018/12/08(土) 04:34:37 

    >>3558
    感情的になるとそう捉えちゃうんだけど
    ハウリングはおそらく関係ない、病状は気付かずかなり進行していたんだと思いますって井原先生が結構確信もった感じで説明してたよ〜
    でもハウリング事件のくだりは本当に不要でしたよね(徹平くんごめんね。

    +86

    -2

  • 3613. 匿名 2018/12/08(土) 04:42:45 

    >>3609
    アンカ辿ってみたけど40過ぎで反抗期はないでしょw
    尚を失った時の後悔を繰り返すまいって感じはしたけど

    恋愛にのめり込んだことが無かったから、
    親に薦められるまま見合いをこなしていただけで、
    何でも言う通りだったとは思わないな~
    ただの従順な人間なら日本一の専門医になってないよ

    +14

    -1

  • 3614. 匿名 2018/12/08(土) 04:47:45 

    ホントみんなの言う通りで役者さんの演技が素晴らしいから見てられるけど、脚本は酷い…。
    てか最初はすごく良かったのに中盤から雰囲気変わっちゃったよね?
    今更だけど小池徹平の話にあんな時間使う必要は絶対なかった。本音はあの役自体いらなかったと思ってる。あれがなければ今日の数年分の話を丁寧に描けたはずなのに!
    病気が明らかに進行していく一番大事な所だったのに、端折りすぎ詰め込みすぎもいいとこ。
    役者さんが上手いからこそ、その部分をしっかりと観たかったよ

    +181

    -2

  • 3615. 匿名 2018/12/08(土) 04:56:17 

    >>3517
    普通に気持ち悪いよ

    +11

    -3

  • 3616. 匿名 2018/12/08(土) 04:57:52 

    >>3614
    同意
    上にもあるけど小池の渾身の演技の無駄遣い
    松岡もなんか、嫌では無いけどなんか変な方向にいったし、役者は皆悪くないのに
    脚本家が二章目から変わったとしか思えない

    +149

    -2

  • 3617. 匿名 2018/12/08(土) 04:58:19 

    どうでもいいけど新居がデカすぎだと思った。
    尚ちゃんはもうお掃除出来ないだろうし、真司がするのかな?業者に頼むんだろうか。
    尚ちゃんの病気とまだ目が離せない幼児がいるんだからもう少し小さい家の方が良かったと思う。
    あれじゃ尚ちゃん家の中で迷子になるよ。

    +188

    -1

  • 3618. 匿名 2018/12/08(土) 05:05:58 

    2章からのわたし「このドラマ、どこのあたりに重点おきたいんやろ?やっぱ病気が相当進行しだしてからだよね。おぉ徹平くんだ。ん?サイコパス?うん。ん?そうか3話分も使ってしょうもない悪役で...終わり?は?親子丼??え?あ?は?
    !!!来週最終回!!! (唖然

    +100

    -7

  • 3619. 匿名 2018/12/08(土) 05:14:27 

    大石さんだっけ?役者さんの性格を捉えて、シンジと尚のあの自然で可愛い雰囲気を作りあげたのは本当すごい。

    でも二章からはあなたの脚本じゃないほうがよかったです。
    てか期待させといてこんな雑なドラマによく仕上げたもんだね。もう脚本家やめたら?レベルに感じました

    あんな脚本ならガル民の妄想ストーリーのほうが断然いいですww

    +45

    -9

  • 3620. 匿名 2018/12/08(土) 05:31:33 

    >>3619
    わかる。真司と尚の小さな幸せ、かわいいイチャつきと、病気の深刻さのバランスが良かったのに。ゆうじと三角関係と、引越し屋との交流と、ママのお節介と、義母の嫌味。これで充分見られたと思うんだよね。小池徹平と、ママン恋愛と、編集者、〜年後おまえら全部いらんのじゃ。

    +76

    -5

  • 3621. 匿名 2018/12/08(土) 05:36:55 

    少しずつ大きくなるお腹を愛でる2人とか、陣痛に苦しむ尚をしんじがどう対応したとか、そういうのも見たかったな

    +169

    -3

  • 3622. 匿名 2018/12/08(土) 05:37:45 

    >>3618
    わかる。あなた心の表現うまいわね。本当そうよね。こっちがアタフタしてる間に終わるのね。わたし2章からは見てられなくて早送りして見てたわ。1章は何回も見てたのに。大恋愛の題名が完全に大風呂敷よね。そんなに壮大じゃなくて良かったのに。

    小説家との、恋愛なんて夢みたいなもんなんだから、フワッとしてて、良かったのにね。2章からは何見せられるのだろって気持ちになってたわ。

    +2

    -9

  • 3623. 匿名 2018/12/08(土) 05:43:54 

    水野さんは編集者として、家政婦さんやベビーシッターを雇えばよかったんだよね

    +37

    -3

  • 3624. 匿名 2018/12/08(土) 05:44:24 

    >>3579
    私も同意見!!
    全く水野さん悪い人に見えなかった。
    むしろすごく手伝ってくれてたし、仕事と仕事以上の善意が込められてて、嫌みなかったと思う。
    ずっとひねくれてナナメから見てる意見あったよね。疑いすぎだよね

    +94

    -9

  • 3625. 匿名 2018/12/08(土) 05:48:22 

    やっぱ戸田恵梨香の演技はすごいな。
    そしてなにより、メイクの仕方もわからなくてスッピンでいるのにこの綺麗さよ。あー羨ましか!

    +129

    -4

  • 3626. 匿名 2018/12/08(土) 05:48:57 

    元婚約者の母親と結婚するというのはおいといて、侑一を演じたのが松岡でよかったと思った

    特に、尚ママの手を握って引き寄せて、意志を見せたシーンは、松岡だからこその男らしさが出てたかな

    +165

    -2

  • 3627. 匿名 2018/12/08(土) 05:51:40 

    水野さん悪い人とまでは思わなかったけど「あんな尻切れトンボの小説売れると思わなかった」って意地悪な台詞言わせる必要なかったと思う。
    嫌な人だと思う人がいるのもしょうがない気がする。何かちょいちょい要らないシーン多いよね。

    +154

    -8

  • 3628. 匿名 2018/12/08(土) 06:02:46 

    >>3625
    ドラマはすっぴん風化粧だから綺麗に写る

    +17

    -0

  • 3629. 匿名 2018/12/08(土) 06:05:33 

    >>3627
    そう?今の日本人て自分は口悪いのに聞く耳は弱いもんね。打たれ弱いというか。
    私は、あっけらかんと言うなあって思ったくらいだけどなぁ

    +3

    -3

  • 3630. 匿名 2018/12/08(土) 06:09:00 

    >>3628
    うん、それはわかってるよw
    だからといって自分がプロにやってもらってもあーはならんでしょ。もとが良い人が羨ましいって話

    +29

    -1

  • 3631. 匿名 2018/12/08(土) 06:12:41 

    最終回前に内容を詰め込み過ぎた感はあるよね。尚の病気は治らない。けど子供や、周りの人達、尚と向き合うシンジの感情等もう少し丁寧でも良かったと思う。尚は全てを捨てた?気持ちで姿を消し、8ヶ月後に居場所がわかるのはちょっと疑問かな。TVの力を借りて探し出すらしいけど..

    +9

    -0

  • 3632. 匿名 2018/12/08(土) 06:15:19 

    >>3627

    そう。
    尚やシンジのために善意でやってたのかもしれないけど、本当にいい人なら、自分が育児や家事に介入することで尚の母親としての役割を奪ってることとか、そこに尚がモヤモヤしてることにいち早く気付いて対処しただろうし、「あの人にはかなわない」と思わせるようなことはしないと思う。(尚、引越しする前言ってたよね)


    なんか、好意を素直に受け取れない描写だった気がする。
    捉え方の違いかな。
    だから水野さんがいい人かどうか、意見が分かれるんだろうね。

    +20

    -2

  • 3633. 匿名 2018/12/08(土) 06:15:37 

    尻切れトンボの話で水野さん悪く言われてるけど、真司が結末を書かないプツっと切れた小説を書いたことを視聴者に伝えたいだけな気もする。尚ちゃんとの結末は小説には書かないみたいな。それをまさか売れるなんてなぁって呆れた感じで言いつつ、視聴者にはどんな小説になったんだろうと考えさせるみたいな?いくら作家の担当だから何でもやるとはいえ、庭で遊んでいても子供にお母さん来たよって言ったり、水野さんからは一切悪意感じないですもん。

    +75

    -0

  • 3634. 匿名 2018/12/08(土) 06:23:44 

    尚ちゃんの気持ち理解出来るけど、でも分かっていない部分があると思う。
    出て行く方は良いんだよ、自分で決めて出て行くから。
    でもさ、残された方ってもっとツライんだよね。
    幼児もいて、いくら水野さんが面倒見が上手くても、母親とは比べる次元が違うと思うし、子供からしたら側にいてくれるだけで良い大きな存在だと思うんだよなぁ〜

    そこが分かってない辺り、尚ちゃんもまだまだ精神的に幼いな、と思ってしまった。
    突然出て行かれて、残された家族の心の傷まで考えられたらよかったけど、認知症になるとそれすら考える事が出来なくなるのか?と、こわくなったわ。

    +8

    -19

  • 3635. 匿名 2018/12/08(土) 06:24:14 

    >>3305
    3256です。ドラマの話から逸れてごめんなさい。
    病院変えても治ることはないです(なかった)
    早くに診断されて薬で進行は遅らせることは
    出来たかもしれませんが。

    父の場合は「物忘れは年齢的なもの、年相応」と
    最初の医者に言われたことを額面通りに受け取ってました。
    誰もが思う「年からくるボケ」と言う感じです。
    でも実はそうではなくて…症状が悪くなり
    なんかおかしい!となってから
    認知症センターへ連れて行ったら
    アルツハイマー型と診断されて、かなり前から進行始まってましたよと言われ、何でもっと早くに連れてこなかったんだろうと後悔しました。
    もっと何か出来たかもしれない、悔やんでも悔やみ切れなかったです。

    入院したときは閉鎖病棟で身体拘束されてましたし
    どんどん弱って行きました
    誤嚥性肺炎を繰り返し、施設と病院を行ったり来たり、1ヶ月以上入院になると施設も退去になるし
    最後の入院先になった病院を探す時も、いくつか見学行って
    苦しかったり痛かったりは本人も辛いだろうから
    穏やか過ごせる療養型の病院へ移りました。
    胃瘻にすれば、生きていくことは出来たかもしれませんが、口から食事が取れなくなる
    それでは生かしておくだけのような気にもなりました。悩んだ末、自然にゆっくりと着地するように「逝く」
    悲しかったけど、それが私たち家族が選んだ最期の迎え方でした。

    自宅ではなく、生まれた家が自分の家だと言って
    探しに行こうと徘徊もしました。
    警察のお世話にもなりました。
    ひらがなしか書けない、簡単な漢字しか読めなくなっているのに、会社の同期の方の年賀状をみせたら
    ちゃんと名前読み上げる。
    家族のことも忘れてるのに、会社のことは覚えてるのは、仕事人間だった父らしかった

    ドラマだと解っていても、尚ちゃんのことは
    見ていて辛いし、悲しい。
    未だに認知症への偏見もあるのも事実
    だからこのドラマを見た方が少しでも
    認知症への理解を深めてくれたらいいなと
    心から思います。
    現在も介護中の方、無理をせず身体に気をつけて
    下さいね。
    取り留めのない自分語り長くてすみませんでした。
    マイナス覚悟で書きました。


    +240

    -10

  • 3636. 匿名 2018/12/08(土) 06:26:36 

    尚の立場での出産シーン期待していたけど、陣痛来た!から次のシーンは赤ちゃんもう産まれていて肩透かし。あぁ、尚も産婦人科医だったんだよな、と思い出させてくれるやり取り欲しかったし、アルツハイマーの出産の注意点も欲しかった。
    編集者にお世話させる位なら。お母さんゆういち夫婦と同居させて、もっと家族の目線入れても良かったのに。

    +94

    -2

  • 3637. 匿名 2018/12/08(土) 06:27:46 

    >>3627
    あのセリフは関係ない人が言ったらイヤミだけど、シンジの小説とどっぷり関わってる編集者の言葉だから私はいいと思った。

    +9

    -0

  • 3638. 匿名 2018/12/08(土) 06:31:55 

    尻切れトンボ意地悪かなぁ
    担当編集者ってガッツリ作品に関わるから言わば作り手側だしなぁ
    これを一読者の立場で言ったら批判になるけど立場上特に違和感無かった

    +32

    -4

  • 3639. 匿名 2018/12/08(土) 06:35:26 

    恵ちゃん迷子になったのってシンジのせいだよね
    あの状態の妻に任せたらそりゃ駄目だろ
    お金あるんだからサポートしてくれる子守雇ったらいいのに…
    担当編集に甘えすぎ

    +94

    -1

  • 3640. 匿名 2018/12/08(土) 06:38:37 

    多分、妊娠中も大変だったと思うし、出産直後とか赤ちゃん時代をもうちょっと詳しくやってほしかった。
    例えば離乳食のシーン、最初は尚が全部やってたけどそのうち作り方やあげ方を忘れてしまい、ゴロゴロの角切りを熱々のままあげて大失敗、私やりますから!て水野さんがやるようになった、とか。
    そんなシーンあるだけで違うと思うんだけどな…
    3歳になるまで、そんなシーンばかりだと思う。
    保育園の持ち物忘れて、行事に参加できないとか。
    そういうのに夫婦で頑張って乗り越えてるところ、見たかった。

    +129

    -2

  • 3641. 匿名 2018/12/08(土) 06:41:20 

    >>3636
    医者だったことも忘れちゃってるけど、赤ちゃんの抱き方とか赤ちゃんの扱いは覚えてたりね。
    あー頭は忘れても、体が覚えてるんだ…みたいな。(実際はそういうのも忘れちゃうんだろうけど)
    そういうシーンあったらよかったのに。

