-
2001. 匿名 2018/11/29(木) 03:11:54
2000ゲット+1
-34
-
2002. 匿名 2018/11/29(木) 03:12:15
まあ堂々巡りはあるあるかもしれないけど
人間そう簡単には変わらないから
情しか残ってない彼氏と結婚するわけじゃないのにだらだら付き合ってたり
ブラック企業から逃げられなかったり
でも今ってそういうのから抜け出すドラマとか作品が多かったからちょっともんにょりするというか
んーでも逃げられるのは晶よりもうちょい若い世代かもなあ+55
-5
-
2003. 匿名 2018/11/29(木) 03:13:16
>>1960
綺麗な格好の時は、さすが女優さんて感じで、あれが黒木華さんの素のような気もするw+95
-0
-
2004. 匿名 2018/11/29(木) 03:14:36
最終回はみんな5タップに集まって自分の不幸自慢大会でいいんじゃないの
+18
-3
-
2005. 匿名 2018/11/29(木) 03:17:55
今更言いづらいけど、タクラマカンの意味がわからない。
バーのマスターがタクラマカンて呼ばれてるからアダ名なのかな。
ググってくるか。+29
-13
-
2006. 匿名 2018/11/29(木) 03:21:35
タクラマカンをググった。
言葉の意味はわかって、やはりマスターの通り名?のようだけど、なんかよくわからんかったw+18
-7
-
2007. 匿名 2018/11/29(木) 03:23:49
「恒星」とは、太陽のように、惑星に自分の回りを公転させる中心的存在の星。
なのに、兄や呉羽や晶にまで振り回されて、惑星どころか衛星みたいじゃないか。
+10
-7
-
2008. 匿名 2018/11/29(木) 03:24:18
晶の会社の業務内容は対して変わってない筈なのに、仕事に対して晶に初期の悲愴感が感じられないのは恒星に影響されて周りに本心を見せれるようになってきたからなのかなって思うし、晶と恒星の関係がナチュラルに進行してる部分は好きなんだけど、いかんせん毎話毎話焦点を当てる配分が絶妙におかしい。恋愛メインのドラマじゃないのはもうわかってるけど、主役2人の場面が大体ラスト5分位ってさ。みんな見たいのそこだよっていうね。+141
-5
-
2009. 匿名 2018/11/29(木) 03:27:35
生き残り頭脳ゲーム、恒星兄弟のは色が違ったけど、晶が買ったやつ箱も色も実家にあるのとおんなじで懐かしさMAX←今日の視聴の唯一良かったところ。
あ、でも恒星の泣きの演技も良かったか。+65
-0
-
2010. 匿名 2018/11/29(木) 03:28:29
>>1997
できないよw何それ
知り合いなんだから引きずって連れてこいって言われるだけでしょ
あの社長なら+17
-1
-
2011. 匿名 2018/11/29(木) 03:29:47
こうせいのお兄さんの話
どーでもよーだった+35
-13
-
2012. 匿名 2018/11/29(木) 03:31:29
家解体前、解体後の書類を観るシーンは
ちょっと泣いたけど、
ゲーム機の写りこみ方が嘘くさくてちょっと冷めた。+110
-6
-
2013. 匿名 2018/11/29(木) 03:32:50
急に震災の話盛り込んできたな。
カイセイが福島出身って知らなかったし、もっと伏線張ってくれないと、取ってつけた感があるよねー。+23
-22
-
2014. 匿名 2018/11/29(木) 03:35:16
なんでわざわざ福島の話にしたんだか+59
-5
-
2015. 匿名 2018/11/29(木) 03:36:10
恒星のお父さんが亡くなっことはおろか、今まではご存命でいらしたことも知らなかった。。
そこまで興味が追い付かなくて。+55
-8
-
2016. 匿名 2018/11/29(木) 03:36:27
ラーメン屋の巨漢バカ、
ラーメンにチン毛でも入れてそうで正直食えないよなぁ。+32
-17
-
2017. 匿名 2018/11/29(木) 03:39:15
皆の期待通りに晶と恒星をくっつけるとしたら、もう朱里と京谷にはご退場いただいて残り2話で進めるしかないのに、来週はまた朱里と京谷関連の話に戻っちゃうね。
どうなるのかな。+23
-3
-
2018. 匿名 2018/11/29(木) 03:40:25
>>2015
最近亡くなったのは京谷のお父さん。
恒星の父が亡くなったのは震災よりも前。+78
-0
-
2019. 匿名 2018/11/29(木) 03:43:04
>>2013
一話か二話で言ってたかも?
でもうろ覚え
それを今頃だされてもね+4
-6
-
2020. 匿名 2018/11/29(木) 03:45:31
恒星の出身地は、晶と恒星が路上キスした後に5tapで晶&恒星&呉羽&ラーメン屋の四人でカウンターで飲んでた時に言ってたよ。+52
-0
-
2021. 匿名 2018/11/29(木) 03:47:02
>>2018
あ、そうなの?(゜ロ゜;
勘違いしてたけど、それをナレーションで済ませたのか。。
そりゃ驚くわ(^_^;)+2
-12
-
2022. 匿名 2018/11/29(木) 03:58:22
何か色々書かれてるけど、私は面白かったな。家事しながらさらっと見れるし。来週が楽しみ!+35
-5
-
2023. 匿名 2018/11/29(木) 03:59:42
やっぱり、
こうせい と くれは が一番お似合いのカップルなんだけどなー。
2人とも色気がある。
ガッキーは可愛いけど色気はないよね。
いいなー、松田龍平。
かっこいい。
バスの中で泣いてるシーン、きゅんとした。
隣で肩貸してあげたかった(笑)+74
-12
-
2024. 匿名 2018/11/29(木) 04:12:28
ストーリーが雑すぎる。
京谷のお父さん寝たきりでもチョイチョイ出てたのに、いきなり亡くなってた。
しかも葬儀のシーンもなし。
+156
-12
-
2025. 匿名 2018/11/29(木) 04:13:33
>>2013
言ってた気がするよ
晶は木更津だよね実家
その時に+22
-0
-
2026. 匿名 2018/11/29(木) 04:22:52
>>1978
違うよ
まだ若くて人生経験が少ないか、もしくは人間として晶みたいなタイプとは違いすぎて登場人物の心の中で何が起こってるか理解できない(だから共感できない)人がつまらないと言ってるんだよ
そしてそういう正反対なタイプだからこそつまらないと言いきるし自分の感じ方が唯一正しいと思ってるし反対意見にそうやって怒るんだよ+24
-16
-
2027. 匿名 2018/11/29(木) 04:24:29
>>1979
あなたの住んでる世界が違うからでしょう
私にはすごくリアルな世界だしものすごく引き込まれるよ+21
-12
-
2028. 匿名 2018/11/29(木) 04:24:54
>>2022
わたしも!来週も楽しみだね
週刊誌や恒星の粉飾やら京谷も…恒星も橘カイリに会って呉羽への気持ちに踏ん切りついたしね
+14
-3
-
2029. 匿名 2018/11/29(木) 04:27:18
>>1970寺の鐘に吹いちゃいました(笑)
確かにそーだわ
寺の鐘がなってるわ(笑)+7
-1
-
2030. 匿名 2018/11/29(木) 04:29:37
>>1996
ものすっごいリアルだと思う
成功してるわ
良い子ちゃん過ぎてっていうけど、あれを普通として生きてる人間もいるのよ、日本にはたくさん、晶のような私のような小市民が
逆にそういう人の心を全く理解できない考えようともしない人がこんなにたくさんいるのかということに驚かされる機会になりました、このドラマの実況は+139
-48
-
2031. 匿名 2018/11/29(木) 04:29:56
人生経験があるからこそ、晶が浅く見えるんじゃない?
いい子になるタイプって、頼まれ事は断れなくて押し切られてしまうけど、自分から出しゃばったりはしないし、年上の男性(恒星)に上から分かった風な説教もしないし。(^_^;)+43
-3
-
2032. 匿名 2018/11/29(木) 04:35:56
あのゲーム懐かしいなあ
たぶん人生で初めてやったゲームだと思う
まだゲームやる年でもないくらい小さい時に親に連れられて行ったお宅でそこのお姉ちゃん達に誘われて一緒に遊んでもらって楽しかった記憶
後で同じゲームを私が頼んだのかどうか知らないけどうちにも買ってた
よく遊んだけどあんなに頭を使って考えて勝負するようなゲームだったっけかな
そんな記憶はない
なにも考えずにバッとひいてた気がする
でも感触とかまで思い出すんだよね、懐かしい+9
-1
-
2033. 匿名 2018/11/29(木) 04:38:47
嫌なことはやらない。言うのは簡単でも誰かが代わりにしてくれてるから世の中回ってる
生き方が不器用でお人好しな人もいる、晶とお兄さんはそういう人達
+38
-5
-
2034. 匿名 2018/11/29(木) 04:50:15
今回の恒星のお兄さんエピソードは、消化試合って感じがした。
今更触れない訳にもいかなくて…みたいな。
画質がいつもと違った映画風なので、今回の話だけ、なんかスピンオフ的な切り取られ感がするせいもあるけど。+5
-11
-
2035. 匿名 2018/11/29(木) 04:55:21
晶までのお人好しは流石に見たことがない。自分が人生の主人公で居る為に、必ずあるはずの欲が何かしら滲み出るはずだよ生きてれば。
それが分かるような描写が足りない。だから人としての魅力が半減してる。感情がいまいちわかりづらい表情のガッキーだからこそ、そういった人間臭さが描かれると、もっとドラマに引き込まれたかなぁ。京谷と付き合った時に彼がいたっていう描写だけじゃ弱い。+25
-5
-
2036. 匿名 2018/11/29(木) 05:08:16
橘カイジ、名前からしてイケメン風を想像させといて、
めっちゃ良い人そうな飯尾!これには笑った。
30も過ぎれば煮え切らないイケメンなんかより
人生観変えてくれるような突き抜けた人の方が
なんか一緒に生きたら楽しそうーってなるよね。
クレハの気持ちわかるわーってなった。+139
-3
-
2037. 匿名 2018/11/29(木) 05:11:37
晶の欲は「他人から『いい人』だと思われたい。嫌われたくない」なんじゃない?
実際にそれで職場の上司からも褒められたりして仕事も紹介してもらったり昇給したりしてるから、叶ってる。
でも本心は、なにもしなくても、本音や我儘を言っても他人から受け入れられて好かれることだから、納得できなくて仕事にも不満タラタラなんだろうな。+18
-9
-
2038. 匿名 2018/11/29(木) 05:13:13
結局恒星のお兄さん、全てを自分一人で背負ってしまった結果だよね
恒星に頼ったり、奥さんと話し合ったり、もっと人に相談して頼ったりしてたらと思ったけど、背負い込む人は、人に頼っちゃいけないと迷惑かける辛さ知ってるからかな
+53
-0
-
2039. 匿名 2018/11/29(木) 05:15:47
恒星兄は、兄としてのプライドで恒星に頼れなかったのかと思った。
特に自分の彼女を寝取った弟には、意地でも。+14
-1
-
2040. 匿名 2018/11/29(木) 05:18:17
>>2036
都合の良いイケメンより包容力だね!飯尾さんなら週刊誌の事で嫉妬しなさそう
自分しか知らないクレちんを知ってるからと。
クレハも週刊誌見て、これじゃ宣伝にならないってメンタルだし
+75
-1
-
2041. 匿名 2018/11/29(木) 05:19:38
晶の役、ガッキーじゃなかったらもっと深みがでたかもなぁ。サラッとしたお人好しだけど、複雑な表情が上手い女優さん。安藤サクラじゃ重いし、満島ひかりも同じ。仲里依紗だと暗そうになるし、蒼井優も暗そうだし。石原さとみだと奥ゆかしさがない。
深津絵里がいいかなーってなったけど、年が合わない。だれが居るかなー?
榮倉奈々とかどうだろうか?+5
-32
-
2042. 匿名 2018/11/29(木) 05:23:46
>>2037
2035だけど、確かにー!
そっかそうだわなー。全然わかってなかったわ。+4
-2
-
2043. 匿名 2018/11/29(木) 05:24:15
>>2006
何話目かで、5タップは砂漠(都会)のオアシスって言ってて、砂漠=タクラマカン砂漠→そこからタクラマカンって呼ばれるようになったのかと勝手に解釈してたよ。+21
-1
-
2044. 匿名 2018/11/29(木) 05:25:46
タクラマカンってふとした時に口に出したくなる。
一日一回つぶやいてるわ。
コメ洗ったりしてるとき。+11
-1
-
2045. 匿名 2018/11/29(木) 05:29:25
>>2042
我慢して他人の思惑通りに動いたり、期待通りにしていれば、ある程度は好かれたり受け入れられたりするのは当たり前だけど、それでは本当に受け入れられた事にはならないもんね。
上野や松任谷さんは、あれだけやりたい放題なのに周囲から承認されてて、晶からしたら内心「なんでよ!?」って感じかも。+52
-0
-
2046. 匿名 2018/11/29(木) 05:31:28
私は「タクラマ館」て店の名前かと思ったら、店の名前は「5tap」だし、じゃあ何だろう?ってずっと思ってた。(^_^;)+8
-9
-
2047. 匿名 2018/11/29(木) 05:35:08
>>2045
そうだよねぇ、我慢しまくって評価されても内心そりゃ我慢していい人やってますから!ってなるもんね。晶みたいな人は自分の殻を破らない限り自分でストレス作り出して勝手に戦って自滅するタイプだよね。+30
-0
-
2048. 匿名 2018/11/29(木) 05:38:33
シュリと晶もっと仲良くなって欲しいなあ。
二人とも可愛いから、キャッキャをみたい。+6
-13
-
2049. 匿名 2018/11/29(木) 05:40:48
>>2043
わたしゃタクラマカンの意味をググる?ってのが意味わからなかったわ。そっか、都会のオアシス⇨砂漠のオアシス⇨タクラマカン砂漠って連想しない人がいるのか。そっか〜〜。年代のせいなのかなー。
+15
-16
-
2050. 匿名 2018/11/29(木) 05:44:46
>>2047
ただ、更に晶の場合に限っては、他人の期待や思惑通りに振る舞うだけでなく、わざわざ自分からしゃしゃってまでアレコレするから、そこがちょっとよくわからないキャラになってる気がする。
まだ、九十九社長の無茶ぶりに応えたり、朱里が京谷と同居してることを我慢したりはわかるけど、それ以上、さらに進んで自分から突っ込んで行くから共感しにくい。
異様に朱里に構ったり、介護の口出しの件とか、恒星の兄にお金貸したりとか。
あと、小さいことなら、ゴーヤ料理の件とかもw+54
-6
-
2051. 匿名 2018/11/29(木) 05:46:15
>>2049
タクラマカンが砂漠のことって知らなかった。。+10
-17
-
2052. 匿名 2018/11/29(木) 05:48:13
うーん、私は元カノ同士の馴れ合いは気持ち悪く感じちゃう。(^_^;)+169
-9
-
2053. 匿名 2018/11/29(木) 05:57:14
>>2052
そうだね、現実だったら気持ち悪いし怖いよね。+81
-4
-
2054. 匿名 2018/11/29(木) 06:00:28
>>2053
元々の知り合いとかならまだいいけど、元彼ありきで出会ってるからねえ。+94
-1
-
2055. 匿名 2018/11/29(木) 06:00:39
>>2012
同感!あれ、左端に大きめに入ってたけど、
もっとごちゃついた右奥でタンスとかに見切れてたりとかだったらリアルだったのにな。+29
-2
-
2056. 匿名 2018/11/29(木) 06:23:08
タクラマカン砂漠がわからない人は、ゆとり世代じゃないかな。
いろいろ習わなかったみたいだから。
でもタクラマカン砂漠知らなくたって大丈夫じゃない?
今は調べるのも簡単だよね。+14
-33
-
2057. 匿名 2018/11/29(木) 06:32:45
>>2056
私もタクラマカン砂漠を知らない人がいるのに、ちょっとスクロールする手が止まったわ。
学校で習わなかったってこと?+22
-34
-
2058. 匿名 2018/11/29(木) 06:43:37
そんなに有名なの?
