ガールズちゃんねる

ガールズバンドは流行らない?

328コメント2018/12/12(水) 15:59

  • 1. 匿名 2018/12/06(木) 19:24:11 

    ちょっと流行ってもすぐ解散するイメージがあります。ガルちゃん民のみなさんはガールズバンドについてどう思いますか?

    +171

    -1

  • 2. 匿名 2018/12/06(木) 19:25:52 

    プリプリを超えるガールズバンドて、なかなか出てこないね。

    +509

    -51

  • 3. 匿名 2018/12/06(木) 19:25:57 

    男がいるほうがいい気がする
    爆発的に流行ったガールズバンドっている?

    +15

    -32

  • 4. 匿名 2018/12/06(木) 19:26:01 

    流行らないかもしれないけど私は好き

    +200

    -7

  • 5. 匿名 2018/12/06(木) 19:26:06 

    シシャモ人気あるじゃん
    ガールズバンドは流行らない?

    +196

    -294

  • 6. 匿名 2018/12/06(木) 19:26:08 

    解散しなくてもおばちゃん化して
    無理なロックを見てられない。

    +71

    -32

  • 7. 匿名 2018/12/06(木) 19:26:10 

    ゾーンしか思いつかん
    ガールズバンドは流行らない?

    +263

    -98

  • 8. 匿名 2018/12/06(木) 19:26:12 

    女のバンドはだいたい結婚したら終わるイメージ

    +507

    -3

  • 9. 匿名 2018/12/06(木) 19:26:15 

    まあ…ボーカル以外は音一緒だもんね

    +199

    -16

  • 10. 匿名 2018/12/06(木) 19:26:49 

    女のバンドって迫力ないもん
    力強さは男に負ける

    +372

    -32

  • 11. 匿名 2018/12/06(木) 19:27:21 

    男ウケか女ウケかどっちかに偏りがち

    +149

    -0

  • 12. 匿名 2018/12/06(木) 19:27:34 

    最近見ないね

    ガールズバンドは流行らない?

    +709

    -14

  • 13. 匿名 2018/12/06(木) 19:27:36 

    バンドという形態のアイドル

    +391

    -10

  • 14. 匿名 2018/12/06(木) 19:27:53 

    >>11
    女ウケ狙うとなんかダサい
    男ウケ狙うとアイドルっぽい

    +336

    -2

  • 15. 匿名 2018/12/06(木) 19:28:00 

    >>10
    別物だから良いと思うよ

    +4

    -6

  • 16. 匿名 2018/12/06(木) 19:28:12 

    赤い公園、ししゃもくらいかなぁ?

    +210

    -14

  • 17. 匿名 2018/12/06(木) 19:28:14 

    水物だよねー
    ライフスタイルも変わりがちだし男と違ってデビューしてからずっとって言うのは難しいのかも
    最近はどのグループが流行ってるの?サイサイとか?

    +173

    -9

  • 18. 匿名 2018/12/06(木) 19:28:25 

    バンドにあまり詳しくないんだけどBUMPみたいに息の長いバンドって女の子だけだと見かけないかも。
    SHISHAMOの歌が可愛らしくて好きだけど、30.40歳になると今みたいな歌って歌えなくなってしまうのかな?
    チャットモンチーも解散しちゃったしね。

    +458

    -3

  • 19. 匿名 2018/12/06(木) 19:28:26 

    実力ももちろんだけどやっぱりバンドは男がやった方が
    かっこいい

    +47

    -27

  • 20. 匿名 2018/12/06(木) 19:28:27 

    思春期、プリプリのMをカラオケで熱唱した世代です笑
    ガールズバンド好きなんだけど、中々出てこないね

    +141

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/06(木) 19:28:37 

    ベビメタはガールズバンドではないのかな

    +1

    -33

  • 22. 匿名 2018/12/06(木) 19:28:55 

    >>12
    懐かしすぎて詰んだ!

    +7

    -8

  • 23. 匿名 2018/12/06(木) 19:29:11 

    バンドは男の世界だと思う

    +22

    -29

  • 24. 匿名 2018/12/06(木) 19:29:28 

    >>10
    迫力ありますよ
    ガールズバンドは流行らない?

    +394

    -20

  • 25. 匿名 2018/12/06(木) 19:29:37 

    +96

    -62

  • 26. 匿名 2018/12/06(木) 19:29:55 

    SCANDALとか出始めは良かったのにつまんない歌詞になっちゃった

    +196

    -2

  • 27. 匿名 2018/12/06(木) 19:29:57 

    >>12
    でもかわいい人ばかりだなって
    最初見た時思った。

    +189

    -10

  • 28. 匿名 2018/12/06(木) 19:30:03 

    可愛いじゃなくて演奏レベルの高いかっこいい
    バンドが出てほしい

    +295

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/06(木) 19:30:29 

    技術力ないし

    +22

    -12

  • 30. 匿名 2018/12/06(木) 19:30:54 

    silent siren
    ガールズバンドは流行らない?

    +44

    -184

  • 31. 匿名 2018/12/06(木) 19:30:57 

    テクにちょっと残念な感がある
    女特有のボーカルも長い時間聴いてると疲れる

    +168

    -5

  • 32. 匿名 2018/12/06(木) 19:31:18 

    スピーナ好きだったわ

    +110

    -3

  • 33. 匿名 2018/12/06(木) 19:31:21 

    かわいい子ばっかだと女からの嫉妬でうけない、
    ブサイクでもうれない、
    難しい世界だと思う。

    +308

    -3

  • 34. 匿名 2018/12/06(木) 19:31:23 

    半端にアイドル路線

    +86

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/06(木) 19:31:25 

    女のバンドだとどうしても可愛いアイドルみたいになってしまうから
    好きになれない

    +151

    -3

  • 36. 匿名 2018/12/06(木) 19:31:32 

    技術すごい!って人はだいたいおばちゃんバンド
    若くてやばいって子はいない

    +151

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/06(木) 19:31:46 

    ガールズバンド容姿叩きは女の方がきついからね

    +163

    -2

  • 38. 匿名 2018/12/06(木) 19:31:59 

    >>30
    ボーカルがね、、、

    +2

    -7

  • 39. 匿名 2018/12/06(木) 19:32:29 

    >>10迫力勝負じゃないでしょ元から

    +12

    -2

  • 40. 匿名 2018/12/06(木) 19:32:36 

    ピアノもバイオリンも女性トップがいるから極めたらギターだっていてもおかしくないような

    +161

    -1

  • 41. 匿名 2018/12/06(木) 19:32:47 

    ガルちゃんで超絶批判食らってたけど、CHAIが好きです!
    音が懐かしくて新しい聴いてて心地よいです!

    +138

    -24

  • 42. 匿名 2018/12/06(木) 19:32:51 

    スキャンダルもイマイチパッとしなかったよね
    ゾーンはまあまあ流行ったか

    +102

    -3

  • 43. 匿名 2018/12/06(木) 19:33:04 

    人気でプリプリ、実力でSHOW-YA以上はもう出て来ないと思う

    +252

    -13

  • 44. 匿名 2018/12/06(木) 19:33:23 

    >>17
    サイサイ?って調べたらSILENT SIREN
    全く分かりません
    時代についていけなくなったな、、、

    +77

    -6

  • 45. 匿名 2018/12/06(木) 19:33:51 

    リズム隊はクラシックもジャズも含めて女がいないイメージ

    +57

    -4

  • 46. 匿名 2018/12/06(木) 19:34:06 

    >>40
    トップはどっちも男じゃね?
    最前線で活躍してる女性はもちろんいるけど

    +25

    -4

  • 47. 匿名 2018/12/06(木) 19:34:41 

    バンドとして出るからには演奏技術がないと
    可愛いだけじゃ飽きられるし。

    +131

    -2

  • 48. 匿名 2018/12/06(木) 19:35:13 

    >>29
    tricotは上手いよ
    ドラムは男の人だけれど

    +68

    -2

  • 49. 匿名 2018/12/06(木) 19:35:23 

    Aldiousはメタルだけどオリコンランクトップ10にはいったり、まだ頑張ってる
    ツーバスとツインギターでテクはあるんじゃないかな!
    見た目はキャバみたいだけどw

    Aldious - Dominator (Music Video Sample) - YouTube
    Aldious - Dominator (Music Video Sample) - YouTubeyoutu.be

    アルディアス / ドミネーター (ミュージック・ビデオ・サンプル) ★インディーズのガールズ・バンドとしてはオリコン史上初、 アルバム週間7位/デイリー4位を記録したアルバム『ディストリクト・ゼロ』に続いて、アルディアス初の両A面シングルとなる4thシングル『ド...

    +64

    -6

  • 50. 匿名 2018/12/06(木) 19:35:31 

    CHAI
    ガールズバンドは流行らない?

