ガールズちゃんねる

言い返せない人

118コメント2014/08/28(木) 23:08

  • 1. 匿名 2014/08/27(水) 14:43:53 

    私は相手に一方的に言われたらたとえ理不尽な事でも言い返せなくなってしまいます。
    後からあれも言ってやればよかった!これも言えば良かったと後悔しまくります。
    その時に思うように言葉が出てこないのです。私と同じような方いらしゃいますか?
    また言い返せるような人間になるにはどうしたらよいのでしょうか?
    毎回泣き寝入り?のようになってしまう自分が嫌だしストレスです。
    言いたい事がハッキリ言える人に憧れます

    +388

    -1

  • 2. 匿名 2014/08/27(水) 14:45:33 

    これを言ったらこう返される…とか考えすぎて言えずじまい。

    +200

    -1

  • 3. 匿名 2014/08/27(水) 14:45:52 

    言い返せないです
    いちいち言い返すのめんどくさい・・・

    +157

    -2

  • 4. 匿名 2014/08/27(水) 14:46:23 

    いつも言ってやろう!と思っても、突然嫌なことをされたりすると、びっくりして何も言えなくなっちゃいます

    +334

    -3

  • 5. 匿名 2014/08/27(水) 14:46:26 

    わかる~
    あとからこう言えばよかった!って思う。
    普通の会話の返し方でも、今のはないわ~って自分で反省。

    +303

    -0

  • 6. 匿名 2014/08/27(水) 14:46:29 

    後からどんどん意見が出て来て、イライラしちゃうタイプです。悔しいですよね。

    +307

    -0

  • 7. 匿名 2014/08/27(水) 14:46:31 

    その時は言い返せなくて、後から言いたいことがポンポン浮かんできて嫌になる(笑)

    +288

    -1

  • 8. 匿名 2014/08/27(水) 14:46:51 

    って言われたら怖いじゃん!
    言い返せない人

    +75

    -9

  • 9. 匿名 2014/08/27(水) 14:47:04 

    私もいいかえせなくて、何年経っても「あ~

    +158

    -2

  • 10. 匿名 2014/08/27(水) 14:47:31 

    言い返しても後悔するのわかってるから
    ぐっと堪えてしまいます。。

    イライラが消えないときは
    泣いたり誰かに聞いてもらいます(´・_・`)

    +92

    -4

  • 11. 匿名 2014/08/27(水) 14:47:49 

    言い返せないと思われ、ストレス発散に使われます。

    +149

    -1

  • 12. 匿名 2014/08/27(水) 14:48:14 

    思い出して、何年も引きずることあります。

    +177

    -0

  • 13. 匿名 2014/08/27(水) 14:48:36 

    私も同じです。かなり理不尽でも、イライラしても言い返せなくて後から後悔します。何も言わないからって調子に乗る奴もいて嫌です…ハッキリ言える人本当に羨ましい(泣)

    +150

    -1

  • 14. 匿名 2014/08/27(水) 14:48:38 


    言い返せない人

    +68

    -3

  • 15. 匿名 2014/08/27(水) 14:48:53 

    でも感情に任せて衝動的に言い返すとあとで後悔するんだよね~
    理性的に冷静に返せる人になりたい

    +146

    -2

  • 16. 匿名 2014/08/27(水) 14:48:58 

    昔は言い返すことができませんでした
    ですが大人になって先輩から理不尽な言いがかりをつけられた時に思わず
    バンっと机を叩き反論した自分がいました

    「しまったぁ…明日からさらにキツク当たられる…」と思っていたのですが
    なんと次の日からその先輩は私に凄く優しくなりおまけに下の名前で〇〇ちゃんと呼んでくるように(~_~;)

    いかに人間が自分より強い者に弱いのか思い知った出来事でした

    +94

    -0

  • 17. 匿名 2014/08/27(水) 14:49:15 

    何か言われたら小さくなってます
    ( ;´Д`)
    言い返せない人

    +124

    -2

  • 18. 匿名 2014/08/27(水) 14:49:18 

    何も言えなくて・・・冬

    +63

    -3

  • 19. 匿名 2014/08/27(水) 14:50:32 

    旦那になら言える。(笑)
    でも旦那は私には言い返さないから、イライラしてるんだろうな。反省。

    +63

    -2

  • 20. 匿名 2014/08/27(水) 14:50:46 

    その場の頭の中では結構色々考えてるんだけど
    一気にバーッってそれを口に出せないのがもどかしいわ

    +49

    -1

  • 21. 匿名 2014/08/27(水) 14:51:18 

    私もびっくりして閉口しちゃう
    旦那とか馬鹿で斜め上のこと言われたら咄嗟に返せない
    夜中に叩き起こしたり何日かしてから言い返したこともある(笑)