タクラマカン砂漠ってw
ゴビ砂漠とかなら知ってるけど、タクラマカンは初耳だったよ。+108
-47
-
2059. 匿名 2018/11/29(木) 06:52:43
>>2058
高校地理では習うよ。
中学では習わないかな?+21
-11
-
2060. 匿名 2018/11/29(木) 06:53:24
アキラの気持ちがわからない。
私はシュリの面接、助け船出さないし。
知り合いだなんて言わない。
シュリが採用なら、私が辞める。
知り合いと言っても、訳ありですって言う。
助け合って、仕事なんて嫌だ。
この前の回で泊めたりしたのも謎だし。
もうキョウヤと別れたから、殺したいくらいに憎いとかはないけど、
気持ちよく関われない。+184
-4
-
2061. 匿名 2018/11/29(木) 06:56:01
面接に朱里が来て、晶がかばった時点で寝て、実況で内容をおさらいさせてもらってるけど、ほんとにクソドラマだと改めて思うわ。
ひどい展開。脚本家の人、やめたほうがいい。+70
-29
-
2062. 匿名 2018/11/29(木) 06:56:17
>>1841
私は逆に晶が恒星に対してちょいちょいおかんぽくなってると思ったw+13
-1
-
2063. 匿名 2018/11/29(木) 06:59:26
>>2060
いや、だからこそ、あれが晶なんだよ。
普通なら受け入れないことも、流れに任せ嫌だけど飲み込んでしまう人。+96
-9
-
2064. 匿名 2018/11/29(木) 06:59:31
>>2052
職場のみんなが晶と朱里の関係知ったらどう思うかしら
松任谷「うわーーマジ無理!元彼の元カノと働くとか私なら絶対無理ーーー!」
+161
-1
-
2065. 匿名 2018/11/29(木) 07:04:07
>>2059
高校地理なのか。
おかしいな、聞いたことない。
高校物理で言うと、E = mc2 並みに当たり前に有名なの?+4
-27
-
2066. 匿名 2018/11/29(木) 07:09:53
私の地理の知識では、砂漠と言えばサハラ砂漠とゴビ砂漠、次に思い付くのは鳥取砂丘だったよ。
(´・ω・`)+56
-10
-
2067. 匿名 2018/11/29(木) 07:13:02
>>2059
中学で習ったよ?
高校受験か期末テストで勉強したか定かじゃないけど、中国の地理を勉強した時にゴビ砂漠とセットで覚えた記憶。+10
-12
-
2068. 匿名 2018/11/29(木) 07:16:01
晶と朱里が仲良くなるの面白い
京谷が最低すぎるからww
もうどうでもよくなっちゃってるんじゃない?
二人で京谷をギャフンと言わしてやってくれ
クレハさんも京谷の素質 見抜いて試したのかもね
なんつって
+68
-14
-
2069. 匿名 2018/11/29(木) 07:17:08
あんな毎日ビール飲み続けてたら勝谷誠彦さんみたいになっちゃうよ+4
-11
-
2070. 匿名 2018/11/29(木) 07:19:13
晶に一つ聞いていい?で恒星と付き合うのか聞く京谷があまりにも京谷でw
お前浜辺で何を聞いてたんだよって言いたくなった
晶はもう戻って来ないから朱里に泣きついたらいいんじゃないかな
まだあっちの方が可能性あるよ+89
-2
-
2071. 匿名 2018/11/29(木) 07:19:32
>>2067
ゴビ砂漠とセットということは、ゴビと並び称されるぐらいの知名度の高さなのね…
なのに、今まで初耳だったとは不思議だ。
気になったので追加でググったら、シルクロードで有名なのね。
あと広さ?
+1
-14
-
2072. 匿名 2018/11/29(木) 07:23:38
朱里は生活が安定したら、マンションを京谷に返すのだろうか。
+43
-1
-
2073. 匿名 2018/11/29(木) 07:24:39
何だかんだで出世していくね晶
京谷のお母さん全て知ったらどうなってしまうんだろう???
+12
-1
-
2074. 匿名 2018/11/29(木) 07:26:43
泣いてバスから帰ってきた恒星が、ニコニコ笑顔で何も知らない晶を見て思わずハグ!からのチュー!とか期待した笑
まぁ、あれはあれでよかったけど
もっと2人の絡みが欲しい!+39
-12
-
2075. 匿名 2018/11/29(木) 07:33:26
>>1823
なるほどな〜。そういうの色々あるんだろうなぁ。私は元々野木さん好きだったから、色々注文つけられて投げやりになってるところもあるんじゃないかって思うことにしてる。+10
-4
-
2076. 匿名 2018/11/29(木) 07:40:39
このドラマを見て初めてドラマと現実を混同する自分に気付いた。
現実感欲ばっかりにしたらドキュメンタリーになってしまうのにね。+5
-0
-
2077. 匿名 2018/11/29(木) 07:41:05
元カノ二人で、京谷の顔見た?みたいにクスクス笑ってるのは感じ悪い+21
-13
-
2078. 匿名 2018/11/29(木) 07:43:48
世の中修羅場で彼女と浮気相手が仲良くなることもあるし気があう相手が自分の彼の元カノつーのもゼロじゃないにしろ私は彼が元カノと別れた後も面倒見てた事実があるから元カノと友達は無理だ。
むしろ早く遠くに行って欲しい。
なのに元カノ実家をもらったとかで持ち家で彼はもう無関係とかいうけど会いに行こうと思えばいけるし電話とかあったら心配だとか言って会いに行くんだろうなとか思うとこのドラマにリアリティ感じて毎週鬱になりながら観てる。+4
-6
-
2079. 匿名 2018/11/29(木) 07:44:57
>>2077
だよね。
普通、訳アリの元カノ同士が同じ職場で働いてて、しかも朱里は引きこもりで就職が決まらないからマンションをぶん取ったくせに、そりゃ普通は驚くのにね。
晶と朱里のほうがおかしいのに。+16
-4
-
2080. 匿名 2018/11/29(木) 07:46:47
いま見てる。カイジが飯尾さんとは、もっと素敵な人想像してたよ+15
-4
-
2081. 匿名 2018/11/29(木) 07:46:54
>2078
同じ人を好きになった者同士だから
気が合っても不思議じゃないですよね。
私もリアルだなって笑って見てました。+14
-3
-
2082. 匿名 2018/11/29(木) 07:49:53
アンナチュラルの飯尾さんの無駄遣い。
無理やり飯尾さん出してきた感。+26
-5
-
2083. 匿名 2018/11/29(木) 07:52:34
パワハラ上司の演技下手かな
+1
-10
-
2084. 匿名 2018/11/29(木) 07:53:15
>>1804
このドラマを一言で例えると、
「生きるのって辛い」
じゃない?
晶みたいに見かけ上、幸せガールに見える人もマジで辛いことはあるという話+50
-3
-
2085. 匿名 2018/11/29(木) 07:55:06
好きなキャストがいるから見てる人 +
純粋の話が好きで見てる人 −+20
-11
-
2086. 匿名 2018/11/29(木) 07:59:43
毎回ラストに「え、これどうなるの?」ってシーンを持ってこられて、それが気になって見続けてる。
そういとこ、すごく上手く作られてて、まんまと乗せられちゃってるよw+7
-3
-
2087. 匿名 2018/11/29(木) 08:01:35
うん、おもしろくなかった+9
-11
-
2088. 匿名 2018/11/29(木) 08:03:50
今回の最後らへん、挿入歌?2曲続けて流されても重いわー+16
-0
-
2089. 匿名 2018/11/29(木) 08:05:13
>>2061
まず、面接に呼ばないよね。普通は。+10
-2
-
2090. 匿名 2018/11/29(木) 08:06:58
もう私は、この脚本家がどういうオチを付けるつもりなのかが知りたいだけで見てる。
それにしても、四年も付き合った後別れた相手と再会したら、たとえ振った方だとしても、心の中は切り裂かれるような痛みを感じると思うんだけど・・・あのガッキーのあっさりした感じがどうしても感情移入出来ない。+67
-6
-
2091. 匿名 2018/11/29(木) 08:07:03
>>2080
最初、飯尾さん見てうーん、って思ったけど、
なかなか懐の深そうな男性って感じでくれはが好きになるの分かるような気がする。
アンナチュラルの時に比べて顔つきや口調も変わってたのも意外だった。
演技上手いと思う。
芸人だけどいい役者になりそう。+18
-4
-
2092. 匿名 2018/11/29(木) 08:07:57
>>1469
現実で言う所の>>1292が言うZOZO前澤と剛力の交際並みにどうでも良い。+2
-0
-
2093. 匿名 2018/11/29(木) 08:08:13
先週あたりから晶の笑顔が増えてきて、やっぱりこっちのガッキーが見たかったのだと再認識させられた+32
-1
-
2094. 匿名 2018/11/29(木) 08:09:03
>>2089
面接で会うまでは知らなかった設定だから、しょうがない
そこからは社長の圧と、いつもの晶の流れだけど
朱里もはっきり晶なら何とかしてくれるってのも読まれてたし
+15
-0
-
2095. 匿名 2018/11/29(木) 08:10:01
>>2066
ゆとり?+4
-2
-
2096. 匿名 2018/11/29(木) 08:11:57
>>2094
横だけど、面接まで知らなかった設定だった?
一件応募があったんですよーってパソコン画面で情報見せてたと思ったけど+3
-3
-
2097. 匿名 2018/11/29(木) 08:12:15
晶が社長に仕事の負担を軽くするために誰か採用して欲しいと要求したとき、社長は「好きにせい」て言って、晶も「好きにします」と返してたから、少なくとも晶は朱里をエントリーの段階で落とすことは可能だったろうに、面接に呼ぶまで通過させるのがおかしい。。+11
-3
-
2098. 匿名 2018/11/29(木) 08:13:57
>>2096
応募者はいるけど誰かまでは知らなかったから、すぐ呼びましょうだったよ
面接で朱里だったってオチ
+23
-0
-
2099. 匿名 2018/11/29(木) 08:14:08
>>2095
いや、円周率はπもしくは3.14だったよ。
(´・ω・`)+7
-0
-
2100. 匿名 2018/11/29(木) 08:14:59
>>2090
いやあんなもんでしょ。
こっちは恋愛感情ないんだし、お互いいい年だしね。気まずさはあっても憎み合ったわけじゃないから。+10
-3
-
2101. 匿名 2018/11/29(木) 08:16:16
私このドラマ好きだけどなぁ。
この力入れないで観れる感じも。
龍平と新垣結衣の空気間も。
みんなちゅーとかえっちとか言ってるけど、あそこでしたら違うっしょ。+147
-14
-
2102. 匿名 2018/11/29(木) 08:16:17
もうアウトいっそ晶&京谷、恒星&呉羽、朱里&ラーメン屋で納まる所に納まるって展開位じゃないとえええ!!ってならんぞ。
あ、飯尾が余っちゃう。+4
-14
-
2103. 匿名 2018/11/29(木) 08:17:20
>>2098
そっかー、ありがとう
面接担当なら履歴書ぐらい前もって目を通してるだろうにと思ってしまった+10
-0
-
2104. 匿名 2018/11/29(木) 08:18:24
そういえば京谷母が送ってくれた2回目のお酢はどうしたんだろう?
+7
-2
-
2105. 匿名 2018/11/29(木) 08:20:18
>>2102
ラーメン屋は入れないで欲しい…(^_^;)+15
-3
-
2106. 匿名 2018/11/29(木) 08:21:37
恒星みたいな人よりはカイジみたいな人と一緒にいたほうが老後まで楽しくいられそうw+89
-2
-
2107. 匿名 2018/11/29(木) 08:21:43
恒星さんのお兄さんの話とかどうでもええ、と思ってしまう。笑
意地で見続けたけど、最終回まで持つかな。+19
-13
-
2108. 匿名 2018/11/29(木) 08:28:58
このドラマは、キャスト凄くいいのに
脚本、演出、プロデューサーが本当のクソだと思うわ
一人一人はもしかしたらいいのかもしれないけど、全く噛み合ってないよね
せっかく、演者がいい演技してても、何も引き立てられてないし、それどころか演技潰されてる感じもある
誰がこのメンバー集めたか知らないけど、脚本、演出、プロデュースは相性が重要だから、ちゃんと考えてメンバー集めて欲しかった+21
-17
-
2109. 匿名 2018/11/29(木) 08:30:17
晶のアパートの更新と恒星の粉飾期限もあったよね11月末に2人はどう決着つけるんだろ
+57
-1
-
2110. 匿名 2018/11/29(木) 08:31:06
松田龍平が観たいけど、あまりにも話がつまらなさそうで観る気がしない…。
話を作れない脚本家なの??よい役者さん揃ってるみたいなのにもったいない〜。+14
-11
-
2111. 匿名 2018/11/29(木) 08:37:48
拡散希望!ネットの誹謗中傷した悪質ユーザーを警察逮捕までやります!ネットの誹謗中傷には気をつけましょう!ネットだからと逮捕されないと思っていると人生を棒に振ります!
登録して、犯人逮捕まで見届けましょう!
+2
-16
-
2112. 匿名 2018/11/29(木) 08:39:42
>>2026
そのとおり
+8
-1
-
2113. 匿名 2018/11/29(木) 08:41:43
松田龍平が好きだから、先週まで意地で見続けたんだけど、いつも見終わった後ストレス溜まってる自分に気付くから、水曜日に見るドラマじゃないなと思って今週は見るのやめてみた。
最終回までのトピの感じで、まとめて見るよ。+14
-5
-
2114. 匿名 2018/11/29(木) 08:43:55
60代の母がこのドラマが面白いと言ってくる。
不思議。+11
-5
-
2115. 匿名 2018/11/29(木) 08:44:14
社長に進言することはできるんじゃない?
初日から遅刻する人は雇わないほうがいいって。
まだ試用期間だろうし、首にすることは簡単。
病気やケガ、突発的な事情で遅刻するのは仕方がないけど、寝坊して遅刻、何着ていいかわからないからいっその事欠勤するってあり得ないし。
晶の知り合いって事で社長は採用したんだから、晶が無理っていえば済む話。+7
-4
-
2116. 匿名 2018/11/29(木) 08:44:50
ガッキーがかわいいだけのドラマ。+11
-20
-
2117. 匿名 2018/11/29(木) 08:44:59
キャストが好きだから見てるけど
このドラマは震災・毒親・パワハラ・介護などの問題や
シリアスからコメディまでとにかく思いついた要素全部盛り込んでみましたーっていうチグハグ感があるね
よくばって盛り過ぎて皿から溢れたりそれぞれの料理の汁が混ざってクチャクチャになっちゃったバイキングの皿みたいな散らかり具合
テーマの的を絞ってそれぞれをもっと丁寧に描いたらもっと面白くなりそうだったのに+33
-13
-
2118. 匿名 2018/11/29(木) 08:45:12
今見終わった、サントラCDは要らん+19
-4
-
2119. 匿名 2018/11/29(木) 08:46:41
晶みたいな自分もいるって方は、上から目線で人に話したり人の家庭の介護に首を突っ込んだり初めてあった飲み友達の兄にお金貸すの?もし好きな人の兄であってもお金貸すの?
なんでも受け入れるのはわかるけど、こういうのは能動的に関わってるよね
こんな関わり方するの?
なんでも受け入れて我慢する人はいるだろうけど晶みたいな人はなかなかいないでしょう
ひとつずつ見ていくと相当変なことしてるよ、晶は
+36
-13
-
2120. 匿名 2018/11/29(木) 08:47:39
>>2101
力入れないで見ようとしても、しばらく晶が追い詰められてるのが続いたり元カノが4年間彼氏の家で暮らしてたり親の介護や震災だったり気楽に見られなくなる要素多い。晶と恒星のラブかもしれない関係を深めてく様子がもっと中心に押し出ていればば良かった。+9
-5
-
2121. 匿名 2018/11/29(木) 08:49:20
カイジは沁みる人って言った時点でイケメンではないと思ってたから飯尾で納得だよ。
あの人になら恒星には言えない病気の話も出来るわ。+61
-3
-
2122. 匿名 2018/11/29(木) 08:50:30
>>2119
ドラマだからね~
中々あのシチュエーションには遭遇しないけど、仕事に関してとかは多々ある事じゃないかな?
+8
-2
-
2123. 匿名 2018/11/29(木) 08:50:46
人生経験浅いから良さがわからないって、人をバカにしてるよね
人をバカにする人がおもしろいと思うドラマなのか、そうか
+12
-16
-
2124. 匿名 2018/11/29(木) 08:50:46
>>2024
でもさ、前回の話だと誤嚥性肺炎かなんかになってて今のままで在宅で介護って事は治療が出来ないからすぐ死んじゃう的なくだりがあったよね。
だから家族が病院に連れて行かないって選択した時点で残りの時間はかなり少ないってことは匂わせてはいたよ。
ま、でもわかりにくいけどね。+38
-2
-
2125. 匿名 2018/11/29(木) 08:51:04
わたしは面白く楽しく見てる
今回の流れ良かったよ
最後のシーンはほのほのドキドキ感あったからね。次週も楽しみです
実況で「えっ」と思うような所(ドラマなのに…)突っ込んでる人の中に叩きたいだけって人もいるのは、読んでて分かるようになってきた。
+31
-6
-
2126. 匿名 2018/11/29(木) 08:52:43
今まで惰性で見てたけど、なんかイライラするから録画解除した…+14
-9
-
2127. 匿名 2018/11/29(木) 08:53:35
私は若者版「渡る世間に鬼ばかり」みたいな感覚で
恋愛ドキドキは期待せず、
ホームドラマとしてみてるよ+12
-5
-
2128. 匿名 2018/11/29(木) 08:54:26
なんか昔ガルちゃんのコメで、浮気者彼氏の部屋に乗り込んだら女がいて今ではその女と一番の親友ってコメ読んでから晶と朱里の関係も全然無しとは思えなくなった。
個人的に朱里には社長の秘書になってもらって社長を惚れさせて、晶とうまく転がしてどんどん会社が大きくなってくなんて話が観たい笑+59
-1
-
2129. 匿名 2018/11/29(木) 08:54:37
>>2109
【残っているエピソード】
晶のマンションの更新問題
佐久間さんその他会社SEメンバーの退職
恒星の粉飾決済
会計監査している会社の経理部長の不正問題
朱里の自立
恒星と呉羽の熱愛発覚問題
晶と恒星の恋の進展
晶×京谷×朱里の三角関係の行方
晶の実家問題
かまってちゃん京谷母に婚約破棄を告げるか
他にもあったっけ?