    +49

    -150

  • 51. 匿名 2018/12/06(木) 19:36:45 

    ライフスタイルとか結婚とか言っても、ドリカムとかサカナクションには女性メンバーいるよね。サザンにも
    女だけだと上手くいかないんだろうか

    +96

    -1

  • 52. 匿名 2018/12/06(木) 19:36:53 

    チャイは見た目と、タモリさんへの敬語使わなくて一気に嫌われたね〜
    私は好きよ

    +119

    -11

  • 53. 匿名 2018/12/06(木) 19:36:55 

    全員モデル級ならかっこよさそう

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/06(木) 19:37:05 

    ロックバンドはかっこ良くいてほしい

    +102

    -1

  • 55. 匿名 2018/12/06(木) 19:37:28 

    女の力強いはだいたいパワーコード頼り

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/06(木) 19:38:06 

    >>5
    シシャモの真ん中の人がaikoくらいのぶさ可愛さだったらもっと人気が出たと未だに思ってる

    +137

    -8

  • 57. 匿名 2018/12/06(木) 19:38:11 

    >>46
    日本だけでみたら
    トップあげろといわれたら内田光子とかあがるでしょ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/06(木) 19:38:35 

    赤い公園
    ガールズバンドは流行らない?

    +103

    -6

  • 59. 匿名 2018/12/06(木) 19:38:51 

    >>50
    凄まじいブスだな・・・
    でも音はかっこいいね

    +81

    -3

  • 60. 匿名 2018/12/06(木) 19:39:25 

    >>7
    左から二番目の人なんでこんな目見開いてるんだ

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/06(木) 19:39:43 

    ゴーバンズ知ってる人いるかな?

    かっこかわいかった!

    ドラムが凄いな!

    +134

    -4

  • 62. 匿名 2018/12/06(木) 19:40:20 

    海外もガールズバンドはいまいちだね
    Vanilla Ninja好きだったけどすぐにメンバー脱退からの活動休止・・・

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/06(木) 19:40:33 

    >>51
    ファンに結婚バレして解散することになったガールズバンドェ……

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2018/12/06(木) 19:40:40 

    >>51
    安室奈美恵・宇多田ヒカル・aiko・yukiとか
    女性ソロだと長く続く人結構いるんだよね。やっぱり女同士のグループってのがアレなのかな
    逆に男性ソロって少ないような気がする

    +134

    -5

  • 65. 匿名 2018/12/06(木) 19:40:57 

    女でも上手いバンドはいるけど
    数でいったらやはり男のバンドの方が
    上手いのは多いな。

    +26

    -1

  • 66. 匿名 2018/12/06(木) 19:41:28 

    なんかどのバンドもいまいち垢抜けない感が漂ってるのが流行らない原因なんじゃないの…
    女ってだけですでにダサいものがある

    +36

    -12

  • 67. 匿名 2018/12/06(木) 19:42:04 

    女でドラムのツーバスできる人尊敬する。

    +47

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/06(木) 19:42:21 

    ねごと
    メロディラインが独特で好き
    10年やってるメンバーが結婚しても続けてるよ

    +135

    -6

  • 69. 匿名 2018/12/06(木) 19:42:26 

    SCANDALは女子高生制服だったから、物珍しさでウケただけ。大人になったらウリがなくなったんだな。

    +143

    -2

  • 70. 匿名 2018/12/06(木) 19:42:41 

    パンクなのか女子プロレスラーなのか区別のつかない衣装おおすぎw

    +7

    -5

  • 71. 匿名 2018/12/06(木) 19:42:46 

    >>46
    アルゲリッチとかいるじゃん
    世界ピアニストトップ100とかあれば女も半分はいそうだけどギタリストなら一人もいない

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/06(木) 19:43:08 

    ガールズバンド基本は好きで聞きます。ただアイドル扱いしてビジュアルで売ってるバンドは苦手です。フェスに出ても〇〇ちゃ〜んとか男が叫んでるとなんか違うなと思うし実力があっても聞きたくならない。
    同性受けするバンドだと息が長いのかなと思います

    +68

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/06(木) 19:43:14 

    >>45
    今のZAZEN BOYSのベースの人は女性だけれど凄いプレイをする。


    Zazen Boys - Honnoji / Cold Beat 7.19 2018 - YouTube
    Zazen Boys - Honnoji / Cold Beat 7.19 2018 - YouTubeyoutu.be

    Matsuri Session at Liquid Room 7.19 2018 Zazen Boys are Mukai Shutoku : Vocal and Guitar Yoshikane Sou : Guitar Matsushita Atsushi : Drums MIYA : Bass Video ...

    +58

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/06(木) 19:44:04 

    女子は複数人だと揉めるからね。
    ソロならこっそりバンドメンバー替えれば済むもん。

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2018/12/06(木) 19:44:28 

    女でギターの速弾きとか、アドリブがすごい人は少ないな。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/06(木) 19:44:49 

    チャットモンチー好きだったけど、案の定解散しちゃった。
    しかもボーカルが結婚したこと隠してて、いきなり出産しま〜す!だったから驚いた。

    +185

    -2

  • 77. 匿名 2018/12/06(木) 19:45:22 

    個別のパートで上手い女性ミュージシャンはいるのにね。
    あと女性ミュージシャンはサポートメンバーなら長年できるのに、バンド組むと途端に上手くいかない人が多い。

    +10

    -4

  • 78. 匿名 2018/12/06(木) 19:45:47 

    >>67
    私ドラムやってるけどツーバスよりワンバスでダブル踏む方が難しいよw

    +35

    -1

  • 79. 匿名 2018/12/06(木) 19:45:50 

    女は生理もあるからドラムだと
    体力的に大変だろうな

    +8

    -5

  • 80. 匿名 2018/12/06(木) 19:46:13 

    スパージャンキーモンキーとかかっこいいけどな

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/06(木) 19:47:18 

    >>61
    あいにきて I・NEED・YOU!が有名だね
    GO-BANG'S 「あいにきて I・NEED・YOU!」 - YouTube
    GO-BANG'S 「あいにきて I・NEED・YOU!」 - YouTubewww.youtube.com

    1989年12月27日発売のシングル曲 作詞・作曲:森若香織 編曲:白井良明 アルペンCFソング 検索用:ゴーバンズ・会いにきて

    +70

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/06(木) 19:47:24 

    >>49
    Aldiousのボーカル、ワンピースのエンディングでしょうちのすけ歌ってた推定少女の片割れだよね!リノちゃん

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/06(木) 19:47:35 

    ZELDAは長くやってたね

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2018/12/06(木) 19:48:04 

    >>10
    演奏テクニックに力加減はあんまり関係無い軽くドラム叩いても迫力ある人もいる

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2018/12/06(木) 19:48:30 

    女で第一線にいるのトキエくらいなのかなー?
    たしかにかっこいいよね!

    +49

    -2

  • 86. 匿名 2018/12/06(木) 19:48:46 

    浜田麻里とか寺田恵子とかは有名だけど、バンドとしての評価はどうなん?

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2018/12/06(木) 19:48:47 

    尊師、人気あるじゃん

    +28

    -45

  • 88. 匿名 2018/12/06(木) 19:49:16 

    cibo matt好き

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2018/12/06(木) 19:49:47 

    女性の声は大音量のバンドサウンドにかき消されてしまう
    かなり声量がないと難しい

    +58

    -3

  • 90. 匿名 2018/12/06(木) 19:50:17 

    ロックバンドに可愛さは不要

    +58

    -4

  • 91. 匿名 2018/12/06(木) 19:50:52 

    なんやかんや男も女も男性ボーカルが好き

    +7

    -5

  • 92. 匿名 2018/12/06(木) 19:51:01 

    少しでもかわいい要素が入るとダサくなるのかも

    +23

    -2

  • 93. 匿名 2018/12/06(木) 19:51:12 

    >>5
    全員ブスでびっくりした

    +93

    -12

  • 94. 匿名 2018/12/06(木) 19:52:24 

    ガールズバンドって難しいよね。
    ゲスやサカナクションの女メンバーがガールズバンドだったあそこまで売れてないと思う。

    +95

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/06(木) 19:52:32 

    >>86
    浜田麻里はソロだし寺田恵子のSHOW-YAの評価は言うまでもなく実力的にはガールズバンド最高峰

    +55

    -2

  • 96. 匿名 2018/12/06(木) 19:52:41 

    オリアンティ
    マイケル・ジャクソンの最後のツアーに参加する予定だったソロギタリスト
    THIS IS ITの映画を見た時、ギターソロもバリバリ弾いてたし、見た目もカッコよくて彼女に釘付けだったよ
    こんな感じの人が集まらないとガールズバンドは流行らない気がする
    ガールズバンドは流行らない?