    +52

    -1

  • 22. 匿名 2014/08/27(水) 14:51:25 

    言い返せないのわかっててサンドバッグにされてるフシもあります

    +48

    -2

  • 23. 匿名 2014/08/27(水) 14:51:29 

    勇気を振り絞って言い返したら倍々返しされたからそれ以降は泣き寝入り状態です(;_;)

    +37

    -2

  • 24. 匿名 2014/08/27(水) 14:51:49 

    言い返さなくても言い返してもその相手とはうまくいかない
    なら言い返そうよ

    +58

    -1

  • 25. 匿名 2014/08/27(水) 14:52:33 

    後から面倒くさいから言わないのに、相手は言い返せないと思ってる。

    +56

    -1

  • 26. 匿名 2014/08/27(水) 14:52:47 

    理不尽な事言ってくる人って
    何言っても「ああいえばこういう」してくるから
    反論すると無駄に傷つけられて損するんだもん。

    かわいそうな人だと思って黙って聞いてます。半笑いで。

    +108

    -2

  • 27. 匿名 2014/08/27(水) 14:53:55 

    仕事でもなんでも一方的な立場から話してくる人が苦手。相手にも意見を言えるタイミングや時間を与えない上司はただ威圧感があるだけで慕われるのとは違いますよね。
    なんでもかんでもズバズバ言えるからって、人としては、すごくないと思います。

    +48

    -1

  • 28. 匿名 2014/08/27(水) 14:54:22 

    スラスラ言葉でてくる人裏山

    +83

    -0

  • 29. 匿名 2014/08/27(水) 14:54:26 

    母に言い返して
    偉そうに言うな!あんたに言い返す資格なんかないよ!と言われてからは言い返したくても我慢しています

    +16

    -2

  • 30. 匿名 2014/08/27(水) 14:54:52 

    言い返そう!って思っても、なかなか一歩が出ない。そのうち変に緊張してきて言わないって結論になっちゃう。

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2014/08/27(水) 14:56:44 

    17 後ろの顔w

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2014/08/27(水) 14:57:57 

    言い返したはずみで涙が出たりしたらどうしよう、と思ってぐっとガマンしてしまう

    +35

    -1

  • 33. 匿名 2014/08/27(水) 14:57:59 

    私も全く言い返せないタイプで言いたい放題言われて
    後で泣いたり壁に八つ当たり(笑)したりしてました。

    けど今、ものすごく厭味ったらしくて言いたい放題の先輩の下にいて
    言い返すスキルがついてきました。

    こいつは何言ってもいいって思われるとどんどん付け込まれます。
    多少なりとも言い返すと言われにくくなりました。

    +45

    -0

  • 34. 匿名 2014/08/27(水) 14:58:08 

    話してるうちに涙が出ちゃう。
    泣きたい訳じゃないのに...。いつからか泣きたくないから言わないって事になっちゃった。

    +78

    -2

  • 35. 匿名 2014/08/27(水) 14:59:01 

    言い返せないというより言い返さない
    初めての職場で「言い訳するな」て言われたのがすごく頭に残ってるから
    どうせうまい言い方も出来ないし

    +54

    -1

  • 36. 匿名 2014/08/27(水) 15:00:03 

    旦那が口の達者な人で、結婚当初はけんかになると言い負かされていつも泣いてました。私は言いたいことがパッパッと出るタイプではないので。

    子供が生まれてからは私も強くなり、『へ理屈ばっかり言うな!!(怒)』の一喝で黙らせる事が出来るようになりました。

    口の達者な人って、たいがいへ理屈を言ってでも自分の意見を通そうとするタイプですから、あれこれ言い返す言葉を考えなくでも『へ理屈ばっかり言うな!!(怒)』で対処できますよ(^^)v

    +59

    -0

  • 37. 匿名 2014/08/27(水) 15:01:20 

    分かります。
    ずっと言われた事ばかり考えてストレスが溜まります。
    社会人になってから人付き合いが苦手になりました。

    +45

    -2

  • 38. 匿名 2014/08/27(水) 15:02:00 

    言おうとしても言い返したい言葉をわすれてしまって結局黙ってしまいます

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2014/08/27(水) 15:02:03 

    言い返せなくてその後ずっとモヤモヤする。
    でもなんでも思ったこと言える強気な人に憧れる反面、苦手だったりもする。

    +52

    -1

  • 40. 匿名 2014/08/27(水) 15:03:08 

    ビジネス上でどうしても折れられない時は冷静に言い返します。
    相手がどんな反論をしてきても言い負かせるくらいの答えを
    リアルタイムでいつくか考えながら同時に反論するって感じです。

    プライベートでは余程譲れない事じゃない限り無駄な争いだと思ってスルー。

    +12

    -2

  • 41. 匿名 2014/08/27(水) 15:03:54 

    我慢して聞き流しておけばたいていのことは何とかなっちゃうからなー

    +10

    -5

  • 42. 匿名 2014/08/27(水) 15:05:04 

    理不尽な事言ってくる人って、言える相手だから言うんですよね。
    あとは好戦的な人だったり。

    +48

    -3

  • 43. 匿名 2014/08/27(水) 15:06:04 

    言い返さない人は大人で優しい常識人だよ
    あれこれ嫌味言う奴なんてほっとけばいい

    +78

    -3

  • 44. 匿名 2014/08/27(水) 15:07:17 

    相手が話し終わってから答えを用意するんじゃなくて
    普段から相手が話してる最中から言う事考えてると言い返せますよ。
    (話を聞く&返事を考える)を同時進行にしてる感じです。
    そうすると言う時も冷静に淡々と自分の言いたいことを伝えられるので良いと思います。

    +16

    -5

  • 45. 匿名 2014/08/27(水) 15:11:08 

    すぐに言い返せる人は頭が良く、羨ましく思ってたけど

    なんでも口達者に言い返せる人も、どうかと思うよ、と

    先日 上司に慰められた

    確かにそう思う

    +46

    -2

  • 46. 匿名 2014/08/27(水) 15:12:55 

    45さん
    もしそれが男の上司なら、冷静に言い返してくる賢い女より言い返せないバカな女の方が良いって言われてる気がして嫌だ、笑

    +10

    -5

  • 47. 匿名 2014/08/27(水) 15:14:01 

    友達で言い返すのが凄くうまい子がいる
    全部ミサワ風に返してる
    ちょっとポカンて顔して「あ、どーぞ続けて?(時計チラッ)」「言いたいことは…それだけ?」
    「うーん。。。おしい!言ってることあと少しおしいんだけどそれ自分で気づいて?」などなど
    本当に面白いですw

    +48

    -1

  • 48. 匿名 2014/08/27(水) 15:16:31 

    今日も帰り際に、いつも口うるさい先輩に指摘?されました。本当に細かいんです‥別に間違ったやり方はしてなくても、なんでもかんでも口出ししてきて。臨機応変にできるもんっていつもモヤモヤ‥
    私は私なりのやり方や考え方があって、もちろん先輩の言うこともわかるけど‥その一場面しか見てないのに毎回 言われるから嫌になります。
    本人はアドバイスしてるつもりなんでしょうけど‥別に意地悪されるわけじゃないし可愛がってくれてるほうだとは思うんですが、
    名前呼ばれるだけで嫌になるー。
    ちょっとは見守っててほしい。

    今日も意見を言う間もなく、
    すみません、気をつけます
    としか言えず、情けないですよね‥泣

    メールで意見はしないほうが良いですよねぇ?

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2014/08/27(水) 15:20:54 

    争い事は面倒だからあえて言わないけど
    てめぇ、いい加減にすれよクソがって思ったらガッツリ言う

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2014/08/27(水) 15:21:36 

    48
    冗談交じりに反論というか考えを言ってみては?
    「もう○○さーん、お母さんみた~い!心配してくれてありがとうございます♡」
    「独り立ち出来るように頑張るので、もう少し見守っててくださいよぉ~♡」
    私はよくこの手で反論してました、馬鹿なふりして言いたいこと言うとラクです。

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2014/08/27(水) 15:24:27 

    トピ主です。
    皆様コメントありがとうございます(*´艸`*) 私と同じような方が沢山いるのですね~
    今働いてるバイト先で店主に理不尽な理由で毎回怒られます(怒られるより当たられる)
    少しでも反論?しようものなら「俺はオーナーだ!!」と言われます。母に愚痴ると「言い返せない
    あんたも悪い!」と言われますがその時に的確な言葉が出ません。  
    性格ってなかなか変えられないとわかってますが毎回モヤモヤするばかりです。
    同じような方が沢山いて+押しまくってます(笑) 
    そしてバイト先いつか言いたい事言って辞めてやる!!と決めてるけどきっと言えないんだろうな・・と思う私です_| ̄|○

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2014/08/27(水) 15:25:59 

    言い返せないのと違うかもだけど、
    私は断れない。
    いつのまにか自分がいっぱいいっぱいに
    なってる状況が多い(._.)

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2014/08/27(水) 15:27:22 

    家庭が常識ある家庭だから、突然の攻撃になれてないと思う。
    近所で、夜の12時すぎても母子喧嘩してる、2人の言葉使いがチンピラの喧嘩みたいで怖すぎるから。

    +17

    -2

  • 54. 匿名 2014/08/27(水) 15:28:38 

    52
    めちゃくちゃ共感できます!
    自分のキャパ以上だなと思うことよくあります‥
    でもこれって、
    良い顔しぃなだけなのかなぁ?

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2014/08/27(水) 15:29:27 

    ぐっと堪えることが出来る人って素敵だと思う

    私はおそらく的を得たことを言い返しているので相手が切れてよく暴力をふるわれます
    で、また、言い返せないから手を出すしかないよねって言ってさらに相手を怒らせてしまう(^^;)

    +3

    -12

  • 56. 匿名 2014/08/27(水) 15:33:45 

    主婦で2人の園児母やって正社員は時間的にも
    責任的にもキツイので派遣社員に鞍替えしました。
    責任ナイ、縛られナイで丁度いいのですが
    何せ立場が弱くなったので、周りの仕事のミスを押し付けられてます。。
    とっても言い返したいけれども、言い返すと言い合いになるし
    時間もムダだし、とりあえず謝っておけば済む事が多いので
    長いものには巻かれてます。

    でも、ここで発散!!
    自分で取引先の人と約束守れなくて怒らせたくせに
    私がやっていなかった事にしたのか意味不明なんですけどー。
    私はそこまでやる権限もってませんからー!
    ふースッキリ。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2014/08/27(水) 15:34:32 

    55
    それはあなたがどうとかじゃなくて相手に問題あるよ
    暴力はどんな理由があってもダメだよ

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2014/08/27(水) 15:35:24 

    言い返せる人はすごいんだろうけど
    言い方ってあるからなあ
    何でもかんでも言えば良いってもんでは無い
    だいたいの人はそれが難しいから黙っているだけ

    +32

    -1

  • 59. 匿名 2014/08/27(水) 15:36:05 

    42さん
    指が滑ってマイナス押してしまいました
    すみません

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2014/08/27(水) 15:36:24 

    50
    アドバイスありがとうございます(b_d)!
    誰にも愚痴れず、自分が情けなくて涙がポロポロ‥苦笑
    アドバイスくれてる、放置されるより良い!
    とポジティブに考えるように毎日してたんですけど、ちょっと疲れてしまいました^_^;
    今更メールしたって、ただの言い訳にしか受け取ってくれないだろうなぁとも思うし‥

    なるべく明るく、アホっぽく?返すようにして、
    自分の中に閉じ込めておかないようにします!

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2014/08/27(水) 15:36:31 

    言われた時は気付かずに
    帰宅してから振り返って考えてみると
    嫌味や遠回しな文句を言われてた事に
    気付いてモヤモヤすることがあります。

    姑もそんな私のバカな性格に気付いてか
    義実家へ行く度に色々言われ
    毎度帰宅後にモヤモヤしています。

    +26

    -2

  • 62. 匿名 2014/08/27(水) 15:38:07 

    私は器が小さいからすぐ言い返してしまうけど、
    言い返さない、仕返さない強さの方が
    私はそっちの方が素晴らしい人間だと思う。

    最近はそういう人を見習って
    言い返さないように頑張ってます!

    言い返すより全然いいですよ!
    言い返してしまう私が言うのですから(>_<)

    +17

    -4

  • 63. 匿名 2014/08/27(水) 15:38:24 

    くやしい。後から考えてプレイバックしてしまう。で、きのうの件と言えない自分を責めてしまう。

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2014/08/27(水) 15:41:48 

    言い返せなくて言われまくって落ち込んでいましたが、言われてる事が相手の自己紹介だとふと気づいて言い返す努力を止めました

    +18

    -2

  • 65. 匿名 2014/08/27(水) 15:41:57 

    嫌なことは忘れて

    言い返さずに堪えた自分を褒めてあげて

    美味しいものでも食べましょう

    +29

    -1

  • 66. 匿名 2014/08/27(水) 15:46:54 

    言い返しても何言ってるかわからなくなるし、声が震えて泣きそうになる、そして言葉をよく噛んでしまって諦める。

    +32

    -1

  • 67. 匿名 2014/08/27(水) 15:51:16 

    「どうせ言い返せないんでしょ?」と陰口を言われていたことがあった。
    気が強すぎる人多すぎ
    私も弱すぎ

    +27

    -1

  • 68. 匿名 2014/08/27(水) 15:58:26 

    好き勝手言われて、傷ついても我慢して耐えてるんだよね。そういう時って、よっぽど馬鹿じゃない限り周りもわかってる。
    私も経験あるし辛いの知ってるから、言われてる人の側につくようにしてる。「え~、〇〇さん(言われちゃった人)の気持ち分かるけどな~」とか…
    すると、同調する人が出て来たりして、好き勝手言ってる人を黙らせる事ができる。
    ちょっとスッキリ 笑

    +23

    -2

  • 69. 匿名 2014/08/27(水) 16:02:49 

    言い返せる派ですが、あと自分は数分後に死ぬと思って生活してると、後悔したくないから言い返せます。
    たとえ上司であろうがクビ覚悟で、言っちゃいます。
    だって、同じ人間でしょ?矛盾してたり、理不尽なこと言われたら指摘したいもん。

    ちなみにクビになったこともなければ、自分の意見を主張できて素晴らしいと、会社のお偉いさんに気に入られてます。

    +13

    -9

  • 70. 匿名 2014/08/27(水) 16:04:56 

    自分は言い返すほうですが、言ったほうがあとで後悔しますよ。

    +8

    -4

  • 71. 匿名 2014/08/27(水) 16:06:06 

    理不尽なことを言われたら
    「人間は自分が言われたら一番嫌な言葉を、悪口として使用するんだよ?悪口はコンプレックスの裏返しで、自己紹介と同じだからあまり言わない方が良いよ?」と大人の顔で諭してやる。
    余裕ぶって「いい加減大人になりなよー」と言うのもオススメ。
    内心はザブングル。泣くのは家に帰ってから。


    言い返せない人

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2014/08/27(水) 16:18:36 

    なるべく相手と同じ土俵に立ちたくない。言い返したら相手の為になりかねなかったらあえて言い返さない。

    +12

    -2

  • 73. 匿名 2014/08/27(水) 16:33:55 

    69

    こういう人って場の空気読めなくて苦手やわ

    私言いたいこと言ってやった!(ドヤッ

    陰でバカにされるか嫌われるタイプ

    何でも言いたい事ズバズバ言って、
    人の意見聞かない嫌われ者のお局と被る

    +18

    -4

  • 74. 匿名 2014/08/27(水) 16:44:17 



    62さんと同じく
    言い返す=器が小さいと思います!!

    「言い返さない勇気」素晴らしいですね!!

    +10

    -7

  • 75. 匿名 2014/08/27(水) 16:48:14 

    言われっぱなしは悔しいから勇気出して言いました。
    その場ではやっぱり言えなかったけど、腹立ったから後から後悔しないように言ってやりました。
    嫌われてもよかったので後悔はしてません。
    ほんとに腹立ってもっと言いたいことあるぐらい。笑
    言いたいこと勝手に言いまくる相手には戦わないとね。
    スッキリしました!

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2014/08/27(水) 16:58:02 

    言い返せません。でもそれって多分相手に対してどうでもいいと思っているから。あまり会話もしたくないし。
    本気で大切にしてる人たちには言い返すこともできるけれど、どうでもいい人にはどう言われてもどう思われても結構です。
    それに常識ある人はガミガミ言ってくる人や暴言吐きまくりな人に対して軽蔑してます。
    言い返して「この子も同レベルね」と思われたくありません!
    サンドバックにされたり、都合よく扱われたりしますが、「私は若くて元気だから耐えれるわよ!!あんたたちは同じことされても無理でしょうけど!!」ぐらいな気負いでやってますーー;
    実際そういうガミガミタイプってお客さんにもバレてますよ。
    「今日はうるさいのいないね~^^」って言われました。

    +20

    -3

  • 77. 匿名 2014/08/27(水) 17:01:44 

    相手を人間だと思ったら負けだと思ってる。

    饒舌な自分に酔って、言い負かす事で優越感を感じる人っているみたいだけど
    つまりは構ってちゃんでしょ。
    因縁つけて絡んででも相手にして欲しいんだよ。

    そういう人と関わりたい人なんていないもんね。

    +29

    -3

  • 78. 匿名 2014/08/27(水) 17:08:38 

    言い返したいけど口下手だから変なこと言いそうで言えなくなる。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2014/08/27(水) 17:11:05 

    わたしもです。

    パッ!と、ぎゃふんと言わせてやる言葉が出てきません。その場では出て来ずとも悔しさは忘れられず、「くぅー!!あのときこう言えれば良かったのに!きぃー!!!」と、ものすごく根に持つタイプになってしまいました。


    言い返せる人は、その場でスッキリして忘れちゃってストレス溜まらないんだろうなあって思います。

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2014/08/27(水) 17:11:11 

    母に口答え出来ないくらい叩かれた経験上、言い返すなんてとてもじゃないけど出来ない。

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2014/08/27(水) 17:12:58 

    お言葉を返すようですが・・・って実際ないよね。

    +12

    -2

  • 82. 匿名 2014/08/27(水) 17:16:56 

    >>77
    それ!

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2014/08/27(水) 17:27:38 

    モテるのは口達者な女ではなく、言い負かされてシュンとしてる女。
    だから同じ土俵に立って反論しても、最終的には損するだけだと思って猫かぶってる。

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2014/08/27(水) 17:36:21 

    この人は私とは考え方が違うんだ
    と読んだ時点で黙り込んでしまいます。
    ウンともスーとも反応せず言われっぱなし。
    その内「何とか言いなさいよ!」とか言われると、ブチギレしますw

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2014/08/27(水) 17:41:56 

    77
    あ~そう言う人とは関わったところで何の得も無いよね。
    わめけばわめく程「この人、心の闇がこんなに深いんだぁ~不幸だなぁ」と哀れんであげることが得策w
    私はそう悟っています。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2014/08/27(水) 18:42:17 

    情けないけど、お酒の席でしか言い返せない^^;
    お酒の力があれば私は強いのに…

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2014/08/27(水) 19:26:05 

    言い返すと
    事が大きくなるから
    更に面倒になるから言わない。

    その影響だからか
    溜め込んでしまいます。

    ずっとひたすら
    耐え続けていますが
    やっぱり体に悪いですよね?

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2014/08/27(水) 19:56:18 

    81さん 確かにww
    ドラマでは言い返してますよね。あと「水をさすようで悪いけど」と言い返してるシーンも
    よくある(笑) 実際には言えない

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2014/08/27(水) 20:01:09 

    66さん わかります。私も言い返したら泣いてしまいます。
    言いたいことが上手く伝えられない性格だから余計です。 頭の中で言葉整理してたら
    時間かかり過ぎるし 

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2014/08/27(水) 20:07:04 

    言い返せないから家族だと無視するのが普通になってしまった。言い返せない人は根に持つタイプですか?私は後からグチグチ言わないけど思い出すタイプです。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2014/08/27(水) 20:20:58 

    90
    言い返す方が根に持つタイプだと思う。相手を言い負かすまで、言い返さなきゃ気が済まないと思うから、、

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2014/08/27(水) 20:52:23 

    言い返して相手を黙らせても今ひとつスッキリしないことが多い。
    同じ土俵に立って相手を傷つけることに罪悪感があるのかも。
    黙ってしまう人は優しくてある意味強いよ!
    平気で人を傷つけることができないのでは?
    たとえ相手がムカつく奴でもね。

    私は先日本気で怒ってしまい、その場を凍らせ、後悔しました。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2014/08/27(水) 21:22:11 

    これを言ったら相手はどう思うだろうと体裁を気にしたり、
    言い返すタイミングを逃したりしてた
    けど、人の気持ちを逆なでするような言い方されても黙ってたら
    相手は今後も調子に乗るよ!
    よっぽどのことは、主張して言わないといけないね
    NOと言えない日本人って言われちゃうよ!(@@;)

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2014/08/27(水) 21:27:13 

    言い返さなくていいですよ。
    カチンときても言い返せないのは相手のレベルに自分を合わせて意識を”下げる”ことがとっさに出来ないから。
    それだけいつも私達は意識を高く持っているんですよ。

    後から悔しくなるのは、後からその人と同じレベルになって考えちゃうから。

    言い返せなかったではなく、言い返すようなレベルに自分を持って行かなかったってことです。
    それはむしろ誇るべきことじゃない?

    言い返した時点で相手と同じレベルですからね。
    私はごめんです。
    あんな人と同レベルに自分を落とすなんて。

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2014/08/27(水) 21:33:02 

    69.

    言い返すことと、意見を主張することは違うと思うんだけどなー。
    あなたが意見を尊重されているのは、然るべき場所で適切な発言ができているからでしょう?
    売り言葉に買い言葉で言っているわけじゃないよね。

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2014/08/27(水) 21:40:34 

    相手が立派な大人だと思うからいかん。
    5歳児みたいな大人は増えているそうです。
    あいてが5歳だと思えば「あーごめんごめん」「また言ってんの」
    「はいはい、仕方ないですね、言うこと聞いてあげまちょ」って気になれるよ。
    この手の書籍も今は沢山出ていて求めやすいです。
    ぜひ一読どうぞ。
    私も救われた者の一人です。
    言い返せない人

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2014/08/27(水) 21:52:07 

    頭で考えて納得しちゃうから旦那の妹にも年が下なのに教えてあげるっぽい感じで聞いてないこと知ってることを延々と言われます。最近はだんだんイライラしてきて一言だけ言い返す様にしてます。会話がそれ以上続かないように。

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2014/08/27(水) 21:59:22 

    主さん、めっちゃ分かるよぉ〜!

    言い返したいのに頭がパニックになって言葉が出てこないんだよね。
    冷静になるとスラスラと出てくるのに…!
    あとから ああ言っとけばよかった って後悔することばかりです。
    言われっぱなしも腹が立つから、理論的に言い返したいのに、私には時間が必要なようです。

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2014/08/27(水) 22:05:54 

    今日、このトピに出会えてよかった!
    今日、仲良しだと思っていた同僚に、仕事のやり方であり得ないくらい酷いこと言われたのに、
    「それは言い過ぎじゃない?」くらいしか言えなかった。同僚はニヤニヤしてた。
    頭真っ白になって、何も浮かばなかった。

    とても信頼してたけど、同僚は友達でもなんでもない、あくまでも同じ職場で働いてるだけの人間なんだ、と改めて認識した。
    生活かかってるから当分辞められないので今まで通り仲良くするけど、心の中では距離おきます。

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2014/08/27(水) 22:09:57 

    今度あんな風に言われたら言い返してやる!と思って心の中で言い返す練習するんだけど
    心の中ですら上手に言い返せなくてイライラが増すばかり…

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2014/08/27(水) 22:48:26 

    彼氏や家族には言い返せるんだけど、会社や友達には出来ないかな。
    角が立つなって思うと、理不尽な事言われても言い返せない。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2014/08/27(水) 22:55:13 

    46さん、ありがとう

    確かに男の上司でした

    でも、納得できたし今立ち直っています

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2014/08/27(水) 23:18:16 

    自分と同じ感じの人が沢山いて少し安心…
    言わなきゃ損すると分かっていても、言葉と勇気がでません

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2014/08/27(水) 23:18:47 

    即言い返す人の瞬発力には感心するけど戦闘的な家庭で育ったんだろうなと思う。いつも人と比べてるタイプは言い負かす気満々でみっともない。そんな人達よりいいと思う、悔しい思いするけどね。

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2014/08/28(木) 01:31:56 

    言われやすいし言いかえせなくてサンドバック状態です。精神壊れました。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2014/08/28(木) 02:24:11 

    言い返せないし怒るのも苦手だから昔からいじめの標的でした、マシンガンのように喋ってくる人は多分相手は何も言ってこないし都合がいいとかの甘えと、黙ったままで余計イライラするとからしいです、私としては二つ意見があってどっちもあるよね、とかで意見がまとめられず相手の話を聞き続けてしまう感じです、「こう言えばああ言う」タイプが一番苦手です;

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2014/08/28(木) 03:13:27 

    言いがかりをつけてくる人が親しい間柄じゃなくて職場や学校でだけの関係なら、
    そんな人に言い返したり見返したりするより、自分に対等に接してくれるまともな人達との関係を良好に保つことに専念する方が有意義。
    弱い者相手に調子づいて言いがかりをつけてる人間って、端から見れば男女ともに受けが悪い。
    かみつかれたら面倒だから誰も注意しないだけで、周囲は本心では見下してる。
    あなたが周囲から好感を持たれる人間になればなるほど、相手が悪者として浮き立ちます。

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2014/08/28(木) 03:23:04 

    逆に私がいい返すとキツいことを言ってしまう自信があるので言い返せません(>_<)

    だけどあまりにも言い返さなくて相手がどんどん調子乗るようでしたら言い返します(笑)
    口達者な方なのでいい返すと、大体の人は黙ります(笑)

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2014/08/28(木) 05:39:32 

    言い返せないけど、何も感じないわけじゃない。何されても平気なわけでもない。
    だけどこいつなら何言ってもいいだろってなめられてるのを感じる時があります。大抵なめてくるのは媚び売って対人関係に損得や優劣つけて生きてるような人だから腹立つ。

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2014/08/28(木) 06:01:34 

    学校の友達の中に何かと突っ掛かってきたり、トゲのある発言をしてくる友達がいます。

    私は咄嗟に言い返せないので、苦笑いで誤魔化したり流したりしてしまいますが、心ない言葉に傷つきます(;_;)
    悔しいけれど、言い返さなくていいや、同じ土俵にたたない方がいい!!と思うようになりました。
    言葉にトゲがある人は自分に劣等感を持っていたり、人に対して強く対抗心を持っているのかもしれないですね

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2014/08/28(木) 07:09:12 

    言いたいこと結構言うほうですが、後から後悔することも多いです。

    私はパート先の先輩にも言ってしまいますが、言った後必ず上の人に報告してるので、今のところ私に問題はないと判断されてるみたいです。
    まあ嫌われてるだろうし、陰では言われてるだろうけど(笑)

    逆に言えないタイプの人は陰で言ってるし、ストレス抱えてるみたい。
    どっちがいいかはわからないけど、言える人が偉いわけではないと思います。

    確実に敵は多い(笑)

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2014/08/28(木) 09:18:55 

    私もうまく言い返せないこと多い。

    だからもっと嫌味言われたりする

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2014/08/28(木) 09:47:38 

    皆さん大変ですね。
    私なんて頭に浮かんだことすぐ口に出しちゃうから、それはそれでマズイ空気になることもあるけど、言えずにストレス溜まることは皆無です。ただ、バカだと思われます。
    皆さんの方が大人の対応だと思います。

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2014/08/28(木) 09:52:29 

    110さん

    学校だったら毎日顔合わすから縁も切れないし辛いね。
    自分にイヤなこと言ったり傷つけてくる人なんて友達じゃないから、卒業したら距離おいていいと思うよ。

    私はあなたのためを思ってって言いながら、何かと上から言いたいだけの人とは縁を切ってます。
    自分が正しいってこっちの意見は全否定だったりするし、そんなの友達じゃないと思う。

    自分の話になっちゃったけど、なんかそれって友達?って心配になったから‥

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2014/08/28(木) 11:16:09 

    皆さん、言い返せなくて悔しい思いをされてるんですね。

    私も小さい頃から、とっさに言い返すことができなくて、悔しい思い、辛い思いをしてきました。
    弁の立つ人、口から先に生まれてきたように、言葉がポンポン出てくる人、うらやましいです。

    口がうまくて、白いものを黒に変えてしまう人、多いです。
    上手に言い訳して、自分の非を正当化してしまう。

    本当に悔しい。

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2014/08/28(木) 12:16:18 

    本当に腹がたつわ!あえて大人しい人を選んでるんでしょ?そういう人。
    こういうタイプは自己愛性が強い人が多いから、
    反抗するより無視かスルーすると効果あるらしいよ。

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2014/08/28(木) 15:07:04 

    鳴くまで待とうホトトギス派。いつも意味不明なことばかり言ってくる(しかも一回が長くてしつこい)元上司が、やっぱり上からも嫌われてたようで、降格されて別の部署へ移った。もしできるなら、上と仲良くしてるといいかも。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2014/08/28(木) 23:08:57 

    「どうしたの? いつも優しい/穏やかなのに。。 」
    っていうのもいいかもしれませんよ。
    言い返すと口論になり、なんの解決もできないけど、上記のような言い方だと向こうが本性で話して来てくれるので、解決につながります。

    時々、喧嘩をすることでストレス発散してる人(言い合いごっこ)いるんで気をつけた方がいいです。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。