    +26

    -1

  • 3642. 匿名 2018/12/08(土) 06:45:42 

    最終回予想
    ・予告編・クルマを運転する真司→尚の居所へ向かう途中で事故死
    ・スマホに語りかける尚→真司の死を理解できない
    ・骨箱を見つめる母夫妻→恵一を引き取って育てる決意をする

    いかがでしょうか・・・

    +4

    -46

  • 3643. 匿名 2018/12/08(土) 06:47:16 

    真司への批判は許すけど尚ちゃんへの批判は許さない、イラつく
    尚ちゃんは全く悪くないし真司がアホ

    +0

    -1

  • 3644. 匿名 2018/12/08(土) 06:48:35 

    久々ハマれるドラマに出会えたと思った初期のウキウキを返して欲しいわ。こんなに雰囲気途中で変わるドラマ他にあった?ないわよ。

    ハマると最終回に近づくにつれロスになるのわかるから、その寂しさが無くなって良かったとありがたがるべきか。本当ガッカリ。

    +10

    -4

  • 3645. 匿名 2018/12/08(土) 06:50:33 

    >>3640
    そういうシーン見たかったな。
    出産のシーンすらなくて時間飛びすぎてちょっとがっかり。
    正直井原先生となおちゃんママの恋愛の話いらなかったかな…。素敵な人達だから幸せにしたかったんだろうけど、話が脱線してるように思えた。
    二人の人生を丁寧に描いて欲しかったなぁ。

    +23

    -0

  • 3646. 匿名 2018/12/08(土) 06:54:42 

    >>3644
    半分は同意。
    ワシは小池がらみのシーンを全削除した再編集版をデッチあげて見直してる。
    親子丼は微妙だけど、ギリギリ許す
    ただ、ゆういちはバツイチ子持ちの受付嬢(黒川)とくっつくと予想してたが
    これは大ハズレだったwww

    +24

    -1

  • 3647. 匿名 2018/12/08(土) 06:57:27 

    >>3627 あの言葉があったから、この人仕事のために尽くしてるんだなって分かったけど。
    なかったら、なんか意図があって尽くしてるの?とモヤモヤしてたわ。

    +8

    -0

  • 3648. 匿名 2018/12/08(土) 06:58:28 

    小池の再登場もきっと意味があるのでしょう
    結末は何でも良いです

    何でも良いですから大石さん、せめて主人公夫婦に
    非常識だとか、考慮が足りないとか、○○が悪いとか
    不本意な批判が向かわないような最終回であることを
    願うばかりです

    名作になると確信してるので、2人共″両方″が視聴者から
    応援してもらえる最終回を楽しみにしています!

    +3

    -0

  • 3649. 匿名 2018/12/08(土) 06:58:33 

    第1章までは感情がみれたけど、2章からは出来事を淡々と見てる感じ。

    +8

    -0

  • 3650. 匿名 2018/12/08(土) 07:03:55 

    本結構売れたんや

    +1

    -0

  • 3651. 匿名 2018/12/08(土) 07:05:37 

    来週、最終回なのが悲しい
    尚と真司にはずっと笑っていてほしい。
    最後は幸せなラストで!

    +117

    -2

  • 3652. 匿名 2018/12/08(土) 07:07:50 

    >>3642
    そうなると、お母さんと伊原先生の恋愛話が活きてくるもんね!

    +7

    -7

  • 3653. 匿名 2018/12/08(土) 07:08:27 

    昨日の回駆け足すぎて、シンジが尚にキツくなってる所が多すぎ…

    +151

    -2

  • 3654. 匿名 2018/12/08(土) 07:08:31 

    最悪な展開はやめてほしい。シンジが尚ちゃんを見つけて、もう何も分からなくなっているかもしれないけど、尚ちゃんの穏やかな笑顔が見たい。

    +83

    -3

  • 3655. 匿名 2018/12/08(土) 07:11:36 

    私も「尻切れトンボ」発言は必要なシーンだったと思うよ

    あれがあったからこそ視聴者は水野を恋敵として
    誤解することを防いでくれたわけで

    大恋愛の脚本で良いなと思うところは、
    「ミスリードをしないこと」「ミスリードがあっても短いこと」
    小池も最初の印象の悪役のまま退場していったのも良かったし
    水野が単なる野心家という最初の印象をそのままキープしてくれてる

    視聴者側が誤解で混乱せずに済んでると思うよ

    +105

    -10

  • 3656. 匿名 2018/12/08(土) 07:12:43 

    やっぱりアルツハイマー発覚後の妊娠脚本はない。同時期なら有り得たけど記憶がなくなっていくのに子どもの命を守れるのか、家政婦や親と同居する設定なら100歩譲ってありだったかもしれないけど、シンジがまさか紐で不安定な二人を二人だけで放つとは思わなかった。尚ちゃん怒るよりお前が悪いわと思った。しかも家政婦のように編集者をこき使うのもおかしな設定だし、普通に現実的に病気について二人の恋愛について書くべきだったと思う。
    アルツハイマーの病気と子どもの命の軽視してるわ。
    ムロと戸田恵梨香だからなんとか見れるようになってるようでありえない脚本。ドラマでだからってのもあるけど、アルツハイマーという病気の本を書くならそれ相当の病気と向き合えと思う。

    +142

    -15

  • 3657. 匿名 2018/12/08(土) 07:12:58 

    最終回、もう思い入れがないから本当どーでもいい。2章からは録画してガルちゃんみながら見てる。最後まで見るけど本当どーでもいい。

    +10

    -16

  • 3658. 匿名 2018/12/08(土) 07:13:21 

    >>3635
    差し支えなければお父様はお幾つの時に最初の症状があらわれましたか。

    +2

    -9

  • 3659. 匿名 2018/12/08(土) 07:15:40 

    父が尚ちゃんと同じ病気です。
    小池徹平の下りはホントいらなかったんじゃないかなと思っちゃう。
    うちの場合は、突然不安を訴えたり、変わっていくのに対応するのが辛いシンジの気持ちとか、昨日みたいに大事なものを忘れちゃうとか、もっと丁寧に書いても良かったんじゃないかなーって。

    +106

    -4

  • 3660. 匿名 2018/12/08(土) 07:15:49 

    うなぎを食べるシーンと餃子を焼くシーンが私の中のピーク。

    +34

    -4

  • 3661. 匿名 2018/12/08(土) 07:17:45 

    引っ越した新居大きくてビックリした。
    普段は空き家なのか売り出し中の物件なのか。
    住んでる人がいて撮影のためだけに貸すとかあるのかな。荷物とかどうするのかとかが気になった。
    どーでもいいですね、スミマセン。

    +21

    -9

  • 3662. 匿名 2018/12/08(土) 07:18:27 

    >>3627
    このセリフで「あー、この人はしんじとあくまで仕事上の付き合いってことかな」って思った。人に惚れてる訳ではなく、作品を売ることで喜びを得てる、作者と編集者の関係以上では無いってことかと思って見てました。

    +142

    -2

  • 3663. 匿名 2018/12/08(土) 07:18:28 

    なんか、キュンキュンする幸せシーンが視聴者にウケるからって、そこ多くした結果
    病気を丁寧に扱う余裕無くなったって感じだな
    病気のシーンは辛くて暗くなりがちだから、そういう所は視聴者あまり見たくないでしょ
    なら、飛ばしちゃえって感じになってるように見える

    +42

    -4

  • 3664. 匿名 2018/12/08(土) 07:22:23 

    水野さんが手伝ってくれるから良い人かどうかってより母親の仕事取るのはどうかと思う。そういうのは尚ママにして貰えば良かったのに。水野さんが手伝うのはなんか違う。自分は子供にも必要ないんだなって思っちゃうよ。
    育児する頭数が揃えば良いって感じやだ。よくネットで見かける、自分が仕事忙しくからって育児に参加せずに代わりに姑寄越しとけばいいだろって思ってる旦那みたい。

    +88

    -9

  • 3665. 匿名 2018/12/08(土) 07:23:45 

    もう一つのカップルだけど予想してたより爽やかに見れたなあ

    侑市が母からの自立する物語でもあったね(年齢が年齢だけども)

    「目が覚めたからだよ」
    「あなたとなら心を解放できる」

    このあたりは脚本の台詞回しが面白かったし
    名台詞かもしれない

    (ここは気合い入れて丁寧なのに、恵一くん事件では雑な脚本)

    +97

    -5

  • 3666. 匿名 2018/12/08(土) 07:24:39 

    シンジのイライラが爆発したよね。出来るだけ普通の生活を過ごしたかったにしても子供と尚ちゃんだけで公園に行かせたり、何かあったら?とは考えなかったのかな。結果尚ちゃんを追い込んだ感じは拭えない。

    +113

    -2

  • 3667. 匿名 2018/12/08(土) 07:24:50 

    >>3656
    本当言いたいこと全部言ってくれたわ。違和感がスッキリした。登場人物、頭お花畑だよね。編集者も好きか嫌いかとかじゃないのよ。狙ってるとかさ、仕事って男探しなの?仕事として家のことまでさせちゃダメだよね。病院の受付の子も立ち入り過ぎだよな。登場させないとギャラ入らないのかレベルの違和感。ママンもさ、好きだから頼れるからって親子どんぶりいいの?そこは好きでもなんでも堪えなきゃ。

    好きや、やりたいことが優先されすぎ。

    病気になると、普通の幸せ望んじゃいけないのよ。現実的に。諦めることが増えるわけ。その葛藤に視聴者が感動するわけで、子ども欲しい→できた→幼児。とかありえないから。乳児とかの辛い部分すっ飛ばしてるし。夜泣きとかさ、こんなはずじゃなかったとか、葛藤があるわけで。

    +7

    -19

  • 3668. 匿名 2018/12/08(土) 07:25:04 

    最初の雰囲気で最後までまとめてくれれば尚とシンジだけでも十分面白いのに、徹平とママの結婚の件がいらなすぎ。

    このドラマの続編タイトル

    「もう一度、第2章から」

    +82

    -5

  • 3669. 匿名 2018/12/08(土) 07:27:43 

    2時間スペシャルでいいから、尚とシンジの子育ての様子見たいな~
    尚ママと侑市さんの新婚生活も入れていいから

    お願いしますっ!

    +21

    -1

  • 3670. 匿名 2018/12/08(土) 07:28:08 

    シンジにイラっとしたー

    尚ちゃん公園から自宅に帰ってきただけ偉いと思う。
    子供とはぐれた事も認識できないのに、よく自宅に戻って来れたな、と。
    (公園は家の目の前みたいだけど)

    シンジの危険意識の低さよ。
    一緒にいる尚ちゃんがどんな状態か分かってるはずだから二人だけで行かせちゃダメだって。
    完全にシンジの落ち度だわ

    +129

    -3

  • 3671. 匿名 2018/12/08(土) 07:28:24 

    >>3656
    確かにそうだね。
    同じ病気で苦しんでる方やその家族の方への配慮に欠けてる描き方で苦情が来てもおかしくない。
    小池徹平役もストーカーになったりただ怖い変な奴って印象を残しただけだし。


    +10

    -2

  • 3672. 匿名 2018/12/08(土) 07:28:41 

    >>41
    徹平大嫌いになったけど、あの歌で見事に浄化された笑

    +23

    -2

  • 3673. 匿名 2018/12/08(土) 07:30:40 

    本当にアルツハイマーなら子供託せないよ。
    毛糸で結んで外に出すって馬鹿かー!

    +120

    -3

  • 3674. 匿名 2018/12/08(土) 07:31:56 

    草刈民代綺麗だね
    バーのシーンがすごく似合う

    +63

    -2

  • 3675. 匿名 2018/12/08(土) 07:35:16 

    真司応援したいのに脚本がここまで真司叩きに走るとはね
    さすがに真司を叩くしかない9話

    真司が悪いとしか受けとれない

    +20

    -0

  • 3676. 匿名 2018/12/08(土) 07:36:15 

    >>3663
    でも昨日は尚が真司に怒鳴られたり、編集者が家庭内に入り過ぎてたり恵一がいなくなったりキュンキュンする場面はほとんどなかった。尚ママと侑市のシーンはやめてーって見てられなかったし

    +9

    -0

  • 3677. 匿名 2018/12/08(土) 07:36:49 

    3歳くらいの子なんて好奇心旺盛だからどっか行こうとするもんね
    普通の親でも子守大変だよ。
    尚が怒鳴られてかわいそうだった…

    +47

    -7

  • 3678. 匿名 2018/12/08(土) 07:37:16 

    ゆういちの実家すごいね
    プール付きだったんだ

    +73

    -1

  • 3679. 匿名 2018/12/08(土) 07:37:30 

    >>3656
    >>3667

    同一人物かと思うぐらい
    文体や改行無しの特徴が似てる~!

    +7

    -7

  • 3680. 匿名 2018/12/08(土) 07:43:57 

    小池またでるの? 記憶無くしてるのか治験効いて回復してるのか

    TVガイド
    大恋愛 10話 12月14日 15分拡大

    侑市の作った軽度認知障害の薬が認可され、
    侑市は一躍時の人となる。この機会を生かせ
    という父・誠一郎の進言で、侑市と薫は
    千賀子との関係修復に成功。だが真司は、
    認可がもっと早ければ尚にも適用できたとの
    思いを拭えず、侑市の成功を手放しで喜べない。
    そんな折、真司は公平の姿を見掛ける。

    ザ・テレビジョン
    大恋愛 10話 12月14日

    尚はある自分のとった行動にショックを受け
    姿を消す。真司、薫、侑市が必死に捜すが
    見つからない。薫の提案でテレビ番組で
    呼びかけてもらうと、有力情報が舞い込む。

    +12

    -1

  • 3681. 匿名 2018/12/08(土) 07:44:19 

    尚が元カレのこと忘れちゃったのか、とか
    演じてるのが松岡くんと草刈さんだから
    もういいや、二人が幸せならって思うけどさ
    そのへんは曖昧にしておいて
    尚が完全に忘れてしまった後の
    落胆するママの心の支え程度でよかったのにね
    それよりももっと丁寧に描いてほしいことがあったよね

    +43

    -1

  • 3682. 匿名 2018/12/08(土) 07:45:58 

    >>3680
    小池は治ってるか、記憶無くしまくって廃人みたいになってるかじゃない?

    +5

    -2

  • 3683. 匿名 2018/12/08(土) 07:46:00 

    >>3677
    恵一くんが行方不明になってみんなで探して実はすぐ近くで座って見つかったのを見てスーパーボランティアの尾畑さんが見つけた男の子を思い出した。

    +53

    -2

  • 3684. 匿名 2018/12/08(土) 07:46:59 

    >>3679
    残念ー。別人です。あなたはマイナス魔ですね。
    朝からお疲れ様です。

    +3

    -17

  • 3685. 匿名 2018/12/08(土) 07:47:02 

    ほんと大事なところ飛ばしてくれたよね…だったらもう出産なしで2人だけのエピソードを濃くかいてほしかった。
    中途半端に子ども出てきていきなりでっかくなってるし、誰この子状態。子育ての描写少なすぎて2人の子どもって感じもしない。

    +48

    -4

  • 3686. 匿名 2018/12/08(土) 07:47:15 

    >>3680
    手放しで喜べない真司?

    また真司の器の小ささ描写ですか
    徹底してるますね、ある意味

    +16

    -0

  • 3687. 匿名 2018/12/08(土) 07:47:18 

    >>3678
    思った
    ママが泳ぐのかな?

    +9

    -0

  • 3688. 匿名 2018/12/08(土) 07:50:26 

    >>3602
    そうだと思うわ
    だから続編続編!ってうるさく言ってるんだよね

    +7

    -0

  • 3689. 匿名 2018/12/08(土) 07:52:21 

    >>3685
    わかる。真司が一生懸命おむつ替えたり尚がミルクあげたり幸せいっぱいの2人の子育てシーンを描いて欲しかった。どんどん◯年とか進んで子供も大きくなるし2人の子供に見えなかった。

    +73

    -0

  • 3690. 匿名 2018/12/08(土) 07:52:46 

    今回で一気にイマイチになった分、なんとか最終回で取り返してくれないだろうか…

    +4

    -0

  • 3691. 匿名 2018/12/08(土) 07:54:26 

    みんな言ってるが松尾のシーンはいらない。
    あれさえなければ出産~3歳までしっかりかけただろうに。

    +76

    -0

  • 3692. 匿名 2018/12/08(土) 07:55:06 

    ムロって本当に気持ち悪い

    +1

    -17

  • 3693. 匿名 2018/12/08(土) 07:55:25 

    >>3664
    そんな考え方もあるんだね。
    すごく難しいけど、病気の種類による手伝い方があって、あれで良いかなとも思えたよ。
    全てを忘れることなく手足が不自由な人が母親の場合とか。色々感覚違うから。
    庭に出てきた時お母さんにって言ってたり
    フーフーする時もギリギリまで手伝う、て感じだったし、取ってないと思ったけどな。

    +15

    -1

  • 3694. 匿名 2018/12/08(土) 07:57:08 

    >>3691 尚の失敗をフォローしつつ2人で育児頑張ってるところ見たかったなー。すっ飛ばし過ぎて、楽勝で3歳までそだてました!感がある。

    +22

    -0

  • 3695. 匿名 2018/12/08(土) 08:02:21 

    ムロひどい
    2人きりで公園行かせたくせに怒鳴った

    +40

    -0

  • 3696. 匿名 2018/12/08(土) 08:03:13 

    結婚式までは完璧だったよねー。その後、意味不明な徹平出てきたりとだんだん微妙になってきたのが残念。

    +78

    -1

  • 3697. 匿名 2018/12/08(土) 08:04:47 

    >>3684
    違うわよね。芯くった話ぶりだと似てるんだね。ブブーとか大人げないと思いつつ笑ったわ。

    +0

    -3

  • 3698. 匿名 2018/12/08(土) 08:05:02 

    今回のムロはひどい
    全部受け入れる覚悟で尚と結婚して子供作ったんじゃないのかよ
    尚が可哀想すぎるよ

    +15

    -1

  • 3699. 匿名 2018/12/08(土) 08:05:18 

    真司の批判を気にしてる人もいるけど
    アンチさんが大恋愛を下げるポイントだった小池が退場したから、今度は真司にターゲット切り替えてドラマ下げてるだけだよきっと

    +3

    -1

  • 3700. 匿名 2018/12/08(土) 08:05:23 

    最終回、私の頭の中の消ゴムのように感動的なラストになるのだろうか…
    あれから数ヶ月…駆け足過ぎたよ。

    +0

    -0

  • 3701. 匿名 2018/12/08(土) 08:06:11 

    最終回で挽回してほしいな((,,´Θ`,,))

    +12

    -3

  • 3702. 匿名 2018/12/08(土) 08:07:42 

    >>3684
    ブブーじゃなく、残念だった。朝から揉めたくないわよね。

    +3

    -8

  • 3703. 匿名 2018/12/08(土) 08:09:07 

    尚の病気が進んで子育てをきちんと出来なくなったら、シッターとか雇わないならシンジや尚ママが仕事休んで手伝うべきでは?そこまでの覚悟がないなら子供産むことに全力で反対すべきだった。こうなることは産まれる前から予測できたでしょ。

    +176

    -5

  • 3704. 匿名 2018/12/08(土) 08:13:15 

    今、録画見て大泣き
    シンジ、ナオちゃんに怒鳴ってたけどシンジが悪いよね。公園2人きり紐でなんて無理だよ〜

    そして、戸田恵梨香の演技うますぎー!やっぱ大好きな女優だわ〜
    同じ世代の女優の中で1番演技うまい!あー、でも、まさみも好きだなぁガッキーもっと頑張れ!

    +180

    -13

  • 3705. 匿名 2018/12/08(土) 08:13:45 

    来週の喪服?のシーンは尚とみせかけて徹平なのでは?あれだけ時間使ったのに引き際あっさりだし

    +12

    -10

  • 3706. 匿名 2018/12/08(土) 08:14:30 

    >>3679
    似てなくない???

    +5

    -6

  • 3707. 匿名 2018/12/08(土) 08:14:40 

    最終回はオープニングの砂のシーンで終わりそう。尚が海にしんじと散歩でも来てみたいなでも尚はしんじが誰かはわかってない…。

    +92

    -1

  • 3708. 匿名 2018/12/08(土) 08:15:34 

    尚の手紙、汚い字だけど尚が一生懸命書いたのが伝わってきて切なくなった😭

    +158

    -2

  • 3709. 匿名 2018/12/08(土) 08:16:08 

    尚は子供がいなくなった事理解出来てなかったのに、思い詰めていきなり家を出て行くって無理矢理だなって思った。
    みんなで一所懸命探したり警察まで呼んだのに、尚は何で恵ちゃん居ないの??って全く分かってなかった。
    最終回に向けて尚が姿を消す必要があったんだろうけどね。

    +21

    -24

  • 3710. 匿名 2018/12/08(土) 08:18:02 

    真司ヒドイ!と9話感動!が両立してる人が多くてびっくりしてたんだけど
    よく考えると両立するんだよね、確かに

    戸田恵梨香のファンの人とか、尚に感情移入してる人にとっては

    +6

    -5

  • 3711. 匿名 2018/12/08(土) 08:20:23 

    尚ちゃん、出て行ったこと忘れて帰ってきてくれないかなぁ。
    前のボロいアパートでもあの居酒屋でもいいから、シンジに見つけてもらいたいな。

    +88

    -1

  • 3712. 匿名 2018/12/08(土) 08:23:18 

    小池徹平の話はあってもいいけど、1話にして、今回の流れは3話分欲しかったよね、、

    赤い紐については、さすがに真司より脚本の問題だと思うわ。
    誰もあんなことしない、、。
    尚がいなくなる流れが必要だったんだろうけど、

    +132

    -2

  • 3713. 匿名 2018/12/08(土) 08:24:40 

    ムロ叩きがすごいけど、ムロは恵一を忘れた尚を怒ったんではなく、無謀に恵一を探しに行こうと聞かなかった事を怒ったんじゃん。
    赤い毛糸は無いけどさ。

    +154

    -2

  • 3714. 匿名 2018/12/08(土) 08:24:53 

    病気の尚も受け入れる!って結婚したシンジ。今の展開じゃ器の大きい人じゃなくて、先のリスクを見越せなかった人になっちゃうよ。

    +13

    -8

  • 3715. 匿名 2018/12/08(土) 08:25:33 

    やっとコメント記録できるようになったんだね!
    これで荒らしも減るだろうね

    +3

    -1

  • 3716. 匿名 2018/12/08(土) 08:26:09 

    ドラマにマジレスとかみんな純粋ですなー

    +17

    -12

  • 3717. 匿名 2018/12/08(土) 08:27:43 

    ゆういち先生のとこ、お父さんもお母さんもいい人たちじゃん。
    そりゃ孫だって抱きたいさ。

    +115

    -0

  • 3718. 匿名 2018/12/08(土) 08:29:43 

    親が元婚約者と結婚したら
    実家に帰りたくても帰れないじゃん
    元婚約者じゃなくても邪魔したくないよね
    小林麻央ちゃんがもう離婚して下さい。って頼んだのもあれは最後母親の所へ帰りたかったんだよね
    尚ちゃんどこ行っちゃったんだろう

    +13

    -6

  • 3719. 匿名 2018/12/08(土) 08:31:14 

    >>3712
    赤い紐はもしかしたら脚本というより演出の問題かもしれない

    +6

    -0

  • 3720. 匿名 2018/12/08(土) 08:32:21 

    >>3714
    脚本の真司の描写がとにかく雑なんですよ

    物語を進めるのに真司の浅はかさや間抜けさはちゃっかり利用するのに
    一方の尚や侑市は共感を失わないという点で常に完璧な描写。

    真司だけは視聴者に バカにされるピエロ役をさせられていて
    私たち視聴者もそれに乗っからざるを得ない状態

    脚本上、尚を失踪させたいから今回も真司の浅はかな行動を使ったし、
    もっと丁寧に(特に真司)やってほしかった

    +49

    -3

  • 3721. 匿名 2018/12/08(土) 08:36:05 

    小池徹平のその後が気になるって投稿多いらしいね。
    直接的な絡みはなくても最終話にその後の姿が出るかも。彼もまた全て忘れて幸せになって欲しい

    +46

    -2

  • 3722. 匿名 2018/12/08(土) 08:36:17 

    ユウイチ先生、尚ちゃん親子としちゃったけど、私ならユウイチ親子ともできるな〜なんて、想像しちゃう(笑)

    +9

    -10

  • 3723. 匿名 2018/12/08(土) 08:36:45 

    >>3712
    白けるけど、まあシンジの問題(ドラマとわかってても理解できない)=脚本の問題だけどな。笑

    +1

    -1

  • 3724. 匿名 2018/12/08(土) 08:37:20 

    ヤフーの予告は公式とは違うあらすじ書いてあるんだね
    小池徹平が最終回でのキーマンか…

    +1

    -4

  • 3725. 匿名 2018/12/08(土) 08:38:40 

    >>3722
    一瞬ママとユウイチさんかと思った笑
    パパだよねイケメン

    +25

    -0

  • 3726. 匿名 2018/12/08(土) 08:41:07 

    >>3709
    最終的に理解できてないということを理解したので
    今のままだと繰り返してしまうと思ったからじゃない?

    +3

    -0

  • 3727. 匿名 2018/12/08(土) 08:41:58 

    >>3721
    ヤフーの予告では最終回小池徹平の姿をシンジが見かけるらしいよ

    +2

    -0

  • 3728. 匿名 2018/12/08(土) 08:42:53 

    シンジが怒鳴って追い詰めるような設定ではなく
    尚自身が、子育てに対し失敗や葛藤を繰り返し
    シンジはそれでも受け止めようと努力して
    それが反って尚自身を追い詰めていくっていう形なら
    二人に同情出来たかも

    +52

    -3

  • 3729. 匿名 2018/12/08(土) 08:43:22 

    ドラマについてけない人も
    ヒヤヒヤした人も感動した人も
    脚本家に惑わされてる!
    私も、その中の1人だけど。
    最終回はハッピーエンドがいいね👍️

    +24

    -0

  • 3730. 匿名 2018/12/08(土) 08:43:23 

    >>3720
    それだよね。俺の人間力が試される時って引越しの時に言ってた。でも一緒に暮らしていたらやっぱりいろいろあると思うんだ。ケイくんのことは1番大きなキッカケに過ぎない。でも尺が無さすぎてそれだけしか描写されてない。そこは察してって感じで。
    駆け足すぎるよね

    +34

    -0

  • 3731. 匿名 2018/12/08(土) 08:44:20 

    脚本家が言うならねぇ
    ガルちゃん民が言ってもね、無職の主婦でしょ

    +3

    -8

  • 3732. 匿名 2018/12/08(土) 08:44:47 

    >>3709
    アルツハイマーの母は、
    いつもとんちんかんでイライラする事ばかりで
    目の動きがないからボーっとして見えるから
    もう何もわかって無いトピ思っていたけど
    母が亡くなった時の日記には
    ごめんなさい。
    ごめんなさい。

    ばかりだったよ。

    +108

    -1

  • 3733. 匿名 2018/12/08(土) 08:44:53 

    >>3714
    しかも先輩にこれからが人間力試されるって自分でいってるのに、人間力が微塵にも感じることが出来ないあれから数ヶ月の駆け足ぶり

    +6

    -0

  • 3734. 匿名 2018/12/08(土) 08:44:55 

    来週はお葬式かぁ…

    +2

    -4

  • 3735. 匿名 2018/12/08(土) 08:46:27 

    >>3715
    アンカー付ける時に
    コメント確認出来なくなったんだよね

    不便だわ

    +15

    -0

  • 3736. 匿名 2018/12/08(土) 08:47:11 

    >>3732涙出てくる…

    +29

    -1

  • 3737. 匿名 2018/12/08(土) 08:47:49 

    >>3735誤爆が増えそう。。

    +7

    -0

  • 3738. 匿名 2018/12/08(土) 08:48:06 

    ドラマとは関係ないけど、ガルちゃんの新方式はアンカー付けづらいね。

    +8

    -0

  • 3739. 匿名 2018/12/08(土) 08:48:16 

    侑市先生と尚ママの下り
    部屋へ行く前の段階で
    ちょっとでいいから
    尚が完全に元彼ということを忘れて
    ママの恋を心から無邪気に祝福するような
    そんなシーンがあったら
    まっ、忘れちゃったんならいいっか!
    と納得できたかも
    侑市先生にはずっと紳士でいてほしかったけどね

    +28

    -2

  • 3740. 匿名 2018/12/08(土) 08:49:07 

    ガルちゃんって仕様変更したの?
    私いつものままなんだけどアプリの方?

    +4

    -1

  • 3741. 匿名 2018/12/08(土) 08:50:23 

    TVガイド
    大恋愛 10話 12月14日 15分拡大

    侑市の作った軽度認知障害の薬が認可され、
    侑市は一躍時の人となる。この機会を生かせ
    という父・誠一郎の進言で、侑市と薫は
    千賀子との関係修復に成功。だが真司は、
    認可がもっと早ければ尚にも適用できたとの
    思いを拭えず、侑市の成功を手放しで喜べない。
    そんな折、真司は公平の姿を見掛ける。

    ザ・テレビジョン
    大恋愛 10話 12月14日

    尚はある自分のとった行動にショックを受け
    姿を消す。真司、薫、侑市が必死に捜すが
    見つからない。薫の提案でテレビ番組で
    呼びかけてもらうと、有力情報が舞い込む。

    +6

    -8

  • 3742. 匿名 2018/12/08(土) 08:51:09 

    みんな毛糸の突っ込みしてるけど
    私は最初子供の指に結んでるの見て
    尚に反対側の毛糸を束のまま持たせて
    走り回ってもスルスルスルーーって毛糸が伸びていくから
    そうやって使うのかと思った。おバカです。

    +25

    -0

  • 3743. 匿名 2018/12/08(土) 08:52:32 

    >>3716
    ここに書いてあるようなドラマにしたらこんなにこのドラマ観なかったと思う
    素人が撮ったただのドキュメントになる
    こんなのは要らないとか

    +12

    -0

  • 3744. 匿名 2018/12/08(土) 08:53:15 

    >>3717
    義理のひ孫がおるぞ!あれ?孫か?
    わかんないな笑

    +1

    -2

  • 3745. 匿名 2018/12/08(土) 08:54:15 

    >>3729
    ハッピーエンド望むけど
    私の頭の中の消しゴムみたいな
    「へ?」みたいなファンタジーぽくは終わってほしくないな
    かといってあまりに現実的な最終回も嫌だし~

    +18

    -1

  • 3746. 匿名 2018/12/08(土) 08:54:16 

    >>3740
    リニューアルしたら画像が載せれなくなった><

    +0

    -0

  • 3747. 匿名 2018/12/08(土) 08:54:39 

    >>3656
    もう1話長くしてその辺しっかり書いて欲しかった

    +8

    -0

  • 3748. 匿名 2018/12/08(土) 08:57:43 

    >>3745
    色々あって面白かったよ!
    見直したのはTOKIOの松岡かな、この人良い役だった似合ってたよ
    ダッシュが本当の松岡なんだろうけど
    あんまり好きじゃなかったから
    ありきたりのドラマじゃなくて面白かった
    最終回が楽しみです

    +20

    -0

  • 3749. 匿名 2018/12/08(土) 08:59:05 

    シンジのことは忘れちゃうけどアンジェリカの一文の事は忘れない
    それでだれかはわからないけど彼の事が大好きでいつも無垢な笑顔を向ける尚ちゃん

    +27

    -0

  • 3750. 匿名 2018/12/08(土) 09:01:26 

    真司役がこういう間抜けな役所且つ引き立て役というプロットだから
    イケメン俳優がキャスティングできなかったのも頷ける。
    大石がムロツヨシで良かったと言ったのは、イチャイチャもそうだけど
    躊躇なく間抜けに描けるからね(ただ間抜けな看病は流石になあ)

    +12

    -0

  • 3751. 匿名 2018/12/08(土) 09:06:27 

    ドラマ見ながらシンジじゃなくて富澤が尚の旦那だったらどんなに良かったかと思ってしまった

    +7

    -35

  • 3752. 匿名 2018/12/08(土) 09:06:54 

    喪服とかお葬式って、どこでわかるんですか?
    予告見たけど見つけられなくて…

    +10

    -11

  • 3753. 匿名 2018/12/08(土) 09:06:56 

    えっ?もう来週最終回!?
    つくづく小池徹平とはなんだったのか…
    もう書き込まれてるかもだけど、最後はオープニングのビーチのシーンに繋がると予想。
    尚が白いワンピース着て砂をすくってるところにしんじが優しい笑顔で現れるみたいな。

    +118

    -1

  • 3754. 匿名 2018/12/08(土) 09:09:12 

    子供が居なくなるといういう大事件を持ってくるより、もっと小さな事件や、認知症の人が子育てすることの大変さを丁寧に描いた方が見てる方も納得する。
    それから回りの人に頼りすぎ、正式にベビーシッターや家政婦雇った方がいいでしょ。あの人達の貴重な時間を自分達の為には使わせて何にも感じないのかな。
    とにかくこの二人、後先の事をまったく考えてない。今回は子供は元気だったけど、ドラマだからなという感じ。感動も何もない。

    +23

    -29

  • 3755. 匿名 2018/12/08(土) 09:13:10 

    真司のヒゲが伸びてたけど何か意味ある演出なのかな?
    引越し屋のときから前回まで剃ってたよね。

    とにかく詰め込み過ぎて、音楽まで早回しに聞こえたくらい。

    +66

    -3

  • 3756. 匿名 2018/12/08(土) 09:13:11 

    尚の病気の進行に関する描写が少なくて今がどの段階なのか分かりにくいんだけど、私の頭が悪いのかな

    +24

    -1

  • 3757. 匿名 2018/12/08(土) 09:14:17 

    小池徹平もいらないけど、お母さんの恋愛もいらないよね

    +134

    -8

  • 3758. 匿名 2018/12/08(土) 09:14:48 

    開始20分でお母さんが結婚して子どもが産まれて三才になってた

    +124

    -3

  • 3759. 匿名 2018/12/08(土) 09:14:52 

    >>3752
    喪服っぽくみえるけど、ネクタイの柄や色、表情からお葬式ではないという分析してる人が多いよ

    +27

    -1

  • 3760. 匿名 2018/12/08(土) 09:16:42 

    皆んな感情移入すごいから、井原先生や木村さんのが尚にはふさわしいと思う人も出てきてるね。
    尚は好きにならないと思うけど笑

    +11

    -2

  • 3761. 匿名 2018/12/08(土) 09:16:42 

    >>3704
    最後の一行がなければプラス押したわ
    そういうのやめなよ

    +30

    -10

  • 3762. 匿名 2018/12/08(土) 09:16:55 

    もしかして新薬で表彰されてるシーンの服装かな?

    +59

    -0

  • 3763. 匿名 2018/12/08(土) 09:17:35 

    >>3755
    執筆になおちゃんの介護子供の世話で余裕が無いと表現したかったのかな?

    +56

    -0

  • 3764. 匿名 2018/12/08(土) 09:20:57 

    >>3757
    でも昨日の辛い話の中
    ユウイチママにめっちゃ笑顔もらった

    +52

    -1

  • 3765. 匿名 2018/12/08(土) 09:21:44 

    尚ちゃんどこ行っちゃったの〜😭

    +12

    -0

  • 3766. 匿名 2018/12/08(土) 09:24:11 

    尚は症状が進んだら入ろうと前から一人で考えて予約していた施設に入ったと予測

    +92

    -3

  • 3767. 匿名 2018/12/08(土) 09:26:35 

    侑市のリビングかベッドルームか選ばせるシーンに、朝からドキドキした

    +80

    -1

  • 3768. 匿名 2018/12/08(土) 09:27:36 

    >>3765
    既出かもしれませんが、尚は自分の限界が来ることを予想して
    姿を消すための施設をあらかじめ用意してたんだと思います。

    そして恵一くんの事件をきっかけに、いよいよその時が来たと悟ったのでは。
    プロポーズ前に真司がやらかした「やせ我慢」を今度は尚がしたんですかね。
    そう思うと切ないですが。

    +40

    -1

  • 3769. 匿名 2018/12/08(土) 09:31:12 

    尚ママと侑市さんが一緒になれば、どうしても会話は尚の話が多くなりそうだと思うんだよ。
    母親と主治医だから。

    せっかく二人がくっついんだから、四人で話したり協力し合うシーンがあると自然なんだけど、
    徹底して尚と真司二人の世界、たまに水野さんが水を差すような感じにしてるね。

    それなのに、話が畳み掛けるようにさっさ進んで気持ちが追いつかない。

    タイトルの僕を忘れる君とって、尚が真司を忘れてくなか真司が頑張る様子をもっと細やかにして欲しかったわー。


    +58

    -0

  • 3770. 匿名 2018/12/08(土) 09:31:22 

    今回で2019年だから、未来だったね。
    ユウイチが新薬作って進行食い止めるとか、今はない技術でハッピーエンドでしょうか。

    +11

    -0

  • 3771. 匿名 2018/12/08(土) 09:32:17 

    あれお葬式じゃないよ、ゆういちのネクタイが青。
    それに、尚ママの前に誰か立っててドレス?みたいなのを着せてる。

    +11

    -4

  • 3772. 匿名 2018/12/08(土) 09:32:41 

    戸田恵梨香の演技上手すぎ!1話と雰囲気も表情も全然違うし虚ろな感じが本当に出てた!
    ムロもだんだん鬱のような、、限界を感じるようになってきて尚もこれ以上は迷惑掛けられないと思って出て行ったのかな。
    ハッピーエンドにはならないんだろうけど尚の病気が治って家族3人で幸せに暮らしてほしいと願ってしまう。

    +72

    -2

  • 3773. 匿名 2018/12/08(土) 09:33:47 

    シンジは、激しくキレてたけど、尚と結婚するということはそういうこと。認知症の奥さんをもらうだけでも大変なのに、子供を生むとか、このドラマは飛ばしてあるけど、子供が生まれたときから大変なことは数えきれないほどあったはず。
    そういうことがわからなかったのかなと、私は逆にシンジキレる。

    +62

    -12

  • 3774. 匿名 2018/12/08(土) 09:33:55 

    >>3763
    3年の月日を表現してるんじゃない?尚ちゃんも髪伸びたし。

    +8

    -2

  • 3775. 匿名 2018/12/08(土) 09:38:18 

    >>3713
    私もそう思う。
    あと、シンジ自身も自分のリスク管理がだめだったっていう気持ちもあって自分にもイライラして声をあらげちゃったんじゃないかな。
    尚がけいくんを忘れてきてしまうっていう事実にもショックを受けただろうし…。
    まぁ、八つ当たりといえば八つ当たり。

    +67

    -2

  • 3776. 匿名 2018/12/08(土) 09:38:33 

    >>3773
    子供もムロの方が欲しがってたのにね

    +25

    -3

  • 3777. 匿名 2018/12/08(土) 09:40:09 

    >>3773
    ここは面白いよね
    真司の愚かな行為に対して
    1 脚本を全肯定して、真司を叩く人
    2 なぜ真司にこういうことをさせるのかと脚本を叩く人

    まあ、1の人のほうが純粋で楽しめてるんだと思う

    +6

    -6

  • 3778. 匿名 2018/12/08(土) 09:40:12 

    尚の手紙と去っていく後ろ姿が本当に悲しかった

    +50

    -1

  • 3779. 匿名 2018/12/08(土) 09:40:46 

    子供が産まれた後駆け足なのって
    もう一度第1章からが子供が産まれるまでの話だからっていう伏線じゃないよね?
    最終的になおちゃんがもう1度第1章からを読んでるみたいな

    +9

    -0

  • 3780. 匿名 2018/12/08(土) 09:43:12 

    小池徹平を入れるのなら、妊娠を入れない。妊娠を入れるなら小池徹平を入れないでしね。第2章で大きなテーマを二つ入れたのは、失敗だったと思う。

    +76

    -5

  • 3781. 匿名 2018/12/08(土) 09:43:46 

    尚母が気持ち悪過ぎる。相手が娘の元婚約者でなければ、年齢差があっても理解できるのに。
    大先生になったシンジも無理。0123時代ならまだ応援できたかも。

    +35

    -4

  • 3782. 匿名 2018/12/08(土) 09:43:50 

    真司は普段はかなり優しくサポートしてると思うよ。
    ほんとにたまたまキレたところだけを出してるから、怒ってばっかに見えたと思う。

    数少ないたまたまキレたシーンだから、話が進む重要シーンになったわけで。
    いつも怒ってたらあんな効果はでなくて、単に尚が鬱になるだけだろう。

    尚が出て行ったのは真司が怒ったからでなく、
    恵一を迷子にさせた原因が自分にあると気づいてしまったからだよね。
    真司はそこは隠してて、尚が、恵一がいない、何で?としつこく聞いて探そうとするのを何とか止めようとして怒鳴ってしまった。
    怒鳴られたときもまだ分かってないんだけど、パトカーから降りてきて、周りの様子で気づいてしまったんだよね。

    そもそも紐だけで二人を出すのがおかしいし、
    隠すなら、パトカーから降りるとこも見せないようにすると思うんだが。
    (真司一人でなく、あの場には井原先生もママもいた)
    今回は脚本に穴だらけ。

    +76

    -2

  • 3783. 匿名 2018/12/08(土) 09:44:47 

    >>3607

    私もそう思います。
    なんだか突然雑な脚本…
    尚と真司が結婚するまでの5話は録画残してるけど、6話からは消してしまった。

    +13

    -2

  • 3784. 匿名 2018/12/08(土) 09:45:19 


    たぶん、尚が入った施設の先生と真司の会話シーン

    +51

    -4

  • 3785. 匿名 2018/12/08(土) 09:46:23 

    >>1216
    えーーー!今の今まで医者だと思ってたー!

    +44

    -3

  • 3786. 匿名 2018/12/08(土) 09:46:25 

    けいくんがいなくなった時、真夜中なんだから、なおママとなおで自宅待機、しんじは探しに行くだろうと思った。しんじが自宅待機は変じゃない?

    +70

    -3

  • 3787. 匿名 2018/12/08(土) 09:46:53 

    >>3784
    えらい男前に映ってるな、ムロ

    +51

    -0

  • 3788. 匿名 2018/12/08(土) 09:47:13 

    >>3642
    ちょっとー

    結局、母親と子供までぜんぶ井原先生に丸投げってこと?
    ありえない

    +11

    -0

  • 3789. 匿名 2018/12/08(土) 09:48:14 

    >>3786
    真司がきつめに尚を諭すシーンを入れたかった脚本の都合ですよ

    +6

    -0

  • 3790. 匿名 2018/12/08(土) 09:48:53 

    赤ちゃんが生まれた先は書かないんだから、
    新聞連載は終わり、仕事の時間に余裕ありそうだから、
    残された限りある三人の時間。
    毎日の公園は一緒に行きそうなもんだけどなあ。
    行ったのに、また行きたいってなったのかしら。

    なんか色々分かんないね。

    +44

    -0

  • 3791. 匿名 2018/12/08(土) 09:49:30 

    >>3766
    施設に入る条件を何個か書いてたのかな。1つでも当てはまったらって。
    その1つに恵くんの今回のことがあったとか?

    +5

    -0

  • 3792. 匿名 2018/12/08(土) 09:50:35 

    こんな事になるんだったら、尚ちゃんは最初から井原先生と結婚してた方が幸せだったのかも

    そこそこお互いに好きで、井原先生も実はすごい愛情深い素敵な人だし
    何より、結婚してすぐ子供作ってたと思うし
    新薬もさっさとやっていたはず

    真司と出会わなければ。。。。って事になりません?大石先生???

    +119

    -0

  • 3793. 匿名 2018/12/08(土) 09:50:57 

    >>3776
    最初はそうだけど、尚が決意したのは尚自身、自分のためだと思ったけどな。

    +2

    -1

  • 3794. 匿名 2018/12/08(土) 09:51:50 

    尚が水野さんに諭された後にベビーベッドに腰掛けるシーン。あれは普通はやったら駄目ですからね〜。
    尚の体重だから大丈夫なものの…
    多分私の体重だったらベッドごとひっくり返るかもしくは
    枠抜けるわ。

    +13

    -7

  • 3795. 匿名 2018/12/08(土) 09:54:06 

    >>3704
    その3人の女優、それぞれ魅力が違うけど、演技力はずば抜けて戸田恵梨香だね。

    +13

    -1

  • 3796. 匿名 2018/12/08(土) 09:54:09 

    >>3572
    確かに尚の症状の悪化はショックですね…。
    ただ9話に限っては病気の進行以上に展開が早すぎる感じ。
    1話分だけで5年も経過するなんてビックリです!

    +13

    -0

  • 3797. 匿名 2018/12/08(土) 09:56:47 

    私もこんな大事件にするよりも、例えば母乳あげ忘れや健診や予防接種のし忘れ、あとはオムツの買い忘れやトイレトレーニングの苦労……
    離乳食は水野さんに作ってもらってたけど、毎回ではないだろうし。
    そういう日々の苦労があり、誤飲や風邪でハラハラしたり、夜中体調崩して救急車で運ばれたり……
    これがあっての行方不明事件なら感情移入できたなー。
    そもそも3歳までどうやって育てたのか気になるし。
    引っ越しなどの環境変化やシッター雇うことに関してみんなここで文句言ってて「きっと先生やママたちにも相談して決めたんだよ」ってコメントあったけど、視聴者にそこまでの想像力を求められても……
    本当、前半がとても丁寧だったから残念。

    +93

    -0

  • 3798. 匿名 2018/12/08(土) 09:59:17 

    真司から最初の頃の柔らかい優しさが薄くなってるけど、考えたら介護と執筆両方頑張って、
    尚ママに結婚のときに言われた大きなお家を買ったんだよね。

    家族のために仕事頑張った末に一緒にいられず、家族の気持ちをつかみきれないお父さんの悲哀みたいのあるけど、真司も頑張ってると思うよ。

    +10

    -0

  • 3799. 匿名 2018/12/08(土) 10:01:04 

    尚は貯金あるから予め施設決めてたのかな

    +6

    -0

  • 3800. 匿名 2018/12/08(土) 10:01:37 

    >>2737

    ドラマトピってこう言う書き込みちょいちょいみるけど、不思議。うちは地デジ化してから録画しっぱいした事ないのに。

    +3

    -3

  • 3801. 匿名 2018/12/08(土) 10:01:39 

    3つの質問に答えられなくなったら死ぬって言ってなかったっけ?

    +29

    -1

  • 3802. 匿名 2018/12/08(土) 10:02:06 

    >>3766
    その節すごく有力!!と思ったけど
    新しいことから忘れていく状態で施設を予約していたこと覚えていられるのかな?
    定期的に連絡してくれるとかな、内緒にしておくのも無理そう…と現実的に考えてしまった( ´_ゝ`)
    ドラマですから!ってなるのかな

    +30

    -1

  • 3803. 匿名 2018/12/08(土) 10:03:35 

    >>3755

    売れっ子作家風にしたんじゃない?

    本当の売れっ子作家なら、他の出版社からも編集さんが押し寄せてるけどね。

    +6

    -1

  • 3804. 匿名 2018/12/08(土) 10:03:37  ID:MLkkJX78LG 

    さささ

    +1

    -9

  • 3805. 匿名 2018/12/08(土) 10:05:37 

    子どもがいきなり高熱で尚がどうすることもできなくて…みたいなエピソードとか、とりあえず一つくらいは2人で必死に子育てしてたのが分かる回があった方が良かったよね。これはさすがに、はしょりすぎ。

    +168

    -3

  • 3806. 匿名 2018/12/08(土) 10:05:49 

    シンジが捨てられてた何神社だっけ?そこの近くにいるとかかな?あの三つのことだけ覚えてるとか

    +22

    -2

  • 3807. 匿名 2018/12/08(土) 10:06:52 

    アルツハイマーって怖いね。

    +34

    -2

  • 3808. 匿名 2018/12/08(土) 10:07:01 

    最初から唐突感、偶然多すぎの脚本だったけど、
    戸田恵梨香とムロツヨシの魔法みたいな演技の相乗効果と演出のうまさで素晴らしい第1章になった。

    もともとテーマが暗いために視聴率期待されてなかったドラマだけに、脚本だけでなく、
    予算も制作時間も少なそうな気がしてたけど、
    いろいろな無理が後半露呈してきてる感じ。

    バックナンバーのスキャンダルもちらついちゃうし、なんか、気持ちが離れてしまう。

    この反省をもとに、映画かオンライン動画などで丁寧に作り直してもらえないかしら?
    コンセプトも演者もいいだけに残念!!

    +68

    -5

  • 3809. 匿名 2018/12/08(土) 10:08:02 

    >>3755
    尚が見つからなくて、元の冴えない男に逆戻り。尚ちゃんがいないとだめなんだ!っていう流れにするためにダメ男の象徴として無精髭なんじゃないかな。

    +1

    -8

  • 3810. 匿名 2018/12/08(土) 10:08:40 

    9話のまとめ
    脚本超スピード
    親子丼
    恵一急成長
    水野うざい
    小池不要
    戸田恵梨香女優力アップ

    +87

    -9

  • 3811. 匿名 2018/12/08(土) 10:08:40 

    民代と昌宏をくっつけたのは
    脚本家の願望?!
    とか思ったわ…

    +57

    -1

  • 3812. 匿名 2018/12/08(土) 10:09:47 

    >>3810
    1つ忘れた。

    主題歌イメージダウン

    +47

    -2

  • 3813. 匿名 2018/12/08(土) 10:09:53 

    シンジの葛藤をもっと描いて欲しかった。

    尚の世話をしながら、でも子育てはまったなし!みたいな所とか、普通のお母さんが出来ることを尚が出来ない時に、切なくなるとか。

    +85

    -4

  • 3814. 匿名 2018/12/08(土) 10:11:09 

    >>3805
    そうそう!
    小池徹平か母親の恋愛をはしょればそういうシーンにかける時間あったはずなのに、なんとなく大きくなっててなんとなく病気が進行してて、ほんとに残念。

    +74

    -3

  • 3815. 匿名 2018/12/08(土) 10:12:26 

    >>3805

    そうだね。いきなり迷子!とか大きいのぶっこんでくるより、恵一の発熱に気がつかない尚とか、小さいエピソードの積み重ねが大事。

    +84

    -2

  • 3816. 匿名 2018/12/08(土) 10:12:45 

    義母がアルツハイマーだったんだけどね。
    結構酷くなってからも、ふっと正気に戻る事もあって。
    治ったんじゃないかって思うような1日を過ごしたかと思えば、次の日は何を言っても虚ろだったり。。。
    尚ちゃんもそんな感じなんだろうな。
    義母を思い出して、悲しくなっちゃった。。。


    +103

    -1

  • 3817. 匿名 2018/12/08(土) 10:12:51 

    王様のブランチで未公開シーンやるって!

    +8

    -1

  • 3818. 匿名 2018/12/08(土) 10:12:57 

    ブランチ特集してるよ!

    +5

    -1

  • 3819. 匿名 2018/12/08(土) 10:13:06 

    今王様のブランチで特集やってるよ
    放送されなかった未公開も沢山みせてくれるって!!
    ワクワク

    +6

    -1

  • 3820. 匿名 2018/12/08(土) 10:13:09 

    ブランチで大恋愛!

    +5

    -2

  • 3821. 匿名 2018/12/08(土) 10:13:26 

    >>3786
    尚1人にしておけないでしょ…

    +9

    -2

  • 3822. 匿名 2018/12/08(土) 10:13:52 

    最初のシーンの、水野さん手書きの冷蔵庫のメモの字が下手すぎる!www
    作家に携わる人なのにある程度字はキレイな設定の方が…。

    +8

    -0

  • 3823. 匿名 2018/12/08(土) 10:14:07 

    >>1216
    この人、バリバリの2世。
    お父さんは長寿時代劇『銭形平次』の主役大川橋蔵さん。
    橋爪さんに負けず劣らずの二枚目俳優さんでした。

    +6

    -6

  • 3824. 匿名 2018/12/08(土) 10:14:37 

    松岡の相手受付の子とかで良かった、ってコメあったけど、松岡のスペックでただ若くて可愛いってだけの子を選ばないと思うけどな。
    松岡は医者でそれも特定の分野の権威とまで言われてる。人格も良い。元婚約者の母っていうのが引っかかるだけで、尚ママも医者でしかも自分でクリニックを経営してるし、スペック的には釣りあってると思う。

    +110

    -2

  • 3825. 匿名 2018/12/08(土) 10:15:28 

    やばい初期の尚かわいすぎる!

    +13

    -0

  • 3826. 匿名 2018/12/08(土) 10:17:10 

    なんだろう?昔の台本とか?かな

    +3

    -0

  • 3827. 匿名 2018/12/08(土) 10:17:58 

    しばしブランチタイムとするか

    +6

    -1

  • 3828. 匿名 2018/12/08(土) 10:18:38 

    >>3822
    作家自身もきたなくて読めない人も少なくないし、
    編集者は字汚い人も多いよ。
    字の綺麗さと知能は関係ないから。

    +28

    -3

  • 3829. 匿名 2018/12/08(土) 10:18:40 

    >>3824
    かなりのばばあだけどな

    +4

    -8

  • 3830. 匿名 2018/12/08(土) 10:18:53 

    二人とも楽しそうだね。

    +2

    -0

  • 3831. 匿名 2018/12/08(土) 10:19:14 

    引っ越し屋さんの若手の人、すごくスタイル良くてカッコ良いね!
    今回の私服で気がついたー!!♡

    +60

    -1

  • 3832. 匿名 2018/12/08(土) 10:19:14 

    もう小池徹平はいいよ
    なかったことにしたいわ

    +21

    -0

  • 3833. 匿名 2018/12/08(土) 10:20:15 

    出た!暇人マイナス魔

    +5

    -6

  • 3834. 匿名 2018/12/08(土) 10:21:12 

    ブランチのこのシーンよかったよね!

    +10

    -0

  • 3835. 匿名 2018/12/08(土) 10:22:38 

    >>3831
    私も思った!!他のドラマや映画だと微妙なんだけど大恋愛では魅力的に見えた

    +5

    -0

  • 3836. 匿名 2018/12/08(土) 10:22:45 

    やばーい!可愛いのくる!

    +7

    -0

  • 3837. 匿名 2018/12/08(土) 10:22:49 

    振り向きチュー完全版見たい!!

    +9

    -1

  • 3838. 匿名 2018/12/08(土) 10:23:21 

    ブランチ、振り向きチュー完全版やるよ!

    +14

    -0

  • 3839. 匿名 2018/12/08(土) 10:23:38 

    ブランチやってますね!
    私も振り向きチューのシーン大好きです

    +18

    -0

  • 3840. 匿名 2018/12/08(土) 10:24:01 

    4回もしたんだー!戸田恵梨香すげー

    +40

    -0

  • 3841. 匿名 2018/12/08(土) 10:24:28 

    振り向きチュー4回やってたんだ!放送だと2回なのにね

    +19

    -0

  • 3842. 匿名 2018/12/08(土) 10:24:45 

    はぁー😻本当このドラマのムロツヨシは神!!
    今日俺では通常通りの寒いムロだけど

    +8

    -1

  • 3843. 匿名 2018/12/08(土) 10:24:52 

    アドリブっぽいと思ってたけど本当にアドリブだったんだね

    +27

    -1

  • 3844. 匿名 2018/12/08(土) 10:24:53 

    振り向きチュー完全版!(笑)

    戸田恵梨香女優魂!

    +28

    -0

  • 3845. 匿名 2018/12/08(土) 10:25:49 

    きゃー!

    +4

    -0

  • 3846. 匿名 2018/12/08(土) 10:25:58 

    ムロうれしそう

    +24

    -1

  • 3847. 匿名 2018/12/08(土) 10:26:00 

    恵一くんが将来お医者さんになって、かおるさんや尚ちゃんやゆういちさんの跡を継いで欲しいと思った。

    +71

    -0

  • 3848. 匿名 2018/12/08(土) 10:26:03 

    むろ、本音だろ!

    +23

    -0

  • 3849. 匿名 2018/12/08(土) 10:26:15 

    4回キスって、ムロ、役得すぎるだろw

    +51

    -0

  • 3850. 匿名 2018/12/08(土) 10:26:44 

    戸田恵理香台本ではアドリブで口にキス二回ってすごいな

    +6

    -0

  • 3851. 匿名 2018/12/08(土) 10:26:55 

    >>3802
    病気ドラマでは定番の流れだよ
    ヒロインが姿消して施設に失踪するの


    鈴木保奈美の恋人よ
    韓ドラの消しゴム

    +11

    -8

  • 3852. 匿名 2018/12/08(土) 10:27:17 

    歯茎歯茎言うけど私はこれがチャームポイントだと思ってる!!思いっきり笑うのが良い
    戸田ちゃんの笑顔好き

    +191

    -15

  • 3853. 匿名 2018/12/08(土) 10:27:23 

    >>3840
    女優って大変だねぇ

    +23

    -0

  • 3854. 匿名 2018/12/08(土) 10:27:32 

    今のだけで泣けたブランチ

    +8

    -0

  • 3855. 匿名 2018/12/08(土) 10:27:36 

    振り向きチュー完全版、ヤバイ、よかった!

    +45

    -0

  • 3856. 匿名 2018/12/08(土) 10:28:19 

    アルツハイマーつらいね。
    あんな小さい子供と離れて暮らすなんて、母親としては考えられないくらい辛いと思う。

    +83

    -1

  • 3857. 匿名 2018/12/08(土) 10:29:05 

    >>3797

    今もごはんやお風呂入れなどどうしているのか気になるし、公園は普段誰が連れて行ってたんだろう。
    3歳なら幼稚園考える時期だし、そういう人付き合いの苦労や、他のママたちとの関わり方や理解も気になる。
    そこまで描いていたらまた大きな話になっちゃってまとまりつかなくなるんだろうけど、小池徹平出すよりも、こういうありふれた毎日が見たかったな……
    トラブルありつつもシンジの支えがあり、穏やかな毎日を過ごしていてのあの行方不明のマジギレだったら、ここまでシンジも叩かれず「あのシンジもついにキレたかぁ、今まで笑顔でフォロー頑張ってたもんね」となったかも?

    +91

    -1

  • 3858. 匿名 2018/12/08(土) 10:30:37 

    >>3792
    そうなんですよね
    結婚前の分かれのタイミングといい、真司がいなければ、尚の病気は結局悪くならなかった
    考えてみると、そういう話になっちゃってるよね

    +53

    -1

  • 3859. 匿名 2018/12/08(土) 10:30:40 

    あんな豪華な家にお金を使わないで、子供が大きくなるまで仕事を休んでシンジが子供と尚の面倒を見る方がドラマとしては面白かったと思う。

    +90

    -5

  • 3860. 匿名 2018/12/08(土) 10:30:54 

    やっぱし、海岸で波の音を聞きながら最後を迎える鉄板焼きですやろか、

    +11

    -3

  • 3861. 匿名 2018/12/08(土) 10:31:55 

    尚がビデオに「真司好きだよ」て言ってる部屋は今まで出てきた部屋じゃないよね?
    それだけは覚えてる的な。

    +36

    -0

  • 3862. 匿名 2018/12/08(土) 10:32:22 

    わかったぞ、悪いのは全部あの男や

    +7

    -2

  • 3863. 匿名 2018/12/08(土) 10:32:56 

    真司が叩かれることなんて気にしてないというか構わないというか
    そういう脚本だと思えば腹も立たない

    あくまで主役は戸田恵梨香演じる尚であって、彼女の切なさと美しさを
    表現するためなら真司すら引き立て役なんだよ

    だから真司が叩かれるのもドラマ班の本望だと思う

    +36

    -1

  • 3864. 匿名 2018/12/08(土) 10:33:49 

    真司の小説売れて良かった
    水野さんが家政婦のようになんでもしてて不憫だった。小説が賞とることになったとき、電話の内容を聞いて本当に良かったね!って思った。

    +10

    -11

  • 3865. 匿名 2018/12/08(土) 10:33:58 

    あああー
    つまらなくなったなあ
    録画消したわー
    初回、面白かったのに…

    +17

    -21

  • 3866. 匿名 2018/12/08(土) 10:33:59 

    >>3861
    テレビ捜索番組の呼びかけに応えて送られてきたとか?

    +2

    -0

  • 3867. 匿名 2018/12/08(土) 10:34:00 

    >>3857

    そうなんだよね。いきなり怒鳴ってキレるシンジより、尚をフォローして疲れ切った描写を丁寧に書いて、どうにも、こうにも…って怒鳴ってしまって、それを自己嫌悪するのが、シンジらしい気がするんだけど、今回は自己中シンジだった。

    +91

    -4

  • 3868. 匿名 2018/12/08(土) 10:34:34 

    >>3865
    理由くらい書いたら?

    +2

    -9

  • 3869. 匿名 2018/12/08(土) 10:34:56 

    黒川智花と木南晴夏の顔似てる。二人一緒のシーンだと混乱する。

    +176

    -6

  • 3870. 匿名 2018/12/08(土) 10:35:12 

    薫先生と井原先生の組み合わせキツイわーと思ったけど、薫先生のドレス姿めちゃめちゃ綺麗だった。さすが女優さんだわ。

    +135

    -3

  • 3871. 匿名 2018/12/08(土) 10:36:15 

    >>3863
    仮にそうなら番宣内容は詐欺ですね

    +0

    -5

  • 3872. 匿名 2018/12/08(土) 10:37:40 

    >>3858

    だからこその、大恋愛なんじゃない?

    一緒にいてもダメになるのに、惹かれあってしまうその、ダメさこそ、脳みそくさりそうに大恋愛なんだよ。

    +58

    -1

  • 3873. 匿名 2018/12/08(土) 10:39:03 

    >>3870

    でも、二人の朝のシーンはきつかったわー

    +69

    -10

  • 3874. 匿名 2018/12/08(土) 10:41:08 

    大恋愛と人生の成功が比例すると勝手に思ってるお花畑の人には
    大恋愛故に人生が良くも悪くも大きく変わる醍醐味は理解できないと思うわけで

    +7

    -0

  • 3875. 匿名 2018/12/08(土) 10:41:08 

    >>3867
    脚本家先生は、真司より、侑市がタイプなんだと思う。
    贔屓というか、いい男に描きすぎているので、主人公よりあっちがよく見えてしまっている。

    尚ママとの恋愛、結婚にまでもってっちゃって、公私混同というか、好み押しつけすぎな気がするの。
    オバサンの願望。

    +86

    -2

  • 3876. 匿名 2018/12/08(土) 10:43:24 

    妊娠出産てかなり大きな出来事なのにそこがあっという間だったのが納得いかないー!

    深キョンの不妊治療のドラマはちゃんと病院通って医師の説明もあったり周りへの影響も入れたり、主人公たちが戦って愛を深めていく過程がよく伝わったから、最後深キョンが流産しちゃったシーンでこっちまで号泣だったのに。

    アルツハイマーでつわりや臨月の日常生活や生まれてからの夜泣きとか、尚とシンジが2人で奮闘した過程が見たかったよー。
    あまりにあっさり3歳になりすぎて感情移入できないw

    +100

    -7

  • 3877. 匿名 2018/12/08(土) 10:44:53 

    >>3875
    同感です

    侑市をスーパーマンのように描いて、真司をバカに画くのは
    てっきりジャニーズさんへの忖度かと最初は思ってました

    が、どうやら大石先生の趣味のようですね。
    薫さんとのカップリングは見てて微笑ましいですけど。

    +20

    -1

  • 3878. 匿名 2018/12/08(土) 10:52:17 

    だまらっしゃい、雑魚ども!
    【実況・感想】「大恋愛〜僕を忘れる君と」第9話

    +5

    -48

  • 3879. 匿名 2018/12/08(土) 10:52:26 

    >>3876

    そうだよね。普通の子育てだって、3歳までが一番大変なのにさ。

    シンジは仕事セーブする風でもないし。

    +35

    -2

  • 3880. 匿名 2018/12/08(土) 10:52:46 

    前回は子供不要論に噛みついてたくせに、この豹変ぶりよ。
    ドラマに講釈たれてるのは同じなのに、反対意見だけは『ドラマなんだから』って叩くしね。

    +3

    -4

  • 3881. 匿名 2018/12/08(土) 10:54:12 

    振り向きチュウは嫌いじゃないけど、
    肝心の、病とたたかう二人の話が雑だと単なるラブラブ動画になるじゃないか。

    やっぱ小池徹平に3話はいらなかったよ。
    せめて2話で良かった。

    +56

    -0

  • 3882. 匿名 2018/12/08(土) 10:54:37 

    >>3877
    真司をバカに描いてはいないと思うよ、侑市に比べると不完全な男だけど。
    でもエリートの尚からしたら、真司の不完全さがはまっちゃった一因なんだと思うわ。
    完璧はつまらない、って人いるし。

    ただ、それが致命的で病気に悪い結果をもたらしてしまうとは、
    もうちょっと脚本考えてほしかった

    +27

    -0

  • 3883. 匿名 2018/12/08(土) 10:55:10 

    最終回の感動ポイントは、殆ど全てを忘れた尚がかろうじて覚えている内容この1点だと思う
    その「愛の奇跡」と言える記憶が何なのか?

    ここで予想するのは無粋ですかね?

    +26

    -1

  • 3884. 匿名 2018/12/08(土) 10:56:11 

    >>3880
    ガル民ってだけでひと括りにされるけど本当に同じ人なのかな
    私は先週からドラマだから産んでもいいって言ってたけど、描きかたがこれじゃない

    +4

    -1

  • 3885. 匿名 2018/12/08(土) 10:56:28 

    地震よ!

    +7

    -1

  • 3886. 匿名 2018/12/08(土) 10:57:17 

    >>3885
    へ?

    +2

    -1

  • 3887. 匿名 2018/12/08(土) 10:58:54 

    今やっと録画見ました。
    戸田恵梨香の演技がうますぎて、なんか本当に辛い。唯一、ベッドで親子3人戯れてるときの子供が全くムロに笑顔見せなくてクスってした(笑)
    尚に関わってくれている人みんないい人だな。普通は元婚約者と母親が結婚するなんて、気持ち悪くて嫌だけど、この2人の人柄ならアリだなと思ったり…。とにかく辛い回だった

    +59

    -1

  • 3888. 匿名 2018/12/08(土) 11:00:02 

    小池徹平の回まではまだ許せた。
    でも尚自身がしっかり覚えていられない事、色々と周りの補助ありきの生活をえがいておきながら公園に2歳児にお母さん頼んだよとか言いながら二人でお出かけさせるくだりはありえない。そりゃ子ども居なくなるよ!!2歳児よ?尚のお母さんと井原が結婚とか物語のやっつけ仕事感が半端ない。少なくとも第二章になるまではめちゃくちゃ良かったのに。

    +55

    -3

  • 3889. 匿名 2018/12/08(土) 11:00:15 

    脳みそとアップルパイ、出版されたらいいのになぁ

    +22

    -0

  • 3890. 匿名 2018/12/08(土) 11:00:45 

    >>3732
    貴女のコメントで号泣しました

    うちのばあばは、まだらだったから正気の時は死にたいごめんなさいばかり言ってたのを思い出した
    だから、呆けている方が私は大変だったんだけど楽だったな…

    +37

    -0

  • 3891. 匿名 2018/12/08(土) 11:01:04 

    ムロさんにいつも胸がぎゅっとなる。
    徹平の所いらなかった気がするなぁ...。

    +22

    -1

  • 3892. 匿名 2018/12/08(土) 11:01:10 

    小池の回は1回にして、出産から3歳までゆっくり見たかったけど、見たら見たで戸田恵梨香の演技がうますぎて辛すぎたかも

    +49

    -1

  • 3893. 匿名 2018/12/08(土) 11:01:35 

    松岡、民代パートやるなら、もっとじっくり子育てパートやって欲しかったし、もしも、尚が、高齢のアルツハイマーだとしたら3歳の子におばあちゃんは任せたぞとは言わないよね。そこの脚本の甘さから起こった行方不明だし、子供寝てました。ごめんなさい〜って、今までのじっくり積み上げたのなんだったのかってくらいだよ。朝まで一度も泣かずにあそこで寝てたの?って変だもん。

    +48

    -0

  • 3894. 匿名 2018/12/08(土) 11:03:03 

    >>3883
    尚が口にした最後の記憶

    本命: あなた間宮真司なのね!
    対抗: 砂にまみれたアンジェリカの一節
    穴: 砂漠歩くよ

    +27

    -0

  • 3895. 匿名 2018/12/08(土) 11:05:11 

    最終回、ほっこりするってブランチで尚とシンジが言ってた。
    半分くらい泣いてたとも言ってた。

    +27

    -0

  • 3896. 匿名 2018/12/08(土) 11:05:58 

    次回金10
    高畑充希主演!
    新人女性刑事メゾンドポリス

    +2

    -18

  • 3897. 匿名 2018/12/08(土) 11:07:14 

    >>3877
    私もジャニは嫌いだけど…忖度するなら、絶対「親子丼」はないと思うよ
    「親子丼」無くても侑一あげは出きるしね

    +3

    -2

  • 3898. 匿名 2018/12/08(土) 11:08:48 

    真司はご都合主義な脚本の犠牲者なのにむちゃくちゃ叩かれて可哀想になる

    結婚前に別れさせたいなー →真司に思い込みで別れさせよっと!
    アルツハイマー宣告の辛さを表現したいなー →真司にモンスター家族になってもらお!
    どうやって尚が出て行く展開にもっていこうかなー → 真司に毛糸使わせよう!

    +18

    -1

  • 3899. 匿名 2018/12/08(土) 11:10:03 

    >>3892
    辛いだろうけどそういうのを求めてました

    +3

    -0

  • 3900. 匿名 2018/12/08(土) 11:10:12 

    皆書いてるけど
    ほんとーーーーに小池徹平の回はいらなかった。

    +27

    -0

  • 3901. 匿名 2018/12/08(土) 11:11:10 

    >>3869
    そうだよね!
    今、録画見たんだけど引っ越しの時の台所→庭にムラサキ瞬間移動!?って思わず巻き戻したわ!😆

    +52

    -2

  • 3902. 匿名 2018/12/08(土) 11:11:30 

    刑事モノとか観てないのに脱落

    +1

    -3

  • 3903. 匿名 2018/12/08(土) 11:12:15 

    戸田恵梨香から高畑充希のチェンジは、きっついなぁ〜周りの俳優さん達がそれなりに揃ってるけど、高畑充希の演技はカホコにしか見えない。戸田恵梨香ロスが目に見えてる。。。

    +158

    -4

  • 3904. 匿名 2018/12/08(土) 11:12:24 

    尚の病気の進行を早めるために小池が必要だったのかな?それにしても、他な方法もあったし、まじいらなかったよね。

    +72

    -2

  • 3905. 匿名 2018/12/08(土) 11:14:16 

    小池徹平が尚より病気の進行が早くて、不安をあおったり真司の決意を改めて固める役なら良かったのに。

    +121

    -1

  • 3906. 匿名 2018/12/08(土) 11:14:22 

    バックナンバーのED流れた時
    いつもならそのまま更に感情揺すぶられて号泣!になるのにあの黒ビキニ姿が頭に浮かんで冷めちゃった
    コメディドラマだったら大したダメージ無いんだろうけど…シリアス感動系ドラマの曲は辛いわな

    +117

    -6

  • 3907. 匿名 2018/12/08(土) 11:16:11 

    トピずれだけどさ、王様のブランチって大島もレギュラーなの?

    +1

    -9

  • 3908. 匿名 2018/12/08(土) 11:17:11 

    >>3906
    これ書きに来たらもう書いてあった笑

    +13

    -0

  • 3909. 匿名 2018/12/08(土) 11:17:25 

    >>3905
    小池徹平「良い意味で期待を裏切りたい」

    悪い意味で裏切ったし、最終回にも出てくるなんて邪魔以外何物でもない

    +91

    -6

  • 3910. 匿名 2018/12/08(土) 11:20:33 

    民代のことを「たみお」って言ってる人は何?
    民生が浮かんでくるんだけどw

    +40

    -1

  • 3911. 匿名 2018/12/08(土) 11:21:01 

    来週で終わりか…
    金曜日が楽しみだった。
    そんなの久しぶりだったから、
    またキュンキュンするドラマ作って欲しい。
    刑事系と第六感が働く系はつまらん。
    医者も。
    後、復讐系も観てて疲れる。ママ友系も。

    日常系で動物が出てきたりして、
    キュンとする人間ドラマが観たいです!!

    +82

    -7

  • 3912. 匿名 2018/12/08(土) 11:28:32 

    今回は時間の流れが早くて気付けば息子が3歳
    子育てパートがじっくり見たかったって言ってる人多いけど、アルツハイマーの尚とシンジがどんな「大恋愛」をしたかってドラマだから省略でもいいんじゃないかな?
    今時はアプリ活用すれば健診や予防接種なんて忘れないし

    +7

    -35

  • 3913. 匿名 2018/12/08(土) 11:28:51 

    最終回は尚が死んでしまうんじゃなくて、発症から10年後、息子が10歳。尚は施設で穏やかに暮らす後ろ姿から始まり、ムロと一緒に男2人不器用ながら頑張って暮らしている設定。そこに行きつくまでの 思い出作りのシーンで尚ちゃん登場でいいのに。お葬式とか要らないわ。

    +108

    -2

  • 3914. 匿名 2018/12/08(土) 11:29:14 

    >>3098

    親の前でラブシーン、やめて!

    だったら出て行ってくれ


    笑った!!

    +105

    -0

  • 3915. 匿名 2018/12/08(土) 11:32:14 

    >>3913
    予告みてお葬式っていうけど、松岡水玉のネクタイつけてるし、お葬式ではないと思うのだけど

    +45

    -0

  • 3916. 匿名 2018/12/08(土) 11:32:19 

    +2

    -10

  • 3917. 匿名 2018/12/08(土) 11:34:27 

    尚ちゃん夫婦、前半よく飲酒するシーンがあったけど…
    症状の進行を早める要因としか思えなかったよ。

    +5

    -23

  • 3918. 匿名 2018/12/08(土) 11:35:22 

    真司と尚は大好きで応援していますが、松岡と尚のお母さんがくっついたのが、不自然だと思います。

    +20

    -11

  • 3919. 匿名 2018/12/08(土) 11:35:34 

    >>3759
    録画してあるの見返して見たけど、松兄は黒いジャケットに黒か紺地で水玉のネクタイ
    なお母は紺の洋服 母の目の前に白い服の人が映ってたから ほぼ喪服では無いね
    尚ちゃんの家出が自殺する為としたらボストンバッグ持って出ないよね
    だから自ら病院とか施設に行った思われる

    +79

    -1

  • 3920. 匿名 2018/12/08(土) 11:36:18 

    >>3915
    予告で侑市の新薬が認可されて時の人になるらしいから
    そのパーティーか何かだと思う

    +62

    -0

  • 3921. 匿名 2018/12/08(土) 11:37:41 

    >>3913
    新薬認可関連のお祝いイベントみたいよ

    +34

    -1

  • 3922. 匿名 2018/12/08(土) 11:38:27 

    TVガイド
    大恋愛 10話 12月14日 15分拡大

    侑市の作った軽度認知障害の薬が認可され、
    侑市は一躍時の人となる。この機会を生かせ
    という父・誠一郎の進言で、侑市と薫は
    千賀子との関係修復に成功。だが真司は、
    認可がもっと早ければ尚にも適用できたとの
    思いを拭えず、侑市の成功を手放しで喜べない。
    そんな折、真司はフルチンで走り回る公平の姿を見掛ける。

    ザ・テレビジョン
    大恋愛 10話 12月14日

    尚はある自分のとった行動にショックを受け
    姿を消す。真司、薫、侑市が必死に捜すが
    見つからない。薫の提案でテレビ番組で
    呼びかけてもらうと、有力情報が舞い込む。

    +40

    -7

  • 3923. 匿名 2018/12/08(土) 11:39:11 

    子育てパートなんて見たくない
    ドキュメンタリーじゃないんだし
    ドラマってことわかってないの?ってコメント多すぎてここ見なきゃ良かった

    +5

    -15

  • 3924. 匿名 2018/12/08(土) 11:39:29 

    >>3823
    その人の息子じゃないよ。
    似てるからその人の
    再来って言われてただけ

    +2

    -0

  • 3925. 匿名 2018/12/08(土) 11:42:19 

    >>3922
    フルチンで走る公平、、、

    フルチンって(笑)
    ところで公平って誰だっけ?

    +79

    -1

  • 3926. 匿名 2018/12/08(土) 11:43:23 

    >>3607
    めっちゃ分かる!はじめ、ここの皆も、てっぺいくんだ!ってはじめはコメントで溢れててたのに まさかの小池いらん!の嵐(笑)二章で同じ病気の人が出てくるってだけで当然面白いものだと
    まさか根っからただのやばい奴でこの人の回想シーンもなく、ただ掻き回すだけ、キスはするわ殺そうとするわ。改心のシーンも数秒で、しかもマツオではなく尚ちゃんいい子の印象で終わり(しかもこのちゃっちい展開に3話も取る。

    3話もかけたならマツオの話よかったねと言わせてよおおお!!なんかこのドラマ、最終回も勿論見るけど 続編作ってそっちは失敗に終わったアニメやドラマのよう(泣)

    +8

    -1

  • 3927. 匿名 2018/12/08(土) 11:43:51 

    >>3922
    公平ってだれだっけ!?

    +6

    -4

  • 3928. 匿名 2018/12/08(土) 11:44:20 

    賛否両論があって両方ともそうだよね~と
    思いながら読ませて貰ってます。
    小池くんのくだり、尚ママと侑一先生の恋愛、
    水野さんの立ち位置、恵くんの行方不明
    確かに丁寧さが無かったなと思った。
    ストーリーの流れのキッカケのための設定なんだろうけどもう少し丁寧さが欲しかった。
    この4つのどれかでも現実味があって丁寧なら
    もっとこのドラマに厚みが出たのかもね。

    ちょっと、初めの頃の良さと勢いからしたら
    少し残念なような気もする。
    でも、最終回も楽しみ絶対に観ます。

    +15

    -1

  • 3929. 匿名 2018/12/08(土) 11:45:58 

    >>3927
    松尾公平 小池徹平

    +25

    -0

  • 3930. 匿名 2018/12/08(土) 11:47:33 

    test

    +0

    -3

  • 3931. 匿名 2018/12/08(土) 11:47:40 

    >>3929
    ありがとう!!
    小池徹平フルチンシーンってこと!?
    大丈夫?それ?

    +48

    -2

  • 3932. 匿名 2018/12/08(土) 11:48:01 

    フルチンで走って逮捕なら許すわ小池

    +52

    -3

  • 3933. 匿名 2018/12/08(土) 11:49:10 

    妊娠出産の描写で尚が産婦人科医だったのが無かった事かの様で、とても残念でした。
    水野さんについて、悪い人でなく仕事熱心な野心家と描かれていますが、尚の病気の事を本の題材にしている事が苦しくなる、でも仕事だし、といった葛藤を描いてほしかった。
    そして尚にもっと寄り添ってほしかったな。
    そうじゃないと遺言って言葉の重みがない。

    とりあえず、現実味なさすぎる。

    +39

    -0

  • 3934. 匿名 2018/12/08(土) 11:49:31 

    >>3922
    えー!!!裸で走り回る?!(もちろんそのまま映像化はしないだろうけど)
    う、うわぁー…
    病気のせいであんなことに?!ってシンジも視聴者も追い討ちかけられるのね…

    +23

    -1

  • 3935. 匿名 2018/12/08(土) 11:49:44 

    フルチン…( ゚□゚)

    +30

    -1

  • 3936. 匿名 2018/12/08(土) 11:50:00 

    あらやだ 新薬開発で尚ちゃん治っちゃうスーパー展開なの? 
    もしそうなら あまりにもハリウッドハッピーエンド仕様に萎えてしまう

    +11

    -1

  • 3937. 匿名 2018/12/08(土) 11:50:10 

    シンジと尚のカップルは好きだけど、シンジみたいな男は好きじゃないなー。
    複雑な家庭環境があったとしても、大事な事は内に溜めて相談もせず倒れたり別れたり
    思い込み激しいし気が利かないし医者に感情的にクレームいれたりするし。
    優しいし面白いけど、魅力の7割は小説の才能があるところで人間的にはだめんず寄りだと思ってる。
    尚ちゃんにとってはそれだけで良かったんだろうけど。

    +30

    -5

  • 3938. 匿名 2018/12/08(土) 11:50:48 

    フルチンの方が面白いね

    TVガイド
    大恋愛 10話 12月14日 15分拡大

    侑市の作った軽度認知障害の薬が認可され、
    侑市は一躍時の人となる。この機会を生かせ
    という父・誠一郎の進言で、侑市と薫は
    千賀子との関係修復に成功。だが真司は、
    認可がもっと早ければ尚にも適用できたとの
    思いを拭えず、侑市の成功を手放しで喜べない。
    そんな折、真司は公平の姿を見掛ける。

    ザ・テレビジョン
    大恋愛 10話 12月14日

    尚はある自分のとった行動にショックを受け
    姿を消す。真司、薫、侑市が必死に捜すが
    見つからない。薫の提案でテレビ番組で
    呼びかけてもらうと、有力情報が舞い込む。

    +7

    -3

  • 3939. 匿名 2018/12/08(土) 11:51:08 

    >>3521
    元編集です!

    基本小間使いですよ!
    電池買ってこい、牛乳買ってこい
    並んどけ場所取っとけ、、、

    締め切りに間に合わなかったり
    何かあって穴が空いたら
    不可抗力でない限り担当の勤務評価下がるので
    なんでもやります

    なのでフリーになったり転職したりが多いです
    私も母の介護きっかけに辞めて
    フリーで記者やってます



    +48

    -0

  • 3940. 匿名 2018/12/08(土) 11:52:00 

    >>3936
    残念ながらMCI用

    真司は素直に喜べずにまたまたガルチャンで叩かれます

    +24

    -0

  • 3941. 匿名 2018/12/08(土) 11:52:06 

    脳移植のスーパー展開か

    +0

    -1

  • 3942. 匿名 2018/12/08(土) 11:53:34 

    え、フルチンは違うの??

    +26

    -2

  • 3943. 匿名 2018/12/08(土) 11:54:32 

    >>3941
    尚の中身が公平の脳みそに変わったらやだなー

    +2

    -2

  • 3944. 匿名 2018/12/08(土) 11:55:08 

    >>3938
    >有力情報

    公平と尚が海辺でフルチンで砂遊びをしていた

    +12

    -3

  • 3945. 匿名 2018/12/08(土) 11:55:10 

    たぶんアラフォー以上は薫&侑市カップルを見て「意外と良かった」って思い、若い人は逆って感じ?
    私はアラフォーだから意外に嫌じゃなかった。侑市ママの拒否感嫌悪感もうまかったし、二人の流れも自然で。
    ただ、侑市パパは薫先生とくっつけようと思ってバーに呼んだわけじゃないと思うけど、侑ちゃん都合よく解釈し過ぎ笑

    +48

    -4

  • 3946. 匿名 2018/12/08(土) 11:55:14 

    >>3502
    この写真、ムロだけよその人みたい
    あとはスタイルの良い夫婦とお母さんwww

    +38

    -1

  • 3947. 匿名 2018/12/08(土) 11:55:25 

    >>3894
    私は松代神社だと思う!!

    +9

    -0

  • 3948. 匿名 2018/12/08(土) 11:56:18 

    フルチン…笑ってしまったw
    フルチンって全裸だよね?えっ!?どういうこと
    もちろん下半身は目張り?してるだろうけど
    色々とぶっ飛び過ぎやしないか?
    小池徹平に使わせるのかな薬を…

    +11

    -1

  • 3949. 匿名 2018/12/08(土) 11:56:32 

    公平のフルチン情報必要だった?
    症状の進行の表現の一部なのかな…。

    +8

    -1

  • 3950. 匿名 2018/12/08(土) 11:56:46 

    >>3929
    フルチンでって。。
    最終回で少し出るんだ、少しは挽回できるといいなと思ったら行く末は悲惨すぎる 何なのこの脚本家は?
    やばい奴→やばい奴の悲惨な末路 ってそれもう1話で済むやん

    +2

    -7

  • 3951. 匿名 2018/12/08(土) 11:57:05 

    これが例えば視聴者のメインターゲットが学生層で、出演者も20歳前後の人たちの作品なら、恋愛期間中に重きを置いて結婚後の描写はこれくらい駆け足でも納得した。
    けど視聴者のメインターゲットが結婚・妊娠・出産の苦労を経験した、あるいは正に今経験しているアラサー以降で、出演者たちもその世代だから、結婚以降の駆け足展開が何となく軽く見えてしまい前半とのバランスが悪くてもやもやする人が多いのかもしれない。
    結婚・妊娠・出産って本当に大変なことで、それを知ってるからこそ、尚と真司が二人でどう乗り越えていくのかを視聴者は見たかったよ!

    +22

    -24

  • 3952. 匿名 2018/12/08(土) 11:57:41 

    こういう話だと実際は妻の友人の黒川智花あたりとシンジが不倫してくっつくんだよね。男の人は弱いもの、介護なんかできるわけない。その辺のリアルな感じもほしかったな。

    +8

    -28

  • 3953. 匿名 2018/12/08(土) 11:57:51 

    喪服じゃなくない??松にいのネクタイ柄付きだよ

    +63

    -1

  • 3954. 匿名 2018/12/08(土) 11:58:25 

    大石さんのこれまでの作品見てると
    カップルは幸せな結末迎えてないんだよねえ、、

    +52

    -1

  • 3955. 匿名 2018/12/08(土) 11:58:32 

    >>3950
    書いたものです すみません病状が進行しまくってキチガイ起こしてる って推測からの意見ですw

    +4

    -15

  • 3956. 匿名 2018/12/08(土) 11:59:59 

    小池徹平、もう見たくないんだけど、まだ出るの???

    +29

    -5

  • 3957. 匿名 2018/12/08(土) 12:00:22 

    ゲップだけでも衝撃的だったのに、フルチンで走り回るって・・・・
    小池徹平よくこの役引き受けたな

    +18

    -17

  • 3958. 匿名 2018/12/08(土) 12:00:38 

    薫ママ&侑市のカップルにはただただ爆笑してしまった…。
    色々と複雑だけどいいんだなーと…。
    まー尚のママだもんね、性格も顔も似ているし…でもお母様がぶっ倒れるのもわかるわー。
    そしてお父様は別に反対しないという…笑

    +119

    -3

  • 3959. 匿名 2018/12/08(土) 12:00:44 

    >>3912
    アルツハイマーの人がアプリを使えば忘れないって思ってるなら脳内お花畑で羨ましい。
    一回老人ホームでボランティアでもしてみるといいよ。

    +90

    -3

  • 3960. 匿名 2018/12/08(土) 12:01:02 

    フルチンはデマ情報です

    +89

    -0

  • 3961. 匿名 2018/12/08(土) 12:01:42 

    (  Д ) ⊙ ⊙えっ!?フルチン憶測なの?
    えー期待しちゃったじゃん

    +48

    -5

  • 3962. 匿名 2018/12/08(土) 12:01:42 

    けっこう駆け足でラストに向かっていますね
    余談が過ぎたのかな?
    面白く観ていますが。

    やっぱり妊娠の診察を診てもらうのは
    ママじゃないんだと思いました

    私はゆういちさんとままの結婚は
    いいと思います
    2人が幸せならいいです
    人生を生きていくのは基本2人だから

    +112

    -3

  • 3963. 匿名 2018/12/08(土) 12:01:54 

    >>3944
    シュールすぎる展開(笑)
    大恋愛末100年の恋もさめる

    +13

    -0

  • 3964. 匿名 2018/12/08(土) 12:02:49 

    しんじが一方的に尚と別れたのも、病気に悪影響だったよね。

    +107

    -0

  • 3965. 匿名 2018/12/08(土) 12:02:59 

    小池徹平に使われる展開にするんだね
    尚ちゃんより酷くないから

    +0

    -0

  • 3966. 匿名 2018/12/08(土) 12:03:30 

    彼女の歯茎のこと良く書かれているけど私は痩せすぎな方が気になる。
    ここは戸田恵梨香アゲのカキコばかりだね。
    書き込みしてる人は彼女のファンばかりなのかな…?
    演技はきらいじゃないけど、あの痩せすぎな姿が見ててとても見苦しい。
    なのでここで美人、可愛いを連発されているのも良くわからない。
    好みもあるんだろうけど、顔も一般人の中にいたら可愛い部類なのかな程度にしか思わないし…。体質なのかもしれないけど、頑張ってもう少し太った方が絶対に可愛くなると思う。

    +18

    -45

  • 3967. 匿名 2018/12/08(土) 12:03:39 

    尚ママと侑市をカップルにするなら一話で尚と侑市のベッドシーン要らなかった。
    あれがなければそういう展開もありって思えたはず。

    +185

    -1

  • 3968. 匿名 2018/12/08(土) 12:04:26 

    侑市ママに同意した!
    あの二人のシーンはコメディだよね?

    +21

    -0

  • 3969. 匿名 2018/12/08(土) 12:04:34 

    フルチンバージョン作った人凄い才能だよ
    宮崎プロデューサーはパクっても良いレベル

    +29

    -5

  • 3970. 匿名 2018/12/08(土) 12:05:00 

    >>3964
    おかげで尚は治験に間に合わなかったんだよね
    キレて尚を家出させてしまうなんて、またムロは同じ過ちを犯している
    ムロ真司は恋愛としては楽しいのかもしれないけど、合わなきゃ命が助かったパターン

    +82

    -1

  • 3971. 匿名 2018/12/08(土) 12:05:01 

    小池徹平ほんといらないわー

    +9

    -4

  • 3972. 匿名 2018/12/08(土) 12:05:56 

    フルチンに一瞬マジか!楽しみ!と思ってごめんなさい…

    +53

    -5

  • 3973. 匿名 2018/12/08(土) 12:06:21 

    真司と尚は似たもの同士というか
    お互い身を引くんだな

    +6

    -2

  • 3974. 匿名 2018/12/08(土) 12:07:43 

    元々(1章)痩せてた戸田恵梨香
    今回は演技でさらにやつれたように見えて女優ってすごい。

    +109

    -0

  • 3975. 匿名 2018/12/08(土) 12:07:57 

    フルチンデマ情報はけしからんけど
    入り込み過ぎてイラついてるリアリティ重視のコメよりは
    ちょっと笑えて正直ホっとしたw

    +67

    -0

  • 3976. 匿名 2018/12/08(土) 12:08:01 

    せっかく小池いなくなって、今週はほっとしたのに、まだ出るの?嫌だなぁー!!!

    +8

    -0

  • 3977. 匿名 2018/12/08(土) 12:08:01 

    シンジはけっこう自己中だよね

    +71

    -0

  • 3978. 匿名 2018/12/08(土) 12:08:38 

    >>3966
    見苦しいって・・・そこまで言わなくても
    太れない体質なのかもしれないのに

    +56

    -3

  • 3979. 匿名 2018/12/08(土) 12:09:33 

    松岡先生ぶっ飛んだ行動が尚みたい

    +26

    -0

  • 3980. 匿名 2018/12/08(土) 12:10:25 

    戸田恵梨香昔今より全然ぽっちゃりしてた時期あるから太れなくなはないと思うよ。小食なのかな。

    +23

    -4

  • 3981. 匿名 2018/12/08(土) 12:10:45 

    >>3938
    !!最終回まで、真司は自分を棚にあげて
    尚の病気のことを治せないって医者の侑市を責めるの???
    このネタバレが本当なら人間のクズやん

    +9

    -1

  • 3982. 匿名 2018/12/08(土) 12:12:06 

    ラブシーン見たくないなら出てけとかw
    侑市先生のおとぼけキャラはパパゆずりなんだな

    嫁は墓守じゃないとか
    おしっこ漏れちゃうとかいろいろ名言あったから

    +86

    -0

  • 3983. 匿名 2018/12/08(土) 12:13:03 

    >>3981
    正確には脚本が真司クズ化を良かれと思って書いてるのが意味不明、意図不明

    +5

    -1

  • 3984. 匿名 2018/12/08(土) 12:13:42 

    松岡くんと尚ママの組み合わせがとても違和感。
    現実味が薄れると急に面白くなくなってくる。
    松岡君ママの反応は普通。あのパパ、いい格好して無責任。本当に子供のこと考えているのか。

    私も小池徹平のシーンはいらなかったように思う。
    その分、病気ももっと徐々に進行して二人の愛の軌跡をもっと丁寧に描いてほしかった。
    最初は面白そうなドラマだと思ったけど、終わりになってクールダウンしちゃった感じ…

    +28

    -8

  • 3985. 匿名 2018/12/08(土) 12:14:09 

    尚、元気だったころは、緑やピンクとかカラーのある服きてたのに、進行してからは一気にカラーが地味色になったね。。

    +128

    -0

  • 3986. 匿名 2018/12/08(土) 12:14:13 

    >>3966 
    あと五キロ太ればさらに魅力的だなとは私も思うけど
    このドラマにはあの細くて儚げな感じがピッタリだと。
    シンジもスレンダーが好み設定だし。

    +116

    -3

  • 3987. 匿名 2018/12/08(土) 12:14:13 

    尚ママと侑市はまじでいらない。

    +6

    -18

  • 3988. 匿名 2018/12/08(土) 12:15:44 

    アルツハイマーのこと全然知らなかったけど、動作とか記憶、人物が分からなくなるだけじゃなくて、靴下の履き方、文字の形とかまで分からなくなるんだね。
    ゾッとするよ。

    恵一くん可愛かった…。

    +98

    -1

  • 3989. 匿名 2018/12/08(土) 12:16:33 

    戸田恵理香演技上手いんだから、出産子育て奮闘のとこ見たかったなー。
    そしたらどれだけ息子が大切か、忘れていくのが恐怖か、よく分かったのに。。

    脚本家子供いなそうと思ってたらやっぱりいないみたいだからこんなにあっさりな描写だったんだろうか。
    自分も子供いないし結婚もしてないけど、大恋愛ってタイトルとはいえ、子供できたなら家族愛の部分もちゃんと描いてほしかったな。

    +92

    -12

  • 3990. 匿名 2018/12/08(土) 12:16:55 

    >>3951
    うるせーだまれ、くそばばあ
    みんながそう思ってると思うな!

    +9

    -15

  • 3991. 匿名 2018/12/08(土) 12:16:56 

    いまティーバーで見終わってワクワクして覗きに来たらフルチン祭りでげんなりした。笑

    +18

    -0

  • 3992. 匿名 2018/12/08(土) 12:17:03 

    大恋愛の最終話まだ撮影中、ギリギリだな

    +20

    -0

  • 3993. 匿名 2018/12/08(土) 12:18:19 

    ガルちゃんにいる人らほんとアホばっかり
    くそばばあのくせにいい気になんな!
    人間のカスの集まりのくせに
    みんな不幸になれ

    +1

    -20

  • 3994. 匿名 2018/12/08(土) 12:19:43 

    フルチンにインスパイアされて急遽小池はフルチンで真司と再会する撮影に変更すれば面白いのに

    確か宮崎プロデューサーはここを覗いて参考にしてるらしいから

    +14

    -2

  • 3995. 匿名 2018/12/08(土) 12:19:58 

    けいくん。1番可愛い時期。可愛すぎる

    +29

    -1

  • 3996. 匿名 2018/12/08(土) 12:20:29 

    >>3990
    どうした!落ち着いて!

    +10

    -0

  • 3997. 匿名 2018/12/08(土) 12:20:55 

    ガル男、落ち着けw

    +9

    -1

  • 3998. 匿名 2018/12/08(土) 12:21:42 

    >>3978
    でもネットの他のサイトでは良く目にするよ。
    別に本人に言ってるわけじゃないんだから…

    +1

    -7

  • 3999. 匿名 2018/12/08(土) 12:22:38 

    けいくん2歳代かな?ドラマ設定の3歳にしては幼いよね?

    +10

    -5

  • 4000. 匿名 2018/12/08(土) 12:23:03 

    今週は先週より面白かった。
    周りを支えてる人の等身大な感じがいい。
    病状すすんだ現段階の尚が、通常の私と似てる。
    しゃべるスピードや、自信がなくて卑屈になる感じとか。
    だから自分馬鹿にされるのかな。

    +43

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。