-
1. 匿名 2014/08/27(水) 00:04:07
過酸化水素水は飲み込むと吐き気などの消化器症状を起こす。鶏の足を白く清潔に見せるために使われたとみられる。
インターネット上では国内の消費者から「中国に安全な食べ物は残っているのか」「食べていい物を探す方が難しい」「昨日たくさん食べてしまった、吐き出したい」といった声が上がっている。
中国では昨年7月、冷凍肉の倉庫から賞味期限を大幅に過ぎた鶏の足20トンが見つかり、警察に押収された。中には46年前の鶏の足もあったという。+12
-250
-
2. 匿名 2014/08/27(水) 00:05:26
ぎょえ~~(°д°)+350
-6
-
3. 匿名 2014/08/27(水) 00:05:45
最悪!!もう中国との取引きやめてほしい!!+744
-4
-
4. 匿名 2014/08/27(水) 00:05:51
もう何が出てきても驚かんわ…+300
-3
-
5. 匿名 2014/08/27(水) 00:05:52
もう中国産は買いません+466
-1
-
6. 匿名 2014/08/27(水) 00:06:15
なんで46年間も保管してるんだよ!+682
-1
-
7. 匿名 2014/08/27(水) 00:06:16
チャイニーズクオリティーこわすぎる。
子供がいるから尚更こわい。+388
-10
-
8. 匿名 2014/08/27(水) 00:06:27
「昨日たくさん食べてしまった、吐き出したい」
そうなるわな…+476
-4
-
9. 匿名 2014/08/27(水) 00:06:42
中国に生まれなくてつくづくよかったと思ってしまった。。+584
-2
-
10. 匿名 2014/08/27(水) 00:06:49
中国に安全な食べ物なんてあるわけないじゃん+399
-3
-
11. 匿名 2014/08/27(水) 00:06:57
中国産でなくても安心できないから…中国産でなくても安心できない!? 外食チェーン店“カサ増し肉“の恐怖girlschannel.net中国産でなくても安心できない!? 外食チェーン店“カサ増し肉“の恐怖 「『植物性タンパク』を大量に入れると、コストは下がるものの、味が薄まってしまいます。だから(略)『肉エキス』や『調味料(アミノ酸等)』などさまざまな添加物で味を補強するのです。あるい...
+193
-3
-
12. 匿名 2014/08/27(水) 00:07:14
こういうの見るとしばらく肉食べられなくなる+113
-3
-
13. 匿名 2014/08/27(水) 00:07:40
最低の国だな、中国…+205
-5
-
14. 匿名 2014/08/27(水) 00:07:50
中国人の体ってすごい免疫力ついてそう+366
-4
-
15. 匿名 2014/08/27(水) 00:07:53
鶏の足って食べるの?+151
-25
-
16. 匿名 2014/08/27(水) 00:07:55
さすが中国としかもう言いようがない。
46年前のって…気持ち悪すぎ+237
-1
-
17. 匿名 2014/08/27(水) 00:08:05
中国国内でも国産の食べ物に対して酷いと思ってるんだね。
生産者いい加減にして欲しいわ
そんな物日本に送ってくんなよ‼+236
-2
-
18. 匿名 2014/08/27(水) 00:08:11
中国46年の歴史…+167
-5
-
19. 匿名 2014/08/27(水) 00:08:16
よ、よ、46年前⁈⁈
シェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェーーーーーーーー(ll゚艸゚ll)+173
-4
-
20. 匿名 2014/08/27(水) 00:09:17
中国はたまに報道に出る。
しかし、アメリカ産農作物は遺伝子操作や農薬まみれを堂々と輸出しつつも圧力で封殺。+232
-1
-
21. 匿名 2014/08/27(水) 00:10:34
また中国かよ…
おなかいっぱい。
不快です。+68
-4
-
22. 匿名 2014/08/27(水) 00:11:16
ある意味 安定の中国クオリティー(失笑)+97
-3
-
23. 匿名 2014/08/27(水) 00:11:21
普段からこんなものばかり食べてる中国の人は、体に影響は出てきてないのかな。
なんで日本の企業は中国からの輸入食品に頼ってるんだろう。
高くても国産品買うのに…。+214
-4
-
24. 匿名 2014/08/27(水) 00:11:38
中国って大気も食べ物もめちゃめちゃなのに平均寿命が75歳ってのがすごい
ものすごい丈夫だよね+166
-3
-
25. 匿名 2014/08/27(水) 00:11:57
お願いだから中国産を取扱わないで!
ホント気持ち悪い+154
-3
-
27. 匿名 2014/08/27(水) 00:12:56
一緒に働いている中国の方の里帰りのお土産に手をつけれない。いつまでも残っているお菓子…+167
-3
-
28. 匿名 2014/08/27(水) 00:13:37
中国だけじゃなく東南アジアもヤバそう+61
-7
-
29. 匿名 2014/08/27(水) 00:16:42
中国の田舎では火を通せば、腐っていようがカビが生えてようが、食べられると思っているんしょう?
でもさすがに、都会では問題になってるらしいね!!
中国人の意識改革も、少しは進んできたのかな!?
+96
-1
-
30. 匿名 2014/08/27(水) 00:17:30
私の産まれた年に捌いた肉。
管理ミスで保管されていただけで、出荷はしていなかったと信じたい。+73
-10
-
31. 匿名 2014/08/27(水) 00:17:55
中華料理は好きだけど中国は好きではない+117
-4
-
32. 匿名 2014/08/27(水) 00:18:08
警察が押収したその肉の行方が気になる…。回り回ってまた販売ルートに乗るのでは?だって中国だもん。+108
-1
-
33. 匿名 2014/08/27(水) 00:20:20
中国人そのものも汚く見てしまう+89
-7
-
34. 匿名 2014/08/27(水) 00:22:57
きもちわるーい。
あんなに報道されてたのに、マックは普通に客であふれてた。
私は2度と行かないって思ったとこだったからびっくり。
みんな意外と気にしないの⁈+190
-4
-
35. 匿名 2014/08/27(水) 00:22:58
日本の中華料理も、酷いらしいよ!
フカヒレも偽物が多いんでしょう?
信用出来ないね~中国はwww.+55
-4
-
36. 匿名 2014/08/27(水) 00:28:39
絶対国産しか買いません!
が!今、つまみに柿ピー食べてて
まずっ!って見たら落花生が中国産(ーー;)
すぐ捨てました。+78
-14
-
37. 匿名 2014/08/27(水) 00:29:26
関連トピック見たら、2013/07/13にも同じようなトピが上がってる‼︎+9
-5
-
38. 匿名 2014/08/27(水) 00:29:30
取引先で中国、韓国は物の管理が無茶苦茶でした。
新しい物を上に積み上げていく。
底の物はいつまでも外に出ません。
担当者に、作業優先なので関係ない、と言われました。+75
-1
-
39. 匿名 2014/08/27(水) 00:29:48
仕事の都合で2年間中国に住んでいました。
中国で色々なものを食べてきたけど一度もお腹を壊さなかった自分にびっくりしてます(笑)+79
-3
-
40. 匿名 2014/08/27(水) 00:30:10
中国って大気も食べ物もめちゃめちゃなのに平均寿命が75歳ってのがすごい
ものすごい丈夫だよね+26
-0
-
41. 匿名 2014/08/27(水) 00:31:07
怖い怖い。
絶対に中国産は買いたくない。
マクド&コンビニのお肉は避けています。+57
-4
-
42. 匿名 2014/08/27(水) 00:31:37
やっぱりーくらいにしか思わなかった、、、+19
-1
-
43. 匿名 2014/08/27(水) 00:31:45
記事を読んだだけで吐気が…
+25
-2
-
44. 匿名 2014/08/27(水) 00:31:53
あ、国内で消費されるんなら問題ないけど、日本にはいらないですよ。+89
-2
-
45. 匿名 2014/08/27(水) 00:32:30
46年前って…熟成させたビンテージモノだとか言いそう+35
-1
-
46. 匿名 2014/08/27(水) 00:32:40
ってゆーか、中国の人達は鶏の足を食べるの?
+25
-4
-
47. 匿名 2014/08/27(水) 00:33:45
46年浸かってたってこと!!??
わたしの生まれる前から漂白されてる鶏肉。。。
食えるかーーーーー(#`皿´)ノノ~┻━┻+90
-2
-
48. 匿名 2014/08/27(水) 00:34:30
気持ち悪い。ゲロ吐きそう+32
-3
-
49. 匿名 2014/08/27(水) 00:35:33
もう見ても驚かない+12
-1
-
50. 匿名 2014/08/27(水) 00:36:06
こんなんだから、金持ちの中国人はどんどん国を捨てて海外に移住しています。+70
-2
-
51. 匿名 2014/08/27(水) 00:49:19
もう食品業界は中国に頼るのやめてほしい。
46年前の食材なんて気持ち悪いにも程がある。ナゲット問題があった工場を上回る酷さ。+16
-1
-
52. 匿名 2014/08/27(水) 00:50:55
夫は有名飲食チェーンの本社に勤めてますが、
全ての中国産原料を国産に切り替える為に毎日取引先と電話交渉してます!
肉や野菜に限らず香料や色素、膨張剤など、中国産は沢山使われてます。
情報開示のうえ安心して食べられるなら多少の値上げは構わないので…中国産ほんとやめてほしい。+36
-1
-
53. 匿名 2014/08/27(水) 00:56:44
1度国ごと解散しよう。
1からやり直そう、のレベルだよねー。中国。+21
-3
-
54. 匿名 2014/08/27(水) 01:04:33
あのさ~、確かに中国産は買いたくないけど
今まで、どこかで口にしてるだろうし…あなた達の実家では中国産は出されなかったの?もう散々食べてると思うよ。それでも、身体に異常がないんだからマックとか大丈夫じゃない?日本人も意外と丈夫だよね。+16
-13
-
55. 匿名 2014/08/27(水) 01:07:38
ビンテージ肉(ーー;)
古着だったらかなり良い値がつくのにね!+14
-1
-
56. 匿名 2014/08/27(水) 01:10:45
中国人の中流家庭の平均寿命知りたい…+7
-1
-
57. 匿名 2014/08/27(水) 01:17:35
こんなトピを読んで気絶そうな感じ~怖くてグロすぎる。
28さん、
東南アジアで何かあったの?まさかこういうのもあるわけ???マレーシアとシンガポルで観光するつもりだが…ちょっと心配~
+2
-4
-
58. 匿名 2014/08/27(水) 01:18:55
15さん、中国では煮込んだり揚げたりして食べるポピュラーな食べ物みたいです。
コラーゲンが多いからと喜んで食べる女性も多いみたいです。
気持ち悪いですね。+20
-7
-
59. 匿名 2014/08/27(水) 01:28:26
マレーシア情報はないけどシンガポールは安い店行かなきゃ大丈夫。+1
-2
-
60. 匿名 2014/08/27(水) 01:55:34
読んでてムカムカしてきた…Σ(゚д゚lll)
以前中国に旅行した時に大きな樽に物凄いハエがたかっていて、これは何?と聞いたら寿司屋のガリだと聞いて以来絶対に口にしていません。+11
-0
-
61. 匿名 2014/08/27(水) 02:00:03
ヴゾ(゜ロ゜)....+0
-2
-
62. 匿名 2014/08/27(水) 02:01:02
56
平均寿命75歳ですよ
意外と長生き!+4
-0
-
63. 匿名 2014/08/27(水) 02:03:40
その押収された何万トンもの腐れ肉も
警察から流されて
ちゃんと流通してそう
なにせ中国だもの(^-^)+12
-0
-
64. 匿名 2014/08/27(水) 02:07:29
それでも中国と取引を続けようとする日本の企業って…
+18
-0
-
65. 匿名 2014/08/27(水) 02:08:33
中国人って生きてる価値ないよね。本能がなくなって全滅すればいい。+9
-13
-
66. 匿名 2014/08/27(水) 02:23:49
先日、焼肉屋行ったんだけど、キャベツを焼いて口に入れたら薬品の味がしたから即出した。
あのキャベツはどこ産だったんだろう?+8
-4
-
67. 匿名 2014/08/27(水) 02:24:54
中国産は各自の判断で不買運動するしかないなあ。+10
-1
-
68. 匿名 2014/08/27(水) 02:36:07
安定の期限切れ&添加物&薬品漬け
トピズレ失礼
この前、イ○ンのトマトジュース買たら、中国産って記載
他の野菜ジュースは如何かなとネットで調べたら、伊藤○、カゴ○、一部中国産らしい
これ以外も、どこに混ぜられているか分からないから加工食品は要チェクね+16
-1
-
69. 匿名 2014/08/27(水) 03:21:12
ちょっと待って。46年前ってどうゆうこと?え?+5
-0
-
70. 匿名 2014/08/27(水) 03:46:29
36さん、柿ピーのピーナツなんて、たいてい、ほっとんど中国産よ。+18
-1
-
71. 匿名 2014/08/27(水) 03:54:43
中国人の体ってどうなってるの?
地球上で一番丈夫そうw+8
-0
-
72. 匿名 2014/08/27(水) 04:04:49
うちの同居の義祖母も、未開封なら何年経っても食べられると思ってるらしい。
90年代のノリ、カツオブシ、お茶漬けの素がいくつもある。。
かと言って、自分では食べないんですけどね。
なんでしょうね、似たようなものを感じる。。
田舎の人?教養がない人?性格の問題??
腐ってなければ大丈夫、の精神ですね。
+6
-0
-
73. 匿名 2014/08/27(水) 04:56:58
中国死滅しろ
いらねーよこんなkzな国
+11
-2
-
74. 匿名 2014/08/27(水) 06:28:00
食材そのものも不安だけど、その鶏の足
ダシにしたりとか…
ウエイパーって大丈夫なのかな
すごく重宝してるんだけど
ちょっと不安になってきた
+14
-0
-
75. 匿名 2014/08/27(水) 06:58:21
子供がいるから怖いって、大人も怖いわ(笑)+13
-0
-
76. 匿名 2014/08/27(水) 07:19:59
やっぱ 中国怖い国。+5
-0
-
77. 匿名 2014/08/27(水) 07:22:57
中国ってDNA的に体が丈夫なのかな?
日本が同じもの食べてたら平均寿命50歳もいかないと思う。
+5
-2
-
78. 匿名 2014/08/27(水) 07:29:50
子供がいるから怖い?大人の私でも怖いですけど...。+10
-0
-
79. 匿名 2014/08/27(水) 07:53:55
冷凍食品は結構中国産が多いからまた裏を見て生産地確認しなくてわ꒰꒪꒫꒪⌯꒱+6
-0
-
80. 匿名 2014/08/27(水) 08:03:15
三○製菓の煎餅も中国産の米だったような+6
-0
-
81. 匿名 2014/08/27(水) 08:10:04
ダンボール肉まん&農薬冷凍餃子事件の時に中国に住んでた私…。貧乏学生だったから安いもの食べてた( ̄◇ ̄;)
こういう話が出るたびに自分の体が心配になる。そして、将来生まれてくるであろう子供の身体も…。+8
-0
-
82. 匿名 2014/08/27(水) 08:41:07
きもすぎるー!
中国産の食べ物だけでも輸入禁止にして欲しい…+4
-0
-
83. 匿名 2014/08/27(水) 08:57:18
46年...
よく原型を保ってられたもんだな...+4
-0
-
84. 匿名 2014/08/27(水) 09:22:38
ネット見てるといろいろ怖いよ。
我が家はお金ないけど、国産(出来れば住んでる県)の食材しか買わない。
外食とかでたまに食べちゃう分は仕方ないとしても毎日となるとヤバイでしょ。
先日、みかんの缶詰を子供が食べたがってて買いに行ったら、中国産ばかり。高いスーパーで国産見つけたけど、よく見ないとほんと中国産が多い。
+7
-2
-
85. 匿名 2014/08/27(水) 09:23:12
もやしがほとんど中国産の為、購入を控えてます。食べたいのに買えません!
気にしすぎなのでしょうか?+4
-0
-
86. 匿名 2014/08/27(水) 10:01:33
蚊を絶滅させる以前に漢民族を滅ぼそう!+5
-2
-
87. 匿名 2014/08/27(水) 11:33:57
最近のマックはブラジルかタイの鶏肉だけど、これらの産地ものんかヤダよ……+3
-0
-
88. 匿名 2014/08/27(水) 11:44:26
中国贔屓の伊藤※商事、この記事をみて猛省しろ+4
-0
-
89. 匿名 2014/08/27(水) 11:45:55
そういえば・・・
関係ないかもしれませんが昔上司の奥さんが中国人で
その里帰り土産でもらったチョコレート。
なんのためらいもなく一口食べたら・・・
くっそまずかった!
今まで食べたものでこれ美味しくないなと思ったものと
次元が違った。
どうやったらこんなに美味しくないチョコレートを作れるのか
逆に不思議でした。
本当に安くてももう二度と中国産は買いません。
中国産を扱うお店にも行きたくない!+6
-0
-
90. 匿名 2014/08/27(水) 12:01:43
中国産だけじゃなくて南米産や東南アジア産も大丈夫なのかな~って思う
結局発展途上国じゃ衛生観念に差がありすぎて国産ほど安心できないんだよなあ+2
-0
-
91. 匿名 2014/08/27(水) 14:55:27
知人から中国の土産、年輪(バームクーヘンみたいなやつ)と言うお菓子を、もらったけど怖くて食べれなくて、半年経っても腐ってないんだよね。w+6
-0
-
92. 匿名 2014/08/27(水) 15:21:28
やっぱり発展途上国だなぁ
なんか少し錯覚あった気がしただけだった+0
-0
-
93. 匿名 2014/08/27(水) 17:07:04
中国産の食べ物は安かろう悪かろうだね。
もう食べ物を装った毒物としか思えないけど。
やっぱり高くても国産が一番!
外食産業も値上げしてでも国産使った方がいいと思う。+5
-0
-
94. 匿名 2014/08/27(水) 17:08:23
モラルどこやねん+1
-0
-
95. 匿名 2014/08/27(水) 17:11:05
やばい衛生観念でも自国消費している分には勝手にどうぞだけど
普通の食材のフリして国外に輸出しないで欲しい+1
-0
-
96. 匿名 2014/08/27(水) 20:07:47
数年前、中国土産のパンダチョコ食べたら…草?が出てきたけど…それ以来中国の物は無力です(^ω^)+4
-0
-
97. 匿名 2014/08/27(水) 23:30:34
私の知り合いの中国人、
両親40代で二人ともガン。
やっぱ中国だからじゃないだろか…+0
-1
-
98. 匿名 2014/08/27(水) 23:37:28
私が産まれる前から冷凍庫にあった肉ww
中国産なんて絶対買わないけど、外食したら中国産ばかりなんだろうな…
最近は外食怖くて自炊ばかりだわ。+0
-0
-
99. 匿名 2014/08/28(木) 03:13:22
ガルちゃん在住の『オェー鳥』さん!!
中国産でなければ出動お願いします!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
香港(CNN) 中国で食品の安全性を巡る問題がまた明るみに出た。 国営新華社通信は26日までに、殺菌や漂白に使われる薬品、過酸化水素水に漬けられていた鶏の足3万トン以上が押収されたと伝えた。 この問題で49人が汚染食品を製造した容疑に問われ、うち38人がすでに逮捕された。 中国の報道機関は、大きなおけの中で過酸化水素水とされる液体に漬かった鶏の足の映像を流している。