-
1001. 匿名 2018/12/14(金) 17:32:42
うぉおおおおおおお
生理も遅れたし匂いに敏感だったしあれ、もしかして?なんて思って昼寝から起きたらアレがきてました...
匂いが敏感になったとか自分で自分を洗脳してたんかと冷静に恥ずかしくなったわ!
いつになったら子供できるんだよぉぉおおおおお+55
-0
-
1002. 匿名 2018/12/14(金) 17:44:18
お風呂の排水溝掃除が辛い!!!
寒いし足冷えるし妊活には絶対良くないですよね。
ここの方々はお風呂掃除の足元はどうしてますか?
あのガッポンガッポンするシューズ好きじゃないんです。置くスペースもないし。
そうも言ってられないですかね?+9
-15
-
1003. 匿名 2018/12/14(金) 17:47:17
998です やっぱり病院行きたくない。6回目の人工受精やらずに辞めたい、人工受精じゃ出来る気がしない。旦那分かってくれるかなー。+20
-0
-
1004. 匿名 2018/12/14(金) 17:51:39
>>1003
うちは旦那にも私にも問題ありで人工授精やったときはかすったよ!
今までタイミングでかすりもしなかったのに!
だからやる意味はあると思うけど、メンタルが辛いならメンタルケア優先のがいいと思うな
余裕ができた時にでもチャレンジするのもあり!+22
-1
-
1005. 匿名 2018/12/14(金) 18:28:19
昔から9月って嫌いで、結婚して子どもがほしいなと思い始めても9月生まれは嫌だなって思ってた。でも何回もリセットして、今月は来週が生理予定日でハラハラ中。
もし今回妊娠したらきっと9月生まれ、、でも全然いいです!!!妊娠出産できたら何月でも!!!+12
-28
-
1006. 匿名 2018/12/14(金) 19:26:55
ふとした時に、どうしようもない不安と心の奥底からブワァって込み上げてくる悲しさに襲われる。
専業主婦で趣味もない。
自分なにしてるんだろー。
+56
-1
-
1007. 匿名 2018/12/14(金) 19:38:52
なんかもう一生妊娠できない気がしてきたわ
病院もだるい
もはや生理さえめんどくさい
このモード入ると本当悪の塊みたいな人間になるw+62
-0
-
1008. 匿名 2018/12/14(金) 19:46:09
>>1002え?お風呂掃除は普通に裸足でしますよ。そりゃ足下の冷えは良くないけど、そこまで神経質になってないかな。+29
-0
-
1009. 匿名 2018/12/14(金) 20:56:14
>>1002
私は、お風呂入って出るときに一緒に掃除しちゃってますよー\(^o^)+32
-0
-
1010. 匿名 2018/12/14(金) 21:05:16
不妊治療が行き詰まりすぎて、ちょっと一旦不妊治療は忘れて息抜きにってお菓子作りを始めたけど、どうせ作るならアーモンド入りにしよう!とか、
リフレッシュに飲み物を飲むにも、温かい物にして生姜入れよう!とか。
全然忘れてなさすぎて馬鹿みたいだよね…。
+56
-0
-
1011. 匿名 2018/12/14(金) 21:23:03
979です
共感して下さった方ありがとうございます!
自分が経験するまでこの辛さ分からないですよね。
大人になって結婚したら新婚生活楽しんで、一年後にある日突然「ウッ!」って吐き気があって“あれ?もしかして?”っていうドラマみたいなのが普通のことだと思ってました。
毎朝体温測って、身体のこと気にして、他の人の妊娠出産にソワソワして、通院して。
頑張ってる皆さんがお母さんになれることを祈ってます!私も頑張ります(*^^*)+24
-1
-
1012. 匿名 2018/12/14(金) 23:30:37
結婚5年目、30歳です。
旦那の転勤で田舎にいます。北海道ですが、不妊治療専門病院は車で3時間、普通の産婦人科も1時間かかります。その産婦人科に通い始めたのですが、お医者さんはその都度変わって話に一貫性がなく、詳しく知りたいのに結果しか教えてくれず治療に納得がいきません。卵胞エコーでタイミング指導されているのですが、金曜日にチェックしてまだまだだから火曜日来て下さいと言われましたが予定があったので月曜日に予約して見てもらったらもう排卵済みだと。それぞれ別の先生です。
まだ30だからタイミングを一年ほどやりますと言われてステップアップしたいのに私に決定権はないのか。旦那も私も一通り検査して異常ないのにできてないって、これまだ30じゃなくてもう30じゃないの?あと、これは仕方ないけど産科もあるのでまわりは妊婦さんばかり。
愚痴ってすみません。
+44
-0
-
1013. 匿名 2018/12/15(土) 00:14:59
私は早生まれ良いと思うけどなー
大人になると同世代より歳取るの遅いからそれが羨ましがられるしね
+42
-0
-
1014. 匿名 2018/12/15(土) 00:45:11
ふと、旦那に妊娠出来ると思う?って聞いたら、さぁ。それはわかんない。って言われちゃってメンタルおかしくなっちゃった。
わかんないことなんてわかってるよ。
私はただ根拠が無くても、大丈夫だよって言って欲しかったんだよね。
自分勝手だけど。
私はどうしても子供が欲しくて、産めないなら死にたいと思ってる。
朝になっても目覚めなきゃいいのにって。
生きたくても生きれない人に失礼だけど、私にとってはそのぐらい重大な事なんだ。
私の無駄に生きてる寿命あげたいぐらい。+14
-23
-
1015. 匿名 2018/12/15(土) 00:57:18
人工授精までは許容範囲だけど
体外受精はちょっと…って方いますか?+23
-10
-
1016. 匿名 2018/12/15(土) 00:58:57
>>1014
うちは逆で妊娠できるかな?できるよ!って言われたらマジで凹みそう(望んでるのに出来なくてごめん、て意味で)
さぁ、わかんないくらいのスタンスでいてくれた方がいいけどな。
なるべく旦那と温度差をもたない妊活スタイルのが平和でいられそう。+22
-1
-
1017. 匿名 2018/12/15(土) 01:10:56
>>1014
逆に聞きたい。
なぜ、そこまで子供が欲しいと思えるのか。
私は、自分の人生を子供の為に投げ打つくらいなら、私自身、夫自身が幸せに暮らすことを選ぶから、体外受精までやりながらも、モチベーション維持するのも大変な始末です。
なさ、そこまで子供が欲しいのか、
純粋に疑問で…。もし差し支えなければ教えてください。+4
-16
-
1018. 匿名 2018/12/15(土) 01:34:55
>>1002
排水溝の掃除?
専業主婦だけど髪の毛拾って捨てるだけです。
5秒で終わるから全く寒くないよ。
みんなは違うのかな。不安になってきた。
+27
-0
-
1019. 匿名 2018/12/15(土) 01:50:50
>>1017
なぜそこまで欲しいのかと聞かれたら自分でもわからないです。
なんでだろう。+15
-0
-
1020. 匿名 2018/12/15(土) 02:04:10
>>1017
そのモチベーションでなぜお金が沢山かかる体外まで進んだのかも気になるけど…+14
-1
-
1021. 匿名 2018/12/15(土) 02:16:39
みんなと同じがいいからかな。
みんな結婚してるから自分も結婚して、みんな家買ったから自分も家買って、みんな子どもいるから自分も子ども欲しい。
あー私って自分がなくて本当につまらない人間だわ。+37
-3
-
1022. 匿名 2018/12/15(土) 02:28:50
>>1008
>>1009
>>1018
答えてくださった皆さん、ありがとうございました!
うちの排水溝は洗い場を囲むように掘られてて、フタも7つぐらいあり、
フタ裏に泡クリーナーを吹きつけて表面をやや擦るなどしていたら30分かかってしまいます。その間はもちろん裸足。
掃除が終わったら熱々の湯を張った洗面器で温めてます。
かっこいいお風呂用ブーツを買うなどして乗り切りたいと思います。
どうでもいい話題ですみませんでした!+6
-17
-
1023. 匿名 2018/12/15(土) 02:45:53
>>1022
私は封水筒や排水ピースから掃除するため、結構時間がかかるのでバスシューズを履いて掃除してますが、慣れると良いですよ!ブーツタイプなら靴下を履いたままで掃除することもできますし、寒さ対策にはおすすめです。+4
-0
-
1024. 匿名 2018/12/15(土) 08:18:18
ここで、生野アナ妊娠してる?って言ってた人いるよね
当たってたね!すごいなぁ+47
-1
-
1025. 匿名 2018/12/15(土) 08:43:19
>>1020
金に余裕があるからでは?
どんなモチベーションだろうが自由だとおも+18
-1
-
1026. 匿名 2018/12/15(土) 08:57:09
>>2021
その気持ちわかる!結局はみんなと一緒がいい。普通がいい。でも子どもがいないと普通じゃないの?って思うとそれは違うなって思うし。一般的に結婚したら子どもを産むのが当たり前って風潮が無くなればいいのに。でも最終的には自分の心の問題なのかも。産める可能性は低いんだけど子どもを諦めるって選択がまだ出来ない。+18
-0
-
1027. 匿名 2018/12/15(土) 12:01:08
>>1025
いや、人になんで子供ほしいの?と質問しといて
自分もそんなにほしくないけど体外してるって変なの+11
-2
-
1028. 匿名 2018/12/15(土) 12:03:05
>>947
このコメント生野アナのことだったのかな+13
-0
-
1029. 匿名 2018/12/15(土) 13:14:10
昨日夢を見ました。正月に義実家に行って、義姉が予定外の第3子を妊娠していて思わず目の前で号泣してしまうというところで起きました。
私追い詰められ過ぎ(^_^;)+24
-0
-
1030. 匿名 2018/12/15(土) 13:25:20
>>1027
別に変じゃないと思うけど。
それぞれ各家庭に理由があるんだから。
価値観もみんな違うし。+2
-4
-
1031. 匿名 2018/12/15(土) 13:33:03
来週子宮鏡検査やってくる!
今30なんだけど生理が2日程でおわる!
これは絶対何か良くない傾向だと思って、お金かかるけど出来る限り子宮、卵巣、ホルモン全部調べる!
ここまできたら結果だめだったとしても後悔しないように頑張るたい!+18
-0
-
1032. 匿名 2018/12/15(土) 14:15:35
>>1022
銭湯とかですか?お風呂大きそう…+11
-0
-
1033. 匿名 2018/12/15(土) 15:00:26
>>1030
横だけどそれいったら最初のそこまでして子供ほしいんですか?という質問もおかしいよねぇ+4
-1
-
1034. 匿名 2018/12/15(土) 15:03:35
>>1033
私に言われてもwww+3
-3
-
1035. 匿名 2018/12/15(土) 15:59:39
皆さん趣味ありますか?
気分転換どうしてますか?+5
-0
-
1036. 匿名 2018/12/15(土) 16:35:13
>>1035
美味しいものを食べる!!!!+9
-0
-
1037. 匿名 2018/12/15(土) 16:39:21
今回じゃなくても価値観いろいろあるんだからそこまでして子供ほしいの?ってコメントガルちゃんでよく見るけどウザい+7
-0
-
1038. 匿名 2018/12/15(土) 17:14:36
子供できないなら死にたいとか言う人は申し訳ないけど引くわ。
今の生活たのしめてないんだろうな、余裕がないんだろうな、と思ってしまう。
そりゃここの人たちは子供が欲しくて頑張ってるし、現に私も不妊治療中です。
思うように行かなくて投げやりになってしまったり自暴自棄になるのもわかるけど、死にたいって死んだら妊活もできないのに。
ましてやこれから新たな命授かろうとしてるのに。
そんなだらしない母親嫌だわ+6
-32
-
1039. 匿名 2018/12/15(土) 17:43:23
>>1021
>>1026
わかるわぁ。リセット繰り返してると、なぜこんな思いまでして子どもが欲しいのか……本当に子どもが好きなのか……こんな奴が親になれるのか……みんな子どもがいるから、世間体……?と、グルグルします。(@_@)+19
-0
-
1040. 匿名 2018/12/15(土) 17:46:47
>>1038
ここは、そういう気持ちを吐き出すところですよ。そのぐらい追い詰められてる人もいるんですよ。
小さい頃からの夢がお母さんになること、だった人だっているはず。どんな夢より叶えたい、って気持ちなんじゃないですか。
同じ不妊でも、捉え方は様々だと思います。
生意気なこと言ってすみません。
ただ、ここは暖かい場所であってほしい+51
-2
-
1041. 匿名 2018/12/15(土) 18:19:16
>>1038
私は子供、できてもできなくてもどっちでもいいと思ってた。
だけど、妊活はじめて1年、今となっては子供ができなかったら死んじゃってもいいなと思ってる。人には言わないけどね。
妊活すると、どうして子供欲しいの?ほんとに子供欲しいの?って問いを何度も自問自答すると思うんだけど、そのたびに「どうしても欲しい」という、自分の中の答えを見つけてしまう。
私は年齢的タイムリミットがくるまで頑張るつもりだけど、もしできなかったらどうするかは、今は考えられない。
余生みたいな感じで生きていくのかなと思う。+30
-0
-
1042. 匿名 2018/12/15(土) 20:40:20
そりゃあ今までの人生ちゃんと勉強して仕事して悪いこと一切してないのに子供いないだけで気まずい思いしたり申し訳ない思いしたり沢山してるんだからその日のメンタルによっては死にたくなる気分の時もあると思うよ
そんなにおかしいことなのかな?+39
-0
-
1043. 匿名 2018/12/15(土) 21:00:05
吐き出し。
今日移植3回目判定日「陰性」。
凍結卵もう全部なくなっちゃった。
着床すらしたことない。
確率あがる2段階移植で卵の質も子宮の状態もすごく良くて着床しないのはなんでだろう、て医者が言う。
過去のカルテ見ながら検査結果から自分も旦那も検査結果はいい。健康な子宮として移植してきたけど子宮になんらかの炎症があるかもしれない、て研究資料を見せられた。10%の確率で起こるて。
そんなこと言われても頭真っ白。
卵使い切る前に調べてよ。
今年中に妊娠できなかった。
卵が良くても着床できない私の子宮、卵にも旦那にも申し訳なくて泣けてくる。
努力しても報われないこの治療ほんと苦しい。
頑張った自分褒めて認めたいけどそう思えるまでにはまだまだ時間かかる。
2年間病院で泣いたことなかったけど我慢できず病院で泣いた。
かける言葉なく肩をポンポン叩く旦那の手も「頑張れよ」て言われてる気して振り払ってしまった。
肩叩くんじゃなくて撫でてよ!て。
自分わけわからん。
この治療してると自分がどんどん嫌いになる。
泣ける。+70
-1
-
1044. 匿名 2018/12/15(土) 21:11:09
妊娠してすごくうれしい気持ちだったのに、目が覚めてガッカリした!!夢だったのかよ…+19
-1
-
1045. 匿名 2018/12/15(土) 21:16:54
不妊治療って色々な検査があり過ぎてモヤモヤする。無知で損したくないから情報集めるけど疲れてくる。+18
-0
-
1046. 匿名 2018/12/15(土) 21:45:17
ショーパン妊娠のトピで、
結婚5年目で待望の〜とか、待ちに待ったとか、治療してたの?とか、イラッとする言葉ばかり書かれてる。
ほんと、余計なお世話!!+15
-12
-
1047. 匿名 2018/12/15(土) 22:08:54
>>1019
>>1017です。返信ありがとうございます。
私も不妊治療始める前も生理が来る度、絶望感でいっぱい、今まで生きてきた道のりを(仕事含め本当に一生懸命生きてきたと自負してますが)否定するほど子供出来ない自分を過去に遡ってまで責めたりしてました。そして、年齢的にも最後のチャンスってことで体外受精してます。
子供ほしいモチベーションよりも年齢的なリミットが現実的に迫るのは理解しているからこそ、モチベーション下がりっぱなしだけど、体外受精でお金もなくなる、体力的にもツライ、お金はどんどんなくなる…。
そういう時に、妊娠出産にむけモチベーションをあげられたらな、と思いました。
でも、これもやはり人それぞれ、育った環境、今いる環境が作用しますよね。+6
-0
-
1048. 匿名 2018/12/15(土) 22:13:21
二回目の人工受精だめでした!
生理きた...
妊活するの遅かったな
結婚して7年
結婚して直ぐに子供できてたら
もう6歳ぐらいの子供いたのかな...
来月はうまくいきますように
+25
-1
-
1049. 匿名 2018/12/15(土) 22:17:17
クロミッド飲まれてる方って
朝に飲みにますか?
夜に飲みますか?
病院変わって
一定の時間に内服して下さいって書かれてて
朝に飲むか夜に飲むかで効きめ変わるのかな!?