数あるエピソードの中で、終わったのは京谷家の介護問題と恒星兄の失踪、橘カイジの正体だけだよね?
朱里がカイジのゲームに熱中してたとかって話はもうこれ以上広げないかな?
+17
-3
-
2130. 匿名 2018/11/29(木) 08:56:37
>>2121
そうなんだけど、とても壮大な世界観を持った人気ゲームを作れる頭脳の持ち主には見えないんだよね〜。
『サラリーマンで夢に敗れ、引きニートを経ておでんの屋台始めて今に至ります』って雰囲気。+11
-3
-
2131. 匿名 2018/11/29(木) 08:56:55
>>2109
そういえば、その件で晶とこうせいが同棲するんだと思ってたけど、全然触れなかったね。
まぁ、二人の距離が縮まったから次回こそ動きがあるのかな?+3
-4
-
2132. 匿名 2018/11/29(木) 08:57:52
私もこのドラマ面白いけどな。リアルだと思う。
ずっとこうだと思っていたけど、見る方向を変えたら本当はこうだったんだ、と思うことがたくさんあって、知らずに生きていることも多い。
それを少しだけ俯瞰でみてるようなドラマ。+31
-14
-
2133. 匿名 2018/11/29(木) 08:58:56
早送りしながらスマホ片手に見るので充分なドラマw+15
-8
-
2134. 匿名 2018/11/29(木) 08:59:05
>>2131
え?恒星と同棲なんてにおわせるような事あった?
そもそもお互いまだ飲み友達の認識は変わってないよね?+27
-0
-
2135. 匿名 2018/11/29(木) 08:59:16
>>2131
同棲?晶と恒星が?まだ付き合ってもないのに~
色んな見方があるんだな+20
-0
-
2136. 匿名 2018/11/29(木) 08:59:22
ドラマ制作する人達に期待し過ぎたのかなぁ。
逃げ恥の最終回が彼らの本当の実力だったなら、お察しだよね。+5
-5
-
2137. 匿名 2018/11/29(木) 09:01:43
>>2134
同棲も含めてだけど、2人とも11月の末に何かしら動かなければいけない事情があるからね。
+8
-1
-
2138. 匿名 2018/11/29(木) 09:03:03
>>2124
私も同じこと思った
先が長くないから、最後は千春と当人の希望で自宅でみるの正解だと私も思ってたからね。普通に分かりやすかったよ
葬儀のシーンも無くて大丈夫だよ(流れ的に)。+50
-1
-
2139. 匿名 2018/11/29(木) 09:03:54
>>2132
私は逆でさ。獣になれない理性的な2人が獣になれる下々の民を俯瞰で見てる上から目線がタイトルから出ていて嫌だなって思う。
+7
-3
-
2140. 匿名 2018/11/29(木) 09:04:46
京谷のお父さんについてはもう長くない事は先週でわかってたけど
今まで本筋とは関係ないのにあれだけ時間割いて丁寧に描いておきながら
最後が葬式のシーンを一瞬でも映像にするでもなくたった一言で終わらせたからエッ?てなるよね
このドラマはそのへんのバランスが全部謎だよ
堂々巡りで引っ張るだけ引っ張って最後急にポイっと投げ出したように終わらせる+19
-10
-
2141. 匿名 2018/11/29(木) 09:06:54
このドラマは大河かせめて朝ドラくらいの時間を使わないと
とても描ききれないくらい多くのエピソードを盛り込み過ぎだよね
だから全てが消化不良になる+10
-5
-
2142. 匿名 2018/11/29(木) 09:07:25
>>2138
そうなんだよね、だから前回のトピで長く続くであろう人の家の介護問題にアキラが口を出すなんて!って怒ってるコメントがあったけど違うんだよね。
もう在宅で看取るって段階だったからもう先は長くない。
でも普通に生きてたら誤嚥性肺炎で人がそんなにぽっくり逝ってしまうって事は分からない人もいるしね。
+18
-1
-
2143. 匿名 2018/11/29(木) 09:08:49
五話くらいまではよかったけど。
私の8時間かえしてよ!+2
-8
-
2144. 匿名 2018/11/29(木) 09:09:34
龍平泣が美しかったにつきる+31
-1
-
2145. 匿名 2018/11/29(木) 09:10:28
>>2144
今回かなりのエピソードあったけど、それしか心に残ってない。+2
-3
-
2146. 匿名 2018/11/29(木) 09:11:06
>>2127
渡鬼嫌いだから、このドラマ合わないのかなぁ。
+9
-2
-
2147. 匿名 2018/11/29(木) 09:11:07
>>2088
何か無理やりラストにねじ込んだ感じがしたな。
当初は恋愛ドラマだと思って制作側も曲をチョイスしたんだろうけど、結果的に違う雰囲気のドラマになってしまって使いどころがなくなってしまったのでは……+6
-3
-
2148. 匿名 2018/11/29(木) 09:11:12
4年も元カノを住まわせた京也も、それを黙って受け入れていた晶もどっちもどっち
一瞬は盛り上がったけど、本当はお互いに大して好きじゃなかったんだと思う
+47
-0
-
2149. 匿名 2018/11/29(木) 09:11:21
ドラマだからこんなこと言ったら終わりだけど、毎日毎日バーでビール飲んで時間もお金もあるんだねぇ。
さすがにバーのシーン多すぎてもういいよって感じ+15
-22
-
2150. 匿名 2018/11/29(木) 09:12:41
このドラマいったいなんの話なんだろう?+14
-5
-
2151. 匿名 2018/11/29(木) 09:14:57
>>2149
ガッキーはそれだけあの会社からいいお給料もらってるって事なんだよ。
あの仕事量で女の子が東京で1人で贅沢に暮らしていけるってことはなかなかいい会社だと思うよ。
毎日飲み歩けるほど早く仕事終わってるし。
+126
-1
-
2152. 匿名 2018/11/29(木) 09:19:03
私は日テレにしては面白いと思って見てるけど、いろんな見方があるんだなぁ。
元々恋愛ドラマ好きじゃない私に向いてたのかな。+38
-8
-
2153. 匿名 2018/11/29(木) 09:19:37
晶が何したいのかさっぱりわからない。
もっと心の揺れを描けばいいのに。
帰りの電車で窓に映る自分の顔見ながらもんもんと考えるとか、部屋で恋人との思い出の品を見ながら回想するとか、幾らでもそんなシーンはつくれると思うんだけど。
+18
-18
-
2154. 匿名 2018/11/29(木) 09:19:44
兄弟が喧嘩した場面で当たられたタクシー運転手かわいそう+21
-1
-
2155. 匿名 2018/11/29(木) 09:19:51
>>2030
「人の心を全く理解できない考えようともしない人がこんなにたくさんいるのかということに驚かされる機会になりました、このドラマの実況は」
私も思ってたこと的確に言ってくれてありがとう+62
-33
-
2156. 匿名 2018/11/29(木) 09:21:07
晶と恒星のじわじわ距離が縮まる感じ、面白い。
晶のことを朱里に語る恒星も、恒星のためにボードゲームオークションしちゃう晶も、潜在的に惹かれあってると思う。ロジカルな二人だから、自分の気持ちに簡単には気付けないのも描かれてるのかな。
浮気未遂も、感情のないひげが痛いキスも、最終回で視聴者をすっきりさせてくれるはず!と期待。いしても昨日の二人はすごく素敵だった。+94
-2
-
2157. 匿名 2018/11/29(木) 09:21:23
それぞれのエピソードも人物も面白いし画も綺麗なんだけど
それらを全部繋げるとなんか別のドラマみたいだなっていう違和感がある+7
-2
-
2158. 匿名 2018/11/29(木) 09:23:17
録画見たけど、面白かった。
少しずつだけど、お互い気になる存在になりつつあるのかなって思えるようになってきた+72
-2
-
2159. 匿名 2018/11/29(木) 09:24:00
今朝録画観たら、橘カイジの配役が私の予想通りで超ビックリ!!
ドランクの塚地が飯尾さん辺りかなって思ってたら本当に飯尾ー!+59
-5
-
2160. 匿名 2018/11/29(木) 09:24:43
震災とか呉羽の子宮全摘とかの心痛めそうな視聴者がいることを想像できる要素をお飾り的に使うことに違和感があるな+13
-24
-
2161. 匿名 2018/11/29(木) 09:25:09
晶と京谷がバーで飲むシーンで、田中圭ちょっと太った?って気がした
ゴチもやってて忙しいからな+24
-2
-
2162. 匿名 2018/11/29(木) 09:25:13
正直お兄さんのエピソードや不正の話がどうでもよくて退屈だった…。何で京谷のお母さんとかお兄さんとか脇キャラばかり詳しく描んだろう。シュリともあっさり友達みたいになっていて理解不能。+32
-14
-
2163. 匿名 2018/11/29(木) 09:25:56
こうせいのお兄さん、内部告発してきた経理部のおじさん、
前にこうせいに粉飾決算のお願いをしてきたおじさん、
あと、追加でタチバナカイジ、
私には区別が難しい。。
+102
-4
-
2164. 匿名 2018/11/29(木) 09:26:50
晶と恒星の距離の縮まり方がとても良いだけに
京谷実家とかに時間割かずにもっと晶と恒星をじっくり描いて欲しかった+57
-5
-
2165. 匿名 2018/11/29(木) 09:26:52
スマホを見ながら、話が進んだら横目で時々見るぐらいがちょうどいいドラマ。+8
-13
-
2166. 匿名 2018/11/29(木) 09:26:56
自分で脚本や小説や漫画を書いたことある人ならわかってくれると思うんだけど、晶の周りの登場人物や登場人物の設定、エピソードが全て晶に都合のいいようにできているのが透けて見える
結論ありきでドラマを作っているのが分かるからさめてしまう
ドラマとして見ているからこそつまらないのかも+4
-17
-
2167. 匿名 2018/11/29(木) 09:28:05
>>2159
予想通りだったの?すごい!
私はシュッとしたイケメン俳優を想像してたから
「飯尾かーい!」って倒れちゃったよw+69
-3
-
2168. 匿名 2018/11/29(木) 09:28:18
>>2146
私もですが…もしあなたが仕事後は家で1人になりたいタイプならば、そうかもです☺️+0
-5
-
2169. 匿名 2018/11/29(木) 09:28:58
叩いてる人って同じ人の連打も多そう+17
-4
-
2170. 匿名 2018/11/29(木) 09:29:16
以前仕事の戦力は正義じゃなくて金でもなくて惰性って恒星が言ってたけど、ドラマの視聴率も一理あるなって思った。惰性で見てるひとのおかげもあっての数字は否めない…いろいろ掘れるドラマだ。+3
-0
-
2171. 匿名 2018/11/29(木) 09:30:46
晶って付き合ってもいない男の家に一人で上がり込んでよく眠れるな…。肝が座っているよね。+18
-13
-
2172. 匿名 2018/11/29(木) 09:31:29
10年前とか余裕あった時は行きつけのバーで皆んなで遊んでた
擬姉や擬弟、擬母など
擬似家族ができるほど色んな年代や職業を持つ人間関係の輪の中で楽しかったかも
今は年をとって夜まで飲めないし、1人が好きになっちゃった+9
-3
-
2173. 匿名 2018/11/29(木) 09:35:17
>>2149
このドラマのコンセプトはビアバーで繰り広げられる大人の男女の色々だよ。
見方を最初から間違えてるね。+52
-4
-
2174. 匿名 2018/11/29(木) 09:38:39
リアルタイムが忙しく見れないので録画でみてます(視聴率に貢献できてません…スイマセン)
じっくり夜中にみてるせいかハマってます
今回良かったですね
「飯尾かーい」と思ったけど、なんか飯尾で良かったわ、
兄さんとか、佐久間さんなど会社の人だと固い内容のドラマになりそうだから・・
カイジが意外に癒しのキャラで良かった
以前、お披露目会か何かで、
場慣れしてないラーメン屋を気遣って横で話を聞いてあげてたのもカイジだったもんね+59
-0
-
2175. 匿名 2018/11/29(木) 09:39:31
>>2173
「ビアバーで繰り広げられる大人の男女の色々」
納得。+29
-0
-
2176. 匿名 2018/11/29(木) 09:40:30
>>2174
たしかに、飯尾ならラーメン屋と話してくれそうw+58
-0
-
2177. 匿名 2018/11/29(木) 09:41:16
カルテットの真紀さんの旦那がクドカンだったのは意外性がうまくいってたけど、飯尾さんは違うんだよな…飯尾さんは悪くないけどがっかりしたよ。
個人的には晶と恒星は飲みともだちのままでいてほしいけど友達のままでいてほしいけど、少数派かな(笑)
何話かの最後で、じゃあまた5TAPでっていうの結構好きだった。+12
-5
-
2178. 匿名 2018/11/29(木) 09:42:15
ここにいる批判組はドラマ観過ぎて頭でっかちになった人達が多いんだろうなと思う。
自分の面白いと思う展開にならないだけでギャーギャー言って、子供かよ。+21
-18
-
2179. 匿名 2018/11/29(木) 09:42:27
最初と途中に、重機でビルを壊しているシーンがあったよね?
あれは何だったんだろう?
コウセイ実家はおんぼろの木造住宅だったから、実家を解体しているシーンではないよね?+32
-3
-
2180. 匿名 2018/11/29(木) 09:42:39
文句を書き込む人か許せない人もいるみたいだけど文句が出るのはそれだけ期待して見てたってことじゃない?+6
-7
-
2181. 匿名 2018/11/29(木) 09:43:07
急に現れた擁護派のコメントが何故か不自然に続く時間帯なんですか?
+14
-12
-
2182. 匿名 2018/11/29(木) 09:45:06
最後の部屋で2人でゲームやるシーンからだけが面白かった!+11
-4
-
2183. 匿名 2018/11/29(木) 09:46:33
>>2179
恒星の想像シーンだけど、木造の家を壊す映像が無くてやっつけで持ってきたかと思った笑+26
-2
-
2184. 匿名 2018/11/29(木) 09:46:53
晶がガッキーだと京谷と出会って初めて愛されているという実感を得られたって設定に んなわけあるか!と突っ込みたくなってしまう
+9
-10
-
2185. 匿名 2018/11/29(木) 09:48:29
このドラマが面白く感じられないのを理解力が無いからと切り捨てる横暴さ+15
-6
-
2186. 匿名 2018/11/29(木) 09:48:30
>>2144
ほんとこれ!もってかれた。+9
-0
-
2187. 匿名 2018/11/29(木) 09:48:59
初日から大幅遅刻してきてようやく出社してきたと思ったら会社の前で頭からショール被ってうずくまってるのに特にお咎めもないなんてツクモクリエイトって社長の圧が強い以外は良い会社じゃないか+92
-2
-
2188. 匿名 2018/11/29(木) 09:49:25
>>2171
それだけ恒星のこと信頼してるんだと思ったよ。
晶何かの時ザルかよって言われるくらいお酒強い設定みたいだし。+29
-1
-
2189. 匿名 2018/11/29(木) 09:51:00
>>2161
私も思った
背中も丸くなったよね
+4
-0
-
2190. 匿名 2018/11/29(木) 09:51:08
>>2155
逆に、このドラマを評価しない人は他人の気持ちが分からないロクデナシみたいな書き方が怖い。ドラマの感想なんて人それぞれでしょ。とくに冷たくもないごく普通の人でも晶に共感できない人って多いと思うよ。+59
-8
-
2191. 匿名 2018/11/29(木) 09:54:13
>>2181
録画して大事に見てる人達がトピに来たんだと思う。+15
-3
-
2192. 匿名 2018/11/29(木) 09:54:33
カイジが良い人そうだっただけに呉羽の体の浮気余裕な感じが嫌だ
名前出てきた当初のミスリードのように本当にただの偽装結婚でお互いに男女としても人としても興味ないような関係だったらよかった+7
-1
-
2193. 匿名 2018/11/29(木) 09:54:49
今回は単に今までで一番面白くなかった。+5
-9
-
2194. 匿名 2018/11/29(木) 09:54:58
小市民の日常がドラマとしてウケないのは
日常の域を出てないから+2
-0
-
2195. 匿名 2018/11/29(木) 09:55:59
>>2030
深く同意。
晶を見てると自分と重なって、そうそうこういうタイプもいるのよ、って思う。
一方で違和感を訴える人が多いのも納得。
世の中だなって。+11
-3
-
2196. 匿名 2018/11/29(木) 09:58:12
それぞれドラマに求めるものが違うからね〜
私は全く共感できないわ。
ドラマに日常求めてないから。
なにか起きるかなと思ってみてるけど何も起きん笑
モンスターハウス見ちゃうわ〜+15
-3
-
2197. 匿名 2018/11/29(木) 09:59:06
朝みたんだけど、こうせいがバスで泣く?とき、松田優作そっくりでびっくりした+17
-0
-
2198. 匿名 2018/11/29(木) 10:00:19
録画して大事にってw+3
-6
-
2199. 匿名 2018/11/29(木) 10:00:56
おはようございます!
huluでいつも見ているんですが、前回までいつか面白くなるだろうと頑張って見ていても、ただイライラが募るばかりでした😂
今回の話も見るか迷います。皆さん頑張って最後まで見ますか?
見る➕
見ない、脱落した➖+25
-5
-
2200. 匿名 2018/11/29(木) 10:03:47
晶の周りには気づいたら晶を慕う人沢山で、晶を慕う人達に囲まれてるね。後輩ちゃん達。朱里まで。前の会社の部長。前の会社の同僚たち。慕い方がちょっと間違ってるけど九十九社長。タイプの全然違う呉羽。ダメダメだけど、京谷。温かい京谷のお母さん。そして初めは晶が大嫌いだったはずの恒星。
それは決して晶が「いい子ちゃん」「人に好かれたい」からじゃなくて、バカみたいに自分を犠牲にしちゃう時もあるけど「人の心がわかって人とちゃんと向き合っていてる」から。
例えば、後輩ちゃん達のコンプレックスをたまたま会議室の裏で聞いて、放って置く人も今の世の中多いだろうに、ああいう考えに陥る後輩ちゃん達をやる気にさせるには、とか真剣に向き合ってるよね。どの人とも、ちゃんと向き合ってるなーって思う。+19
-6
-
2201. 匿名 2018/11/29(木) 10:05:00
Amazon primeで「結婚出来ない男」を見たら本当に面白く作ってあったよ。比べちゃアレだけど、やっぱりこのドラマは色々雑な作りだなって思うよ。
家作りで例えるなら「けもなれ」は、デザイナーズ風って感じ。+50
-8
-
2202. 匿名 2018/11/29(木) 10:08:36
出演者とその演技が見たくて見てる
松任谷も下手したら腹立つだけのキャラだけど伊藤沙莉の演技が面白いし
松田龍平も苦手だったけど役に合ってると思う
九十九社長も本当にあんな人なのかなと錯覚させるほど役にハマっている
でも脚本と演出がちぐはぐで残念 絶対にもっと良くできたはず
+112
-5
-
2203. 匿名 2018/11/29(木) 10:09:16
>>2161
太ったかどうかわかんなかったけど
散髪した?とは思った
お葬式の前に散髪したんだろうか…と勝手に妄想したよ
うちの母の葬儀の時、弟も散髪してから来たから笑
まあ実際は 関係ないんだろうけど+6
-2
-
2204. 匿名 2018/11/29(木) 10:09:53
このドラマって人に嫌われたくなくてついイイ子ちゃんになっちゃうお人好し晶が
だんだん地を出して人に意見言えるようになって
、イイ子ちゃん脱却みたいな話がメインなのかな
いらんエピソード多くて、晶の変化ぼやけちゃってない?
演技力の問題なのかもしれないけど+76
-4
-
2205. 匿名 2018/11/29(木) 10:11:19
人の心を全く理解しようとしない???
まず、これドラマトピだから。
全く面白く無いから面白くないって書いてるだけ。
それから、このドラマを面白くないと思う人の事を
勝手に「人の心を理解しない人達」と決めつけてる方がよっぽど人の気持ちを理解してないわwww
+16
-12
-
2206. 匿名 2018/11/29(木) 10:12:07
私は恒星のバスで泣くシーンだけでもう満足。
あの感じは松田龍平じゃないとできないかな。+156
-5
-
2207. 匿名 2018/11/29(木) 10:12:32
これはおしゃれな雰囲気を感じるドラマなの?
+2
-8
-
2208. 匿名 2018/11/29(木) 10:13:47
傷ついた人達が少しずつ自分を取り戻し、再生していく物語と思って見ています。
傷の大きさや深さは周りからは分からないこと。人は人から社会から必要とされることで生きる力を得たりする。
頼まれたら断れない晶は自分をすり減らしても必要とされる自分でいたい。
兄を助けたのに感謝されない上にそれが元で手を染めた粉飾決算から逃れられない恒星。
恒星には病気を告げられなかった呉羽はまるごと包み込んでくれる人、ぶっ壊れた過去のあるカイジと出会った。恒星兄は帰るべき場所へ帰れた。
もどかしいけれど、再生途中の晶、恒星、朱里、京谷がこれからどこに向かうのかを見届けたい。
+97
-2
-
2209. 匿名 2018/11/29(木) 10:15:28
京谷とのシーンが今までと違って新鮮だった
「1つ聞いてもいい?」→「いやです」
「聞くだけなら聞いてもいいよ。答えるかはわからないけど」みたいなのも今までの晶じゃないし、京谷も気まずさ感じてたよね
あと、恒星とは気楽に話せるみたいなの聞いて、ああ こういうとこ自分には見せず恒星には見せてたんだなーってさすがに京谷も察してたよね+120
-0
-
2210. 匿名 2018/11/29(木) 10:16:38
京谷のお父さんが亡くなってたのにビックリなんだけど最初何ヶ月後とか出ましたか?お葬式にも行かなくてごめんねーみたいに軽い感じで流してたけど先週の感じでグイグイ介護問題入ってきてたくせにお葬式にも顔出さないってなんだよって思うよね。京谷のお兄さんとかお嫁さんとか。+83
-10
-
2211. 匿名 2018/11/29(木) 10:17:52
放送時間内のコメントは叩きも多そうですね。
私は録画派なので(ちなみに今朝見ました)そういう人(夜中や今朝見た人)のコメント見てる感じです(前すぎるコメントは多すぎて見れない…)
じっくり見た人の「そうだよね」と思えるコメントも多く好きです
最後のシーンは、冬の室内のポカポカした中でゲームしてる感じで癒された
クリスマスも近いし、心が暖まった
お姫さま抱っこは好きだわ
手を出さないのも、恒星の晶への良い意味での気持ちの現れ
+88
-5
-
2212. 匿名 2018/11/29(木) 10:20:08
このドラマ見るとお酒強い人っていいなと思う。いろんなクラフトビール飲んでみたい!!+50
-0
-
2213. 匿名 2018/11/29(木) 10:20:45
>>2206
わかるー!なんか、今週一ぐっときたシーンだったなぁ+49
-1
-
2214. 匿名 2018/11/29(木) 10:21:01
>>2203
髪 短くなってたよね!+2
-0
-
2215. 匿名 2018/11/29(木) 10:25:01
私の方がアキラよりいいこちゃんだ
+2
-0
-
2216. 匿名 2018/11/29(木) 10:25:16
2030は、多分晶みたいなタイプではないと思うけど。自分で言う(思ってる)人で本当に気づがいができる人に会ったことない。
晶も気づがいができてるとは思わないし。
+9
-3
-
2217. 匿名 2018/11/29(木) 10:28:50
オンタイムで見れず録画を途中から倍速で見たw
ちょうど良かったw
かいじが分かってよかったかな+2
-5
-
2218. 匿名 2018/11/29(木) 10:32:58
呉羽と恒星のカップルなにげに好きだったから復縁しないかなーとか思ってたんだけど
カイジが飯尾さんで、その線なくなったなw
飯尾さんなら恒星以上に呉羽と似合うもん
呉羽が楽そうというか…
恒星が実は呉羽が大好きだったっていうのが良かったから 晶とはいい雰囲気だけどあと2〜3話でデキてしまうのはイヤだな
それこそ ラブかもしれない、で終わるのがきれいだと思う
これ以上 簡単に恋人を乗り換えるのはさすがに共感出来ないw+29
-5
-
2219. 匿名 2018/11/29(木) 10:35:40
録画したのを朝までこのトピに来たけど、いろんな意見があるんだね。批判的な意見を草生やしながらコメントする人よりは、擁護派の方が常識的にみえたよ。+21
-7
-
2220. 匿名 2018/11/29(木) 10:37:02
結局このドラマ身損ねたな。
今からでも見たほうがいい?+8
-0
-
2221. 匿名 2018/11/29(木) 10:37:35
>>2152
私は逆で日テレにしては面白くないってイメージかな。
昔の日テレのドラマ結構好きだったから。+6
-2
-
2222. 匿名 2018/11/29(木) 10:42:33
>>2216
何か初期の晶みたいに、過剰に気遣いして一人で全部背負い込んで忙しがっている人っているよね。職場では普通に役割分担してくれた方がやりやすい。気遣っているつもりで変に空回りしている人は対応に困る。
+25
-0
-
2223. 匿名 2018/11/29(木) 10:43:30
あきらがゲームとビール持ってたシーンで思わず抱きしめるくらいしろよって思った。笑 それくらい刺激にうえているドラマ。でも松田龍平好きだから、来週もお菓子食べながら見ちゃう+44
-0
-
2224. 匿名 2018/11/29(木) 10:43:55
今録画観ました。リアタイ実況は厳しい意見が多いんですねw
ずん飯尾さんが出てきたときはアンナチュラルと頭がこんがらがってしまった。けど飯尾さんが橘カイジなら、呉羽の子宮の病気も「つらかったね」って頭撫でてくれそうな。確かに恒星とは違うベクトルの魅力なので諦めがつきそう。
+53
-3
-
2225. 匿名 2018/11/29(木) 10:44:26
スマホ見ながらドラマ見てたらあー、よく話分かんなかったってなることあるんだけどこのドラマは一切困らない…笑+5
-2
-
2226. 匿名 2018/11/29(木) 10:45:02
>>2220
このドラマ賛否両論が他よりすごいと思う。
ハマればいいけどハマらないと時間を返せって人までいるから。
ちなみに私は先々週辺りから面白くなってきてあとワンクールやってくれないかなーと思ってる。+15
-6
-
2227. 匿名 2018/11/29(木) 10:46:27
15分ドラマの方がまだ進んでる+1
-4
-
2228. 匿名 2018/11/29(木) 10:46:35
今更だけど、以前ムロツヨシがオシャレイズムに出てたときに最近(恋愛的に)気になる女性を聞かれて仲良しの黒木華って答えてて、それを番組が黒木華に伝えに行ったら「でもムロさんガッキーが好きって言ってたじゃないですか〜」って。
なのでガッキーと黒木華の共演を見るとムロツヨシを思い出す私だよ。+23
-1
-
2229. 匿名 2018/11/29(木) 10:47:54
>>2030
あなたアキラみたいなタイプじゃない!!笑 むしろ少しはアキラ見習った方がいいよ!笑+4
-5
-
2230. 匿名 2018/11/29(木) 10:50:26
私も、普通の恋愛ドラマにはあまり惹かれないから(きゅんとしたい、とかない)このドラマ好き。
大人の距離感みたいのなんとなくわかるような気もするし、バーで友達になった人ってバーだけの付き合いから、昼間も会うようになったり。なんかわかる。+30
-1
-
2231. 匿名 2018/11/29(木) 10:50:35
橘カイジとクレハ、アキラはコウセイで結局何でも気兼ねなく話せる人とが幸せだよって言いたいのかなぁ。そんなもんなのかな〜+17
-0
-
2232. 匿名 2018/11/29(木) 10:52:32
昔の日テレドラマといえば「すいか」だなぁー。あれは良かったよ。+17
-0
-
2233. 匿名 2018/11/29(木) 10:52:38
はじめは何話もダラダラと話進まなくてイライラさせられ、回数残りわずかになってバタバタ片付けようとしていくのって脚本家だけ自己満足してるよね。+8
-9
-
2234. 匿名 2018/11/29(木) 11:02:32
たまに松田龍平がメガネとった瞬間とか松田翔太に見えて、あーやっぱり兄弟だね…とか思う。+8
-3
-
2235. 匿名 2018/11/29(木) 11:03:31
社長がコミカルになっていくのが面白い
今回、京谷が晶の会社にきたシーンで
社長が「新人さあ~ん」って探すのがほのぼのして面白かった+46
-1
-
2236. 匿名 2018/11/29(木) 11:03:46
うーん、はじめのダラダラと進まない感じは聞き分け良い子ちゃんなアキラの流されてるイメージが強調されてた気もする。
あと数回で色々回収するのは大変そうだけどw+2
-0
-
2237. 匿名 2018/11/29(木) 11:04:33
あっけなく京谷のお父さん死んだにされて先週何を見せられたんだろうか。
ビール呑んでても美味しそうを感じないし、タクラマカンの斉藤?も何か言いたげなアップになるけど、何もなさそうだし。
変なドラマ+10
-8
-
2238. 匿名 2018/11/29(木) 11:04:47
>>2235
経営者に向いてないって言われてショック受けてる感じも良かった。+9
-0
-
2239. 匿名 2018/11/29(木) 11:05:05
ベストアーティスト2018視聴率14.8%
ケモなれ9.9%
昨日は前番組が例年視聴率高いの分かってたから
それに続いたケモなれも前回より視聴率上がるのは必然だった。それでもこの視聴率にとどまって
いるのが世間の評価ですよ。
+8
-9
-
2240. 匿名 2018/11/29(木) 11:05:10
平均視聴率は9.9%で前回よりも上がったって。+7
-2
-
2241. 匿名 2018/11/29(木) 11:05:49
松田不細工+1
-22
-
2242. 匿名 2018/11/29(木) 11:07:05
なんか急に一気にいろいろ解決した8話だったよね
話を畳かけてる気がした
でも残りあと2話でもあまり晶と恒星の仲が進む気しない+2
-1
-
2243. 匿名 2018/11/29(木) 11:07:26
福島県民ですが、震災のエピソード入れられても何かとってつけたみたいで特にいい気分ではなかった+47
-13
-
2244. 匿名 2018/11/29(木) 11:08:52
タクラマカンの斎藤?は、コウセイがアキラと寝たって京谷に言って殴られたの見てたから、アイツと付き合うの?って質問にドキッとしてる様子が1カット入ったんじゃない?
+4
-0
-
2245. 匿名 2018/11/29(木) 11:10:59
>>2101
私もー、空気感が好きです。
単にコウセイが好きなのかもしれないですがw+20
-0
-
2246. 匿名 2018/11/29(木) 11:11:32
日テレの社長、定例会見で
「日曜のドラマは好調で視聴者にしっかり届いていると評価している」って言ってる。
今期一番の大コケ予想されてたドラマが
日テレドラマ一番になり
本命と言われてた獣なれが
こんなに惨敗酷評の嵐になるとはね。
どんなに良い役者揃えても
脚本がダメならこうなるってよくわかるドラマだったわ。
+14
-9
-
2247. 匿名 2018/11/29(木) 11:11:46
松田龍平のバスで泣くシーンが良くてグッときた。
色んなこと入っててなかなか進まないのは分かったし、じゃあなんかもう残り2回とかでバタバタ晶とくっつかなくてもいいと思ってきた。
今回の見たら本当に彼氏の母の想い出話と介護の回いらなかったのではと疑問。+26
-2
-
2248. 匿名 2018/11/29(木) 11:13:27
バスの恒星さんのこと書いてる人いるけど、ほんとグッときた。普段肩の力抜けてるようにみえるからなおさら。松田龍平魅せるのうまいなあ。
外の光でメガネが光るところなんか芸術的だったなー
そんな寂しさのシーンからの晶とビール飲みながらのボードゲームでこっちまでぬくぬくした。
この関係楽しくて良いな。好きとか恋とか陳腐な感じで終わらせないで欲しい。+56
-1
-
2249. 匿名 2018/11/29(木) 11:14:44
元カノと仲良くするのも、彼氏とやった呉羽と仲良くするのも、どっちも理解できない+12
-3
-
2250. 匿名 2018/11/29(木) 11:14:53
当初日テレは野木脚本×ガッキーで固く15%は見込んでたと思うわ
まさかこんなことになるなんてね+11
-4
-
2251. 匿名 2018/11/29(木) 11:15:08
今さらだけど、京谷と呉羽が寝るエピソードって必要だった?
浮気しなくても、晶は限界が来ていい子辞めて、晶と京谷はダメになったと思う+110
-7
-
2252. 匿名 2018/11/29(木) 11:15:57
>>2243
他県民ですが、同じようなこと思いました。
突拍子もなく震災の話入れてきたけど、やるならちゃんとやれ!って私は思いました。+82
-9
-
2253. 匿名 2018/11/29(木) 11:17:03
>>2239
ベスアの流れで見た人が1パーセントほど増えたって感じかね
8%前後で今までとたいして変わらずってことで
決して数字がよくなったわけではないと思う+10
-7
-
2254. 匿名 2018/11/29(木) 11:17:41
>>2226
私はどちらかというと賛否の否のほうだったけど、もうワンクールだらだらやるのはこのドラマとしてはいいのかな?って思ってきた。
前の方のコメントにもあるけど朝ドラとか大河とかみたいに長ーくダラーっと、今もやもやしてるエピソードを全部しっかり収束させてくれてもいい。
でも、実はなんかもうどうでもよくなってきたからってのもあるw+5
-7
-
2255. 匿名 2018/11/29(木) 11:17:59
ブラック会社、晶は自殺しそうなぐらい追い込まれてたはずなのにいつの間に普通に働いてて解決?
介護問題、散々首突っ込んだあげくに父死亡を会話で視聴者に知らせて終了。
朱里の引きこもり、晶に近づいて社長が「知り合いええやん採用!」であっさり就職。晶4年も苦しめられた相手なのに 、なぜかアハハウフフと笑い合って仲良しで解決?
橘カイジは飯尾でした。
恒星と兄、正面からぶつかり合って解決?
どのエピソードが重要なのか、何が言いたいドラマなのか、分からない私がアホなのでしょうか?
+181
-14
-
2256. 匿名 2018/11/29(木) 11:19:50
社長が「お土産さん」って言ってるのおもしろかったな+118
-1
-
2257. 匿名 2018/11/29(木) 11:20:20
録画の人が多いわりには視聴率悪くないと思えた
私も録画ですが、、、
あと残りの回は、リアルタイムで見たいな(でも仕事だしな…)
けっこう好きだよ、このドラマ+92
-9
-
2258. 匿名 2018/11/29(木) 11:20:24
ガッキー今後はこういう実はクールで冷めてて本性は男ウケが良くない・・的な役も増やしていくのかな
現実こういう女性多いよね
京谷も会社の男の部下も「かわいくない」って思ってる女のタイプで、女性からしたらむかつくけどねw
笑ってくれてる彼女だから好き じゃなく、自分が笑わせなさいよって思う
+59
-2
-
2259. 匿名 2018/11/29(木) 11:20:30
>>2246
あれ評価されてるんだ。
福田ぐの割にはモタモタしてて、テレビ東京辺りで作ってくれたらもっと面白いのになとか思ってた。+8
-4
-
2260. 匿名 2018/11/29(木) 11:20:45
ゲームしてるガッキー可愛かった+43
-2
-
2261. 匿名 2018/11/29(木) 11:22:51
兄弟げんかも芝居がかってなくて淡々と進んで行くのが面白かった
事業に失敗して失踪ってなんかすごいドラマがありそうだけど
実際は細かい現実の積み重ねで、まあこんなものなのかも知れない
全てのことがドラマチックでなく、いかにもありそうな感じで進む、こういう新しい試みがやってみたかったのかな
毎回、情報量が多くていろいろ詰め込んでくるから見応えあるけど、見ててちょっと体力使う感じ
クレハの旦那も期待させといて意外な感じで脱力させられた
どんなすごい人が現れるのかと思わせといて、冴えない見た目に、全肯定タイプで、いちいち文句言いたがる恒星と性格が真逆で笑った+116
-0
-
2262. 匿名 2018/11/29(木) 11:23:43
社長やっぱ好きになれない
可愛げあるかな?
SEの佐久間さんがが辞めるっいうのに動揺して、「社長向いてない」って言われたときもショック受けてるし、あんなに晶が良い子やめるって訴えてるのにいまだに「何?俺が悪いの?」って感じで+6
-9
-
2263. 匿名 2018/11/29(木) 11:28:01
>>2262
来週は晶に肩書き増やしてくれるみたいだよねw+16
-1
-
2264. 匿名 2018/11/29(木) 11:31:17
あれだけ引っ張った、というかほぼサブメインだった介護問題なのに
あっけなく京谷おとんナレ死でポカーン
それと入れ違うように恒星兄の「震災さえなけりゃ…」ってさ
視聴者おいてけぼりにも程があるわ+80
-7
-
2265. 匿名 2018/11/29(木) 11:33:17
マイナス付くだろうけど、ごめん、本当に面白くない。
脱落します。
リアリティーなくてもいいよ。
たたひたすら面白くないんだよ。+28
-36
-
2266. 匿名 2018/11/29(木) 11:38:08
最後は晶がタクラマカン斎藤と出来ちゃえばいいよ。テキトー+4
-9
-
2267. 匿名 2018/11/29(木) 11:40:15
>>2265
律儀で笑った
こういう人は何を求めてるんだろう
マイナスだろうけどって前置きする人実はプラス多いよねみたいなのが透けて見える+49
-6
-
2268. 匿名 2018/11/29(木) 11:41:08
>>2267
だからなんなの?+8
-26
-
2269. 匿名 2018/11/29(木) 11:41:44
プラマイ操作またしてる+3
-8
-
2270. 匿名 2018/11/29(木) 11:41:56
有り得ないけど、1つ。
ハゲ社長とSEの辞める辞めないを見て、実はあの二人は出来てるBL風味も加わる・・・
なんてね。
なんか、ハゲ社長がSEの人に『経営者向いてない』って言われてショックうけていたからw
あのハゲ社長が一社員にそんな事言われただけで、あるだけ落ち込むのか?と。+5
-28
-
2271. 匿名 2018/11/29(木) 11:42:05
>>2265
えっ、もう8話なのに?
むしろ後半のほうが面白い、わたしはね+55
-4
-
2272. 匿名 2018/11/29(木) 11:42:59
理解力の低い私は、このドラマよくわかんないから、「そっか、バーでもお友達できるんだー」位のスタンスで観ることにしました。+31
-3
-
2273. 匿名 2018/11/29(木) 11:44:36
信者が気持ち悪い+8
-20
-
2274. 匿名 2018/11/29(木) 11:45:27
すーぐ信者認定する
人の価値観なんてそれぞれなのに+32
-6
-
2275. 匿名 2018/11/29(木) 11:47:48
人がおもしろいと思ってるものをおもしろくないと思う人もいるしその逆も然り
自分だけの物差しで世の中は測れないっすよ+36
-0
-
2276. 匿名 2018/11/29(木) 11:50:20
必死なアゲコメが痛々しいです+6
-19
-
2277. 匿名 2018/11/29(木) 11:52:15
>>2276
どうしてこのドラマ見てるの?
私なら面白くないかなーと思ったらドラマもトピも見ないけど。
誰かのファンだから?惰性?+24
-3
-
2278. 匿名 2018/11/29(木) 11:52:34
私も被災者で、今も震災の特番やニュース映像が見られない。でも忘れ去られるより、小さくでも取り上げられた方がいいと思っている。少数派なんだろうな。全てが激変して、見てはいけないものをたくさん見て、それでもなんとか現実を飲み下して生きてる。恒星の実家がやっときれいに更地になったけど帰れる場所ではなくなったように、土地が綺麗に整備されたって本当の意味で復興したかといえば違うと思うし、恒星のお兄さんみたいに失踪したり、親だけ出稼ぎを選んだり、家族で移住していじめで苦しんだり。お兄さん、妻子の元に帰れて良かったよ。+91
-1
-
2279. 匿名 2018/11/29(木) 11:53:26
>>2255
全部に「先になにかあるかも!?」と思わせて「あ、これで終わりか(^^;)」てなってるw
特に千春の介護と馴れ初めのとこ+24
-3
-
2280. 匿名 2018/11/29(木) 11:54:52
>>2275
それはわかるけど、面白くないと思ってるドラマを8話まで観といて批判だけしにくるって理解し難い。
批判したいから観てるのかな?
+15
-7
-
2281. 匿名 2018/11/29(木) 11:55:52
前回のこの時間の水10日テレのドラマ(高嶺)は、賛否とかなく、普通に叩かれまくってたよね…。
脚本もだけど演技がヤバかったなぁ…、芳根ちゃんは上手かったんだけどね…
・・トピずれ失礼しました+9
-2
-
2282. 匿名 2018/11/29(木) 12:01:17
録画見た…今回もサイドストーリーで、本編全く進まず…
九十九社長がSEさんに「経営者に向いていない」って言われて落ち込んだのが可愛いかった
後、伊藤沙里のダンス
それくらいかな~⤵️
野木さんスランプか?って位つまらないドラマ
+9
-12
-
2283. 匿名 2018/11/29(木) 12:03:51
>>2280
横だけど
私は野木脚本大好きだから、今回こそは面白くなるに違いないと願い視聴続けてはや8話…
そりゃ~ネガティブ感想も吐き出したくなるよ…+50
-5
-
2284. 匿名 2018/11/29(木) 12:03:56
前も言ったけど面白くてハマってる私は少数派w
登場人物それぞれみんなに感情移入出来て楽しいw
変わり者なんだろうか… 笑+41
-3
-
2285. 匿名 2018/11/29(木) 12:05:49
面白くないドラマ観続けられる精神力と、トピに書き込みに来る時間まで割けるって本当に凄いと思うわ。
このドラマ面白いと思って観てるけど、せいぜい2000コメ辺りからしか読めてないもん。
+13
-7
-
2286. 匿名 2018/11/29(木) 12:07:10
今から録画見てきます(昼食とりながら)
もう8話なんだね
なんやかんや楽しみ
社長も最初憎たらしかったけど、
今は、困った顔ばかりしてるので憎めない
キャラが面白い
ではでは
+22
-1
-
2287. 匿名 2018/11/29(木) 12:08:06
全話見てるわけじゃないけど
晶のいい人ぶり、こーせいのかっこつけ見てて恥ずかしくなるときある
だから獣になれないって意味なのか🤔+2
-5
-
2288. 匿名 2018/11/29(木) 12:08:51
みんなから一気に毒気が抜けて、誰しもがそれなりのいい人たち、という話になったね。
なーんだ、と、ちょっとがっかり。
飯尾さんはミスキャストだと思う。
あの雰囲気が欲しかったにしても、セリフとか、演技下手すぎ。+7
-8
-
2289. 匿名 2018/11/29(木) 12:11:22
つまんないと思うなら見るなとかどこぞのテレビ局みたいなこと言ってる人がいるね
ガッキー出るから見るかーとか次回は面白くなるはずーとか思って見てる人もいるかもしれないのに+9
-4
-
2290. 匿名 2018/11/29(木) 12:13:20
毎週、松田龍平のパートは
早送りで飛ばして見てるから
今話は数分で終わった 笑+3
-17
-
2291. 匿名 2018/11/29(木) 12:15:58
>>2244
実際のバーでもお店の人はあんな風に会話聞こえてて、でもよほど仲良い常連じゃないと聞くに聞けない事が多いだろうね。
それより、タクラマカンは恒星よりだいぶ年上なのに、恒星が「斎藤」と呼び捨てにするのがすっごい気になるんだけど、何か理由があるのかなぁ?タクラマカンと呼ぶなら良いと思うけど。
+4
-1
-
2292. 匿名 2018/11/29(木) 12:17:21
いつ面白くなるんだと思いながら毎回見てる
今回色々な伏線回収したけど、どれもたいしたことないエピソード…+9
-3
-
2293. 匿名 2018/11/29(木) 12:17:26
このドラマ、私は凄い好き
上がりもなく下がりもなく、恋愛模様少なめに淡々と進んでいく感じ、
晶の、仕事出来る女風ファッション、
晶の心情を歌ったような切ない挿入歌、
恒星の、晶への僅かな感情の揺れ動き。
全部たまらなくツボ
毎週楽しみ+45
-7
-
2294. 匿名 2018/11/29(木) 12:18:16
「タクラマカン、タップ1」
呼びづらいなぁ。+7
-1
-
2295. 匿名 2018/11/29(木) 12:19:15
タクシーから降りて来た時の松田龍平
スタイルいいなぁ、静止画にしたよ
殺風景な自然の中だと、彼の持つ良さが引き立つ
ビールバー、事務所、ビルや街の中では出せない彼の魅力
もっとダイナミックな作品で描いて欲しい+26
-3
-
2296. 匿名 2018/11/29(木) 12:19:55
>>2288
ちょっとミステリアスな部分はあってほしいから別な人が良かったよねえ。たぶん意外性重視のキャスティングだったんだろうけど。
私的には宇多田ヒカルの最初の旦那さんだった紀里谷和明のイメージ。(俳優じゃないけど)+11
-4
-
2297. 匿名 2018/11/29(木) 12:21:32
恒星兄が恒星に「晶さんて人にお礼言っておいてくれ」的な周りからはやし立てるありがち台詞がなかったのが良い。+14
-0
-
2298. 匿名 2018/11/29(木) 12:23:02
シュリみたいに失敗やうまくいかないことを人のせいにして、人に寄生して何年か生きてきた人が大した努力もせずにまた誰かのおかげでトントン拍子で事が進んでいくことにすごく違和感あるし納得いかない。+27
-9
-
2299. 匿名 2018/11/29(木) 12:26:20
恒星のバスの泣き演技すっごくよかった。
映像も綺麗で映画見てるようだった。
龍平普段は無表情だから余計に、すこしでも感情が見える表情があると効果倍増でキュンとくる。
最後の晶の寝顔みてニコもよかったよー!!+62
-3
-
2300. 匿名 2018/11/29(木) 12:28:41
ミポリンと🐪のドラマの方が楽しみになるなんて・・・
わからんもんだ。+6
-4
-
2301. 匿名 2018/11/29(木) 12:29:52
新垣さんは余り演技が上手く無いんだねと分かったドラマ
回りが上手いだけにね…特に黒木華と菊池凜子+26
-38
-
2302. 匿名 2018/11/29(木) 12:30:03
恒星兄は家族と仲直りできてよかった
でも山形の親戚の家で1人世話になってる恒星母がかわいそう
恒星か兄貴一家が一緒に暮らそうって言ってあげればいいけど、お母さん的には見知らぬ土地の関東より東北から離れたくないのかもな
……と色々考えてしまったけど(自分がそういう年齢なので…)、そんなとこまで掘り下げる必要性もないし、視聴者は興味ないよな 笑
+64
-1
-
2303. 匿名 2018/11/29(木) 12:31:21
>>2050
確かにねー、そこがいまいち共感まで行けない理由かも。洞察力すごいね!+5
-9
-
2304. 匿名 2018/11/29(木) 12:32:28
>>2251
元カノ長年住まわせてるの許してるくらいだから必要だったよ
直接的な原因ではないけど何かしら気持ちに響かせるにはもう一度浮気させてだらしない男って強く認識させるためにも+62
-0
-
2305. 匿名 2018/11/29(木) 12:32:59
晶がお兄さんをラーメン屋に誘う流れや会話が自然で良かった
男兄弟(恒星VS兄)のケンカのやり取りも良かったし、ちゃんと言いたいこと言って喧嘩できて良かった+85
-3
-
2306. 匿名 2018/11/29(木) 12:34:56
8話まで来たらつまらないと思う人は大体もう去ってるよね。私は始まるまでは楽しみにしてたからつまらないと思いつつもまだ観てるし最後まで観るけどねw+17
-7
-
2308. 匿名 2018/11/29(木) 12:36:56
もっと早く、物語前半から粉飾決算や呉羽やカイジや兄貴、恒星のエピソードを織り交ぜてあげればまだよかったのに
もう完全に視聴者の興味は
恒星<<<<<<<京谷朱里千春&会社の連中
なんだもんな
龍平が悪いんじゃなくて(むしろW主演でこの扱いは可哀想すぎる)、野木水田松本の首脳陣が無能+30
-9
-
2309. 匿名 2018/11/29(木) 12:37:42
>>2246
あれはでてる人が名役者だからかなー、
ずっと福田のやついまいちはまんねーなーって思ってたけど、この前のエピは大賀と賀来賢人の二人芝居みたいになってたし、たまたま原作でも神回って言われてる回だったからめっちゃ笑った。
今の若い役者は熱と圧があっていい。+8
-1
-
2310. 匿名 2018/11/29(木) 12:38:38
私は新垣さんの演技嫌いじゃないよ
てか、自然に見れてるし、気になる所もない
皆それなりに自然だからね
セリフも聞き取りやすい
+109
-8
-
2311. 匿名 2018/11/29(木) 12:43:46
松田龍平が棒過ぎて、顔変わらな過ぎて凄いな。もちょっとニュアンス出せないかねー。抑えた演技過ぎるだろ。松田龍平の良かったとこはベッドシーンくらいかな。バスで泣いた時は、松田龍平も泣くんだなーって思ったよ。+4
-26
-
2312. 匿名 2018/11/29(木) 12:45:05
9.9%
惜しい!
でも先週より取ったねw+15
-2
-
2313. 匿名 2018/11/29(木) 12:45:14
晶、あんな人居る??
お母さんかよってくらい優しくない?
顔がブスだったら絶対あんな性格にはなれない。+10
-9
-
2314. 匿名 2018/11/29(木) 12:48:00
>>2306
投稿時間すごいw
私は毎週毎週、今週もつまんなかったと思いながら意地で見てる
もうこのドラマには期待してないし、結末もどうでもいいやと思ってるけど、ガルちゃんとか他のことしながらチラチラ見てる感じ
終わってしばらくしたら、どんな結末だっけ?って忘れる気がする+58
-8
-
2315. 匿名 2018/11/29(木) 12:49:23
>>2283
私もこれ。
いつか面白くなるはず!
と信じて見続けたけど、今回の介護問題の終わり方や震災のくだりでホントに限界感じた。+41
-10
-
2316. 匿名 2018/11/29(木) 12:49:30
無駄なエピソードが多い。+40
-9
-
2317. 匿名 2018/11/29(木) 12:51:31
あんだけためにためてた橘ガイジが飯尾て!
飯尾すきだけど拍子抜け
そりゃ恒星より飯尾と結婚したほうが楽しそうなのもわかるけど1話しか出演ないんじゃないの?!
今まで出てきた人が良かったわ+43
-5
-
2318. 匿名 2018/11/29(木) 12:51:51
>>2301
その二人も下手だと思う。
顔が微妙な女優さんてやたら演技を持ち上げられるけど、普通に下手だよ。+8
-14
-
2319. 匿名 2018/11/29(木) 12:52:22
松田龍平の演技評判良いよ
引き込まれたって
トレンド入りもしてたし
+74
-4
-
2320. 匿名 2018/11/29(木) 12:55:16
震災の話のあたりで
あーまたがるちゃんで何か言われそうな展開…
ってガルちゃんありきで見てる私がいた
やばい+10
-2
-
2321. 匿名 2018/11/29(木) 12:57:29
私はカイジが飯尾で良かった。
堅物の真面目じゃなくて良かった、呉羽が結婚したのも分かる気がした
+114
-2
-
2322. 匿名 2018/11/29(木) 12:58:22
嘘でも本当でも、震災等災害をドラマに入れるのは如何なものかと+6
-11
-
2323. 匿名 2018/11/29(木) 13:00:32
カイジとくれちんはあれで偽装結婚なんだよね?
そのへんの詳細も来週以降出てくるのかな?+1
-17
-
2324. 匿名 2018/11/29(木) 13:01:22
介護の担い手問題と家族の葛藤・ブラック企業に勤める悲哀・引きこもりニートの再出発・今時のゆとり世代vs昔ながらの熱血経営者・元カノvs今カノ+彼氏の三角関係・バーで知り合った男女の友情・震災被災者の家族崩壊・仲良し兄弟のすれ違いからの仲たがい・どれももっと深く掘り下げればそれだけで1つのドラマになるほどの内容なのに、時間をかける割に落ちがあまりにもあっさり過ぎるので、たったこれだけ?感が否めない。
時間をかけるならもう少しそれなりに最後まで丁寧に描いてほしいけど、ナレ死だったり妻子捨てた兄が戻ってきたら離婚を望んでいた妻は文句の一つも言わずすぐに受け入れるって、着地点が安直すぎて付いていけない。
+11
-3
-
2325. 匿名 2018/11/29(木) 13:03:42
京谷は恒星が口から出任せで言った、晶との関係を嘘だって、まだ分かってないよね。
あの嘘のせいもあって、京谷は別れ話しの時怖い顔して無言だったのかな。(自分の事は棚に上げて)+5
-2
-
2326. 匿名 2018/11/29(木) 13:05:42
このドラマ面白くないって見続けてる人ってダメ男に別れを告げられない女(晶かw)と似てる。
どんなに周りが別れを勧めても、でもだってで付き合い続けてストレス溜めて周囲に毒を吐き散らす。
つまらん!ってスパッと見るのやめられる人はさっさと振って次の男を探せる人だろうなぁと想像する。
+17
-10
-
2327. 匿名 2018/11/29(木) 13:06:05
どうでもいいし、今更?既出?
なんだけど、九十九社長が喋ると必ず宮根思い出す。
関西弁だから?声似てる?
すごい嫌悪感…+17
-12
-
2328. 匿名 2018/11/29(木) 13:09:12
今更だけど、京谷と晶は正式に婚約までしてた?+1
-10
-
2329. 匿名 2018/11/29(木) 13:09:41
9.9
また一桁+2
-2
-
2330. 匿名 2018/11/29(木) 13:11:24
>>2327
似てるけど、九十九…というか山内さんの怒鳴り演技は好き
というか慣れてきて愛着湧いてきた 笑
ミヤネはいつまで経っても慣れないしとにかく不快+42
-3
-
2331. 匿名 2018/11/29(木) 13:11:58
このドラマで一番楽しみなの
ぶっ飛んだ社長のキャラ。
ブラックかもだけど、
仕事取るの必死だし、
おもてなしの心あるのに
ダメ社員ばかりで
それぐらいしろやって事
出来てないし、
監視カメラ付けた割に
全然監視してないwとか
社長めっちゃ働いてて
仕事が回ってる感じが
中小企業のリアルさ出てる。
知り合い?採用ー!!
+99
-6
-
2332. 匿名 2018/11/29(木) 13:12:22
朱里と笑いあったり、恒星兄にお金貸したり、さらに兄弟のためにゲーム落札したりと晶の偽善者ぶりに驚いた回だった。
恒星兄もお金借りるその発想にびっくり。お金の貸し借りはトラブルの元と思ってたので自分はしてこなかったからかな。晶がホイホイお金使ってるの違和感あるわ〜。一線をひけなくて自分からトラブルに突入して行っちゃう人に見える。+9
-9
-
2333. 匿名 2018/11/29(木) 13:14:33
>>2328
「朱里が出て行ったら、京谷のマンションで一緒に住もう」
と約束していて、同棲するつもりだったから当然将来も見据えた付き合いだったと思う
子供も欲しいって京谷言ってたし
ただそれが正式な婚約とは言えないんじゃない
指輪もしてないからプロポーズもまだだったのかな+2
-0
-
2334. 匿名 2018/11/29(木) 13:17:07
>>2326
想像力豊かなんだね+4
-4
-
2335. 匿名 2018/11/29(木) 13:19:49
32000円が絶妙な金額だと思ったよ。
30万なら即無理だけど、その金額ならあげたつもりで貸せる。
恒星からどんな人かも聞いてるし、私も断らないかな。
もうこれは価値観でそれぞれだね。+60
-3
-
2336. 匿名 2018/11/29(木) 13:22:11
>>2332
晶は4年間も彼氏の家に居座った元カノを家に泊まらせてあげて、再就職の世話までしちゃう子だから。(元カノが嫌だったら社長に言って断れるはず)赤の他人の恒星兄にお金を貸すなんて序の口なんだろうね。
現実にあんなにお人よしな子がいたら、悪い人にあっさり騙されそうで心配になるな。+13
-5
-
2337. 匿名 2018/11/29(木) 13:23:09
シュリとアキラが笑い合うところが良かった。
後は…生き残り頭脳ゲームしてるコウセイとアキラ。
アドリブ??ってくらい自然だったな。
ってか、観てるのに話しがイマイチついていけない。
お兄さんのくだりいらなくない?
退屈だった…
寝る前に観ると11時には寝れるので毎週観てる…
あいみょんの主題歌が良いね。+31
-8
-
2338. 匿名 2018/11/29(木) 13:23:52
>>2329
ベストアーティストのおこぼれで9.9だろうけど
それでも高いと思うよ
+8
-4
-
2339. 匿名 2018/11/29(木) 13:25:07
ブラックパワハラ社長の元で働いたことがあるけど、社員が続かないから常に求人してる状態。もっとまともな人材よこせや!と、ハロワークに怒鳴り込んだことも。社員にはミスしたら訴えるからな!だし。すぐ怒鳴る九十九社長の下で働きたくはないけど、社長がちょっとかわいく見える時がある。+8
-1
-
2340. 匿名 2018/11/29(木) 13:25:22
3万2千583円って結局なんのお金だった?
途中で意識がないw
てか、3万円常に持ってる晶ってスゴイ。
私そんな持ってないや…w+18
-12
-
2341. 匿名 2018/11/29(木) 13:26:38
>>2338
あの退屈な内容で9.9も出たことに驚いた。ディープなファンがいるんだね。あとはいつか面白くなるはずと頑張って見ている層と各役者のファンが見ているのかな。+12
-11
-
2342. 匿名 2018/11/29(木) 13:27:50
細かいけど小学校4年生で生徒会長の弱っちい弟、みたいなセリフあったけど、
小学校は児童会長じゃない?と思った。
あと、お兄ちゃんがずっと持ってた白いカバンがなぜか可愛らしい感じに見えてしまった。
私も2つ違いの姉がいるから、兄弟のいざこざとか嫉妬心の描き方には共感できたよ。
お互い相手ばかり上手くいってると思っていても、実はそうじゃなくて悩んでたりするんだよね。
そして大人になってようやく相手を思いやれる余裕が生まれる。+16
-12
-
2343. 匿名 2018/11/29(木) 13:30:40
>>2167
わたしもー!顔だけで言えばバチェラーの男の人?みたいなシュッとした感じの人かと思ってたから笑っちまった。。でもたしかに染み込んだよ。+9
-1
-
2344. 匿名 2018/11/29(木) 13:31:05
>>2342
うちは生徒会長だったよ+18
-1
-
2345. 匿名 2018/11/29(木) 13:31:35
>>2326
ドラマなんて娯楽だよ。暇つぶし。
それを恋愛と同列に語るなんて熱量がすごいねw+5
-4
-
2346. 匿名 2018/11/29(木) 13:32:03
5TAPのマスター
公式HPにタクラマカン斎藤って書いてある
通り名とかあだ名じゃなくて
タクラマカン斎藤って名前なんだと思うんだけど+0
-8
-
2347. 匿名 2018/11/29(木) 13:34:09
>>2340
妻子への仕送り。家賃が3万2千円。現金書留封筒が端数。
+6
-0
-
2348. 匿名 2018/11/29(木) 13:34:21
正確には小学生は児童
中高生が生徒+5
-3
-
2349. 匿名 2018/11/29(木) 13:35:17
おもしろいと思ってるよ。思ってるけどそれは京谷朱里晶恒星のとこだけかな。京谷の話は朱里も晶ももう未練なさげなのであとはしゅりと仕事でどう関わっていくのかと恒星との進展があるかに興味がある。千春の話も恒星の兄の話も長々しい。特に恒星兄は今もエリート設定の方が良かったよ+7
-2
-
2350. 匿名 2018/11/29(木) 13:35:46
このドラマ退屈でエピソードが無駄だって言ってる人には昭和のジェットコースタードラマをおすすめする。
もう誰も愛さないとかそんな言われ方してたよね。
あ、私アラフォーだからちょっと記憶薄めだけど。
でも今度はリアリティーが無いとか文句言わないでね。+8
-1
-
2351. 匿名 2018/11/29(木) 13:35:48
>>2344
生徒会長のところもあるんですね、すみません。
あれ、うち田舎だからかな笑+2
-3
-
2352. 匿名 2018/11/29(木) 13:36:33
恒星も晶もビールどんだけ好きなんっていうくらいビールばっかり飲むよね。ゲームしてる時も瓶のまま飲んでたよね…美味しそうだけどしかも冷えてないって言ってた気がする+62
-2
-
2353. 匿名 2018/11/29(木) 13:38:46
ミステリーとかサスペンスじゃないから最初から橘カイジの正体なんかさほど気にしてなかったけど。このドラマがミステリーならいきなりでてきた人が犯人だったらつまらないけどね+16
-1
-
2354. 匿名 2018/11/29(木) 13:40:04
いつも娘と見てるけど、飲み物が欲しい時、
タクラマカーン!て言い合う。
2人の間でだけの流行り。そこそこ楽しんで見てる。+83
-13
-
2355. 匿名 2018/11/29(木) 13:41:54
先週の放送で他人のくせに介護のことででしゃばった晶のことがトピで結構責められて兄嫁かわいそうってなったけどその後直ぐに亡くなったんだね。もうそこまで悪かったのなら最初からお母さんもきちんと息子と話し合えばいいのに。そしたらあと少しだから家で看取ろうってみんななったと思う+11
-7
-
2356. 匿名 2018/11/29(木) 13:42:22
>>545
あなたには渡さない、と比べないで~あっちは演技巧者揃い。
あの展開の速さは3話でけもなれの8話分以上よ。引き込まれる引き込まれる!アッという間に終わってる。+3
-14
-
2357. 匿名 2018/11/29(木) 13:43:54
>>2350
高嶺の花ももっとおもしろくなかったけど+50
-6
-
2358. 匿名 2018/11/29(木) 13:45:41
>>2301
そうそう
菊地凛子好きになった〜!
もっとドラマで見たいよ+73
-5
-
2359. 匿名 2018/11/29(木) 13:46:33
無理してかわいい晶を演じていた京谷と居る時の晶より恒星さんと一緒にいるあきらの方がいろいろかわいく見えるよ+162
-1
-
2360. 匿名 2018/11/29(木) 13:49:30
>>2310
好感度の高いバカ真面目な役しかしないから
ガッキーの演技に嫌な感じを受ける人は少ないのは当然でしょう
でも、もっと表現力とか女優としてのスキルを磨いてほしいと思うよ
+13
-4
-
2361. 匿名 2018/11/29(木) 13:52:20
>>2341
業界の思惑が渦巻いて何がなんでもこの数字叩き出してるんだろうな+6
-4
-
2362. 匿名 2018/11/29(木) 13:53:07
呉羽のことを好きだった恒星に少し嫉妬する晶みたいなのもあったらおもしろいな…2人のシーンが好きなのにほんとにラストに少しだけだもんな+5
-2
-
2363. 匿名 2018/11/29(木) 13:54:10
ガッキーってそんなに下手かなぁ
昨日の飯尾みたいなのは下手だなぁって思うけど、あれくらいわかりやすく下手じゃないと演技の上手い下手ってわかんないわ
上の方で黒木華も菊地凛子下手って書いてる人いたけど、どういうところ見てそう思うのか教えてほしい+124
-3
-
2364. 匿名 2018/11/29(木) 13:57:31
千春さんの旦那さんの先がそう長くないのは、息子たちも分かってたハズ。
病院じゃなく、千春さんか最後まで寄り添えて良かったと思います
「介護問題が…」とか、「葬式のシーンがない」とか未だに叩いてる人も前の方のコメントにありましたが、もうそこはいいよね。
千春の出会いの海辺のシーンも私は好きでした。
+89
-4
-
2365. 匿名 2018/11/29(木) 13:58:08
個人的には朱里と晶が京谷の反応で顔見合わせて笑っちゃうところとか、橘カイジが飯尾さんだったところとか面白かったんだけど、それを全然掘り下げてくれない、、めっちゃサラッと終わられる。゚(゚´ω`゚)゚。引っ張るだけ引っ張ったとこサラッと終わらせるのによくわからんお兄さんの話延々と続いて意味分からない。途中で何度録画やめようと思ったかwあと2回、もう見守るしかない+50
-6
-
2366. 匿名 2018/11/29(木) 14:01:15
今の話いる?とかいってる人は見なくていいと思うよ いちいちうぜー+13
-14
-
2367. 匿名 2018/11/29(木) 14:05:40
さっき録画したやつみたけど…本当に展開がよく分からん。
高嶺の花とかも酷かったけど展開は理解できたもん。これはさっぱり何を見せられてるのか分からない。
こんな酷いドラマ初めてだわ。
これは何をテーマにしてるの?
一般人のしょーもない日常をドラマにしたの??+14
-19
-
2368. 匿名 2018/11/29(木) 14:06:29
昨日のは、初めて面白いと思って見られたけどな+40
-5
-
2369. 匿名 2018/11/29(木) 14:07:29
>>2129
朱里が橘カイジのゲームにハマってたのは、そこきっかけで恒星と話すきっかけになった事で回収された事になってる気がする。
あと2話で終わる事を考えたら。+6
-0
-
2370. 匿名 2018/11/29(木) 14:08:12
ガッキーは下手だよ。棒読み。感情がセリフに乗っかってない。
15年も女優やっててこれではお粗末と言わざるを得ない。本人に向上心がなさそう。
私がニコッとすればみんな満足なんだからいいでしょそれで?って感じそう。
それとも覚えたセリフを口にするだけで精一杯で、演技にまで回らないのかな。+24
-29
-
2371. 匿名 2018/11/29(木) 14:08:24
OPのデンドンデンドン♪って音楽と字体が古くさくてドラマに合ってない+126
-3
-
2372. 匿名 2018/11/29(木) 14:09:03
あんなにビール飲んだらしょっちゅうトイレ行ってるわ+31
-0
-
2373. 匿名 2018/11/29(木) 14:10:10
>>2360
晶は好感度めちゃめちゃ高いわけではないよね。不器用でいい子ちゃんしてて、前半は恒星から見て「キモい」とも言われてたからね。
今は少しずつ獣な部分をだしつつ言いたいことも言えてきてるし、
「晶」って人物を上手く演じれてると思うよ
新垣結衣じゃなく、晶として見れてるから+68
-3
-
2374. 匿名 2018/11/29(木) 14:11:26
>>2129
晶のマンション更新問題は、前回別れを告げた後更新し終えた書類が写って無かったっけ?壁に貼ってあって新しい契約期間(平成32年まで)のやつ。
もうきっぱり別れて、ここで生活するんだってことで更新したと思ってたけど。+10
-1
-
2375. 匿名 2018/11/29(木) 14:11:45
>>2356
あなたに~は観てないけど、展開が遅いのは確かに思う。
3時間ドラマ「獣になれない私たち」で十分事足りる内容を超絶スローで見せられてるみたい。+8
-2
-
2376. 匿名 2018/11/29(木) 14:13:24
ガッキーはサイコパスとか、感情出さない役ならハマるかもね+9
-4
-
2377. 匿名 2018/11/29(木) 14:13:49
晶も朱里もクセ強いというか変人だから仲良くなれるの分かるかもw普通は彼氏の家に四年も住み着いて、おまけにそいつが原因で別れた女なんて顔も見たくないやろ+47
-6
-
2378. 匿名 2018/11/29(木) 14:14:04
ガッキーはリーガルハイで「朝ドラ」って言われたみたいな、嘘くさいほどのいい人っぽさがあるから、そういう意味では今回の役ははまり役かも。
ガッキー自身のそういう殻を取っ払おうとしてるように見えるから。+38
-0
-
2379. 匿名 2018/11/29(木) 14:15:37
>>2377
割と補い合って上手く行きそうだよね
職場の雰囲気も良くなるかも
晶が言えない事を朱里がバシっと言って、朱里のサポートを晶がして+35
-0
-
2380. 匿名 2018/11/29(木) 14:16:07
>>2364
もうそこはいいよね、とか勝手にw
介護経験ある人からすると「え???」な幕引きだけどね+4
-7
-
2381. 匿名 2018/11/29(木) 14:16:14
恒星のお兄さん役の人いつみても八嶋さんと被る+130
-1
-
2382. 匿名 2018/11/29(木) 14:16:26
何を伝えたいのか全くわからない+5
-8
-
2383. 匿名 2018/11/29(木) 14:16:38
ガッキーは、サイコなストーカーとか女性ばかりのドロドロな世界での悪役とか今までのイメージを覆すような役にチャレンジしてほしいな。
+52
-1
-
2384. 匿名 2018/11/29(木) 14:16:56
>>2331
私も初回からこのぶっ飛んだ社長の演技が面白すぎて毎回楽しみ。シーン増やして欲しい。+44
-1
-
2385. 匿名 2018/11/29(木) 14:17:12
私は、ずっと好きではまって見てます。晶の周囲の期待に応えたい優等生ぶり、八方美人ぶり、自分でもわかってるけど止められなくて、自分で自分の首をしめてたけど、明らかに肉食で真反対の恒星や呉羽に出会って変わった。基本性格は、すぐに変えられないけど自分の気持ちに正直になることを少しずつでも学習して折り合いをつけはじめてる。恒星は、世間を斜めに見ながら、言いたいこともズバズバ言うけど、実は晶のうじうじした人間臭いところに、隠してた自分のうじうじした人間臭さも刺激されて気になったと思う。人間臭さの中には、優しさや情、人間の弱い部分もない交ぜで。そこまでのバックボーンや気持ちの変遷やもがきが自然に無理無く理解できて、野木作品は深くて所詮は虚構なのに嘘がない。優等生だった兄が嫌いだったのは、わかりあいたいの裏返し。兄ちゃんをずっと羨ましかったし本当は大好きだった。この作品を嫌いだけと見てる人って恒星さんよりの人間なのかなと思う。嫌いだけど気になって、自分のモヤモヤが刺激されるのかしら。それにしても、バスの中で解体された家の写真見てる時の恒星にもらい泣きしたわ。松田龍平ってますますいい役者になってるなぁ。+52
-1
-
2386. 匿名 2018/11/29(木) 14:17:34
朱里となんやかんや仲良くなれちゃうところが晶らしいと思う+62
-2
-
2387. 匿名 2018/11/29(木) 14:18:50
>>2385
改行してー!笑+18
-1
-
2388. 匿名 2018/11/29(木) 14:20:04
>>2346
あだ名でしょ
東京砂漠(タクラマカン)のオアシスっていうのが5tapのコンセプトっぽいから。
+3
-0
-
2389. 匿名 2018/11/29(木) 14:20:39
>>2371
当初のドラマのイメージと違ったのかなって感じだよね。
最近はかからないけどドュワドュワした感じのBGMとか、このドラマと全く合ってないもんね。+5
-0
-
2390. 匿名 2018/11/29(木) 14:21:18
>>2387
目が滑るー+2
-1
-
2391. 匿名 2018/11/29(木) 14:21:45
このドラマ監督ってリアルなドラマ作りたいんだよね
サラッとした演技、日常を切り取った場面みたいな
mother woman 撮った人だから、画面が映画みたくうつるのかも
私も京也の元カノ同士で笑うところとか恒星に突っ込む晶のワンシーンとか大好きでみてます
…そっかそんなに受け入れられないのか+54
-2
-
2392. 匿名 2018/11/29(木) 14:23:59
>>2387
ごめーん 笑+5
-2
-
2393. 匿名 2018/11/29(木) 14:27:14
>>2382
ドラマって全てメッセージが無きゃだめなのかな?
観た人それぞれが好きなように感じたらいいんじゃないの?+26
-2
-
2394. 匿名 2018/11/29(木) 14:28:51
>>2374
私もそう思ってた。
見間違いだったかなって思うほど更新どうなるんだってコメあったからよかった。
+6
-0
-
2395. 匿名 2018/11/29(木) 14:31:27
朱里があのメンタルで5年も働けなかったってやっぱり怠けてただけだよね。
ていうかあのメンタルじゃなきゃ元カレの家にあんなに長く居候できないか。+24
-0
-
2396. 匿名 2018/11/29(木) 14:33:00
晶が朱里と笑い合えるのは、4年間苛立ってたのは朱里より京谷にだったんだなーって解釈した。
京谷のマンションに行った後、恒星と斉藤に負けを認めてたし。
京谷に1ミリも未練無しって感じ。+64
-2
-
2397. 匿名 2018/11/29(木) 14:33:59
>>2395
働けないんじゃなくて、居座る為に働かなかったんだよ!+25
-0
-
2398. 匿名 2018/11/29(木) 14:36:13
>>2370
まさにそれ!感情がセリフに乗っかってない。
ここでガッキーの演技をどうこう言うとマイナスしか付かないけどね。
+11
-8
-
2399. 匿名 2018/11/29(木) 14:36:26
>>2377
別れた原因ってシュリじゃなくない?
晶が京谷の前で無理してたってのが理由でしょ
だからシュリにと笑いあえるのかなって思った+50
-2
-
2400. 匿名 2018/11/29(木) 14:39:13
>>2397
どうだろう。居座って楽する事が目的で働かなかったんじゃ無いような気がする。
とにかく今のままで居たかっただけじゃないかな。
あの家に居る事も、働かないのも、京谷がいることも全部。
だからその一角の京谷が居なくなってようやく動き出したのかなって思った。+20
-0
-
2401. 匿名 2018/11/29(木) 14:40:42
恒星の兄に関しては、晶が新しいおもちゃでも見つけたように思える。
日常の刺激に飢えてるんだろうなーって。
+11
-24
-
2402. 匿名 2018/11/29(木) 14:41:17
>>2384
サイコパスなわけでも無く、ちょいちょいキョドって、そこから逆切れみたいな感じが妙に可愛い。
絶対働きたくないけど。+46
-2
-
2403. 匿名 2018/11/29(木) 14:42:51
ニートとか介護とか、震災とか…たしかに一つ一つ重いテーマでこんなさらっと組み込まないでって意見もわからなくない。
けど、あくまでもこのドラマの主体はそういった、簡単に自分と切り離せない身内問題や誰を責めたらいいのかわからない、そもそも責めるとかどうとかじゃないけど辛くて苦しいんだよっっ!!
をビールと共に飲み込みながら生きてる二人の葛藤のドラマだと思うなー
今回のこうせいのセリフ(面と向かって言える相手がいる方がよっぽどいい、みたいな…正確に覚えてないけど)
ちょこちょこはさむ重めエピソード、設定はあくまでもそのための要素に過ぎないと思う。+108
-5
-
2404. 匿名 2018/11/29(木) 14:44:09
今気付いたけど、
兄→陽太
弟→恒星
って宇宙しばりがいい名前!!+94
-5
-
2405. 匿名 2018/11/29(木) 14:44:09
晶さんは、実母を見捨てられたんだから、本当は人なんてバッサバッサと切れるんだろうな。
ただ、愛されてると思い込みたくてズルズルと付き合ってたって感じ?+12
-27
-
2406. 匿名 2018/11/29(木) 14:46:03
>>2376
>>2383
今のガッキーでは力不足が露呈しそう
じっくり演技の勉強してから挑戦してくれたらファンとしては嬉しい
ガッキーの演技を下手だと言ってる人の鼻を明かしてやりたい+8
-14
-
2407. 匿名 2018/11/29(木) 14:46:10
晶は最終的に京谷ともどって欲しいな。
恒星と付き合うのはなんか違う。京谷もこれで一皮むけて欲しい。+40
-45
-
2408. 匿名 2018/11/29(木) 14:48:41
>>2405
それはあまりにも思慮が浅い・・・+32
-5
-
2409. 匿名 2018/11/29(木) 14:49:57
>>2403
そうだと思う
それが視聴者の共感を得られないんだと思う+11
-5
-
2410. 匿名 2018/11/29(木) 14:51:33
>>2026
共感=面白いの考えやめれ+13
-3
-
2411. 匿名 2018/11/29(木) 14:53:37
親に愛されてないからこそ、彼にすがってズルズルしてしまうし、みんなにいい顔しちゃうんだと思う。
+102
-1
-
2412. 匿名 2018/11/29(木) 14:55:49
このドラマを面白いって書いてる人見ると、
意識高い系なのかなと思っちゃう…
色んな人居るんだなーと再認識…+20
-32
-
2413. 匿名 2018/11/29(木) 14:58:20
話はなかなか進まないのにいろんな要素だけ次々追加されて、これ絶対最終回に回収できずにモヤモヤするパターンじゃないかと思う。
話進まない割にはCM明け突然話飛んでて、あれ?見逃した?って思うこともあって、何なんだろう?+32
-4
-
2414. 匿名 2018/11/29(木) 14:59:26
>>2412
私は下町ロケット超面白いっていうのが全然理解できないけど、
同じようなもんじゃない?意識高いとかじゃなくて好みとか、ドラマの見方っていうのもあるだろうし。
私は面白いと思うよ。意識全然高く無いけど。+107
-6
-
2415. 匿名 2018/11/29(木) 14:59:56
恒星さんのバスの中での押し殺した泣きのシーンに心持ってかれた…
今まで単調で演技うまいとあまり思わなかったけど、うまいなぁ!って感心した+173
-1
-
2416. 匿名 2018/11/29(木) 15:01:02
2話を観て脱落しました。
つまらないとかでもなく、よく分からないけど観ると気分が落ち込みます。
でもあらすじは気になるドラマです!
このトピのおかげであらすじが分かるのでありがたいです。
+6
-10
-
2417. 匿名 2018/11/29(木) 15:01:10
晶の気持ち分かるー。だってアタシも同じなんだもん。
同じようにいい子演じてるの、大変なんだよ?
みんなの知らないとこで頑張ってるんだよ?
この気持ち分からないなんてオコチャマか、気遣いできない人か、アスペ。
みたいな…こと言われてる気がするコメント多いー!笑+20
-22
-
2418. 匿名 2018/11/29(木) 15:02:45
>>2414
2412の意見にも同意だけど、下町ロケットもつまらんと思うよ
下町ロケットとドクターX&リーガルVは、もう水戸黄門みたいなもんだと思ってる
内容はわかりきってるけど、そのわかりきった内容こそが良いって人たちが観るドラマ
+79
-4
-
2419. 匿名 2018/11/29(木) 15:04:26
>>2414
そうなんだ。
私は下町ロケット面白いって思ってるわー。
まるっと好みが違うって感じだね。面白い!+20
-4
-
2420. 匿名 2018/11/29(木) 15:05:16
>>2414
なんとなくだけど、下町ロケットは高度成長期のにおいを醸し出した勧善懲悪の水戸黄門系ドラマだと思ってる笑
それに比べたらけもなれは、都会でバリバリ仕事してて夜はオシャレなお店でオシャレなビールあおりながら、プライベートは闇かかえて生きてます、っていう雰囲気が意識高い系ドラマなんじゃないかな?
いやいや、私はこのドラマ面白いと思って見てるし、意識高かったらガルちゃんしてないけど笑
+52
-2
-
2421. 匿名 2018/11/29(木) 15:05:26
>>2418
そうそう。
でも私は「あんな分かりきったパターンのドラマ喜んでる人って世間の複雑さが理解できないバカ」みたいなことは言わない。
単に私の好みには合わないけど、それを面白い人もいるだろうなって思う。+19
-1
-
2422. 匿名 2018/11/29(木) 15:06:57
>>2418
わっ!ごめんなさい。コメント書いてるうちに水戸黄門かぶってしまった笑
でも水戸黄門カテゴリがあっててよかった!笑+18
-1
-
2423. 匿名 2018/11/29(木) 15:07:30
>>2420
うーん、けもなれは…ゴーヤみたいな感じかなぁ?
子どもにはこの苦味がわからないのよ!的な。
選ばれし者が面白いって感じるつくりしてますーみたいな
そんなとこが意識高い系っぽいニオイする。+17
-12
-
2424. 匿名 2018/11/29(木) 15:08:45
>>2420
池井戸潤の小説自体が企業を舞台にしたラノベだもんね+11
-0
-
2425. 匿名 2018/11/29(木) 15:09:39
野木さんほんとどうしちゃったの?
いつになったら面白くなるの?
このままモヤモヤしながら最終回になるのかなぁ+8
-21
-
2426. 匿名 2018/11/29(木) 15:10:46
>>2417
すごいわかる(笑)
変な擁護コメントに引いてる(笑)+5
-14
-
2427. 匿名 2018/11/29(木) 15:11:56
「つらい…でもいつか面白くなるはず…
やめられない…!!」
って
まんま、ブラック企業をやめられない時の
心境みたい。笑
と
思いつつ、私もここまで見続けております。+70
-2
-
2428. 匿名 2018/11/29(木) 15:12:49
>>2403
そういう風に、視聴者が気を遣って無理矢理解釈しなきゃいけない時点で作りが下手だと思うんだよね・・・+3
-7
-
2429. 匿名 2018/11/29(木) 15:14:19
「このドラマが理解できないなんて人生経験少ない子供ね。」って謎マウントしたい人の為のドラマ。+16
-13
-
2430. 匿名 2018/11/29(木) 15:16:56
すごいね、一部の人のコンプまで刺激しちゃって。やっぱりいいドラマ。ドラマがあなたにとっておもしろくないのはドラマのせいではないよ。楽しみ方は人それぞれ。+13
-4
-
2431. 匿名 2018/11/29(木) 15:17:10
>>2423
ゴーヤみたいってなんかいいね!笑
そうそう、このおもしろさは大人じゃないとわかんないかなぁ〜っていう感じのドラマだよね。そういった意味で意識高い系かも笑
あ、ちなみに私は下町ロケットも楽しくみてます。日曜日にモヤモヤしたくないし、途中くそぉぉーーって思っても、最終回は絶対成功するんだ!みたいな安心感があっていいんだよね。+18
-0
-
2432. 匿名 2018/11/29(木) 15:17:43
>>2403
あなたの言ってることすごくわかるんだけど、
野木さんだったらもっとうまくその要素組み込めなかったのかなって思う。
スランプなのかな+8
-6
-
2433. 匿名 2018/11/29(木) 15:20:42
>>2243
私も海の方の福島県民です。
一緒に見ていた家族が金融機関勤務ですが、恒星のお兄さんの話で、
こういう人本当にいっぱいいる、って言ってました。
元から抱えてた問題が震災を機に表面化しただけなんだよね、とも。
恒星を語るうえで必要だったのなら無理矢理感もないとも思えました。
まあ被災地でなくても、という気持ちもわかりますけど。+61
-1
-
2434. 匿名 2018/11/29(木) 15:23:43
単純に見てて面白いドラマだと思う
確かに最初のほうはイライラする場面(会社)あったけど、伏線も回収されつつ、まわりの人たちのキャラも個性があり楽しくなってきてるし、退屈はしないけどね。
「あれはどうだ」「あれはおかしい」など、深読みもあまりしないし、、
ただ、あのシーンいいなぁ・・とか、私もされたいとか、あの人格好いいとかの感覚で見てるから、あまり突っ込む事も考え付かないわ。
普通に次週も楽しみです+85
-5
-
2435. 匿名 2018/11/29(木) 15:23:52
ドラマだからリアルとかあんまり欲しくないかなぁ…と個人的には思うの+3
-4
-
2436. 匿名 2018/11/29(木) 15:28:22
>>2435
いや、リアリティーも全くなくない?+9
-2
-
2437. 匿名 2018/11/29(木) 15:29:33
誰かに強制されてみせられてるわけでもないんだからここまで面白くないんだったら多分最後まで無理だと思うからもうやめときなよ笑+18
-1
-
2438. 匿名 2018/11/29(木) 15:30:40
コウセイがやたらとアキラに絡んできて気持ち悪い。
この人たち、たださびしくてつるみたいだけじゃん。
なんやかんや理由つけて。
震災も後出しネタとして使用しても響いてこないよ。
今やっと見終わった。
つまらなすぎて何度も中断。+3
-23
-
2439. 匿名 2018/11/29(木) 15:34:28
>>2428
そういう事を特に苦も無く理解する視聴者も沢山いると思うんだけど+10
-1
-
2440. 匿名 2018/11/29(木) 15:35:55
今回の脚本、ガッキー当て書きだったらしいけど、いまいち、いまいちハマってないきがする。。
なんていうかガッキーって本来もっともっと冷めてて、いい人に思われたいとか思ってなさそう。
ガッキーがやったらハマりそうな役は、
いつも綺麗な格好してるけど、実は家がゴミ屋敷の住人とか
毎日動物園に一人で通ってて、ハシビロコウに本気で恋する孤独女とか。
アンバランスさが怖いくらいな役とかやったら凄い面白そう。+19
-10
-
2441. 匿名 2018/11/29(木) 15:36:32
お父さん亡くなってたのさらーっと言うからビックリした。私の勝手な解釈だけど、晶は京谷をそれほど好きではなかったのかなと…。ただ最初に愛してくれたのが京谷だったから依存して離れられなかったのかなと。だからしゅりに恨みもないし普通に笑ってられるとか?くれはが京谷と浮気した時もなんかそんな怒ってない感じしたし。+93
-4
-
2442. 匿名 2018/11/29(木) 15:36:45
意識高い系だよねーって言われるとバカにされてるように感じるのは私だけだろうか+29
-1
-
2443. 匿名 2018/11/29(木) 15:38:09
>>2441
それに前回やっと気づいたってことだろうね
+8
-1
-
2444. 匿名 2018/11/29(木) 15:38:12
>>2352
あのタイプのビールは、たぶん瓶のまま飲むタイプのやつじゃないかな?
昔流行ったジーマとかコロナみたいな。+39
-0
-
2445. 匿名 2018/11/29(木) 15:39:43
>>2391
mother woman は好きだし、ここでの評判の悪いanoneも好きだけどさ。
世界観は好きなんだけど、所々無駄が多いし、テンポ悪いよ。だから残念なんだよ。+14
-1
-
2446. 匿名 2018/11/29(木) 15:43:24
社長がたまにハリウッドザコシショウに見える…+63
-1
-
2447. 匿名 2018/11/29(木) 15:44:10
このドラマの一番伝えたいことは、クラフトビールウマ〜なんじゃないの?+24
-3
-
2448. 匿名 2018/11/29(木) 15:48:25
>>2412
女子力低くて意識も低いけど、このドラマ面白くなってきたと思う+12
-4
-
2449. 匿名 2018/11/29(木) 15:48:50
物語に必要な話が少な過ぎ、無駄なキャラ、無駄な話ばっかり詰め込みまくり。
恒星兄いらない、京谷母も介護もいらない、朱里いらない。怒鳴る社長や職場の
同僚も、サブキャラなのになんであんなに出番多いの?
それよりガッキ-と恒星の幼少期からのエピソードでも描いた方がずっと2人に
感情移入できたはず。+3
-29
-
2450. 匿名 2018/11/29(木) 15:49:30
>>2446
あさが来たで最終的に友近と夫婦になった雁助の人だよね+6
-0
-
2451. 匿名 2018/11/29(木) 15:49:58
>>2449
朱里はいるでしょうww+27
-5
-
2452. 匿名 2018/11/29(木) 15:50:44
>>2434
私も同じ。
凄い脚本家に期待してるみたいだけど
ドラマのタイプってあるだろうし
どのレベルまでいったら満足なんだろう。
ハードル上げたら面白くなくなるのは当たり前
だし、私はそう思った時点で観ないな。
好みが違うとそりゃ面白くないよね。
+44
-1
-
2453. 匿名 2018/11/29(木) 15:55:53
あきら、ほぼ毎晩ビール飲んでて太らないか気になる。+141
-7
-
2454. 匿名 2018/11/29(木) 15:56:43
>>2453
つまみほぼ食べてないから太らないのかな?
夕食=ビールみたいな+80
-4
-
2455. 匿名 2018/11/29(木) 15:58:28
九十九さんと佐久間さんのやりとりが好き。
松任谷さんと佐久間さんのやりとりも好き。
晶と佐久間さんのやりとりも。
あれ?私、佐久間さんが好き?+203
-4
-
2456. 匿名 2018/11/29(木) 16:00:45
飲まなきゃやってられないエピソードを入れて主人公達をアルコール依存にしていくドラマ。そして、視聴者をイライラさせてアルコール依存させる為のドラマってことでよろしい?+8
-23
-
2457. 匿名 2018/11/29(木) 16:05:21
みんな、ドラマだから!
無理なら見なくていいと思うし、共感できないドラマもあっていいと思う!
今期あんまりいいドラマないからみんなこんなとこでくすぶってるんだよね!
来期に期待しよう!
でも私はこのドラマオープニング以外は好きだよ!意識高くないけど!+58
-8
-
2458. 匿名 2018/11/29(木) 16:06:51
>>2455
あのドラマでまともなの佐久間さんだけだからじゃない?笑+148
-1
-
2459. 匿名 2018/11/29(木) 16:09:09
もうここまでくると好きで見てる人か意地で見てる人に別れるから実況の感想の温度差がすごくてウケる+112
-2
-
2460. 匿名 2018/11/29(木) 16:12:24
朱里が思いの外仕事ができて晶がショックをうける展開になるとか あり得ないか+30
-7
-
2461. 匿名 2018/11/29(木) 16:13:29
ツクモで晶&朱里と再会した夜、京谷はものすごい勇気出して完全アウェーの5tapに来たんだよね
晶に拒絶されるかもと思いつつも会いにきた
そこで、おおっ京谷の巻き返しなるか!?と期待したんだけど…意を決して晶に聞いた事が、
「恒星と付き合うの?」
今晶に言うべき聞くべきとこはそこじゃないたろー!って拍子抜けしてしまった 笑
もちろんその件について聞きたい気持ちはわかるんだけども!+148
-0
-
2462. 匿名 2018/11/29(木) 16:14:23
>>2460
しゅりが嫌いな私にとっては最悪な展開なんだけど+62
-8
-
2463. 匿名 2018/11/29(木) 16:16:10
>>2460
できればここまでの展開が5話位で終わって、残りは朱里のブライダルやゲーマースキルが意外とつかえて二人でツクモクリエイティブを変革して、恒星の粉飾決算問題は橘カイジの協力も得て何とか頑張って断ち切って・・・
みたいな話だったらスカッとジャパンだったかも。+69
-7
-
2464. 匿名 2018/11/29(木) 16:17:04
>>2458
横だけでどああいうタイプが好みっていうのは分かる
+12
-2
-
2465. 匿名 2018/11/29(木) 16:17:57
晶が別れを告げる前に京谷がマンション出た事が分かってたら違う展開になったかな+22
-5
-
2466. 匿名 2018/11/29(木) 16:22:03
私も横だけど、メガネが似合ってキチンと仕事してる佐久間さんが1番タイプだわ♡+96
-2
-
2467. 匿名 2018/11/29(木) 16:27:13
>>2344
世代が違うんじゃない?
昔は児童会長、今は生徒会長が多くなってきてる
小中高と生徒会で統一してきてるみたいだから+12
-1
-
2468. 匿名 2018/11/29(木) 16:27:53
>>2371
分かるー
多分10秒無いくらいの時間だけど、ダサすぎでそこだけ早送りして録画みてるもん。+42
-4
-
2469. 匿名 2018/11/29(木) 16:28:57
>>2465
私だったら、もし後から聞いたとしたら、より戻しちゃいそう。+11
-2
-
2470. 匿名 2018/11/29(木) 16:29:04
>>2363
キムタクってどんなドラマに出ても「キムタクはキムタク」ですよね
全部同じに見える
ガッキーもそう。どの映画やドラマにしても同じ演技。
でも黒木華さんはドラマによって変えてる。生意気にもなるしおしとやかにもなる。
たぶんガッキーが黒木さんがやってきた役をやると全部同じだと思う
今の晶はみくりがちょっと成長しただけに見える。+38
-22
-
2471. 匿名 2018/11/29(木) 16:31:18
ガルちゃんは、クソドラマの方が盛り上がるよね+16
-4
-
2472. 匿名 2018/11/29(木) 16:31:56
恒星のお兄さんは周囲の期待に応えることだけが自分の存在目的だった人で、もちろん悪人ではなく善人
人から良く思われたいというスケベ心と言うよりは、他人にガッカリされたくないというある意味強迫観念からの行動
晶と恒星兄は似ている
晶もまた善人で、他人からガッカリされたくない一心で周囲の面倒を看る
恒星はそういうタイプが放っとけないし、好きなんだろうね
自分はそんな風には生きられないけど、そういう人たちが好きだし、法を犯してでも助けてあげたいと思う
そんな二人が出会って恋に落ちる物語だよね
今まで周りを助けてばかりいた晶が、初めて自分を助けようとする相手に出会って、そこで今までとは全く違う人間関係を構築していく
二人の人間が恋に落ちる必然性を長々と細かいエピソードを積み重ねながら表現してるんだと思うよ
だから、要らないエピソードは今までのところなかったと思う+133
-8
-
2473. 匿名 2018/11/29(木) 16:32:56
仕事しているガッキーとニートの黒木華ならガッキー選ぶわな
自分が男なら乗り換えるだろうな
ただし別れてから付き合う+42
-0
-
2474. 匿名 2018/11/29(木) 16:36:20
割とドラマは楽しんでるけど、
毎回「これまでの話もっとコンパクトでいいじゃん!!」って
突っ込みながら観てる+69
-4
-
2475. 匿名 2018/11/29(木) 16:36:40
ガッキー主演、野木さん脚本という最強で臨んだはずのドラマなのに、蓋を開けてみたら、平均視聴率一桁の有村架純の相手役新人のドラマの方が面白く、相手役ムロツヨシで懸念されていた戸田恵梨香のドラマの方が評判良く、視聴者を戸惑わせた感じ。+40
-21
-
2476. 匿名 2018/11/29(木) 16:37:02
>>2455
私も、あのドラマでは一番佐久間さんが好きー!
大人だし、常識的な感じがする!+21
-1
-
2477. 匿名 2018/11/29(木) 16:37:48
ずっとみてるけど、晶の魅力がイマイチわからない。。。+35
-7
-
2478. 匿名 2018/11/29(木) 16:39:22
当て書きなのに、ガッキーが魅力的に見えなかったら失敗なんじゃない。
米倉涼子だって当て書きなんだから。
今回は戸田恵梨香も。+50
-4
-
2479. 匿名 2018/11/29(木) 16:39:25
>>2469
私も戻っちゃいそうだなー。京谷も京谷で頑張ったんだねってほだされて。+9
-2
-
2480. 匿名 2018/11/29(木) 16:41:03
勿体ぶってたカイジが飯尾だったのには笑ったわw+116
-1
-
2481. 匿名 2018/11/29(木) 16:53:15
>>2459
実況は好きで見てる人は入れないよ
全否定されるから+5
-2
-
2482. 匿名 2018/11/29(木) 16:55:43
>>1440
わざわざ仲良くなれない宣言する人ってなんなの?仲良くなりましょうなんてだれも言ってないのに。ドラマ1つでそんなこと言ってたら一生視野狭そう。+12
-0
-
2483. 匿名 2018/11/29(木) 17:05:30
>>2381
私はKANだっけ?心配ないからね~♪の人に似てるなと思ってみてた
+6
-2
-
2484. 匿名 2018/11/29(木) 17:09:35
いま録画見たけど、橘カイジ、正体明かし引き延ばした割りにこの人?って感じだった+34
-7
-
2485. 匿名 2018/11/29(木) 17:10:12
ガッキーは別に演技下手とまでは思わないけれど、何を演じてもガッキーと言われてしまう理由は感情の起伏が激しい役を今まで全然やってこなかったからだと思う。
でもいざそういう役ができるかと言われると、多分できなそうですよね…
例えば大恋愛の戸田恵梨香の役はガッキーには演じきれないと思います。+41
-15
-
2486. 匿名 2018/11/29(木) 17:23:01
橘カイジがずん飯尾だったのは妥当だったんじゃないかねw
あそこまで引っ張られたらもう微妙な俳優出されてもシラけるし+72
-0
-
2487. 匿名 2018/11/29(木) 17:38:01
飯尾さんがカイジ!
声出して笑ったわ~!
ドラマでこんなに笑ったの初めてかも!+26
-4
-
2488. 匿名 2018/11/29(木) 17:38:44
自分はそんなに橘カイジが誰かって重要じゃないと思ってたから、意外と話題になっててびっくり!+42
-0
-
2489. 匿名 2018/11/29(木) 17:40:34
恒星みたいな性格の人好き。色気もあるし。
なんでウチの夫は恒星より年上なのに子どもっぽいんだろう。って比べてしまう。+22
-5
-
2490. 匿名 2018/11/29(木) 17:53:03
次どうなるんだろ とゆうか残りの数話で付箋回収するんだろうか
恋心が少ししか感じられないよね 晶に至ってはゼロ 付き合わない感じになるのかな最後+3
-4
-
2491. 匿名 2018/11/29(木) 17:53:25
>>2449
何それ結婚式の生い立ちムービー?w+9
-1
-
2492. 匿名 2018/11/29(木) 17:53:31
>>2458
佐久間さんみたいな真面目なエンジニアさんって現実に居そうなんだけど
他のキャラ全員が非現実的だもんね。+9
-2
-
2493. 匿名 2018/11/29(木) 17:53:59
あんなに橘カイジ引っ張るから誰かなとワクワクしてたら、普通に飯尾さんwww+28
-1
-
2494. 匿名 2018/11/29(木) 17:55:25
野木さんのTwitterでは飯尾さん出るんですか?ってフォロワーから質問あったんだよね。
野木さん却下してたけど結局出てるってなんだかなー。+5
-4
-
2495. 匿名 2018/11/29(木) 18:02:12
あれだけ橘カイジ引っ張ったら誰がやっても微妙になると思うけど、飯尾さんで良かったw飯尾さん大好きw+57
-0
-
2496. 匿名 2018/11/29(木) 18:03:57
>>2494
そこは 出ますよとは言えないでしょ+20
-1
-
2497. 匿名 2018/11/29(木) 18:07:14
呉羽が結婚するし、最初金のために結婚みたいな雰囲気もあったからスタイリッシュ自由人かハイパークリエイターみたいな人だろうって思わせといて、まさかのああいうタイプだったから、呉羽も癒しを求めてるというか向き合ってくれる人が必要だったんだなーと思わせる感じ。
恒星がほんとに俺じゃダメだったんだって思いそうな。+70
-0
-
2498. 匿名 2018/11/29(木) 18:11:04
>>2486
大谷 亮平とか出されたら本当、なんで?とかなるしね。。
飯尾さんが軽〜く喋ってくれてたから、あぁ、そう。になったw
あたしは三浦春馬くんとか松田翔太とかちょっと若い人を予想してたw+27
-2
-
2499. 匿名 2018/11/29(木) 18:16:17
このドラマ見ると、本当にビールが飲みたくなる!!+10
-0
-
2500. 匿名 2018/11/29(木) 18:21:57
>>2298
実際いるよそういう人
真面目な人ほど深く考えすぎたり損な役回りばかりしてうまくいかないんだよね+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
再度、警察に被害届を提出しました!受理も完了 今回はマジに許さないから、今度こそ逮捕までやる! チャンネル登録→http://u0u0.net/KTR6