-
1. 匿名 2018/12/03(月) 23:46:15
私は朝はボーッとしたいので10時から19時くらいが理想です。+81
-16
-
2. 匿名 2018/12/03(月) 23:46:50
午前中だけ+219
-3
-
3. 匿名 2018/12/03(月) 23:47:00
11時〜15時+335
-1
-
4. 匿名 2018/12/03(月) 23:47:06
9~17+123
-5
-
5. 匿名 2018/12/03(月) 23:47:22
今9時半〜17時半勤務のフルタイムだけど理想的だと思ってる
まぁ残業多いから現実はクソだけど+104
-2
-
6. 匿名 2018/12/03(月) 23:47:26
9~5:30です+8
-0
-
7. 匿名 2018/12/03(月) 23:47:30
昼から夕方まで
週三で+128
-0
-
8. 匿名 2018/12/03(月) 23:47:39
9時間勤務であれば、8時から17時
それで12時か13時に休憩+12
-5
-
9. 匿名 2018/12/03(月) 23:47:41
11時から4時
フルタイム扱いで稼げるとさらに良い+94
-1
-
10. 匿名 2018/12/03(月) 23:47:41
10時から17時まで
できたら週4勤務理想+148
-0
-
11. 匿名 2018/12/03(月) 23:47:41
10〜15+143
-1
-
12. 匿名 2018/12/03(月) 23:47:42
9時から6時!+8
-0
-
13. 匿名 2018/12/03(月) 23:47:57
13時~19時
おひるごはん食べてから働きたい+6
-4
-
14. 匿名 2018/12/03(月) 23:48:05
パートタイムはすごく理想!!!+70
-0
-
15. 匿名 2018/12/03(月) 23:48:57
10~12+41
-2
-
16. 匿名 2018/12/03(月) 23:49:10
+50
-0
-
17. 匿名 2018/12/03(月) 23:49:34
10時から16時
週3日が理想+83
-1
-
18. 匿名 2018/12/03(月) 23:49:40
9時30分から1時30分
4時間勤務が理想+83
-3
-
19. 匿名 2018/12/03(月) 23:50:07
看護師です。
以前、病棟勤務の日勤のみをしていましたが残業なしで9-17時で身体が楽でした!
月に10日休みでした✨
腰を痛めて辞めましたが痛めてなければ続けたかったです!+63
-0
-
20. 匿名 2018/12/03(月) 23:50:28
近所勤務で8:30〜16:00
家事もプライベートもきちんとやりたい(笑)
+30
-2
-
21. 匿名 2018/12/03(月) 23:50:30
シフト制のフルで働いてるけど、毎日昼過ぎに帰るパートの人が羨ましい。+105
-1
-
22. 匿名 2018/12/03(月) 23:50:46
好きな人と一緒に働けるなら フルタイムでもいい!+4
-5
-
23. 匿名 2018/12/03(月) 23:50:55
10時から16時!
もちろん休憩は1時間でお願いします!+52
-1
-
24. 匿名 2018/12/03(月) 23:51:13
9時〜13時で昼休憩なし がいいな
4時間くらいは働きたいし
お昼は帰って1人で食べたい
そんなパートないかな…😚
+146
-1
-
25. 匿名 2018/12/03(月) 23:51:28
9時17時で残業なしがいいな
実際は10時~18時40分だけど、毎日20時半くらいまで残業…
+9
-0
-
26. 匿名 2018/12/03(月) 23:53:04
週3
週3なら、残業してもいい+11
-0
-
27. 匿名 2018/12/03(月) 23:53:23
週4で10時〜18時が理想
朝ゆっくり寝たいのと平日休みの日に1人カラオケ行きたいから+8
-0
-
28. 匿名 2018/12/03(月) 23:53:50
10-15
賄い付き
週3日
冷暖房完備
座り仕事
イケメン揃い
ってところ ないかなぁ。すぐにでも働くのに。+35
-7
-
29. 匿名 2018/12/03(月) 23:54:03
パートで10~15です
時間帯は最高
あとは時給がもっと上がってくれれば良いんだけどそう上手くは行かないねー
フルで事務職だった時は9~17:30でほぼ残業無くてそれも良かった+32
-1
-
30. 匿名 2018/12/03(月) 23:57:09
主婦なので10時〜15時とか理想(パート)
探してるけど、ないw+17
-0
-
31. 匿名 2018/12/03(月) 23:57:36
10-14時+27
-0
-
32. 匿名 2018/12/03(月) 23:58:45
>>19さん🐼
でも、『心は大変』だよね、きっと😓
看護師さんって、テキパキしてるし臨機応変に対応しまくってるし、イヤな患者の八つ当たりにも耐えてるし、本当に尊敬してる。
9時~17時で月10日休みでも、絶対大変だと思う!👽
そして、不安な時に看護師さんの存在にどれだけ心が救われてきたか…。いつもありがとう。
腰が治ったらまた素敵に活躍してください🙆✨+17
-10
-
33. 匿名 2018/12/03(月) 23:59:30
超ワガママだけど、朝にバタバタしたくないから、10時出勤、退社は17時なら最高。。
ちなみに独身の頃は朝8時出勤、退社時間未定、現場あり、呼び出しあり、宿直あり、非番まで定時越えブラックだった。
今は子育ての時短で、9時16時。有難や。+11
-0
-
34. 匿名 2018/12/04(火) 00:00:03
11時〜17時
1時間お昼休憩
今まさにこれで働いてる
朝激弱で働きたくない私にとって理想的+20
-0
-
35. 匿名 2018/12/04(火) 00:00:23
クリニックの午前診だけ働いてたことがあったけど、この生活スタイルいいなと思った。9時〜13時勤務。
フルタイムなら7時〜16時だと早く帰れるし、往復とも通勤ラッシュを避けられて良かった。
でも朝がつらいときがあるし夜ふかしできないから、ずーっとそれは嫌だな。
刻んでいいなら、8:15〜17:15がちょうどいい。+8
-1
-
36. 匿名 2018/12/04(火) 00:01:07
10時~15時
週3
ほんとはこれくらいで生活したいけど
こんなん保育園代にもならんな。
現実は8時~16時半の週5で
育児もあるからきっつい。+25
-1
-
37. 匿名 2018/12/04(火) 00:02:18
いま8:30〜17:15。9:00〜17:00がいい+8
-0
-
38. 匿名 2018/12/04(火) 00:03:10
働きたくない+60
-0
-
39. 匿名 2018/12/04(火) 00:03:16
フルタイムなので、15時あがりとかワクワクしますね。
何しよう~♪ってなる。
こちらは定時18時に終われても、何しよう~♪です。
それくらい普段帰宅が遅くてなにもできない…+22
-0
-
40. 匿名 2018/12/04(火) 00:03:37
フルタイムで働くのキツいよぉ
10時から15時くらいまでが理想+29
-0
-
41. 匿名 2018/12/04(火) 00:08:25
8~15
週4くらいで働きたい。+6
-0
-
42. 匿名 2018/12/04(火) 00:14:09
9〜16がいい+7
-0
-
43. 匿名 2018/12/04(火) 00:15:50
9~15時 週4
手取り25万/月
ボーナス80/年
が昔からの理想。相当な資格が無いと無理だよ。わかってる。でも何時もこんな事考えて「うふふ」とか思ってる。+37
-0
-
44. 匿名 2018/12/04(火) 00:22:00
そりゃ9時~5時がいいよね~+6
-1
-
45. 匿名 2018/12/04(火) 00:23:22
朝弱いから9時か10時に始まり帰りは早く帰りたいから5時が理想+9
-0
-
46. 匿名 2018/12/04(火) 00:23:23
>>16
兼業主婦がこれじゃん+5
-1
-
47. 匿名 2018/12/04(火) 00:27:09
15時から16時まで+3
-0
-
48. 匿名 2018/12/04(火) 00:34:41
10時〜14、15時+9
-0
-
49. 匿名 2018/12/04(火) 00:45:57
13〜16時で週3
+8
-0
-
50. 匿名 2018/12/04(火) 00:55:56
>>10
マイナス来そうだけどリアルにその勤務時間、週4勤務です。裁量労働制です。
通勤時間35分、自分でも最高だと思ってる。+5
-0
-
51. 匿名 2018/12/04(火) 00:56:36
私は夜型&満員通勤電車が嫌なので、22時~翌5時が好き…
夜勤手当てもつくし。+3
-0
-
52. 匿名 2018/12/04(火) 00:58:29
9:00〜17:00 または 9:00〜18:00
13時とか午後からだと早起きしなくていいしゆっくりできるけど、買い物するにも中途半端な時間で特に何にもできないから午前からが良い。仕事終わっても店やってるし+3
-0
-
53. 匿名 2018/12/04(火) 01:05:52
週5で10:00~18:00かな~
でも本当は週4で6時間勤務くらいで一人で食うに困らないくらいの最低限の生活が出来る世界だったらいいのにな~、
と妄想する
扱き使われて働くのはもう疲れたよ😢+5
-1
-
54. 匿名 2018/12/04(火) 01:07:45
理想の勤務時間、なのにフルタイム書く人すごい尊敬する…
私は10時~15時で休憩無し5時間がいいな
帰って遅いお昼とおやつ食べたい笑+22
-0
-
55. 匿名 2018/12/04(火) 01:26:56
8:00〜16:00
電車で座りたい。+2
-0
-
56. 匿名 2018/12/04(火) 01:36:44
今パートで15時から18時まで働いてます。
楽だけど、その分もちろん給料もお小遣い稼ぎ程度。+7
-0
-
57. 匿名 2018/12/04(火) 01:37:46
>>32さん
>>19です٩(*´︶`*)۶
ありがたいです。うれしいです!
おっしゃる通りメンタルやられる仕事です苦笑
今は派遣でのんびりやっています。
心身ともに穏やかに働ける日が来ることを願ってる日々です(>人<)
+2
-0
-
58. 匿名 2018/12/04(火) 03:17:05
13時17時+0
-0
-
59. 匿名 2018/12/04(火) 03:27:07
朝はフレックスが良いです。みんな一斉に電車に7時から8時半ぐらいまでにぱんぱんに乗るのが我慢ならない
+4
-0
-
60. 匿名 2018/12/04(火) 05:28:40
9~15時かな?残業しても17時までなら+0
-0
-
61. 匿名 2018/12/04(火) 07:10:06
>>32
なんか文章や絵文字のセンスがおじさんみたいだね+5
-0
-
62. 匿名 2018/12/04(火) 07:23:44
本当は週休3、4日の4時間勤務とかでも生活できるような基盤ってあるんじゃないかって思う・・・
でもそれを良しとしない腹黒い超富裕層たちが何が何でもそうさせないようにしてるんじゃないのかね?
なんか納得いかないです。+10
-0
-
63. 匿名 2018/12/04(火) 07:27:48
13時~15時
お昼ご飯食べてから働いておやつの時間に終了+2
-0
-
64. 匿名 2018/12/04(火) 07:32:55
以前は9時~18時残業なしで、ずっと座って仕事してたけど体力無さすぎて半年しかもたなかった。
週4、4~5時間くらいで生きて行ければいいのに。
1日に10時間~12時間睡眠とらないと体がもたない。
病院行って調べてみたいけど、何科に行けばいいのか…+3
-0
-
65. 匿名 2018/12/04(火) 07:51:24
今は8時〜16時だけど、本当の理想は11時あたりから15時くらいかなぁ。
子供送り出す時間に家にいないのが一番いや。忘れ物の心配を毎日してるのも疲れてしまう。
+1
-0
-
66. 匿名 2018/12/04(火) 08:05:10
10時〜2時
子供2人が幼稚園に行きだしたら働きたいけど、これくらいが理想。
小学生になった9時から16時かな+4
-0
-
67. 匿名 2018/12/04(火) 08:52:43
子供が幼稚園だから、10~14が理想だなぁ…
現実は中々厳しい…+3
-0
-
68. 匿名 2018/12/04(火) 09:03:48
9時〜13時とか15時くらいかな
以前はこのシフトで働いていて子持ちには最高だったけど、とにかく人間関係が大変すぎて離脱
今は15時〜18時
人間関係は楽で急な休みもオーケーだけど、全然稼げないのと15時から出勤は午前中に動きづらくてキツい
中々良いとこ取りは難しい…+3
-0
-
69. 匿名 2018/12/04(火) 09:08:22
やっと今の仕事が理想通りの勤務時間。
9時から休憩なしで1時か2時半
終了時間が朝に決められる。
週何日でも平気で自由だから、すごく気がラク。+1
-0
-
70. 匿名 2018/12/04(火) 09:18:54
9時~15時で休憩30分くらいがいいな+1
-0
-
71. 匿名 2018/12/04(火) 09:22:59
今、シフト制のフルタイム勤務で、13時から22時までの勤務なので、もう少し早い時間帯に帰宅したいので、転職活動中です。(;_;)+2
-0
-
72. 匿名 2018/12/04(火) 10:09:18
独身と既婚じゃちがうと思うけど、私は妊娠するまで10時から15時のパートしててちょうどよかった。
+1
-0
-
73. 匿名 2018/12/04(火) 11:09:50
フルタイム10時〜19時だけど夜遅いのつらい。
社長になって10時〜16時の5時間勤務の会社を作りたい。+1
-0
-
74. 匿名 2018/12/04(火) 11:52:46
平日10時-15時の週3。ないよね~+0
-0
-
75. 匿名 2018/12/04(火) 16:25:46
10時から16時+0
-0
-
76. 匿名 2018/12/04(火) 18:59:29
一日2時間くらいにしてほしい。
長く働けばいいってもんじゃない。
逆に効率が落ちる。+1
-0
-
77. 匿名 2018/12/04(火) 20:08:04
正社員のくせに9時~16時(笑)+0
-0
-
78. 匿名 2018/12/04(火) 23:19:17
9時ー14時
休憩なしで5時間
さっさと帰る+0
-0
-
79. 匿名 2018/12/05(水) 00:05:18
実家住みなので、夜か朝なら朝ゆっくりしたい。
今が8:20〜17:00なので、理想は9:00〜17:00で昼1時間。
現実的な理想は8:30〜17:00で昼1時間+おやつタイム(各自OK)!+0
-0
-
80. 匿名 2018/12/05(水) 12:29:54
10時~15時が理想。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する