+0
-4
-
1050. 匿名 2018/12/15(土) 22:58:48
人工授精頑張った。
生理が遅れてる。お願いこのままこないでー。+22
-0
-
1051. 匿名 2018/12/16(日) 01:09:25
1049さん
わたしは夜に飲んでます!
今日はちょっと飲む時間ずれちゃいましたけど(T_T)+1
-0
-
1052. 匿名 2018/12/16(日) 07:50:05
>>1051
ありがとうございます!+0
-0
-
1053. 匿名 2018/12/16(日) 08:05:32
治療やめたら妊娠するよ、ていう都市伝説嫌い。
それを言う人も嫌い。
治療中は嫌いなことが増えていく…。
こんな自分も嫌い。+39
-4
-
1054. 匿名 2018/12/16(日) 09:14:14
>>1053
都市伝説じゃなくて、実際そういう人たちもいるからね。
教えてくれる人は、少しでも気が楽になればと思って言ってくれてるわけだしね…+38
-2
-
1055. 匿名 2018/12/16(日) 10:17:08
>>1054
相手の言いたいこともわかってます。
だから自分が嫌いなんです。
吐き出しさせてください。+16
-20
-
1056. 匿名 2018/12/16(日) 12:36:36
>>1043
辛い。読んでて泣けてきました。気持ちわかるよ。
なんでこう思い通りにならないんだろう。
みんなが自然に妊娠出産していく中、自分も子供を望むことはそんなにもおこがましいことなんだろうか。
妊活してると神様なんて居ないんだなって何度も何度も思う。なのに次の月には妊娠してますようにって祈ってる。
旦那が悪いわけじゃない。でも不妊治療はあまりにも女性に負担が大きすぎるよね。
きっとこの気持ちは不妊治療してる人にしか分からない。もちろん子育ての大変さだってその人にしか分からないんだけど。
何が言いたいかっていうと、今はゆっくり休んでください。あなたのペースでいい。あなた充分頑張ってるよ。+54
-0
-
1057. 匿名 2018/12/16(日) 20:54:18
昨日の話、、、高温期15日目
先週妊娠検査薬をしてみたところ陰性。でも使用期限2018.4だったし、って無駄に期待!
病院行ったら担当の先生いなくて、若い先生に内診してもらう事に。ドキドキしていたら、カーテンの向こう側で若い先生が他の先生に相談する声が聞こえて、、、もう生理くるはずだけど薬で生理こさせてリセットするか相談してみたらと涙
診察台の上で泣いた。無駄に期待して落ち込む。子供できない事しかストレスない
+19
-1
-
1058. 匿名 2018/12/16(日) 21:14:52
赤ちゃんのいる義妹やその他親戚に
「(オムツ替え)練習してみる?」
とよく言われ、少しモヤモヤ。
でも、相手に悪気は無いのでひたすら耐えるしかないけど、たまに押しつぶされそうな気持ちになる。+29
-0
-
1059. 匿名 2018/12/16(日) 21:16:40
あーあ!
生理来ちまったぜ!
+24
-0
-
1060. 匿名 2018/12/17(月) 07:30:14
ただでさえ嫌な年末年始の義実家への帰省、義妹が3人目妊娠してるらしいって昨日旦那から言われた、隠してたっぽいけどぽろっと口を滑らした感じだった。孫を期待されてるけどうちだけ子どもがいない。あー肩身が狭いよー+26
-0
-
1061. 匿名 2018/12/17(月) 08:14:08
明日初めての採卵です。
私は多嚢胞なので、左右とも20個ずつくらいあるそうです。。。
なので、OHSSがかなり辛いだろうと言われました。
みなさんは採卵後どんな感じでしたか?
痛みはありましたか?
不安でいっぱいです(;_;)
+2
-0
-
1062. 匿名 2018/12/17(月) 08:25:53
昨日助成金申請の為に所得計算してたら、数千円オーバーで助成金受けられないことが判明。何万、何十万の差ならわかるけど数千円って・・・。ほんのちょっと残業控えていれば何十万の助成金受けられたのかと思うとがっくり。我が家以外にもこんな人たくさんいるんだろうな。せめて医療費控除は申請しなくては。高度不妊治療ってほんとお金かかる。これで赤ちゃんが確実に来てくれるなら文句も出ないけど、それが約束されてるわけじゃないからなぁ。+30
-0
-
1063. 匿名 2018/12/17(月) 09:04:49
いろんな意味で悔しい。
無神経な事を悪気なく言ってくる周囲に対しても、周りが当たり前のように子供を産んでいる中でスタートラインにすら立てない自分に対しても。
日常の些細なモヤモヤを夫に話したところで、全く理解してもらえない事に対しても。+22
-0
-
1064. 匿名 2018/12/17(月) 10:24:19
>>1061痛みはなかったけど、お腹がとにかくパンパンで妊婦さんみたいになって、いつも履いてるズボンが履けなかったです。痛いより苦しくて軽い吐き気もあり、ご飯があまり食べられませんでした。次の生理が来て何日かしてやっとお腹が引っ込んできた感じです。個人差あると思うけど、1061さんは症状軽いといいですね☺️採卵も頑張ってください。私は採卵後フラフラでバス停から家まで100メートル歩くのもしんどかったので、タクシーとか使って玄関前まで乗せてもらえばよかったと後悔しました。+9
-2
-
1065. 匿名 2018/12/17(月) 12:36:35
>>1064
1061です。
あたたかいコメントありがとうございます!
そんなにお腹パンパンになるんですね。
私は、腹水がたまるだろうから、針を刺して抜くって言われました。。。
でも、痛くない人もいるんですね!
その言葉を励みに頑張ります。+5
-0
-
1066. 匿名 2018/12/17(月) 15:39:08
移植だめで落ち込んでたら、旦那が松岡修造みたいなのりで励ましてきてイラッてしてしまった
そっとしといてくれ+21
-0
-
1067. 匿名 2018/12/17(月) 18:25:22
不妊治療中です
最初の頃は気にせず子持ちの子と会ったりしてたけど最近それがストレスになってるのかなーと思ってきた
友達と疎遠にならないようにってこっちから連絡とってたりしてたけど、もうやめる。
結局、子あり子なしってお互いをわかってあげられるつもりでも全然違うんだよね、時間の使い方、環境等々。
もう疎遠になってもいいや。
赤ちゃん作るのはリミットあるけど友達作りはリミットないし!
+27
-8
-
1068. 匿名 2018/12/17(月) 18:31:43
こんばんは。
吐き出させて下さい。
体外受精にまでいき、着床しました。
けど、今日の健診で胎嚢みれずhgcもぐんと下がりダメでした。
これで3回目。
辛くて泣けてくる。
+36
-1
-
1069. 匿名 2018/12/17(月) 18:57:29
どうか私達、本当に赤ちゃんを望んでいるみんなに赤ちゃんが来てくれますように。
とても大切にします。
だからお願いします。+60
-0
-
1070. 匿名 2018/12/17(月) 19:00:24
長くなりますが…タイミングで1年が経ちました。周りの友人は妊活始めて2.3ヶ月で妊娠してる子が多くて、半年ぐらい妊娠しない時点で「たぶん私は不妊なんだろうな」と思いながら妊活していました。でも病院に行く勇気がなくて、気付いたら1年が経っていました。毎月高温期に「このまま下がらないで」と神頼みして、少しでも気分が悪いと「妊娠初期症状かな?」と検索魔になるのに疲れます。
ここに書き込んで自分に言い聞かせて、来月検査に行きたいと思います。+31
-1
-
1071. 匿名 2018/12/17(月) 19:51:12
ここにいる方はもうされてるかもしれませんが不妊で悩んでおられましたら子宮鏡検査だけは必ず受けてみてください!
卵管造影検査に異常がなかった方もです!
私は卵管造影検査異常なし、検査薬反応ありその後生理がくる、という流れでクリニックでも子宮鏡検査必要ないと言われましたが念には念をで紹介所も持たず自己判断で大学病院でしてもらいました。
子宮内癒着が見つかり、子宮鏡手術を行い先生にもこれが着床の妨げだね!次回が楽しみだね!とお言葉を頂けました。
まだ妊娠はしていないですが、少し前向きに取り組むことができそうです!
少しでも不妊で悩まれてる方のお力になれればと思いコメントさせていただきました。
+29
-1
-
1072. 匿名 2018/12/18(火) 01:12:53
この人工授精がダメなら生きていけない+2
-6
-
1073. 匿名 2018/12/18(火) 04:15:23
多嚢胞で自力で生理がこない、旦那は射精障害で不妊治療始めたところです。
結婚して2年、同じ時期に結婚した友人知人はみんな結婚式の直後に妊娠…当たり前のようにスムーズに進んでて、会うのも見るのもつらくなり、地元にも帰りづらくなりました。
義実家とは疎遠なので何も言われないし関わりもないですが、実母が孫を楽しみにしていて、旅行でも行って頑張ってみたら?とか、勝手に占いに行ってきてもうすぐ妊娠するとか的外れなことばかり言ってくるのが本当につらいです。
旦那も自分の状態じゃ妊娠しづらいとわかってるのに病院にも行ってくれないし、タバコやお酒も全く控えないし、私ばかり…と暗い気持ちになってしまってます…+23
-0
-
1074. 匿名 2018/12/18(火) 09:09:38
>>1067
疎遠にしちゃうと自分が妊娠したときも報告できないしせっかく同じ子持ちになって遊べるかもしれないのにそういうのも諦める覚悟ってこと?
+22
-0
-
1075. 匿名 2018/12/18(火) 11:36:11
>>1074
はい、そうです(^^)
その時になって受け入れてくれ、なんて都合いいですからね!
友達作りはリミットないとはそういう意味です(^^)+14
-11
-
1076. 匿名 2018/12/18(火) 13:16:30
>>1075
女の人は過ごす時間によって交遊関係変わるからなぁ、仕方ないよね
うちの母親も、連絡とったり仲良しの人って、既婚でもバツイチでも、同じ年齢の子供居る人とだし
例えば子供出来ても、向こうが小学生でこっちが乳児だと話はあわないよね
逆にそんなの気にならない子は大切にしてます+16
-0
-
1077. 匿名 2018/12/18(火) 14:44:41
>>1076
本当にそう思います。
良くも悪くも今までの関係ってなんだったんだと思う事多々ありです。
今は独身の子か既婚子なしの子と会うことが多く無理に子持ちの子と会うのはいいかなぁ、と。
同窓会程度なら気にならないんですけどね!+14
-1
-
1078. 匿名 2018/12/18(火) 15:41:01
なんかそれって本当に友達だったんですかね。自分が辛くて離れる程度の友達だったって事ですよね。人間関係って虚しい+22
-4
-
1079. 匿名 2018/12/18(火) 16:18:59
>>1076
わかるー!
子持ちの子と会うのが辛いときがあるように
こちらが独身の子と会うときマウンティングと思われないよう夫の話とかはしないように気を使う。
それなら少し離れた方がお互いのタメなときあるよね。+21
-1
-
1080. 匿名 2018/12/18(火) 17:10:48
>>1078
本当の友達だったかはわかりませんが自分って小さい人間だな、とは自覚しています、
ただここは不妊トピですが生きていればみなさん色々な悩みがあり、理由はどうあれ余裕がないときは距離を置くと思います。
逆にそれが人間関係円滑に行くことでもありますよね!
そもそも本当の友達の定義が最近はわからなくなってきましたが笑+12
-10
-
1081. 匿名 2018/12/18(火) 18:20:38
病院に行くことがストレス。+9
-0
-
1082. 匿名 2018/12/18(火) 19:53:34
生理予定日前の胸の張りって
妊娠した場合
あるのかないのか知っている人いますか?
いろいろ考えすぎて
張っているのか張っていないのかも
わからなくなってしまいました。
+3
-0
-
1083. 匿名 2018/12/18(火) 20:15:12
明日3回目の移植の判定日だけど今回凍結胚盤胞残ってるからまだ気持ちに余裕がある
もう二度と採卵したくない
採卵が一番つらい+3
-0
-
1084. 匿名 2018/12/18(火) 20:21:17
>>1082さん
ほんっとに人それぞれみたいです。
排卵日からずっと張る人
生理予定日一週間前から張る人
張ったり張らなかったりを繰り返す人
妊娠確認後張り出す人
いろいろ敏感になりますよね。+5
-0
-
1085. 匿名 2018/12/18(火) 20:51:39
>>1084
気持ちがすごくラクになりました。
ありがとう。
+1
-0
-
1086. 匿名 2018/12/18(火) 21:57:32
AIH5回目撃沈。生理遅れてて今日の昼間には吐き気したり食欲なかったりで「これは…」って思ったところついさっきリセット。
AIHでの妊娠もまた奇跡に近いものなんだな。今年最後の願いも叶わず。
来年こそ、お願いします。+7
-0
-
1087. 匿名 2018/12/18(火) 22:09:18
生理予定日でした。今回はいつも以上に腰痛が酷かったので、もしかして、、、と妊娠検査薬を使うと陰性。でも諦めきれない( ; ; )
ちなみに早期の検査薬がドラックストアに無かったのですが、やっぱり大きめの店舗じゃないと無いものですか?+1
-0
-
1088. 匿名 2018/12/18(火) 22:13:41
>>1087
アマゾンか楽天で探してみては?+1
-0
-
1089. 匿名 2018/12/18(火) 22:53:42
>>1088
やっぱりネットが確実ですよね、ありがとうございます。
改めて考えると、フライングにも程がありました。全然冷静になれず、妊活に翻弄されている...( ; ; )+3
-0
-
1090. 匿名 2018/12/19(水) 13:46:32
私が一人流産して次もなかなか授からない間に弟夫婦に二人の子どもが産まれた
母親から時折届く「変わりない?」のLINEに妊娠の報せへの期待を感じてしまう
疲れてるのかな
友人にも兄弟にも親にも会い難くて色々な事に距離が出来ていく毎日です
ここにいるみんなに早く春が訪れますように+27
-0
-
1091. 匿名 2018/12/19(水) 16:37:40
なんかもう足元とかお腹冷やさないようにとか甘いものやアイスを我慢とかそういうこともできない。(決してそのことを頑張っている方々を批判しているわけではないことをご理解ください。)
好き勝手生きてても妊娠する人はするのに、ただでさえ病院通いでストレス溜まってるのに日常や家ですらやりたくないことして食べたいもの我慢していることに疲れてしまって…
でもやっぱり体冷やさないように努力したりした方が効果あるのかな、そしたらいつか妊娠できるのかな、なんて葛藤。+23
-0
-
1092. 匿名 2018/12/19(水) 17:38:06
良好胚を3度移植しても陰性だったのでERAという着床の窓を知る検査をすることになりました。他に目立った原因もなくここまで来たので、むしろこれが原因であって欲しい!でも子宮内の組織取るの痛そうで頑張れるか不安!怖いよー!+9
-0
-
1093. 匿名 2018/12/19(水) 19:37:15
体外に移行したいけど、補助金の所得制限を超えているので来年の5月まで持ち越しです。
共働きの方は割とすぐ超えてしまう額ですよね…
少子化と言われ続けているのに、本当不妊治療に対して優しくないことがたくさん。
もう心折れそう+11
-0
-
1094. 匿名 2018/12/19(水) 20:42:10
33歳、今年から妊活始めたけど全然出来ず、来年になったら病院へ行こうって決めてます。
今年あと1回排卵あるけど、多分無理。
はじめから婦人科じゃなくて不妊治療専門の病院に行っちゃってもいいんですかね?
歳も歳だし、タイミングとか1.2回くらいですぐ治療に進みたいんだけどそこはお医者さんによりますかね?
+21
-0
-
1095. 匿名 2018/12/19(水) 21:59:49
質問です。
3日連続で海外製の排卵検査薬が終了線と同じくらいの陽性です(maxではない濃さ)。
病院でここ2日卵胞チェックをしていますが、まだ排卵はしていませんでした。
今まで陽性が出た後は比較的すぐ濃い陽性になっていましたので、今回のことは初めてです。
排卵しないまま終わってしまうのでしょうか?
分かる方、経験がある方教えてください。+0
-0
-
1096. 匿名 2018/12/19(水) 23:10:37
体外受精で 来月に2回目の凍結胚移植する予定です。不妊治療と同時に 正社員からパートになって それでも責任のある立場だし人手不足で卵胞チェックぐらいでは休めない。この間も次の卵胞チェックの日にちを指定され、「その日は仕事で休めなくて、2日後しか無理なのですが…」と言うと 看護師さんにムスッとされた…。分かるんです、分かるんだけど 仕事でもパートになったこと責められてて それでも妊活のため…と何言われても我慢してるのに、これ以上誰にも責められたくないよ…。かといって仕事辞めたら体外のお金ないし。簡単に妊娠出産できて 産休育休 あっさり復帰できる人がうらやましいな。妊娠する前に 鬱になりそう。
+19
-0
-
1097. 匿名 2018/12/19(水) 23:38:35
葉酸サプリ、口コミがいいのを買ってみたけど臭いがダメだ…でも妊活のためには飲まないとだよね(T_T)+6
-0
-
1098. 匿名 2018/12/20(木) 00:33:05
今週今年最後の排卵日です。奇跡的にタイミングで妊娠しないかなー!!!+10
-1
-
1099. 匿名 2018/12/20(木) 01:44:26
>>1094
33歳ならなるべく早く病院へ行った方がいいですよ。それも迷わず不妊外来へ一直線です。
その方が問題が見つかったりステップアップする時ムダがありません。
たいていの婦人科検査は不妊外来が兼ねてます。
まずは各種血液検査や卵管造影検査があるだろうから(もちろんタイミングと同時進行で)、いきなり人工授精やろうとはならないはずです。
頑張ってくださいね。
もうすぐ35歳より+17
-1
-
1100. 匿名 2018/12/20(木) 01:46:03
>>1094
私は初めて受診した時から不妊専門の病院に行きました!ネットとかの声でも、始めから専門の病院に行けばよかったって言ってる方が多いので、勇気はいるかと思いますが、初っ端から不妊専門の病院に行くことをおすすめします!!
産婦人科とか婦人科に併設されてる病院より、お医者さんも知識が豊富だったり治療にも慣れていていいですよ!+13
-0
-
1101. 匿名 2018/12/20(木) 06:46:31
今年も終わるよー
来年中には...と毎年終わってくよね。
今日も病院の日。リセットしてくる+12
-0
-
1102. 匿名 2018/12/20(木) 08:18:12
来年からは体外予定。
明後日、夫と共に説明会に行って来ます。
ここからはトピずれになると思うけど、Twitterで妊活アカウント作っていて同じように妊活している方をフォローしているんだけど最近顔写真を載せるフォロワーさんが多くなってきていて身バレしても大丈夫なのかなと心配しています。
+21
-0
-
1103. 匿名 2018/12/20(木) 08:21:26
>>1102
ブログとかに個人情報乗せる人も同じ
不特定多数に見られてるのにね
鍵つけたり特定されること書いたりはしないようにしなきゃ+9
-1
-
1104. 匿名 2018/12/20(木) 10:05:16
自分は検査全部したけど問題なし。
夫の精液検査でまともな精子ほとんどなかった。
男性外来?来てくださいって言われたらしいけど、
食生活改善やらサプリやら出されるだけでは?
早くステップアップしたいんだけど。+10
-0
-
1105. 匿名 2018/12/20(木) 10:22:25
クロミッドを飲んで、タイミングで妊活しています。
先ほど卵胞チェックしてもらったら20ミリ以上の卵胞が6個あり、今日タイミングをとってくださいとのこと。
帰宅してから調べると大きな卵胞が複数育っているときは、タイミングを見送ることも多いようなので少し不安です…双子ならともかく3つ子、4つ子になると…。
不安な反面、月に一度のチャンスを逃すことも嫌だし、タイミングとってもどうせ今回も着床しないんだろうな…って気持ちもあります。
みなさん、こういう時はどうしていますか?+15
-5
-
1106. 匿名 2018/12/20(木) 12:14:15
>>1105
参考になるようなお話ではなくて申し訳ないのですが、私も気になってます。
現在は別の薬飲んでいるのですが合わないのか効きがイマイチなので次の周期からクロミッドの予定です。
調べてみるとクロミッドは複数卵胞が育つ可能性がやはりあるようですよね。
私はまず受精、着床するのかってところがそもそも問題ですけど双子以上を授かって育てるだけのキャパシティや余裕はないので不安でもあります。
もちろんまずは妊娠が目標なんですけど、治療していると色々考えちゃいますよね。
自然妊娠で双子だったらそのまま受け入れていくと思うけど、考える時間が多いのでどうしてもネガティブな思考に陥ってしまいます。
でも月に一度のチャンスと思うと逃したくないですよね。
すみません、何のアドバイスにもならないんですけど私も色々悩んでいるところだったのでコメントしちゃいました。+15
-0
-
1107. 匿名 2018/12/20(木) 12:30:03
卵胞15mmしかないのにAIH強行…。
前日に明日がベストだって言われたから仕事も急遽お休みさせてもらって行ったのに。
今月も駄目だったか〜、と早くも諦めモード。
なんだかなぁ。+9
-0
-
1108. 匿名 2018/12/20(木) 12:39:15
両側卵管閉塞の為不妊治療中です。
珍しく生理が5日遅れていて、もしかしたらもしかしたかもと思う自分の脳みそがこわい。
周期までおかしくなっちゃったのかな。
自然妊娠はほぼ無理だけど、中には妊娠する人もいるとか。
ネット情報に踊らされまくってる。
結局5日遅れで来ました。
はぁ。病院に行かなきゃ。
いよいよ最後のチャンス2回目の採卵の準備だ。+19
-0
-
1109. 匿名 2018/12/20(木) 12:40:03
先月、、卵管造影検査したら、まさかの卵管閉塞だった。だから、今までいくらタイミングとっても無駄だったんだな〜と悲しくなった。。。
年明けにFT手術をする予定
もう決めたことだけど、生まれて初めて手術をするからすでに緊張してきた、、、+26
-0
-
1110. 匿名 2018/12/20(木) 13:28:13
お返事ありがとうございます。
そうですね、考える時間多いとネガティブになりますね。
クロミッドは数回目なのですが、こんなに育ったのは初めてです。
あと1,2回で人工授精にステップアップのため焦りもあるので、タイミングはとると思いますが変な不安もあり…。
考えすぎていてもいけませんよね。
お互いうまくいきますように。+7
-0
-
1111. 匿名 2018/12/20(木) 13:29:25
>>1109
つい最近FT手術しましたが局所麻酔もあったので卵管造影とかより痛くも怖くもなかったです!頑張ってください!+13
-0
-
1112. 匿名 2018/12/20(木) 16:23:47
>>1109
検査お疲れ様でした。
手術は不安緊張するかと思うけど不妊の原因を治せるって前向きに頑張って下さい。
私は卵巣のう腫の手術の時は大袈裟に死を覚悟してました(笑)
よい年になりますように!+5
-0
-
1113. 匿名 2018/12/20(木) 18:10:52
早く妊娠しちゃえば大丈夫と言われ経過観察だったのに、筋腫だけが急激に成長してきた。
これが赤ちゃんの成長だったらいいのに、、
難しい手術になりそうだから総合病院に移ったけど、不妊治療やっていない様子。
位置が悪く開腹で子宮に傷付くリスクもある。妊活も休んでる場合じゃない年齢なのに、、辛い。+29
-0
-
1114. 匿名 2018/12/20(木) 19:14:15
>>1111
ありがとうございます!
手術されたんですね。。
卵管造影検査よりも大丈夫そうなら乗り切れる気がしてきました!頑張ります。+4
-0
-
1115. 匿名 2018/12/20(木) 19:19:48
>>1112
ありがとうございます!
そうだったんですね。
やっぱり手術は怖いし、つい大袈裟に考えてしまいますよね。万が一麻酔が効かなかったらどうしようとか。。色々気になるときりがないですが^^;
でも、前向きに考えて乗り切ろうと思います!
+7
-1
-
1116. 匿名 2018/12/20(木) 19:48:06
そろそろ生理予定日で
すごく緊張してしまって
結果を知ることが怖すぎて
トイレに行った時に目を瞑って
拭いてしまいます。バカですよね。
タイミングからステップアップしたので
ダメだった時立ち直ることができるのかな。+26
-0
-
1117. 匿名 2018/12/20(木) 22:03:55
着床前診断、受けたいけど高い…!!+5
-0
-
1118. 匿名 2018/12/20(木) 22:38:35
不妊治療してた人がインスタで妊娠報告してた。もうすぐ安定期らしい。
うらやましい気持ちもあるけど、産まれるまでわからないから私はSNSで報告はしない。+13
-15
-
1119. 匿名 2018/12/20(木) 22:45:59
妊活はじめて約1年。2ヶ月前に卵巣の病気が見つかり手術になりました。その時ついでに卵管の検査もしてもらって今ゴールデン期だけど1ヶ月目はリセット。
病気が不妊の原因だと思ってたから妊娠できず落ち込みました。
やっぱり歳なのかなぁ〜。
手術が終わってすぐ義妹の妊娠報告には落ち込んだけど6歳も若いとすぐできるのも納得かな。
仕事が手につかなくて困っています。
本当にもう疲れた。+17
-0
-
1120. 匿名 2018/12/20(木) 22:53:26
人工授精一回目撃沈。
次から体外に進むのは早いかなぁ?
もうちょっと人工授精やるか悩む。+12
-1
-
1121. 匿名 2018/12/21(金) 01:48:29
母子手帳を貰ったとき
お腹が大きくなってきたとき
胎動を感じたとき…
幸せなんだろうなー経験してみたいな…+47
-0
-
1122. 匿名 2018/12/21(金) 01:50:35
>>1120
男性不妊の場合は人工授精でも可能性上がりますが、原因不明とかであれば人工授精を飛ばすことを勧めるお医者さんもいるようです。
金銭的にいけるのであればすぐにでも体外に進むのもいいと思います!+9
-0
-
1123. 匿名 2018/12/21(金) 01:53:03
みなさんおススメの本はありますか??+0
-0
-
1124. 匿名 2018/12/21(金) 02:14:44
>>1119
私も今義妹が2人目妊娠中で、でも弟も義妹も結構歳が離れてて10歳以上は年下なので、純粋に羨ましい気持ちでいっぱいです(*_*)
これでもし歳が近かったらモヤモヤしてたんだろうな...と思ってしまいます。
自分と歳が近い芸能人が妊娠したニュースとか見るとグサッときてしまうので...+12
-0
-
1125. 匿名 2018/12/21(金) 06:25:15
>>1105
知り合いの方に男の子の三つ子のお母さんがいました。年頃になるとほんっっっとに大変だと苦労したお話を聞いたので私もためらいがあります。
子どもは欲しいけど、経済的にも環境的にもちゃんとした環境で育てたいと思いますからね。+5
-0
-
1126. 匿名 2018/12/21(金) 09:01:40
>>1122
男性不妊にもいろいろな問題あると思いますが、人工授精で何回も挑戦していると精液が全く出なくなることがあるそうです。
全く出なくなるということはもう望みがゼロになるということで、そうなる前に早く体外受精へステップアップしたほうがいいと私が通っている先生が言ってました。+4
-3
-
1127. 匿名 2018/12/21(金) 12:32:28
あぁ年賀状の季節…
今年もうちはイラストの年賀状。
+18
-0
-
1128. 匿名 2018/12/21(金) 15:24:08
ここにいるみなさんと、私の大切な友達が妊娠しますように+28
-0
-
1129. 匿名 2018/12/21(金) 15:41:07
>>1127
私も毎年イラストの絵。
数年前までは夫婦って事で干支2つのイラスト。
最近はそらすらも惨めに感じて七福神のイラストで送ってるw+6
-0
-
1130. 匿名 2018/12/21(金) 15:46:39
>>1123
ヨガとかレシピ?治療についての本?それとも体験者のエッセイ?+1
-0
-
1131. 匿名 2018/12/21(金) 17:11:41
排卵日が週末になりそうだけど、2日連続で夫飲み会ー!また無駄になるのかなぁ…。
そんな自分へのご褒美に今日はスーパーでお寿司買ってきたのでこれから食べます!妊娠したら生物食べれないので今のうちに食べときます(笑)
+21
-0
-
1132. 匿名 2018/12/21(金) 17:19:02
もういやだ。辛い。
私が何したっていうんだろう。
いたってまじめに生きてきたよ。
勉強も運動も特に優秀な方じゃなかったけど、頑張ってきた。
気持ちが沈みすぎてもう何も考えたくない。でも考えちゃう。怖い。辛い。
先のことなんかもうどうでもいい。今は考えたくない。消えてなくなりたい。+32
-0
-
1133. 匿名 2018/12/21(金) 17:45:26
市販の排卵検査薬で陽性になった当日に病院で、もう排卵後ですねって言われた!
2日前に陽性になるって聞いてたのに検査薬を信じた私がバカだった!
貴重な一回を無駄にしてしまった事がとても悔しい!+8
-0
-
1134. 匿名 2018/12/21(金) 17:51:44
旦那がふにゃちんで遅漏なんだけど、さっさと人工受精に切り替えた方がいいのかな…
おりものが出てる内に射精してほしいのに遅漏だから乾いた頃にやっと出る感じだし、出たとしてもふにゃちんだから私が全然感じてなくてイケないから膣(子宮口?)も広がらなくて奥まで届かなそうだし…
もう嫌だ。
+5
-7
-
1135. 匿名 2018/12/21(金) 18:01:47
私は痛い思いを我慢して受けた卵管造影検査のあとのゴールデン期、夫になんやかやと理由をつけて行為を避けられて、結局一度も子作りできず、一人でひっそり泣きました。
夫はEDっぽいです。これで「子供欲しい」とか言うんだから、頭の中がどうなってるのか見てみたい。+28
-1
-
1136. 匿名 2018/12/21(金) 18:05:27
助けてください。゚(゚´ω`゚)゚。
先月採卵して無事に生理も来ました。
が!!
その次の排卵がなかなか来ません…
採卵後の排卵は来ないとか遅くなるとか
ネットで調べたんですが
いったいいつ来るんでしょう…+0
-0
-
1137. 匿名 2018/12/21(金) 18:42:07
不妊治療専門の病院に通ってる方。
一通り検査した後に自分的に気になってる検査(先生からは検査するとは言われてない)って自分からお願いしてますか?
慢性子宮内膜炎の検査が気になっているのですが、言い出しにくくて皆さんどうしているのか気になりました。+3
-0
-
1138. 匿名 2018/12/21(金) 20:27:00
妹に先越された
私はもうすぐ妊活2年、妹は半年で自然妊娠
仲いいから嬉しいしおめでたいのに、報告ちょっと辛い
私は明日採卵
あやかりたいな
前回の採卵は20個卵があったのに原因不明の採卵0個で明日の結果が恐怖
どうか沢山採れますように+13
-4
-
1139. 匿名 2018/12/21(金) 20:40:40
>>1138
原因不明で0個なんてそんな事あるんですね泣
応援しています!