    +73

    -1

  • 97. 匿名 2018/12/06(木) 19:53:02 

    プリプリとか、ショーヤって、気合いが違った。

    アイドルになりたいんだよ!!って逆に言えるくらい、男にもてない自覚があって、女同士で後輩バンドの面倒観てくれたり。
    男が重い荷物運んでくれるとか期待しないで、自分たちで駅の階段上り下りしてアンプ機材運んで、甘えてなかったし。

    そういう強さが唄になっていたから。

    +122

    -6

  • 98. 匿名 2018/12/06(木) 19:54:15 

    >>58
    最近ボーカル変わったよね。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/06(木) 19:54:24 

    男顔負けの上手くてかっこいいバンドが
    もっと出てくるといいな

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/06(木) 19:55:15 

    パンクやロックなかっこよさは男性ボーカルに求めてて、歌う女の子の可愛さはアイドルに求めてるから
    ガールズバンドという選択肢が無くなってしまう

    +35

    -1

  • 101. 匿名 2018/12/06(木) 19:55:43 

    >>96
    やっぱり外人はすごいな

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2018/12/06(木) 19:55:49 

    >>95
    メジャーに出て来て、気合い入れ直して、プロデューサーがついて

    レコード会社と契約したら、売り上げに努力義務が出来て、自分たちの好きなだけの格好も出来なくなっても、浜田麻里さん、寺田さんは、自分を見失わないから

    今も専門学校で後進の教育してるよね。

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/06(木) 19:56:23 

    LAZYgunsBRISKY
    これもやっぱり解散しちゃったけど

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/06(木) 19:57:37 

    ガールズバンドは流行らない?

    +6

    -28

  • 105. 匿名 2018/12/06(木) 19:58:36 

    バンドは男でも女でも事務所に入るとダメになるね。
    バンドが商品になるから本人の意思は尊重されなくなるから。

    +5

    -4

  • 106. 匿名 2018/12/06(木) 19:58:48 

    ガールズバンド好きなんだけど
    すーぐ解散しちゃうんだよね…
    GO!GO!7188は女2男1のスリーピースだったけど
    やっぱり解散しちゃった…

    +109

    -1

  • 107. 匿名 2018/12/06(木) 19:58:51 

    女芸人がこれだけ増えてるんだからバンドも増えてよさそうなのにね。

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2018/12/06(木) 19:58:52 

    「女だからってバカにするな」的に一方的に男バンドと
    張り合おうとするから、男バンドも聴く女子からの支持を得られない。

    あと男のバンドはお金・女・人間関係で崩壊するが
    女のバンドは男・人間関係で崩壊する。
    (不思議とお金のトラブルは少ない)

    でも一番大きい理由は、本当に才能があっても
    本人が音楽よりも好きなもの(男も含む)を見つけたら
    かなりあっさり音楽をやめてしまうことかな。

    +84

    -4

  • 109. 匿名 2018/12/06(木) 19:59:46 

    がるちゃんでドラムがうまい人ってきいたらYOSHIKIがでてきそうだしあてにならなさそう

    +56

    -3

  • 110. 匿名 2018/12/06(木) 20:00:45 

    かわいいアイドルみたいなバンドは嫌いだけど
    だからってブスすぎるのもキツい。

    +76

    -4

  • 111. 匿名 2018/12/06(木) 20:00:53 

    >>97
    そうそう!媚びてないとこがカッコいい!
    ファッションやメイクも男が嫌いそうだけど自分たちが好きだからこれでいいんだって貫いてるとこがロック好きな女にウケてたと思う。

    +27

    -2

  • 112. 匿名 2018/12/06(木) 20:01:28 

    男の人気あるバンドでもCDの売上はアイドルとかに及ばないからね…[Alexandros]も西野カナに全然負けてたし。
    ましてや女性のバンドなんて。

    +70

    -2

  • 113. 匿名 2018/12/06(木) 20:01:38 

    >>62
    海外勢だとそこそこ名を馳せて売れたガールズロックバンドって、今パッと思いつくのはバングルスぐらいしかないな~
    他にいたっけ
    The Bangles - Manic Monday - YouTube
    The Bangles - Manic Monday - YouTubewww.youtube.com

    Music video by The Bangles performing Manic Monday. (C) 1985 SONY BMG MUSIC ENTERTAINMENT

    +21

    -1

  • 114. 匿名 2018/12/06(木) 20:02:22 

    バンドじゃないけど、すごい美人のシシドカフカがドラム叩いて歌ってるの見て、それでもいいと思わなかった。
    ダサくはないけど、今度はオナベに近い感情?嫌悪感がわいてくる...

    +16

    -15

  • 115. 匿名 2018/12/06(木) 20:03:49 

    男の方が女より音楽に取り組む真剣さが違うのかな。
    女は出産もあるから難しいのかもしれないけど

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2018/12/06(木) 20:04:00 

    ロストデイズ主題歌よかった
    赤い公園 - 絶対的な関係 (MV Full Ver.) 【フジテレビ土ドラ「ロストデイズ」主題歌 】 - YouTube
    赤い公園 - 絶対的な関係 (MV Full Ver.) 【フジテレビ土ドラ「ロストデイズ」主題歌 】 - YouTubeyoutu.be

    3/5(水)より「赤い公園 KAITSUMAMIX (mixed by Fragment)」のiTunes先行配信&シングルのプレオーダー(事前予約)を開始! ♪iTunes Store ロックチャート1位獲得! iTunes Storeはこちら:http://smarturl.it/zettaiteki_itu...

    +26

    -1

  • 117. 匿名 2018/12/06(木) 20:04:57 

    キースムーンやボンゾのドラムの動画を見ると一生超えられないなと思う

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/06(木) 20:05:54 

    男受け重視しないで同性に憧れられる
    かっこいいバンドはいいと思う。

    +49

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/06(木) 20:06:17 

    >>96
    オリアンティ存在自体をすっかり忘れてたわ!
    THIS IS ITの時かなり話題になってたしBDも持ってるのにw
    あの時24歳で若けえええええと思ってたオリアンティももう33かー
    時の流れは早いわね

    +21

    -2

  • 120. 匿名 2018/12/06(木) 20:07:53 

    女性バンドは、恋愛とか結婚とかでメンバーの気持ちが
    離れるイメージがある。

    +77

    -1

  • 121. 匿名 2018/12/06(木) 20:08:43 

    BAND MAID好きだよ

    +8

    -3

  • 122. 匿名 2018/12/06(木) 20:09:09 

    少年ナイフも長く活動してるね。

    +37

    -2

  • 123. 匿名 2018/12/06(木) 20:10:42 

    なんとなくだけど
    ある程度の年齢になっても音楽を続けてるような女の子っておっそろしく気が強そうなんだよね
    だから女ばかりが集まる環境ではモメ事が多そう

    学生の時 友達が何人かバンドやってたけど
    女の子はリアリストが多いから結局就職したりして音楽やめちゃってた
    大学卒業しても音楽続けてた女の子、ベース上手かったけどめちゃくちゃ気が強くて変わってたなぁ
    そしてある日突然オーストラリア人と結婚して海外に行っちゃって音楽やめたみたい
    他に捧げられる物が見つかったら女の子はアッサリやめてしまうんだよね

    +67

    -3

  • 124. 匿名 2018/12/06(木) 20:10:47 

    チャットモンチーは何もなかったら人気あったままじゃないのかな?
    珍しく容姿がアイドル並みとかじゃなくても男子にも人気あったと思うし

    +82

    -5

  • 125. 匿名 2018/12/06(木) 20:11:09 

    演奏レベルの高い男バンドに技術で認められる位なら
    本物だと思う。

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2018/12/06(木) 20:11:23 

    >>114
    そう??
    シシドカフカレベルを四人揃えたバンドがあったら絶対格好良いと思うんだけど。

    +88

    -5

  • 127. 匿名 2018/12/06(木) 20:13:14 

    シシドカフカってロキノン系とか好きな層には人気でないと思うよ

    +29

    -2

  • 128. 匿名 2018/12/06(木) 20:13:35 

    ロックに対する情熱は男の方が強い気がする
    結婚しても続けてるミュージシャンたくさんいるし

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2018/12/06(木) 20:15:15 

    女がギターやベースやドラムをやってもサマにならない。
    そしてロックボーカリストに値する奴なんて殆どいないでしょ。

    +11

    -12

  • 130. 匿名 2018/12/06(木) 20:16:08 

    私的にZONE辺りからガールズバンドの意味が変わってきた気がする。
    若くてビジュアルもそこそこでってのが条件で演奏力はまぁそこまで求めてないみたいな。
    それじゃ本物が好きなロックファンは支持しないよ。
    ZONEなんてデビューシングル楽器持って踊ってたから楽器をダンスの小道具扱いしてた記憶だもん

    +76

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/06(木) 20:16:17 

    >>123
    何この
    憶測だけで楽器やってる女性に勝手に悪イメージ抱いた挙句、
    楽器やってた友達の悪口書いただけのクソ書き込み
    罵りたいだけなら他でやれよ

    +11

    -3

  • 132. 匿名 2018/12/06(木) 20:16:27 

    ガールズバンド自体はいっぱいいるけど、メジャーで知名度あって売り上げあって息が長いバンドはない。

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/06(木) 20:16:53 

    シシドカフカあんまりドラム上手くない
    見た目は最高だけど

    +61

    -1

  • 134. 匿名 2018/12/06(木) 20:17:55 

    男にも言えることだけどいくら見た目が良くても
    音がスカスカだと幻滅する。

    +26

    -1

  • 135. 匿名 2018/12/06(木) 20:18:12 

    トキエさんも、第一線で頑張ってるけど結婚してないよね?
    やっぱり
    そこが鬼門なんじゃない。
    仕事か私生活か。

    +22

    -1

  • 136. 匿名 2018/12/06(木) 20:18:42 

    チャットモンチー好きだった

    +66

    -4

  • 137. 匿名 2018/12/06(木) 20:18:45 

    >>114
    シシドカフカはソロでドラム叩きながらロングヘア振り乱して確かにカッコいい。でも歌声が可愛すぎるしそこまでうまくない。あれでSuperflyみたいな声だったら最高なんだけど

    +77

    -1

  • 138. 匿名 2018/12/06(木) 20:20:30 

    メンバーの仲も気になるし、彼氏が出来た、結婚した、妊娠した、子育てしてる、また妊娠したとか安定しないイメージ。

    +35

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/06(木) 20:21:09 

    あんまりアイドル要素が強いバンドは
    ロックなんかやるなと思ってしまう。

    +54

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/06(木) 20:21:19 

    >>65
    でも50代60代とかのアーティストを見てると男女差は感じない
    バンドに魅力を感じる(自分らでやりたいと思う)女は少ないってことなのかな

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/06(木) 20:22:12 

    バンド1つ取っても性差が出るな。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/06(木) 20:23:25 

    >>124

    チャットはえっちゃんの性格が良かったらもっと長続きしてた。
    久美子んが脱退した辺りで、えっちゃんに問題あるんだろうなと思った。
    アッコが異様にえっちゃん上げしてて気持ち悪かったし、そしたら案の定結婚隠してて、アイドル扱いされたくないとか言いつつ事務所からのアイドル扱いは受け入れてるとこがずる賢い。

    +71

    -1

  • 143. 匿名 2018/12/06(木) 20:23:27 

    チャットモンチー好きだったなぁ
    解散しちゃったけど…

    +41

    -4

  • 144. 匿名 2018/12/06(木) 20:23:43 

    けいおんが居るじゃないか!!

    +4

    -11

  • 145. 匿名 2018/12/06(木) 20:25:15 

    音楽が良ければ見た目は気にしないけど!

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2018/12/06(木) 20:25:31 

    女は結婚や出産でバンドへの情熱が冷めてしまうのかな
    しょせんはその程度の気持ちでやってたってことか

    +2

    -5

  • 147. 匿名 2018/12/06(木) 20:28:44 

    ロックが好きな人はビジュアルの良さは求めないと思う。
    男バンドだろうが女バンドだろうが、パワーやテクニックやとにかくかっこいいものを求めてるんじゃないかな。
    結局男並みにそういうのができる女バンドがいないってことかと。

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/06(木) 20:28:59 

    >>127
    別にロキノン系なんて世間じゃ多数派じゃないでしょ。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2018/12/06(木) 20:29:16 

    昔、ホワイトベリーって女の子だけのバンドいましたよね?たぶんメンバー全員、中学生とかだったような。JITTERIN'JINNの夏祭りをカバーしてた記憶しかないけど。

    +43

    -0

  • 150. 匿名 2018/12/06(木) 20:32:12 

    勝手な妄想

    ボーカル:越智志帆
    ベース:トキエ
    ドラム:シシドカフカ
    ギター:??

    +5

    -11

  • 151. 匿名 2018/12/06(木) 20:32:45 

    昔のガールズバンドだけどNAV KATZE ・メスカリンドライブなんかは良かったよ

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2018/12/06(木) 20:32:47 

    私が昔習ってたピアノの先生が言ってたんだけど

    「女の子は少し体重を増やして(体格って意味だったのかな)
    稽古を積めば、どんな楽器でも男より確実にうまくなる。
    いわゆる体力が必要とされる楽器でも。

    ただ、女の子は非常に簡単にやめるんだよね、
    先生について学ばず独学でやってる楽器は特に
    他に楽しいこと見つけちゃうんだよね」

    っての関係あるのかな

    +86

    -1

  • 153. 匿名 2018/12/06(木) 20:36:52 

    プリンセスプリンセスだけは本当に流行りました。

    アメリカのバングルスとも共演しましたが、プリプリの方が演奏上手かったぐらいです

    +19

    -2

  • 154. 匿名 2018/12/06(木) 20:37:47 

    バンドだけでなくアイドルも女の方が長続きしないよ。

    世間は女の加齢に厳しいです。

    +52

    -0

  • 155. 匿名 2018/12/06(木) 20:38:23 

    >>150
    ギター:田渕ひさ子さん
    ドラム:福田洋子さん(BOOM BOOM SATELLITESのサポートドラムをやってた方)

    +12

    -1

  • 156. 匿名 2018/12/06(木) 20:38:48 

    スキャンダル、激劣化とか言われてるよね、酷い

    +20

    -2

  • 157. 匿名 2018/12/06(木) 20:40:23 

    秋元康がガールズバンドプロデュースするとか言ってたけど、どうなった?

    +11

    -2

  • 158. 匿名 2018/12/06(木) 20:40:56 

    >>112
    西野カナの歌唱力は本物だから

    +16

    -11

  • 159. 匿名 2018/12/06(木) 20:41:20 

    少年ナイフは山野姉妹でやってる時は好きだったな。音と演奏は他のどのガールズバンドよりもロックでカッコよかった。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2018/12/06(木) 20:41:35 

    Mean Macineかっこよくて好きだった
    ガールズバンドは流行らない?

    +34

    -1

  • 161. 匿名 2018/12/06(木) 20:42:15 

    >>124
    めっちゃアイドル売りしてたやん、あれ

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2018/12/06(木) 20:42:42 

    >>2
    ブリブリてなに?

    +1

    -12

  • 163. 匿名 2018/12/06(木) 20:42:55 

    noodlesもメンバーチェンジしてるけど長いし、良い曲多いと思う。
    YOKOは草野マサムネの元カノ!
    ガールズバンドは流行らない?

    +12

    -5

  • 164. 匿名 2018/12/06(木) 20:43:30 

    サイサイ大好きです。
    曲は大塚愛ちゃんをロックにした感じ。

    +4

    -12

  • 165. 匿名 2018/12/06(木) 20:44:24 

    >>162
    プリプリって書いてあるよ。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2018/12/06(木) 20:45:29 

    torictのライブ貼って置きますね。

    +12

    -2

  • 167. 匿名 2018/12/06(木) 20:45:45  ID:MQGBNieHQj 

    >>165
    だからプリプリてなに?

    +1

    -16

  • 168. 匿名 2018/12/06(木) 20:47:54 

    >>167
    プリンセス・プリンセス

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2018/12/06(木) 20:48:05 

    >>163
    へー!知らなかった!
    高校生の時マサムネさんにガチ恋だった時期あったなぁ(遠い目)

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2018/12/06(木) 20:49:33 

    >>167
    手に持ってるスマホで検索しましょう!
    あとちょっと考えればトピの内容でわかるよね

    +16

    -1

  • 171. 匿名 2018/12/06(木) 20:50:06 

    >>2
    プリプリ以前もいないに等しい

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2018/12/06(木) 20:50:39 

    古いバンドなんて今の子ほんとに知らないと思うよ?!

    +25

    -1

  • 173. 匿名 2018/12/06(木) 20:50:53 

    今の時代演奏技術があったとしても
    「上手い!けどブスだから好きじゃない」
    って言われるだろうね。
    少なくともがるちゃんの人らは言う

    +65

    -1

  • 174. 匿名 2018/12/06(木) 20:51:16 

    ガールズバンドより
    男の中に女がいるバンド大嫌い
    絶対ファンにならない

    +1

    -35

  • 175. 匿名 2018/12/06(木) 20:51:24 

    チャットモンチーもスキャンダルも一曲も知らない

    +3

    -12

  • 176. 匿名 2018/12/06(木) 20:51:48 

    >>174
    なんで?

