ガールズちゃんねる

「座席を倒させない器具」を使い座席が倒せないと乗客が争いになり米旅客機が行き先変更

76コメント2014/09/02(火) 02:39

  • 1. 匿名 2014/08/28(木) 13:48:57 

    乗務員は後ろの席に座っていた男性乗客(48)にニー・ディフェンダーを外すよう求めたが、男性はこれを拒否。腹を立てた女性が男性の顔に水をぶちまけた。
    CNN.co.jp : 乗客のリクライニング争いで米旅客機が行き先変更
    CNN.co.jp : 乗客のリクライニング争いで米旅客機が行き先変更www.cnn.co.jp

    (CNN) 米ユナイテッド航空の米国内便で座席のリクライニングを巡って乗客同士のけんかが過熱する騒ぎがあった。同機は途中の空港に着陸し、2人は降ろされる羽目になった。 けんかの原因になったのは、「座席のリクライニングを防いでひざを守る」とうたった「ニー・ディフェンダー」という器具だった。ユナイテッド航空は、同装置の機内での使用を認めていないという。 騒ぎは米ニュージャージー州ニューアークからコロラド州デンバーに向かっていたユナイテッド航空1462便の機内で24日に起きた。捜査当局者によると、女性乗客(48)が座席のリクライニングができないと訴えて客室乗務員を呼んだという。 乗務員は後ろの


    ↓けんかの原因になった「座席のリクライニングを防いでひざを守る」とうたった「ニー・ディフェンダー」という器具↓


    Legroom rage: Why a gadget that stops plane seats tilting back is starting fights on airliners  | Mail Online
    Legroom rage: Why a gadget that stops plane seats tilting back is starting fights on airliners  | Mail Onlinewww.dailymail.co.uk

    You know the moment all too well — and dread it. Just as you’re getting a modicum of comfort on a flight, the seat in front suddenly pushes back, depriving you of valuable inches of legroom.

    +1

    -15

  • 2. 匿名 2014/08/28(木) 13:52:17 

    くだらねー

    +42

    -7

  • 3. 匿名 2014/08/28(木) 13:52:34 

    こんな器具があるんだ
    使われたら嫌だなww

    +272

    -1

  • 4. 匿名 2014/08/28(木) 13:52:59 

    確かに腹立つ(笑)

    +220

    -1

  • 5. 匿名 2014/08/28(木) 13:53:11 

    何も言わずにリクライニングしようとは思わないけどこんなのされてたらイラっとするかも

    +168

    -3

  • 7. 匿名 2014/08/28(木) 13:53:29 

    勝手にリクライニングできないようにされたら怒るよねー

    +201

    -0

  • 8. 匿名 2014/08/28(木) 13:54:32 

    >けんかが起きたのは、前の座席との幅が通常のエコノミークラスより約13センチ広い「エコノミープラス」の座席だった。

    普通よりも広いのに器具使った人はどんだけ足のスペース確保したいんだ(笑)

    +201

    -2

  • 9. 匿名 2014/08/28(木) 13:54:55 

    倒し倒されでいきましょう^^
    いい大人なんだから、、、

    +95

    -4

  • 10. 匿名 2014/08/28(木) 13:55:05 

    こんなのをわざわざ持参してまで座席倒されるのが嫌とか....
    ワガママすぎる!

    +171

    -1

  • 11. 匿名 2014/08/28(木) 13:55:07 

    うわぁー、これは男性がアカン。
    そんな器具使うくらいなら
    金払って良い席をとれよ。

    +271

    -1

  • 12. 匿名 2014/08/28(木) 13:55:28 

    声かけずに倒す人いるけどけっこう嫌だよねあれ。

    +54

    -40

  • 13. 匿名 2014/08/28(木) 13:55:50 

    こんな道具があるとは!
    リクライニングできなかったら、私は諦めるわ。水ぶちまけるってスゴイな。

    +41

    -10

  • 14. 匿名 2014/08/28(木) 13:55:51 

    自分だけがくつろぎたくて気配りがない人って最悪。

    +136

    -3

  • 15. 匿名 2014/08/28(木) 13:56:09 

    どんだけ器小さいんだよ

    +44

    -2

  • 16. 匿名 2014/08/28(木) 13:56:18 

    くだらない喧嘩に巻き込まれた、周りの乗客に同情。

    +143

    -1

  • 17. 匿名 2014/08/28(木) 13:56:31 

    こんなことする奴だいっきらい。
    もう振り返ってやんないから。

    +16

    -16

  • 18. 匿名 2014/08/28(木) 13:56:58 

    飛行機じゃないけど、新幹線でたまに限界まで後ろに倒してくる人いる。圧迫感感じるしちょっとイラっとする

    +109

    -19

  • 19. 匿名 2014/08/28(木) 13:57:24 

    私でもいきなり倒されたらムカツク!でも、ぐっとこらえて本人には言えないけど(;´д`)

    +17

    -9

  • 20. 匿名 2014/08/28(木) 13:57:30 

    テーブル出してるときなんかに急に前の人にリクライニングされたりすると嫌だけど
    機内でリクライニングがOKになってるんだからしょうがないよね
    「座席を倒させない器具」を使い座席が倒せないと乗客が争いになり米旅客機が行き先変更

    +125

    -2

  • 21. 匿名 2014/08/28(木) 13:57:56 

    お互い我が強いね。

    +11

    -5

  • 22. 匿名 2014/08/28(木) 13:59:50 

    身勝手すぎ。
    自分のことしか考えてないもの。どうせ仕事もできないよ。

    +28

    -2

  • 23. 匿名 2014/08/28(木) 14:00:15 

    同機は機長の判断で行き先を変更してシカゴに着陸。当局者が立ち会ってけんかしていた2人の乗客を降ろしてからデンバーに向かった。

    座席を倒せないどころか目的地にまで連れてってもらえなかったとか…(;^ω^)

    +72

    -0

  • 24. 匿名 2014/08/28(木) 14:00:58 

    何も言わずにやられたらイラッとくるかも…

    +16

    -5

  • 25. 匿名 2014/08/28(木) 14:01:44 

    17 可愛い

    +2

    -11

  • 26. 匿名 2014/08/28(木) 14:03:11 

    マナーが大事!
    どっちにとっても。

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2014/08/28(木) 14:04:03 

    気づかず座席倒そうとしても倒れなかったら、自分の席のは壊れてるのかなって思って諦める人もいそう
    何も言わずにロックするなんて性格悪い!

    +97

    -0

  • 28. 匿名 2014/08/28(木) 14:04:19 

    倒す方は一言かけて倒せばいい
    倒されるの嫌な人はもっと広い席か前の席まで買えばいい
    水ぶっかけるのは悪いけど、リクライニング機能込みの座席なんだから文句言うとかありえない!

    +79

    -3

  • 29. 匿名 2014/08/28(木) 14:04:45 

    乗務員がはずせって言ってるのに拒否するとか男頑固すぎだろ

    +109

    -0

  • 30. 匿名 2014/08/28(木) 14:05:04 

    おっさん、ファーストクラスに乗れよ。

    +101

    -1

  • 31. 匿名 2014/08/28(木) 14:06:04 

    でも実際に倒していいですか?ってきちんと声かけしてる人ってほとんど見ない。

    +98

    -7

  • 32. 匿名 2014/08/28(木) 14:10:29 

    二人共に降ろされたから、喧嘩両成敗?!

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2014/08/28(木) 14:11:10 

    新幹線、ビジネスマンが多い時間帯によく乗るけど
    みんな特に声かけはしてないなー。
    でも、暗黙の了解というかそーっと倒してる人が多い。

    +94

    -2

  • 34. 匿名 2014/08/28(木) 14:17:36 

    日本人ほどリクライニングを使わない民族はいないよ(笑)

    +19

    -4

  • 35. 匿名 2014/08/28(木) 14:26:16 

    倒していいですかっていちいち聞くのも聞かれるのも面倒くさい。お互い様だから勝手に倒していいって風潮にならないかなー。もちろん後ろの人に迷惑かからないようにゆっくり倒すことが前提だけど。

    +93

    -4

  • 36. 匿名 2014/08/28(木) 14:50:08 

    たおしていいですか?

    嫌です


    言えねー…

    +52

    -1

  • 37. 匿名 2014/08/28(木) 14:57:17 

    リクライニングが、もっと進化しないかな

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2014/08/28(木) 14:57:41 

    倒していいですか?

    って聞いて断られたらみんなどうするの?

    ある意味この器具をつけられたようなものじゃない?それには腹がたたないの?

    +32

    -4

  • 39. 匿名 2014/08/28(木) 15:06:07 

    外人の女の人は怒ったら水をよく掛けるよね。

    女には手出ししないと染みついてわかっているからなのかしらん。

    日本じゃあ、こうはいかない。
    まず、女のくせにと言われるが落ち。

    やっぱり、日本てまだまだ男尊女卑。

    +9

    -14

  • 40. 匿名 2014/08/28(木) 15:08:05 

    健康体で国内線でリクライニングする人がぶっちゃけ嫌い
    なぜかいつも断りもなく全開でリクライニングする人の後ろになる
    数時間くらい我慢してと心の中でいつも思ってる

    +11

    -35

  • 41. 匿名 2014/08/28(木) 15:09:13 

    倒していいですか?ってきいたらだーめっ!って言われたことあります。

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2014/08/28(木) 15:10:31 

    お互いに譲り合えたらいいな

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2014/08/28(木) 15:15:56 

    声かけはしてほしい。
    航空会社がそうアナウンスしてるんだし。
    やっぱ、勝手に倒されるとイラッとする。

    +12

    -26

  • 44. 匿名 2014/08/28(木) 15:17:23 

    こういう器具が売ってるということは、リクライニングが嫌いな人が一定数いるってことだね
    私もだけど(笑)

    +16

    -4

  • 45. 匿名 2014/08/28(木) 15:29:05 

    倒したとしてもそこまで窮屈にならないように設計されてるわけだし、皆が使える機能なんだから何でわざわざ倒して良いか聞かなきゃいけないの?勝手にやられて腹立つって人はちょっと心狭く無い?
    そりゃ飲み物とか入ってたりしたら危ないからソーッと倒すけど、今まで聞かれた事も聞いた事も無いし、そのやり取りしてる人を見たことも無いけどそれで腹立てる意味が分からない。
    狭いと感じたなら自分も倒せば良いし、平気ならそのままでいれば良いし、無理言ってるわけでも壊したわけでも無く与えられた機能を使うのに何で周りのご機嫌伺わなきゃいけないんだか。

    +67

    -11

  • 46. 匿名 2014/08/28(木) 15:29:20 

    前にタモさんが「リクライニング分までが自分の座席でそれ込の席料だから遠慮や声かけは必要ない」って言ってて妙に納得してしまった。
    だからと言って実際にはそうそうリクライニングはしないしするときは声かけるけどね。
    でもこれ飛行機でしょ?飛行機でリクライニングさせないとかどんだけ意地悪なの?

    +79

    -1

  • 47. 匿名 2014/08/28(木) 15:39:37 

    えっ?私今まで後ろの人に声かけたことない…
    勝手に倒してた!自分も一度も聞かれたことなかったからお互い様でそれが普通かと思ってたよ…
    みんな声かけて欲しかったんだ!知らなかった!すいませんでしたm(_ _)m

    じゃあ…もし今後聞かれたら断ってもいいのかな?正直やられると嫌だし…

    +45

    -17

  • 48. 匿名 2014/08/28(木) 16:01:07 

    私も「倒していいですか?」→断られたらどうしよう…とモヤモヤしてたんだけど、この間 前の人に「すいませんーちょっと倒しまーす」って言われて なるほどそういう言い方があったか!と思いました

    +64

    -1

  • 49. 匿名 2014/08/28(木) 16:22:25 

    私は軽く会釈して倒すもんだと思ってたけど、最近黙って倒す人が多いからそうしてる。

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2014/08/28(木) 16:34:47 

    お互い様だと思っているので声かけていません。
    かけられて倒されたことも全くありません。
    マナーとしてはそうなんでしょうけど・・・

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2014/08/28(木) 16:35:29 

    倒せる作りになってるもんを
    倒していいですか?なんて
    一言かける必要ねーだろww

    同じ料金払ってアホかww

    +13

    -6

  • 52. 匿名 2014/08/28(木) 16:37:39 

    古畑任三郎にそんなネタがあった
    新幹線での事件だったっけ…
    あれ見てから声かえるの普通だと思ってた

    +0

    -5

  • 53. 匿名 2014/08/28(木) 16:38:04 

    この器具について航空会社の見解を聞きたい

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2014/08/28(木) 16:41:58 

    航空会社に聞けば?
    なんで声掛けしてくださいって放送するんですかあ?って
    あんたみたいな譲り合いの精神を知らないバカがいると、周りが迷惑すんだよ

    +3

    -4

  • 55. 匿名 2014/08/28(木) 16:44:29 

    勝手に倒していいと誰も言ってないのに、勝手に倒す奴多過ぎ
    非常識な人だなーと思われてると思う

    +8

    -13

  • 56. 匿名 2014/08/28(木) 16:47:09 

    私は一応聞くけどな
    急に倒して、後ろの方が前に頭や足をちょうど出してる時だったりしてぶつけたりしたら悪いから
    そうか…聞かれるのも面倒だって人もいるんだね、勉強になります

    +10

    -3

  • 57. 匿名 2014/08/28(木) 16:54:30 

    まさに私リクライニングして怒られたことある!
    赤ちゃんに当たっちゃったみたいで泣かせてしまった
    すぐに謝って元の位置に戻したけど、その後到着するまで1時間半くらいずっと赤ちゃんの両親にぶつぶつ後ろから文句言われたり、後ろから座席を何度も蹴られたりした(父親のほうに)
    それからは声をかけたり、様子をうかがってそっとするようにしてる
    なんとか揉めないようにできないもんかねぇ・・・

    +22

    -2

  • 58. 匿名 2014/08/28(木) 16:59:26 

    席たおされるのって気分の問題で別に邪魔じゃないんだよね

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2014/08/28(木) 17:07:57 


    思い切り倒されて嫌な経験があるとしても
    そんなの勝手に取り付けるなんてすごい感じ悪い。
    そんなものが売ってるのもビックリだけど。
    ジジィが完全に悪い。
    読んでるだけで腹が立つ。

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2014/08/28(木) 18:16:27 

    勿論自分もリクライニングしなかったんですよね?

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2014/08/28(木) 19:52:13 

    深夜バスだからまた違うけど、大人しめの女性が前に座ってて、
    「倒して良いですか?」って聞かれたから「はい」と返したんだけど、いきなり最大限下げられて、結果とても座ってられなくて運転手さんに言って席変えて貰ったことあったなあ。
    思いやりって大事だよね。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2014/08/28(木) 20:36:17 

    え、声かけしてない人って、もしかして子供にもそう教えないの?
    リクライニング使う時は後ろの人に超えかけるって

    +4

    -6

  • 63. 匿名 2014/08/28(木) 21:11:48 

    後ろの人にすいません、倒しますって言ってから倒すんだけどおかしいの?

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2014/08/28(木) 21:21:33 


    「倒しま~す」って言ってくる人に限って
    えって戸惑うくらい大胆に倒してくることが多い。
    そーっと気付かないくらい静かに
    ほんの少しだけ倒してくる人は無言の場合が多いけど、
    (でこういう人は降りる時も静かにちゃんともとに戻してく)
    後ろの座席の人間からしたら後者のほうがいいに決まってる。

    声かける=思いやり、とは必ずしもなってないのは事実。
    どっちがいいとかないんだよね。その人次第。

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2014/08/28(木) 21:54:31 

    この器具使った人や、倒しちゃダメ、倒してほしくないってひとはもちろん自分も倒していないんだよね?

    一時間以内で到着するならともかく、何時間も座っていなければならないなら、リクライニング倒さないととてもじゃないが辛くて座っていられないので一声かけて倒しますよ。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2014/08/28(木) 22:39:20 

    リクライニング限界まで倒す人信じられない。
    ある程度のところまででみんな抑えてるのに。
    自己中どが分かるよね。
    ずーっと乗るわけじゃないんだから我慢しよーよ!
    お互い。
    みんなの乗り物なんだからさ!

    +8

    -5

  • 67. 匿名 2014/08/28(木) 23:32:56 

    満席じゃなければ、女の人席変えてあげるとかすれば良かったんじゃ…
    どっちにしろこんな神経質なオッさんの前に座ったらフライト最後まで不快だったろうに。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2014/08/28(木) 23:36:29 

    トピが声掛けるor掛けない談義にすり替わってるw

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2014/08/29(金) 00:18:34 

    仕事柄よく飛行機のるけど声かけなんて見たことない。
    むしろかけられるの面倒臭い。長時間になると体にもよくないから倒した方がいいと思う。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2014/08/29(金) 00:51:44 

    声掛けするんだ…後ろの人が机下ろしたりしてないか確認して
    少しずつ少しずつそーっとおろしてるけどな…音楽聞いたり本読んだりしてる人だっているし
    脳内に「倒していいですか?」って伝言ゲームみたいになってる図を想像しちゃった

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2014/08/29(金) 07:33:44 

    57さん。
    災難でしたね。
    赤ちゃんに当たるぐらいって最大まで倒したんですか?
    それじゃなかったらどんだけ赤ちゃん変な抱きかたしてたんですかね。
    リクライニングは倒さないと直角すぎてしんどいから少しはみんな倒すと思いますしその子連れも倒してると思いますよ、
    そんなんでずっとブツブツ言われたり蹴られたりとか最低ですね。
    蹴られてる時点でこっちが被害者なんで乗務員にチクってやれば良かったですね。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2014/08/29(金) 07:49:13 

    「倒していいですか?」って聞いたら 50代くらいのオヤジに「絶対に嫌」って返されたことある。

    ヤツはこのグッズを購入してるに違いない!



    +4

    -0

  • 73. 匿名 2014/08/29(金) 11:44:39 

    よく飛行機に乗ってるけど聞いた事なかったし
    聞かれた事もなかった。
    倒せる設計になっているんだから、倒すのが普通だと思ってた。

    通路側だと振り向いて聞きやすいかもしれないけど
    窓側だったら、わざわざ立ち上がって振り返り
    こんなふうに座席の上から顔出して聞くの?
    「座席を倒させない器具」を使い座席が倒せないと乗客が争いになり米旅客機が行き先変更

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2014/08/29(金) 11:47:52 

    「倒していいですか?」じゃなくて
    「倒しますね」で有無言わさなければよいのでわ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2014/08/29(金) 12:45:55 

    よく出張等でJRを利用していましたが、

    後ろに客がいて、リクライニングを倒す際には必ず一言声をかけていました。
    「すいません、倒しても大丈夫ですか?」と、感じよく。

    ダメって言う人は一人もいなかったですよ。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2014/09/02(火) 02:39:43 

    当たり前ですがリクライニングを倒す時は声を掛けたほうが良いに決まってます。そこで「ダメー!」って言う方は、一割未満だと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。