たくさん採れますように!!+6
-1
-
1140. 匿名 2018/12/21(金) 22:46:06
誰にも言えないのでここで吐かせてください
夫と同棲開始した途端にセックスレスでした
同棲数ヶ月して
結婚しましたがずっと夫拒否のセックスレスでした
セックスレス解消したいと何度も泣きついたけど無理だった
結婚2年目に入ったところで妊活開始
妊活タイミングには応じた夫でした
当初はルナルナで排卵予想してタイミング
自己タイミングをするも妊娠せず
排卵検査薬を使うようにした
排卵検査薬でタイミングを取っても妊娠せず
一般の産婦人科でタイミング指導、ホルモン検査
ホルモン検査は異常なしです
産婦人科のタイミング指導で5カ月挑戦しましたが妊娠せず産婦人科医に不妊治療を薦められた
不妊専門医で血液検査と通水検査するも異常なし 夫も異常なし
異常が無いのでとりあえず不妊治療から離れたのがちょうど一年前
今年に入って不妊によいとされるウンケイトウの漢方薬を飲み始めた
かなり高額なので漢方薬は半年までと決めていて
結局 妊娠しなかったので漢方薬も辞めた
漢方薬を飲んでる間もタイミングは取っていましたが
春頃に私の心境が変化してしまいました
夫以外 好きな人ができてしまった
本気になっていく自分がいます
夫以外なら妊娠できるのかと挑戦してしまいそうになる
夫の事は嫌いじゃないけど
他の人が今 好き
夫も私が以前と変わっているのを薄々気づいてる
前はセックスレスだったのに今は時々だけど夫から求めれれるようになった
セックスレスで拒否してたくせにです
ごめんなさい夫との最中に好きな人の事考えてる
事が終わったら放心状態 いつか好きな人と繋がりたい
女として生まれたんだから一度くらい妊娠してみたい かすりもした事ないから
もし私が一線超えて妊娠したら秘密にして産みたい
+15
-22
-
1141. 匿名 2018/12/21(金) 22:56:01
人工授精3回目、さっきリセットした。
胸の張りが続いてたから期待してたのにな。
妊娠超初期に不正出血あった人もいるっていうし生理じゃないかも…とネットで検索したりして最後まで期待してしまう。頭では分かってるんだけど。
涙が出てくるよ。
こんな時に限って夫は布団でぐーぐー。
誰かに聞いて欲しかった、このトピがあってよかった。+23
-0
-
1142. 匿名 2018/12/21(金) 23:07:28
>>1105
私も今周期、同じ状況です。
病院に通い始めて5ヶ月目でようやく排卵できるくらい卵胞が育ってくれましたが、3個は危険という先生の判断で今回は中止です。
産むまでもハイリスクだし、産んでからも経済的に余裕があるわけではないからしょうがないと思います。
ただ私、卵胞チェックで中止になる前日にタイミングを取ってて(取るように言われていたので)。
もし授かれたら…と期待する反面、三つ子だったらどうしよう…と怖いです。
だからやはり、勿体無いけど割り切った方が精神的にも良いです。+2
-0
-
1143. 匿名 2018/12/21(金) 23:17:28
>>1140うちも男性不妊のうえレスなので気持ちわかります。排卵日付近に自分からお願いしてするのは本当に虚しいですよね。女として求められたい。+12
-1
-
1144. 匿名 2018/12/21(金) 23:37:31
卵管造影検査ができる期間があまりに短くて生理終了から確か10日目辺りまで?なので早く検査してしまいたいのに年末年始休暇にかぶってしまってできない…
年内にスッキリして新たな気持ちで新年を迎えたかったな。
病院だって休みになるのはわかるけど、検査どころか卵胞チェックもできないしこういう休みにかぶるとすごく落ち込む。+5
-0
-
1145. 匿名 2018/12/21(金) 23:37:56
>>1143
1140です 本当にそうですよね虚しくて虚しくて
それで妊娠出来ればいいのですがしません
夫と遺伝子が相性合わないのかと思ってます
+3
-6
-
1146. 匿名 2018/12/21(金) 23:39:57
>>1140
そこまでいくともはやスレが違うような…
一度ご主人と向き合うべきではないかな
ご主人との子供が欲しいのか、ただ子供が欲しいのかよく考えてみて下さい
違う人との子供が出来たら、貴女も苦しむし子供も苦しむよ+32
-0
-
1147. 匿名 2018/12/21(金) 23:46:24
>>1146
1140です スレチでしたよねすみません
+6
-1
-
1148. 匿名 2018/12/22(土) 00:15:01
初めてのAIHだったのですが
リセットしました。
自分よりも辛い悩みの人なんて
いないんじゃないかと思ってしまう。
子育ての悩みとか旦那の風俗の悩みとか
不妊よりは全部マシにみえる。
みんな自分の幸せに全然気づいてない!+3
-12
-
1149. 匿名 2018/12/22(土) 01:06:34
愚痴です、すみません。
女4人の職場でわたし以外は子持ちなんだけど今日はずっと子供のクリスマスプレゼントの話で持ちきり。わたしどんな顔してればいいのか分からなくて顔がこわばっただろうなぁ。心が苦しくなったよ。話に入らずにいたわたしにみんながプレゼントの画像を見せてきたけど。
いいですねー素敵ですねーとしか言えなかったけど自分で顔がこわばってるのが分かった。
どんな風に対応すればよかったんだろう。+21
-0
-
1150. 匿名 2018/12/22(土) 01:47:11
脳は強く望んだり口にしたことを実行しようとするんじゃないの?(きれいねって鏡の中の自分に話しかけてると本当にきれいになってくる的なああいう言説)
こんなに待ち望んでる人たちがたくさんいるのに。言霊って嘘なのかな。+2
-0
-
1151. 匿名 2018/12/22(土) 04:01:05
妊活を始めて2年。人工授精6回、撃沈。
不妊鍼灸を、始めて1回目で、妊娠。でも、子宮外妊娠だった。1ヶ月空けてめげずにまた鍼灸。その次の日、風邪をこじらせ喘息も悪化して、肺炎になり、入院。後厄の年だったから、静かに過ごすべきだったのかなと思いました。まずは、自分の健康を大切にして、それからまた妊活しようと思います。
来年は、いい風が吹くといいな。。+43
-0
-
1152. 匿名 2018/12/22(土) 07:56:25
私も職場の忘年会で皆がクリスマスプレゼントの話してると、何話していいかわからないのでニコニコ聞いてる。でも、それだけでいいのに、毎年一人が「わからない話でごめんね」と言い、私が「聞いてるだけで楽しいよ」と言い、他の人が「いつかお母さんになった時の参考になるよ」っていうくだり、毎年してる(笑)
毎年恒例だからもう慣れた。
来年は良い年になればいいなあ。+52
-0
-
1153. 匿名 2018/12/22(土) 10:39:27
>>1152
1149です。内容が同じすぎて共感しました。
笑顔でニコニコ話が聞けてわたしもマネしなくてはと思いました。
コメント読んでまた仕事頑張らなきゃなと思いました!
お互いがんばりましょうね!!+12
-0
-
1154. 匿名 2018/12/22(土) 11:24:57
コウノトリはなぜ皆に平等ではないのか…
本当に望んでる人の所には来てくれなくて、性欲の為にしてるような人の所にばかり…
酷いニュースを見るたびにそう思ってしまいます。+15
-19
-
1155. 匿名 2018/12/22(土) 12:07:56
>>1153
1152です。1149さん、先程アンカーつけてなくてすみません。コメント読んだとき、私も共感しました。
自分ではニコニコしてるつもりでもやっぱり心の中はさみしさでいっぱいになります。
でも、こうしてネットで気持ち書けると気持ちがちょっと楽になりますね。
また前を向いて頑張ろうと思います!+7
-0
-
1156. 匿名 2018/12/22(土) 15:51:51
うーん、このまま行くと、クリスマス辺りにリセットになりそう…+16
-0
-
1157. 匿名 2018/12/22(土) 15:59:31
>>1138です
応援ありがとうございます
お陰様で、前回0だったのが本当に不思議だねと先生に言われたくらい沢山採れました
卵巣腫れてるので次周期までお休みです
ちゃんと受精着床するかわからないけど、やっと一歩前進できました
今から妊婦の妹に会うので沢山お話聞こうと思います+8
-0
-
1158. 匿名 2018/12/22(土) 18:24:13
>>1156
わたしも(T_T)
ただいま、絶賛PMS中。いつもと同じ生理前、もうくる前にわかるわ!!!+9
-0
-
1159. 匿名 2018/12/22(土) 18:31:34
さっき今月結婚する友だちをコンビニで見かけたんだけどオールフリー買っててさ。めっちゃ呑むの好きなのに、オールフリーって。妊娠したのかな。。
はーーー!!こんな風に思う自分がめんどくさい。
誰も知らない所に行きたい!+49
-0
-
1160. 匿名 2018/12/22(土) 18:33:37
>>1157
お疲れ様でした!
私も来月末か2月はじめに採卵予定なので、1157さんたくさん採れて自分の事のように嬉しいです(^^)
ほんとひとつの工程ごとに不安になることばかりでツラいですよね。。
Xmas、年末年始と美味しいものいっぱい食べて、ゆっくり休んで下さいね☆
私も頑張るぞー!!!
+6
-0
-
1161. 匿名 2018/12/22(土) 18:43:31
今から臨月間近の妊婦さんとクリパ。なんの苦行だろうか。。。笑顔で乗り切れるだろうか。+27
-6
-
1162. 匿名 2018/12/22(土) 19:31:04
私は現在38歳です。
諦めず頑張っています!
35歳以上の方いらしゃっいますか?+45
-1
-
1163. 匿名 2018/12/22(土) 20:39:29
>>1155
1153です。
昨日の今日で眠れないほど
すごく苦しかったのですが本当に救われました。
私だけじゃないって思えて。
1155さんにもわたしにも
ここにいるみなさんにも
早く赤ちゃんが来てくれますように。+11
-0
-
1164. 匿名 2018/12/22(土) 21:53:59
現在40歳、体外受精しましたが本日、陰性判定となりました。不妊治療でお金も減らし夫ともギクシャクしたり、自分を責めたり…不妊治療中心で生活してきましたが、本日をもって不妊治療卒業します。
不妊治療せずに子を授かった人には分からない辛さを知ったこと、これはこれで私の人生の糧にしていきたいと思います。
皆さまの健康と良い知らせを願っています!!+102
-4
-
1165. 匿名 2018/12/22(土) 22:09:41
精子の成績いつも良くて褒められるくらいだった
今回の初体外でも良い成績だったのにスイムアップさせたら、数も少ないわその場に留まってるのばかりだわで顕微に
数も運動率も良いのにスイムアップさせると良い精子ほとんどいなくなるなんて全くの予想外
そういう人いますか
たまたまかもしれないけど、今までもそうだとしたらAIHしてもほとんど泳いで行かないってことですよね
今までお互い原因不明だったけど、原因はそれだったんだろうか+5
-1
-
1166. 匿名 2018/12/22(土) 22:12:19
>>1164
あなたにこれからの人生幸せなことがたくさんありますように。
毎日心穏やかに過ごせますように。+68
-0
-
1167. 匿名 2018/12/22(土) 22:28:18
最近不妊外来に通い始めたんですが、、36歳でAMHが0.6でかなり少ないと言われたのですが、どう受けとめたらいいのでしょうか…タイミングではやはり難しいんですかねぇ。。先生に聞けば良かったのですが、ショックで質問し忘れ帰ってきてしまいました。ちなみに夫は問題なしです。+6
-1
-
1168. 匿名 2018/12/22(土) 22:46:55
>>1158
先生にクリスマスプレゼントになるといいねって言われたんですが…クリスマスまで憂鬱ですね…
お互いなるべく楽しみましょう(*^^*)+5
-1
-
1169. 匿名 2018/12/22(土) 22:55:52
大丈夫、大丈夫。
落ち込むのはまだ早い。
……って自分に言い聞かせてみる。+8
-0
-
1170. 匿名 2018/12/22(土) 22:59:12
>>1167
AMHは妊娠"率"には関係ないです
そこをどう判断して行動して行くかは人それぞれですが…+5
-0
-
1171. 匿名 2018/12/22(土) 23:15:55
>>1170
ご返信有難うございます。
マイナスなことばかり考えてしまってダメですね。よく調べて後悔しないように決断していこうと思います!
+5
-0
-
1172. 匿名 2018/12/23(日) 00:28:17
1167さんショックな気持ちわかります
私はもっと低いです
いきなりステップアップは精神的にも金銭的にもきついでしょうが体外するなら早いに越したことはありません
私はタイミングからしたのですがもっと早く覚悟を決めて体外しておけばよかった+9
-0
-
1173. 匿名 2018/12/23(日) 02:13:44
吐き出させて下さい。
夫との温度差にかなり悩んでいます。
子供は出来なくても二人で仲良く暮らすのもいいなと私は思っていたのですが、夫がどうしても欲しい!と希望したので体外受精に挑戦する事になりました。
ですが、夫は妊活と同時に辞めたはずの煙草を隠れて吸っていました。
かなり喧嘩して残った煙草も捨てて欲しいと言ったのに、今日どうしたのか聞いたら悪びれる様子もなく「全部吸ったけど?」と言われてしまいました。
前回あんなに喧嘩して泣きながら二人で協力して妊活したいって言ったのに。
夫も40手前で精子の奇形率も気になります。
不安を出来るだけ排除したいから煙草は絶対に辞めてとお願いしたのに何にも響いてなかったようです。
特に謝りもせず、少し逆ギレされました。
子供を熱望してるのは夫なのに納得できません。
人工授精を始めた頃からずーっと『1人で不妊治療してるみたいだな』って思っていました。
今日、『1人でしてるみたい』じゃなくて『1人でしてる』という事を思い知らされてショックです。
積もり積もった不満が爆発してしまいました。
ショックと悔しさで気持ちの折り合いがつかず眠れません。
長文ですみません。+68
-0
-
1174. 匿名 2018/12/23(日) 07:53:56
>>1173
病院に一緒に行って、先生から直接注意してもらうとかは出来そう?
男の人は客観的に第三者から言ってもらわないとわからないみたいだから
TESEとかしない限り、治療は女の負担がでかいからね
ご主人がわかってくれたらいいね+28
-1
-
1175. 匿名 2018/12/23(日) 09:00:33
>>1173
うちの旦那も採卵から帰ってきた私にまず一言めが、『俺の数値どうだった?』だよ。私の体を気遣うとかじゃなく自分のこと。無麻酔で少なからず痛いのにねー。あなたはカップに出すだけだけどこっちは臓器に麻酔なしで針刺されてるんだから痛いわ!!!
+22
-1
-
1176. 匿名 2018/12/23(日) 15:51:08
男性不妊です。
きっとMDTESEになると思います。
2018年たくさん泣いたけど、今まで気づけなかったたくさんの幸せに気づけました。
家族の絆も強くなりました。友達にもたくさん支えてもらいました。
2019年は自分の大切な人たちに幸せな報告をするぞ!!!+20
-0
-
1177. 匿名 2018/12/23(日) 18:52:30
今回、排卵検査薬使ってみようと思ってます。
よく「ルナルナの排卵日とズレてた」って話を見ますが、
それは後ろにズレてることが多いってことなのかな?
排卵検査薬使ってる方いますか?+5
-2
-
1178. 匿名 2018/12/23(日) 21:21:14
気持ちが沈んできた
本当に何もかもやだ
楽しくない+12
-0
-
1179. 匿名 2018/12/23(日) 21:27:42
>>1173です。
返信いただいた方々ありがとうございました。
ガルちゃんに書き込んで少し落ち着く事ができました。
今まで治療の事は誰にも相談できなくて、夫はどこか他人事だし1人で抱え込んでしまっていました。
妊活疲れの過去トピもちょっと覗いてみると、皆さん同じような悩みや夫への不満があって何だか1人じゃないんだなって同じ日本のどこかで同じ治療を頑張ってる人がいるんだなって安心しました。
残念ながら夫の意識を変えるのは無理なのかなって思います。
変えようとするとストレスになるし、夫なりに協力してくれている部分をちゃんと見つめようと思います。
嫌気がさす事もたくさんあるけど、やっぱり私は夫との子供が欲しいです。
これからは1人で抱え込まず、妊活トピのお世話になりながら前向きに頑張りたいです!+22
-0
-
1180. 匿名 2018/12/24(月) 02:41:44
出生前検診のトピを見て
かなり落ち込んだ
妊娠できてないけど、もし、妊娠できたら
自分はどうするんだろうって考えて
落ちこんでを繰り返してしまった+12
-1
-
1181. 匿名 2018/12/24(月) 05:42:25
職場の上司が夫婦で禁煙したって聞いてまさかっ!って思ってなんか焦ってしまった自分が嫌だ。
比べるものじゃないのに。来年こそは妊娠できたらいいなぁ。毎年同じこと言ってる泣+12
-0
-
1182. 匿名 2018/12/24(月) 08:27:39
旦那の友達夫妻から2人から妊娠報告きたよ。
おめでたい事なのに、私はリセット中で気持ちが苦しい。+20
-0
-
1183. 匿名 2018/12/24(月) 08:41:32
>>1162
36歳です。といってももうすぐ37歳です。+8
-0
-
1184. 匿名 2018/12/24(月) 08:46:50
排卵検査薬が日本のだと高いからコウノトリ薬局で海外のを購入したんだけど、紙コップを使わないといけないから仕事していると中々出来ない…。
高くても日本ので続けた方がいいのかな…。+2
-3
-
1185. 匿名 2018/12/24(月) 10:06:17
>>1184
私は直接かけていますよ
かけ終わったら、中に入っているシリカゲルは抜き取って、個包装の袋に検査薬を入れて放置して待ちます+4
-0
-
1186. 匿名 2018/12/24(月) 10:19:53
みなさんは、友達から、みんなと同じ家族写真付き年賀状もらうのと、気を遣ってくれたのか自分だけみんなと違うイラストのみの年賀状もらうの、どっちがいいですか?
写真付き +
イラストのみ −
ちなみに私は、赤ちゃんできたら写真付き年賀状送るのが憧れなので、写真付き年賀状大歓迎派です。+34
-1
-
1187. 匿名 2018/12/24(月) 10:23:56
>>1186
私も、写真付き年賀状は、赤ちゃん産まれたらやりたいことのひとつなので、子持ち友達との年賀状も疎遠にせずに、喜んで続けてる!いつか仲間に入る!+26
-1
-
1188. 匿名 2018/12/24(月) 11:40:07
今月もリセットしました。今朝基礎体温はかって、下がっていたので生理くるかもと思った矢先
今月は高温期ちゃんと続いてるし、日に日に気分も悪くなってる気がしてた…気のせい…でした+3
-0
-
1189. 匿名 2018/12/24(月) 13:46:31
今日は特別に病院が開いてて診察してもらった。
今週中に移植するはずだったけど排卵予定が大幅に遅れて内膜も薄いので、年末年始休みまでに間に合わなくなって来周期に延期になってしまった。
とんだクリスマスプレゼントだわ…今日はチキンむさぼって飲んだくれてやるーーー+11
-0
-
1190. 匿名 2018/12/24(月) 15:21:59
不発続きで泣けてくる
タイミングとるのでさえ難しいし人工授精もうまくいかないし。
体外受精しかないのかー+7
-0
-
1191. 匿名 2018/12/24(月) 15:26:54
子宮鏡検査してきました!
結果異常なしで、そのことを義理母に伝えると、え?なんで?なんかあるのかと思ってた。と言われ開いた口が塞がらなかったですw
まずは、よかったね何もなくて。じゃないの?とかなり不愉快でしたが。
やはり不妊治療してない人にはわからないんですよね。
何もかもが違うなと思い知らされます。+23
-1
-
1192. 匿名 2018/12/24(月) 18:30:06
>>1191
義母はあなたに原因があると思ってたって事ですよね。
自分の息子にも何かしらあるかもなんて少しも思ってないのでは?
私は義母には治療してる事は一切言っていません。
無駄に傷つきたくないので…
子宮筋腫で入院した時に「嫁が入院なんて息子が大変になるじゃない!」って言われました笑
不妊治療してるなんて言ったら大騒ぎされそうなので、たとえ授かれたとしても墓場まで持って行きます笑+23
-1
-
1193. 匿名 2018/12/24(月) 19:04:45
>>1192
そうです!笑
うちは夫婦共に不妊原因はあるのですが、幸い義理母とも良好な関係なので不妊治療についてもよく話していますが、やはり嫁に原因があると思いたいのでしょうね。笑
自分の息子は可愛いんだろうな、と。
ま、いいんですけどね笑+14
-0
-
1194. 匿名 2018/12/24(月) 23:34:35
AIH4回撃沈。
この間体外受精の説明受けに行ってきました。
たくさん説明してくれたけど、リスクについての言及が一切なくちょっと不信感を持ちました。
皆さんはリスクの説明ありましたか?
こんな本を読んでしまって今ステップアップするか非常に悩んでいます…↓
https://www.amazon.co.jp/
本当は怖い不妊治療-SB新書-草薙-厚子-ebook/dp/B06WWM3Q9R+1
-2
-
1195. 匿名 2018/12/25(火) 00:08:01
リセットしました!
今年もサンタさんはクリスマスプレゼントくれなかったなー
いい子にしてたのになー
来年こそは、よろしくお願いします!!
みなさんにも、プレゼント届きますように!!!+8
-0
-
1196. 匿名 2018/12/25(火) 00:10:11
しばらくレスで、クリスマスだからって理由つけて久々にしました。でも主人が中折れ。もう嫌(;_;)+11
-0
-
1197. 匿名 2018/12/25(火) 00:15:56
2018もあっという間にもうすぐ終わりかぁ。早すぎる。+6
-0
-
1198. 匿名 2018/12/25(火) 00:19:08
>>1186
私は写真もイラストもありません
全部筆ペンで手書きです
お中元や御歳暮のお礼状も同様なので、筆ペンの方が慣れていて…
一言メッセージを考えずに済むので楽です
ちなみに、中学の頃、郵便局で年賀状仕分けバイトをしたとき、色んな人の年賀状を普通に読めました
20年前なので今は違うかもしれませんが、悪い人が単発バイトに来てないとも限らないので、あまり名前と写真を載せたり電話番号を載せたりは危機管理の面で抵抗があります
頭が固くてすみません+5
-12
-
1199. 匿名 2018/12/25(火) 01:59:16
今年最後の排卵日が終わったと思います。まさかのタイミングで奇跡的に妊娠しますように!!+21
-0
-
1200. 匿名 2018/12/25(火) 02:59:20
今日、明日辺りが生理予定。もう期待もしてないつもりだけどやっぱりトイレ行く度にドキドキ…
ここにいる皆様が来年のクリスマスこそ!!!!授かっていますように。
+7
-0
-
1201. 匿名 2018/12/25(火) 08:22:18
今日AIH5回目。
今年最後だしなんとか授かりますように。+19
-0
-
1202. 匿名 2018/12/25(火) 08:30:29
3日遅れでリセットでした。
期待してしまいましたが…うちにはサンタさんは来てくれませんでした。
葉酸サプリは飲んでいるので、ルイボスティーとビタミンEサプリを追加して体質改善がんばります。+23
-1
-
1203. 匿名 2018/12/25(火) 08:48:35
来月から採卵に向けての注射が始まります。
年末年始に生理が被らないように注射してもらったのにうっすら茶おりが出てきた!
いつもの生理が始まる前みたいなやつ…
生理きちゃうのかな?+9
-0
-
1204. 匿名 2018/12/25(火) 10:27:18
朝から最後の砦といわれるクリニックに行ってきたよー!
採血結果も異常なし!卵管造影、子宮鏡検査異常なし!
思わず先生になんで妊娠しないんですか?と聞いてしまったw
したらとにもかくにもタイミング増やしなさい、排卵日はあくまでも予測だし、いつ排卵するかなんてわからないんだからちゃんと定期的にタイミング頑張って!と言われ旦那に電話して伝えたらめんどくさそうに返事されてクソイライラしてるwww
一度でいいからこのやり場のない怒り、旦那との温度差からくる怒りを旦那にぶつけてやりたいw+47
-0
-
1205. 匿名 2018/12/25(火) 10:32:04
妊活で漢方薬飲んでる方いますか?
飲みにくくてどうにか楽に飲める方法を探しています(T_T)+11
-0
-
1206. 匿名 2018/12/25(火) 12:35:38
初めての人工授精で
リセットしたので今日病院行ったら
いつも優しい受付の人たちが
ガッカリしてくれて
なんだか余計落ち込んでしまった。
母に人工授精ダメだったこと言ったら
号泣してしまったし
自分は意外と平気なのに
周りの反応に疲れてしまう。+25
-2
-
1207. 匿名 2018/12/25(火) 13:00:15
>>1205
先月から飲み始めました。最初は、吐きそうになるくらい不味くて、なんども涙目になりながら飲んでました。オブラートを買って使ってみたり…でも、量があるから二回に分けないといけなくて、余計しんどかったり。結局、そのまま飲んでたら、1ヶ月もすれば、慣れました。不味いのは不味いですが…+14
-0
-
1208. 匿名 2018/12/25(火) 13:10:40
とうとうこの日が来ました。
リセットです。
初AIHも残念な結果となりました。
これで来年の2月に体外受精決定しました。
覚悟してたものの、実際辛すぎます。+20
-1
-
1209. 匿名 2018/12/25(火) 14:15:02
リセットしました。何度も体外受精して駄目なのに、今更自然妊娠するわけないですね…。そうは思うけど毎回少し期待してしまい、私も懲りないなぁと思います。+19
-0
-
1210. 匿名 2018/12/25(火) 14:15:55
>>1205
お湯で溶かして飲んでます。不味いけど3日目くらいには慣れてました。+2
-0
-
1211. 匿名 2018/12/25(火) 14:54:42
おりものも伸びるのがでたので、昨日頑張る予定でしたが、めっちゃ些細な事でケンカ。
仲直りせずに寝てしまい、チャンスを逃してしまいました。
今日の朝には仲直りしたけど、今日よりも昨日の方が確率高かっただろうなと思うとガッカリ。明日病院に行って、卵の状態みるけど。。。
仕事場についた途端に、子供にクリスマスプレゼント渡した話をきゃっきゃと話してる人らがいて、自分が情けなくなってしまった。
私だって早く自分の子供にプレゼント渡したいよ。
なんで大事な日にケンカしちゃったんだろ。+20
-1
-
1212. 匿名 2018/12/25(火) 15:18:26
タンポポコーヒーの豆乳割りを飲んでます!
コーヒー風味のタンポポの根のお茶でノンカフェイン、体に大変良く妊活にも効果的らしい!+9
-1
-
1213. 匿名 2018/12/25(火) 15:22:59
コーヒー大好きで独身の時はめちゃくちゃ飲んでました。今は一応カフェインは少し控えてるけど周りの人はそんな事しなくても妊娠してる。なんか、これはカフェイン少ないよなとか考えるのだけでも疲れてしまった。タンポポコーヒーとか言うのも妊婦になったら飲みたい!+11
-0
-
1214. 匿名 2018/12/25(火) 15:23:34
>>1210さん
お湯で溶かす方法があるんですね!ありがとうございますやってみます(^^)
>>1207さん
味は変えられないのでやっぱり慣れるしかないですよね…とりあえずオブラートさっき買ってきました(T_T)コメントありがとうございました!+0
-0
-
1215. 匿名 2018/12/25(火) 15:27:55
地元に月1くらいで飲み会で集まるメンバーがいるのですが先月の飲み会で「私も結婚したし妊娠したら飲めなくなるから沢山飲んどこう!」って言っててその子が妊娠したのようで飲み会に出席出来ないと連絡が来ました。いいなぁ。+26
-0
-
1216. 匿名 2018/12/25(火) 16:22:43
>>1205
子どもの頃の話ですが…。
別の治療で漢方飲んでいて、その時はお湯で溶いてハチミツを入れてもらっていました。
子供の頃から飲んでいるので、今は慣れてしまいましたが。
体に浸透させるにもお湯に溶いて飲むのはいいと言われたことがあるので、試してみてください。+9
-0
-
1217. 匿名 2018/12/25(火) 17:10:55
>>1212タンポポコーヒーって妊娠中にカフェインを控えてる人が飲むイメージでした。子供の為にカフェインを控えてます!みたいな。偉いですね!+9
-0
-
1218. 匿名 2018/12/25(火) 17:13:43
最近は本当に人の妊娠を喜べなくなった。
福原愛ちゃんの二人目とか普通にイラッとしちゃった泣
高橋真麻さんの結婚も喜ばしい事なんだろうけど、どうせこの人もすぐ妊娠するんだろうなーとか嫌味な事を考えてしまった。
自分がどんどん不妊様になっていくのが辛い(T-T)+46
-2
-
1219. 匿名 2018/12/25(火) 17:35:14
>>1217
1212です。ありがとうございます!
タンポポコーヒーについて調べたら体質改善に効果的らしく、美味しかったので続けてます(^^)
なんと育毛効果もあるようですよ~
ただちょっといいお値段はします( ゜o゜)+11
-0
-
1220. 匿名 2018/12/25(火) 18:06:35
友達が今月出産した。今年5月の結婚式の時には妊娠してた。
私より後に結婚した他の子も入籍直後に妊娠判明したと(デキ婚?)来年出産。
私は結婚式、新婚旅行後に妊活始めたけど…なかなか授からず。何か順序守ってた自分がバカみたい。
来年集まるけど、私だけ子なしで肩身狭いな~+28
-3
-
1221. 匿名 2018/12/25(火) 18:13:43
はぁ〜。
ここで吐き出させてください。
主人の実家に帰省している時、主人の叔母さんの家に始めておじゃましました。
その時何度も「赤ちゃんはまだなの〜?」「なんでぇ〜?」「次来るまでに赤ちゃん連れてきてくださいねぇ」「約束ですよ」って何度も言われました。
普段義理のお父さんお母さんからは絶対その話が出ないから、びっくりしました。
二度と行かねーよ。+57
-1
-
1222. 匿名 2018/12/25(火) 18:49:26
15周期目に入りました。
AIH5回目もダメでした。先生はあと1回やってみようって言ってくれてますが、ここまでくるともう妊娠出来ないんじゃないかと思ってしまいます。
これからAIHする方、卵胞チェックはエコーだけじゃなくて採血もする所がいいですよ!エコーだけじゃ大きさしかわからない!+10
-0
-
1223. 匿名 2018/12/25(火) 19:44:33
>>1221
嫌な思いしましたね。もし悪気がなくても受け取る方は色々な気持ちになるよね。
きっとそれしか話題が思いつかなかったんだ!と思って、その出来事はチラシにでもくるんでゴミ箱に捨ててしまいましょ!
+20
-0
-
1224. 匿名 2018/12/25(火) 19:47:38
>>1221
分かりますー。私も、義理の両親はいってこないけど、親戚ですよね。はよぅ、孫の顔みせてあげんと!って、分かってるわ!こっちも、できる事は全部やりよるんよ!ほんと、昔の人って不妊に対して理解ないですよね…+35
-0
-
1225. 匿名 2018/12/25(火) 20:00:16
今年も、かすりもせず終わりました。
少し早いですが来年もよろしくお願いします+22
-0
-
1226. 匿名 2018/12/25(火) 20:05:37
>>1214
1207ですが、ちなみに、飲む時は、ぬるま湯を顔を上に向けて、一回に飲み込める量を口に入れる。喉の奥の方に、ぬるま湯を溜めてそこに、漢方を入れて、上を向いたまま、頭を振ってよくぬるま湯と馴染ませて一気に飲み込む。職場でしてたら、少し変な目で見られましたが笑 オブラートが合ってるといいですね。お互い不味いけど、がんばりましょう!+1
-0
-
1227. 匿名 2018/12/25(火) 20:11:11
>>1204
すっっっっっっっごいわかる
私も旦那に、「大体あなたが床オナばっかして挙げ句の果てにEDになってデブのくせに運動もしないから精子の状態すごい悪いんじゃん!!ちょっとは自覚しろ!病院も付き添うの当たり前じゃね!!?」
ってブチまけてもう離婚したいとすら思う。
男のプライドなんてゴミ以下。
ツライ+49
-0
-
1228. 匿名 2018/12/25(火) 20:17:44
休み明けの職場は案の定、子どものクリスマスプレゼントの話で持ちきり。○○○ちゃん(わたし)ちゃんに見せるためにプレゼント写真撮ってきたよ〜とか。わたし普段子どもの話されると顔が引きつってるつもりだけどな。なんか今日は疲れちゃったな。+20
-0
-
1229. 匿名 2018/12/25(火) 23:22:19
陰性続きで疲れてしまって体外おやすみ周期です。
神様からクリスマスプレゼント貰えないかなぁ…
って去年も一昨年も同じこと願ってた(笑)+10
-1
-
1230. 匿名 2018/12/25(火) 23:27:13
子どものいる親戚が私の実母に
子どもたちからの手作りクリスマスプレゼントを贈ったらしく、
当て付けのようにそれを写メしてくる実母
実母の仕打ちにはムカつくし、親戚まで無神経に思えてきてこんな自分が嫌だ
+7
-1
-
1231. 匿名 2018/12/25(火) 23:37:28
黄体化非破裂卵胞なのかな?高温期10日位だし、不妊治療の先輩に初めて聞いた言葉、ネットで調べて当てはまるなーと思いました。どうしたら治るのかな?+7
-0
-
1232. 匿名 2018/12/25(火) 23:50:32
>>1223
>>1224
コメントありがとうございます。嬉しいです!
本当、悪気はないんだと思います。そして、不妊っていうのがわからないから、その気になればすぐにできるって思ってると思います。主人とも久しぶりに会ったから、そういう近況を知りたかったんだと思います。
でも!!
不妊の話になると私の方を向いて話してきて、まるで女性が全部悪い、女性ががんばらないといけないよって言われてるみたいでした。
挙句、叔母さんの息子さんにはお子さんが二人いるけど、二人とも女の子みたいで、二人目生まれた時も「また女の子ねぇ」「次は男の子だね!」って話してるのよって言ってて、ほんと最悪デリカシーない奴だなぁって思いました。
愚痴すみません!
+17
-0
-
1233. 匿名 2018/12/25(火) 23:57:32
今月から病院に通い始めました。
先生から今日と言われてたのに、いざやろうとしたら私が全く濡れず、痛すぎて今日は無理かもと言った途端に主人がEDになり今不穏な空気が流れています。
正直またこんな痛い目に遭うなら人工授精とかのステップに進みたいけれど、主人は人工授精や体外受精反対派。
どうしていいかわからず涙が止まりません。+20
-0
-
1234. 匿名 2018/12/26(水) 00:34:53
>>1233私もタイミングやってるけど濡れないよ。ジェル使ってる。+14
-0
-
1235. 匿名 2018/12/26(水) 01:01:20
>>1233
うちはドラッグストアで売ってるチューブタイプのローション使ってますよ!
痛いと苦痛だし、濡れない勃たないと焦っちゃうよね。
ご主人なんで人工も体外も反対なんですか?
うちの夫もしばらくは反対してたけど、それは精子を他人に見られるのが恥ずかしかったからと言う何ともダサイ理由でしたw
こっちは毎回お○たおっぴろげだっつうのにwww
+25
-0
-
1236. 匿名 2018/12/26(水) 01:35:16
キスマイ二階堂のトピ見たら
へこむわ+11
-0
-
1237. 匿名 2018/12/26(水) 08:32:41
絶対に傷つくのがわかってるトピには近づかない!がガルちゃんマイルール。
二階堂のはトピタイだけで近寄ってはいけない空気を感じるので見ない(笑)
へこむことないよ!人それぞれですよ!+16
-0
-
1238. 匿名 2018/12/26(水) 09:00:47
ジェルは妊活用のジェルじゃないと、
精子が子宮に泳ぐのを妨げちゃうよ!
みんな気をつけて!+13
-0
-
1239. 匿名 2018/12/26(水) 09:11:20
高温期5日目で下腹部に張るようなひきつるような痛みがあります。
排卵前の受診で卵胞が結構大きくなっていて、それが複数あったのでOHSSの症状が出たんでしょうか…。
年末ということもあり、もう病院へ行ける日がありません。
OHSSなのかどうか、痛みの原因は自分ではわかりませんが軽度の症状ならそのままにしておけば落ち着くのかな。
ただこどもが欲しいだけなのに毎日不安や辛いことばかりです。+11
-0
-
1240. 匿名 2018/12/26(水) 09:14:49
>>1205自分が飲んでる物の話なので当てはまるか分からないですがクラシエのは苦くてツムラのはまだましでした。歯に残るといつまでも苦いので一気に舌の上に乗せて、お茶で流し込むのが一番マシでした。+3
-0
-
1241. 匿名 2018/12/26(水) 09:22:25
サンタさんからクリスマスプレゼントは生理でした〜!!ソッコーでビール!+22
-0
-
1242. 匿名 2018/12/26(水) 09:59:36
>>1235
それが、私もドラッグストアで買ったジェル使っていつもは何とか大丈夫なのに、今回は使ってもすぐ乾くというか、とにかく我慢できないほど痛くて…変な話ですが指のみでリタイアでした(泣)
主人が人工授精や体外受精反対なのは、あくまでも二人が愛し合った結果として子供ができてほしいという夢見るお花畑だからです。+16
-0
-
1243. 匿名 2018/12/26(水) 11:26:56
>>1242あ~わかる。男ってファンタジーの世界にいるよね。タイミングとらないくせに子供欲しがったり、漠然と人工的なことは嫌みたいなこと言う。+15
-0
-
1244. 匿名 2018/12/26(水) 11:52:08
タンポポコーヒーについて書いた者ですが、ザクロ酢も飲んでます(^^)
炭酸水で割るとピンクの果実酒みたいな味になって美味しいですよ(^o^)
これも妊活、美容に効果的だそうです♪
どちらも「妊活のため!」というよりも嗜好品感覚で楽しみに飲んでます!+2
-0
-
1245. 匿名 2018/12/26(水) 12:17:01
なんとなく、足ツボはじめてみました。
足がぽかぽかして、心なしか肩凝りも楽になった気がします。
良い結果に繋がるかはわかりませんが、とりあえず続けてみる事にしました。+10
-0
-
1246. 匿名 2018/12/26(水) 13:30:19
>>1244ザクロ酢試してみたい!普通にドラッグストアで売ってるんですかね?見てみよう~(*^^*)+5
-1
-
1247. 匿名 2018/12/26(水) 13:59:21
>>1246
1244です!
ザクロ酢はとりせんってスーパーで買ってますよ(^^)
タンポポコーヒーは西松屋で買ってしまいました…
一瞬でも他人から幸せな妊娠初期の人に見られたいなーなんて…(´・ω・`)
今はポチってます!
+8
-0
-
1248. 匿名 2018/12/26(水) 14:38:09
>>1233
そんなあなたにはシリンジおすすめ+3
-0
-
1249. 匿名 2018/12/26(水) 14:44:19
>>1241
私もクリスマスプレゼントが紅だった〜!これで年末年始心置きなく痛飲できます本当にありがとうございました(¬_¬)+6
-0
-
1250. 匿名 2018/12/26(水) 14:52:55
>>1235
>>1242
ホント男の人ってなんつーか…笑
ため息出ちゃうよね(*_*)+2
-0
-
1251. 匿名 2018/12/26(水) 15:27:45
お願いします。
どんな悪阻も痛みも耐えてみせます。
だから、お願い。
+20
-10
-
1252. 匿名 2018/12/26(水) 15:54:18
私には親になる素質が無いってことなんだろうか。
だったら子供はいいからこの世から病気で困っている子や虐待されてる子をゼロにしてよ。
幸せの子供ばかりの世の中にしてよ。
お賽銭ばっか取って何も願い叶ってないよ。
もうこの先、生きていく希望が何も無し+29
-4
-
1253. 匿名 2018/12/26(水) 16:20:00
義姉(旦那の兄嫁)から家族LINEに義姉一家のクリスマスパーティーの写真が送られてきた!私たちより後に結婚してすぐ妊娠出産。義姉の弟も去年結婚、すぐ妊娠して今年出産。義姉両親が子ども抱っこして映ってた。義母の返信が幸せそうな写真ねー!で、私返す言葉ない。+22
-1
-
1254. 匿名 2018/12/26(水) 16:51:50
今月も生理がきてがっくり。
この前結婚した兄嫁が妊娠したらしいので正直帰省が億劫です。親や祖父母にどう思われてるか、とか被害妄想してしまう…
あー腰が痛い。+29
-0
-
1255. 匿名 2018/12/26(水) 16:53:02
>>1253
すごくわかる。切ない。+17
-1
-
1256. 匿名 2018/12/26(水) 17:15:05
今年最後の排卵期。
諦めずに頑張るよ!
疲れて休んでしまうより、辛くても動いている方が自分には合っているようで。
タイミング、明日の人工授精頑張る!
年明けくらい、わらってすごしたい!+25
-0
-
1257. 匿名 2018/12/26(水) 17:39:37
一昨日、ケンカしてタイミング逃した。
昨日はお願いしてたのに、酒飲んで寝られた。起こしても逆に怒られて起きてくれなかった。
今日、病院行ったら卵が無いと言われた。大嫌いな血液検査して、やっぱり排卵後ですねと電話で言われた。
でも、念のために今日タイミングとってみて下さいねー。次からはもうちょっと早く来てくださいねー。って言われた。
動物じゃないから、はい、やりましょー!ってならんよ。
もうちょっと早く来いって言われても平日仕事なんでホイホイ休めませんよ。
今年最後の排卵日をこんな形で逃すとは。
悔やんでも悔やみきれない。情けない。諦めれるなら諦めたい。
明日からまた職場での子供話しに耐えなくてはいけない。考えるだけで泣けてくる。+28
-3
-
1258. 匿名 2018/12/26(水) 17:43:01
父親に子供の事をちらっと言われた。
私はもう高齢出産の年齢なのに、よくもまぁそんな事言えるね。と思った。
父親もだし、旦那もだし男はやっぱり妊活や出産に対する知識が無さすぎるんだなと思った。
あなたの何気ない一言でどれだけ傷付いたか分からないでしょうね。+15
-5
-
1259. 匿名 2018/12/26(水) 17:44:36
今年も始まって、年末までにはきっと妊娠してるなんてのんびりと考えてた私。
殴ってやりたい。+27
-0
-
1260. 匿名 2018/12/26(水) 17:45:43
お正月の義実家への帰省、私は行かない事にした!
義祖母の赤ちゃん催促がすごくてうんざり。
昔の人だから不妊=女のせいって認識がすごいの。
初めて妊娠した時、結局流産してしまって落ち込む私に安産祈願の御守りを渡してきました。
流産から1年後に会った時も私を見て「その後どうだい?全然ダメ?どうなの?」って。
妊娠してないわ!見りゃわかんだろ!って言いたい笑!!
旦那じゃなく私に言うのが本当に腹立つ!
旦那と無駄に喧嘩してしまいそうなので、帰省やめます!
スッキリ\(^o^)/+62
-3
-
1261. 匿名 2018/12/26(水) 18:57:10
独身の時はクリスマス嫌いだった。
彼氏がいる頃はクリスマスはワクワクしてた。
今はまた嫌いになった。
子供に何のプレゼントあげるかとか終わればどんな反応したかの報告の話を聞かなくてはいけないから。
早くクリスマスが好きになりたい。+10
-2
-
1262. 匿名 2018/12/26(水) 19:08:37
だめだったー
採卵8個できたのに胚盤胞1つもできなかった。
異常受精ばかりで1つだけ受精できたけど分割途中でダメになってしまったよ。
採卵ばかりじゃなくて移植したい!
次こそは!顕微頑張る!+20
-0
-
1263. 匿名 2018/12/26(水) 19:39:43
体外、2回目撃沈でした…。着床障害の検査をされた方いますか?高額だけど視野に入れようかな…。+10
-0
-
1264. 匿名 2018/12/26(水) 20:57:34
リセット。
ぁぁぁあああーーーーー!!!
わたし何か前世で悪いことでもしたの!?
なんでよーーーー(T_T)(>_<)
どうしたら妊娠できるの~もはや都市伝説+22
-0
-
1265. 匿名 2018/12/26(水) 21:47:18
ちょっと変な話ですけど聞いて下さい💦
私は3姉妹なのですが、実母から昔4人目の子を中絶した事があると去年カミングアウトされました。
理由は4人も育てられないからだそうです。
その話を聞いた時、ふと思い出したんです。
小5の時に撮った家族写真で、私の頭の上に赤ちゃんの手が乗っていたんです。
その時は恐怖で泣き叫んだのですが成長と共にすっかり忘れていました。
でも今、子宝に恵まれないこの状況は中絶された4人目の呪いなのかと思ってしまいます。
変な話ですが誰にも言えずにモヤモヤします。
急にオカルト話してすみません💦+4
-28
-
1266. 匿名 2018/12/26(水) 23:09:04
さっき、旦那と今後について話した。
私は子供が出来なかったら二人で生きていく自信が無いことを言ったら「俺と結婚したのは子供を作るためなのか」と言われた。
妊活について思い詰めすぎなのかな。
でも、諦めたくない。
結婚ってなんなんだろ。
もちろん好きで結婚したんだし、好きだから旦那の子供がほしいのに。
ほしいと思いすぎて、周りが羨ましくて、まだなの?って言われる言葉に神経質になりすぎて、旦那にあんな事言ってしまった。
こんな事言ったら余計に旦那も子作りに非協力的になるよね。
私ってホントに自己中なんだなと悲しくなった。
こんな私の所に赤ちゃんは来たいって思わないよね。だから授かれないのかな。+12
-10
-
1267. 匿名 2018/12/26(水) 23:15:02
卵子提供のアラフィフの人、すごいなってブログ見守ってたけど最近ウソくさいなって思うようになった。+5
-5
-
1268. 匿名 2018/12/26(水) 23:24:43
>>1265
恐い。
もうホントに恐い(泣)+1
-1
-
1269. 匿名 2018/12/26(水) 23:26:18
>>1266
私がもしそのセリフを旦那に言われたらショックで絶望する。+28
-0
-
1270. 匿名 2018/12/26(水) 23:28:56
>>1265
一応お払い?供養?どっちだろ。
行ってみたらどうですかね。
気持ちだけでもスッキリしないかな。
+24
-0
-
1271. 匿名 2018/12/26(水) 23:30:39
>>1265
同じような話を。
うちは、旦那の方なんだけど、旦那は4兄弟の三男。
2番目と3番目の間にもう1人いたみたい。
上2人はすんなり子沢山。
下2人は不妊。
偶然か因果か+6
-1
-
1272. 匿名 2018/12/26(水) 23:59:02
皆さんのおかげで、悩んでるのは一人じゃないって気持ちが前向きになれます。
本当に本当にありがとうございます。
ここの皆さん全員に可愛いベビーが授かりますように。+19
-0
-
1273. 匿名 2018/12/27(木) 00:32:59
>>1205
私はオブラートに包んで飲んでいます。
オブラートが苦手であれば、ミロがお勧めです。お湯で溶いて(溶けが悪ければレンチンするとキレイに溶けます)ミロを加えて混ぜるだけです。大分飲みやすくなると思います。+3
-0
-
1274. 匿名 2018/12/27(木) 01:49:26
お腹痛くて起きたら生理きてたよウェーイ。
ヽ(・∀・)ノ
これで年末ギリギリ病院行けるわぁ。
・・・複雑+7
-1
-
1275. 匿名 2018/12/27(木) 02:32:21
分かっちゃいる
分かっちゃいるけど辛すぎて
久しぶりにやけ酒してしまった
不妊てつらいなー+9
-0
-
1276. 匿名 2018/12/27(木) 07:38:56
今月もリセットしました。
まだ通院せず、基礎体温とタイミングで様子見ていたのですがなかなか授からず。来年、病院に行ってみようと思います!
教えていただきたいのですが…月経周期のいつ頃に病院に行くのがベストですか?また婦人科、産婦人科のどちらに行くのが良いですか?+4
-0
-
1277. 匿名 2018/12/27(木) 07:41:40
男性不妊がわかりAIHに初挑戦。妊娠できる自信がない…潔く顕微にステップアップした方がいいのかな。でもお金も心配だし決心がつかない。夫は8歳上だけど私は20代半ば。周りはみんなすぐ妊娠して羨ましいなぁ。誰かに相談したいけど誰にも相談できず。。。+3
-0
-
1278. 匿名 2018/12/27(木) 09:38:10
>>1265
トピずれもいいとこだし
胸くそ悪いわ+12
-0
-
1279. 匿名 2018/12/27(木) 09:42:54
不妊の人で、こんな私だから赤ちゃんがこないんだとか聞くとゾッとする
私も不妊治療してるけどそんなら気持ちが悪いこと思ったことない
なんでみんな自分を卑下するんだろう
自分で自分のレベル下げてるのと同じじゃない?+17
-17
-
1280. 匿名 2018/12/27(木) 11:05:24
先月何をしても全く卵胞が育たず
リセットをして
投薬治療に加え、日々の過ごし方を
ものすごく丁寧にして過ごした結果
今月は順調に育っていてよしっ!と
思ってた。
でも義実家のクリスマス会で
義姉が2人目を妊娠したことを
サプライズで聞かされ
ついでに義祖母から頑張ってくれないと
私は長くないんだからと説教され
一気にメンタル落ち込んだ。
義両親が義祖母をたしなめてくれたけど
気を遣わせて申し訳なかったし
クリスマス会のところどころで
つわりが…生まれる時期は…と
聞かされて涙をこらえるのに必死だった。
そうでなくても今年は
仕事のトラブルで心が疲れて
休職してるのに
子供も作れないのかと思うと
自分が情けない。
夫は義姉の妊娠を知っていたようだが
気を遣って黙ってたらしい。
先に聞いている方が心の準備ができたよ。
優しい義姉だから
喜ばしいことを素直に喜べないのも
申し訳ない。
誰も悪くない
分かっているけど涙が止まらない。
自然にできることを自然にできない
自分自身がとにかく悲しい。
+32
-1
-
1281. 匿名 2018/12/27(木) 11:12:18
>>1279
みんなが前向きに治療できてる訳じゃないんだよ。
あなたはポジティブに治療できても、何度も流産したり痛い思いしてる人はそんなに常に前向きでいられる訳じゃないんだよ。
たまたま弱気になってる場合だってある。
流産してしまって自己嫌悪とか他人には理解して貰えない事も同じ状況の人もいるこのトピならって吐き出してる人が多いんじゃないかな。
あなたも不妊治療してるなら少しは出来なくて苦しい気持ちわかるんじゃないの?+25
-3
-
1282. 匿名 2018/12/27(木) 11:22:37
>>1279
皆それぞれ事情あるし不妊同士で嫌味な感じになるのやめるべ
仲良くやろうよ+28
-0
-
1283. 匿名 2018/12/27(木) 12:04:15
>>1279
妊娠中に赤ちゃんに異常が見つかった人トピ見ても同じことが言えるだろうか
世の中色んな人がいるんだよ+17
-0
-
1284. 匿名 2018/12/27(木) 12:14:30
年末だし寒波くるし、皆あたたかくして美味しいもの食べよう
奮発して良い肉を買ったよ、蟹も食べます
来年はここの皆とお母さんになれますように+26
-0
-
1285. 匿名 2018/12/27(木) 12:45:24
そろそろこのトピも終わりだね…
みなさん、お正月は好きなもの食べて大量つけてまた新しい年迎えましょう!来年こそは授かれますように!!+18
-0
-
1286. 匿名 2018/12/27(木) 12:45:47
失礼、体力つけてですね(T-T)+16
-0
-
1287. 匿名 2018/12/27(木) 13:16:21
確かこのトピの序盤で話が出てたと思うんだけど、新トピの>>1には、
2人目以降の妊活は表現に配慮をお願いします
→2人目以降の妊活は、子供がいることを伏せてコメントをお願いします
みたいに明記すると、荒らしを見分けやすくなって良いのでは。+8
-0
-
1288. 匿名 2018/12/27(木) 15:20:36
そっか!もうこのトピもそろそろ終わりかー!今年は悩んだ時に励ましてくれてありがとう。私たぶん1月に最後の移植すると思う!まだ最後にするか悩んでるけどさ。。みんなが妊娠してこのトピ卒業できますように!インフルエンザとか胃腸炎流行ってるから体調気をつけてねー!!+17
-0
-
1289. 匿名 2018/12/27(木) 15:55:14
子供がいないと世間からいつも責められてるような気がする。
少子化の話題を見ると過呼吸の発作が起きます。
ノイローゼかもしれません。
いい加減解放されたい。
欲しくても出来ない、産めない、理由があって産めない、産まない事を選んでも許される世の中になって欲しいよ。
だいたい、少子化少子化って少子化なんて嘘やろ!
みんなボコボコ、ボコボコ生んでるのに何処か少子化なんやろ?と思います。
子供居らん夫婦なんてどこにも居らんやんけ。
もうこれ以上上手く行かなかったら、突発的に○んだろか?とすら思う。
これ以上、治療は精神的に無理かも知れません。
吐き出しごめんなさい。+7
-13
-
1290. 匿名 2018/12/27(木) 16:16:39
今年最後の人工授精を終わらせてきた!やれることはもうやった!
+12
-0
-
1291. 匿名 2018/12/27(木) 16:22:54
>>1257
タイミング逃した悔しい気持ち、すごいわかります!
自分は来年から体外にステップアップする予定なんだけど、タイミング治療中はそんな事が立て続けにあったから
夫や主治医と相談して、タイミングを切り上げてステップアップすることにしましたよ。
もともと多嚢胞の手術を2回しているので、本当はもっと早く体外にチャレンジしても良かったんですが、
とりあえず順番は踏まえて頑張っていこうと思っていた矢先の事。
精神的に余裕がないのに、無理矢理タイミングを取る為の努力に疲弊してしまったのもあります。
…とは言え、タイミングで可能性があるなら頑張りたいところだけど1周期も無駄にしたくないって思うと、すごい喪失感ですよね。
夫婦の温度差に1番悩むのも、タイミング周期の時期だったと思う。
夫婦の価値観が合わないと、授かるものも授からないですよね。
夫は私以上に子供を望んではいるみたいだけど、
実際に毎日通院して注射を受けたり、率先して治療を受けるのは私。
だから、実感としてあまりこちらのダメージが分かってない。
「いつか絶対に授かる!だから気楽に行こう」
とか言ってくれるんだけど、来年はまた一つ歳を取るんだ…と思うとやっぱり焦ってしまいます。
今年は上手く行かない事も多かったけど、来年は新しい命を迎えるために笑顔になりたいですね。
>>1257さんをはじめ、赤ちゃんを待つこのトピの皆様と私の願いがどうか叶いますように!
+6
-0
-
1292. 匿名 2018/12/27(木) 16:26:31
病院はお休みしてたからとりあえずタイミングはとれたはず!奇跡おきないかな!+8
-0
-
1293. 匿名 2018/12/27(木) 16:36:02
25日が排卵日だったんですが今排卵痛らしき腰痛があったり頻尿だしお腹も痛い。排卵痛が2・3日続くことって良くありますか??+3
-1
-
1294. 匿名 2018/12/27(木) 17:22:31
自分から主治医にステップアップ希望を申し出た方居られますか?
ウチの病院は、特にマニュアルは決まってないらしいんですが、
AIHをもうかれこれ1年近くもチャレンジしてるので(途中カウフマン療法による中断期間はありましたが)、そろそろ先に進みたい。
先日、思い切って主治医にステップアップ希望の旨を話したのですが
「また来年考えましょう」と軽い感じで流されてしまった。
AIHって大体6周期前後が多いと聞くし、転院も検討中ですが
転院したらまた検査からやり直すのかと思うと気がひけてます。
しかもウチは主治医が患者の転院をあまり快く思わないタイプみたいで、紹介状を出す出さないで他の患者さんと揉めているのも見てしまった。
黙って転院するしかないのかなあ。憂鬱…
+4
-0
-
1295. 匿名 2018/12/27(木) 17:26:52
2018年最後の排卵日。
どうか上手くいきますように!+6
-0
-
1296. 匿名 2018/12/27(木) 17:28:18
>>1281
申し訳ないけどわからないです。
逆に皆が皆ネガティブなわけじゃないのをあなたもわかった方がいい。
それにポジティブなわけでもないです。
希望も、期待ももうないくらい不妊治療続けてるけど自分を卑下したりしない。
自分を労ってあげられるのは自分だけなのに、それが出来なくなるくらい視野が狭くなってしまうんですね。+5
-19
-
1297. 匿名 2018/12/27(木) 17:28:23
甥姪にあげるお年玉、治療や排卵検査薬に当てたい(´;ω;`)+11
-2
-
1298. 匿名 2018/12/27(木) 17:29:52
排卵日辺りになったら旦那にゴマすり始める自分が嫌。+8
-0
-
1299. 匿名 2018/12/27(木) 17:38:18
なんかもう基礎体温測るの緊張する。+7
-0
-
1300. 匿名 2018/12/27(木) 17:43:07
>>1297
わかるー!
所詮は他人の子、他人の子に金使うなら自分たちの未来の我が子のためにお金使った方が有意義だと思ってしまうw
私ってケチだわーw+7
-2
-
1301. 匿名 2018/12/27(木) 17:50:39
卵胞がうまく育たず、予定していた移植が急遽中止になってしまいました。
最初からダメなら友達からのせっかくの誘いを断る事もなかったし飲みにも行けたし、あれもできたしこれも出来たのに、なんて思ってしまう。
しかし、なんと言っても金銭的な損失が痛すぎる。
こんな調子じゃ仕事だって今しばらく辞めれないし。
最初から無理って分かってるんなら潔く諦めたいのに、ここで諦めたら絶対後から後悔するに決まってる、やるだけやって悔いはないって思うまでにはまだ割り切れない。
あーあ、もう、全てを忘れたい・・・・
ここでキレイさっぱり諦められたら楽になれるのになあ〜😢+15
-0
-
1302. 匿名 2018/12/27(木) 17:56:20
>>1300
全然ケチじゃないですよ!
むしろ、律儀にお年玉をあげてるだけ偉い。
立派です。
私なんて、甥や姪や親戚が無駄にうじゃうじゃ沢山いるから最初からスルーです。
勿論、治療をしている事も身内は知りませんが。
悪口言いたきゃ言っとけ的な感じ😅
+5
-5
-
1303. 匿名 2018/12/27(木) 20:35:07
>>1294
ステップアップ伝えていいと思います
それと私ならステップアップを機会に転院を考えますかね
体外になるとお金も精神的負担も増えるので、フォローをしてもらえない印象の病院な気がします
転勤になったから仕方なくと言う雰囲気で、不妊治療に力をいれている病院へ変わってみてはどうでしょうか+6
-0
-
1304. 匿名 2018/12/27(木) 21:20:12
水天宮にお参りに行くことにします。+8
-2
-
1305. 匿名 2018/12/27(木) 21:31:26
>>1303
ありがとうございます。
先の見えない治療に不安を感じながらの受診や、
具体的な治療のビジョンを提示してくれない主治医にも少しずつ不信感を覚えて来ていたところだったので、
一応ダメもと?で、今までの検査結果や治療の記録なども含めた紹介状を出してもらえるよう、話してみます。
転勤になったと言っておくのが無難かもですね。
体外も視野に入れているので、ステップアップするなら自分でもきちんと納得した上で治療を受けたいです。
病院選びって本当に難しいですよね。
納得して治療を受ける為にも自分に合った病院に巡り会えたらいいなと思います。
来年は、このトピの皆様と一緒にママになりたいですね!
どうか、すべての新しい命を望む皆様に良い結果が出ますように。
+6
-0
-
1306. 匿名 2018/12/27(木) 21:47:17
病院通い詰めて、自分でも排卵検査薬でチェックして薬やサプリも飲んで食生活気を付けたりして、万全の体制で臨んだ貴重な排卵日だったのに、いきなり旦那が力尽きた。
また次回かぁ...+4
-1
-
1307. 匿名 2018/12/27(木) 22:03:46
大金をはたいても出来なかった時、自分が納得できるのだろうか、夫はどうだろうかと考える。
友達は二十代で家を建てて2人授かって資格を活かして元気に共働きして実家も裕福。
いいなぁ。頑張って治療しても何も残らなかった時、夫婦お互いに同じ気持ちでいれるかいれないかで本当に何も残らなくなるかもしれない。+11
-0
-
1308. 匿名 2018/12/27(木) 22:06:58
お正月と言うと、やっぱ1番の憂鬱は何と言っても
私も甥や姪へのお年玉ですよ〜!
お子さんや赤ちゃんの写真入り年賀状も毎年心が痛むのだ(?)が、今年は幸か不幸か喪中。
しかし、お年玉は痛い。
しかも旦那4人きょうだい、私3人きょうだい。
甥姪合わせて9人…はぁぁ💦
タイミングよくインフルかかってドタキャンしとこうかなー的な?
しかし、旦那実家は自営業ゆえそう言うわけにも行かず。
まあ、腹を括って笑顔で行って来ます。
このトピの皆様もどうか身体には気をつけて、
来年こそはお互い元気な赤ちゃんを授かりたいですね!
+7
-3
-
1309. 匿名 2018/12/27(木) 22:08:04
>>1260
めちゃめちゃ共感!!
うちも義祖母が「子供まだできねぇの?」って毎回毎回しつこい!ほんと、見りゃわかんだろ!です。
しかも帰省初日に聞いてきて、泊まった次の日も聞いてきます!!出来てるわけねぇぇぇーーー!
でも年寄り相手にムキになっても仕方ないし、実際ちょっと認知症気味だから同じ事何度も言っちゃうんだろうし…義母が横から「おばあちゃんそんな事聞かなくていいから!」とかたしなめてくれるんだけど、「何でだ?別にいいべな?早く赤ちゃん連れてこい」とか言って全然気にしてないし。
毎回モヤモヤしてます。+12
-0
-
1310. 匿名 2018/12/27(木) 22:14:24
>>1308
甥姪で9人?!
それは大変ですね
うちはその点、旦那一人っ子、私は兄が(多分)生涯独身なので、お年玉は誰にもあげる必要ないので助かってます。
でも、お互いの両親に孫が1人もいないのが申し訳なさすぎる…。
このままだと子孫ここで途切れるよ…+12
-0
-
1311. 匿名 2018/12/27(木) 22:15:36
>>1307
その、20代で家を建てて子供もいて…って、
ウチの実姉がそれ。
仕事も夫婦共に公務員(教員)だし。
姉夫婦は年子 + 末っ子の3人の子持ち。
仕事もやり甲斐持って頑張ってるし、家庭も充実してる。
まあ、となりの芝生は青いったらない!
姉も姉で、私には「今のうちに好きな事をやって自分の為に沢山楽しんで」とか言ってくれるけど
必ず授かる保証なんてないしなあ。
上を見たらキリがないんですけどね。
+14
-0
-
1312. 匿名 2018/12/27(木) 23:38:39
最近インスタで妊活アカウント見てるけどせっかく授かったのに流産してる人がめちゃくちゃ多い。不妊治療してる人ばかりみてるからかもしれないけど、どこまでいったら安心できるのか分からない。つらい+14
-0
-
1313. 匿名 2018/12/28(金) 00:38:09
>>1296
何なのこいつ…
たまに弱気になるくらい許してやんなよ
+14
-6
-
1314. 匿名 2018/12/28(金) 01:39:57
今年も妊娠しないまま終わる。
憂鬱。消えてしまいたい…
しかも今義理の妹が二人目を妊娠していて、お正月は肩身が狭い。
この義理の妹、子供が産まれたら5枚くらい一方的に写メを送ってきてまじで嫌がらせかと思う。
義親は孫がいる弟家族にバカみたいに甘くて、私は子供産んでないから快く思われてない…
もう離婚したいよ😢
ストレスだらけで妊娠できるわけない。
関わりたくない。+18
-0
-
1315. 匿名 2018/12/28(金) 01:50:40
職場のおばばにどうして子どもがいないのか聞かれた。
そんなことこっちが聞きたいよ!
イラっとしてしまい、「子ども産むために主人と結婚したわけじゃないですからねー。夫婦2人ですごく幸せなんで(^^)義両親も夫婦幸せならそれでいいって言ってくれる心豊かな方なんで♪」と強がってしまった。
他人に子どものこと聞かれるの本当ストレス。
+22
-4
-
1316. 匿名 2018/12/28(金) 03:01:23
吐き出し。
(長文すみません)
他人から悪気なく聞かれる
(たま〜に悪意のある人間もいるのかも知れませんが…)
「お子さんいないの?作らないの?
子供はイイよ。可愛いよ〜」
みたいな質問にズキっと来たり
妊婦や赤ん坊、子連れを見るツラさって、
治療中なら尚更なんじゃないかと思います。
少なくとも私はそうです。
(撃沈続きゆえ妊娠報告アレルギーMAX)
それでも友達や職場の人など周囲の人の妊娠や出産は、辛い気持ちを封じ込めて笑顔で祝福して来た人だって多いと思う。
こういう場所以外では、仮に子供の事を聞かれても
「そんなの只の社交辞令なんだから悪気ないんだよ。大人なんだからイチイチ気にしてないで適当に流しとけ」って言われるし
(まぁ正論ですが…)
他人の妊娠や出産に対して悲しい、複雑な気持ちを口に出そうものなら
「人の幸せを祝福出来ない人は幸せになれないよ。不妊さまのヒガミは見苦しい」とか言われてしまう。
気持ちを吐き出せる場所が無くて疎外感を感じてしまうし、
自分以外は皆当たり前みたいに子供を次々と生んでるように見えてしまいます。
別に不妊や治療を受ける事、治療がうまく行かない事は悪でも何でもないんだろうけど
「何か私、悪い事でもしたのかな?
今まで地道に真面目に、一生懸命生きて来たつもりなのになんでこんな目に遭わなアカンねん」
とか思ってしまいます。
以前はこんな事思わなかったし、人の妊娠や出産だって心から祝福出来てたのになー。
周りを羨んだり、自分を責めたって仕方ないのは分かってるんですけどね。+29
-2
-
1317. 匿名 2018/12/28(金) 03:14:17
>>1304
余計なお世話かもですが
あそこは妊娠した人が安産のお参りに行くとこだから、お腹の大きな妊婦さんや赤ちゃんを連れた幸せそうなお母さん達を沢山見る事になるけど大丈夫ですか?
私も「他人の幸せのお裾分けをして貰おう!」みたいな、清らかな気持ちだった時もあったけど今はちょっと無理だ。
てか、水天宮って安産祈願のイメージあるけど、
子授け祈願もやってるんですかね?
+14
-0
-
1318. 匿名 2018/12/28(金) 06:13:59
>>1317
子授けのお守り売ってたと思うからやってると思うよ!水天宮の犬の像?触ると妊娠するってジンクスあった気がする!+7
-0
-
1319. 匿名 2018/12/28(金) 08:43:47
妊婦さんたちがたくさんいる場所にわざわざ出向くのは私はキツイなぁ…。
妊婦さんって、本人はもちろん幸せそうなんですが、横にいる旦那さんがそれはそれは優しそうに見えません?!w
それこそ隣の芝は〜なんですが、奥さんの体気遣ったり、段差で手貸してるのとか見ると、自分の夫に悪いと思いつつ「いいなぁ…」とか思っちゃうんですよね。それで、「私も妊娠したらあんな風に優しくしてもらえるのかな…」とか…。バカですよね。
夫は決して冷たいわけじゃないんです。
ただ、妊活の温度差があったりとか、あとまあ当然ながら今はお腹に赤ちゃんがいるわけじゃないので必要以上に優しくしてくれることも特にないので…。
すみません単に羨ましいってだけの話です。
+17
-0
-
1320. 匿名 2018/12/28(金) 08:44:11
>>1318犬の像を触ると安産って言うのも聞くから妊婦さんが戌の日に来るよね。+5
-0
-
1321. 匿名 2018/12/28(金) 09:34:45
今月もやれることはやった。あとは祈りながら結果を待つのみ。
...なんか受験の合否待ちみたい。+8
-0
-
1322. 匿名 2018/12/28(金) 09:40:58
もう今回も結果がわかるまでできることはないから、何も考えずに過ごしたいけどどうしても気になっちゃう。
すっかり忘れてて気付いたら生理予定日過ぎてたってならないかな〜。+6
-0
-
1323. 匿名 2018/12/28(金) 10:32:09
>>1316
わかる!!
私だって数年前までは妊娠報告を心から祝福してたよ。いつからか、奥歯噛み締めるようになってた。+8
-1
-
1324. 匿名 2018/12/28(金) 10:41:36
>>1322分かります。すんなりと妊娠して人ってそう言えば生理来てないなって思ったら妊娠してたって良く言うから、それ羨ましい!私一日一日考えすぎてて生理忘れること無い(>_<)+8
-1
-
1325. 匿名 2018/12/28(金) 11:55:59
>>1312
分かる。ア○ブロとか見てると、不妊治療で妊娠しても流産する人多すぎる。自然妊娠の人はブログに書かないから、目につかないだけなのかな?+5
-1
-
1326. 匿名 2018/12/28(金) 12:48:46
セクシャルバイオレットNo. 1
にハマりました…
皆さんも息抜きに聴いてみて!!
ンセクシャルッ♩バァーイオレッ♩+6
-8
-
1327. 匿名 2018/12/28(金) 14:55:37
>>1325
流産率は自然妊娠した人にもそれなりにいると思うんだけど、
治療中だと陽性判定受けてからの経緯も自ずと伝えないといけなくなるから、流産になってしまった事も書かざるを得なくなるのかもね。
やっぱり治療内容とか、情報を得たくて見ている人も少なくないからこればかりは仕方ないのかも。
+5
-0
-
1328. 匿名 2018/12/28(金) 17:44:20
周りでは陽性出て病院行くと問診で「自然妊娠ですか?」って聞かれた人多いみたいだけど、自然妊娠てどこまでが自然妊娠?
タイミングは自然?クロミッドとか飲んでたらそれは不妊治療に入るの?
+1
-0
-
1329. 匿名 2018/12/28(金) 17:44:35
愚痴らせてください!!
やっと卵胞が育って今期こそ!
と思っていたら
タイミングの日に夫が飲み会…
飲み会の日が
多分タイミングだからねって
事前に伝えたにも関わらず
帰り何時になるか聞いたら
日付は変わるかなって。
この1カ月、頑張って
体調整えてきたのに…
飲み会に行くなとは言わないけど
もうちょっと早く帰る努力を
してくれてもいいんじゃない!?と
思わずケンカに…。
そうでなくても義姉の2人目
妊娠の報告でショック受けてるの
知ってるくせに。
1人で頑張ってる感出さないでって
言われたけど
じゃあたった一晩くらいの
協力してくれても良くない⁉︎
まあケンカした時点で
もうタイミング取る気なくなったけど。
こんな気分で子作りなんてできない。+15
-0
-
1330. 匿名 2018/12/28(金) 17:48:21
>>1329
旦那あるあるだよね。
協力的じゃないわけではないんだけど、排卵日に仕事や飲み会があったり忙しかったりすると「なんでそんな日に💢」とか文句言ってきたりする。
自分で調整できたら苦労しないよね。+8
-0
-
1331. 匿名 2018/12/28(金) 18:11:52
分かるー
この日!っていう日に限って何かしら予定が入ったり出張になったりトラブルがあったり飲み会があったりとか、もうわざとのようにタイミング逃すように神様から仕向けられてるような気になる時がある!
本当妊活あるあるかも!+5
-0
-
1332. 匿名 2018/12/28(金) 18:22:49
>>1328
不妊治療をされているのであれば、その病院で出産できない場合は紹介状が出ると思います。
産婦人科で聞かれた時は前病院でどのような治療をしていたか伝えるだけだと思います!
卵胞チェックをしてもらいながら○○を服用していました、など。
+0
-0
-
1333. 匿名 2018/12/28(金) 18:28:47
ずぼらなもんで今年賀状を書いてて、今年来た年賀状をチェックし直したら、家族写真載せてる人が多くてちょっとへこんだ。
まぁそれは本当に仕方ないし喜ばしいことだから良いんだけど、二人目生まれましたとか何か皆すげーなと思ってしまった(゜ロ゜)
不妊治療してたとかは知らないけど、普通に二人子供いたりして、改めて『周りめちゃくちゃ産んでる(゜ロ゜)!』とびっくり。
良いよね。妊娠したいね。
みんな!来年頑張ろうね。
+5
-1
-
1334. 匿名 2018/12/28(金) 18:28:54
初めての人工授精しましたが、今日生理が来てしまいました。はぁ~+3
-0
-
1335. 匿名 2018/12/28(金) 19:03:24
>>1328
本来なら普通に夫婦生活を経て、妊娠に至るのが自然妊娠って事になるんだろうけど、
通院して排卵誘発剤を投与しててもタイミングで授かれば自然妊娠だし、人工授精だってメカニズム的にはある意味自然妊娠とそう変わらないんじゃないのかな。
要は、妊娠成立の過程における
「卵管で受精して、その受精卵を子宮内膜に着床させる」って経緯をサポートをするのが高度生殖医療の要なのかなと思います。
なので、AIHまでは自然妊娠とそう変わらないのかな?と先日、体外の説明会に出席して医師の説明を聞いた時思いました。
あくまでも個人的な見解ですみません。+3
-11
-
1336. 匿名 2018/12/28(金) 19:20:53
>>1318
そうなんですね!
知らなかった。
てっきり安産専門なのかと思ってました。
仲のいい親友が現在妊娠中なのですが、その人も治療を経て授かったので割と妊婦さんに免疫(?)はあるつもりではいるけど・・・
やはりそれは自分の友人で、しかも同じように治療を経験した人だからなのかな。
やっぱり知らない妊婦さんや赤ちゃんを目の当たりにする勇気はまだ無いなあー。
だけど今度、その子も安産祈願をしに行くと言っていたので、私の分も撫でて来て貰う事にします。
安産とともに子授けも祈願して来てもらおう。
+1
-1
-
1337. 匿名 2018/12/28(金) 20:16:13
初の人工授精撃沈してしまって
途方に暮れています。
精液の所見もすごくよかったのにー。+1
-0
-
1338. 匿名 2018/12/28(金) 21:57:13
>>1335
それは感覚がおかしくなってる
赤ちゃんて本来薬なんか一錠も使わずに授かるものだよ
基礎体温測って排卵日前後を狙ってタイミングとる、それ以上はもう自然妊娠じゃないよ
普通の人はそれすらも意識しないけどね
百歩譲ってギリッギリシリンジまででしょ
AIHは精子洗浄してるんだし
本来はシリンジだって普通の人に説明したらドン引きされるような方法だと思うよ+23
-1
-
1339. 匿名 2018/12/28(金) 22:09:18
AIHは自然妊娠に近いっていうけど全然違うと自分は思うわ
本当は子宮まで辿りつけずに淘汰される弱い精子を無理矢理送り込んでるのだもの
精子が問題無くても勃起出来ない、射精障害とかで所謂オスとしての力が弱い、つがいの相性が悪い、それなら本当は子孫が残せなくて当たり前じゃないのそれが自然淘汰でしょ
それを不妊治療には入らないってのはおかしいと思うわ+10
-4
-
1340. 匿名 2018/12/28(金) 23:05:53
私はタイミング指導と通水検査して妊娠したときは不妊治療に丸つけてと言われました。出産まで至りませんでしたが+5
-0
-
1341. 匿名 2018/12/28(金) 23:34:19
下品でごめん
あーこの濡れ方‥感覚
生理だわ😭始まるな明日あたりから+5
-0
-
1342. 匿名 2018/12/29(土) 01:49:09
今年最後のチャンス、結局旦那が会社の飲み会続きで帰ってきてすぐ寝ちゃってタイミング取れず。仕方ないんだけどイライラするし私ばっかり焦っててバカバカしくなってくる。+6
-1
-
1343. 匿名 2018/12/29(土) 08:20:49
>>1338
もちろんそうですよ。
自然妊娠と薬使うのは違う。
ただ「妊娠成立の過程」って意味です。
人には言わないですよ。言うわけないじゃないですか?
そんな「薬使ったらもう自然妊娠じゃない。本来治療するなんて不自然!」って力入れて言わなくても。わかってますよ。
その不自然な方法使ってでも授かりたい人もここには多いんじゃないんですか?
+5
-6
-
1344. 匿名 2018/12/29(土) 08:24:34
>>1339
ならここにいる人達は、本来自然淘汰されなきゃいけないハズなのに不自然な治療してるって言いたいんですかね。
私の知識が間違っていたのは謝りますが、治療自体は否定しなくてもいいと思います。
+5
-4
-
1345. 匿名 2018/12/29(土) 08:31:17
まあ、本来なら諦めなきゃいけないところ
可能性があるだけマシかなと思って治療してるよ。
治療は足りない部分を、医療によってサポートを受けてるんだって前向きに考えたらいいと思う。+2
-0
-
1346. 匿名 2018/12/29(土) 08:43:59
治療を受ければ「本来は自然淘汰されなきゃいけないハズなのに無理矢理医学の力を借りてる」
と言われ
そこまでして別に生まなくてもいいやって思えば
「子育てという偉業を放棄して、ラクして生きてる。怠け者の選択こなしは○ね」
とか言われて叩かれる。
税金なんて子持ちよりも全然持って行かれてる上にリターンないんだから、実質こなし税みたいなものなのに。
また子供がいたらでいたで
「みんな赤ちゃんや子連れに冷たい!子供に優しくない世の中で子供なんか増えるわけない!!」
って喚く人間も一部いるし。
また子なしが子ありに意見や苦言なんてしようものなら
「コナシや不妊のヒガミ乙」
みたいに言われて煽られるし。
どんな立場でも、自分と違う立場の人を攻撃して八つ当たりする人だらけ。
なんだか生きにくい世の中ですよね。
こんな世の中に子供生んで幸せに出来るのかな?
とか、撃沈続きだとつい思ってしまう。+3
-4
-
1347. 匿名 2018/12/29(土) 09:02:58
治療をいったんお休みしてるところなんですが、
いわゆる「選択子ナシ」の人達の中にも
治療を卒業した人達だって沢山いるよね。
妊娠出産以外で治療を卒業した人は、自分から言わないだけで。
治療の大変なところって、自分達で治療の線引きをしなければいけない所だと思う。
年齢的な事を理由にする人もいれば、経済的な事情によって治療を打ち切人もいる。
知人はまだ30代の前半だったけど、妊活中に自分の癌が発覚したせいで妊活を続けられなくなってしまったし。
だけど世間で聞こえてくるのは、治療を経て妊娠出産した人の声や
「4○歳ですが授かりました!だからあなた達も諦めないで!」
みたいな声ばかり。
知らない人が見たら、治療すれば必ず授かるんだから楽勝だなとか、40歳過ぎてても全然イケるんだなとか勘違いしそう。
かつての自分みたいに(笑)
前向きに治療を卒業した人の声も聞いてみたいなとたまに思いますね。
+5
-0
-
1348. 匿名 2018/12/29(土) 09:11:45
>>1341
分かります!自分もですよ😭
嫌〜な感じの鈍痛もあるし、
下手したら今日あたり💉を見そう(泣)
もう最悪過ぎですよね、タイミング的にも気分的にも・・・
体温が下がり始めてて、イヤ〜〜な予感はしてたんだよなあ(しかもそういう予感だけは妙に当たるというね💦)
+2
-0
-
1349. 匿名 2018/12/29(土) 09:19:35
血を見る予感が当たるのわかる(笑)
嫌だよね、あの「ヤツが来る感覚」😖+2
-0
-
1350. 匿名 2018/12/29(土) 09:23:04
もしや、このトピも今日でコメント出来なくなってしまうのかな?
何だかんだ言いながら、同じ経験を持つ皆様と気持ちを共有し合えたことは自分にとって随分救いになりました。
赤ちゃんを望む全ての皆さんが、来年こそは全員ママになれますように!
+3
-0
-
1351. 匿名 2018/12/29(土) 09:38:16
このトピが立ったのがちょうど11/29だから、
今日の18:21までコメントが出来るのかな?
私も思い出した時にはここに来て、救われてた1人です。
そして、毎月定期でこの「妊活疲れトピ」を立てて下さる事に改めて感謝します。
今回(今年)も本当にありがとうございました。
来年こそは自分を含めて、どうか赤ちゃんを望むこのトピの皆さんが全員ママになれますように🙏
神様ー。頼むよ〜!!
+15
-1
-
1352. 匿名 2018/12/29(土) 12:13:36
早く次のトピ立ててほしい〜!
年末年始は親戚から色々言われそうで精神的にどうにかなっちゃいそう。+9
-1
-
1353. 匿名 2018/12/29(土) 12:14:45
1〜3日前くらいが排卵日だったと思われるのだけど、今日ドロっとしたおりものにほんの少しの血が混じってた…
なんだろう、大丈夫かな…
ほんの少しなら大丈夫かな…
もう一回見つけたら病院行った方がいいかな…+1
-1
-
1354. 匿名 2018/12/29(土) 12:18:09
不妊治療を不自然だって否定してくる人いるけど、そういう人に限って子どもはまだかって言ってこない?
私と何の関係もないくせに、私にどうしろって言うの💢+3
-0
-
1355. 匿名 2018/12/29(土) 12:20:43
>>1353
え、それって排卵出血じゃないの?
誰にでもたまにあると思う。心配だったら病院で診てもらって。+1
-0
-
1356. 匿名 2018/12/29(土) 12:25:52
>>1355
排卵出血なんてあるんですね!
今まで一度もなくて、排卵痛とかもなかったので知らなかったです…!
よく見てわかる程度だったのでこれからまた出たら年明け病院行ってきます。
教えてくださり、ありがとうございます!+1
-1
-
1357. 匿名 2018/12/29(土) 12:32:15
皆さんインフルエンザの予防接種してますか?
1月移植予定なんだけど、その前にしておいた方がいいのか悩み中、、+3
-1
-
1358. 匿名 2018/12/29(土) 12:39:48
>>1357
わたしは1度だけ打ちました!
医学的にはなんの問題もないみたいなので!+3
-0
-
1359. 匿名 2018/12/29(土) 12:52:50
生理予定日2日前に茶オリきて体温上昇するも翌日急下降
そして生理予定日当日の今日、茶オリきました
無念だ…里見…+1
-1
-
1360. 匿名 2018/12/29(土) 14:23:52
>>1357
私も先生に確認したら今は妊娠中でもインフルエンザの予防接種は積極的に打つように言われてるって行ってましたよー!かかってしまった時の方が大変とのことです。+4
-0
-
1361. 匿名 2018/12/29(土) 14:52:35
>>1344
違うじゃん
本来は自然淘汰されてしまうだろうけど
医療技術でそれをなんとかできるかもしれないからやってるのが不妊治療でしょ?
自然じゃなくても不自然なんて言い方はやめようよ
>>1399は治療を否定なんてしてないよ+0
-2
-
1362. 匿名 2018/12/29(土) 15:55:21
あーあー慢性子宮内膜炎まだ治ってなかったよー😭
今日からまた大量に抗生剤飲まされ、そしてまた再検査…
なかなか移植にたどり着けないよー😭😭+1
-0
-
1363. 匿名 2018/12/29(土) 16:17:06
助産師さんの番組見て、涙が出た。
幸せなんだろうなぁって。
赤ちゃん可愛いなぁって。
妊活をしたこと、これはきっと大切な意味があると思ってる。
早く妊娠したいなぁ。+2
-1
-
1364. 匿名 2018/12/29(土) 16:24:33
慢性子宮内膜炎の検査しようか迷ってます。
皆さんしましたか?+0
-0
-
1365. 匿名 2018/12/29(土) 16:34:39
内膜炎、私もなりましたよ〜。
しかも膀胱炎まで併発しちゃって散々でした。
抵抗力がなくなると回復にも時間かかりますよね💦
私は今年、初めての妊娠が流産に終わってしまい
それだけならまだしも胞状奇胎からの流産だったために、掻爬術が1度では終わらなかった。
しかも術後半年は積極的な治療も出来なかったし…
来年からまた治療を再開できたらいいけど、とりあえず転院も検討中です。
本当に、赤ちゃんを望む人が全員無事に授かる事を心の底から祈ってます。+2
-0
-
1366. 匿名 2018/12/29(土) 17:02:58
>>1352
ホントそれね。
毎度おなじみ親戚やら義家族からの
「赤ちゃんはまだ?」攻撃は今だにかなり堪える。
ウチなんか「病院に通ってる」って言ってるのに
毎回聞いて来るよ。
それでまた通院してる旨を説明すると
「あー、そうだったわね〜。忘れてた!あははは😂」ですもん。
もしかしたら「ワザと聞いてんのか⁉︎」なんて思ってしまいますよ💢
上手くかわす方法はないものだろうか…😢+1
-0
-
1367. 匿名 2018/12/29(土) 17:24:56
>>1307
わかる。大金はたいて結局何も残らなかった……
ただ大金はたいて辛い思いしただけ。ってなりそう。
子どももいない、家もない、貯金もない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する