-
501. 匿名 2018/12/04(火) 22:00:16
>>391
それ、だいたいいつくらいですか??
私もありました!!!
鼻がおかしくなったのかと思いました笑+33
-4
-
502. 匿名 2018/12/04(火) 22:00:22
今年の新年の粥占いがものすごく悪い結果だったのを
思い出した。あれは当たるね。+121
-2
-
503. 匿名 2018/12/04(火) 22:00:38
>>58
うちの猫も熊本地震の前はスヤスヤ寝てましたよ+21
-1
-
504. 匿名 2018/12/04(火) 22:01:32
千葉 竜巻警報出たよ
フジ+39
-2
-
505. 匿名 2018/12/04(火) 22:02:08
占い師に来年彼氏できるって言われてるからやめてほしい笑+240
-1
-
506. 匿名 2018/12/04(火) 22:02:25
みなさんのペットいつも通り?+37
-0
-
507. 匿名 2018/12/04(火) 22:02:39
>>504
見た ヤバイね!+10
-1
-
508. 匿名 2018/12/04(火) 22:03:18
>>498
遠距離で彼氏が高知にいます。数分で数十メートルの津波、考えただけでおそろしいですよね…+57
-0
-
509. 匿名 2018/12/04(火) 22:04:23
>>506
4匹いますが、みんないつもと変わらない+44
-0
-
510. 匿名 2018/12/04(火) 22:04:52
>>479
本当に大きいものは正直動けないです。私はそうでした。だから寝るときは倒れてくるような背が高い家具の近くは避けて寝るという予防策をとってた方がいいと思います。+88
-2
-
511. 匿名 2018/12/04(火) 22:05:03
>>397
予言では、7日から8日に前震があって9日の夕方に震源地9だったかな?それぐらいの大地震が起きるとなってましたよ。もし、7から8に前震が何にもなければ本地震はないだろうって。ただ南海トラフの事なのかどうかは分からないです。当たるのかどうかは分かりませんが。+35
-11
-
512. 匿名 2018/12/04(火) 22:05:31
頭が痛いのは関係ある?+72
-4
-
513. 匿名 2018/12/04(火) 22:05:35
宮城県石巻の潜水士の方が経験した3.11直前のナマコの異変について、読売新聞で記事になっていました。
3.11の一週間程前からいつもはいるはずのナマコが見つからなかった。
3月9日には海底がぐらぐら揺れて、ヘルメットに反響するほどの大きな「ゴオー」という音もした。
3月11日も不漁で、いつもより早めに漁を切り上げたところ、あの大地震が来た。
と、記事にはあります。
必ずとはいえないかもしれないけど、やっぱり大きい地震の前に生き物は異変を感じ取れるものなんだと思います。+172
-2
-
514. 匿名 2018/12/04(火) 22:05:55
高知に住んでるんですがきっと助からないんだろーなぁって漠然と思ってる
津波が来ないところに住んでてもその時自分がどこにいるか分からないし。
+91
-2
-
515. 匿名 2018/12/04(火) 22:06:12
前兆トピが立ってる!
主さんありがとうございます!
前トピで参加させてもらってた徳島のポケモンGOGPS人です。
今日も凄いポケモンGOのGPS狂いまくり、GPS受信できませんでしたがすごかったです。
あとやはりBluetoothに沢山ノイズでした。
徳島もしくは関西圏などの方一応気をつけて下さいm(._.)m
前トピでお話ししてれた方ありがとうございました、何もない事を願いつつまたよろしくお願いしますm(._.)m
+156
-4
-
516. 匿名 2018/12/04(火) 22:06:14
雲より鳥を観察するといいらしいね。+49
-1
-
517. 匿名 2018/12/04(火) 22:06:50
生理用のナプキン
いつもネットで買ってるけど
早めに注文しちゃおうっと+116
-1
-
518. 匿名 2018/12/04(火) 22:07:09
東日本大震災のすぐあと余震がばんばんあったとき、夕方外でたら風が一切吹いてなくて気持ち悪い!!って感じる空気だった。そしたら最大余震があった
何かで地震が来る日は風が止まるって言ってる人がいて、そうかも!って思った+95
-5
-
519. 匿名 2018/12/04(火) 22:07:41
東日本大震災の時高校生で、私午前中に早退したんだけど帰り道カラスが凄かった。
こんなに集まって飛ぶ?初めて見た、不気味
って思って家で寝てたら地震。
母も父も仕事だから凄く怖かった。そんなに被害は出なかった方だったけどやっぱり災害のときに一人ってのは怖いなって思うから
どうせなら家族揃ってるときに地震とかきてほしい。+155
-3
-
520. 匿名 2018/12/04(火) 22:07:45
>>121
片平さんの天気予報で竹の花が咲いた写真送った人がいた。
+104
-1
-
521. 匿名 2018/12/04(火) 22:08:22
>>516
鳥がどうなるの?+13
-0
-
522. 匿名 2018/12/04(火) 22:08:26
私もスマホの調子悪い。
そして異常に眠い。気絶しそう。+99
-1
-
523. 匿名 2018/12/04(火) 22:08:51
当たり前だけど死ぬ人と死なない人がいるわけで自分が死なない方に入れる自信がない
+93
-3
-
524. 匿名 2018/12/04(火) 22:09:10
地震と関係なくてゴメン!マジでゴメン!
今日、仕事から帰って洗濯しようとしたら、旦那のワイシャツに口紅ついてたの見つけたの。間違いなく私の使ってない色!
その瞬間、窓の外にものすごい稲光が光って大雨よ!雷ハンパなかったのよ!
なんか自然の脅威を感じたわぁ。。
+304
-23
-
525. 匿名 2018/12/04(火) 22:09:39
さっきからみんなが言ってる6-7-8にち?の地震の場所はどこなの?
日にちが分かるのに場所がわからない予言なの?+147
-0
-
526. 匿名 2018/12/04(火) 22:09:43
>>119
都市伝説の関って人みたい。
でも私もこの異様な暑さに「地震」って言葉がよぎったよ。
トピが立ってああ、やっぱりって感じだもん。
みんな何かただならぬ気配を感じてるんだね。
映画の「来る」ってタイトルもやけに気になるんだよね。
あと後頭部がズキッと痛い。+93
-4
-
527. 匿名 2018/12/04(火) 22:09:46
>>488
お答え頂きありがとうございます!
そのように備えて、来ないことを祈り続けます!!
みんなの思いが届き、平和な毎日が続きますように!!+23
-1
-
528. 匿名 2018/12/04(火) 22:10:03
天気予報みたいに地震予報みたいのやってくれないかな+77
-2
-
529. 匿名 2018/12/04(火) 22:10:24
ペットの蛇が います。
ほぼ 丸まって寝てるのですが、
今日めちゃくちゃ ケージの中をウロウロしています。
こんなに 動くの始めてみた…なんか怖い。。+208
-5
-
530. 匿名 2018/12/04(火) 22:10:47
>>523
本当にそう思う。
災害が起きて、自分が生きてるところ想像できない…
でも、大切な人を失って自分だけが生きているなら自分も死んだ方が…って思っちゃう。
本当はみんなが無事なのが一番だけどね。+123
-0
-
531. 匿名 2018/12/04(火) 22:11:15
がるちゃんやネットニュースでみた「地震予知」をメモってます…怖いので…
12/3-4に全震?12/6-9本震?
来年の2/10-28地震予知。
…と、メモってありました。
そして今まで忘れていました。
だいたい日付アリ予知は外れるのではずれればいいと思います!+153
-5
-
532. 匿名 2018/12/04(火) 22:11:16
今日の夜、3歳息子がいきなりニュースキャスターの真似して『愛知県避難です』って言うもんだからめっちゃ気になってきた
ここ大阪だし、何で愛知県?行ったことないのに何で?って
かなりのお調子者だけど不謹慎なことは言わない子だし、今年は数回息子のお陰で危機回避してる
どうか気にしすぎで終わりますように+263
-9
-
533. 匿名 2018/12/04(火) 22:12:22
>>88
近所の家、芝桜が咲いてるよ。(大阪)
地震も怖いけど、寒暖差がありすぎて自律神経やられてクラクラするよー!+130
-1
-
534. 匿名 2018/12/04(火) 22:12:35
私も土曜日くらいから頭痛がひどくて毎日鎮痛剤飲んでます。
今は風も強いです。
今日は突然の強い夕立ちに、雷、稲光り…
更に今はWiFi繋がらず4Gどころか3Gと表示されてます…
何も起こりませんように。
+77
-2
-
535. 匿名 2018/12/04(火) 22:13:02
7-9は週末だね
8日は法事で昼間は津波が来ないところにいる。
が、9は日曜日予定なし!一日中築30年のアパートにいるべきか。
お風呂はいつ入ろう!あー大変!笑+92
-3
-
536. 匿名 2018/12/04(火) 22:13:24
>>461
うわ+7
-2
-
537. 匿名 2018/12/04(火) 22:13:36
そういえば私も昨日の明け方地震来る夢見た
その何日か前には湖西線には乗るなって夢見た
元々ストレスで悪夢を見やすいタイプだから
何の関係も無さそうだけど+32
-4
-
538. 匿名 2018/12/04(火) 22:13:48
>>374割れそうな頭痛の時にスマホはできないな、私は。+17
-19
-
539. 匿名 2018/12/04(火) 22:14:11
広島住みです。
今日から主人は出張で木曜日帰宅予定ですが怖くて仕方ないです、、、
3歳と1歳の子供と犬猫1頭ずつ、、、そして妊娠中。
家のすぐ近くに避難所の小学校があります。
そこに逃げればいいだろうって軽く言われたけどこの場合私1人でこの子達を抱えて逃げれるのだろうか、、、なんにも考えてない主人にげんなりです。
南海トラフ予想では最大6弱、津波は3~4メートルくる地域にいます。マンションなのでそのまま家にいるほうが安全よね!?って言ったらそんなわけないだろうって言われました😞
どうするべきなんだろう、、、
地震こないで、、、いつも主人がいないときに限ってきます。+96
-6
-
540. 匿名 2018/12/04(火) 22:14:28
>>88
うち、紫陽花咲いてる・・・。+54
-3
-
541. 匿名 2018/12/04(火) 22:15:34
>>451 311の時はみんな東京にいたやん。天皇陛下もいたでしょ+120
-2
-
542. 匿名 2018/12/04(火) 22:16:10
みんなの住んでいる県も書いて?+91
-0
-
543. 匿名 2018/12/04(火) 22:17:01
怖くてお風呂入れない+19
-1
-
544. 匿名 2018/12/04(火) 22:17:09
今朝から、昼過ぎにかけて マンションの周りに
すっごい数のカラスがいた。
大声で鳴いて 集まって うるせーー!!!
と 叫んでしまうほど うるさかった。
これも前兆なのかな…+64
-4
-
545. 匿名 2018/12/04(火) 22:17:13
人に話すと笑われますが。
定期的に検診も受けており歯科で治療をすることがない口内の状態ですが、地震の前日あたりに歯が熱くて痛くなることに最近気がつきました。
だからといって何も動けてはいないので意味がないのですが同じようなかたいますか?
思い過ごしでしょうか?+82
-5
-
546. 匿名 2018/12/04(火) 22:18:13
>>180 私も北海道です。雷、ずっと光ってましたね。音は全然聞こえないのに、ひっきりなしに光っていた印象。
友達が山に近いところで働いてるんだけど、前日珍しく蛇を何匹も道路に出て来てるのを見つけたんだって。その矢先のあの地震…。たまたま珍しいことが重なっただけかもしれないけど。+37
-2
-
547. 匿名 2018/12/04(火) 22:18:17
ここ2日ぐらい外がめちゃくちゃ臭くて
田舎だからかと思ってたけどまさか、、、
焦げ臭かったり土臭い感じ、、
ちなみに豊橋+146
-1
-
548. 匿名 2018/12/04(火) 22:18:34
中学生の時学校で1週間以内に地震がくるって噂になり非常用の準備して寝たなぁ
あれから15年も経つ・・+94
-3
-
549. 匿名 2018/12/04(火) 22:19:00
どんぐりが沢山落ちる都内の公園。
今年どんぐりがほとんどありません。
枝を見ても、どんぐりはどれも5ミリくらいで、これ以上育たなそうな感じ。
猛暑のせいかな?って思ってたけど、虫も植物も今年はなんか変。+52
-6
-
550. 匿名 2018/12/04(火) 22:19:10
>>532
やめてー怖いわぁ
そういう子供勘が鋭いんだろうね+100
-2
-
551. 匿名 2018/12/04(火) 22:19:31
言われてる日には来なくても、近いかもしれませんね。
南海、東南海地震
東日本大震災の前にも東北地方で見られた異常変動だそうですよ+89
-2
-
552. 匿名 2018/12/04(火) 22:19:42
>>534
あなたはどこの人?+20
-2
-
553. 匿名 2018/12/04(火) 22:19:43
地震雷火事オヤジって順番の地震が一番怖いのは当たってるのかも
てか、まじ怖い‼️+135
-3
-
554. 匿名 2018/12/04(火) 22:20:10
高知でひとり暮らししてる人ここにいますか??
どうしたらいいのかな-。+46
-1
-
555. 匿名 2018/12/04(火) 22:20:22
高知の方々、諦めないで(>_<)私は関西住みですが、実家は高知で祖父母や両親、友達がたくさん居ます。
特に祖父母は土佐清水、海から1キロも離れてないところに家があります。
本当に本当に地震で亡くなってほしくない。生きて欲しいです。
実家に帰省するときは正直緊張します。まだ赤ちゃんの娘がいるし、不安です。+151
-6
-
556. 匿名 2018/12/04(火) 22:20:23
>>537
滋賀県なの?+4
-4
-
557. 匿名 2018/12/04(火) 22:20:42
>>535
東日本大地震を経験してから、お風呂入れる時はダラダラしないですぐ入るようになったよ笑
お風呂中に地震も嫌だけど、地震後にずっとお風呂に入れないのも辛いから!洗濯も食器もためずにすぐ洗うようにしてる。
早めに入っちゃった方がいいよ!+220
-1
-
558. 匿名 2018/12/04(火) 22:25:23
>>555諦めたくないけど助かる自信がないんだよね。運良く助かったとしても不謹慎だけど友達の1人や家族の誰かは亡くなっちゃうのかなとか考えてしまう・・知り合い全員が助かるとは思えない+59
-2
-
559. 匿名 2018/12/04(火) 22:25:27
ここ数日カラスの様子がおかしいですね。昨日も100羽近く群になり裏山の木に止まっていたと祖母から聞きました。東日本の時も3日前から2日連続で凄まじい量のカラスが止まっていました。枯れ木が真っ黒になるくらいでした。不幸が起きる(身内や近所の方が亡くなる)時もカラスがこうして知らせに来るので、余知されている地震と関係あるかは分かりませんが、何が起こるのか不安でいっぱいです。+130
-5
-
560. 匿名 2018/12/04(火) 22:26:10
>>557洗濯物ためるしお風呂もダラダラしてなかなか入らない‥+12
-11
-
561. 匿名 2018/12/04(火) 22:27:08
>>483
それ正しいと思われます。
完全に同じ考えです。1月もしくは2月上旬までに強く揺れたなら2月別で強いのがもう1つ
私は6〜9日のは大丈夫、年内に名前がつくような大震災級はない。と思います
ただ、どこに住んでいても備蓄は必ずしとくべきです。
電池と防寒対策を忘れずに+174
-7
-
562. 匿名 2018/12/04(火) 22:27:33
たまに妄想で自分がゾゾタウン社長くらいお金持ちになったらどうするか想像するんだけど、
地震対策の会社立ち上げて1家庭に1つシェルターをあげたり、津波用に色々な対策考えたりしたいなーって毎回思う。
絶対来るんだから日本中の天才を集めて地震対策したい。
まぁ妄想なんかしたとこで意味ないんだけどさ+223
-3
-
563. 匿名 2018/12/04(火) 22:28:00
冬のパジャマが丁度ボロかったので、すぐ避難可能なスウェットに切り替えました。
ダボッとしたトレーナーとズボンは男に見えるし、中にババシャツ着れば乳首浮かないし、裏起毛選んだから暖かい。
すぐに避難出来る足さばきのいいリラックスウェア!!スウェット!!!+203
-1
-
564. 匿名 2018/12/04(火) 22:28:01
東日本大震災のときは1ヶ月くらい前から、前震が頻発していたようです。
海溝型の巨大地震の場合は前震が起こる可能性は高いのかもしれません。なので南海トラフの時もM5クラスが頻発するかも?
