ガールズちゃんねる

編み物する人

123コメント2014/08/28(木) 11:20

  • 1. 匿名 2014/08/26(火) 12:11:54 

    最近編み物に興味があります。
    季節違いですが…

    皆さんどんなのを編みますか?

    初心者に向いている作品なんかもあれば教えてください!

    +30

    -1

  • 2. 匿名 2014/08/26(火) 12:12:47 

    マフラー

    +19

    -2

  • 3. 匿名 2014/08/26(火) 12:13:30 

    初心者だったら、マフラーがいいのかな?

    +34

    -2

  • 4. 匿名 2014/08/26(火) 12:15:27 

    手持ち無沙汰で 編み編みしてみたりする。
    夏はラフィアと鍵針でで帽子やカゴを編んでみた。

    初心者はマフラーからじゃない?

    +24

    -0

  • 6. 匿名 2014/08/26(火) 12:16:18 

    マフラー編んで彼氏にあげたら
    喜びながらもちょっと微妙な表情してた。
    今年は手作りやめます、笑。

    子供にはお母さんの手作りとか良いなって思う。

    +29

    -1

  • 7. 匿名 2014/08/26(火) 12:16:19 

    マフラーとニット帽が初心者にはオススメ

    あとかぎ針ならコースターとかもいいですね
    慣れてきたらコースターつなぎあわせてバッグとかも作れるしね

    わたしは図書館で編図をよく借りてきます
    たくさん種類があって選びきれないけど、初心者用のものもけっこうありますよ

    +27

    -0

  • 8. 匿名 2014/08/26(火) 12:16:26 

    私も最近 独学で編み始めました!
    マフラーがやっぱり一番簡単かな?
    模様つけるとなるとまた難しかったりするけど
    私も頑張るぞ~!

    +17

    -1

  • 9. 匿名 2014/08/26(火) 12:17:57 

    編み物やりたい
    一応編めるけど一度も完成したことがない(笑)
    ありがとうトピ主さん編み物したくなってきた
    編み物する人

    +35

    -4

  • 10. 匿名 2014/08/26(火) 12:18:39 

    ありがたいことに、ニット帽が流行ってるので、マフラー&ニット帽いいですよね。

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2014/08/26(火) 12:18:46 

    編み物できる人が羨ましいなあ。

    +52

    -1

  • 12. 匿名 2014/08/26(火) 12:18:49 

    クッションカバー

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2014/08/26(火) 12:19:29 

    初めて作ったのは、ブックカバーでした
    みんなからカワイイっていわれたけど、使用感はイマイチでしたw

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2014/08/26(火) 12:20:39 

    13さん
    ブックカバー!!いいね!
    かぎ針で編むの?

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2014/08/26(火) 12:22:17 

    タワシ編んでます!
    現在、肉球のタワシ制作中…

    +45

    -0

  • 16. 匿名 2014/08/26(火) 12:23:53 

    編み物好きって言うとさ、
    「彼氏にあげるとき、髪の毛とか編み込んじゃったりするの~~wwこわ~~いww」
    とか言ってくるヤツいるんだけど、なんだろうね、こういう人って。
    彼のためじゃなくて自分が好きでやってるだけだし、
    できない人をバカにするなんてこともないし、
    なんで攻撃されるんだかわかんないんだけど。イヤミ言われるときありませんか?

    +82

    -5

  • 17. 匿名 2014/08/26(火) 12:24:33 

    私はyoutubeで編み方観たりしてます。
    色んな人が編み方紹介してくれててすごく参考になる!

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2014/08/26(火) 12:24:50 

    これオススメです。
    ほとんどのものが直線に編むだけでできる。
    デザインも古臭くないし。
    編み物する人

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2014/08/26(火) 12:25:53 

    16さん トピズレですね… そういう人はスルーしましょう

    +6

    -20

  • 20. 匿名 2014/08/26(火) 12:26:26 

    かぎ編み始めました!
    ほんとは習いに行きたいけど時間がないので
    本読んでガンバってます。
    ひたすら編んで馴れていくしかないんですが
    複雑になるとこれであっているのか不安です。
    でも、ストレス解消になって楽しいです( ^∀^)
    目標はマフラーです!

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2014/08/26(火) 12:26:35 

    11さん

    簡単ですよ。

    私は好きでやっていたけど
    仕事で目を悪くして 長時間出来なくなり
    残念です。

    かぎ針で少量の毛糸で
    ブーケ風のネックウォーマーが出来ますよ。

    ぜひ一度 手芸屋さんに相談して下さい。
    仕上がる迄丁寧に教えてくれますよ。

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2014/08/26(火) 12:26:57 

    毛糸売り場がどんどん縮小されてきて不安です。

    +50

    -0

  • 23. 匿名 2014/08/26(火) 12:27:22 

    私は大人用は長期の覚悟が必要なので(笑)自分のは靴下くらいかな~。

    普段は子供用のベストやマフラーを編んでいます♪子供のは多少、派手な毛糸とかが可愛かったりするので飽きずに編めます♪

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2014/08/26(火) 12:28:52 

    リリアンしてます f^_^;

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2014/08/26(火) 12:29:33 

    初心者だけど本みながらニット帽編み出したらどんどん巨大化して終わりが分からなくなった...。編んでる時は無心になれるからいい!

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2014/08/26(火) 12:31:06 

    好きです!真夏ですが今から編んでますw モチーフ編みとか楽しいですよ^^

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2014/08/26(火) 12:32:11 

    不器用ですが…
    子どものニット帽を編んだらベレー帽みたいになりました4つとも。
    結果なぜか子ども達は喜んでくれて今年も一つ目編んだらちゃんと普通に編めました。

    が、子ども達はヘンテコベレー帽の方が良かったみたいですが、作り方がわからない…。二つ目はどうなるんだろう?

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2014/08/26(火) 12:33:30 

    コースター作るときの応用で
    アップリケとかも出来るよね

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2014/08/26(火) 12:33:52 

    リリアンとか超懐かしい!
    子供の頃やったわぁ〜

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2014/08/26(火) 12:34:29 

    娘が産まれてから、覚えました。

    家族のマフラーはもちろん、帽子とか。
    モチーフをつないで、
    娘用のショール、自分のひざかけなんかも。

    モチーフはかぎ針で簡単にできました♪

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2014/08/26(火) 12:34:31 

    鍵編みで小物してます。カチュームとか巾着とか。

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2014/08/26(火) 12:35:00 

    >>14さん
    かぎ針です
    レース糸のように細い糸です
    この写真のようにカワイイの作れるようになりたいですw
    編み物する人

    +61

    -1

  • 33. 匿名 2014/08/26(火) 12:36:35 

    はじめはやっぱりマフラーだよね。

    いまは棒編みでワンピース、鍵編みでブランケットを編んでます。

    大物は途中で飽きちゃうから平行で色々編んでます。

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2014/08/26(火) 12:38:36 

    編み物始めるのであれば実は8月末の今がベストのタイミングだと思う。

    新作の編み図の本や毛糸がお店に並び始めるし、今から編めば技術や編むものによるけれど今年の冬に間に合うから。

    秋になってから編み始めると仕上がりが間に合わなくなって季節をまたぐことになりがちで、中断しちゃうとモチベーションにも関わる。
    なので編み物を始めたい方、簡単な帽子やマフラーなら今年の冬に間に合いますよ。

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2014/08/26(火) 12:39:25 

    リリアンです。
    編み物する人

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2014/08/26(火) 12:39:52 

    子供の頃母に教わって編んでたけど、
    それ以来15年くらいやってなかった。
    去年久しぶりに子供達のマフラーを編んだら、
    すごく喜んでくれた。
    他のお母さんや友達にも「お母さんが作ってくれたんだよ!」
    って自慢してたみたい。
    久しぶりすぎて指が動かなかったけど、
    何度も何度もほどいて頑張ったかいがあったよ。

    私も母が編んでくれた手袋が大好きだったなぁ~。
    ママは今年も頑張るよ!

    +36

    -1

  • 37. 匿名 2014/08/26(火) 12:42:54 

    今年は靴下に挑戦したいのですが、どなたか編んだ方いますか?

    オススメの本やサイトがあれば教えてください!

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2014/08/26(火) 12:43:24 

    32さん
    かぎ針ですか!かぎ針って繊細な感じがして素敵ですね。
    ブックカバー!私も挑戦してみよう。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2014/08/26(火) 12:45:38 

    37さん
    ここなんてどう?色々なサイト載ってそう
    靴下の編み方・靴下の作り方まとめ・手編み靴下の作り方・手作り・手芸・編み物・かぎ針編み - NAVER まとめ
    靴下の編み方・靴下の作り方まとめ・手編み靴下の作り方・手作り・手芸・編み物・かぎ針編み - NAVER まとめmatome.naver.jp

    靴下の編み方・ソックスの編み方・靴下の作り方まとめです。手編み靴下の作り方。手作り・ハンドメイド・手芸・ソーイング・DIY・自作・材料・編み物。防寒グッズ作りに...

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2014/08/26(火) 12:49:34 

    夏はレース編みを楽しんでます。
    アームカバーとかショールとか、楽し~♥
    先日、友人とでかけるのに自作のケープカラーにアームカバー、バッグで行ったら
    「レース多過ぎ!」といわれてしまった。
    だって好きなんだもんー。

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2014/08/26(火) 12:49:53 

    リッチモアの本好きです。毎回買ってます。
    夏糸でドルマン風カーディガン編んでるけど、夏が終わってしまう…。

    みなさんは何処で毛糸買いますか?オススメのお店教えて下さい。
    編み物する人

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2014/08/26(火) 12:49:54 

    棒針もかぎ針も両方やるけど、最近はほとんど子供のおままごとセットばかり作ってる。
    初心者なら初めてでも出来る~ってシリーズの本から好きな物を編み始めるのがいいと思う。小学生の時にマフラー編んだけど、作業が単調すぎて飽きが来るのも早かったし、自分の作りたい物からのほうがモチベーションも上がる、

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2014/08/26(火) 12:54:13 

    靴下とか編んでみたいんですが独学でできるようになりますか?

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2014/08/26(火) 12:54:37 

    小学生位の頃は作って家族にプレゼントしてたが今はやりません。
    プレゼントなら既成品の方が良いかな?

    +2

    -4

  • 45. 匿名 2014/08/26(火) 12:55:37 

    39さん 37です
    ありがとうございます!
    後でゆっくり見てみます(*^^*)

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2014/08/26(火) 12:58:08 

    母が教えてくれたので棒針編みもかぎ針編みもするけど
    英語ではニッター(棒針編みする人)とクロシェッター(かぎ針編みする人)って分かれるみたいですね。
    どちらかというと、私はクロシェッターです。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2014/08/26(火) 12:58:38 

    マフラーもいいですが、スヌードなんかどうですか?
    マフラー程の長さ編まなくてもいいので

    途中で止めやすいのでカギ針なんかオススメです
    棒針ならば道具買うときに輪針だと休める時に目が外れなくていいですよ

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2014/08/26(火) 13:00:18 

    始めるならかぎ針からがオススメです!
    棒針より短時間でできるから。

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2014/08/26(火) 13:02:13 

    練習用の毛糸は100均のを使います

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2014/08/26(火) 13:07:04 

    久しぶりに編み物したくなった(^ ^)
    お父さんにマフラー編んであげようかな?

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2014/08/26(火) 13:09:50 

    棒編みが好きです。カギ編みは細かいのでちょっと無理。
    今は暑いけど旦那のマフラーを編んでます。前編んだのも大切に使ってくれているので。
    アラン模様が好き。
    今年こそ白のアランカーディガン作るよ!

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2014/08/26(火) 13:10:31 

    手芸店で働いてたいたので、その時初めました。
    最近はアラン模様のフード付きポンチョを作ってます

    初心者の方には棒針は裏編み表編みがごっちゃになりそうなので
    まずは、かぎ針をオススメします。
    編む感覚と糸の取り方・編み方を練習できるアクリルタワシはいかがでしょうか。8号針くらいでザクザク編んで手が慣れたら、かぎ針マフラーや帽子
    その後棒針に挑戦して欲しいと思います(*^^*)

    できれば100円shopの編み針ではなく、手芸店のを購入して欲しいです。手に馴染み、滑りが良く編みやすいですよ。
    かぎ針でよく使う号数であれば、値段が高いのですがクロバーのペンE オススメです。

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2014/08/26(火) 13:12:44 

    去年のクリスマス、旦那にマフラー編みました
    初めて編み物しましたが一応完成できましたよ!

    写真見づらくてごめんなさい( i _ i )
    編み物する人

    +40

    -2

  • 54. 匿名 2014/08/26(火) 13:13:04 

    編み物お勧めです。かわいい毛糸ばっかり増えちゃうけど。
    初心者はマフラーか帽子かなあ。
    編み図も最初は図書館で借りまくって勉強しました。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2014/08/26(火) 13:15:19 

    最初はマフラーがいいと思うよ。それか、アクリルたわしはどうですか。
    まっすぐ編むだけでかわいいのたくさんあるよ。

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2014/08/26(火) 13:21:34 

    昨日ちょうどエコアンダリヤで自分用の帽子を編んだところです。手が疲れますが楽しく編むことができました

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2014/08/26(火) 13:22:03 

    急に編み物スイッチが入り、モヘアの毛糸を探しに行ったら予想以上に高くてびっくり!笑
    色んな毛糸を眺めて帰って来ましたが、だいぶ夢が膨らみました(*^_^*)
    まずはマフラーから思い出してみよう。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2014/08/26(火) 13:22:20 

    あみぐるみも初心者に向いてますか?

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2014/08/26(火) 13:23:20 

    53さん 編み目が揃っててきれいですね!

    わたしは何編んでもゆるっとなってしまいます

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2014/08/26(火) 13:29:40 

    カギ針だけしかできませんが、数年前にハマナカから出てるエコアンダリアにハマり、かごバッグや小物を入れるかごを作ってました。

    手編のバッグとかってコーディネートによっては野暮ったく見えるけど、かごバッグだと季節は限られますが日常的に使えてました。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2014/08/26(火) 13:37:50 

    58
    編みぐるみは段が変わるときに、編み始め位置がわからなくなる人がいるのできちんと目を数えながら編むならいいんじゃないかな。
    糸の変え方もそんなに難しいものでもないし…

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2014/08/26(火) 13:42:22 

    53
    初めてでこれですか?!すごすぎる!!

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2014/08/26(火) 13:52:48 

    リリアンも編み物に入るのか。
    なら私もできる。

    リリアンならだけど(笑)

    リリアンはものすごく簡単だよ。
    ミサンガみたいならものしか作れないけど。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2014/08/26(火) 13:55:27 

    子供に毎年編んでます
    毛糸選びも一緒にするので
    よろこんでくれます(。бvб)

    売ってない色合いになるので
    大事にしてくれます

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2014/08/26(火) 13:55:31 

    53
    こんだけできれば編むのも楽しいわな。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2014/08/26(火) 13:56:01 

    編み物に挑戦したいです!!

    でも本当に不器用で、手芸全般が苦手…
    生まれた娘のためにニット帽とか編んであげたいんだけど…

    本当に分かりやすくて簡単な本なんてあるもんですか?
    ついつい考えこんでしまって、上手くできないんですよね。
    やっぱり編み物教室に通うしかないのかな…

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2014/08/26(火) 13:58:08 

    66さん そういう本はあっても始められない性格であれば教室に通うのが向いてるかもですね

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2014/08/26(火) 14:04:57 

    以外と手袋簡単。見栄え良いし。
    すぐ編めちゃう。
    指編んでいる時、本当にリリアンみたい。
    2作品目位にぜひ!

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2014/08/26(火) 14:13:42 

    とりあえず手芸屋さん行ってみればいいと思う。
    店員さんは作品作ってるプロだから、いろいろ教えてもらえるよ。
    タイトルに「初めての」がついている本なら、
    たいてい親切に編み方書いてあるよ。

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2014/08/26(火) 14:19:48 

    かぎ針覚えると、
    レーヨン紐を使ってこんなバッグも作れますよ♪

    ランチョンマットとか生活雑貨も作れます。
    衣類以外の小物を作るのも楽しいです♪

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2014/08/26(火) 14:22:41 


    この本、図解がとても分かりやすいですよ!

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2014/08/26(火) 14:23:03 

    手編みを貰って嫌がる人もいるかもしれませんが私は大歓迎です
    どなたか私にお願いします*\(^o^)/*

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2014/08/26(火) 14:23:55 

    今コットンの毛糸でショール編んでます
    個の時期はセールで毛糸が安くなってるから色々欲しくなります(*^^*)
    私はかぎ針編みしかできず今年こそ棒編みができるようになりたいので教室通うか迷ってます

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2014/08/26(火) 14:37:05 

    高校生の時好きなミュージシャンにマフラーを編んで自宅に持って行った事があります。ファンは結構自宅を知っていてそのミュージシャンも車で出て来たりして私も一度会いました。
    そのマフラーを門の前に置いて帰ったのですがその後マフラーがどうなったか分かりません。

    少しトピづれですね。すいません。東京駅そばの「KITTE」に可愛い毛糸屋さんがあって海外の毛糸が沢山!色も海外ならではの素敵な色ばかり。今年の秋はまた編み物したいなぁ。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2014/08/26(火) 14:56:14 

    初心者向けのキットなどありますよ(*^^*)

    マフラー、スヌードなどなど。
    編み図も必要な毛糸、編み棒もセットなので、すぐに始められます。
    通販サイトに、毛糸ピエロというショップがあって、動画での説明も見られます。

    最近はカワイイ毛糸がたくさんあるので、まっすぐ編むだけでも素敵なものが出来上がりますよ(*^^*)

    失敗してしまっても、シュシュなどにしてしまえば…(^^;;

    楽しんでくださいね*\(^o^)/*

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2014/08/26(火) 15:05:56 

    53です!

    自分的にはしっくりこなくて
    結局このマフラーが最初で最後の編み物でした、、が
    皆さんのコメントすごく嬉しかったので
    今年も二回目の編み物チャレンジしてみようかなと思います!

    優しいコメント本当にありがとうございました(^_^)☆

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2014/08/26(火) 15:13:05 

    かぎ針でクロシェ何個か作りました

    プレゼントにもできるし、いいですよね♬

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2014/08/26(火) 15:39:49 

    77 すみません クロシェじゃなくてシュシュの間違いです(汗

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2014/08/26(火) 15:48:10 

    ケーブル編みを入れると簡単なのに一気に手の込んだ印象のものができますよ

    左の2本みたいな道具は100均にもありました(今はまだ時期的にないかも)
    編み物する人

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2014/08/26(火) 15:56:10 

    中途半端な残り糸や変な色の糸で、かぎ針編みモチーフを作り貯めてます。
    いくつか出来たら好きな形や大きさにつなぎ、こんな感じで
    スツールのカバーや座布団に仕上げてます。
    せっかく作ったからと大事にし過ぎる物より、円座やルームシューズなど
    消耗品を作って毎日ガンガン使える方が、いつも目について嬉しいです。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2014/08/26(火) 16:05:25 

    80
    円座かわいい

    冬用にブランケットでも編んでみようかな
    自分用だし100均の毛糸観に行ってみよ。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2014/08/26(火) 16:17:16 

    70
    バッグかわいい!ほしい!
    こんなきれいに編めない!

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2014/08/26(火) 16:19:07 

    レース編み好きです
    難しいことできないので、いつも丸いドイリーばっかり
    使い道がないほどたまってしまいます・・・
    使えるもの作りたいので、かぎ針編みに挑戦してみようかなあ!

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2014/08/26(火) 16:30:31 

    小学生の時に初めて編んだのが鍵編みのマフラーでした。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2014/08/26(火) 16:43:59 

    インターネットサイトに無料の編み図とか結構あります
    クローバー、ピエロなど興味ある方は検索してみて
    私は、ベレー帽、ワッチキャップ毎年作ってかぶります
    春秋はサマーヤーンで編んだりします
    手が荒れたときは、アクリルたわし作ってました

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2014/08/26(火) 17:03:59 

    興味あるんだけど、編みたいものがアクリルたわししかないwww

    茶しぶとか取れるんだよねえ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2014/08/26(火) 17:06:58 

    小さいのをたくさん編んでつなげる、ってやり方しかできないや

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2014/08/26(火) 17:22:53 

    私にも出来るかも!って思い去年の冬休みに編み物に挑戦しましたが、親や祖母の手を借りないと綺麗に縫うこと出来ませんでした…

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2014/08/26(火) 17:31:58 

    編み上がって目が整ってなくても洗ってアイロンかけるとかなりキレイになるので左右でものすごく丈が違うとかでない限りは大抵大丈夫ですよ!

    細かいところを気にして進まないよりは、なんとか仕上げて実用にこじつける方を選んでます。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2014/08/26(火) 18:02:54 

    手先が器用不器用もありますが、編み物ってある程度「慣れ」でもあるんじゃないかな。
    あと根気、とはいえマイペースにお気楽に。
    みんな間違えたりほどいたりしながら覚えていくものだと思います。
    そして一枚完成させた時の嬉しさと達成感に思わずもう一枚!と思ってしまう^^
    将来のボケ防止にもなりそうなので、この先も細く長くずっと続けていきたい趣味です。

    個人的にですが、編んでる時には頭がからっぽになるというか
    写経とかそういうのにも似てる気がしてます(笑)。

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2014/08/26(火) 18:04:08 

    料理も掃除もお裁縫も出来ない私ですが、なぜか編み物だけは得意です。
    子ども達も手作りのマフラーやポンチョを喜んで使ってくれます。
    去年はアルパカの毛で編んだのでとっても暖かかったようです。
    アルパカ100%のマフラーなど買えば高いけど、編めばそんなに高くない。
    オススメです。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2014/08/26(火) 18:14:14 

    編み物大好きです
    冬は 何度か腱鞘炎になるくらい…
    独学で始めましたが ある時 手芸屋さんに 糸を提供するので サンプル編んで下さいといわれました♪
    慣れてない人は モコモコとか 何色も入ってる毛糸だと 手慣れてなくても可愛く作れます

    直線編み とか書いてある本を探して まずは楽しむ事から始めて欲しいです(^^)

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2014/08/26(火) 20:42:56 

    最近タディングレースにハマっています。ちょっとずつしか編めないのでまだコースターしか作ってませんが。タディング早く編める方法ないのかなー?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2014/08/26(火) 20:46:08 

    私も編み物好きです。
    かぎ針編みしかできませんが、シュシュやマフラーなどの小物をたまに作ってます。
    下手ですが、最近作ったものたちです↓
    編み物する人

    +14

    -2

  • 95. 匿名 2014/08/26(火) 21:03:57 

    そういや 指編みの貴公子どこにいったんでしょうね。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2014/08/26(火) 21:12:28 

    あみぐるみ編んでます。
    息子が喜ぶのでどんどん増えていきます。
    キャラクターのぬいぐるみが欲しいけど高いので、似たようなの編んだりします。
    編み物する人

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2014/08/26(火) 21:38:28 

    去年娘が産まれたので、ニット帽やケープ、ベストなどいろいろ編みました!
    この秋で1歳になるので、去年のものはサイズアウトするだろうからまた新しいのを編んであげたいです。
    そろそろ秋用カーディガンでも編もうかな!

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2014/08/26(火) 22:13:41 

    今手袋編んでる…けど
    なんか変なの(;^_^A
    主さん、頑張ってみて!
    編み物のいいトコは
    何度でもやり直せる所!
    私も又やり直すよ^o^

    完成したらまたトピ立てて
    報告し合いましょう‼

    編み物する人

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2014/08/26(火) 22:23:57 

    独学で編み物始めて4年です。
    初めは100均で道具と毛糸揃えて、本屋で基礎の本を買い、図書館でタワシの編み方の本借りてました(^^)
    小物から編んで、慣れてきたらショールとか編んでました。もちろん、慣れない時は何度も失敗しては解いて…の繰り返しでした(´Д` )
    でも今年はエコアンダリアで帽子編みましたよ(^-^)
    この秋は棒針にも本格的に挑戦するつもりです!

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2014/08/26(火) 22:54:22 

    ちいさくてすぐできてかわいい


    ついでに英語の勉強にもなるknitty
    Knitty: First Fall 2014
    Knitty: First Fall 2014www.knitty.com

    Knitty is the longest-running free knitting magazine on the web. Launched in 2002, there are more than 11 years worth of fabulous free knitting patterns and free knitting articles in our library. Learn to knit, learn a new knitting technique, find...


    おすすめです!

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2014/08/26(火) 23:00:04 

    100均の編み針って編みにくくない?
    やっぱり手芸屋さんで売ってる編み針が一番使いやすいと思う。高いけどずっと使えるし。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2014/08/26(火) 23:01:23 

    かぎ編みでグラスのカバー作って使ってます。

    グラスのフチ3センチ位残して包むように作ったから氷を入れた飲み物でもテーブルが結露でビシャビシャにならないしお薦めです。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2014/08/26(火) 23:58:09 

    初めて編んだのはやっぱりマフラー

    メリヤス編みの一番カンタンなヤツですけど。

    最初が棒編みだったのでかぎ編みは結構苦労しました。
    (立ち上がりがわからなくなるwww)
    でも、編み物は間違ってもほどいてやり直せるんです!
    雑だったり油断すると失敗するけど、
    ほどけばキチンとできるってスバラシイ~~~~

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2014/08/27(水) 00:28:05 

    94さん
    機械で作った無機質なものには出せない、手編みならではの温かさがある作品ですね。
    やっぱり手編みっていいな~と思いました(^^)

    +6

    -0

  • 105.   2014/08/27(水) 00:42:02 

    元々、かぎ針編みでドイリーなどの小物を作ってましたが、妊娠を気に産まれてくる赤ちゃんのためにベビードレス、ミトン、帽子を編みました。
    秋にはこれを着た可愛い赤ちゃんと退院したいな♡と思うとあっという間に完成(^ ^)
    ミシンと違って編み物は失敗してもほどけるところが良いですね。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2014/08/27(水) 00:42:54  ID:xJxOFwL19B 


    +0

    -1

  • 107. 匿名 2014/08/27(水) 00:54:15 

    いつか赤ちゃん生まれたら小物とか作ってあげたいと夢みて鍵針を始めたけど、本見てもどこの穴に刺すのかとか分かんなくて(*_*)
    何とかコースター作ったけど、肩凝ってしまって即止めちゃった。
    また始めようかな((^^;)

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2014/08/27(水) 00:55:24 

    この編み針愛用してます。
    普通の編み針ではもう編めない…。
    編み物する人

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2014/08/27(水) 01:04:08 

    昔は編んでたなー。棒編みしかできないので、セーター、スカート、帽子など。結婚してから編む時間がなくなっちゃった。
    皆のコメ見てたらまた何か作りたい!鍵針編みに挑戦してみようかな。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2014/08/27(水) 01:59:15 

    編物講師やってます
    田舎なので生徒さんは激減してるし
    毛糸専門店もほぼありません
    英語、ロシア、フランス、中国、イタリアあたりの本をみて編んでます
    洋書の作品は日本の作品とは違って
    ( 本の写真も分かりやすい)
    もっさり感は皆無だし、センスも凄く良いのでオススメ

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2014/08/27(水) 04:31:50 

    昔は、棒編みでセーターを編んだ事もあるけど、今は手軽な鍵針編みで、マフラーを編みます。鍵針でも、
    頑張ればセーターも編めるけど、今の体力ではなかなか…。(ちなみにかぎ針ではセーターは編んだ事はない)関係ないけど、毛糸に関する事だけど、ウール100%の物が一番いいのだろうけど、私はチクチクして
    かゆくなってしまうので、アクリルが混合されている物を使います。値段もその分安いし(笑)。ただ、プレゼントするには、やっぱり、いい毛糸を使うかな、やっぱり。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2014/08/27(水) 05:24:51 

    72さん

    あなたなんだか可愛らしい人ですね(ノ´∀`*)

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2014/08/27(水) 06:50:01 

    めちゃめちゃ個人的にタイムリーなトピでびっくりしました!
    つい先日ふと編み物したい…と思い立ち
    前に買っていた毛糸で編みぐるみ始めました!
    過去にマフラーを数本とスヌードを作った程度の初心者ですが、編み物は無心になれるしなんだかすごく楽しいですよね!
    私の場合あげる人もいないけど…

    私も将来皆さんのように我が子に可愛い編み物を作ってあげられるような素敵なお母さんになりたいヽ(;▽;)ノ

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2014/08/27(水) 07:22:39 

    去年の冬、試行錯誤しながら何とか手編みのセーターを1着編み上げたのですが、練習のつもりで100均の毛糸で編んだのに市販の機械編みで出来たセーターとは暖かさが全く違いました。
    今年の冬、大雪が降った時などに大活躍。
    なんだかんだとヘビロテしました。

    手編みのいいところは、伸縮性があるので服が
    体に合わせて動いてくれるところにあります。
    多少不格好でもごまかしもきくので(笑)、
    1着あると何かと心強いです。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2014/08/27(水) 08:38:18 

    ファーで編むシュシュとか小物がいい。

    手作りって大変だし、でも作る方はたのしい。
    でも、もらう側は複雑らしいよ?気持ちが重たいとか…
    相手が女性なら「自分は出来ない」事を非難されてる気分になって不快だとか(言われたことがある)
    手作りは自己満足の範囲が一番楽しい(主観)

    今は重たいアランセーターも流行らないので
    編みぐるみやダッフィの服くらいしか編まないですね…

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2014/08/27(水) 08:43:31 

    中学生の時に亡くなった親戚のおばあちゃんが
    いつも可愛い小物を編んでくれてました。
    やり方を教えてもらえばよかった…(/ _ ; )

    私も編み物を始めたくなりました!

    何も分からない超初心者なのですが、
    やはり初心者向けの本を読みながら編むと
    いいんでしょうか?

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2014/08/27(水) 10:21:13 

    個人的にマフラーより帽子編む方が好きかも。マフラーはずっと同じ作業の繰り返しで飽きてしまう…

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2014/08/27(水) 10:23:18 

    私は棒針の方が好きかな~。

    編み図も解りやすいし、作品も幅広く出来る気がする。

    人それぞれですね~。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2014/08/27(水) 12:09:25 

    編み物大好きです。
    冬は子供のセーターを愛犬とお揃いで編んだりしてます。
    夏場は麻ひもでカゴバック編みました。
    カゴバックは細編みだけでかぎ針で編めるので、初めての方にも簡単に編めるのでお勧めです。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2014/08/27(水) 12:51:49 

    かぎ針、100均の編み針から手芸屋さんで買った高い針にに変えました。
    編みやすさにびっくりです、手が疲れない!!
    初めから高い針使えばよかったです(笑)

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2014/08/27(水) 13:56:20 

    スヌード?編みたいです!
    売ってる既成のものって長くて、小柄な私には似合わないので‥

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2014/08/27(水) 14:18:55 

    母が編み物するんですが、初心者なら棒編みより、鍵針の方が編みやすいと言ってました。
    理由は棒編みのように裏表がないからとか??だったような。
    私も鍵針を少し始めました。
    初心者です。
    スヌード編みたいって思ってます。
    あとここのコメント読んでアクリルタワシも作ってみたいと思いました。
    上達したら色々作りたいですね。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2014/08/28(木) 11:20:26 

    たまに参考にしています。
    初心者向けの超基本の動画もありますよ。

    編み物 | 手づくりタウン|日本ヴォーグ社
    編み物 | 手づくりタウン|日本ヴォーグ社www.tezukuritown.com

    「手づくりタウン」は、手芸専門の出版社日本ヴォーグ社が運営する作り方や手芸に関する様々な情報を発信していくサイトです。編物、ソーイング、刺繍、パッチワークを始め様々な手作りで皆さんの生活を豊かにするお手伝いをします。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード