-
1. 匿名 2014/08/27(水) 15:28:40
今まで皆さんが受けた中で一番ビックリした
クレームは何ですか?
私の場合、百貨店で前を見ずに歩いていて柱にぶつかったおじさんが、
「なんでこんな所に柱があるんだ!責任者を呼べ!」と怒鳴っていた事です。
責任者のマネージャーが「建物の構造上〜」等々真剣に説明していて
気の毒でした。+362
-2
-
2. 匿名 2014/08/27(水) 15:32:16
あなた?
オナラしたの?+6
-53
-
3. 匿名 2014/08/27(水) 15:32:21
なんで店の近くに駅がないんだ!!
えぇーー…ってなりました。
市長に言ってくれ。+275
-3
-
4. 匿名 2014/08/27(水) 15:34:12
ホットコーヒーがこぼれたのはコーヒーが熱すぎたからだ‼︎クリーニング代よこせ‼︎
見てました…置いてたコーヒーカップに客の手がぶつかった瞬間を…笑+245
-1
-
5. 匿名 2014/08/27(水) 15:34:48
レジで袋に入らないティッシュとかテープ貼りますよね?それ貼られて切れてるおじさん見たことあります。
店員さんが可哀想でした。+235
-2
-
6. 匿名 2014/08/27(水) 15:34:57
プライベートな旅行から帰ってきた上司に、「飛行機に乗る際にQRコードが使えなかった」と旅行会社にクレームを入れさせられた。
自分でしてくれ・・・+145
-8
-
7. 匿名 2014/08/27(水) 15:35:02
このメロン甘くないから返品してと、4分の3食べた状態(1玉購入で4分の1だけ持ってきた)で持ってきたおばさん+254
-2
-
8. 匿名 2014/08/27(水) 15:35:23
和菓子屋でバイトしてた時に
「ショートケーキがなんでないっ!」ってキレられました
看板見ろよ+341
-2
-
9. 匿名 2014/08/27(水) 15:35:55
コンビニのレジバイトしていたとき、
朝で、みんな並んでレジ待ってるのに、
タバコ一箱にために、何で並ばなきゃいけないんだ!!!
ーって、店内で、怒鳴ったおじさん。。。
他のお客様が、先にやって良いよーって
言ってくれたので、先にレジしましたが、味をしめて、また 同じ事 毎日言い出さないか、ハラハラしました+241
-3
-
10. 匿名 2014/08/27(水) 15:36:26
イ◯ンカー◯に勤めてた時、
「お前んとこの社長の弟が党首を務める民主党のせいで世の中がおかしくなり賃金が減ったからカードの支払いが出来ない!お前んとこの社長の弟のせいだ!だから払わない!」と言われたw
笑いを堪えるのが大変だった。
でも、翌日くらいに冷静になられたようで、キチンと払ってくださいました。+147
-5
-
11. 匿名 2014/08/27(水) 15:37:13
コンビニでバイトしていた時のこと。
おじさんが来て、
「購入した豆腐を明後日食べるんだけど、明日で賞味期限が切れてしまう、交換してくれ。」
+221
-10
-
12. 匿名 2014/08/27(水) 15:37:25
この店のハンバーグ食べ過ぎて太った、どうしてくれる?と言われた時
「では当店のサラダをおすすめします」と言ったら
「・・・ん」と納得されたw+375
-3
-
13. 匿名 2014/08/27(水) 15:37:31
コンビニでバイトしてたとき
ある男性の彼女から店にクレーム
○○(私)さん目当てでうちの彼氏が出勤前に寄るので○○(私)さんをクビにして下さい
知らんがな
こっちは学費のために他のバイト以外にもかけもちしてるんじゃー+251
-27
-
14. 匿名 2014/08/27(水) 15:38:48
知り合いの不動産業者から聞いた話。
マンションの真向かいに消防署があり、そこへ引っ越してきた40代の男性から「消防車の音がうるさい、どうにかしてくれ」という苦情があったらしい。
物件見に来た時に消防署があるのわかってるはずなのに…。+171
-1
-
15. 匿名 2014/08/27(水) 15:38:48
学生時代、コンビニでをしていたときに、
「俺は、小泉ってやつは信用できねぇんだよ!」
と、同じバイトの小泉くんが怒られていた。
何かと思ってこっそり話を聞いていたら、当時は小泉首相の時代で、アンチ小泉らしいおじさんが、顔を真っ赤にして、このコンビニは信用できないとまで言っていた。
小泉くんが理不尽すぎて可愛そうでした。。+255
-5
-
16. 匿名 2014/08/27(水) 15:38:54
彼氏が自分でクレジットカード落としたのに深夜で対応が遅いとかで「俺は上顧客なのにそんな対応でいいのか」って怒り散らしてました。最低でした。+213
-4
-
17. 匿名 2014/08/27(水) 15:40:23
建設会社の事務をしていた時に「道路工事の音がうるさくて眠れないからホテルに泊まらせろ、その間の食事代も全部出せ」と言うおばさんがいました。
工事は昼間。その人の家は現場から500m離れていました。+140
-7
-
18. 匿名 2014/08/27(水) 15:40:47
他スレでありましたね
「買ったアイスが食べたら なくなった」と
きち◯いジジィ+193
-1
-
19. 匿名 2014/08/27(水) 15:40:55
ミスドで買い物したとき。
隣におばちゃんが少しだけ後に来ました。
でもレジの近いとこいたから先に会計しようとしてました。
店の人が、すみませんこちらの方(私)が先なんで…というと、おばちゃん自分の胸をどん!っとたたいて
いいえ!私が先です!
たいした出来事ではないが、胸ドンに笑えた。+204
-4
-
20. 匿名 2014/08/27(水) 15:41:43
アンタ庭にこんなもの(傘)置いてんじゃないわよ!うちの子が怪我したらどうするつもりの!!!?
その人の子がよそ様の庭で勝手に遊んで、傘をイタヅラし・・・どっかに当たって泣いたらしい。
+161
-3
-
21. 匿名 2014/08/27(水) 15:42:36
「金髪でミニスカートでは卒業式に出られません。すごく目立ちますし」と担任の先生から言われたのに対して、「うちの子が目立つなんていいじゃないですか。うちの子はミニスカートが似合うんですよ!」と言い返した保護者+242
-1
-
22. 匿名 2014/08/27(水) 15:44:03
14
それ、幼稚園とか小学校でもある。
なぜ真向かいや真裏に住んでてそこにクレーム??というのがあったよ
元不動産事務員より+101
-2
-
23. 匿名 2014/08/27(水) 15:44:36
5〜6年前に買ったスカートのホックが壊れた。不良品だから家まで交換しに来て。
頭湧きすぎてて話が通じなかった。+187
-0
-
24. 匿名 2014/08/27(水) 15:45:39
ピンク色の靴を履いているのが不愉快。とクレーム。色々あるだろうにそこかよ…と意味不明でした。+120
-1
-
25. 匿名 2014/08/27(水) 15:46:55
普通はこうだろうと、普通は思わないことを押し付けてきた人いました+43
-3
-
26. 匿名 2014/08/27(水) 15:47:08
前働いてた服屋に、ボロボロに着たおしたニットを持って返品したいと。理由を聞いたら肩のあたりについた飾りボタンが取れたから。
そもそも3年位前の商品だし、同じ色の糸もないので断わったけど、しつこかったんで本社に回しました。結局返品対応はしなかったみたいだけど。
+109
-2
-
27. 匿名 2014/08/27(水) 15:47:12
カルピスセットが(御中元ギフト用)何でこんなに高いんかっ!
通常の値段がこれだけ安いのに おかしいやろーがっ!! ぼったくりスーパーか!店長を呼べ お前じゃ話にならんっ!!
贈答用ギフトは割高な事を何度も説明して…娘さんに諭されて帰ってくれました 娘さんが本当に恥ずかしそうな感じで逆に可哀想だったなぁ+145
-2
-
28. 匿名 2014/08/27(水) 15:48:56
信じられない人がいるもんだねー。
読んでるだけなら面白いけど、遭遇したくないな。+202
-4
-
29. 匿名 2014/08/27(水) 15:49:06
病院の事務をしていた時
入院して手術を受けた患者さんが、診療明細書をもってきて
「私、この薬持ってるんだけど、どうして事前に持ってるか聞いてくれなかったの?
私看護師だから分かるの。納得いかないからこの薬の分の料金は払わないわ!」って。
救急車で運ばれてきて緊急手術をうけてそのまま入院だったのに、一体どうやって聞けと。
+161
-5
-
30. 匿名 2014/08/27(水) 15:49:16
黒色の服を着て特急の指定席に乗っていたら
脇に座った40代後半の方に、私の今日の不吉な色は
黒なんですよ!!目障りって怒鳴られた。
そんなの知らんがな!!+210
-2
-
31. 匿名 2014/08/27(水) 15:49:30
青年誌のバイトしてた時、電話で
「○○の漫画に出てくる女性キャラが胸大き過ぎで気持ち悪いです。あのキャラ登場させないで下さい」
「あと巻頭のグラビアコーナー女の人が不快になるんで辞めて下さい」
と女性から言われたとき
電話かけてクレーム入れるの殆ど女性だった
青年誌なんだけど……+150
-5
-
32. 匿名 2014/08/27(水) 15:50:09
季節商品の虫除けコーナーを撤去した後におばさんが来て「何で無いのよ!私が買いに来てるのよ?もうこんな店閉めろ、店長よべ!」と怒鳴られました。+92
-1
-
33. 匿名 2014/08/27(水) 15:51:31 ID:Pzp2vqaOwy
以前コンビニで働いていた時。
肉まんとおにぎりを買っていった
お客さんがいたんだけど、
しばらくしてから再来店して
「お腹いっぱいで食べられないので
返品してください」って。
びっくりだし、こんな事言う人
初めて見たよ…+175
-0
-
34. 匿名 2014/08/27(水) 15:52:21
携帯屋で。
50過ぎたおじさんが来店するなり「昨日携帯落ちてなかった?」
落ちてないし忘れ物もなく、ここでor近くで落とされたのか聞いたら
「いや昨日駅前で飲んでてそのあとからない」との事
駅前と店とは約3キロは離れてるので(笑)警察へ届けた方が確実ですと答えたら
「え?この店で機種変したのに?探してくれないの?サービス悪いな」だと
まだGPS携帯がない時代だったので、こんな要求する人に驚いた
+160
-0
-
35. 匿名 2014/08/27(水) 15:52:38
人材派遣会社で勤めてた時。
スタッフが「派遣先の社員食堂でカレーよりラーメンの方が値段が高いのはおかしい!派遣先に苦情言ってください!」言うわけないじゃん。
+85
-1
-
36. 匿名 2014/08/27(水) 15:52:55
クレジットカードで思い出したけど、
督促状が届いてそのハガキからのコンビニ払いでしか払った履歴のない会員なのに、
引落日に未落だからと電話連絡が来た!督促して来るなんて!私はいつもちゃんと払ってるのに!とクレームして来る人がよく居た。
引落日に払ってない時点で不良会員で、ちゃんと払ってるなどとは1ミリも言えないのに。
引落日に払えなかったら督促されて当たり前なのに。
あと、『私のカードなのに没収された!』っていう人も多かった。
クレジットカードはクレカ会社から借りてる権利であって、あくまでも借り物なのに。
だから支払わない人のカードは貸すのやめて没収するの当たり前なのに。
変な人って、いるよねーー!!!
+84
-8
-
37. 匿名 2014/08/27(水) 15:56:06
バイキングでおっさんが高校生くらいの男の子に「なにやってんだ!お前が急に振り返るからこぼしそうになったじゃないか!」って大声で怒鳴ってて店員も客もドン引き。男の子は「・・・ごめんなさい」って謝ってた。せめてこぼれてから怒れば?+125
-8
-
38. 匿名 2014/08/27(水) 15:58:35
クレームというか、動物病院のロビーで親子連れに…
(かごに入ってるうちの猫を見て)
子供「あの猫ちゃんかわいい、触りたい」
親「いいよー触っておいで」
私「(えっ!?)すみません、この子具合が悪いので…お子さんに病気がうつるといけませんし…」
親「何それ!!汚い!!やめてよ!!」
その後、親は子供を引き寄せて、「汚い」「なんなのあれ」とブツブツ言ってた。
ちなみにその親子連れも猫を連れてた。
病院なんだから、怪我か病気の動物が多いの分かるでしょう(その親子連れの連れてきた猫は検診か何かだったんだろうか?)、
っていうか人んちの動物を勝手に触っていいとか決めないでほしい
そして病院では静かにして。ただでさえ怖がりのうちの猫ががくがく震えてた+315
-1
-
39. 匿名 2014/08/27(水) 15:59:18
トピずれすいませんが、私がバイトしてた会社に客からのクレーム電話が入り、会社をもうすぐ退職予定の社員が、そのクレームの相手と「ですから~・・・、はい!申し訳ございません、えっ?ですから~・・・」とやり取りをしてたのですが、しばらくして「あ~、もうね!私会社やめるんですよ!だからもう知りません」て電話をガチャと切った行動にびっくりしました。+191
-1
-
40. 匿名 2014/08/27(水) 15:59:35
スーパーのバイトで、文句言いたそうなおじさんがレジに来て、ネギと少し買っていった。
にも関わらず、今度はもやしと一緒にまたレジに並んできた。
文句言いたそうだなと思ったから気をつけて接客。
「こちらのもやしは袋、別にしますか?ご一緒に入れますか?」と聞いた。文句言いたそうだったので、客に決めてもらおうと思い聞きました。
すると
「われ、もやしとネギは普通、一緒にいれんだろうがい!なめとんかい!!」といきなり怒鳴られはじめました(´・ω・`)
+129
-2
-
41. 匿名 2014/08/27(水) 16:01:17
以前ファミレスでバイトしてたとき、社員に
「●日に席に案内されたあと水は直ぐ出てこなかったし、容姿のことを悪口言われたっていうクレームが女性から入ったんだけど、そういうことあった?」
って聞かれた。
ディナー前の時間帯だからディナーに向けて準備をしていて、パートさんと一言二言言葉を交わしたから確かに水は直ぐ持ってかなかったけど、
容姿の悪口は言ってないし、正直どんな顔か全然覚えてなかったからビックリした。
その旨を説明したら
「そうだよね。余程変なことされれば直ぐ俺の耳にも入るだろうし」
って納得してくれて一安心。
ファミレス、暇そうに見えてもやることいっぱいあるし、容姿バカになんかしないけどね。
笑顔なのはただの営業スマイルです。+56
-7
-
42. 匿名 2014/08/27(水) 16:01:19
38
何それサイテーの馬鹿親。こういう人って動物=物扱いなんだよね。
+156
-2
-
43. 匿名 2014/08/27(水) 16:01:45
通販のオペレーターしてます
沢山あり過ぎてって感じですが
この間、返品交換したいって電話があり手続きをしようとしたら、一年前に買った商品だっので、丁寧に断ったところ私は上客だからと言い張るおばさん
しかも交換出来るか上司に確認しろと
出来るはずないじゃん!そんな事聞いたら私が怒られるわ!って心の中思いながら
しかも良く話しを聞いたら着用済み
着用済みのパンツなんか返品交換出来ないよ
常識で考えろよと呆れてしまいました
あともう一つは
大きいサイズも売っていて
モデルさんはSもしくはMを着用
そのお客さんは4Lか5Lを購入
着た感じがモデルと全く違うと激怒して電話
そりゃそうだろう⁈と思いながら対応
あなたじゃ話しにならないから上司を出せと
だいたいクレーム入れる人って
上司と話したがるよね
だれと喋っても変わらないのにって思うけど
+172
-3
-
44. 匿名 2014/08/27(水) 16:03:31
アパレル販売員をしていた時「店員が私を見た」というクレームを受けたことがあります。
そりゃ見るだろ!お前は何者だ!って思いました。+143
-3
-
45. 匿名 2014/08/27(水) 16:04:35
+76
-3
-
46. 匿名 2014/08/27(水) 16:05:30
たまたま出くわしただけなのですが、だいぶパンチ効いた人がいたのでコメ。
ミスドにて「これとこれ、味が違うじゃない!おかしいでしょあんたたち!どんな作りかたしてるのよ!絶対に麻薬混じりの危険な科学調味料を使っているに違いないんだから、賠償金だ!精神的苦痛だ!(以下省略」
と、店内はおろか、店の外から見ても異常な雰囲気に気づくレベルで騒ぐオバサン。
なにやらポンデリングのノーマルなものと黒糖とを同じ商品だと思って食べたそうで。見た目からして違うし、それを選んだのアンタだろ?
+146
-0
-
47. 匿名 2014/08/27(水) 16:13:00
友達がクレームを言って驚いた話です。
美容院に行ってきた友達が、『髪切ったの、どう?』と聞いてきたので、すごく短くしたのねって言ったら、『えっ、短い?・・・やっぱり短いかな?』と、急に騒ぎだし、美容院に『こんなに短くするつもりじゃなかった』と電話。結局無料でエクステをつけさせて、元よりかなり長くなっていました(-_-)+116
-4
-
48. 匿名 2014/08/27(水) 16:14:19
コンビニのカラーコピー
原紙の印鑑までカラーで印刷できないなら
カラーといっていってはダメなんじゃないか?
とおじさんからのクレーム
俺が悪いのか店が悪いのかと喚きながら、
目つきがヤバくて
コピー機の性能の限界ですと何を説明しても
わならないから返金しました+24
-5
-
49. 匿名 2014/08/27(水) 16:16:19
某テーマパークで。
122センチ制限の乗り物に乗れない子供のお母さんが
「なんでウチの子は122センチじゃないの?」
えっ、制限に対するクレームじゃなくて・・そっち・・?
+133
-2
-
50. 匿名 2014/08/27(水) 16:17:41
1365円です。
↓
お客さんが2000円だす
↓
2000円でよろしかったですか?
↓
はぁ?もっとだせってか?なんなの?
↓
いや、あの、確認のために言っ…
↓
あー感じ悪!もうこねーよこんなみせ
↓
え、あ、申し訳ございません
周りの店員、客がポカーンとしてました+112
-40
-
51. 匿名 2014/08/27(水) 16:23:31
コンビニ
温めますか?→ 結構です!!
袋に入れる→温めて(怒)
+76
-4
-
52. 匿名 2014/08/27(水) 16:26:14
どう考えても子どもが悪いでしょ?って出来事や、子どものいたずらを口頭で注意しただけで
直ぐに【警察】を呼ぶ親が増えているということ。
そして自分の子どもを注意した人を直ぐに
「告訴するぞ!」と脅すらしい。
それで自殺した人も結構居るんだって。。
警察の力を借りる事なのかな?
注意された人に対し「シ○ジジイ」や舌打ち、暴言を吐いたことを親は
「やられたからうちの子はやり返しただけ」というらしい。
友人から聞いた話なんだけど、この話聞いてからかなり引きました。+64
-3
-
53. 匿名 2014/08/27(水) 16:29:01
お昼時間のスーパーのレジで
お昼休憩交代の為に、全てのレジが開けられず
やむ無く数台の空いてるレジには 自然とお客様の列がずらり。
でも誰一人文句言わず並んでたところ
開いてないレジに、口うるさそうなおじいさんが
買い物かごを置き
近くで仕事をしてたチーフ{男}を呼びつけ
『 この店の繁栄のために このレジを開けろ。
店長をよんでこい 』
と大きな地声で言ってたのには ビックリと言うか
大の大人が。とあきれました。
その後 その男性チーフ、戻ってきて店長に聞いてきたようで、私がレジを開けますm(__)m
と自分の仕事を置き、レジをしてましたが
見てて、いくらお客様あってのスーパーでも
クレーマーの言いなりにするのは、どぅかと思いました。+102
-5
-
54. 匿名 2014/08/27(水) 16:30:45
お店では危ないから走らないでね~
親に睨まれた(~_~;)+89
-0
-
55. 匿名 2014/08/27(水) 16:33:59
大学職員をしていたときのこと。
欠席の多かった学生の実技試験を受けさせなかったら、
その学生の親が「どうして試験受けさせなかった!?差別だ!!」
と怒鳴りながら事務局にやって来たことならある。
学期の初めに「出席日数が足りない学生は試験期間に試験を受験できない、
再試扱いとする(再試扱いだと成績がワンランク落ちる)」と説明してたし、
レジュメとかにも記載してたので、その規則に則っただけなのに。
上司がそう説明しても「期間中に試験受けさせろ!!」と納得してくれなかったので、
何とか親をなだめで、担当教員とその学科の一番偉い教授と学生とその両親で話し合ったところ、
学生の嘘がばれた為(学校に行ってると親に言ってて、実は彼氏と会ってたらしい)、
親から謝罪はされたけど、ちょっと腑に落ちなかった。
出席日数ごまかす学生は多いだろうけど、出席日数嘘つく教授はいませんてば。
まして実技講義なんて少人数での講義だから、欠席したら教授だけじゃなくて他の学生にもばればれなのに。+60
-3
-
56. 匿名 2014/08/27(水) 16:34:45
甘栗食べたオバチャン、まずいから返品して!だって( ;´Д`)
その後もくどくどくどくど…
同じテナント内の飲食関係の人だった( ;´Д`)+51
-0
-
57. 匿名 2014/08/27(水) 16:41:53
玄関にパンを置いてたら1週間でカビが生えたと言われました。
ベーカリーで働いていた時のことです。
そりゃ暑い時期に湿気の多い玄関に1週間も置いてたら生えるよ…逆にその条件でカビのこないパンって、どんだけ保存料だの防腐剤だの入ってんの…+93
-1
-
58. 匿名 2014/08/27(水) 16:44:42
建設か建築関係の会社の事だったかな?
自分の会社が工事をした所ではない箇所に関してクレームを言われた所があると聞いた事があります。
そこの会社はクレームを言ってきた所の工事を数年前からやっていたので向こうが勘違いしたのではないかとなったそうですが、自分が工事をしていない所に関して言われてもどうしようもないし聞いた時は大変だなと思いました。+13
-5
-
59. 匿名 2014/08/27(水) 16:45:51 ID:uyHLtUlr7N
本屋に勤めていた時のこと 先輩が接客してたんだけど 買った本の数ページにアンダーライン引いてから 欲しかった本はこれでないと返品しにきたおばあちゃんがいた+60
-3
-
60. 匿名 2014/08/27(水) 16:52:08
ちょっとトピずれかもしれませんが、よくスーパーに貼ってあるお客様の声って変なのが多いですよね。
一番ビックリしたのは、
「男子トイレで便座に座ると、自分の性器が足の間から垂れて便器についてしまう(私の性器は人より大きい)。和式か便座が高いトイレに変えてほしい。」
というのが図付きでありました。
ネタなのか本気なのかわかりませんが、それでも店長さんが真面目に答えていたので、店長さんもこんなのに付き合わされて大変だなぁと切なくなりました。+93
-0
-
61. 匿名 2014/08/27(水) 16:53:33
本屋で働いていた時
ついさっきマンガを買った少年が自転車で転んで本がボロボロになったから交換してくれ、と来た
もちろん、それは出来ないと説明すると「お兄ちゃんに激怒される」とレジの前で号泣し始めた。
店長が応対して暫く粘っていたけどやはり交換はしなかった。
後ろに並んでいたお客様に「自分で本破いといて交換してくれって泣いてたの?とんでもないね!大変ね」と同情されました+71
-1
-
62. 匿名 2014/08/27(水) 16:59:14
50
揚げ足取るわけではないけど「よろしかったですか?」って聞き方はどうかなって思ってしまいました。
確認の為(端数の小銭を出すのかどうかとかそいう事だとは思います)だというもはごもっとですし理解できます、でも「2000円お預かりします。」でよかったのでは?
「よろしかったですか?」と聞かれると良いもなにも2000円出すしか考えが無い人だと否定されたみたいに思ったのではないでしょうか。
まぁ、普通はこんな事で怒る人はいないと思うので災難だったとは思いますが。+201
-14
-
63. 匿名 2014/08/27(水) 17:05:48
ヤマト運輸から電話。「お客様が出した本日指定の荷物が間違って別の区域に行ってしまった。指定日に届けられないですが よろしいでしょうか ?」と言われたので「よろしくない と言ったら、本日中に届けてくれるのでしょうか?」と聞いたら、ヤマト「それは出来ません。」
「ではどうして よろしいでしょうか? と聞くのですか?」と言ったら、ヤマト「すみません。」
これはキチガイクレームになってしまうんだろうか...?+120
-17
-
64. 匿名 2014/08/27(水) 17:08:49
食べ放題専門店勤務。
50代の母親と30代の娘がきて、食べ放題を娘一人が注文。
え?母親は?と思って聞くと食欲あまりないから注文しないと。
それなら仕方ないかと思って一人分だけ食べ放題の料理提供。
数分後、おかわりしてバクバク食べてるお母さんの姿。
柔らかく言いに行くと、突然ブチギレ!
一人の注文で二人食べちゃいけないなんて決まってないじゃない!普通この料理おいしいねってお互いあげたりするじゃない!
このわたしが食い逃げするように思えたわけ!?っと…
娘も娘で、『食べ放題の料理を2人で食べちゃいけないのなら初めに言ってもらわないとわからないじゃないですか』と。
食べ放題専門店で1人だけ注文して、注文しない人間も一緒に食べていい店なんてあったらみんな行くわ。+179
-0
-
65. 匿名 2014/08/27(水) 17:09:57
電子レンジを閉める音がうるさい。
しかもわざわざ電話で。
(コンビニ)+24
-3
-
66. 匿名 2014/08/27(水) 17:15:21
客「煙草くれ」
店員「どちらの煙草でしょう?」
客「緑のやつ」
店員「え…っと…どの緑の煙草ですか…?」
客「緑のに決まってるだろう!」
店員「すみません…緑の煙草たくさんあるので…」
客「そんなこともわからないのか!あーだこーだ…」
コンビニでこんなやり取りがありました。+101
-0
-
67. 匿名 2014/08/27(水) 17:18:44
アンゴラ混のカーディガンを、
着るまえに洗ったら縮んだから
返金して!と持ってきたお客さんがいた。
脱水したての濡れたカーディガン
出されて何も言えなかった…+35
-0
-
68. 匿名 2014/08/27(水) 17:30:44
つい最近。「これいくらなの?」って店員に聞いていて、
「○○円です」と応えたら「あっ?何言ってんだよ!聞こえねーんだよっ!!!」って
すごい怒鳴っていて、そりゃイヤホンしてたら聞こえませんって。+64
-0
-
69. 匿名 2014/08/27(水) 17:38:05
62に同意。
そんなことで声を荒げて怒るのはおかしいけど、言葉遣いが気になる店員さんは多い。
私20代だけど、一番言葉遣いの差が出る世代かも。しっかりしている人はしているし。
よろしかったでしょうか?
こちら○○になります。
どうぞ頂いてください。
等々…。間違ってるよ〜。
ここで紹介されてる理不尽な揚げ足取りの嫌なお客様対策の一つとして、自身の言葉遣いの見直しは有効だと思います。+89
-9
-
70. 匿名 2014/08/27(水) 17:46:22
クレームなのかなんなのか未だによくわかんないけど。
書店で働いていた時、50代くらいの女性がいきなり、
「あなた、太っているのに長袖…しかも黒。最悪。みてるだけで暑苦しい。なんで脱がないのよ?脱ぎなさいよ」と。
太っているのは正解たけど、
レジにいただけで汗かいてたわけではないし、
秋に入る頃で、そもそも冷房の中にずっといるからけっこう寒いんだけどね…
一応、棒読みながら「不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません」って謝ってお帰り頂いたけど、
隣にいた男性(たぶん旦那さん)の慌てっぷりは忘れられない。
+80
-0
-
71. 匿名 2014/08/27(水) 17:54:30
私が20代の時、散々クレームいうお客さん(おじさん)がいたから、「上司に変わります」と言ったら、「いいんだ、お前でいいんだ」と言って、言いたいだけ言って帰っていった。言える相手にしか言えないんだぁ弱虫!と思った。+71
-1
-
72. 匿名 2014/08/27(水) 18:14:41
満席で、
禁煙 喫煙 に丸をうち、待っててもらいました。
あいたので、
2名でお待ちの○○様、こちらどうぞ
と、丸のついてた喫煙席に案内。
料理が来て食べてる時に、周りがタバコを吸ってるのに驚き、
ちょっと!!
わたし、お腹に赤ちゃんいるの!
禁煙に丸を打ったのにどうしてくれるの??
と。思わず申し訳ありませんと、
空いてた禁煙席に移動をしてもらいました。
ウェイティングボードを確認にいくと、
喫煙席に丸が……
小学校からやり直せよ+127
-0
-
73. 匿名 2014/08/27(水) 18:15:04
ハンバーグレストランでバイトしてた時、
かつ丼食べたいのになんでないの?と言われた 笑
近くのかつ丼屋とまちがえてんの?まさかねー+49
-1
-
74. 匿名 2014/08/27(水) 18:42:50
69
「よろしかったですか」や「~になります」は使ってる人多いよね。
なりますは、クレーマーにあたると「じゃあ今は何なの?」なんて絡まれちゃうかも…。
「~でございます」が言いにくいならせめて「~です」がいいかな。
言葉使いって接客業のバイトだと教えてくれないし、社員も間違ってたりするもんね。+52
-4
-
75. 匿名 2014/08/27(水) 18:46:32
ファミレスにて。
女子大生ぐらいの2人組が店内中に響き渡るくらいの声で騒いでた。空いてる時間だったしとりあえず放置。そのあとだんだん席もうまり隣に家族連れをご案内、案の定うるさいので他の席をと。ちょうど空いて片付けるだけの席があったので片付けてから案内した。他の客にも言われたのでやんわり注意。
でもその注意も隣の客が移動したのも気に食わなかったようで、後日電話で長々とクレーム。騒いで注意されたのなんて初めて!隣のあの客も意味わかんない!店長より上を出せ!などなど。
ちなみにこれ全部店長が対応してます。
店長嫌いだったけどさすがにかわいそうだった。+32
-1
-
76. 匿名 2014/08/27(水) 18:53:36
ガソリンスタンドで働いてた時、軽自動車に乗ったおば様が
軽自動車だから軽油入れろと、しつこく
ガソリンじゃないとエンジンが壊れるからと、どんなに説明してもダメでメーカーに確認するようお願いしても聞く耳持たず
当店ではお売り出来ません。とお断りしました。
(この時点で1時間応対してぐったりでしたが…)
結局、少し離れたセルフで入れて路上で故障し大渋滞を引き起こしてました。それから1週間、セルフのスタンドとうちの店に車代補償しろ!車買ってよこせ!と毎日怒鳴り散らし8日目に
噂を聞いた旦那さんが来て連れ帰ってくれて助かりました。
次の日、旦那さんがお詫びに来て、従業員全員で旦那がまともな人で良かった。と安堵したのを覚えています。
+100
-1
-
77. 匿名 2014/08/27(水) 19:07:44
地方銀行で働いてたときのクレーム。
「東京のATMでお金が引出せない。なんで?」と。
理由はキャッシュカードを作ってないので通帳だけでは引出せないからなんです。お近くの窓口に…と伝えましたが、なんせ地方銀行なので店舗が少ないのと、印鑑がないらしい。
後から判明したんですが、男性がローンを借りて女と失踪。その女からの電話だったんです。
男性の奥様からは「ローンのハガキが届いたけど旦那は行方不明になって連絡が
つかない。銀行で所在はわかりますか?」と連絡がありました。
とんだクレームでした(´・ω・`)+23
-4
-
78. 匿名 2014/08/27(水) 19:08:19
ビジネスホテルの喫煙ルームを予約した客が
「タバコ臭い」ってクレーム入れてきた。しかもタバコは吸ってた。+56
-4
-
79. 匿名 2014/08/27(水) 19:08:31
病院の中にあるLAWSONで商品を手に持ったまま『この商品の消費税は8%じゃないだろ!お前たち5%に8%上乗せして13%で売ってるだろ。13%も取るなんてボッタクリじゃねーか、安くしろ!』って言ってるおっさんがいた。店員さんは『それは本社が設定してる価格なので…』としどろもどろ。そしたら『そんなの関係あるか!お前が売ってるんだから、お前が価格を決めろ!』とムチャクチャなこと言ってた。+53
-2
-
80. 匿名 2014/08/27(水) 19:12:30
食品関係の仕事です。
この間買ったお菓子に小さい蟻がたくさん入ってて、っていうクレーム。
急いでお宅に伺ったら封を開けて2、3日常温で放置していたと言われた。
こんなクレームでも検査に出さないといけないっていう…。
+55
-0
-
81. 匿名 2014/08/27(水) 19:12:42
コールセンターからクレーム処理的なことで電話転送されたことがあって。制服に関するクレーム?とかいうから取ったら、おっさんがおたくの制服イイねー。とか一人で興奮しだしてオナ○ーし出した。うわ、なんやコイツと思って電話男性の社員に代わってもらったらブツッと切れたよ。世の中変な人ってたくさんいるもんだね、、。+28
-1
-
82. 匿名 2014/08/27(水) 19:40:05
私は見てただけなんですが区役所で保険料の支払いに来たらしい老人男性が「ワシはわざわざ保険料を払いに来てやったのに待たせるのか!ワシはコイツら(その時対応してもらってる人達)みたいな貧乏人とは違うんや!相談に来た訳じゃないんや!もう一生払わん。なんたらかんたらー‼」ってわりと長い時間怒ってるのを見ました。
そこ支払い窓口って書いてあったし、保険料払わなくて自費診療になると診療費高くなるのにな…と思いながら見てました。
+19
-0
-
83. 匿名 2014/08/27(水) 19:50:08
某ファストフード店で働いていた時、買った商品を食べて子供が吐いたとクレームがありました。
夏場だったし、食中毒か…と思いながら詳しく聞いていると3日前に買ったやつを冷蔵庫に入れてなくて子供が食べたと。。
それはお店の責任じゃなくお客様の責任なのでは…?+68
-0
-
84. 匿名 2014/08/27(水) 20:06:55
弁当屋でバイトしてた時、ポイントをデジタルで加算する機械が壊れてしまってお客さんにはレシートに判子を押して後日ポイントを2倍で加算するって対応をしてたんだけど、
納得いかないおっさんが「店の落ち度だろ!?機械が直るまで俺のカードを預かっておけ!!」って言って立ち去った。
預けたところで何になるんだ…。って思った+25
-2
-
85. 匿名 2014/08/27(水) 20:10:49
スーパーで働いているときにお客様のご意見カードに「惣菜売場の○○とレジの△△は不倫をしている。大変不快です」っていうクレームが…ww
明らかに内部告発www+82
-0
-
86. 匿名 2014/08/27(水) 20:26:47
事務の仕事をしていた時に電話で『テメーコノヤロー』と言って切られたことがあります。
番号が表示されるのでどこのお得意様だかはすぐ分かりました。+22
-0
-
87. 匿名 2014/08/27(水) 20:34:41
凄い剣幕で「ちょっと!!トイレがすごい臭いんだけど!!!」って怒ってきたおばさん。
思ったこと何でもいえていいな…。って思った+53
-5
-
88. 匿名 2014/08/27(水) 20:53:35
総合病院にて入院患者からの投書
「救急車がうるさい」
!?!?+66
-1
-
89. 匿名 2014/08/27(水) 21:08:30
靴下のお店で働いてた時、「穴があいていたから交換して欲しい」と電話があり、持ってこられた商品が明らかに何十回も履いた靴下だった。毛玉だらけで、色褪せていて、触るのも嫌な程履きつぶしていたのに交換してと平気で言ってくる事に唖然とした。
丁重に断ったけど、心の中で「コイツ頭おかしいだろ!」って思ってた。
+46
-0
-
90. 匿名 2014/08/27(水) 21:10:47
レジの人が2000円でよろしかったですか?って聞いちゃダメ
2000円お預かりいたしますでいいんです
常識です+87
-8
-
91. 匿名 2014/08/27(水) 21:17:35
病院の受付での出来事ですが、月に一度保険証の確認が必要ということを60歳代の患者に伝えたところ「何で保険証出さなきゃいけないんだ?!先月出したばっかりだろ?!もうここの病院通うの辞めてやろうか!?」とキレられた。
どこの病院でも月に一度は保険証出さなきゃいけねぇんだよ、言ってやればよかった。+50
-1
-
92. 匿名 2014/08/27(水) 21:30:51
入社したての頃、50代後半のお局と社内ですれ違った時「お疲れ様です」と言ったら
「え、私疲れてないわよ?疲れたように見える?失礼ね」と言われました。
その後お局から直接私の上司に
「あの子私と会うたび『お疲れ様ですお疲れ様です』ってうるさいのよ。私は疲れてないわ。」
とクレームがあったようです。
クレームがあった後、社内ですれ違っても「お疲れ様です」は使わず、「おはようございます」か「こんにちは」だけにするようにしましたが、
それも嫌みたいで「朝1回『おはようございます』って挨拶したらその後は会釈だけでいいの!!」って怒られました。
挨拶してクレームつけられるとは思いませんでした・・・+55
-8
-
93. 匿名 2014/08/27(水) 21:49:37
空港のカウンターで
「弁当もらってないんだけど!」と・・
「どちらの団体でご出発ですか?」と伺うと
「え?団体・・」ってつぶやいて
すみませんも言わずに去っていかれました。
周りの団体の方たちがお弁当(添乗員さんが配ってる)を
持っているのを見て、
カウンターでもらえるものと思われたみたいです。
飛行機に乗るの初めてだったのかな・・+50
-1
-
94. 匿名 2014/08/27(水) 22:03:59
食品会社で働いていたとき。
商品を食べて、前歯が折れたと歯を送ってきたヤツ。
+23
-1
-
95. 匿名 2014/08/27(水) 22:06:56
美容部員やっててあんた顔が若すぎんのよ。そんなんでよく美容部員やってられるね!スカートも短いしっ!最近の若いもんはっ!と,会った瞬間におばあさんにキレられました。
制服は膝丈だったしメイクはどうにでもできるけど顔は変えられないし意味が分からないクレームだった…。+23
-0
-
96. 匿名 2014/08/27(水) 22:13:34
あー読んでるだけでイライラする!
この前、コンビニでジジイが返金不可なプリペイドカードを買ったけど、自分の確認ミスで使えないものだったらしく、返金しろと怒鳴ってた。
俺はな、この店(←ファミマ)が有名だからここで買ったんだよ!?その辺の町にある小さい店だったら俺買わねえよ?ね?中国人や韓国人が経営する店なら行かねえよ?俺の言ってること間違ってる?俺が買ったものが使えるだろうが使えないだろうが客が返金しろ言ってるんだから従えよ!有名な店だと信頼して買ったんだよ?
なんか色々と論点ずれてるし、そもそもあんたが確認しないで買ったんだろ?店員が返金できませんがって買うとき断ってたろ?笑
底辺すぎる老害でちょっと哀れんだ。+49
-1
-
97. 匿名 2014/08/27(水) 22:18:56
「あんた!私のこと馬鹿にしてるでしょ⁈」って営業スマイルしただけでブチ切れされた。
被害妄想酷すぎ。+39
-2
-
98. 匿名 2014/08/27(水) 22:19:57
おはぎに爪が入ってる!!っていうクレームがあって社内が騒然としたけど、調べたら歯だったっていうのがあったよ。
94さんのクレームはそれを飛び越えてるけど(笑)
てか、おはぎで歯がかけるってどんだけ歯が弱いねんって思ったけど。+17
-3
-
99. 匿名 2014/08/27(水) 22:32:37
小さな鉄工所で事務をやっています。
工場見学にきたお客さんにトイレを貸して
戻ってきたら「なんでウォシュレットがないんだ!」って怒られたことがあります。
知らねーよ。。。。+30
-0
-
100. 匿名 2014/08/27(水) 22:39:48
レジでふつうに対応してたら笑顔がないと言われ営業スマイルしたら何笑ってんのよ!って。どーしろっちゅーねん!+26
-0
-
101. 匿名 2014/08/27(水) 23:00:16
新人をひとまず1週間お試しで雇って様子を見て
務まらなそうだと判断したからお断りした時のこと…
本人も試用期間を納得の上で働いていたのに
いざ、お断りすると泣いて店を飛び出し
夜に店に電話して来たかと思ったら「親戚が話があるから明日行きます」とか言ってきた
で、翌日親戚の叔母さんを引き連れて店に来たかと思えば「労働基準局に行ってきた」と言われた…
いやいや、試用期間中の採用取消だし…
しかも本人は「私が1週間店の様子を見て決めるのかと思ってた」とかバカなことを言うし
これだから市内1番のバカ高校のギャルは…とウンザリ
パート店長の私と話しても仕方ないと思ったのか親戚の方は上司と話させろと言い始めたから上に回したけど
結局上司を挟んで言った言わないの論争に
試用期間中の採用取消で、働いた分の賃金は支払われるし
お金を取れないと分かったら今度は腹の虫が収まらなかったのか、謝罪を求めてきた
上司もめんどくさくなって謝ったらしいけど
こいつらのせいで1日潰れた…仕事いっぱいあるのに!
そもそも試しに雇ってみてダメなら断ってって言ったのは上司なのに…
なんでパートの私がここまで大変な思いをしなきゃならなかったのか
だいたい正社員が1人もいない店舗があること自体おかしいんだけど…+44
-2
-
102. 匿名 2014/08/27(水) 23:11:22
クレームはたくさん受けたことがありますが、大体の方が「お前じゃダメだから責任者を呼んでこい」とおっしゃるんですよね。
でも責任者というのはその店舗の最終手段だから、そこで出す訳にはいかないんです。
それよりも、偉いやつに応対させたいならもっとまともなクレーム用意してこいや
頭おかしい客が多すぎる
何様だよばーか
+65
-2
-
103. 匿名 2014/08/27(水) 23:15:41
レストランで働いていた時の話。
天ざるそばを頼んだお客様50代後半の「天ぷらがついてる天ざるそばなんて天ざるそばじゃない。天ぷらつけるな。」
天の意味っていったい………
唖然としてしまった。+39
-1
-
104. 匿名 2014/08/27(水) 23:27:05
銀行員です
同じような投稿がありましたが、
隣の窓口で同僚がお客様に「なにニヤニヤしてんのよ、あんた私のことバカにしてんでしょ」と言われて真顔で(話し方は普段通り丁寧です)接客したところ、「なんなの⁈この店のやつら皆私のことバカにして‼︎」と喚いて帰って行きました。
誰もあんたに注目してない+37
-1
-
105. 匿名 2014/08/27(水) 23:43:38
全国から電話が入るコールセンターでオペやってました。
東京からのお客様でこっちの知らない地名をいくつかバババーっと挙げられたので、
「恐れ入ります。○○とはどちらの都道府県になりますでしょうか」とおききしたところ、
「東京に決まってるでしょう!何言ってるのアナタ。知らないって、え、この電話どこに繋がってる?
は、大阪?やっぱり。あなた標準語ヘタだと思ったわ!」と吐き捨ててガチャン。
用件済んでなかったけどよかったのかな。
次かけた時は東京につながるといいですねと心の中で言っときました。
+34
-0
-
106. 匿名 2014/08/27(水) 23:44:22
寿司の返品に来たおばさん。
返品理由が生魚が苦手。
…まず買うな。+65
-1
-
107. 匿名 2014/08/27(水) 23:47:06
おもちゃ屋で働いて居てクリスマスシーズンで大忙しの時期。
ゲームボーイか何かの保証書に店判と販売日書いて(当たり前だが)普通に入れたら母親から泣きながら
『保証書に店の判子なんて押すから、子供が「サンタさんはオモチャを○○おもちゃ屋で買うんだねぇ〜!」って信じちゃったじゃないですか!子供の夢が(ヒック)子供の夢が台無しじゃないですか!?わぁ〜ん(大泣き)』
って電話が( ゚д゚)
うかつに保証書に判子も押せないな..って冷静に思った(ー ー;)
今の時代なら、サンタさんは楽天やAmazonで買うんだろうな〜(笑)+34
-0
-
108. 匿名 2014/08/27(水) 23:56:18
商品届いて受け取り玄関に置いておきました。
でもその2日後になくなってしまった!
お金は私が振り込まないとダメなの?
なんでなくなったのに私が振り込むの?
というクレーム。
なくしたって…知らんがな。+25
-1
-
109. 匿名 2014/08/28(木) 00:09:30
文化祭の模擬店で「このたこ焼きまずいぞ、こんなので金取るのか」と言われた。
そりゃおいしくなくて申し訳なかったけどさ、
たぶん誰かの保護者であろういい大人が高校の模擬店で味のクレーム入れるかな。+44
-1
-
110. 匿名 2014/08/28(木) 00:18:45
しゃけ弁当のしゃけに骨が入ってたとクレーム。骨なしなんて記載されてないし、そんなに骨が嫌なら違う弁当食べればいいのに。。+26
-0
-
111. 匿名 2014/08/28(木) 00:27:46
客として100均いって
3番目に並んでました。
そのときレジ1つしかなかったんだけど
2番目の人が近くの男の店員に
こっちのレジやって!!って言ってて、、
で男の人新人さんで多分レジができなくて
店員呼んできますっていなくなったの!
1番目にお会計してる人量も少なかったし
店員来る前にお会計終わって2番目の人がしてて
終わったからもでていかなくて見せ中
うろうろしてて、、、
でその男の人みつけてなんでレジやらんのん!って
男の人レジができないので他の人呼びにいってたって
そしたら呼びにいってないじゃん!
そんなんが出来んのならやめてしまえ!
ってめっちゃ怒鳴ってた(。-_-。)
急いでるからレジやってって頼んだにしても
わざわざ探して文句言うくらいなら
待てよーって思うけどさ(。-_-。)+13
-8
-
112. 匿名 2014/08/28(木) 00:36:12
63さん 感じは悪いと思う+7
-1
-
113. 匿名 2014/08/28(木) 00:36:57
だいたい客と店員って対等な立場なはずなのに勘違いしてる人多すぎだよね
+44
-3
-
114. 匿名 2014/08/28(木) 00:37:15
障害を疑った方がいいくらい頭おかしいクレーマーって多いんですね+42
-0
-
115. 匿名 2014/08/28(木) 00:44:56
会計で客がクレジット機能付きポイントカードを出す
「クレジットでお支払いですか?」→「はい」
クレジットの処理をしていると、現金を出し始める
「あ、現金でお支払いですか?」→「現金出してるんだから現金に決まってるでしょ⁉︎」
イライラする気持ちを抑えながら会計を済ませ、店先までお見送り…
店の前で待っていた旦那らしき人に「あの子、現金出してるのに現金ですか?とか聞いてきた、頭おかしい」って言ってるのが聞こえた
頭おかしいのはあんただから‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
ブス、デブ、性格悪くてももらってくれる人がいて良かったですね
バチが当たれ‼︎くそババア‼︎+72
-5
-
116. 匿名 2014/08/28(木) 01:17:16
プレゼントで貰った、猫柄のタオルを交換してほしい。と来た50代後半くらいのおばさん。
もしや、不良品だったか確認すると、デザイン好きじゃないから!と…
上司と相談した上で、丁重にお断りしたら、納得いかない顔で帰られました。
いやいや!納得いかないのは貴方にプレゼントした人だよ!とモヤモヤしてしまいました。
+28
-1
-
117. 匿名 2014/08/28(木) 01:20:43
病院で働いている時、インフルエンザが流行っていたのでスタッフ全員がマスク着用義務だった。あちこちに『感染防止のためスタッフ全員マスクで対応しますがご了承ください』と書いたお願いも掲示してあった。
おじさんに『なんだそのマスクは!人と話すのに失礼すぎるだろ!何考えてるんだ!早く外せ!!』と突然怒られた。
説明をしても『いいから外せ!』の一点張り。1かなりグダグダ言われて面倒くさかったので外すと『わかればいいんだよっ』と捨て台詞を吐いて去って行きました。
おじさん、自分の身は自分で守った方がいいですよ!+29
-1
-
118. 匿名 2014/08/28(木) 01:45:43
ホテル宴会場のバイトにて
・宴会場内禁煙とは何事だ!総支配人を呼べ!
→その日の宴会場はお客側の要望で禁煙にしたのに
コンビニバイトにて
・このタバコ美味しくなかったから交換して!
→カートンの外箱破いてあるし、一箱半分くらい吸った跡がある
クリーニングバイトにて
・布団は洗濯機で洗えるじゃないか!金返せ!
→そのクレームを入れたのは引き取りに来た旦那。預けたのは奥さん。奥さんの意思で預かったのに+19
-1
-
119. 匿名 2014/08/28(木) 01:58:38
うちのお母さん
マックのドライブスルーで対して混んでもないしそもそもドライブスルーで交通整理なんて必要ないのに、整理の人がいなくてガン切れ。マックにはお金払わず商品だけふんだくった
弟がまだ小さい頃、8歳までが女湯オーケーな注意書読んでなかったくせに、注意されると大声でガン切れ。この子が私と離れて風呂入ってる間、スタッフがこの子のメンドウ見ろ!今まで何も言ってこなかったくせに恥をかかせるな!とまじで怒鳴ってました。。
ほんと恥ずかしい。。+8
-23
-
120. 匿名 2014/08/28(木) 02:03:51
SATYでお客様の声みたいなコーナーに
○○という店員の顔がムカつく。辞めさせろ
と書いてあり、店長からの返信欄には不快にさせて申し訳ありませんと書いてあった。店長違うっしょー!+45
-0
-
121. 匿名 2014/08/28(木) 02:22:07
セブで働いてた時、制服が変わったら
「なんで前の制服にしないんだよ!前の制服じゃないと買う気がなくなる!会社に電話するぞ!」っておじさんにキレられた事があります。
制服フェチなのか知らないけど怖すぎた(((・・;)+15
-1
-
122. 匿名 2014/08/28(木) 02:25:27
飲食店でバイト中
お客さん(40代くらいの子持ち女性)にお冷やを持っていった時に『いらっしゃいませ』と言ったら、『いらっしゃいませだって、なんなの!?』と…
なんと言うのが正解なのか教えて欲しかった((((;゜Д゜)))
しかも、知り合いの方に先生と呼ばれてる人だったのに…+29
-0
-
123. 匿名 2014/08/28(木) 03:45:58
お菓子屋さんで働いてた頃、電話注文でお客様に配達を頼まれたのですが
配達のサービスがないのでお断りしたら…
『わざわざ東シナ海側から注文してるんだよ(~省略)!』と
長々とぶちギレられました (°_°)
そんなこと言われても…
(実際はわりと近場でした)
会ってみると、電話のときと違って
気の弱い感じだったので
二度びっくり( ´ ` )笑+9
-0
-
124. 匿名 2014/08/28(木) 04:23:40
クレーム?っていうかわからないけど、ファミレスで友達とお茶してたら、大学生の集団が勉強してたらしく、いきなり1人がツカツカ席まで来て、勉強に集中できないから静かにしてくれと怒鳴られた。別に私達は、普通レベルで二人で会話してただけ。大学生は10人くらいいて、そっちの方がうるさかった。っつか、勉強は家でやってくれ!!と思った。でも相手にするのも面倒だから、無視した。+23
-0
-
125. 匿名 2014/08/28(木) 04:28:24
バラエティ番組のサイトの意見書くところに書かれてるクレーム・・・+0
-2
-
126. 匿名 2014/08/28(木) 05:08:16
お客様からではないですが、以前転職して働いていたエステ店でお会計する時に「◯◯円お預かりいたします。」って言ったら「○○円でよろしかったでしょうか?」ってきちんとした言葉遣いして下さい。ってため息つきながら言われた^^;
私より1ヶ月早く入社した新卒の子に^^;
確かにその会社では1ヶ月先輩だけど私は美容業やって8年目^^;
資格も持ってない18歳に言われたくなかった^^;
+32
-1
-
127. 匿名 2014/08/28(木) 05:32:19
62さん90さん
私はスーパーでレジしてますが、
「〇〇円お預かりします」
↓
機械にお金を入れ、お釣りを出す
↓
「〇円(端数)出していい?」
ってお客様があまりに多いし、お釣り多いと怒るお客様多いので、細かいのは出さなくていいんですね?って意味で「〇〇円でよろしいですか?」って聞くようにしてます。
80、90以上のお年寄り相手ですので、自分達と同じに考えてはダメです(笑)
+28
-2
-
128. 匿名 2014/08/28(木) 09:02:24
インフルエンザやらノロの季節で満員の病院で
電車だったかバスだったかの時間があるのよ うちの子先にしてよ!とわめいてるオバサンいた。
ぐったりした子供ばかりの待合室でよく言えるなぁと思いましたよ。+18
-0
-
129. 匿名 2014/08/28(木) 09:58:49
レジの人の言葉使い繋がりで
お釣りが千円札ばっかりになりますが、よろしかったでしょうか?
と言われたので、ダメって言っても千円札しか無いんでしょ?って言ったけど、それもクレーマーになるんだろうか+6
-12
-
130. 匿名 2014/08/28(木) 10:00:01
『このグラス、落としたら割れたのよ‼交換して‼』
いや、落としたら割れるしな。
+32
-0
-
131. 匿名 2014/08/28(木) 10:04:04
『このグラス、落としたら割れたのよ‼交換して‼』
いや、落としたら割れるしな。
+2
-5
-
132. 匿名 2014/08/28(木) 10:42:34
個人的には、レジ支払い時に『○○○○円でよろしかったでしょうか?』は、あまり経験がありませんが、
『○○○○円からでよろしいですか?』は、よくあります。
細かい端数を出しますか〜?という確認をされてるのだと理解しています。
日本語は細やかなので、いろいろな意味合いに受け止められたりするので、大変ですね。+17
-2
-
133. 匿名 2014/08/28(木) 11:09:22
A型で魚座の人間は信用しないんだ!!
はいはいww
+7
-2
-
134. 匿名 2014/08/28(木) 11:37:33
診察に来られた患者さま。
「めまいがする。ふらふらで歩けない。」
って言っている手には缶ビール。
医者が、患者さまからアルコール臭がすることを伝えたら
「酒なんか飲んでない!診察をしろ!薬を出せ!」ってキレてた…笑+6
-0
-
135. 匿名 2014/08/28(木) 12:47:53
伊◯ハ◯に勤めてた時、サラミを食べて歯が折れたから治療費払え!というクレーム。
ここまではまあ普通だけど、その後、他の歯もインプラント治療するからと、数十万円の治療費を請求してきた。結局支払いに応じてたみたい。メーカーは弱い…。。+12
-1
-
136. 匿名 2014/08/28(木) 13:08:39
129
でも、『只今5000円札をきらしていますので、申し訳ありませんが、全部1000円札でのお返しになります』と言ったら言ったで、『は⁈』と不機嫌になる人もいるので、恐る恐る『全部1000円札でのお返しでよろしいですか…?』になるんだと思いますよ。いろんな人がいるから、店員さんも気をつかって大変だと思います。+19
-0
-
137. 匿名 2014/08/28(木) 13:11:33
クレームではないけど、百貨店では人から貰った贈答品を要らないからって返品しに来るお客様が結構いてびっくり。
色交換ならまだ分かるけど、だいたい換金目的。百貨店で働くまで金券と交換できるなんて知らなかった。そういうのに限って安い商品だったりするけど(笑)+9
-0
-
138. 匿名 2014/08/28(木) 13:20:50
コンビニで働いてますが、タバコの年齢確認のボタンにタッチするようお願いすると、『なんでそんな事しないとダメなんだ!俺が未成年に見えるか!お前が押せ!』…と言う頑固ジジイが結構います。そんなにボタンを押すのが嫌なら、コンビニでタバコ買うな!肺がんになってくたばれ!って思ってしまいます(ーー;)+20
-0
-
139. 匿名 2014/08/28(木) 13:37:37
コンビニでバイトしてた時、おばちゃんが空のビールの缶持って「このビール、まずかったんだけど!!」って、ビールを飲み干してクレームに来てびっくりした。何か入ってたとかだと分かるけど。+7
-0
-
140. 匿名 2014/08/28(木) 14:03:00 ID:y9cm2QUFVm
店の前に路駐して
『警察が来ないかあなた
見張っていて!』
って…(笑)
何言っても精神病のおばちゃんで
話にならず…
見張る羽目に。+9
-0
-
141. 匿名 2014/08/28(木) 14:51:21
書類をお客様宛に郵送する時に色々ディズニーキャラクターがセットになった切手で送ったら、相手も同じ切手を持っていたらしく
なんでミッキーを貼ってくれなかったの⁉︎
理由を教えろ!
このキャラ好きじゃない!
って言われました。なんて説明していいかわからなくて焦りました(笑)+8
-0
-
142. 匿名 2014/08/28(木) 15:09:43
ドラッグストアにて。
「広告で使われてる女の子が可愛くて腹がたつ。
元の顔は大して違わないはずなのに
アタシがこの化粧品を使ってもこんな感じにならない。
誇大広告、詐欺だ」
と怒鳴り込んできたオバハンがいた。
いやいやいや!まず元の顔立ちの違いを認識してよ!いくら良い化粧品でも、その肉まんに切れ込みいれたみたいな顔がジェマ・ワードにはならないよ…
てかその前に人種違うだろどこが同じような顔なんだよ+8
-0
-
143. 匿名 2014/08/28(木) 17:08:11
24時間営業スーパーのお客様の声掲示板にて。
「夜中に来たら、一部分電気が消してあってレジの場所が分かりませんでした。」
節電って言葉知らないの?
それくらいで見えなくなるなんて、よくスーパーまで来れたな。+5
-0
-
144. 匿名 2014/08/28(木) 17:51:37
某コンビニの店員でした。
クレームとは少し違うかもしれませんが。
クーポンの商品がないんだけど、と50代後半くらいの女性のお客様から言われたので確認しにいくと表にも裏にも在庫が無かったのでその事をお伝えしたら、「○○○○(←店の名前)なんだから、ないわけないでしょっ。ここのお店でもらったのよっ」と言われました。でもそのクーポン、全国の某コンビニで共通に使えるもので、裏にもちゃんと表記されてるんです。なのでその事をお伝えしようとした矢先、カゴを商品の野菜の上に乱暴に置いて帰られました。在庫がないものはないんだし、全部のお店が同じもの発注してるわけではないですし、しかももらったと言われてもその時対応したの私じゃないから分からないですし、逆ギレして商品にあたるなんて人間としてどうなんでしょうかね。もう来んな!と心の中で暴言吐きまくりました笑+8
-1
-
145. 匿名 2014/08/28(木) 17:56:00
昔、服屋で働いている時、アンゴラの入ったニットをお客さんが持ってきて、お会計して販売したら、次の日『これ、アンゴラ入ってるじゃない!!何でお会計の時確認しないのよ!!』と服を投げつけてキレて来た…そんなのいちいち確認する店員がいるんですか?と聞きたくなった。+11
-0
-
146. 匿名 2014/08/29(金) 02:35:26
買ってたべた後でレシートもってきてうなぎ、黒毛和牛、お刺身など高価な食品を1万7千円ぶんほど返金させられた。非常識や!!+1
-0
-
147. 匿名 2014/08/31(日) 00:11:08
↑西友?+1
-1
-
148. 匿名 2014/08/31(日) 02:46:05
グラタン食べてヤケドしたと言って、治療費請求してきたオヤジ。そんなのが意外にも中小企業の社長だったりする。。。+2
-0
-
149. 匿名 2014/08/31(日) 15:27:05
嫌がらせ目的で知っていて
わざとポイントカードの後出しやめて!!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する