地震情報見たけど南海付近、特に頻発してる気配はないですね。。。+67
-2
-
565. 匿名 2018/12/04(火) 22:28:31
ここ読んでたら怖くなってきた
3.11を震源地付近で経験し、現在は関西に住んでる…南海トラフ怖い(ToT)
今日異常なほど暖かかった
あと3歳の息子がさっき寝る前に「地震来たらこわいな」と言ってたのよね…+195
-7
-
566. 匿名 2018/12/04(火) 22:28:31
>>556
家は大阪です
普段滋賀行くこと無いし、湖西線も名前知ってるぐらいで乗ったことないので変な夢でした+20
-4
-
567. 匿名 2018/12/04(火) 22:29:04
1月2月って真冬やん!やめてほしい!
真夏や真冬はきつい。
まぁ助かった定で話してますが;+158
-2
-
568. 匿名 2018/12/04(火) 22:30:06
>>563
男に見えるの重要だよね
避難所では女の人狙われるから
一人行動しない。トイレ行くにしても何人かで行ったほうがいいね。+206
-2
-
569. 匿名 2018/12/04(火) 22:30:20
>>180本当に何とも言えない雷でしたね。怖くてたまらなかった。で、あの大地震。今まで生きてきて、あんなに怖い思いしたことない。+15
-3
-
570. 匿名 2018/12/04(火) 22:30:48
南海トラフって静岡県が一番死者数出ると予想されてますよね?ただ津波が一番高いとされてるのは高知の黒潮町です
+97
-3
-
571. 匿名 2018/12/04(火) 22:31:11
地震の前に耳鳴りがあります。
大きめの地震だと、結構ハッキリと前兆感があります。
経験上多分この前の北海道みたいな規模の地震はまだ来ない。
小さめの地震があちこちでありそう。
まあ、分かんないけど。
あまり予知とか信じないけど、自分にも動物的な感覚があって、ネズミとかナマズみたいに大地の変化を感じてる自覚は薄くあります。
同じような体感の人はどうですか?
なにか体感ありますか?+51
-3
-
572. 匿名 2018/12/04(火) 22:31:34
岩手在住ですが、今日紋黄蝶が飛んでいました…数日前には雪降ってたのに
どうなってるの( ´△`)+76
-2
-
573. 匿名 2018/12/04(火) 22:32:26
wifi繋がりにくいの私もなんだけど
東京+52
-2
-
574. 匿名 2018/12/04(火) 22:33:31
南海トラフは東日本大震災よりさらに大きいとされてるんだっけ??無理じゃんわたし絶対死ぬわ+121
-1
-
575. 匿名 2018/12/04(火) 22:33:43
東日本大震災経験して、ガスが1ヶ月近く復旧しなくて寒い中泣きながら水浴びしてたのに…お風呂行くまえ私もダラダラしてしまう
あれは3月だったからまだ寒くてもなんとかなったけど、今の季節に水浴びはきっと無理だー
反省してチャキチャキ行動できるようになろうと改めて思ったよ
お風呂行ってくる!+153
-0
-
576. 匿名 2018/12/04(火) 22:33:54
実家の柿の木がまれに見る豊作だったそう
豊作過ぎて近所から知り合いのお店まで色んな人にお裾分けしたって喜んでた父
けどついでに柿の木にカメムシが大発生している
どっちも不気味+114
-1
-
577. 匿名 2018/12/04(火) 22:34:43
南海トラフがきたら、静岡全滅、大阪まで津波が来るって聞いた+13
-12
-
578. 匿名 2018/12/04(火) 22:34:43
東日本大震災級の地震が来る感じはしない。
東日本大震災がくる時は1年前から毎日毎日予感がしてた。+93
-13
-
579. 匿名 2018/12/04(火) 22:35:21
クジラの打ち上げが気になってた後に
外国でM7地震。気になる。
気になることは何回もメッセージのように脳裏に浮かぶね。+92
-2
-
580. 匿名 2018/12/04(火) 22:36:21
>>432
岡山です。調べたらモンキチョウらしいです。黄色い蝶は幸せを運ぶと言われているらしいので、災害ではなく平和な日常が良いなと思いました。ですがやはりこの時期に蝶が飛ぶイメージがないので不思議に思いました。+123
-4
-
581. 匿名 2018/12/04(火) 22:36:28
個人的なことで悪いんだけど、
私、生理日は遅れたことがない!
いつもルナルナの指定された日に必ず必ず来る!
はずしたことがない!
今回は12/1が予定日で、いつものごとく予め
ナプキン装着して待ってたんだけど来ない!!
なんかビックリしてる。
現代人は不順な人が多いというけど
自分では経験上ありえなくて
皆んなの想像以上にびっくりしてる。
+129
-18
-
582. 匿名 2018/12/04(火) 22:36:49
以前は夜中にカラスの声なんて聞かなかったのに、ここ1~2ヶ月ぐらい真夜中にカラスがよく騒いでたけど、この数日は全く鳴き声を聞かない+48
-1
-
583. 匿名 2018/12/04(火) 22:38:15
>>13
昔 おばあちゃんが空が赤いのは地震の前触れって言ってたし、月が赤いのも怖いって言ってた。
阪神大震災の前の日 いつもパンくずを貰いに来る鳩やすずめが一羽もいなかったなぁ。+95
-1
-
584. 匿名 2018/12/04(火) 22:38:59
>>558
555です。そうですよね。。
私も、やはり最悪なことを想像して勝手に怖くなって、でも奮い立たせて、、のループです。
津波が襲ってくる恐怖なんて、大切な人達に体験してほしくない。もちろん私もしたくない。
でも高知に居たら諦めというか悟るしかないですよね。来年1月に帰省する予定なので、それまで本当に起きて欲しくない。+28
-0
-
585. 匿名 2018/12/04(火) 22:40:56
>>367
関東でしたら、雨少しだけ降ってました。その後の虹なので何でもない虹ですよ+7
-1
-
586. 匿名 2018/12/04(火) 22:42:11
>>487
たしかに!東日本の時なんて完全にノーマークだったわ。でも、備蓄しとくとかいざという時に備えててもいいかなとは思う。+53
-1
-
587. 匿名 2018/12/04(火) 22:42:57
空気がヌメヌメしてる感じというのかな。自転車こいだけど、吹き付ける風がねっとりしてた。
ただ「ぽかぽか暖かいねー」みたいなのどかな感じじゃなくて、なんか変だな、なんかいつもと違うって思った1日だった、北関東住み。
この「何とはなしにおかしい」っていう感覚が怖い。人間も動物だし、そういう危機管理の能力は退化してるとはいえあると思うから…
せめて暮れの夜とかはやめてください…
+135
-1
-
588. 匿名 2018/12/04(火) 22:43:55
前の陰謀論トピの方々、今はどこにいらっしゃいますか〜?(><;) 期限切れてその後見失ってしまった…。+24
-1
-
589. 匿名 2018/12/04(火) 22:44:16
中学生の娘がこないだ地震がくる直前に「なんか耳がおかしい」と言っていた。直後に地震がきた!揺れが収まるとスコーンと抜ける感覚だったらしい。ほんとに直前だったけど。+72
-1
-
590. 匿名 2018/12/04(火) 22:45:28
今日カタツムリ見たよ+7
-3
-
591. 匿名 2018/12/04(火) 22:46:08
来る来る言われてる東京や南海トラフが一向に来ないのが本当に怖い+67
-1
-
592. 匿名 2018/12/04(火) 22:47:07
毎日のように世界中に「この日に日本に大地震がくる!」って予言してる人がたくさんいるんだから
そりゃいつかは当たるよ。下手な鉄砲数打ちゃ当たるって感じで+160
-0
-
593. 匿名 2018/12/04(火) 22:49:05
南海トラフって高知が一番被害があると思ってたけど静岡は富士山噴火とかも心配されてる感じなのかな?+33
-0
-
594. 匿名 2018/12/04(火) 22:49:05
普段は地震に無関心な私。(備えはちゃんとしてるよ)
けど、この間自分でもよくわからないが、徳島県、香川や四国を中心に震度6強の地震がきたという夢を見た。
すごく断片的な夢だったが、その地震のニュースがずっと流れてる夢。
とうとう南海トラフがきたか!?と思った時に目が覚めた。
何とも嫌な夢だった!!+87
-7
-
595. 匿名 2018/12/04(火) 22:50:17
○月○日に来るって予言はいつもハズレ
今回もハズレて欲しい+113
-1
-
596. 匿名 2018/12/04(火) 22:50:23
>>26
吹いたwwww+10
-8
-
597. 匿名 2018/12/04(火) 22:51:24
>>578
どんな予感か聞かせて欲しい。
頭ぶっ飛んでると思わるかもだけど
私は熊本震災の前に、30年物のうちの電気スタンドが
「日常が壊れる!日常が壊れる!」って叫んでる気がした。
自分、疲れてるのかなと思ってたら、
会社にいた時になんとなく、みんなと1週間位会えなくなるかも
と感じた。
本震後会社1週間立ち入り禁止になった。
他のトピにも以前書いたのでこれ以上は割愛します。
熊本は今は嫌な感じしないです。
+170
-8
-
598. 匿名 2018/12/04(火) 22:51:24
大震災が来る前に予知夢見る人が多いって聞くけどほんとなのかな+26
-0
-
599. 匿名 2018/12/04(火) 22:51:24
>>32
こちらも都内。
チノパン&ポロシャツ一丁に晴雨兼用傘を日傘代わりにして歩いた。汗ばんできて強風で髪が顔にへばりついた。+29
-1
-
600. 匿名 2018/12/04(火) 22:51:36
強震モニタ、岐阜がずっと点滅してるね+28
-1
-
601. 匿名 2018/12/04(火) 22:52:10
体感きました@関東
父が湖西線で通勤してます。ほんまに何も起きませんように!!+73
-7
-
602. 匿名 2018/12/04(火) 22:53:05
画像のせられないんだけど、昨日の午後2時台、静岡の三保の松原から地震雲が見えた。+15
-5
-
603. 匿名 2018/12/04(火) 22:53:17
数日前からスマホ調子悪い。
周りも電波悪いの何年ぶりだよとかお店で店員さんが使うタブレットの調子悪かった。
何か来そうな感じかもね。+87
-5
-
604. 匿名 2018/12/04(火) 22:53:56
高知って横に長いけど津波が来るのって西の方なんだよね
東の方はあまりいわれないというか存在感がない+30
-2
-
605. 匿名 2018/12/04(火) 22:54:45
東京は大丈夫なん?+6
-1
-
606. 匿名 2018/12/04(火) 22:55:19
夢とかそういうのは見たことないけど、
地震起きる1日前~2時間前くらいの間に必ず耳鳴りがする。
でも幅ありすぎて、いつ起きるかまではわからないからあんま役に立たない。。。+23
-2
-
607. 匿名 2018/12/04(火) 22:55:26
>>138な、何県ですか?+27
-2
-
608. 匿名 2018/12/04(火) 22:55:34
京都、風出てきて、ゴーゴーどこからか
音聞こえる。怖い+32
-7
-
609. 匿名 2018/12/04(火) 22:56:40
都内住みです。
1年以内に大きな地震が来る予感がしています。+12
-16
-
610. 匿名 2018/12/04(火) 22:57:17
9月の北海道地震経験しましたが、寝る前に耳鳴りのようなボーっとした感じがしました。ただの気のせいだったのかもしれませんが…+48
-1
-
611. 匿名 2018/12/04(火) 22:57:22
ここ2日前からカラスが異常にうるさくなった。
結構群で騒いでいる
普段はここまでうるさくないから気になってる
+39
-4
-
612. 匿名 2018/12/04(火) 22:57:33
>>561
なんでわかるの(T_T)+32
-5
-
613. 匿名 2018/12/04(火) 22:58:24
総理とか、天皇皇后両陛下とかの予定ってわかりますか?
もし、地震予知ができているなら、その方達は必ず離れた所に行っているはずですよね。+171
-7
-
614. 匿名 2018/12/04(火) 22:58:49
3.11の前10日間連続で人が大量に死ぬ夢を見てうなされました。結構予知夢?というか不思議な夢を見るのですが今回はまだそういう夢は見ていません。だからまだこないなと思っています。備えは大事ですよね!+191
-3
-
615. 匿名 2018/12/04(火) 22:59:14
地震より火山の噴火がありそう。
焼岳とか。+28
-3
-
616. 匿名 2018/12/04(火) 22:59:20
人工地震、来年3月あたりから危ない、南海トラフ来る。
地球深部探査船ちきゅう号が、海の中へ潜っていらん事してるから。
自称、南海トラフ地震発生帯堀削計画の為、と言いながら今、和歌山県新宮港で、堀削している。
かなり深く堀削している。
来年の3月に終了予定だけど、この後以降は、一応気をつけないとダメ。
信じない人は、信じなくて結構。
この日本を破壊しようとする、ちきゅう号に対して政府も一切しないようにしないところも変すぎる。
国民は、騙されてる。
移民を増やし、日本破壊させるようにしている安倍。
地震来る時期の、安倍や政府の動き見ておくこと。
やたら海外旅行行きだす芸能人も。+44
-42
-
617. 匿名 2018/12/04(火) 23:00:13
私あんまり占いとか信じないんだけど、昔、雅子さまは立后できないって予言して、後に殺害された占い師いたじゃん。なんの理由でそう予言したかはわからないけど。
あれも、昨今の異常気象を目の当たりにすると、皇室内部の揉め事云々ではなくて、即位前に起こる大災害のあまりの大きさに即位どころではなくなる事態とか…ないよね…
不吉なことかいてすみません。私は今、妊娠中なのでどんな小さいことでも不安で仕方ないです。だから神経質になってるのかもですが、なんか偶然も重なると涙が出る位不安になる。
+188
-13
-
618. 匿名 2018/12/04(火) 23:00:15
私もWi-Fi電波悪かった
10月に買い替えたばかりなのに+66
-2
-
619. 匿名 2018/12/04(火) 23:01:02
>>570
なんで静岡1番なんだろう。辛すぎる
近くの川が氾濫したらやばい。
親戚も、海と川の近く…
最低だけど、頻繁に全然お墓参りとか
行けてなかったんだけど、先月ぐらいから
あ、お墓参りちゃんと行かなきゃと
なんか胸が騒いで、行ける時は
何回も行くようにしてる。いとこも
最近かなり急に行くようになってる。+96
-2
-
620. 匿名 2018/12/04(火) 23:01:38
>>552
滋賀県です。
何もない事を祈りまくります😣+42
-2
-
621. 匿名 2018/12/04(火) 23:02:06
海外の大きな地震の時には小さくピーっていう音が何回も。国内ではそれより大きく、また1オクターブくらい低いポーンとした音が聞こえます。聞こえる前、あたりはいきなり静かに感じられます。
私の場合はだいたい3日前くらいです。
今回はまだ何もありません。
+84
-4
-
622. 匿名 2018/12/04(火) 23:03:44
千葉県の東京寄り住みなんですが南海トラフ来たら、ここでも震度5強、だそうです。
こんな大地震きたら日本半分ダメになるね。
怖い。+121
-2
-
623. 匿名 2018/12/04(火) 23:04:05
>>539
同じく広島住み
瀬戸内海が近い地域かな?
海側は少しでも高い場所へ、山側は土砂崩れに警戒って言われてる+20
-0
-
624. 匿名 2018/12/04(火) 23:04:22
このトピ一年中立ってほしい+195
-3
-
625. 匿名 2018/12/04(火) 23:05:26
南海トラフと東京が誘発されて同時に来たらどうしよう+31
-1
-
626. 匿名 2018/12/04(火) 23:05:35
朝なんとなく防災グッズ見直ししなきゃなあと思ったので、見直し完了。そしてこのトピ見て怖くなる。大丈夫、来ない来ない!って思ってるけど内心めちゃくちゃビビっている。+93
-2
-
627. 匿名 2018/12/04(火) 23:05:57
知り合いの放射線の学者さんが言ってたけど、地震が来る少し前に、放射線の数値が上がるっていうデータがあるらしい。
本来、放射線は年間季節によって一定の数値変化があるんだけど、地震の前は地殻変動で地中の放射性物質が露出するから、不自然に増加するって。+112
-2
-
628. 匿名 2018/12/04(火) 23:06:11
久しぶりに地震トピたってる。+58
-1
-
629. 匿名 2018/12/04(火) 23:06:41
地震じゃないね、噴火してる!!気を付けて!!!!
大噴火で揺れてる。怖い。
って夢見てビックリして起きた+65
-6
-
630. 匿名 2018/12/04(火) 23:07:14
これだけ人が見てたら不思議な力がある人1人くらいはいると思うからちょっとした異変を教えてほしい笑+156
-2
-
631. 匿名 2018/12/04(火) 23:07:21
>>12
12/6じゃなかったっけ?+12
-1
-
632. 匿名 2018/12/04(火) 23:07:39
>>19
私も昨夜地震の夢見たー!
たまたまかもしれないけれど。
起きた時ドキドキしたよ…
大阪在住です
+16
-2
-
633. 匿名 2018/12/04(火) 23:08:55
>>605
ありがとう。大丈夫ちゃうと思う。+8
-2
-
634. 匿名 2018/12/04(火) 23:09:16
>>617 マイナス思考はあかん!+22
-0
-
635. 匿名 2018/12/04(火) 23:10:27
>>623さん
私は南区住みです!
どちらかというと海が近いですかね、、、
13階だての二階に住んでますがそのまま上に避難したほうがいい気がしてます、、、
体育館に逃げても津波はだめですよね。+36
-2
-
636. 匿名 2018/12/04(火) 23:10:44
地震予知?トピってなかなか立たないけど、優しい人が多いから好き+146
-3
-
637. 匿名 2018/12/04(火) 23:12:05
暖かくて気色悪いかと思ったら寒くなるってこりゃ地震来るぞって予知とか興味ない旦那まで言ってる
変すぎるよねこの気候+114
-5
-
638. 匿名 2018/12/04(火) 23:14:52
前兆関係ないかもですが、今さっき午後11時頃このトピを真剣に読んでいたら、突然家の固定電話が鳴り、ナンバーディスプレイ表示には数字の「2」とだけ。
出たらガサガサザーザーという音が聞こえ、あまりに怖かったのですぐ切りました。
「2からの電話」で調べましたらいくつか出てきましたがいまいち原因が分かりません。電磁波とかの回線の不具合とかでしょうか?+151
-3
-
639. 匿名 2018/12/04(火) 23:15:08
東京に大震災来たら大騒ぎだよ、、ビル火災に倒壊‥交通麻痺。+67
-2
-
640. 匿名 2018/12/04(火) 23:15:29
>>602
ちょうど水上バス乗り場にいて、地震雲の右側にオレンジのUFOみたいのが1機いて、その場にいた自分以外の観光客7人も気付いてみんなで写真撮りまくったの。最初はピントが合わなくてシャッターが押せなくなって、次に連写で撮ったんだけどブレブレのピンぼけで、結局なんなのか分からなかった。+35
-1
-
641. 匿名 2018/12/04(火) 23:15:46
クジラと地震って何か関係してんのかな?
って思ったけど東京湾でクジラが出現した時
何もなかったもんね。+57
-0
-
642. 匿名 2018/12/04(火) 23:15:59
>>116
春と秋に咲くジュウガツザクラって名前の桜もありますよ。
ジュウガツザクラジュウガツザクラ - Google 検索g.co数秒たってもリダイレクトされない場合は、ここをクリックしてください。ジュウガツザクラ - Google 検索検索 画像 マップ Play YouTube ニュース Gmail ドライブ もっと見る »ウェブ履歴 | 設定 | ログイン すべて画像動画ニュースショッピング地図書籍S...
+45
-1
-
643. 匿名 2018/12/04(火) 23:15:59
>>638こここ怖すぎる‥+139
-4
-
644. 匿名 2018/12/04(火) 23:16:43
>>613
皇族と総理が京都に行ったら東京がヤバイって言うね
新聞にその日の予定出てるけど、だからって確証もなく学校休ませて離れるのは難しい+124
-4
-
645. 匿名 2018/12/04(火) 23:17:18
>>195
2、3日前に子供と一緒に歩いていたら小さな朝顔らしきものが咲いているの。やっぱりあれは朝顔なのかな。+15
-1
-
646. 匿名 2018/12/04(火) 23:17:36
>>597 1年くらい前から毎日地震が怖い!!とにかく急に毎日地震が怖くて震える感覚があって、バイトしてても地震のことを考えたり、友達とかに地震についてどう思う?とか最近毎日怖くて仕方ないんだよねとか話してました。
それまで大きい地震にあったこともなかったし、なんでこんな急に怖いんだろうって思ってました
震災があって余震が続くときも、その怖い!って感覚が急にくると強い余震がありました。ただ自分が住んでる場所以外が揺れるときはあまりわかりません
でも最近その怖い!がないので予感がなくなってしまったのかもしれません。+42
-4
-
647. 匿名 2018/12/04(火) 23:18:00
>>26
わろた あんた大丈夫やw+115
-2
-
648. 匿名 2018/12/04(火) 23:18:27
>>369
こちらでも硫黄のような匂いがしました。
武蔵野市です。+6
-3
-
649. 匿名 2018/12/04(火) 23:18:58
NZでクジラ大量死からの真上のアラスカ地震。NZでなんか不穏な動きあったら世界各国でなんとなくやばい空気になるよね。去年は色んな国で火山噴火しまくったし。その爪痕が今頃来ても不思議ではない+34
-1
-
650. 匿名 2018/12/04(火) 23:19:05
黒点と太陽フレアと月の満ち欠け+26
-1
-
651. 匿名 2018/12/04(火) 23:19:13
東北住みです。
夜に突然、飼っている柴犬がなにかに怯えてるように尋常じゃないくらい吠えて震えて。ずっと落ち着かず怯えていました。
次の日に大地震。
3月11日東日本大地震。
何か感じてたんだろうなぁと思います。
+141
-2
-
652. 匿名 2018/12/04(火) 23:20:16
南海トラフレベルの大地震はまだ来ない
関東にもしばらくは来ない
私の地震予知は微妙に当たる+183
-8
-
653. 匿名 2018/12/04(火) 23:20:34
>>255どこですか?コワイ+24
-1
-
654. 匿名 2018/12/04(火) 23:20:40
東京在住。朝、電波時計が30分遅れてた。
電池変えたら元通りなったんだけど、ここ見てたらなんか怖くなってきた。+82
-4
-
655. 匿名 2018/12/04(火) 23:21:29
真冬の北海道で巨大地震は本当に勘弁して+142
-1
-
656. 匿名 2018/12/04(火) 23:22:27
長野住みです。
今さっきの県内ニュースで「午後8時ごろから長野と岐阜をまたがる北アルプス焼岳で、地震活動が活発化。今後の火山活動に注意」と。
用心しすぎもいけませんが、緊張感は持っていようと思います。+143
-0
-
657. 匿名 2018/12/04(火) 23:25:04
前にふと気になって仕事中調べた画面を写真に取ってた。身バレしそうだから載せられないけど、内容は「未来から来たジジイという預言者の話では2018年12月9日夕方に東海沖を震源としたマグニチュード8.5の地震が来る。7日に前震と予想。」とのこと。
ただ私は信じない!!
+179
-5
-
658. 匿名 2018/12/04(火) 23:25:29
今年はもう大きな地震は日本にはきませんよ。安心してください!+148
-5
-
659. 匿名 2018/12/04(火) 23:25:46
桜島に霧島山…火山活動多いな+12
-4
-
660. 匿名 2018/12/04(火) 23:26:29
夕日がすごく鮮やかな色になってる時もなにか起こるかもと怖い+9
-1
-
661. 匿名 2018/12/04(火) 23:27:20
住んでる地域の被害想定を調べることができます!
↓南海トラフ地震の被害想定:朝日新聞デジタルwww.asahi.com南海トラフ地震の被害想定に関する朝日新聞デジタルの特集ページです。お住まいや仕事場などの市区町村を選ぶと、予想される最大震度や最大津波高、被害想定などが表示されます。
+43
-0
-
662. 匿名 2018/12/04(火) 23:27:38
>>635
海沿いだったら地震後の津波
海から少し離れた広島駅側も液状化が心配される地域だね
個人的には頑丈なマンションだったら上の階へ逃げたほうが良いと個人的に思う
南区周辺、避難所指定の学校も多いけど人口も多いよね
ハザードマップを見ると南区~中区にかけて液状化現象の可能性がかなり高いからそれも心配
こちらは夏の豪雨で被災した山側の地域
地震が来たらまた山が崩れるな〜次土砂がきたら命はないな〜って思っとるんよ
揺れないことを願おう!+34
-1
-
663. 匿名 2018/12/04(火) 23:29:15
国はいつ地震がくるかだいたいわかっているのだとして、オリンピックは予定通りやる気なんだろうか。+33
-5
-
664. 匿名 2018/12/04(火) 23:29:31
怖い+20
-1
-
665. 匿名 2018/12/04(火) 23:29:54
この間リュウグウノツカイが打ち上げられたよね。
イルカやクジラ、リュウグウノツカイあたりは地震前に上がって来ちゃうことがあるからドキドキしている。+106
-2
-
666. 匿名 2018/12/04(火) 23:30:02
>>658
何で断言できるの?今年あと3週間ちょっと残ってるよ+30
-6
-
667. 匿名 2018/12/04(火) 23:30:10
>>645
小さいアジサイみたいな花は、もしかしたらランタナかもしれません。
平年でも5月から11月くらいまで普通に咲いている花ですよ。+24
-1
-
668. 匿名 2018/12/04(火) 23:30:44
明日から9日まで一応警戒しとこねる+114
-1
-
669. 匿名 2018/12/04(火) 23:30:54
家鳴りすごいんだけど築10年だとそんなもん?+30
-2
-
670. 匿名 2018/12/04(火) 23:31:24
9日辺りの予言があるの?
津波来るとこに住んでるから、土日の間だけでも津波来ない実家に帰っとこうかなぁ
でも建物自体は実家の方が古いから悩む+61
-3
-
671. 匿名 2018/12/04(火) 23:31:56
全然関係ないと思うけど、押した記憶ないのにブラピとアンジーのトピがお気に入りになってた…
なぜ?+71
-20
-
672. 匿名 2018/12/04(火) 23:32:45
来年は亥年ですが、地震が多い年みたいなので注意しましょう。下記は過去、亥年にあった地震です。
宝永地震と富士山噴火
関東大震災
阪神大震災
新潟県中越沖地震+142
-1
-
673. 匿名 2018/12/04(火) 23:33:01
>>57
阪神淡路大震災の時も、半年前の夏は猛暑だったのを記憶してます。本当に暑かった。。今年の夏は経験ない酷暑だったので、この冬が怖いですね。+115
-1
-
674. 匿名 2018/12/04(火) 23:33:31
未来から来たジジイの続き
静岡県三重県が一番被害があるが首都圏もそれなりに被害がある
浜岡原発は無事
死者数千人出るが東日本大震災は超えない+109
-4
-
675. 匿名 2018/12/04(火) 23:34:17
海抜2m、旦那は0地帯で更に海に近い方に仕事行くから万が一の時はどこを通って実家行くか指示されたけど、災害時通行止めの道しか通らないからイマイチ理解が出来てない。
グーグルマップで確認しておかないと。+27
-1
-
676. 匿名 2018/12/04(火) 23:35:06
熊本地震の前日に子ども連れて公園に行って動画を撮ってたんだけど、普通の曇り空だったよ。
近所のおじさん家の犬は数日前から急に側から離れなくなったとか、同僚の隣の家の犬が老犬で一切吠えないのに地震の少し前から突然吠え始めたとか、犬つながりで予兆みたいなのは聞いたけどなあ。+59
-3
-
677. 匿名 2018/12/04(火) 23:35:19
>>671全部不思議な現象にするのやめてw+173
-4
-
678. 匿名 2018/12/04(火) 23:35:30
仮に7日9日が本当だとして
前震、本震じゃなくて東海で一発、南海で一発の可能性もあるよね
過去にも別々の日に来た事があったらしい+82
-4
-
679. 匿名 2018/12/04(火) 23:36:12
伊豆住みなのですが、東日本大震災の前日に旦那さんと釣りをしていた時
怖くなるくらいの数の魚が南に向かいながら飛び跳ねていました。その時は
「あの魚釣ろうぜ~」なんて言いながら釣りをしていましたが
次の日にはあれは予兆だったのかもしれないと思い怖くなりました。
本当に海いっぱいに飛び跳ねていたんです。
海にさざ波を見るたびにあの時の光景が頭を過ぎり怖くなります。
海に近い所に住んでいるので避難グッズや救命胴衣やシュノーケルなど色々準備はしているものの
予測されている30メートル超の津波が来たら助かる気がしません…+80
-6
-
680. 匿名 2018/12/04(火) 23:36:18
クジラが打ち上げられる
謎のイルカの大量死
うろこ雲
深海魚が釣れる
+71
-1
-
681. 匿名 2018/12/04(火) 23:36:48
11月24日のニュージーランドのクジラの座礁は、結局地震とは関係なかったのかな?+47
-1
-
682. 匿名 2018/12/04(火) 23:37:19
>>662さん
ありがとうございます!
662さんは大丈夫な地域にいますか?
広島駅と向洋駅のほぼほぼ中間、どちらかというと向洋駅よりに住んでます。
川が近いですが川はどうなんだろ、、、
とにかく土砂崩れより津波なんでできるだけ上に逃げたいと思います。築5年の新築マンションです。
地震起きないことを祈りましょう!+15
-0
-
683. 匿名 2018/12/04(火) 23:37:30
岩手県もんき蝶飛んでるんだ
大阪だけど、12月に蝶って不自然で怖い
+72
-1
-
684. 匿名 2018/12/04(火) 23:37:41
4粒だけだけど、ブルーベリーが今の時期成って熟し掛けてるんだよ。
花は春に咲くんだけど、今年は春夏秋と咲き続けてる。
あとはうちの白花たんぽぽは春にしか咲かないのに今満開だよ。+48
-4
-
685. 匿名 2018/12/04(火) 23:37:46
北海道民です。
9月に発生した大地震の直前、
音の鳴らない雷がピカピカずっと光っていました⚡️
あんな雷見たことないから、あれはなんだったんだろう…と未だに疑問です。+89
-2
-
686. 匿名 2018/12/04(火) 23:37:49
高知の海岸付近には1キロおきくらいに避難タワーが建てられてます。
ただ10メートルくらいの高さ。
一か八か間に合うかわからないけど大地震きた時はそれ通り越して近くにある山や丘目指した方が生き残れそう。
うん10メートルの津波きたらそれじゃどーにもならない。+53
-0
-
687. 匿名 2018/12/04(火) 23:38:02
今日大地震の夢を見ました!
4くらいまでしか経験したことないのに、夢の中ですごいリアルに揺れててめちゃめちゃ怖かった…
地震の夢なんて普段見ないからびっくり。
+50
-9
-
688. 匿名 2018/12/04(火) 23:38:11
ちょっとトピズレですみません。私が住んでるとこ海から5キロくらいで近くに大きな川ありなんだけど、地域の避難所が川に近い所なんだよね…なんであんな所にあるんだろう。何かあった時は避難所とか気にせず自主的に高台の方に行ったほうがいいよね?+143
-0
-
689. 匿名 2018/12/04(火) 23:38:42
>>629
そこはどこなんですか?
桜島だったら困るわ
噴火で地震なんてダブルパンチは嫌だなあ
備えておこうかな+9
-1
-
690. 匿名 2018/12/04(火) 23:39:21
海底深海地球の構造は宇宙よりもわかってないことだらけだからね。海なる母の大地。+27
-1
-
691. 匿名 2018/12/04(火) 23:40:09
>>391
うん😃タイムリーに書き込み見ていた❗(笑)
私でも多分怒った。たまたま一人(あなたが)指されたんだよね。😁気持ちはわかるー
+72
-6
-
692. 匿名 2018/12/04(火) 23:41:10
高知の人なら分かると思うけど浦戸大橋から海を見てたら大きな津波が迫って来て橋のてっぺん以外は津波にのまれる夢を見ました
めちゃくちゃ気味が悪く怖かったです
あんな風な津波が来るのかな+27
-2
-
693. 匿名 2018/12/04(火) 23:41:24
9月の北海道の地震
何人か書いてるけど、本当 音はしないのに、雷光が凄かった!彼とご飯の帰り、なんか空ピカピカしてない?
でも、音しないよね...?なんだ!?って喋ってた数時間後にあの地震。からの停電。
今日の札幌は、12度もあって、今は大雨。
雪は、何処にも見当たらない。ちょっと気味が悪い。+89
-3
-
694. 匿名 2018/12/04(火) 23:42:12
>>662さん
ごめんなさい!
夏に被災された地域と書いてありましたね、、、
もうなんか気がおかしくなりそうで、、、すみません!
とても被害が大きく心が痛みました。
これ以上被害がでませんように。+27
-1
-
695. 匿名 2018/12/04(火) 23:42:34
>>547
私も豊橋だけど、同じだよ。
何かビニール燃やしてる臭い?近所に燃やしてる所なんて無いのに。
そして、スマホが時々切れる。
+35
-1
-
696. 匿名 2018/12/04(火) 23:42:38
外国の有名人や資産家や知識人が大量に出国する
+61
-2
-
697. 匿名 2018/12/04(火) 23:43:40
>>652
あなたの予知を信じたい!+12
-4
-
698. 匿名 2018/12/04(火) 23:44:16
>>529ヤバいね、明け方なんかあるかもね。どちら地方ですか?+12
-3
-
699. 匿名 2018/12/04(火) 23:44:41
占星術を勉強している方なら知っていることだと思いますが、天王星や冥王星が次の星座に移動する時に大きな地震が起きたことがありました。
阪神淡路大震災、東日本大震災の両方ともが天王星や冥王星が次の星座に移動する前後のタイミングでした。
占いなのでたまたまだろうというのが多数の意見かも知れませんが、天王星が次の星座に移るまで約7年、冥王星は約21年かかるので、そのちょうどのタイミングで過去に起きているというのは中々笑い飛ばせないのではないかと思います。
現在は占星術的には天王星からの影響のお試し期間のような時で、本格的に次の星座に移るタイミングは来年の春先です。私自身、東日本大震災で被災したのでとても恐いです。何も起きないといいなと心配しています。+148
-2
-
700. 匿名 2018/12/04(火) 23:44:58
>>690
海なる母の大地???+12
-0
-
701. 匿名 2018/12/04(火) 23:45:26
地震雲とかはよくわからないけど、昨日東から西に片方の鳥の翼を広げたような雲が1つだけずーっと長く伸びていました。
あとは昨日スマホのキーボードがへんな感じに誤動作で一回しか押してないのにパパッと同じ文字が続いたり使いづらくなっていました。Simejiなら大丈夫でした。
今は一瞬固まることがあるくらいかな?
さっきちょっとインターネットやアプリが繋がりにくかったです。+16
-16
-
702. 匿名 2018/12/04(火) 23:45:28
>>652
いや来るよ。M7くらいのクラスは。M9なら津波もやばいけど日本はM7ならまだ耐えられる構造にしてる+97
-5
-
703. 匿名 2018/12/04(火) 23:46:43
月の色が変、登るまでに異様にでかく見える時は大抵小さな地震もくる。引力かな?+10
-7
-
704. 匿名 2018/12/04(火) 23:46:57
>>67
先日ニュージーランドでクジラが145頭打ち上げられて死んでたりあったよね
その後にアラスカでM8の大きな地震があった
311前にも同じような流れだったとかで心配
私が朝の情報番組で各地の温泉地が濁ったり湯量が減ったりしてると阿部さんが現地でインタビューしてた数日後に311があったのをよく覚えてる
井戸がある人はいつもの水量よりずいぶん減ってたら注意
井戸はガチ
だって地下で何かが起こってるから温泉も井戸も当たり前だと感じたよ
家は大阪市内で井戸はどこにもないから見れる人は気にして他方がいいと思う+186
-1
-
705. 匿名 2018/12/04(火) 23:48:14
ハザードマップってどれぐらい信用していいものなのか。。
静岡の沿岸に住んでいてハザードマップではギリギリ津波到達しない。
旦那の実家に同居しててみんな防災意識低すぎて心配だと言っても神経質と言われてしまいます。
最近子供を産んだばかりなので2人で逃げるルートを想定しておこう。。+102
-2
-
706. 匿名 2018/12/04(火) 23:48:57
北海道でも、雪が降るの遅れたし色々怖いね
この暑さ不気味+107
-2
-
707. 匿名 2018/12/04(火) 23:49:01
>>474
私の夫も前日の21時頃ラン二ングしてる時に空がピカピカ光っているのを見ていました。
音はしていなかったそうです。+38
-3
-
708. 匿名 2018/12/04(火) 23:49:13
>>688
震災で生徒たちが避難しようと言ったのに、教師らが校庭にとどまる様に誘導して川からの津波の被害に遭った人たちもいるから、日頃から海抜の高いところを調べておいた方がいいよ。自分の行動範囲内で予測しておくと、とっさの判断ができると思う。+129
-0
-
709. 匿名 2018/12/04(火) 23:50:15
>>677
すみません…笑+16
-4
-
710. 匿名 2018/12/04(火) 23:50:30
>>671あかんつぼwジワジワくるw+29
-4
-
711. 匿名 2018/12/04(火) 23:50:31
いつもなら寝てる時間なのに猫様が運動会しまくってうるさーい!頼むから寝てくれ+19
-9
-
712. 匿名 2018/12/04(火) 23:51:34
このトピ見てから、前にテレビで避難時持ち出しリュックの軽く感じる詰め方を紹介してたのをとっさにカメラで撮ったのを思い出し、ひとまず避難用に買って空っぽのままだったリュックサックに詰めた。
気が緩んでる。気をつけなきゃ。旦那が出張で金曜日まで不在。母子2人。子どものリュックもひとまず用意した。
中身は不備もあるかもだけど、とりあえず。+114
-3
-
713. 匿名 2018/12/04(火) 23:52:54
北海道胆振東部地震の前に音の鳴らない雷見た人多くてゾッとする…。+117
-3
-
714. 匿名 2018/12/04(火) 23:55:56
>>712
総重量どのくらいだろう…+94
-2
-
715. 匿名 2018/12/04(火) 23:56:10
今日は気持ち悪いぐらい
暖かいと思ったら、
仕事帰る時は大雨。
先週末にニュージーランドで
大量のイルカかクジラが
打ち明けられてたから、
ちょっと怖い…+85
-3
-
716. 匿名 2018/12/04(火) 23:56:11
北海道地震の前日夜の札幌、雨が降らないのにある一定の雲のところで雷がずっとなり続けてました。変だったのでビデオに撮って、すぐあの地震…。なにか関係があるのかと今も気になっています。+69
-1
-
717. 匿名 2018/12/04(火) 23:58:00
被害が出るような大きい地震は今月ありません!
私にはわかります!+97
-1
-
718. 匿名 2018/12/04(火) 23:58:15
あー完全に寝れなくなった。怖くて。+92
-3
-
719. 匿名 2018/12/04(火) 23:58:36
関係あるかどうかはわからないけど、何十年か前当時はまだ震度4が珍しいときに、起こる何日か前に、テレビのリモコンを触っていないのに、チャンネルがずっと変わってて、びっくりした。1分くらいで終わったけど、磁場?の関係かなとか思ったり+58
-2
-
720. 匿名 2018/12/04(火) 23:58:36
備蓄準備しなきゃと思ってしないままダラダラと今日まで過ごしてきたけど、さっき注文してきたよ!使わないことを願う…!ガルちゃん私の重い腰を上げてくれてありがとう!+78
-1
-
721. 匿名 2018/12/04(火) 23:59:33
今日、奇妙に暖かいから不安だった
あと、勘の良い家族が、毎年ツリーをこの時期には飾ってるのに今年だけ出していない
オーナメントがガラス製だから割れるのを嫌がってるのかなって+8
-12
-
722. 匿名 2018/12/05(水) 00:00:25
関東大震災という本を読んだら、震災3ヶ月ぐらい前から一日4,5回震度3,4クラスが何度も起きていたんだって。
東北もそうだったし、余震がひどくなったら注意
+98
-4
-
723. 匿名 2018/12/05(水) 00:00:26
今週の土曜日あたりからめっちゃ寒くなる予報だよね+106
-2
-
724. 匿名 2018/12/05(水) 00:00:27
完全な予知は出来ないけど大阪北部地震以来、毎日の地震情報は見てる。
毎日こんなに地震があるのはびっくりだし何ヶ月か立つけど、おっ珍しい場所だなとか発見は沢山ある。
北海道と長野は予想できた。日にちまでは出来ず🤦♀️
私の居住地区は南海トラフの際、震度6弱です。
津波を考えて家を選んだので津波は免れると思われるけど地震後の対策?備蓄等は何もしてない。
地震の為に何かしてる方がいれば参考に教えて下さい!
+28
-8
-
725. 匿名 2018/12/05(水) 00:00:58
>>393
早く>>275に対する回答をしてって言ってるの。
分かる?
日本語理解できない人なの?
それとも痛いところ突っ込まれたから焦って的外れな回答でごまかす事しか出来ない馬鹿なの?
>>275に対する回答が出来ない限り、あなた負け犬だよw+1
-35
-
726. 匿名 2018/12/05(水) 00:01:24
そういえば、ダンナが一昨日やたらと「トイレットペーパー買った?」って聞いてきた、普段日用品とかのこと言わないのになぁと思ってる。
明日念の為のオムツと水買いに行こうかな、オムツは犬用トイレがいっぱいあるからいいかなぁ。でもなぁ…と色々考えてて眠れない。+116
-5
-
727. 匿名 2018/12/05(水) 00:02:38
偶然にも地震の夢で今朝は目覚めた。
こんな夢は初めて。
ただの偶然ですけど(^^;+26
-3
-
728. 匿名 2018/12/05(水) 00:03:52
>>645
宿根アサガオ、栄養系アサガオは
関西の冬なら毎年咲いてる
枯れて欲しくても彼らはどんどん伸びて
雑草並に強い
学校で播種して育てるのとは別品種
昨年、大雪山という向日葵育てたけど
今年より寒い12月でも咲いてたよ
やや小輪になったけど
+17
-0
-
729. 匿名 2018/12/05(水) 00:05:44
子供の学校を選択するにも、これからは場所を気を付けなきゃね。津波、土砂崩れ。+39
-4
-
730. 匿名 2018/12/05(水) 00:06:47
>>714
9キロくらいだった記憶。
普通は水から詰めて、最後に食べ物やタオルを入れる手順になりがちだけど、全く同じ内容のものでもこの詰め方をすると背負った時の感覚は断然こっちの方が軽く感じるんだそうです。
重たい水を上の方に、そして背中に近い場所に詰めるのがポイントとか言ってたのは覚えてる。+99
-2
-
731. 匿名 2018/12/05(水) 00:06:48
音鳴らない雷なら今日の帰りにずっとピカピカしてた。 大阪+73
-2
-
732. 匿名 2018/12/05(水) 00:07:20
北海道住みです。大きな地震があって、余震永遠に続くんじゃないかってあんなに怯えていたのにいつからかパタッと無くなり以前の生活に戻っています。もう終息したのかな…。備蓄もまたサボり気味。気を抜いてはダメですね。+102
-0
-
733. 匿名 2018/12/05(水) 00:08:55
みんな凄いな
予知夢を見たり感覚が鋭いというか敏感な人がいっぱいいる
私は鈍くて情緒に欠けるので「雲?花?今日どんな感じだったっけ」ってなる
霊感無いし予知や予言の能力は無いので、三脈の法くらいしか出来ない
首の左右の頸動脈と右手首の動脈は通常は一致しているのですが、危機が迫っていると乱れるといいます
朝、やってみて一致していれば今日は大丈夫、という気持ちで過ごしています
明日乱れていたらどうしよう…+80
-3
-
734. 匿名 2018/12/05(水) 00:10:13
夏があれだけ暑けりゃ冬もこれくらいなもんだろ程度に思ってたから頭の中お花畑…
でも地震があるからあったかいんじゃなくてあったかいから起き易いってのはあるのかな〜あーやだやだ+65
-3
-
735. 匿名 2018/12/05(水) 00:11:01
備蓄の事ばかり考えてたけど、自分の地域が地震後どこが安全かとか海抜や標高なんて調べた事なかった。これを機に調べてみようかな。+39
-0
-
736. 匿名 2018/12/05(水) 00:11:48
>>360
12月7日は新月だから7日って言われてるんだろうね。+84
-0
-
737. 匿名 2018/12/05(水) 00:11:52
>>19
息子が今朝地震の夢を見たと言ってました
予知夢なのかも…+13
-6
-
738. 匿名 2018/12/05(水) 00:12:37
絶対に大丈夫!+189
-7
-
739. 匿名 2018/12/05(水) 00:13:13
今日はとても暖かかったので品川の川沿いを通りながら帰宅してましたが、ずっと鯉ぐらいのサイズの魚が川面でビチビチ跳ねていました。
何なんだろう?
+67
-3
-
740. 匿名 2018/12/05(水) 00:14:21
たんすの固定、左が効果弱く右が強いみたいです。
横揺れなのか直下なのかで変わると思うし、どの程度まで耐えられるのか分かりませんが…
参考までに!+41
-2
-
741. 匿名 2018/12/05(水) 00:15:09
怖くてリアルで涙目になった
地震なんて逃げられへんやん
今日音のない雷めちゃくちゃに落ちたし気のせいか鳥の鳴き声はいつもより大きかった
関係ないことを祈ります!+69
-1
-
742. 匿名 2018/12/05(水) 00:15:35
海と川が近いから津波になったら近くの神社に逃げるつもり。高いところにある。+34
-1
-
743. 匿名 2018/12/05(水) 00:15:36
7日と9日、どっちも仕事休みだ。その日は家にいて何かの時に備えとくわ。+52
-3
-
744. 匿名 2018/12/05(水) 00:16:20
>>654
大阪北部地震の朝、家の時計は止まってた。そして10分後に発生。電池切れでなければ警戒した方がいいかも。+33
-1
-
745. 匿名 2018/12/05(水) 00:17:31
今日トイレが下水のくさい匂い?がした!初めて!新築でまだ半年くらいなんだけど、関係ないかなぁ。+76
-5
-
746. 匿名 2018/12/05(水) 00:22:02
>>745
夕方マンションのエレベーターに乗ったらなんかカビ臭くて、一階に着いたら異常に寒くてカビ臭いというか下水に近い臭いがした。
中古を買って6年住んでるけど、こんなこと初めて。不気味…+52
-3
-
747. 匿名 2018/12/05(水) 00:22:14
>>119
これ系トピ定期的に立ってるけど+15
-0
-
748. 匿名 2018/12/05(水) 00:22:27
なんか周りの人みんな災害の話ししてるからタイムリー。
怖い。+18
-1
-
749. 匿名 2018/12/05(水) 00:22:31
キッズケータイ地震時意味ないから日曜日に来て欲しい!来るなら子供といるときにしてーそれか学校にいる時間
北部地震の時、学校にもいないわ電話も繋がらないわで通学路走り回って子供探した…怖くて歩けなかったのを近所の方が保護してくれていたんだけど死ぬほど心配だった。もうあんな思いはしたくない+137
-3
-
750. 匿名 2018/12/05(水) 00:23:17
東京オリンピックどころじゃなくなるよ、本当に来たら
+43
-0
-
751. 匿名 2018/12/05(水) 00:23:48
東京大田区から。
ここ数日、音がしませんか?
お天気が悪いわけでもないのに、風が強いわけでもないのに夕方から夜にかけて、台風の時みたいなゴオオオオォォォ…と地鳴りのような音がどこか遠くから聞こえます。
今も聞こえてる。
うちの犬も空を見上げて反応してるのですが、同じように感じている人はいますか?
+80
-11
-
752. 匿名 2018/12/05(水) 00:23:55
3・11の時も、古舘伊知郎が、前日は気持ち悪いほどの暖かい夜で...って言ってました。
季節外れの暖かい夜は、いつも思い出します。
何も起こりませんように+178
-2
-
753. 匿名 2018/12/05(水) 00:24:08
>>746
745です!どちらの方ですか?
こちらは愛知です!+12
-1
-
754. 匿名 2018/12/05(水) 00:25:35
訓練のアラームの音で発作が起きて倒れた。 避難なんて無理〜〜。もがく事さえ出来ないよ〜。しゃーないなぁ!!!+38
-1
-
755. 匿名 2018/12/05(水) 00:25:44
>>203
なんかさ、蜂を見かけなくなったら地球の最後って聞いたことあるから、なんだか怖い+60
-1
-
756. 匿名 2018/12/05(水) 00:25:48
北海道清田区に住んでますが
地震起きる数時間前
寝れずにいてカーテンの隙間から
ピカピカピカピカなんなの?って
外みたら音のならない雷が
ずっと光ってた
えっ音はどこ?って普通に変だなと
思ってた。
もちろん地震なんて頭の片隅にもなかった
台風の影響?なに?ぐらいだった
そして洗濯機が臭い臭いと思って
洗濯機洗うやつとかやっても臭い。
お風呂場の排水溝?も臭くて
洗面所全部が臭かった
なんとも言えない、くさ!って。
下水の臭い。
それで地震。
人生で初めてこんな大きな地震。
震えた+137
-3
-
757. 匿名 2018/12/05(水) 00:25:49
暑い。扇風機回してる+33
-3
-
758. 匿名 2018/12/05(水) 00:26:09
めだか8匹飼ってるんたけど、大阪、北海道の地震前は水槽の中で一列に並んでた。
地震の予兆であるらしい。
そして昨日もめだか一列に並んでた。
気になるなぁ
+173
-2
-
759. 匿名 2018/12/05(水) 00:26:16
電波時計では無いんだけど、今日置き時計と掛け時計の2つが止まっててドキッとした😭
トイレの水も一回だけだけど半分くらいになってたし💦
ただの電池切れとトイレが詰まりかけてただけだろうけど、偶然重なるのほんとやめてほしい😖+77
-1
-
760. 匿名 2018/12/05(水) 00:26:22
7日と9日ってどこで地震があるの?
前震・本震って言っているけど別々の場所で地震があったりしないよね
同時期に二ヶ所も被害があったらたまらない+92
-2
-
761. 匿名 2018/12/05(水) 00:26:36
大災害前の動物の異常行動は世界中で確認されている。
人間もこの社会で生きている中め第六感が弱まってるとは言え動物なんだから、何か感じたとしても不思議じゃないよ。
自分の直感を信じましょう。
何も無かったらなかったで、良いのだから。
+113
-3
-
762. 匿名 2018/12/05(水) 00:29:04
>>677
でも北海道地震の前にガルちゃんバグみたいのあったから完全にズレてる訳でもないかもよ
1位2位のトピがまったく同じだったやつ記憶にない?
+50
-2
-
763. 匿名 2018/12/05(水) 00:29:53
>>369
これ?
南海トラフ巨大地震 この臭いがしたら逃げろ!3.11体験者ドキュメンタリー 「音声動画」【あんなこと,こんなこと なう★】 - YouTubeyoutu.be南海トラフ巨大地震 この臭いがしたら逃げろ!3.11体験者ドキュメンタリー「音声動画」【あんなこと,こんなこと なう★】 ★よろしければチャンネル登録お願い致しますm(..)m。 【登録はコチラ】⇒ http://urx.cloud/JdPk 【おススメ動画・関連動画】 ・南海トラフ巨大地...
+19
-2
-
764. 匿名 2018/12/05(水) 00:29:55
》651さん
うちのワンコも様子がおかしいですね。いつもは寒くて小屋に引きこもっているのが、最近は小屋の周りをグルグル歩き回り落ち着きません。キョロキョロしたり遠くの方を見てヒィーヒィー鳴いてます。+27
-4
-
765. 匿名 2018/12/05(水) 00:30:22
大阪万博大丈夫なの?埋め立て地が1番ヤバイでしょ。
どんなに補強しても無理でしょ+134
-1
-
766. 匿名 2018/12/05(水) 00:31:08
>>695
私も今朝仕事行くために外に出た時なんか外臭い!焦げ臭いという感じ。洗濯物に臭い絶対つく!って思った。
工場地帯が近いから風向きかなと思ったり、けどいつもならこんな臭い!って思わないのになーと思ったり。
ちなみに豊橋よりの田原です。+59
-3
-
767. 匿名 2018/12/05(水) 00:32:44
娘の小学校、ボロボロでかなり古いです。
市役所等を立て替えする前に子供達の命を優先して欲しいです。+161
-5
-
768. 匿名 2018/12/05(水) 00:32:47
>>305
トピズレすみません。私は最近、皇室への過剰な発言をする人も多くいて恐ろしく感じています。
+89
-6
-
769. 匿名 2018/12/05(水) 00:33:56
インスタのストーリーにうろこ雲は地震の予兆って書いてて馬鹿か!と思った。
+38
-3
-
770. 匿名 2018/12/05(水) 00:34:37
>>646
有難う。凄く敏感なんですね。
自分と同じ人が居て安心した。
熊本震災に被災して以来、
地震が来る前は大きな悪意みたいなものを
感じるようになって、怖いって思ったら
1週間以内に九州及び中国、四国地方、関西辺りで大き目の地震がある。
自分の住んでるエリア近くしか分からないから予知ではないけど。
+42
-3
-
771. 匿名 2018/12/05(水) 00:35:08
>>766
うちもだ…
昨日の夜家の中と車の中が臭かった。
なんの匂いかはわからない。
今日は臭くなかった。
なんの匂いだったんだろう…+58
-3
-
772. 匿名 2018/12/05(水) 00:37:02
>>752
それ本当かな?2011年3月10日の温度、検索してみたけどそんなに温度高くないよ。2013年3月10日が異常に高かった。+66
-1
-
773. 匿名 2018/12/05(水) 00:37:13
>>753
大阪北部です。雨ほとんど降ってないのに…気持ち悪い…とやけに思いました💦+20
-1
-
774. 匿名 2018/12/05(水) 00:38:03
今日有り得ない場所で狸二匹見たよ。
山とか近くにない市内の民家の軒先で
見間違いかと思ったけど、確かに狸だった。+35
-3
-
775. 匿名 2018/12/05(水) 00:38:27
未来人って嘘だよね?
本当なら3日後に前震、5日後に本震なんだけど。
そんなのオカルトだよね。+57
-1
-
776. 匿名 2018/12/05(水) 00:39:52
地域書いてない人書いて欲しい。
どこの事言ってるのかわからない+145
-3
-
777. 匿名 2018/12/05(水) 00:40:53
>>766
関係ないかも知れないけど、今日の夕方6時台に愛知と静岡の辺りの地中モニタがしばらく真っ赤になってました。
モニタが赤だからといってそこが揺れるとは限りません。
怖がらせるつもりはないので書くか迷いました。
何もないことを祈っています。+102
-1
-
778. 匿名 2018/12/05(水) 00:43:36
昔の話なのですが、震度5の地震が来る前日の夜に、飼っている犬が靴箱の下の隙間にずっと隠れて怯えた表情をしていました。靴箱の下になんて入ったことなかったので、犬の心配をしていました。次の日に地震が来ました。+62
-2
-
779. 匿名 2018/12/05(水) 00:44:17
>>769
科学的根拠ないんだよね。でも、鱗雲見た後に何度か地震があったよ。偶然だと思うけど。ちなみに今日も鱗雲見た。+24
-2
-
780. 匿名 2018/12/05(水) 00:44:23
他の地震トピで鳥の話を書いた事があります。
311の当日ですが、私は神奈川県、友人は福島県に住んでいます。
ですが、311当日に同じような光景を見ました。
数種類の鳥が芝生や屋根の上で、一緒にまとまっているのを。
まとめて短めにかきましたが、311のように巨大な地震なら
鳥がおかしくなると思っています。
誰でも解ると思うので、鳥は毎日観察した方がいいかも。
何か変だな?と思ったら分かりやすくコメントをしたいと思います。+92
-1
-
781. 匿名 2018/12/05(水) 00:45:21
うちも最近、犬の散歩でたぬきに遭遇した
私も犬もビックリ
絶対信じてもらえないと思ってスマホで
写真も撮ったよ
東京です
+81
-5
-
782. 匿名 2018/12/05(水) 00:52:01
>>766
私も今日の夕方に異様な焦げ臭い匂いがして、各部屋に漏電して何かが燃えてないか確認したくらい変な匂いがしましたよ
普段は嗅がない焦げ臭い匂い
こちらは大阪です+53
-2
-
783. 匿名 2018/12/05(水) 00:52:01
空が光ってるっていうツイートが結構ある+60
-1
-
784. 匿名 2018/12/05(水) 00:54:34
>>780
そう言えば鳥の鳴き声しないよー 怖いー
いつもカラスの鳴き声するのに+27
-1
-
785. 匿名 2018/12/05(水) 00:54:48
>>759
うちもだよ。今まで5年変えてなかったのに今日今見たら止まってる。+22
-4
-
786. 匿名 2018/12/05(水) 00:54:53
小学生の頃地元で震度6を経験
就職で上京 東日本大地震を経験
今度は首都直下型が来ると言われ
怖くて家族で旦那の地元熊本に引っ越して、半年後熊本地震で被災
地震と縁があるみたいで嫌です(^◇^;)
毎回大変なのはやっぱり食料ですね
光の速さでスーパーなら食料品消えます
ガソリンもすぐ渋滞
今から頑張って備えます!
体感など感じるタイプではないので、皆さまのコメント参考になります。ありがとうございます。
ちなみに熊本から引っ越す予定はないです。笑
+110
-2
-
787. 匿名 2018/12/05(水) 00:57:16
どんどん怖くなってきた。
あーみんトピでも立たないかな。
この恐怖をどこかで相殺したい。+52
-2
-
788. 匿名 2018/12/05(水) 00:57:59
さっき換気扇止めたら生臭い匂いが部屋に充満しました。
マンションの階段も、雨が降る前から湿っていておかしかったけど
気温が上がったり、海近いからかな?不気味+49
-1
-
789. 匿名 2018/12/05(水) 00:59:11
311の時東京は、お天気なのに雨が降ったり変な天気だったってお隣の奥さんが言ってた気がする
私は家の中で映画見ながらカッパえびせん食べてたからわからなかった+68
-2
-
790. 匿名 2018/12/05(水) 01:01:47
>>451
ちょうど嵐は東京ドームでコンサート+40
-1
-
791. 匿名 2018/12/05(水) 01:05:19
光ってるのは雷だし、なんか匂うのは湿度が高いから。
なんでも地震に結びつけちゃだめだよー。+90
-8
-
792. 匿名 2018/12/05(水) 01:06:06
4日22時49分、長野県中部でM2.7
4日15時06分、房総半島南方沖でM4.6
4日07時07分、紀伊水道でM3.0
4日04時15分、岩手県沖でM4.3
4日03時53分、茨城県南部でM3.5
+43
-3
-
793. 匿名 2018/12/05(水) 01:08:39
今お風呂あがってこのトピ見てるんだけど、風が強くなってきて不気味だしビクビクしてる(T_T)
お昼過ぎ頃は暖かくて外が白いモヤ?みたいになってたのに今は強風…。
何だか本当に地震がおきそうで嫌だ…。
明日愛猫の砂とか買ってこようかな(*_*)+50
-2
-
794. 匿名 2018/12/05(水) 01:11:19
こちら大阪。
今日雨が降ったのもあるかもしれないけど、外は異様に下水くさかったよー!!
梅雨の時期でもこんな臭いしたことない、
何か、おしっこくさかった!おかしいと思った!+50
-2
-
795. 匿名 2018/12/05(水) 01:11:27
>>752
「季節外れの暖かい夜は、いつも思い出します」と言う事は、そんな夜は何度もあったけど、翌日には何もなかったって事だよね…?+70
-0
-
796. 匿名 2018/12/05(水) 01:11:57
北海道出身、北海道在住の人間だけど
この前起こった胆振地震が起こる8時間ぐらい前、お出かけの帰宅途中国道走行してたら6〜7匹ぐらいの野良猫が外でちょっとソワソワしながら歩いてて、普通じゃ見ない光景だなあって思いながらも車走らせてたら、天気悪くもないのに向こうで雷光ってゴロゴロ言ってるし、まあこういう時もあるかあって思いながら家帰ってご飯食べてお風呂入って友達と通話してたら夜中の2時か3時頃に急に地震起こってほんとに吃驚した。
後々調べたら、やっぱり動物とか雷とか色々関係有るって書いてあったなあ…
地震雲はごめんけど、信じてない()+36
-4
-
797. 匿名 2018/12/05(水) 01:14:00
>>792
並べるといよいよか?と思うけど、知らないだけで普段からそのくらいの地震はあるよ。
気象庁のなにかで1日平均5件程度の地震が日本ではあるって見たことある。
風が吹いたとびびり、止んだとびびり、気温が高いとビビりじゃどうしようもない。
12月に20度超えで確かに異常ではあるけどそんな年もあるよ昔から。
夏を思い出してみたら、夏だって暑かったしさ。+58
-0
-
798. 匿名 2018/12/05(水) 01:15:01
いや〜〜こわいよ
なんの備えもないから不安になってきたよ+10
-2
-
799. 匿名 2018/12/05(水) 01:17:21
今日の富士山の雲が凄かったので+131
-2
-
800. 匿名 2018/12/05(水) 01:18:55
この間の夕方
人間の肋骨みたいな形で
同じような間隔で
浮かぶ雲を見ました。
異様だけど不思議で
15分くらい見入っちゃって
なかなか崩れていかなかった。+26
-3
-
801. 匿名 2018/12/05(水) 01:19:20
>>799
お〜、これは凄い。+81
-2
-
802. 匿名 2018/12/05(水) 01:20:18
地震とは関係ないけど、去年の今頃は北朝鮮の核ミサイルでもう年は越せないんじゃないか?と皆んな悩んでたよね。
不安がひとつ減ると変わって何か不安が出てくるのが人間。
南海地震も多分いつかは起こるんだろうけど、それは昔から何回か繰り返してるけど日本は無くなりはしてない。
色んな想定がされてるけどあれは最悪の想定だからそんなに不安がる事も無いんじゃないかな。
+221
-2
-
803. 匿名 2018/12/05(水) 01:20:29
>>555
土佐清水何度か行ったことあるけど空気が綺麗で良い所だよね
鰹のたたきが凄く美味しい+27
-5
-
804. 匿名 2018/12/05(水) 01:23:02
どんな地震でも強震モニタ見るといいかも。
大きさが解って安心するよ。
311位の大きさなら、見る暇はないですが。+75
-1
-
805. 匿名 2018/12/05(水) 01:24:11
なんかね、南海トラフは夜に来る予感しかしないんだ。
勝手に思ってるだけだけどね、同じ人いるかな?+42
-12
-
806. 匿名 2018/12/05(水) 01:24:59
大きな地震が来るかわからないけど、たまにこういうトピ立ったり、予言する人とかいると、備蓄しておかなくちゃ、とか現金手元に置いておかなくちゃ、とか備えることができるのでありがたい
。+176
-2
-
807. 匿名 2018/12/05(水) 01:25:01
>>793です。
ちなみに宮城県住みです(・・;)
あ、非常食には甘い物と水は勿論、ポカリやアクエリアス系を用意しておくと良いと思います。
前も地震トピに書きましたが東日本大震災のときに近くの業務用スーパーの店員さん達が「もう良い。タダで好きなだけ持っててくれ」って事で中を開放してくれてました。
店内は真っ暗で床はヘドロだらけ。
みんな必死で食料など確保してました。
そんな中、私は和菓子とポカリをダンボールに入れて避難所まで持って帰りました。
重くて手がちぎれそうだったけど、とにかくポカリが飲みたくて仕方がなかったから不思議です…。
長々書いてしまいすみません(+_+)+151
-1
-
808. 匿名 2018/12/05(水) 01:26:07
>>806
だよね、再確認出来てありがたいよね。
今日起きたら防災バッグ確認しよう。+76
-1
-
809. 匿名 2018/12/05(水) 01:28:16
>>92
東京だけど、ツツジは冬でも咲いてる時あるから大丈夫よ~+45
-0
-
810. 匿名 2018/12/05(水) 01:28:23
怖いよー…色々備えてるけど外にいたら帰れる自信ない…。怖すぎる。せめて家にいるときにと願ってる。
みんなも大切な人と喧嘩とかしないようにね。
今日この瞬間が最後かもしれないと思ったら笑顔で別れたい。+109
-2
-
811. 匿名 2018/12/05(水) 01:30:41
3.11の時、普段は行かないのに用事があってたまたま渋谷にいたんだけど、地震が起きる1時間くらい前に1箇所だけ楕円形の黒い雲が出てきて雪がチラついた。
変な天気だな〜と思った記憶がある。
その後震度5強の地震が来て電車が止まって帰れなくなってしまって大変だった。
ここ見てたら怖くなった。
そういう時に限って普段行かない所にいたりするから、出かける時はスマホのポータブル充電器とか水とか持ち歩こうかな。+112
-3
-
812. 匿名 2018/12/05(水) 01:32:54
大阪市内
夕方大雨が凄くて空も光ってたから雷かと思ったけど全く雷の音は聞こえなかった。
怖いなぁ・・・やだなぁ。+16
-5
-
813. 匿名 2018/12/05(水) 01:33:21
コモンセンスのこと書いてる人の口調が、
都市伝説の関の口調で再現されて笑える+47
-1
-
814. 匿名 2018/12/05(水) 01:33:23
過去トピが今年の北海道の地震の一週間くらい前に立ってたんだけど、北海道地震が近いなんてほとんど言われてないんだよね。もうすぐ南海トラフが来そう、首都直下が来そう、ってここと同じ事言ってる。+91
-1
-
815. 匿名 2018/12/05(水) 01:33:56
もういやだー
ビクビクしながら寝たくない
NHKの緊急地震速報の音聞こえる位の音量でタイマーかけて毎日寝てる位のビビりなんだけど
今日ビスケット食べちゃったし
家族に障害者居るから避難は出来ないねって毎回家族と話してる+68
-2
-
816. 匿名 2018/12/05(水) 01:34:21
>>802
読んで思い出したけど、日本人って不安になりやすい遺伝子?を持ってる人が多いらしい。災害多いから不安になるのは当たり前だけど、アフリカとか南米とかに住んでる人たちは治安悪かったり病気でたくさん亡くなったりするのに、楽観的なんだって。+154
-2
-
817. 匿名 2018/12/05(水) 01:35:08
なかなか信じてもらえないと思うのですが、大きな地震がある前に歯がズキズキ、頭痛がします。今年の7月上旬に歯が痛くて虫歯だろうと思い歯医者に行きましたが、原因不明と言われました。すると、その4日後ぐらいに千葉県で大きな地震がありました。今回も2日前ぐらいから同じようにズキズキと痛むので心配してます。何もなければいいのですが…。+68
-9
-
818. 匿名 2018/12/05(水) 01:36:51
耳鳴りがずっとしてます
電波もすこぶる悪いです+30
-3
-
819. 匿名 2018/12/05(水) 01:38:04
>>812
雷ですよ。
こちら京都ですが夕方ゴロゴロいってましたよ。
雷から20㎞ほど離れちゃうと音はせずに光だけ見えるそうです。+79
-1
-
820. 匿名 2018/12/05(水) 01:38:47
死ななければ何とかなる!
いつかは来るのだから、備えだけはしっかりして
毎日を穏やかに過ごそう。+103
-0
-
821. 匿名 2018/12/05(水) 01:39:12
震度7が2度来た熊本県民だけど予兆(予感)的なものは私個人では
申し訳ないけど何も感じる事が出来なかった
地震後、余震も震度6だけで7回と、その後4000回を超える余震が続いたのに
何も予感出来ないって何か逆に「私、鈍すぎだろ(笑)」って思ったよ
(自宅は半壊で解体になったけど)
きっと前兆を感じ取れる敏感な人も確実にいると思う
でも私みたいに何も感じ取れない人も多いと思うんだけどな
ほんと、その時は突然やって来る。皆どうか命だけは絶対助かって欲しい
+175
-1
-
822. 匿名 2018/12/05(水) 01:39:39
>>817
信じるか信じないかはその人次第として、
神経痛とかでなければいいね。お大事に!
虫歯で歯が痛い者より+62
-1
-
823. 匿名 2018/12/05(水) 01:39:53
先週?先々週くらい?に二度地震の夢を見たよ
ちなみに北海道在住です
ここ見たら7日か9日に来るかもって言われてるけど、またあんな大きな地震来たら嫌だから
あえて書き込んでおく+69
-3
-
824. 匿名 2018/12/05(水) 01:41:17
>>817
歯に異常がないなら心臓に気をつけて下さいね。
心筋梗塞などは痛みが心臓じゃなく歯や肩に感じる人が多いそうですよ。
地震がくる確率よりそっちの確率の方が高そうです。+149
-0
-
825. 匿名 2018/12/05(水) 01:42:08
怖くて眠れない😖💦+19
-1
-
826. 匿名 2018/12/05(水) 01:42:47
>>819
うん、京都は雷の音がしっかり鳴ってたよー!+27
-0
-
827. 匿名 2018/12/05(水) 01:44:52
高知住みです。
半年ほど前から 月一ペースで地震や津波の夢を見るようになり 不眠で心療内科に通うようになりました。
私みたいに地震の不安で身体に異変が起きてる人って実際に増えてきてるのかなと
最近 よく考えます。+38
-7
-
828. 匿名 2018/12/05(水) 01:45:15
北海道も千島海溝の巨大地震が切迫してるみたいだし、本当に国内に安全な場所なんてないね。+60
-1
-
829. 匿名 2018/12/05(水) 01:45:23
>>826
>>819
判っちゃえばなーんだって思うから安心しましたー。+8
-0
-
830. 匿名 2018/12/05(水) 01:49:44
東日本大震災を調べてみた。
お亡くなりになった方はほとんどが(全体の90%)津波の被害と書いてある。
どんな大きさの地震が来るか予想できないけど、万が一、津波が
来た場合に逃げる場所を想定、知っておくだけでもかなり安全だと思う。
食事時や冬季は火の扱いが怖いけど。
とっさの出来事には備えとシュミレーションが肝心だと思う。
あとは、いつかは来るのだから毎日穏やかに明るく過ごしたい。+73
-5
-
831. 匿名 2018/12/05(水) 01:50:01
神奈川です。数日前からベランダに置いてあるハイビスカスが二輪も咲いててビックリ。12月に咲くなんて…こんなこと初めてだよ。昨日は蜂が家に入ってきちゃうし。今年はたまたま暖かいからだと思いたいです。+85
-2
-
832. 匿名 2018/12/05(水) 01:50:49
ここ数日で3回も大地震の夢見て怖いんだよね。
+31
-2
-
833. 匿名 2018/12/05(水) 01:55:56
12日とか予想されてないのかな?+16
-2
-
834. 匿名 2018/12/05(水) 01:59:13
でも日本は災害に遭うなら一番安全な国だよ。建物の強度や技術と対策の普及率は世界最高レベル、逆に災害時のパニックや暴動など治安の悪化の度合いはとても小さい。+72
-5
-
835. 匿名 2018/12/05(水) 02:01:53
地震の夢は今年2回くらい見たけど東日本大震災の時とか一切見たことないから夢はただの夢だと思いたい!あ、でも1回予知夢は見たことあるわ地震のじゃなく友達の妊娠の、、+14
-6
-
836. 匿名 2018/12/05(水) 02:04:13
関係ないけど昨日霧凄かった
あんなに濃いの初めて+2
-5
-
837. 匿名 2018/12/05(水) 02:04:58
確かに通信制限かかったのかと思うくらい電波悪かったし、普段おとなしいうさぎが今スタンピング(足を鳴らす威嚇)ずっとしてて怖い、、考えすぎだとは思うけど+68
-4
-
838. 匿名 2018/12/05(水) 02:07:38
ここで地震の夢見たって人はさ、このトピ見てるくらいだから普段から地震の不安を持ってる人でしょ?
そんな人が地震の夢見ても予知夢でもなんでもないよ。
地震の事調べたり、ネットの記事みたりしてる間に寝てる間も夢に見ちゃってるだけ。+135
-3
-
839. 匿名 2018/12/05(水) 02:08:33
>>837
鈍感なだけかもしれないけどうちのうさぎはスヤスヤ寝てるw+27
-1
-
840. 匿名 2018/12/05(水) 02:10:36
地震くるのは嫌だけど来るなら夜中がいい。
電車とか新幹線とか車とか乗ってる時に来たら嫌だ!!!!
+49
-2
-
841. 匿名 2018/12/05(水) 02:10:47
ちゃんと備えしようって思った。
明日、何がどこにあるかだけでもだいたい把握できるように家の中を掃除しておこう。
地震きたらぐちゃぐちゃになっちゃうかもしれないけど、何か災害時に使えるものも出てくるかもしれないし、身の回りのことちゃんとしよう。+45
-1
-
842. 匿名 2018/12/05(水) 02:11:45
喜界島カルデラ噴火が気になる+33
-1
-
843. 匿名 2018/12/05(水) 02:12:34
宮城揺れたね+9
-1
-
844. 匿名 2018/12/05(水) 02:13:01
>>839
それを聞いてほっとした!可愛い+38
-0
-
845. 匿名 2018/12/05(水) 02:14:19
トピずれですが、家の住む地区では過去に震度5強がきた。瓦も落ちたりかなりの揺れだった。
同じ班の一人暮らしのおじさんは毎日仕事の後に一人で晩酌してるらしくて朝起きたらタンスとか色々倒れててビックリした!と言っていた。
あの揺れで起きないおじさん恐るべし。+88
-2
-
846. 匿名 2018/12/05(水) 02:15:07
北海道胆振の地震の前にも前兆トピ立ってたよね
そのあとからずっと地震系のトピ張り付いてるけど、新しいトピの申請しても全然通らないって言われてて(手を変え品を変えで移動してたけど)、今このタイミングで前兆トピ立ったからそわそわしてる+77
-5
-
847. 匿名 2018/12/05(水) 02:15:11
宮城ですが、揺れました。
ドキッとしちゃったよ…。+28
-2
-
848. 匿名 2018/12/05(水) 02:15:29
12月8日〜13日怪しい気がする。
過去の南海トラフは全て7月〜12月だったのと、黒潮の直進期に発生しているから。
現在進行中のそれが終了すれば、それこそ条件がほぼ揃うという感じです。
平成ラストの12月です!
和歌山、紀伊は、もともと沈黙の場所ですが、ちらほら来てると怪しいです。
また12月中に小さいのが2、3回きた場合は震度5以上か、または震度4が数回か、、、
あとは、海外にM6以上もきそうですね。
しかし、南海トラフは順番的にも、関東の方が先かと感じます。+40
-4
-
849. 匿名 2018/12/05(水) 02:16:47
関連トピのパート5の最後のページに6から9って予言してる人がいる
何回も書いてる
+64
-3
-
850. 匿名 2018/12/05(水) 02:19:42
>>4
ヤバイです!
昼頃それ見ました+7
-1
-
851. 匿名 2018/12/05(水) 02:21:29
>>834
耐震設計や意識、地震に備えた設備等はは世界一かもしれない
緊急地震速報に至っては例え数秒前だろうか揺れる前に知らせが来るって
海外の人からすると凄い技術で驚くらしい
でも日本の最大の弱点が海に囲まれてる事とプレートが日本列島に集中してる事
津波の脅威から逃れられないしプレートが集中する事で地震が集中する事
赤い点が地震多発地帯。もう赤すぎて日本列島が見えない+123
-3
-
852. 匿名 2018/12/05(水) 02:21:41
>>583
なんで13は消されたんだろ
そんなまずいこと書いてたの?+67
-4
-
853. 匿名 2018/12/05(水) 02:21:58
明日、粉ミルクとピュアウォーターを余分に買ってこよう。子供はなんとかなるけど赤ちゃんだけはミルクしか飲めないもんね・・・+90
-6
-
854. 匿名 2018/12/05(水) 02:23:23
ケルビン・ヘルムホルツ不安定性の雲
+58
-5
-
855. 匿名 2018/12/05(水) 02:23:39
>>842
喜界島カルデラは絶対起こしちゃダメな子
日本確実に無くなる+81
-4
-
856. 匿名 2018/12/05(水) 02:24:54
水道民営化法案と関係あるの?+13
-1
-
857. 匿名 2018/12/05(水) 02:24:56
>>153
人工地震は専門家がみたら
すぐ分かるらしいよ。
人工はS波が不明瞭らしいね。
これも興味深いけどね。
外国人窃盗団が 盗んだ器が、衝撃な悲劇をもたらした - YouTubeyoutu.be外国人窃盗団が 盗んだ器が、衝撃な悲劇をもたらした Faceboook ページはこちらから▼▼▼ https://www.facebook.com/omowazunamida/ 引用:呪いの器
+40
-1
-
858. 匿名 2018/12/05(水) 02:27:44
>>840
でも大きな地震が夜来て万が一、津波が来たら
停電で真っ暗闇の中、逃げ遅れる可能性が大きくなる
場所にもよるけどね+80
-1
-
859. 匿名 2018/12/05(水) 02:28:24
>>520
本当だ、大阪地震の1週間前のニュース「120年に1度」珍しい竹の花が開花 大阪・梅田 - 産経ニュースwww.sankei.com「120年に1度咲く」といわれる竹の花が、大阪市北区の「うめきたUMEDAIガーデン」で開花し、来場者の目を引きつけている=写真。花を咲かせているのは、高さ約2…
+123
-2
-
860. 匿名 2018/12/05(水) 02:28:51
今日近所でひまわりを見かけて目ん玉飛び出しました!
春の花が暖かさで開くならわかるけれど、ひまわり?え?と思っていたところだったので、かなり怖いです。+143
-3
-
861. 匿名 2018/12/05(水) 02:31:56
>>853
赤ちゃん用の液体ミルクも販売されるみたいだね
災害時には便利だと思う
+100
-3
-
862. 匿名 2018/12/05(水) 02:32:25
うちの犬、長野の牧場で牛小屋に住み着いた半分野犬みたいな野良を処分するっていうから引き取った超野生児なんだけどさ
東北地震の時は全然予知とかしなかったよ、揺れの前にそわそわしだしはしたけどせいぜい2、30秒前くらいじゃないかなぁ…、完全にキュンクン鳴いて暴れたのは寸前の余震を私でも感じれる時だった
まぁ私には地震がそこで終わるかデカイのがくるかわからなかったのだから流石野生ではあるけど、直前ならともかくいくら野生動物でも何日も何週間も前に予知ってのは無いと思うなぁ…+59
-3
-
863. 匿名 2018/12/05(水) 02:33:57
>>444
綾部とかのことかなぁ+10
-2
-
864. 匿名 2018/12/05(水) 02:38:26
確かこの書き込みだったかな。
何となくスクショしてた。+177
-7
-
865. 匿名 2018/12/05(水) 02:38:27
>>856
民営化すると税金投入できないから災害時は復旧が遅れるって聞いた+84
-0
-
866. 匿名 2018/12/05(水) 02:39:08
北海道地震の時、音のない雷でピカピカ発光してるのを見た人沢山いらっしゃるのですね。実は私も見ていて、雷嫌いなので音ならないのにピカピカしてて変だなーって思ってたんです。そしたらあの大きな地震。何事もないといいですね。+80
-2
-
867. 匿名 2018/12/05(水) 02:42:33
>>4
新潟で大きな地震が起こる2~3日前、北陸自動車道で数キロかな。こんな雲を見て怖かった。+13
-2
-
868. 匿名 2018/12/05(水) 02:44:01
北海道住みです。今地震来て停電になったら死んでしまうよ。
お願い、やめて・・・+119
-2
-
869. 匿名 2018/12/05(水) 02:47:26
熊本に住んでますが、
最近目の奥のこめかみがすごく痛い
頭痛も伴い、眼球を少し動かすと目眩がする
なので、首ごと動かしてる
眼精疲労かな?と思うけど、今まで感じたことのない痛みと
目がピクピクピクとなり、止まらない
明日眼科にいく予定だけど、これも地震の予兆かな…
もうあんな思いは嫌だ+56
-15
-
870. 匿名 2018/12/05(水) 02:48:34
徳島~和歌山~愛知~静岡
このラインで震源が深めの地震が増えている。東南海沖地震のステップとして一歩進んだ様な気がする。少なくとも、家や職場、よく立ち寄る先では、地震が起きたときにどう動くか。想像して何が足りないか。どう動けば良いか。たまには考えておきたいものだ。+66
-1
-
871. 匿名 2018/12/05(水) 02:51:25
雷ピカピカは阪神の時に見た人が多数いるし、現象として科学的。
雲は、高い空ではなく、低い位置に現れて風などの動きに作用されず、動かない物が地震雲の可能性があるらしい。+66
-3
-
872. 匿名 2018/12/05(水) 03:06:48
ニュージーランドでクジラ大量死した三週間後に3.11起きてるんだ。11月24日らへんにまたクジラ死んでるから怖いね。+107
-3
-
873. 匿名 2018/12/05(水) 03:21:35
気になって過去日本で起きた地震について調べてみたけど改めて東日本大震災はものすごい地震だったんだなって感じた。まさかそれが自分が生きてるときに起こったなんて。。
過去の南海トラフ地震は最大8mの津波って書いてあって東日本大震災は40mってかいてあった、、、+146
-2
-
874. 匿名 2018/12/05(水) 03:21:49
私も初めて地震の夢1週間前くらいに見た。予知夢じゃない事を祈ってるけど、大阪住みで、自分の所も揺れてるけど、立ててるほどで、テレビで震度7だったか?大きめの地震が違う所であったって見る夢だった。外は明るかったです。+48
-5
-
875. 匿名 2018/12/05(水) 03:28:35
神仏は信じないけどこういうのは何故か信じてしまう。+9
-2
-
876. 匿名 2018/12/05(水) 03:33:45
>>860です。
そういえば、数日前の日曜日に10歳の子供と外を歩いていたら、何かぴーって音しない?きーって言うか、なんか電子音みたいな音!と言われたのを思い出しました!
私には全く聞こえなくて、え?聞こえないよ?と言ったら、ずーっと鳴ってるのに?と不思議そうにしていました。
ひまわりもそうですし、全てここ数日に起きていて本当に怖いです。
皆で何もなかったねと話せますように!+81
-9
-
877. 匿名 2018/12/05(水) 03:34:43
ああほんとこわい+50
-1
-
878. 匿名 2018/12/05(水) 03:35:48
月の引力?ってホントにすごいなと思うのは。
満月の時必ず日本の何処かで(海外もだけど)震度3程度〜の揺れが起こること。
1〜2度くらいは毎日どこでも揺れてはいるんだけど満月時は少し大きいのくるんだよね
最近の暖かさ、ニュージーランドでの鯨100頭以上の座礁、怪しい「ちきゅう号」のやらかしてること
来年の辰年(震災が多い)などなど‥‥
不安要素ばかり!!
うちは猫がいっぱいいるんだけど
どの子も鈍感なのか気配を察しないのであてにならないですわ(TT)+51
-11
-
879. 匿名 2018/12/05(水) 03:39:17
+36
-1
-
880. 匿名 2018/12/05(水) 03:40:58
アラスカでM7.0の地震あったから注意した方が良い。いつも海外で大きい地震あると日本でも起きるから+94
-1
-
881. 匿名 2018/12/05(水) 03:41:16
カミナリピカピカ…なにか関係あるの?
昨日の夜23時頃かな、空が光ってたよ。
カーテン開けてたから気がついた。
愛知だよ…+61
-1
-
882. 匿名 2018/12/05(水) 03:47:00
阪神大震災の前日に今まで見たことないくらい月が真っ赤だったって体験談はネットで読んだことある
+57
-2
-
883. 匿名 2018/12/05(水) 03:54:25
地震の夢と天気が悪くて建物の中まで水浸しになる夢見た
上に逃げようとしてた+11
-2
-
884. 匿名 2018/12/05(水) 03:56:13
猛烈な台風は地震を誘発するって考える専門家もいるよね
地表や海水を吸い上げて地盤が動きやすくなるから
北海道に台風なんてめったにこないのに直後に大きな地震が起きた+37
-0
-
885. 匿名 2018/12/05(水) 03:56:58
何月に来ますよ、って公表して、みんなでせーの!で構えた方が混乱しないのに。地震来なくても責めないよ。+124
-5
-
886. 匿名 2018/12/05(水) 04:00:39
>>878
来年は亥だよ。+87
-2
-
887. 匿名 2018/12/05(水) 04:01:02
>>33
アメリカのハープだっけ
研究は確実にやってるだろうし、実験もやってそう
日本はプレートの上だから立地的には起こしやすいだろうね
中国は天候を操ろうと人工の雲も一応しょぼいけど作り出してたっけ+57
-1
-
888. 匿名 2018/12/05(水) 04:11:29
地震とか台風とか来る前に限って
身体だるくなる気がする
元気な時は備蓄とかも意識してるのに
あまりに身体だるくて備蓄どころか普段の食料も無く夜にお風呂も入れないような時に何か起こる
とりあえずダルくても備えておきます+81
-3
-
889. 匿名 2018/12/05(水) 04:11:30
今日、帰り道で黒猫が突然現れて飛び降りるように目の前を横切った。
一緒にいた人と「黒猫が横切った!不吉な予感(笑)」「家に帰れるかな?」なんて冗談言って笑っていたけど、その後首をすぼめながら私達をジッと見つめニャーって鳴く猫がちょっと不気味に感じた。猫好きだから普段は不気味だなんて思わないんですけどね。
不安なんて言い出したらキリがないですが、とりあえずこのトピ開いたのも何かの縁だと思うので、避難用具だけでも整理してみようと思います。+10
-19
-
890. 匿名 2018/12/05(水) 04:11:53
>>305
秋篠宮が苦情言って費用減らせって言ってるらしいけど、神事はきちんとして頂きたいです。
予言トピの偽りの都になりませんように。
皇太子様、雅子様、愛子様が健やかに暮らせますように。
秋篠宮家がきちんとしてくれますように。+148
-25
-
891. 匿名 2018/12/05(水) 04:15:13
おとといから窓がガタガタ、部屋の隅っこの天井の辺りがミシミシいってて怖いんだけど
いま地震きた?と思ってニュースつけたりするんだけど、発表されてないの
やめてよー+53
-4
-
892. 匿名 2018/12/05(水) 04:21:10
空の発光現象のメカニズム
大地震の前など、力が加わった岩(玄武岩など)に
電荷(物体が帯びている電気の量)の“充電スイッチ”が入り
そこに地震波がぶつかると岩の電荷が解放され
地下から地表に向けて一気に駆け抜け猛スピードで移動し
地表ではじけて空中放電を起こす
これが光の正体と言われてます+32
-1
-
893. 匿名 2018/12/05(水) 04:24:40
>>760
7日にもしきたら、9日は注意して下さい
って書き込みあったような..
地震来ませんように
鎮まりますように
皆さんの日本の平穏を願う心が通じますように+138
-0
-
894. 匿名 2018/12/05(水) 04:42:29
統計的に見て、大きな地震は冬場に集中しているんだって。4~9月は大きな地震はほぼほぼ無く。9月~4月あたり(自然のことなので、勿論、重複する部分がある)に大きいのが来やすいんだとか。地球の表面温度の影響とか海水温とかまで知らないけど、関東大震災9/1、阪神淡路1/17、東日本3/11、日本地震年表ってググると例外は有るにしても、冬場に多いのは間違い無いですよ。+56
-4
-
895. 匿名 2018/12/05(水) 04:43:17
敏感な動物は自分の足で逃げないといけない
行こうと思えば乗り物でどこでも行ける人間は
いつ地震が来るかわからない+25
-0
-
896. 匿名 2018/12/05(水) 04:54:36
大阪だけど、今年大きな地震がありました。
被害はなかったものの、前日の夜にカラスが飛び回っていたり、家の中に虫が大量発生して(蚊のようなものマンション10階)すごく気持ち悪い思いをしました。+42
-2
-
897. 匿名 2018/12/05(水) 05:07:18
>>369
うちも昨日、硫黄の臭いしたのよ!
40年くらい今のとこに住んでるんだけど、初めてだった。
温泉地全く近くない兵庫県。+46
-2
-
898. 匿名 2018/12/05(水) 05:17:35
めまい、吐き気、耳鳴り、頭痛
の方もいたみたいです。
地震は怖い!+40
-2
-
899. 匿名 2018/12/05(水) 05:17:54
>>897
ケムトレイルが撒かれた日は、硫黄っぽい薬品のにおいがしますよ。
+29
-1
-
900. 匿名 2018/12/05(水) 05:54:10
>>894
冬場に地震が起きるのも寒さとの戦いで大変だけど
敢えて利点を言えば、こう言っては何だけど
遺体が大量にあった場合、夏より腐敗しにくく
伝染病等の発生も低くなる事かな
東日本大震災が真夏だったら伝染病等、酷い事になってたかもしれない
熊本地震を経験したけど地震が4月だったから暑くもなく寒くもなく
かなりの多くの人達が地震発生から暫く車中生活、車中泊を
経験したけど、あの時期だったから出来た
地震が真夏だったら昼も夜も最悪だったと思う
4月だった事が唯一の救いだった+90
-2
-
901. 匿名 2018/12/05(水) 05:59:03
>>866
先ほど4時半位に真っ暗な空から窓を突き抜けて、ビーム状の青い光が五本位の線でピカッと何回か光りました。埼玉県南西部の都の県境です。眠れずがるちゃんを見ていてピカッと光ったので、(薄いカーテンのみでした)何事かと、雷でもないし何だろう?と不安になってました。どなたか同じ光見えた方いらっしゃいますか?+13
-16
-
902. 匿名 2018/12/05(水) 06:00:50
ここ集団ヒステリーみたくなってるよ。+176
-19
-
903. 匿名 2018/12/05(水) 06:04:09
昨日嫌な予感した+9
-10
-
904. 匿名 2018/12/05(水) 06:10:50
カラス関係ないと思うなあー
カラスがめっちゃくっちゃ集まって
鳴いていた日があったけど
それは何か月も前のことで、
前後に地震なんてなかった+77
-5
-
905. 匿名 2018/12/05(水) 06:11:36
楽天のスーパーセールでハチミツ買ったんだけど、4時間経っても購入履歴に反映されないし注文メールも来ないから、注文されてないんじゃないかと思って、寝る前にまた同じの買ったんだよ。
で今起きて確認したらそれぞれ反映されてて、結局ハチミツ14kg買う羽目になりそう。
まだ地震は起きてないけど、北海道の地震もスーパーセール中だったし、これって偶然かな?+11
-56
-
906. 匿名 2018/12/05(水) 06:12:56
>>902
901ですが、私はこのトピック知らないで皇室トピ見ていたらいきなりピカッと光ったので色々検索エンジンで調べて戻ってきてはじめてこのトピ見つけたので集団ヒステリーではないです。+60
-14
-
907. 匿名 2018/12/05(水) 06:19:09
硫黄って無臭だよ。
俗に言う硫黄のにおいがするのは硫化水素。
上空から空気より軽い硫化水素を散布して地上でにおわせるのって難しくないかな。
となると、地中からになるわけだけど、
土壌に含まれる天然ガスで腐卵臭のものは見当たらない。
地下水の汚染されている地域では地下水が腐卵臭を放つことはあるけど、
地震後に地下水脈が変わったり、地面に亀裂が入ってにおう、ならわかる。
でも、なんで地震前?
どういうメカニズム?
においに関して謎なので、においのする人、ぜひお住まいの地域の地下水や土壌の状態を調べてみてほしい。
検索するとかかってくると思う。
国や自治体の調査資料だから、PDFとかで膨大だけど、もし、硫化水素やら俗に言う硫黄臭のするものがあったら、
地震との関連があるのか、においの強弱や気候と合わせて変化をみておくと後々の大事な情報になるかも。
ちなみに、これまで、焦げ臭い、硫黄臭、などなど、予兆トピではよく見かけましたが、今のところ大きな地震との関連はなかったようです。
震度1~2とかがおきて、関連があったことにしてる人もいるけども、年間の地震発生回数を考えると、関連づけるには弱すぎるかなと。+66
-5
-
908. 匿名 2018/12/05(水) 06:24:04
普段あまり頭痛ってないのですが、今頭痛あり。+18
-10
-
909. 匿名 2018/12/05(水) 06:26:22
ツイッターでもそうだけど、毎日のように頭痛が耳鳴りが雲が光がっ!これは地震の前兆!なんて言われてても、誰も九州や北海道の前兆を当てられてないのがね+153
-4
-
910. 匿名 2018/12/05(水) 06:26:53
>>79
地震を起こさない技術とかさすがにバカすぎない?
どんな規模になるのよそれ+18
-0
-
911. 匿名 2018/12/05(水) 06:31:36
以前通勤中に変な雲を見て地震雲だったりして…と思った後に阪神淡路大震災が起こった。+30
-2
-
912. 匿名 2018/12/05(水) 06:32:30
浜松市民ですが海沿いに数キロに渡る巨大な防波堤が作られています。
一般企業による寄付だそうです。
これでどのくらい津波を防げるのだろう。。+159
-2
-
913. 匿名 2018/12/05(水) 06:36:05
海無し県が羨ましい+69
-8
-
914. 匿名 2018/12/05(水) 06:44:01
コストコで買い物中に地震にあって外へ飛び出す夢をみたとこ!何か感じてる人が多くてびっくり。無事1日が済みますように+36
-5
-
915. 匿名 2018/12/05(水) 06:44:31
>>890
こう言ってはなんだけど、すでに天皇陛下は体調や高齢を理由に祭祀簡略しまくりだよ。
神官でもない宮内庁の一職員が、天皇陛下の代拝してる。
皇太子にしか出来ない祭祀もあって、きちんと伝えられているかも謎だし、
秋篠宮家の問題かのように言うのはおかしい。
国民が、もっと祭祀について知ればいいと思う。
宮家の問題ではない。
大地震など起きないように、願ってる!+162
-2
-
916. 匿名 2018/12/05(水) 06:50:17
うちのWi-Fiも最近接続悪くなる。
ちなみに大阪に住んでます。+64
-3
-
917. 匿名 2018/12/05(水) 06:55:06
>>912
これググったら一条工務店って所が三年間で300億円も寄付してるらしいですね!!
すごい!!+276
-1
-
918. 匿名 2018/12/05(水) 06:55:27
みんな寝たの?
怖いよ、ヒステリーっぽくて+7
-37
-
919. 匿名 2018/12/05(水) 06:55:45
>>751
東京渋谷区です。しています。普段、羽田発着の音が聞こえるけれどもそれとは違う。どこかで大型工事をやっていると思う事にしている。+18
-2
-
920. 匿名 2018/12/05(水) 06:56:08
凄いな
がるちゃんだけでこんなに予知できる人いるなら日本は安全だ。+109
-4
-
921. 匿名 2018/12/05(水) 06:57:36
>>890
皇室トピから出てこないでほしい+53
-5
-
922. 匿名 2018/12/05(水) 06:59:38
>>890
会見を全部見た方がいいですよ
『大嘗祭は必ず行われるべきだ』という大前提のもとで、内廷費でとあります
+36
-3
-
923. 匿名 2018/12/05(水) 07:05:20
>>385
多分それモンキチョウ。
うち中国地方だけど、普通に飛んでるよ。たんぽぽも咲いてる。+38
-0
-
924. 匿名 2018/12/05(水) 07:10:00
猪年に災害が、、、って書かれてるけど、前の時なにかあったっけ?
中越ってこの年だったか、、、?+54
-0
-
925. 匿名 2018/12/05(水) 07:15:19
>>918
いつも遅くまで寝てるのに今朝は6時半に目が覚めた。+4
-1
-
926. 匿名 2018/12/05(水) 07:16:03
おはようございます☀
とりあえず今日は、皆さん無事に朝を迎えましたね。
+66
-2
-
927. 匿名 2018/12/05(水) 07:17:12
>>914コストコで被災したら怖いね
食料品はいっぱいあるけど、
上の方まで商品陳列してるよね。
IKEAの方が危ないか…+88
-1
-
928. 匿名 2018/12/05(水) 07:18:19
下弦の時は注意しなきゃね+9
-1
-
929. 匿名 2018/12/05(水) 07:18:43
北海道も大阪も過去のトピで前触れが探せなかったとあるけど、その前に体感や匂いや磁場や自然現象などで何か気持ち悪いねとなってたけどね。
でも意見は意見だから、前触れはなかったという人にこれから先は反論しないでおきます。
失礼しました。
+38
-6
-
930. 匿名 2018/12/05(水) 07:21:35
>>876
それってモスキート音じゃないですか?
若い時だけ聞こえるっていう音+79
-0
-
931. 匿名 2018/12/05(水) 07:21:43
>>224
何だろう、無駄に長いトピ主の文とかアンカー付けて噛み付く正論文とかは頭に入ってこないし長くて飽きちゃうのに、これは食い入る様に読んだ。+6
-9
-
932. 匿名 2018/12/05(水) 07:27:41
人工地震?ってどうやって起こすの?
深海で爆弾爆発させてるとか、、、?知識が足りなくてすみません。
そんな事実際に出来るのですか?
+12
-3
-
933. 匿名 2018/12/05(水) 07:29:35
>>33
あるわけない+5
-8
-
934. 匿名 2018/12/05(水) 07:30:04
津波が怖いですが太平洋側が危険なのは承知ですが日本海側も同じように危険でしょうか?+18
-1
-
935. 匿名 2018/12/05(水) 07:30:25
>>932
できるわけないよ。
そもそも、そんなことやったらマジで戦争モノじゃん。+24
-8
-
936. 匿名 2018/12/05(水) 07:31:55
BSでさりげなーく
『救命病棟24時・3』の再放送をしているという事実・・・
+15
-6
-
937. 匿名 2018/12/05(水) 07:32:24
地震雲とか言うけど、そんなものは無い。
たまたま。
動物が落ちつかないというのはあるかもね。+9
-5
-
938. 匿名 2018/12/05(水) 07:33:02
下水臭いーー!
千葉県+19
-2
-
939. 匿名 2018/12/05(水) 07:40:01
昨日私も大阪らへんで臭いました!
川が近いとか関係あるのかな?
川の匂いかな?って思ったんですが
ちなみに中之島周辺で臭いました
めっちゃ下水臭かったです+13
-2
-
940. 匿名 2018/12/05(水) 07:41:42
>>224
気温に気持ち悪さを感じている人は「地震の影響で気温がおかしい」と思ってるわけではない
異常な気候→いろいろと平年とは違う現象が起きている→だから地震も起こるんじゃ?ってことだと思う
+61
-4
-
941. 匿名 2018/12/05(水) 07:42:04
南海トラフが来ても家に行けない気がする+23
-0
-
942. 匿名 2018/12/05(水) 07:45:27
>>917
一条工務店って津波に耐えたあの家作ったとこか
心強いね+149
-6
-
943. 匿名 2018/12/05(水) 07:47:40
>>931
私はズレたコメントだと思うよ。
地震の影響で気候がおかしいって意味がわからない。
寒暖差が激しいと地震が起こりやすくなるってみんなは思っているんだと思うよ。+66
-3
-
944. 匿名 2018/12/05(水) 07:48:04
>>932
地面下に二酸化炭素をひたすら入れ込む。
日本人は平和ボケしすぎてることに
気付けてる人はさて何人いるのかな。+11
-9
-
945. 匿名 2018/12/05(水) 07:48:04
そういえば昨日の夕方から急に
左耳が詰まったような感じになって
聞こえづらくなった。
朝起きたら治ってたけど。
大阪+16
-3
-
946. 匿名 2018/12/05(水) 07:48:05
カラスが異様に鳴いています
朝だから普通なのかもしれませんがいつもはあまり聞こえないので不気味です
東京の目黒区です+10
-2
-
947. 匿名 2018/12/05(水) 07:49:27
怖いね
昨日の夕方突然大雨が来て不気味だった+23
-3
-
948. 匿名 2018/12/05(水) 07:49:35
>>924
調べてみた。
平成19年は,3月に平成19年(2007年)能登半島地震,4月に三重県中部を震源とする地震,7月に平成19年(2007年)新潟県中越沖地震,10月に神奈川県西部を震源とする地震が発生し,最大で震度5強若しくは震度6強を観測した。
中越だけ記憶にあるのは、土砂崩れから男の子が救出されたからかな。+34
-1
-
949. 匿名 2018/12/05(水) 07:52:17
やっと防災セットを注文したら、在庫がなくて1月発送らしい。その間に地震きたらどうしよう。+47
-3
-
950. 匿名 2018/12/05(水) 07:53:08
やっぱり下水臭いってあるんだ。
東京都北区、昨日築20年のマンションの廊下が下水臭かった。
清掃員さんが毎日入っているのでいつもは無臭なんだけど。+20
-2
-
951. 匿名 2018/12/05(水) 07:54:47
>>942
三重県北部住みだけど、記憶に残るような揺れなんてないから大した地震じゃなかったと思いますよ+16
-4
-
952. 匿名 2018/12/05(水) 07:57:44
>>934
日本海側でも過去、多くの所で地震と津波が起きて
多くの死者が出てますよ(北海道の奥尻島や秋田の男鹿半島など)
それに日本海側も断層が非常に多く全般的に断層が陸地に近い分
津波到達時間が短くなりやすく非常に危険です+58
-0
-
953. 匿名 2018/12/05(水) 08:00:09
951です。間違えました>>948です。
+4
-1
-
954. 匿名 2018/12/05(水) 08:02:00
前兆ではないんだけど
昨日の7時過ぎと今日の4時半ごろに和歌山で震度1というのが気になる。
ちきゅう、現在「南海トラフ地震発生帯掘削計画」実施中だって
余計な刺激してくれるなよ・・・+135
-2
-
955. 匿名 2018/12/05(水) 08:04:02
カラスは関係無いと思うな。
畑とか収穫終わってるから、必然的に降りて来て餌つついてるの見かける回数増えるし。
私カラス好きだからよく観察してるけど年がら年中群れなして居るよ。+86
-3
-
956. 匿名 2018/12/05(水) 08:06:53
>>943
地震の影響で気候が、と言うより
あくまでも統計上だけど異常気象のエルニーニョやラニーニャが
発生する時に、大きな地震が起きてるって統計は出てるみたい
まぁ偶然かもしれないけど+52
-2
-
957. 匿名 2018/12/05(水) 08:07:06
この異常気象は太陽が休止期に入るとか言ってたのと関係してるんじゃないの
活動してない時が増えたみたいだけどその分動くときエネルギー溜まってるとか+50
-2
-
958. 匿名 2018/12/05(水) 08:09:24
>>917
一条工務店なら良心的だよ
何か気になる箇所あると何年も経って無料で見てくれて修理してくれて驚いた
まぁその人が良かったのかわかんないけど+31
-10
-
959. 匿名 2018/12/05(水) 08:10:18
>>954
海底ツンツンするとヤバいらしいね(笑)
過去も、ツンツン中にその地域で何度か大きな地震起こってるし+96
-5
-
960. 匿名 2018/12/05(水) 08:14:17
一条工務店、傾斜地には建ててくれないし、廊下やクローゼットまで床暖房つけたがるし、
悪い工務店ではないけど、私は別のところで家建てたわ。+24
-33
-
961. 匿名 2018/12/05(水) 08:16:38
騒がれていてきたことが一度もなくない?+21
-0
-
962. 匿名 2018/12/05(水) 08:18:01
一条工務店が寄付して作られた防波堤はこれくらいの効果が見込めるらしいです。+162
-0
-
963. 匿名 2018/12/05(水) 08:18:59
>>913
いやいや、川が逆流してそこから津波も起こる可能性あるよ。+58
-2
-
964. 匿名 2018/12/05(水) 08:21:04
某掲示板で見たんだけど、2019年の4月30日から5月1日までがヤバいらしい。天皇が実質いない日だから日本に加護がなくなる日なんだと。震災や凶悪犯罪やテロに注意。+5
-35
-
965. 匿名 2018/12/05(水) 08:21:16
当然、内陸部や日本海側での地震もあるけど
大抵大きな地震や津波も太平洋側ですよね
なんでだろう
+10
-1
-
966. 匿名 2018/12/05(水) 08:21:18
下水が匂うのは久しぶり急にたくさん雨が降って流れこんで来たから?
カラスは鳴くでしょいつでも。
ホントに前触れで危険察知できるなら居なくなるんじゃない?
豪雨や雷とかいつでもあるじゃん。
皆さん一度脳内リセットして下さい。
なんでも地震と結びつけちゃダメ。
そりゃなんでも地震の前触れだと言ってたら大なり小なり地震は日々あるんだから「やっぱ前触れだった」って事になるよねー。
予言的なものは365日以内に本州?もしくは北海道、もしくは九州に地震が起こる。
震度は小さかったら3、それ以上も考えられる。
みたいなもんでしょ。
言ってればいつかは当たるよ。
冷静にね。+130
-9
-
967. 匿名 2018/12/05(水) 08:24:51
>>913山津波もある+21
-0
-
968. 匿名 2018/12/05(水) 08:25:04
>>949
来なくても懐中電灯、ラジオ、電池、簡単な救急箱などは揃えられるんじゃないかな?
それだけでも違うよ
あと、食べ物に関しては普通のペットボトルの水や普段買ってるインスタント食品や
レトルト食品、缶詰、お菓子でも消費期限は長いので、それで充分ですよ
食べ慣れてる分、美味しいし防災用食品より安く買えるし種類も豊富
あと、カセットコンロを買っておくと電気・ガスが止まった時、心強いね
特に寒くなる時期は暖かい食べ物は重要+46
-1
-
969. 匿名 2018/12/05(水) 08:25:08
>>960
そんなこと別に言わなくてもいいよ。
防潮堤寄付で出すって、なかなかやれることじゃないよ。
+154
-4
-
970. 匿名 2018/12/05(水) 08:27:05
カラスかなんかの鳥が鳴いた後に
ガタガタって揺れが来るのはよくあるなぁ。
予知まではいかないけど、動物は大きく
揺れる前に察知しているんだなぁと思う。
+13
-1
-
971. 匿名 2018/12/05(水) 08:29:01
>>967
北海道の地震は土砂崩れ起こったしね+104
-0
-
972. 匿名 2018/12/05(水) 08:29:09
>>964
加護なんて物は無い。
天皇は神でもなんでもないただの人。
加護なんて物があるなら雅子様があんななったり、愛子様があんななったり、眞子様がKKにうつつ抜かしたりないでしょう。+75
-26
-
973. 匿名 2018/12/05(水) 08:31:43
>>917
凄いですよね。
なかなか善意でも出来ることじゃないですよね。
浜松民ですが、一条工務店には本当に感謝です!!!+115
-5
-
974. 匿名 2018/12/05(水) 08:32:46
一つ分かることは、
こういうトピある時は来ない。
地震は危機感忘れた頃にやってくる。
+116
-3
-
975. 匿名 2018/12/05(水) 08:34:33
>>965
日本海側は海底の岩盤が比較的頑丈なのと
太平洋側は大陸のプレートの境目が多くて
プレートがズレやすいから津波も起きやすいんだと思う+11
-0
-
976. 匿名 2018/12/05(水) 08:35:01
>>972
数百円で買えるような三流週刊紙は
皇室に近寄らせたらダメってよくわかったよ。
反日メディアなんだから。
何が開かれた皇室だよ。
あいつらの作戦にはのらん。+44
-3
-
977. 匿名 2018/12/05(水) 08:36:32
最近空気が焦げ臭い。(2日連続)
あとWiFiの調子が悪いです。
地震の前焦げ臭いって何度も過去の
ガルちゃんトピで見て
これが皆が言ってる焦げ臭い感じなのかな?
って思って少しびびってます。
愛知県西三河です!+69
-3
-
978. 匿名 2018/12/05(水) 08:36:46
>>20
私も。
耳の奥が「びーん」ってなる。
でも3.11から体か慣れちゃったのかあまり鳴らない。+22
-3
-
979. 匿名 2018/12/05(水) 08:38:03
今日は防災用具のチェックをしよう。
東日本大震災で震度6強の地域だったのに今ではすっかり忘れているし
もう一度初心に返ってみる。
+43
-0
-
980. 匿名 2018/12/05(水) 08:38:56
>>972
古事記読んでみると、神様達はとても人間臭い部分があるんだなって思うよ。
+43
-2
-
981. 匿名 2018/12/05(水) 08:39:53
ただなんか燃やしてるだけじゃない?
稲刈り後の田んぼとか。
良くあるので。+74
-1
-
982. 匿名 2018/12/05(水) 08:42:49
>>964
そんなあからさまな日を狙うわけがない+26
-1
-
983. 匿名 2018/12/05(水) 08:44:08
カレンダーの12月7の日の所に今年の夏自分で書き込んだと思われる
ガソリン
電池
っていう文字で思い出したけど前に12月9日が危ないってガルちゃんでみたんだよねぇ。
一応ガソリン入れに行くよ+71
-1
-
984. 匿名 2018/12/05(水) 08:45:34
熊本の地震がくる3日前ぐらいかなー?空一面の雲がドス黒く、かまぼこみたいな筒状の形で並んでた。あんな雲見たことなくて仕事中だったけど写メ撮った。+23
-1
-
985. 匿名 2018/12/05(水) 08:47:30
>>959
刺激しちゃヤダーー///+81
-3
-
986. 匿名 2018/12/05(水) 08:48:00
どっかの占い師も12/4~12/9だったかな?災害に注意とかいってたね、ガルちゃんでも予言していた人いるなら気をつけよう。
ちなみに、私だけかもしれないけど地震くる直前にものすごい寒気?悪寒?がします。同じような人いないかな?+45
-3
-
987. 匿名 2018/12/05(水) 08:49:52
先月も震度4の地震があった
南海トラフが怖いわ((( ;゚Д゚)))
津波が避けられない地域なのでホントにやめてほしい
せめて30分前に予測できればなぁ
こんなに科学が進んでるのに((T_T))+32
-2
-
988. 匿名 2018/12/05(水) 08:50:12
うちも昨日急にネットが繋がらなくなりました。
四国住みです。
ガソリン入れてきます。+33
-1
-
989. 匿名 2018/12/05(水) 08:50:19
>>802
あのミサイルも日本からむしりとったお金がメディアや反日集団に流れてたというのを知って、憤慨だよ。
何十年と日本は反日新聞テレビ週刊紙に操られてたんだと思うと本当に切なくなる。
そして、そんな奴らの利益の為に日本の優秀な若者が死んでいったと思うと何とも言えない気持ちになる。
+67
-0
-
990. 匿名 2018/12/05(水) 08:51:16
>>912
すごいな~
国でやらないといけないレベルの対策なのに一般企業が大金を。
善意を無にしないように国もバックアップしてくださいな。+156
-5
-
991. 匿名 2018/12/05(水) 08:51:40
確率的なもんだけど、12月は大きな地震発生率高いと聞いたことある。あとは満月や新月の時。+27
-1
-
992. 匿名 2018/12/05(水) 08:55:04
明るい時でもパニックになるのに夜中に震度7とか来たらどうなるんだろう…
暗い家の中から子供達連れて逃げ出さなければいけないのに冷静になれる自信がない+54
-2
-
993. 匿名 2018/12/05(水) 08:55:24
ここ見ていてあら、カラスが家に来ないわ❗と不安になってたら今朝は近所で鳴いてます。
ベランダまで遊びに来る(笑)私話しかける(笑)
後家猫2匹いるけど熊本地震の時もぐーすか寝てました。
だから猫に期待はしていない。
熊本地震は30分前に耳圧がきて、元々右側の耳がメニエールや中耳炎なりやすいけど、初の耳圧で。
そこから震度4が来ました。
福岡市内です。
今回は気候から頭痛いとか色々出ているけど
九州は大丈夫じゃないかなぁと思ってる。暫くは。
なんの根拠もないんだけど。
関西方面が怖い。地震ありすぎ!
今日から長男が神戸に2泊するので不安。
何事も起きません様に❗
昨日暑かった気温も今朝は肌寒いです。
グチャグチャな文章すみません😣💦⤵
+22
-7
-
994. 匿名 2018/12/05(水) 08:56:24
結局、粥占いは何だったのかが気になる
残りわずかだけど今年は終わってないし…+70
-1
-
995. 匿名 2018/12/05(水) 08:58:06
>>986
!!!!!
ちょっと!
どーいうふうに感じますか?
私は手足が冷たいわけでもなく、部屋も温かいのに、背筋が寒くなります。
上半身です。+22
-2
-
996. 匿名 2018/12/05(水) 08:58:25
>>975
なるほど
ありがとうございました。+9
-0
-
997. 匿名 2018/12/05(水) 08:58:38
>>1
たしかに、寒暖差の時地震起きてるかも。+20
-3
-
998. 匿名 2018/12/05(水) 08:58:59
>>977
最近焦げ臭いって書き込みこの手のトピで前も見たけど結局何にもなかったよ。工場とか製鉄所ある地域は風向きによって臭うんじゃない?うちは近所が製鉄所だからしょっちゅう臭う。+40
-3
-
999. 匿名 2018/12/05(水) 08:59:09
こんな事言ったら元も子もないけど日本なんか地震大国で、いつ何処で地震起きても不思議じゃ無いんだよね。
過去の予想とか予知見れば外れてるのがほとんどだし、たまに当たってるのも有るけど、下手な鉄砲も数うちゃ当たる状態だよね。これだけ地震頻繁してりゃ、そりゃ予知に被る日も有るでしょ。+53
-1
-
1000. 匿名 2018/12/05(水) 08:59:18
私も念のためガソリン入れてこようかな。+25
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する