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2018/12/06(木) 20:52:14 

    チャットモンチー好きだった

    +26

    -4

  • 178. 匿名 2018/12/06(木) 20:53:04 

    >>36
    バンドは売れてないけど
    チョッパーKogaのリズム感と技術は凄い
    ガールズバンドは流行らない?

    +12

    -3

  • 179. 匿名 2018/12/06(木) 20:53:24 

    >>167
    久々にこの言葉を贈ろう
    ggrks

    +30

    -2

  • 180. 匿名 2018/12/06(木) 20:54:39 

    >>176
    恐らく
    チヤホヤされてるアタシ☆感がイラつくから!!
    とかそんなしょーもない理由だと思うw

    +54

    -0

  • 181. 匿名 2018/12/06(木) 20:55:24 

    格好いい系のロックバンド出て来て欲しい。
    ロキノン系だと何故か音は激しめでも声が甘々の似たり寄ったりのバンドばかり。

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2018/12/06(木) 20:56:49 

    年齢層‥

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2018/12/06(木) 21:02:34 

    >>148
    バンドやっててロキノン、ロキノン系雑誌の表紙飾れないもしくは特集してもらえないは論外でしょ

    +4

    -2

  • 184. 匿名 2018/12/06(木) 21:03:17 

    >>174
    すごい偏見だね。
    顔ファンかよ。

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2018/12/06(木) 21:04:14 

    ロックなのに声が薄い
    もっとラウドで野太いワイルドな声が聞きたい。

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2018/12/06(木) 21:06:20 

    キノコホテルみたいなバンドが
    自分はかっこよくて好き
    ガールズバンドは流行らない?

    +56

    -1

  • 187. 匿名 2018/12/06(木) 21:08:37 

    チャットモンチー解散しちゃったしね。
    SCANDALもSHISHAMOも今一つ売れないよね。
    サイサイはやっぱりアイドル枠だし。
    yonigeとHunp back最近よいと思ってる。

    GO!GO!7188は男性メンバーいたからガールズバンドじゃないけど、ドラムほぼ空気だったし、大好きだったなぁー。

    +63

    -0

  • 188. 匿名 2018/12/06(木) 21:09:18 

    ZONEとSCANDALとかとSHISHAMOとチャットモンチーとかとはまたファンの雰囲気が違うよね

    +35

    -0

  • 189. 匿名 2018/12/06(木) 21:09:28 

    ボアダムスのヨシミの別バンド、OOIOO

    雑誌の企画で始まったから片手間仕事かと思いきや、意外と続いてるし曲もいい
    ここもメンバーチェンジはしてるけど


    ガールズバンドは流行らない?

    +11

    -1

  • 190. 匿名 2018/12/06(木) 21:10:31 

    チャットモンチーのえっちゃんはtacicaのギターボーカルと結婚してたんだよね、あのBUMP藤原と声とか曲調が似てるって言われてた人。
    えっちゃんギターも黄色のレスポールスペシャルだったし、BUMP藤原に憧れてたのか好きだったのかなって思う。

    +12

    -1

  • 191. 匿名 2018/12/06(木) 21:12:36 

    >>150
    バンドじゃないけれどRei
    ガールズバンドは流行らない?

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2018/12/06(木) 21:13:02 

    >>163
    YOKOってBUMPの藤原とも付き合ってたよ

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2018/12/06(木) 21:14:48 

    ホルモンのナヲちゃんクラスのパンチある女性バンドマン(マンじゃないけど)なかなかいないよね。

    ホルモンやサカナクションは産休取り入れてるけど、全員が女性だったら何年も活動休止ありえるし、女性独特のマウンティングとかデチャッテダメなのかもね。
    バンドじゃないけど、MAXとか女子同士のゴタゴタ酷いもんね。

    +70

    -0

  • 194. 匿名 2018/12/06(木) 21:15:59 

    茨城の双子とそのお姉ちゃんのガールズバンド

    みならいモンスター知ってる人いるかな

    けっこう好きでCD買ったりしてる

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2018/12/06(木) 21:16:37 

    今年夏フェスで初めてヨニゲ見たけど、良かったし結構人気じゃない?
    山田孝之も女限定Liveに女装して行く程…
    ちなみに谷間に見えるの胸毛ね笑
    ガールズバンドは流行らない?

    +54

    -0

  • 196. 匿名 2018/12/06(木) 21:16:45 

    noodlesカッコイイよね!
    もう20年もやってるよ。すごい

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2018/12/06(木) 21:17:45 

    女性ボーカルのバンドは基本的に好きになれない。

    +4

    -5

  • 198. 匿名 2018/12/06(木) 21:18:51 

    ガールズバンドなんて興味なかったが…リアルというバンド初めて音楽缶で聴いた時衝撃が走りました。ガールズバンドが長く続かない理由は女子特有のかわいらしい声が年齢とともに変わっていってしまうところだと思う。リアルもかわいい系の声なので残念ながら若いうちだけかな。でも応援出来る限りは応援してゆきたいです。
    ガールズバンドは流行らない?

    +1

    -11

  • 199. 匿名 2018/12/06(木) 21:18:55 

    >>97
    でもプリプリって事務所は最初アイドルバンドみたいに売りたかったんじゃないっけ?みんなそれぞれビジュアルもよかったし。名前も違う名前だった。でも思いの外メンバーが曲を作る才能があって演奏もできてちゃんとバンドとして成り立ってた。

    +25

    -0

  • 200. 匿名 2018/12/06(木) 21:21:58 

    >>198
    ガールズバンドに可愛い女の子らしい声とか望んでる人の方が少数派だと思うけど

    +27

    -0

  • 201. 匿名 2018/12/06(木) 21:23:25 

    チャットモンチー大好きだった。
    でもドラマーのくみこんが抜けて、興味がなくなった。
    二人になっても応援しようと思ったけど、無理だった。

    +42

    -1

  • 202. 匿名 2018/12/06(木) 21:24:55 

    >>198
    こういう系ならアイドルでいいんじゃないの

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2018/12/06(木) 21:25:14 

    >>186
    ライブ行ったことある!世界観が徹底されてて私は好きだな。
    でもガルちゃんじゃ叩かれるだろうね笑

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2018/12/06(木) 21:25:49 

    確かに男女混合のバンドはたくさんあるけど、ガールズバンドってなかなか流行らないよね。ロック調の曲に柔らかい女性ボーカルって個人的には好きなのでもっと出て来て欲しいな。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2018/12/06(木) 21:29:16 

    humpback とyonigeめっちゃいいよ!

    +35

    -1

  • 206. 匿名 2018/12/06(木) 21:30:30 

    サカナクションのベースの草刈愛美さん好きだけど、サカナは男3人・女2人のバランスが良くて売れてる部分もあると思う。
    ガールズバンドは結婚や出産の年齢になるとうまくいかなくなること多い気がする。

    +42

    -1

  • 207. 匿名 2018/12/06(木) 21:30:31 

    >>184
    たぶん、Czecho No Republicのタカハシマイとかのこと言ってんじゃない?
    雨のパレードのオオサワミネホとか、フレンズのボーカルとか。
    ホルモンのナヲのこととか言ってなさそう。
    ガールズバンドは流行らない?

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2018/12/06(木) 21:31:45 

    提供された曲を歌ってるガールズバンドと作詞作曲して楽器も上手いガールズバンドは一緒にしない方がいい

    +68

    -0

  • 209. 匿名 2018/12/06(木) 21:33:10 

    赤い公園よく聴くよ!
    人気はあると思うけど、一般的な知名度はまだまだかな?

    +19

    -1

  • 210. 匿名 2018/12/06(木) 21:36:04 

    全然ガールズバンド聴かないけど、
    yonigeだけは聴いてます。
    牛丸ちゃんの声が好きです。

    +22

    -0

  • 211. 匿名 2018/12/06(木) 21:36:10 

    がるちゃんって結構音楽の趣味マニアックな人いるのね

    +10

    -3

  • 212. 匿名 2018/12/06(木) 21:39:25 

    >>61
    あいにきてIneedyou!

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2018/12/06(木) 21:41:36 

    確かにかわいい子ばっかりだとアイドルかよって思うけど、チャイとかシシャモみたいなメンバー全員クソブスは嫌だな
    適度にかわいい子はいてほしい

    +12

    -10

  • 214. 匿名 2018/12/06(木) 21:46:18 

    >>56
    aikoよりかわいいからダメって言いたいのか、aikoほどかわいくないからダメって言いたいのかわかんないんだけど…w

    +1

    -2

  • 215. 匿名 2018/12/06(木) 21:47:40 

    そもそもおばちゃんが多いから知らないの、
    ししゃもだって武道館何度もしてるしめちゃくちゃ人気あるんだけどね。
    ねごとも、赤い公園も実力派だよ。
    ちなみに誰かrei って書いてた人いたけど
    もちろんバンドじゃないけどそのうち世界に羽ばたく人材。

    +41

    -0

  • 216. 匿名 2018/12/06(木) 21:48:35 

    >>213
    ファンにはクソブスとは思われていないから
    大丈夫。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2018/12/06(木) 21:53:31 

    >>49
    アルディアスはボーカルが惜しいんだよな~!
    歌が下手とかじゃないんだけど、声がもっとパンチ効いてたらカッコイイのにって。
    見た目のパンチはすごいがw

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2018/12/06(木) 21:54:53 

    女王蜂(LGBT🏳️‍🌈バンド)

    +19

    -4

  • 219. 匿名 2018/12/06(木) 21:57:29 

    >>87 言っちゃいけないのかと思ってたw

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2018/12/06(木) 21:59:36 

    >>178
    この人上手いよね

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2018/12/06(木) 21:59:56 

    プリプリは本当に大好きだったなー。
    ホルモンのナヲちゃんくらいにパワフルな化け物みたいな女性バンドを見てみたいかも。
    ナヲちゃん、スゴすぎ!

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2018/12/06(木) 22:00:13 

    >>213
    適度にかわいいとかって、ほんとどうでもいい存在になりがちだよね。

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2018/12/06(木) 22:01:39 

    しょせんはバンドより男を選ぶのか
    そこが男と違うとこだな。

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2018/12/06(木) 22:03:54 

    プリプリは奥居さんが楽器オタクだから面白い

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2018/12/06(木) 22:04:44 

    若い子はプリンセスプリンセス知らないよね?ボーカルの奥居香は岸谷五郎の嫁。つるの剛士がカバーした「M」はアラサー位なら知ってるかな?

    +14

    -1

  • 226. 匿名 2018/12/06(木) 22:07:17 

    少年ナイフはずっと好きだけどマイナーなのかしら

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2018/12/06(木) 22:12:58 

    >>206
    私もベースの愛美ちゃんが好き。あと他も出てるけど、ホルモンのナヲも好き。
    バンドの女性はやっぱりカッコいいって言われてナンボなんだと思うな。

    そして、世代じゃないけど、フェスでソロの岸谷香見たけど、めっちゃカッコいいのに、何か可愛かった。

    +26

    -0

  • 228. 匿名 2018/12/06(木) 22:13:00 

    >>10
    ロックはサウンドが荒っぽいくらいの方がかっこいいし

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2018/12/06(木) 22:14:14 

    なんか音が軽い気がするんだよなぁ
    ポップというか

    +3

    -4

  • 230. 匿名 2018/12/06(木) 22:27:21 

    YouTubeで海外の反応を見ていても、ホルモンのナヲちゃんはごっついメタラーのおっさんとかにも「ビースト」呼ばわりされてるもんね。
    彼女は本当にスゴいと思う。声もセクシーなんだよなー。川北姉弟は見た目と違って声が良い。

    +41

    -0

  • 231. 匿名 2018/12/06(木) 22:27:23 

    >>199
    プリプリはデビューした時「赤坂小町」って名前だったって、10年くらい前にラジオで知った

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2018/12/06(木) 22:27:58 

    海外バンドだと、70年代にとっても人気があったハートがいると思う。
    2012年に本人たちの前でレッド・ツェッペリンのカバーを披露したとき、プラントが感動して泣くくらい良かった。
    ボーカルの姉もギターの妹も実力派。

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2018/12/06(木) 22:37:20 

    女性が支持しないから。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2018/12/06(木) 22:38:51 

    かっこいいバンドもいるのに女ウケが悪いんだろうね

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2018/12/06(木) 22:44:40 

    Mary's Blood

    演奏も見た目もかなりイイ。
    お薦めです。
    ガールズバンドは流行らない?

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2018/12/06(木) 22:51:00 

    秋元康のガールズバンドって、単にアイドルに楽器持たせただけのバンドになりそう

    +32

    -0

  • 237. 匿名 2018/12/06(木) 23:03:58 

    >>187
    Hump Backは本当に好き!かっこいい!

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2018/12/06(木) 23:04:57 

    ナヲちゃんは見た目もインパクトあるよね

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2018/12/06(木) 23:09:20 

    >>232
    ハート好きでした!「ALONE」は名曲ですね!

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2018/12/06(木) 23:23:53 

    >>41
    私もガールズバンドならchaiだけは好きです!
    かっこいいし演奏もセンス感じる。

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2018/12/06(木) 23:25:53 

    SHISHAMOが可愛かったらもっと売れてる

    +10

    -2

  • 242. 匿名 2018/12/06(木) 23:45:23 

    ゾーンとかもエアバンドで有名だし、楽器上手くても意味ない。何より女性からの支持が得られない。女性も女性を見た目で選んでる。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2018/12/06(木) 23:46:01 

    かなり昔になってしまいますが
    ピンクサファイアというバンドが好きでした
    イカ天出身です
    ガールズバンドは流行らない?

    +5

    -5

  • 244. 匿名 2018/12/06(木) 23:47:07 

    GO!GO!7188好きだった。ドラム男だけど。

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2018/12/06(木) 23:50:14 

    シシャモのボーカルどブスだよね(笑)

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2018/12/06(木) 23:50:16 

    >>229
    「どうせ女バンドだから」という先入観で見聴きしてるからでしょ
    あなたみたいな人は、ボーカルなしのインストで聴かせたら、女バンドとも気付かず「これカッコイイ!」とか言うタイプだよ

    +17

    -0

  • 247. 匿名 2018/12/06(木) 23:50:16 

    ナヲとか田渕ひさ子とかサカナクションの2人とか男女混合バンドですごい女性同士でバンド組んでもパッとしなさそう

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2018/12/06(木) 23:52:08 

    ショーヤの寺田姐さん主宰のナオンノヤオンだと色んなガールズバンドが出て物凄く楽しい!
    みんなでセッションして野音がお祭り騒ぎです
    ガールズバンドは流行らない?

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2018/12/06(木) 23:53:21 

    シシャモのボーカルはブサカワ系でおけ?

    +2

    -2

  • 250. 匿名 2018/12/06(木) 23:54:35 

    シシドはライフのときサポートドラマーをつけてたよ。
    歌いながら力強く叩くのは難しいもんね。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2018/12/06(木) 23:55:06 

    既に挙げてる方いらっしゃいますが、Hump Back本当にかっこいいから是非ライブに行ってみてほしい!

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2018/12/06(木) 23:55:44 

    シシャモのボーカル初めて見たときビックリした(笑)
    男性人気はなさそうね。

    +22

    -1

  • 253. 匿名 2018/12/06(木) 23:56:49 

    drop'sが個人的にとても好き

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2018/12/06(木) 23:56:59 

    洋楽のゴーゴーズみたいなバンド出てきてほしい。
    可愛くケバすぎず華のあるボーカル。

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2018/12/06(木) 23:59:41 

    最近のガールズバンドでクオリティ高いと思うのはBRATS!これは本当に聞いてほしい。
    最近よくいる高い声で歌うだけのアーティストとは全然土台が違う。超ロックだから聞いてほしい

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2018/12/07(金) 00:00:39 

    ガールズバンドは迫力とかは男性に負けるけど、演奏とか女性特有の音の柔らかさ、繊細さってあると思う。
    そういう意味でマキシマムザホルモンとか好きだけどたまにSCANDALとか聴きたくなる。

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2018/12/07(金) 00:10:31 

    男性はアイドルみたいな女性を好む。
    女性もアイドルみたいな女性を好む。
    終了。

    +0

    -7

  • 258. 匿名 2018/12/07(金) 00:13:40 

    ここまででゴロッパチ(THE 5.6.7.8s)が出ていない!

    ↓映画キルビルのワンシーン
    The 5.6.7.8's in Kill Bill - YouTube
    The 5.6.7.8's in Kill Bill - YouTubeyoutu.be

    The 5.6.7.8's performing I Walk Like Jayne Mansfield and I'm Blue at The House Of Blue Leaves

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2018/12/07(金) 00:25:36 

    >>240
    この間ワンマン行ったけどよかったよー!!素直に良くて、楽しかったよ!

    +3

    -2

  • 260. 匿名 2018/12/07(金) 00:40:50 

    >>253
    ドロップス良いね!
    グリムスパンキーが出て来てから影が薄くなった感があるけれど…

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2018/12/07(金) 01:10:29 

    >>41
    私もCHAI好き!
    ミュゼのCMに使われてるよね!

    +6

    -2

  • 262. 匿名 2018/12/07(金) 01:15:28 

    CHAIは音が独特でかっこいいと思う

    +8

    -2

  • 263. 匿名 2018/12/07(金) 01:26:33 

    tricot好きだけれど一般受け(ロッキン系キッズ含むw)はしなさそうだなぁ
    tricot『爆裂パニエさん』MV - YouTube
    tricot『爆裂パニエさん』MV - YouTubeyoutu.be

    1st Mini Album "爆裂トリコさん" ニューミックス&リマスタリング盤 IN STORES NOW DQC-1244 1,400yen(tax out) M1. 爆裂パニエさん / M2. bitter / M3. 42℃ / M4. アナメイン / M5. slow line / M6. Lasts...


    海外で何故かソコソコ評価されているけれど

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2018/12/07(金) 01:36:01 

    >>192
    噂の域を出ない話なんで断定するのはどうかと思う

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2018/12/07(金) 01:48:03 

    女同士はぶつかりやすいのよ。

    +0

    -0

  • 266. カルトオブデッドペニス2 2018/12/07(金) 02:09:26 

    わたし女だけど、女=カッコイイは間違っていると思うの

    +1

    -13

  • 267. 匿名 2018/12/07(金) 02:11:08 

    つしまみれ好きなんだけど、ドラムが変わってしまいとてもショック。
    最近はライブに行けないけど、歌も音楽も素敵なんだー!!
    ちょっとおやじギャグ?や笑える下ネタ曲名や歌詞にもじっていたりくだけつつカッコいい♪

    今まで失恋ソングは響かなかったけど、初めての彼氏と別れてから
    愛の夢⏬

    で共感としみるようになった。

    ごりごりにカッコいい! まつり、おじいちゃんのおズボン、も乗れてライブでも盛り上がる♪

    面白い企画やったり海外ツアー行ったりしてるし、19年も頑張ってるから知られてほしい!!

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2018/12/07(金) 02:33:30 

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2018/12/07(金) 02:33:47 

    >>56
    わたしもそう思う。
    ビジュアルもだけど、aikoみたいに愛嬌があればいいのに、ライブでの高圧的なMCにびっくりした。
    ひっくい声で偉そうだし、ベースの子を見下しすぎ。
    2度とライブ行かない。

    +13

    -1

  • 270. 匿名 2018/12/07(金) 03:38:01 

    yonige
    曲調はクリープハイプのパクりっぽいし歌詞がダサい
    最近の男バンドにも多いけど
    君はモデルみたいな子と付き合ってるだの
    浮気がどうだの
    大学生かよって感じでダッサ。

    +3

    -11

  • 271. 匿名 2018/12/07(金) 04:13:23 

    >>1


    ガールズバンドは流行らない?

    +1

    -4

  • 272. 匿名 2018/12/07(金) 05:12:58 

    私はFLiPが好きだったんだけど、活休になってしまった

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2018/12/07(金) 07:34:46 

    椎名林檎みたいな息の長い歌手がいるわけだし、
    バンドが厳しいのは、女は結婚出産あって、ペースが難しいんだと思う。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2018/12/07(金) 08:09:39 

    女の結束力は弱いんだよ
    大体男が出来て結婚を意識するようになると離れる
    だから長く続けてるのはソロしかいない

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2018/12/07(金) 08:16:56 

    一時期、SHISHAMOファンに、キュウソのヤマサキセイヤとのカプヲタがいてめっちゃキモかった
    インスタとかに、二人の写真とか載せまくってた。

    セイヤは金髪外人好きなのに、一般的に見てブスのボーカルにいくわけないだろwwって思ってた。
    セイヤのインスタはフォローしてないけど、ローラのインスタにめっちゃイイね❤押してるしw

    セイヤがモテるかは置いといて、男性バンドマンはそこまでイケメンじゃなくてもめっちゃモテるのに、女性はなかなか難しいよね。
    恋愛して結婚して復帰して、バリバリ今も一線でやってる売れっ子ってナヲと草刈さんぐらい?
    チャットのえっちゃんとかはモテそうだったけど、彼女はそんな売り方だったし。

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2018/12/07(金) 08:22:27 

    SCANDALみたいなガッツリなバンドだと一般ファンは付きにくい。サイサイみたいなルックス売りのバンドだとミーハーファンしか付かない……

    難しいよね。プリプリもバンドブームがあったのもあるけど歌とかがポップス系統だったからファンが多くついたよね。 ZONEが売れたのも歌がポップス系だった……

    歌がポップス系で覚えやすくそんなにガツガツしてなくルックスが多少はいいバンドが売れるのかな?

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2018/12/07(金) 09:51:39 

    プリプリとかショーヤって言ってる人は単にそこでガールズバンドの知識が止まってるだけ。
    今のガールズバンドは武道館や夏フェスでもかなりの動員数入ってるしちゃんと若いファンも付いてる。

    +17

    -2

  • 278. 匿名 2018/12/07(金) 09:56:42 

    >>269
    同じく!ベースの子がメンバーへの感謝の気持ちをしゃべってて少し涙ぐんだら「えっ?泣いてんの?ちょーキモいんですけど」って低い声で言ってて会場も変な空気になってた。
    そのうち30まえぐらいになったらバラエティとかで毒舌バンドボーカルとかで売り出しそう(笑)

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2018/12/07(金) 10:11:35 

    SHOW-YAとか歳に負けずに活動してるガールズバンドもカッコいいと思うんだけど。

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2018/12/07(金) 10:31:13 

    少年ナイフGO-BANG’Sチャットモンチー大好きです

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2018/12/07(金) 10:40:01 

    バンドか分からないけど、黒百合姉妹好きだった

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2018/12/07(金) 10:59:41 

    キノコホテル?とチャイYouTubeでみてきた!

    すごい良かった!もっと色んなバンド知りたいです。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2018/12/07(金) 11:22:34 

    スキャンダル、サイサイみたいなアイドルかぶれのバンドは消えてく気がする。シシャモ、ネゴトは生き残りそう

    +4

    -2

  • 284. 匿名 2018/12/07(金) 11:30:51 

    CHAIは見た目なんとかしてほしい。曲が一番重要だけど華もバンドには大事なんだよ

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2018/12/07(金) 11:38:45 

    >>284
    昔のPVみてたら、すこしはマシなんだよね。ピンクの衣装着だしてからなんか強烈になってきた気がする。
    インスタとかさよならコンプレックスのPV見る限りこの人たちのオシャレだと思う。
    なのに変にしてるのが謎。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2018/12/07(金) 11:39:43 

    バンドではないけれど・・・
    私、30年ぶりに浜田麻里にハマっている。
    今どうしているのかなと思って調べてみて
    驚いた。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2018/12/07(金) 11:46:37 

    トピ見てて思い出したけど、ししゃものライブが台風で中止になった時、ドラムの人が子供みたいにエグエグいって大泣きしてるの見てなんかイラっとした
    悲しいのはわかるけどそこまで号泣するか?と思った
    バンドにあんな泣き虫いると大変そう

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2018/12/07(金) 11:52:43 

    Hump Backってガールズバンドカッコイイですよ!媚びてない感じで
    おすすめは『月まで』と『星丘公園』です
    ガールズバンドは流行らない?

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2018/12/07(金) 11:59:57 

    SUPER JUNKY MONKEY
    本当にカッコよかった。

    ガールズバンド『SUPER JUNKY MONKEY(スーパー・ジャンキー・モンキー)』 90年代に海外でも活躍した伝説のハードコアグループ。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
    ガールズバンド『SUPER JUNKY MONKEY(スーパー・ジャンキー・モンキー)』 90年代に海外でも活躍した伝説のハードコアグループ。 - Middle Edge(ミドルエッジ)middle-edge.jp

    女性4人組みからなるハードコアバンド『SUPER JUNKY MONKEY』は、国内ならず海外でも活躍し、センスある曲に激しい演奏が高い評価を受けました。また、アルバムを出す度にバンドは音楽的進化を続け、ジャンルを越えて多くのファンを獲得しました。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2018/12/07(金) 12:00:13 

    >>288
    雰囲気あって良いですね

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2018/12/07(金) 12:00:18 

    >>288
    聞いてみるわ

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2018/12/07(金) 12:08:04 

    プリプリもデビュー当時は赤坂小町って
    アイドルでデビューして、全く売れなかったから
    路線変えて成功した

    当時女性だけのバンドって居なかったし、
    今は珍しくないから難しいよね

    プリプリも当時はライブ中に興味本意で見に来た
    男の客に卑猥な事を叫ばれたり、ブラとか女性用の
    下着を投げ込まれたってインタビュー記事で読んだことある

    あと同世代で奥居さんと同じ歳の渡辺美里さんも
    セブンティーンコンテストで入賞してアイドル志望だと思うけど
    アイドル風女性シンガー、ガールズポップの元祖で成功したと思うな
    ガールズバンドは流行らない?

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2018/12/07(金) 12:10:12 

    技術、体力いるから女性にバンドは無理。ライブは肉体労働並み。一曲だけならまだしもライブツアーなんかできない。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2018/12/07(金) 12:20:43 

    Hump Backは「拝啓、少年よ」も好き

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2018/12/07(金) 12:43:34 

    >>85トキエさんかっこいいよね!あの美貌とスタイルでベースを操ってるから余計に格好良くみえる。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2018/12/07(金) 12:50:44 

    >289
    同意です。
    メジャーではなかったけど本当にかっこ良くて好きでした。

    別件
    イカ天出てたバンドでNEWSっていたと思うんだけど、結構長いこと活動してたような。
    シシドカフカがちょっとメンバーだったことがあるって知って、そんなガールズバンド、ビジュアル的にも音楽的にも超絶かっけぇと思いました。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2018/12/07(金) 12:57:44 

    >>292
    赤坂小町って名前は知ってたけどこんなアイドル売りは衝撃!
    中山さんとかほんとはものすごい硬派な人だから嫌だっただろうなぁ
    初期にフリフリ衣装着せられてるときも、中山さんは尖ったフリフリ着てたよねw
    「ヘビメタ大好き♥️」って、これからアイドルするひとが言わんわなww

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2018/12/07(金) 13:07:05 

    トキエさんって昔RIZEにいたよね?有名な方なんだね。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2018/12/07(金) 13:16:10 

    ダンスはもちろん良いけど音楽なら音を楽しむって漢字があるから下手でも良い楽器を弾いたり吹いたりたくさん音を出した方が良いよ。音楽を楽しむ為に楽しみながら楽器の練習するのもありだよ。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2018/12/07(金) 13:16:50 

    ロックが男性的なものなので、どうしても女性だけだと難しいと思う。若い人ではシシャモは好きなので、がんばってほしい。あと壮年で地道に活動している女性のバンドさんはがんばってほしい。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2018/12/07(金) 13:55:02 

    >>288
    私もHump Back大好きー!
    昔ジャパハリネットっていう男性バンドいたんだけど、哀愁交差点とか。
    そのバンドも好きだったんだけど、通ずるものがあると思う!
    なんともいえん、懐かしい感じ。
    分かってくれる人いないかなぁ〜?

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2018/12/07(金) 14:13:11 

    >>26
    顔も変わっちゃうし、曲も外部になっちゃったですね。

    +0

    -2

  • 303. 匿名 2018/12/07(金) 15:27:00 

    >>301
    解る!言われてみたらジャパハリ感ある!
    ♪はーにかんでーこころーからー

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2018/12/07(金) 15:56:49 

    元バンギャだから分かるけど、売れないインディーズバンドをのしあげるファンの力って女ファンの力がでかいんだよなぁ。男でバンドが好きな人はやっぱり力強さとか勢いとかがないと追いかけるまでしないし、そうなるとやっぱり男バンド中心になるし。。ガールズバンドで男ファン得るとなるとどうしてもヲタクっぽい人達になりがちだし。そこに媚び売り始めるとかわいくなりがちだし。。アイドルっぽくなると女ファンはほぼいなくなるし。。。だからガールズバンドって中途半端になるのかなぁと思ってる。

    +13

    -1

  • 305. 匿名 2018/12/07(金) 16:05:03 

    Hump Back好きです!
    Silent Sirenはthe女の子って感じ

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2018/12/07(金) 16:15:50 

    おっHump Back祭り!笑
    ライブではベースの子がすげーカッコ良くなる

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2018/12/07(金) 16:19:30 

    昔はGO!GO!7188が好きだったな

    あ、あれはボーカルに他女がいて、男もいたか。

    +2

    -2

  • 308. 匿名 2018/12/07(金) 16:47:13 

    女性バンドがあまり出てこないのは、やりたがる女性が少ないから。
    女性バンドが続かないのは、実力と人気がないから。

    結局なんでもビジネスなんですよ。世の中の需要があれば続く。
    ということはやはり男性に比べ、女性は向いてないのだと思う。

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2018/12/07(金) 17:02:49 

    やっぱメンバー一人が妊娠結婚しちゃうと
    一気にメンバー内の関係性が崩れちゃうからかな

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2018/12/07(金) 17:10:52 

    アサヤン出身ガールズバンドFBIを脱退した、ギターだった人はがるちゃん好きだよ

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2018/12/07(金) 17:59:25 

    チャットモンチーとかGO!GO!7188とか好きよ!

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2018/12/07(金) 18:00:09 

    Hump Backは女性バンドに珍しいロックの魂があると思う
    スリーピースバンドなのに重低音が心地良い
    可愛い曲とか歌ってほしくない一組です

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2018/12/07(金) 18:17:12 

    312>>ライブ生で聴いたらやばいらしいね
    彼女達は音楽に対する気持ちが熱いよね
    やりたい音楽やり続けて欲しい

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2018/12/07(金) 18:25:17 

    HumpBack好きです‼️今年の京都大作戦に出る予定で予習でYouTubeを聴いてビビっときました。久しぶりにガールズバンドでかっこいい。ロックだ‼️と思いました。特に「拝啓少年よ」が好きです😌ボーカルの声がかっこよすぎます❤️これからどんどん人気出てくるんだろうなぁ。いつかライブに行ってみたい🎵

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2018/12/07(金) 18:47:01 

    312>>Hump Backのドラムの子が淡々と叩くのも良いよね
    アイドルバンドだったらカメラ目線とか多いのに
    集中してる感じ

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2018/12/07(金) 18:54:51 

    SCANDAL、良かったのにアイドルみたいな売り方して(されて?)消えたよね💦

    SHOW-YAはずっとかっこいいね、失礼だけどかなりお年重ねられた筈なのに声出てるしスタイルも維持してる。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2018/12/07(金) 19:18:01 

    >>315
    ほないこかとかこっちが目を反らしたくなるぐらいカメラ目線だよね。
    ほないこかのドラムはは小技は上手いけど、音がバンドっぽくないっていうか苦手。
    絵音があれで許してるのが謎。
    パワーで勝負してないなら、せめて雨パレのドラムぐらいのセンスはほしい。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2018/12/07(金) 19:21:53 

    >>269
    ベースの方がまだ顔普通なのに、曲作ってるからエラそうなのかな?
    ブスのボーカルにエラそうなのって、本当にダメだわ。

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2018/12/07(金) 19:26:37 

    >>270
    比較対象はマイヘアかと思ってた。クリープは思ったことなかった。クリープは歌手結構ブッ飛んでるし。リアリティーある歌詞とかサウンドとか、クリープと全然違う気がする。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2018/12/07(金) 19:29:21 

    Hump Backはスルメ曲多いですね
    何回か聴いてると脳内で流れます😆

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2018/12/07(金) 19:31:12 

    >>243
    懐かしい!いたねー!
    田中美奈子とか森尾由美が出てたかな?タイトル忘れたけどラブコメのドラマの主題歌だった気がする。
    フジテレビでやってたやつ。80年代終わりか90年代始め頃。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2018/12/07(金) 19:40:01 

    >>304
    男ファンと女ファンの違いの例にUVERworldがいるよね。初期はTAKUYAとかの顔ファンで女ファンが圧倒的に多かった。でも本人達はそれをいいとは思っていなくてとことん音楽性突き詰めたら今はファンのほとんどが男。
    本人達は不服だったろうけど、初期の女ファン達が知名度上げて、今は本当にやりたいことやるようになってから男ファンがついてきたって感じ。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2018/12/07(金) 20:40:25 

    >>303
    分かってくれてありがとう!!めっちゃ嬉しい!!笑
    ぼくのーすきーなひとー♪
    ちなみにHumpBackのボーカルは、くるりのファンらしいよ*ラジオで言ってた!

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2018/12/07(金) 20:51:11 

    323>>Hump Back繋がりで聴いてみました
    いや良かったです(;_;)
    ダサイ格好だけど音楽熱いです!
    こういう人達もう出てこないのかな…
    曲調は全然違うけどフラワーカンパニーズ並みの熱さを感じました

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2018/12/07(金) 20:57:28 

    324》深夜高速良い歌よね~

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2018/12/07(金) 23:07:57 

    >>304
    わかる
    ミッシェルなんかも最初は女ファンが支えてたんだよね

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2018/12/09(日) 17:41:13 

    サイサイは箭内に媚びてるし、SCANDALはロッキン系のバンドマンに媚びてる。
    本業はさておきごますりだけは上手い。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2018/12/12(水) 15:59:57 

    band maidの演奏力が凄すぎる
    とバンドやってる知人男性が言ってた

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード