-
1. 匿名 2018/12/07(金) 14:25:39
皆さんはハイライト使ってますか?私はハイライトなんて必要なーい!と思ってましたが、とある動画をみてハイライトつけるのとつけないのとでは全然違うんだなと気付きました!
良かったらみなさんが使ってるハイライト、この商品はイマイチだったものなど教えてください!+166
-7
-
2. 匿名 2018/12/07(金) 14:26:30
言っとくけどタバコじゃないから+153
-38
-
4. 匿名 2018/12/07(金) 14:27:07
鼻筋と目のCゾーンに入れてます+267
-3
-
5. 匿名 2018/12/07(金) 14:27:21
macのハイライト。コスパもいいし、するとしないとは大違い。オススメ。
+214
-6
-
6. 匿名 2018/12/07(金) 14:27:31
やっぱり、Macのライトスカペード!
ツヤツヤになるよ+237
-9
-
7. 匿名 2018/12/07(金) 14:27:50
ルナソルの使ってる
いいかどうかは微妙なところ+25
-2
-
8. 匿名 2018/12/07(金) 14:28:11
キャンメイクのクリームハイライトか、セザンヌのハイライトで充分+187
-14
-
9. 匿名 2018/12/07(金) 14:28:22
ラベンダーカラーのパウダーをハイライト代わりに使ってるんだけどやっぱりちゃんとハイライト買おうかな+51
-0
-
10. 匿名 2018/12/07(金) 14:28:26
MACのライトスカペード
中々減らないしコスパもいいよ!+155
-3
-
11. 匿名 2018/12/07(金) 14:29:22
+56
-4
-
12. 匿名 2018/12/07(金) 14:29:32
アイシャドウでどうしても余る白をハイライト代わりにしてるけど、やっぱり良い物は違うのですかね。知りたい!!+125
-4
-
13. 匿名 2018/12/07(金) 14:30:12
+180
-4
-
14. 匿名 2018/12/07(金) 14:30:28
セザンヌのスティックタイプのハイライト使ったことある人いますか?スティックは微妙なのかなぁ。+16
-5
-
15. 匿名 2018/12/07(金) 14:31:36
ガルちゃんではMACのやつ人気だよね
今使ってるの無くなったら買ってみようかな+149
-1
-
16. 匿名 2018/12/07(金) 14:31:50
これ使ってます!+433
-10
-
17. 匿名 2018/12/07(金) 14:35:59
主さんみきぽんの動画見ました?笑笑
私もその動画見て気になってました笑笑+147
-2
-
18. 匿名 2018/12/07(金) 14:38:02
>>15
ズバ抜けて何がいいってわけでもないけど、艶がギラギラしてなくて使いやすいよ。そして何よりコスパがいい。私はチークもCHANELからMACに変えたけど、MACの粉は発色がいいなと思う。色持ちはCHANELの方がいいけどね。MAC悪くないよ+142
-1
-
19. 匿名 2018/12/07(金) 14:41:11
クレドのやつ
一生使えそうなくらい減らない+182
-4
-
20. 匿名 2018/12/07(金) 14:42:05
セザンヌのハイライト、手頃なので買ったけれど、なんかパウダーがメイクと馴染まない感じ。ちょっと違うと思う方、いませんか?+181
-4
-
21. 匿名 2018/12/07(金) 14:42:08
クレドの17!透明感出ます。
重宝。+281
-4
-
22. 匿名 2018/12/07(金) 14:42:31
とある動画
最新版河西美希のヤツか。+37
-1
-
23. 匿名 2018/12/07(金) 14:43:32
私がハイライトに目覚めたのは藤原美智子さんのメイク見てから
それからずっとハイライト命つけないと物足りない
顔がパーっと明るくなる気がする
+146
-1
-
24. 匿名 2018/12/07(金) 14:43:59
なぜかキラキラが鼻の下にいっぱい落ちる 鏡見て汚くてビックリする+8
-0
-
25. 匿名 2018/12/07(金) 14:44:34
レオスールデクラ
好きで好きでたまらない!+96
-5
-
26. 匿名 2018/12/07(金) 14:44:41
ボビイブラウンの良かった!
今まではETVOS使ってたけど馴染みすぎてハイライトって感じじゃなかったのかも、
とボビイブラウン使って思いました。
ナチュラルが好きならETVOSかな?+39
-3
-
27. 匿名 2018/12/07(金) 14:45:31
私もハイライトってあんまりちゃんとしたことなくて、アラサーになり一応買っておこうかなとコスデコのディップイングロウを求めて行ったけどBAさんにこっちを勧められた
自然な透明感が出るしチークに重ねても可愛い!+123
-2
-
28. 匿名 2018/12/07(金) 14:47:50
サンローランのハイライトではないけど
キラキラフェイスパウダー的なのを
ハイライト代わりに使ってます。
あとはたまにゲラン使ったりしてます~+5
-2
-
29. 匿名 2018/12/07(金) 14:49:02
プチプラのものをファンデの前に塗ってる。
濃くなりすぎないように。+9
-3
-
30. 匿名 2018/12/07(金) 14:49:16
ハイライトたっぷりめに付けたら、生まれて初めて肌綺麗!と言われたよ。効果抜群!+147
-1
-
31. 匿名 2018/12/07(金) 14:49:45
マキアージュの使ってます。
出た時に買ってまだまだ底は見えません。
加減しなくてもつけすぎる事もなく、やり過ぎ感も出ないので気に入ってます。+148
-0
-
32. 匿名 2018/12/07(金) 14:50:11
クリニークのこれ使ったことある方いませんか?
クチコミも良いみたいで「私の中でクレドを超えた」って書いてる人もいてめっちゃ気になってます!
クリニークのこれか、MACのライトスカペードかで悩んでます。
キャンメイクのクリームハイライターは付け方が悪いのかすごく寄れて崩れる…+64
-3
-
33. 匿名 2018/12/07(金) 14:50:38
ローラメルシエ
ハイライトしないとメイクが完成しません。+98
-1
-
34. 匿名 2018/12/07(金) 14:52:05
>>16
これ、私の地元ではまだ品切れ中なんだよねー+62
-0
-
35. 匿名 2018/12/07(金) 14:52:45
+50
-14
-
36. 匿名 2018/12/07(金) 14:57:28
GIVENCHY使ってます+26
-0
-
37. 匿名 2018/12/07(金) 14:58:46
クレドポーずっと使ってます!+192
-6
-
38. 匿名 2018/12/07(金) 14:59:13
オデコと鼻筋のTラインに入れるけど、私、犬鼻で鼻汗が常時出ていて、お直しにきりがないから、朝メイク仕立ての時だけ意味がある。
+28
-3
-
39. 匿名 2018/12/07(金) 14:59:39
ライトスカペード前からすごく気になっているのですが、結構ギラギラ感が強いと聞き「お若い方向けなのかな?」と心配で購入に至っていません。
30代で使ってらっしゃる方、いませんか?+155
-2
-
40. 匿名 2018/12/07(金) 14:59:47
ファンデの種類でハイライトが綺麗になるかとか関係あるよね?+32
-0
-
41. 匿名 2018/12/07(金) 15:01:18
Diorの使ってるけど艶が綺麗だし香りが凄い良い!
これ使ってから肌綺麗だよねって言われるようになった+26
-1
-
42. 匿名 2018/12/07(金) 15:02:31
話題のセザンヌのハイライト買ったけど、ちょんとブラシで表面触れたくらいの量で済むので多分5年は持つ気がする…+150
-2
-
43. 匿名 2018/12/07(金) 15:09:39
ツヤがテカリに見えやすい肌質なんだけど、ローラメルシエのハイライトは本当に自然なツヤに見える
ギラギラしないし馴染むから肌のアラも目立たないよ
鼻筋はもちろん、唇の山と目頭のくぼみに入れるのは外せないです!+118
-2
-
44. 匿名 2018/12/07(金) 15:13:36
ハイライトって仕上げに使うんですか?+45
-1
-
45. 匿名 2018/12/07(金) 15:14:03
>>19
クレ・ド・ポーのが欲しい
+67
-0
-
46. 匿名 2018/12/07(金) 15:14:34
主です!トピ採用ありがとうございます!
@コスメ1位?のセザンヌのハイライトは塗っても私は効果がわからずでした。
今はエスプリークの真っ白のアイシャドウをハイライト代わりにつけてますが、やっぱりハイライト買うべきですよね。でもアイシャドウをハイライト代わりに使ってるよというコメントもあって少し安心しました!
デパコスとプチプラではやっぱり物持ちとか違うんですかね?
あ、あとみなさんハイライトどこにぬってますか?目の外側(Cゾーン)が定番でしょうか。塗り方のコツ等もありますか?
長文すみません。+81
-8
-
47. 匿名 2018/12/07(金) 15:14:53
私もつい最近ハイライトの魅力に気付き購入しました。
まずプチプラで試そうと思い、色が好みだったのでセザンヌのスティックタイプを購入しました。
入れると艶が出て綺麗に見えますね!
でも、上手く塗らないとファンデがよれて悲惨な事になります。
やっぱりパウダーの方がいいのかな?
このトピ参考にさせて下さい^ ^+74
-5
-
48. 匿名 2018/12/07(金) 15:15:55
>>16
私もパールグロウハイライト使ってる!
ツヤというよりまさに「発光」してる感じ。
ナチュラル派の人には向かないと思う。+92
-1
-
49. 匿名 2018/12/07(金) 15:17:10
職場の同僚がハイライトをつけすぎなのかライン状にキラキラしててつい笑ってしまいます。
他の同僚がその方に言ってくれたのですが「つけてるのは有名メーカーの高いのだからそれで顔がはっきりするの♪」って…。
「イヤイヤつけすぎ!逆に顔面コントだよ!」って突っ込まれてました(笑)
つけすぎはどんな有名メーカーでも意味がないんだなっと勉強になりました。
みなさん、特にパールが入ってるのは気をつけて下さい!
私が使ってるのはマットなハイライトです。
同僚の顔面コント顔を見てからはパール入りが怖くて使えません(´・ω・`)+22
-39
-
50. 匿名 2018/12/07(金) 15:17:57
ジバンシーのハイライト。優秀です。+136
-5
-
51. 匿名 2018/12/07(金) 15:18:53
ハイライトって仕上げにやるの?それとも下地の後? 仕上げにハイライトやると毛穴とシワ目立つんだよ‥ どうしたらい?+82
-3
-
52. 匿名 2018/12/07(金) 15:19:27
メイクの最後にハイライトを入れるときがメイク行程の中で一番好き!+183
-2
-
53. 匿名 2018/12/07(金) 15:22:12
どのメーカーが良いラメラメしてる方が良いとか選ぶポイントありますか?+8
-1
-
54. 匿名 2018/12/07(金) 15:24:30
キラキラ似合わないから、narsのニコ使ってます。ほんのりパールで汚くならない。+17
-0
-
55. 匿名 2018/12/07(金) 15:26:09
+98
-2
-
56. 匿名 2018/12/07(金) 15:26:31
ハイライトってメイクに立体感出させるためにするっていう解釈でいいんでしょうか?
ファンデとアイシャドウくらいしかつけないレベルの私に使い方とか効果を教えていただきたい。+89
-4
-
57. 匿名 2018/12/07(金) 15:27:39
>>51 ハイライトの種類によるかな。
クリーム系はフェイスパウダーの前に仕込ませる。
パウダー系は仕上げに。+70
-3
-
58. 匿名 2018/12/07(金) 15:27:52
レオスールデクラ奮発して買いました
2年前に買って全然減らない
仕上がりも凄い綺麗です
+82
-0
-
59. 匿名 2018/12/07(金) 15:29:08
MACのライトスカペードを薄く顔全体につけると肌綺麗に見える。
みんな書いてるけど全く減らないよね(笑)+107
-1
-
60. 匿名 2018/12/07(金) 15:30:44
「elfのムーンライトパールズ」使用されている方いますか?使用感気になってます。
ちょうど今使っている物がなくなりそうなのでこちらのトピ参考にさせてもらいます(*^^*)+22
-0
-
61. 匿名 2018/12/07(金) 15:32:57
>>60
お値段以上の仕事してくれます!
でもチープなのですぐに蓋が壊れるのが難点+18
-0
-
62. 匿名 2018/12/07(金) 15:33:48
パウダーのハイライト使うと毛穴が物凄く目立って汚くなる…。
excelのグロウルミナイザーが気になってるんだけど、ハイライト代わりにはならないかな?+33
-0
-
63. 匿名 2018/12/07(金) 15:36:53
THREEシマリンググローデュオとMACライトスカペードで悩んでます。口コミ見てると2つとも魅力的で捨てがたいです…。肌が綺麗に見えるのはどちらですか?+51
-0
-
64. 匿名 2018/12/07(金) 15:38:55
普段からずっとメガネなんだけど、メガネでもハイライトして感じ変わるかな?
+27
-0
-
65. 匿名 2018/12/07(金) 15:39:47
キャンメイクのクリームハイライター
安いしツヤツヤに見える。+69
-6
-
66. 匿名 2018/12/07(金) 15:40:55
>>63
実際につけてみた方がいいですよ
私の場合ですが
クレド→ギラギラに
ライトスカペード→肌に吸い込み変化無し
で今ボビーブラウンを使ってますがイマイチ
という感じでした
部屋の中だけでなく太陽光の下で確認するのがオススメです+96
-4
-
67. 匿名 2018/12/07(金) 15:41:05
無印の黄色とか紫とか白とか緑色とかキラキラしたカラフルなフェイスパウダー?おしろい?あるんだけど、これってハイライトに使うべきか最後の仕上げとして顔全体にするべきか悩むんだけど、持ってる人どうしてる?+5
-1
-
68. 匿名 2018/12/07(金) 15:41:14
>>65
載せるか迷ったけど売り切れたらやだな(笑)+2
-25
-
69. 匿名 2018/12/07(金) 15:41:16
>>39
40歳ですが使っています。
本当に軽ーくふんわり乗せればギラギラしませんよ。
とても上品なツヤになります。
ただ、やはり30代すぎてくると頬の毛穴も気になってくるので付ける場所は探ってみてください。+92
-0
-
70. 匿名 2018/12/07(金) 15:42:11
>>65
この2色はどういうときに使い分けるのか教えてください!+7
-3
-
71. 匿名 2018/12/07(金) 15:43:10
ハイライト必須の方、お葬式の時はどうしていますか?あまりギラギラさせるわけにもいかず…。+0
-56
-
72. 匿名 2018/12/07(金) 15:45:35
>>62
私使ってます!色はピンクのを。
下地ともあるけど、全顔に使うとテッカテカになるので、別の下地塗ったら次にグロウルミナイザーを。顔の高い位置に点置きして伸ばしてます〜
+7
-0
-
73. 匿名 2018/12/07(金) 15:49:38
>>70
私はホワイトしか使った事ないけど、Tゾーンと目尻周りC?ラインらへんに指で叩いて伸ばしてる。
それが終わって指にほのかに残ってるのを全体にトントン…ひたすらトントンして伸ばして終わり。
全体のは付いてるか付いてないかくらいで大丈夫。外に出ると程よく綺麗に見えます♪+8
-1
-
74. 匿名 2018/12/07(金) 15:50:04
>>71
お葬式ならハイライトなしでマットに仕上げる。
どうしてもって人は鼻筋にナチュラルなハイライト入れるくらいでいいんじゃないかな?+112
-1
-
75. 匿名 2018/12/07(金) 15:55:17
クリニークの白コンシーラーとこれ2つ使ってる!
Macのライトスカペードずっと愛用してたけどこれ使い初めたら物足りなくなってしまった!
でもテラっテラ!になるからライトスカペードのほうが上品かも?+23
-3
-
76. 匿名 2018/12/07(金) 15:57:42
セザンヌのハイライトすごく人気ですが、どんな感じに良いんですか?テスターで手に塗ってみただけではあまり分からず・・プチプラで白くならないハイライト探しているので気になります+68
-0
-
77. 匿名 2018/12/07(金) 16:07:17
キャンメイクのマシュマロフィニッシュ新しいやつでめちゃくちゃ白いの出たよ あれをハイライトに使っても良さそう ピンクのやつ+9
-3
-
78. 匿名 2018/12/07(金) 16:08:54
人によってハイライトで残念メークになってる人いるよね。
がっつり入れて浮いちゃってたり、ギラギラしてる人もいるし…
昼間の外と家の中の見た目が違うから、新しいハイライトを入れるときは休みの日に外と中で大丈夫か家族に確認してOKな量を覚えて普段は入れてるかな。+83
-4
-
79. 匿名 2018/12/07(金) 16:09:04
>>1
主さん何の動画ですか?
私は元々彫りが深いせいかハイライトの良さが分かりません
でもコスメ好きなのでつけたいです
教えてください+6
-4
-
80. 匿名 2018/12/07(金) 16:15:44
>>66
私もクレドとMAC持ってて同じ感想で、評判の良いボビーブラウン試しに行こうかなって思ってたところだったんです。
ボビーブラウンどうイマイチなんでしょうか?
+40
-0
-
81. 匿名 2018/12/07(金) 16:16:54
>>64
私はハイライトよりコンタクト優先かな。+6
-9
-
82. 匿名 2018/12/07(金) 16:18:44
昔はハイライトって立体感のために入れてたけど、最近はツヤのために入れてる+104
-0
-
83. 匿名 2018/12/07(金) 16:21:05
マックのライトスカペードは何となく肌に馴染まなかったけど、今年のコフレに付いていたゴールドのハイライトはとても馴染んで良かったです、ライトスカペード合わない人はゴールド系が良いかもです。+44
-0
-
84. 匿名 2018/12/07(金) 16:23:19
Diorの使ってるよ+7
-0
-
85. 匿名 2018/12/07(金) 16:25:05
ツヤ系のファンデにもハイライト塗りますか?+20
-0
-
86. 匿名 2018/12/07(金) 16:26:40
アラフォーになってハイライトが必要不可欠になってしまった。
若い時は重視してなかったのに。マット肌は老けて見える。
艶があるだけ、老け肌軽減する。+122
-2
-
87. 匿名 2018/12/07(金) 16:27:49
ハイライトやって無かった頃はよく疲れてる?って言われたし、その頃の写真見ると顔がのっぺりしてる。
簡単な事なのに表情全然違って来るよね。
+12
-0
-
88. 匿名 2018/12/07(金) 16:28:02
これも艶出るよー。+48
-17
-
89. 匿名 2018/12/07(金) 16:28:06
私はルナソルです。
なんというか可もなく不可もなく、惰性でリピートしてる感じです。
だけど、ここみて次はがるちゃんで評価高いのにしようと決めた!!
筆は白鳳堂です!35歳です。+23
-0
-
90. 匿名 2018/12/07(金) 16:29:03
>>42
かなーりブラシをティッシュオフしてからでないと
不自然極まりない、結構ムズイ。+32
-2
-
91. 匿名 2018/12/07(金) 16:30:14
>>31
私もマキアージュ使ってます。
あんまり話題にも上がらないけど、地味にいい。
ないと物足りない。
2個目買いました。
+39
-0
-
92. 匿名 2018/12/07(金) 16:35:38
>>60
elf使ってますよー
そんなに変わらない?と思ってつけすぎると鼻の頭とかピカピカになってビックリします。
すごい安かったし、これなら満足してます。
色もベージュっぽいのでそんな浮かないです。
固いので最初に少し削った方がいいですよ。
気に入らなくてもまぁいっかと思えるお値段なので是非お試しを。
+35
-0
-
93. 匿名 2018/12/07(金) 16:43:45
>>13
こんな風に入れるんですか?!
為になる〜+5
-1
-
94. 匿名 2018/12/07(金) 16:47:05
>>62
うそ(°_°)逆に私毛穴なくなる!だからハイライトはマスト+4
-13
-
95. 匿名 2018/12/07(金) 16:47:09
>>62
なりますよ!
ピンクのを使っていますがメイクの最後に少しだけのせてのばすと
いい感じのパール感で効果があります。
気に入っているのでリピしようと思います。+2
-1
-
96. 匿名 2018/12/07(金) 16:49:45
THREEのハイライト!底見えしてます!
鼻筋、上唇、口角、三角ゾーンに入れてます。肌が綺麗と言われることが多くなりました!+47
-0
-
97. 匿名 2018/12/07(金) 16:59:02
>>39
私アラフォーですが使ってます+9
-0
-
98. 匿名 2018/12/07(金) 17:19:20
パウダータイプのハイライト使ってる方、ブラシはどれくらいの大きさの物使ってますか?+5
-1
-
99. 匿名 2018/12/07(金) 17:23:56
ハイライトにイエベに合うとかブルベに合うとかありますか?
イエべ秋でライトスカペードとセザンヌのがしっくりこなくて買い替えたいのですがおすすめありますか?+79
-0
-
100. 匿名 2018/12/07(金) 17:34:12
パーソナルカラー出して悪いんだけど、ブルベ夏の私がライトスカペードをタッチアップしてみたら、ゴールド味が合わなかった。
ブルベにはちょっと不自然なツヤだな、と思ったけど、ブルベの皆さんどうだろう。
ブルベにはクレドポーの青系のやつが合いそうな気はしてるんだけど、使用者さんいますか?+51
-5
-
101. 匿名 2018/12/07(金) 17:43:01
>>79
河西美希?みきぽん?です+11
-2
-
102. 匿名 2018/12/07(金) 17:59:01
>>62
わかる!!
私も最初にクレドのハイライト使ったら合わなかったみたいで毛穴が悪目立ちしたからお蔵入りした…
今はMAC、スリー、NARS、CHANELを気分で使い分けてるけどこれらは毛穴消えます( ´∀`)
多分自分に合ったハイライトなら毛穴目立たなくなると思います!62様も出会えますように💕+61
-2
-
103. 匿名 2018/12/07(金) 18:08:52
>>69
ありがとうございます!
ギラギラし過ぎたらどうしようと不安だったのですが、軽くつければ違和感ないのですね。
早速買いに行こうと思います。
+6
-1
-
104. 匿名 2018/12/07(金) 18:08:54
ブルベ、イエベでも色の選び方が変わるみたいですね…+57
-1
-
105. 匿名 2018/12/07(金) 18:13:19
>>16
パールがけっこうしっかり入るよね
+8
-0
-
106. 匿名 2018/12/07(金) 18:17:52
ハイライト、どれくらい入れたらいいかわからない。少量すぎても意味ないし、多すぎても
テカリに見えるし。どれくらい入れるのがベストなんでしょう?+6
-0
-
107. 匿名 2018/12/07(金) 18:17:59
>>47
私もスティックで付けるタイプ愛用してました。
でもBBかリキッドの後にパウダー叩くので、気を付けないと仕込んだハイライト消えちゃうんですよね…
なので今はパウダーハイライトが出番多いです、最後の仕上げに上からハイライト。
気に入ってるのはケイトのハイライトとシェーディングが一緒になったので艶タイプの。
ここで評判のいいMacも気になるので今度買う予定。
でもセザンヌのスティックハイライトも好きだから、眉下や目頭などの余り目立たせたくない場所に使用してます。+5
-0
-
108. 匿名 2018/12/07(金) 18:23:17
MACのライトスカペード、ソフト&ジェントル、クレド11と14、RMKのスティック、クリニークのスティックを気分によって使いわけてるけど
1番自然に見えて上品なツヤなのは
やっぱりクレドだと思う。
最近 youtuberの影響でメイクアップレボリューションのゴッデスオブラブを買ったので使うの楽しみ!+28
-8
-
109. 匿名 2018/12/07(金) 18:32:29
ローラメルシエのマットラディアンスを愛用してます!
ラメが細かいのでギラギラせず、色もベージュなのでナチュラルにツヤツヤしてお気に入りです!
が、大きいので旅行用にキャンメイクのクリームハイライトも持ってます!
安い割には綺麗な艶感で、初めてハイライト買う人にはいいかも^_^
昨日、初めてセザンヌが置いてあるの見つけたので買ってしまいました!
ピカーン!とするビーム系のハイライトなので、量に気をつける必要はありますが綺麗です^_^
白っぽく出るので色黒さんには浮くかな。
ちなみにCゾーン、鼻の付け根、鼻先、あご、目頭の窪みに入れています+22
-0
-
110. 匿名 2018/12/07(金) 19:06:54
Macのソフト&ジェントルを使っています。
ガルちゃんでライトスカペードがオススメされていたので、買いに行ったらBAさんに「こちらの方が良いと思います」と勧めてもらいました。
サッと一塗りするだけで顔が明るくなります。
+21
-0
-
111. 匿名 2018/12/07(金) 19:18:15
セザンヌのパウダーハイライトを使ってるのですが使い方がいまいち理解できません…いつも鼻筋と顎だけ。
欠品が多い中せっかく買えたのに使いこなせいのが悔しい!
みなさんいつもどこにいれて、どんな変化がありますか!?+29
-1
-
112. 匿名 2018/12/07(金) 19:23:44
どうしても欲しくて買ってしまいました!!
再販まってたーー!!届くのが楽しみです♪+35
-3
-
113. 匿名 2018/12/07(金) 19:23:48
セミマット肌やツヤ肌など肌の仕上げ方によってパールやラメなどハイライトの選び方も変えたほうがいいのかな?+11
-1
-
114. 匿名 2018/12/07(金) 19:25:33
何回くらい筆でサッサッとします?
二回くらい?+12
-0
-
115. 匿名 2018/12/07(金) 19:26:12
ローラメルシエ とトムフォードがオススメ!
ギラギラなラメ感ではなく、パール感で自然な艶に見える。+19
-1
-
116. 匿名 2018/12/07(金) 19:27:29
>>43
私もおんなじの使っててお気に入りです。
白浮きしないベージュ系だけど、ブルベサマーの私でも綺麗に馴染みました。+2
-1
-
117. 匿名 2018/12/07(金) 19:33:28
>>80
ボビーブラウンいいですよ!
頬の高い位置、ツヤ玉の欲しい所にほんの少しだけつけてます。
ピカピカになり過ぎるからつけ過ぎ要注意!
鼻の頭、目頭、唇の上、顎には
ローラメルシエのマットラディアンスをチョンチョンと軽くつけてます。
ファンデ自体はセミマットにして
ツヤの欲しい所だけ少し足す感じです。
どちらも一生なくなりそうにない…+18
-1
-
118. 匿名 2018/12/07(金) 19:34:00
>>98
名前わからないけどmacの白いちょっと太めな書道の筆みたいなの。
どんな人でも上手にハイライトが入れられるってBAに言われたよ。+8
-0
-
119. 匿名 2018/12/07(金) 19:46:43
>>80
66です 私のボビーブラウンは77さんみたいな一色のじゃなくてピンクと白がまだら(というか私のがたまたま左上がピンクで右下が白)に入っていてつけるとき混ぜなきゃいけないから朝面倒なんです 説明が悪くてすみません+2
-1
-
120. 匿名 2018/12/07(金) 19:48:31
>>118
♯188か♯139とかそのあたり?
私もメイク下手だけどあれ使ったらめちゃ簡単にチークもハイライトも入れられるから好き
+5
-0
-
121. 匿名 2018/12/07(金) 19:53:48
ブルベで探して→マックのウォームローズを
買ってみたけど細かい青みピンクのキラキラが入っていて艶感は無かったです
夜ライトの下で私の頬をガン見した人がいたので
ラメが悪目立ちしてる気がしてます
どなたかの参考になれば+11
-3
-
122. 匿名 2018/12/07(金) 20:03:28
+77
-4
-
123. 匿名 2018/12/07(金) 20:14:31
オルビスのハイライトってどうなんでしょうか?高い額ではないから試してみたいんですけど…+13
-0
-
124. 匿名 2018/12/07(金) 20:28:36
>>112
画像見た感じの色味がとっても好み!
何処のブランドのハイライトですか?
まだ買えるなら購入したいです。+8
-0
-
125. 匿名 2018/12/07(金) 20:53:04
>63
毛穴が目立たない人はTHREEのハイライト、毛穴が気になる人はマックおすすめします。
スリーは、綺麗な艶なんだけど頬は毛穴が目立って鼻筋にしか私は使えなかった(/ _ ; )+25
-1
-
126. 匿名 2018/12/07(金) 20:54:56
コスメデコルテ ディップイングロウ001
ギラつき、パウダータイプの粉っぽいさ、クリーム特有のベタつきが苦手な方にはぜひ!
さらっとしていて伸びもよく控えめなホワイトパールでナチュラルに仕上がります。+22
-1
-
127. 匿名 2018/12/07(金) 21:15:06
私の塗り方が下手なのかクレド使ってるけど綺麗に見えないギラギラナチュラルじゃない
THREE気になってるけど、毛穴も気になるお年頃だし
MACいいのかなぁ〜+6
-0
-
128. 匿名 2018/12/07(金) 21:15:40
セザンヌのハイライトのマットを使用してるんだけど、削る勢いで筆につけてから顔につけないとハイライト感があまり出ない。使用したことがある人はどうだったか聞いてみたい。自分だけだったら自分に合わないかもしれないから変えようかなと思ってるところ。+37
-1
-
129. 匿名 2018/12/07(金) 21:24:35
>>126
私も使ってます、いいですよね。
お風呂上がりの潤いってかんじに仕上がる。
パウダーの上からつけてもよれないし。+6
-1
-
130. 匿名 2018/12/07(金) 21:35:25
>>123
使ってますけど他のを使った事がないから良し悪しがわからない(笑)
参考にならなくてごめんなさい+4
-1
-
131. 匿名 2018/12/07(金) 21:36:04
>>31
チークを馴染ませるために使ってます!
左半分と真ん中が底見えして
右側2色が全然減らない…
アイシャドウのベースにでもしようかな+5
-0
-
132. 匿名 2018/12/07(金) 21:39:27
ゲランのやつ+0
-0
-
133. 匿名 2018/12/07(金) 21:43:06
>>123
オルビスのハイライト、白っぽいのを探しているならいいと思います!ベージュやピンクのハイライトが似合わないので重宝してます。
ラメがない(少ない)ので、ふわっとした感じにしたい人にはいいと思います。+21
-0
-
134. 匿名 2018/12/07(金) 21:46:01
>>124
アナスタシアビバリーヒルズのアムレジーハイライターです!
再販が11月末だったので、まだ在庫があるかわからないのですが、わたしはビューティリッシュで買いました♪
海外通販に抵抗がなければ是非検索してみてください♪+8
-1
-
135. 匿名 2018/12/07(金) 22:50:04
ラメいらない!
CEZANNE ハイライト有難いです
今日、CEZANNEフェースコントロールカラーホワイト(マット) と ハイライトスティック を迷い、
ハイライトスティック(\600) を購入しました。大満足。
本当は excel シャイニーパウダー が欲しいが、がっつりハイライト派の私は、
ラメ有りだと 顔中ラメまみれになるので(泣)
フェースコントロールカラー(微パール) も迷った。あれくらいの量のラメなら 可愛い+20
-2
-
136. 匿名 2018/12/07(金) 23:03:08
>>14
使ってます。茶色のも合わせて。煎餅みたいな丸顔もちゃんと凹凸のある卵型に見えるよ。コスパ最高。+2
-1
-
137. 匿名 2018/12/07(金) 23:16:32
>>131
私は、ベージュ〜ブラウン系のチークを買うまでの繋ぎで、ピンク色のチークの上に右2色を乗せてました。
ピンク感が薄まってなかなか悪くなかったです。
アイシャドウのベース…私もしてみようかな+3
-0
-
138. 匿名 2018/12/07(金) 23:31:46
セザンヌのハイライト買ったんだけどギラギラしすぎてて使いにくそうかも…(おそらく私の顔がラメが似合わない)
ツイッターとかで「ラメっぽくなくて艶が出る!」って書かれてて期待してたんだけど私の顔ではラメ感が強すぎた…前まではセザンヌの四色のハイライトを使ってたから、今回買った新作のハイライトは私の顔に派手すぎたのかな?😭探し求めてやっと買えたのにショック😭+16
-0
-
139. 匿名 2018/12/07(金) 23:32:28
>>37
ケースも可愛いし、大好き!+1
-1
-
140. 匿名 2018/12/07(金) 23:43:35
>>100
私もライトスカペード合わなかったサマークリア。
トムフォードのハイライトとシェーディング入ってるコンパクトもおしい、ってかんじだった。
皮膚が厚い鼻筋のハイライトには使えるけど、頬や眉下の目の周りなど皮膚の薄いところに黄みがあるハイライト使うと厚化粧っぽく浮く。同じ理由だと
クレドもダメ。
シェーディングの方がメタリックな仕上がりでハイライトにはつけないけど、アイシャドウやシェーディングだとイケるのに気づいて、
ラメ、パールよりメタリック系のハイライト使うことにした。
今はエクセルのグロウ何ちゃらってクリームとボビィのハイライト。
けどセザンヌの新しいハイライトも試したら良かった。+6
-5
-
141. 匿名 2018/12/07(金) 23:55:33
場所はもちろんだけど、出したい艶の雰囲気によって使い分けてる!
●M.A.Cのライトスカペードを鼻筋とあご、
●M.A.CのダブルグリームをCゾーン、
●クラランスの最近出たラメを目頭と鼻の付け根の間のくぼみ
っていうのが多いかな〜+13
-1
-
142. 匿名 2018/12/08(土) 00:24:18
ローラメルシエとライトスカペードを気分によって使い分けてます。ブラシでふんわりのせると自然なツヤが出来てお気に入り!。
ところで、デパコスのハイライトって結構良いお値段しますよね。チークみたいに顔の一部に使う物なのに、何故こんなに高いのか…といつも思う。+29
-3
-
143. 匿名 2018/12/08(土) 00:56:49
やっぱりもちがいいのよ+8
-1
-
144. 匿名 2018/12/08(土) 01:29:42
>>99
イエベ秋だけど、MACでライトスカペードよりもソフトアンドジェントルがおすすめって言われて買ったよー!良かったら試してみて!+27
-1
-
145. 匿名 2018/12/08(土) 03:15:37
このNYXのブラシほんとに良かった!
頬骨にふわっと入れられる。
チークにも使えて万能。
合成毛なのに柔らかフワフワ!+15
-1
-
146. 匿名 2018/12/08(土) 03:18:12
>>124
横からですがアナスタシアかな?+7
-0
-
147. 匿名 2018/12/08(土) 04:01:45
ボビィブラウン
粒子が細かくて上品だと思う+16
-0
-
148. 匿名 2018/12/08(土) 04:46:48
思い切って悩み相談です。
すごい脂が出やすいタイプで額も鼻も何もしなくてもすぐにテカテカ光っちゃうんですか、同じ人いますか?ハイライトもシェーディングもすぐに落ちちゃいます。
どこにどんなもの塗ってますか?+9
-1
-
149. 匿名 2018/12/08(土) 07:27:01
ここまで出てきてないけどルミナイザーはあまり人気ないのかな?太陽光の下でも肌綺麗な人っぽく見えてわりと気に入ってる+20
-0
-
150. 匿名 2018/12/08(土) 07:32:53
>>99
おすすめじゃなくて申し訳ないんだけど、自分がイエベスプリングなのですがライトスカペード合わなかった…。
馴染みすぎてというか、ハイライト入れてる感じが全くなく、意味が無い…。
もしかしたらブルベ向きのハイライトなのかな?と思いました。+16
-0
-
151. 匿名 2018/12/08(土) 09:06:00
これしか使ったことないからわかんないけど、オルビスのハイライト
ギラギラ感は全く無くて、むしろ白い粉くらいの勢いだけど、テカりやすい人とかは丁度いいかも+6
-0
-
152. 匿名 2018/12/08(土) 09:57:37
>>134
ありがとうございます。
ビューティリッシュでは売り切れでしたが、他の通販サイトで販売してたので買ってみようと思います。
凄い好みの色なんで、届くのが楽しみです!+6
-0
-
153. 匿名 2018/12/08(土) 09:59:14
>>3
こんなタバコあるんだね!+4
-6
-
154. 匿名 2018/12/08(土) 10:03:10
>>125
すみません、Macのどのハイライトでしょうか?
毛穴が目立たないハイライト欲しいです!+9
-0
-
155. 匿名 2018/12/08(土) 11:04:58
ハイライト使うと鼻の毛穴が輝いてしまう+30
-1
-
156. 匿名 2018/12/08(土) 11:41:43
資生堂の限定のハイライト
もう12年くらい使ってるけどぜんぜん減らない
粉からのラメって感じでグラデーションついてて使いやすい
12年って・・(´・ω・`)+32
-3
-
157. 匿名 2018/12/08(土) 12:09:13
ハイライトは使い分け。メイク楽しみたいときはわかるくらいぺかーーーっとつけるし、まじめな場面ではキラキラしないものをしのばせるし。
使い方や製品による違いもあるけど、どうなりたいのかを言わないと何も紹介できない。+8
-2
-
158. 匿名 2018/12/08(土) 12:39:39
ハイライト大好きです!!
メイベリンのフェイスステュディオVフェイス デュオスティックを使ってます。
ハイライトも好きだしコントゥアメイクが大好きなので1本でコントゥアが完成するコレがとても使いやすいです。
塗ったあとスポンジやブラシで馴染ませるので少し手間かもしれませんが、メイクしてる!って感じる瞬間なので私は1番好きな行程です🤩
マットな感じが好きな人にはオススメしません。+3
-0
-
159. 匿名 2018/12/08(土) 12:40:51
イプサのぱれっとになってるやつのハイライトつかつたけど何にも変わらなかった
その商品がたまたまそうなのか、それともハイライトが映えない顔なのか…
+4
-1
-
160. 匿名 2018/12/08(土) 13:38:51
初ハイライトがMACのこれだったんだけど、全然無くならない。
やっと底が現れたけど、あと何年使えるんだろう。笑
ライトスカペードかソフト&ジェントル欲しい。+47
-0
-
161. 匿名 2018/12/08(土) 13:39:00
>>157
ぺかーっとしたのが苦手です。最近のだとセザンヌとキャンメイクのベージュ系のハイライトは合いませんでした。(デパコスのハイライトは試したことがありません)
もともとの肌の質感がマットだと言われたことがあります。
ツヤ感、ラメが合わない人に合うハイライトをご存じだったら教えてください!+7
-0
-
162. 匿名 2018/12/08(土) 15:22:23
MACのライトスカペード愛用。ちょっと青っぽいマーブルのやつ。
30過ぎてから、目の下にいれないと、顔がくすんで見えるようになってきて、必要性を実感。+18
-0
-
163. 匿名 2018/12/08(土) 16:26:20
ハイライト好きで、ずっとライトスカペードをリピ買いしてたんだけど、今年からこれに乗り換えた。
フラロッソ のルーチハイライター。
元々アイシャドウ買いにカウンター行って、
化粧直しの時にBAさんがつけてくれたんだけど、
あまりに自然につるんとしたむき卵みたいな肌になって、追加で購入してしまった。
私はラメが多いハイライトやギラギラするものより、接近戦でも自然なのが好きだから、粒子も細かいこれが気に入ってる。
ライトスカペードも割と自然だけど、近くで見るとつけてるのはわかるかも。
大勢で写真撮るときとかは、写真映えするし向いてると思うけどね。+29
-1
-
164. 匿名 2018/12/08(土) 16:34:22
イエベ秋標準肌色でハイライト大好きだけどライトスカペードは浮く。誰かも言ってたけどソフトアンドジェントルの方が自然。ただどっちも割とキラキラだからクレド16番が好きかな。
キャンメイクのベージュ?のハイライトは空気だった。+27
-0
-
165. 匿名 2018/12/08(土) 17:38:24
セザンヌがあまりに手に入らないから、やけくそでレオスールデクラとライトスカペードをぽちったったw
20倍のコストかかったけど、デパコスのが綺麗よね+61
-0
-
166. 匿名 2018/12/08(土) 17:52:18
>>165
まだ品薄状態なんだね。
こっちのイオンは2・3とありました。
そろそろ落ち着きそうです。+18
-0
-
167. 匿名 2018/12/08(土) 18:13:08
>>166
こちらはメーカー欠品!注文も受けられません!ってポップが貼られて、テスターも片付けられてました
2019年には手にいれたい…
+8
-0
-
168. 匿名 2018/12/08(土) 18:53:26
ゲランのメテオリットビーユ
くすんだ肌がパッと明るくなりました+17
-1
-
169. 匿名 2018/12/08(土) 22:26:17
このブラシ、ハイライトにいいですよー!
横にして広い部分に、縦にすれば鼻筋にもOKです。+27
-1
-
170. 匿名 2018/12/09(日) 02:52:32
海外通販になるけどイラマスカがいい
国内メーカーだとナチュラル過ぎてつまんない
ギラギラ系好きだからローラメルシエとかボビィブラウンのクリスマスコフレ限定品は良かった+2
-1
-
171. 匿名 2018/12/09(日) 03:16:09
>>13
コレは若い子向けのやり方
これやりたい30歳以降はコンシーラーの下にリキッドハイライト仕込むか、リキッドハイライトとコンシーラ混ぜて使わないとダメ
>>35
コレがベストな30歳以降のやり方
結局クマ、ゴルゴライン、厚塗りコンシーラーを誤魔化すために必要
アラサー以降、コンシーラーから入門して
BAにハイライトもセットで勧められてハイライトハマる人多いと思う
+2
-10
-
172. 匿名 2018/12/09(日) 22:51:42
セザンヌのいま人気なやつテスターで試してみたけど、私にはすごくテカテカで付ける自信がなかった…
いつもキャンメイクの定番のハイライター5番を使ってるけど、今回はグロウフルール?なんたらってお花柄のを買ってみた。けど、キラキラがやばい(笑)
やっぱりいつものにしておけばよかった…
これ使ってるひと、キラキラしすぎませんか?涙+12
-0
-
173. 匿名 2018/12/10(月) 11:13:29
セザンヌのハイライト、ゲットしましたが
なかなかお気に入りです!
入れすぎなければ、綺麗な艶ですよー♪+8
-0
-
174. 匿名 2018/12/10(月) 14:27:08
>>172
セザンヌの新商品はコツ掴みました。
ブラシ先端にちょん、顔面にちょんちょんじゃなくて
たっぷりブラシに含ませて、ティッシュにたくさんブラシ動かしてオフ、
研摩させた粉を極少量含ませたブラシでそれこそ更に研摩するよう
何度もCゾーンとか往復させると頬が上品な鏡面に仕上がります。+24
-0
-
175. 匿名 2018/12/10(月) 14:37:24
>>174
へー!!やってみようかな。
テスターは指で取ってダー!って塗ったから濃くなったのかもしれない。。。
キャンメイクのベビーベージュ廃盤らしいからセザンヌも試してみようかな
ありがとう!+9
-0
-
176. 匿名 2018/12/10(月) 14:43:00
>>175
参考になれば何よりです(*´з`)+7
-0
-
177. 匿名 2018/12/12(水) 17:04:16
>>165ですが、両方届き、さらに立ち寄ったマツキヨでセザンヌもゲットしました
※ローカル情報→カルミアのマツキヨ
セザンヌは確かにプチプラとしてはずば抜けて綺麗だし艶が出る
だけど、Macとクレド、さすがすぎる…!
肌の内側から光るような上品で自然な光沢😱
「話題のコスメ」を買うなんてがるちゃん見てなきゃ絶対しなかったので、ほんとに良かったです!
会心の買い物ができました!
+4
-1
-
178. 匿名 2018/12/13(木) 01:57:33
フィジジャンズフォーミュラの
バターハイライター
すごくココナッツ臭がするけど
練り状パウダーなので肌馴染みがいいですよ。
すごく綺麗に光ります♡+4
-0
-
179. 匿名 2018/12/13(木) 02:04:01
やっと買いました!
メイクアップレボリューションのブラッシングハート。
これ付けると肌がツルツルに見えます。
思った以上に良い商品でした。+3
-0
-
180. 匿名 2018/12/14(金) 03:35:56
>>150
同じく春でライトスカペードは馴染みすぎて全然わからなかった。
私はソフト&ジェントルを愛用しています。+1
-0
-
181. 匿名 2018/12/14(金) 22:52:06
>>60
アイハーブでリプライセル買うついでに買いました。
全然期待してなかったけどすごく綺麗で気に入ってます!
GIVENCHYよりelf使う回数の方が全然多い。
ちなみにナチュラルメイク派です。ご参考までに。
+2
-1
-
182. 匿名 2018/12/15(土) 02:25:03
>>174
チークと同じやり方だね!付けすぎ防止になるってヘアメイクの人が雑誌で言ってたよ。早くセザンヌほしいー!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する