ガールズちゃんねる

『タイタニック』をもう一度語りませんか?

543コメント2018/12/24(月) 19:25

  • 501. 匿名 2018/11/26(月) 19:40:41 

    >>138
    >>493
    音楽家の細野晴臣さんのお祖父様だったはず
    順番抜かしの中国人と間違われていたらしい

    +15

    -0

  • 502. 匿名 2018/11/26(月) 20:30:16 

    >>369
    ああいう突き抜けたおバカさん嫌いじゃないよ。
    リコーダーすっごいへったくそなのに、タイタニック好きすぎて自分で動画作ってアップして、もう、ノリノリでジャンプとかしながら吹いてるの。呼吸困難になりそうなほど笑ったわ

    +7

    -1

  • 503. 匿名 2018/11/26(月) 20:35:16 

    人生はギャンブルだってこの映画に限らずほんとにそうだと思う

    +9

    -0

  • 504. 匿名 2018/11/26(月) 20:42:00 

    ローズと出会ってなくてもジャックは死んでたと思う。ボートには半数しか乗れないし、ボートに乗れなくて海に投げ出された人で生き残ったのは1500人中6人だって言ってたから。
    ローズが生き残れたのは上質なコートを着てたのもよかったんだとおもう。

    +41

    -0

  • 505. 匿名 2018/11/26(月) 21:06:32 

    今日DVDが届いたので夜更かしして観ちゃおうかと思います

    +12

    -0

  • 506. 匿名 2018/11/26(月) 21:11:40 

    ジャックとローズの恋は3日?2日?だからこそあそこまで燃え上がったんだよね。
    しかも自分を守って死んでいってしまったジャックを生涯忘れないよね。
    嫌なところなんてまだ見えず、恋に夢中になれる年齢で、嫌な婚約者から守ってくれて、自分に自由をくれた人。
    そりゃ心の中の永遠の恋人だわ。

    +60

    -0

  • 507. 匿名 2018/11/26(月) 21:26:47 

    わたしなら先に救命ボート乗せられたらそのまま乗ってしまう…
    ジャックの元へは戻れない

    +21

    -3

  • 508. 匿名 2018/11/26(月) 21:29:48 

    >>507
    うんうん、船に乗ったらボーッとしちゃってそのままだと思う

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2018/11/26(月) 22:04:12 

    Blu-rayポチッてしまった。
    千円で買えるんだね!!お買い得過ぎる。

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2018/11/26(月) 22:21:54 

    『タイタニック』をもう一度語りませんか?

    +30

    -0

  • 511. 匿名 2018/11/26(月) 22:31:03 

    ブルーの瞳がきれい。
    『タイタニック』をもう一度語りませんか?

    +41

    -0

  • 512. 匿名 2018/11/26(月) 23:10:36 

    三等客室のダンスパーティーのシーンがすごく楽しそうで好き

    +19

    -0

  • 513. 匿名 2018/11/26(月) 23:37:14 

    ジャックがこんな容姿だったら相手にもされてなかったんでしょう。
    『タイタニック』をもう一度語りませんか?

    +12

    -2

  • 514. 匿名 2018/11/26(月) 23:57:04 

    妻夫木・竹内コンビの吹き替え版は、当時変な笑いが出た。
    DVD、BD版の吹き替えの人も、なんか滑舌悪いんだよねぇ…。
    いい映画なんだから、キャスティングも本気出せ。

    +11

    -2

  • 515. 匿名 2018/11/27(火) 00:18:50 

    英国紳士らしくシルクハットと正装をきちんと着込んで息子と共に死を待つことを
    選んだおそらく「サー」の敬称がつく貴族の父子。
    最近英国ドラマ「ダウントン・アビー」を見て、物語の引き金になった
    「タイタニックの沈没で亡くなったダウントンアビー継承権のある貴族親子」
    も、こんな風に死んだのかもなあ、と思い出してしまった。

    +12

    -0

  • 516. 匿名 2018/11/27(火) 00:39:23 

    洋画は吹き替えばかりなんだけど、今回は字幕でじっくり見てみた。
    大人になってから観ると視点が違ったり、登場人物の動作や言動一つ一つが理解できて繋がったり、新たな発見があったり、こんなに素敵な作品だったのかと驚いた。
    個人的に、ジャックにスーツ貸してくれたり、船が沈没した後に早く助けに行きなさいよ!と真っ先に言っていた婦人が好き。ローズの母親や取り巻きからは成金の下品な人と呼ばれていたけど、成り上がってきたからこそああいう心優しい婦人になれるのだなぁと思った。

    +23

    -0

  • 517. 匿名 2018/11/27(火) 00:41:33 

    >>451
    当時付き合っちゃおうかみたいな話になったって2人が言ってたよ。結局付き合ってはないけどって。

    +8

    -1

  • 518. 匿名 2018/11/27(火) 00:49:33 

    >>442
    私はローズは亡くなったのかなって解釈してた。
    夢の中で亡くなった人達に迎えてもらってるみたいに見えて。天国でまた会えたんだってウルウルきた
    多分生き残った人もいたはずだけどさ。
    人それぞれ好きな解釈があって面白いよね

    +13

    -0

  • 519. 匿名 2018/11/27(火) 00:54:09 

    >>472
    レオはコメディもいけるって思ってる。
    そういう作品に出るレオも観て観たいんだけどな。

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2018/11/27(火) 00:57:48 

    >>505
    月曜から夜ふかしだね(笑)

    +6

    -0

  • 521. 匿名 2018/11/27(火) 00:58:43 

    >>510
    もう亡くなってしまったんだよねローズの役やってたおばあちゃん

    +11

    -0

  • 522. 匿名 2018/11/27(火) 09:00:44 

    >>514

    字幕でしか見たことないよ

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2018/11/27(火) 09:23:01 

    >>213
    私もタイタニック以降、むさぼるように
    ディカプリオの映画観ました。
    過去作品含めて。
    ザビーチ、ショック受け。
    「キャッチミーイフ ユーキャン」が
    公開された時 LiLiCoが
    「ザビーチでガッカリしてた レオ様ファンの
    皆さま、お待たせしました〜♪」って言ってた。笑

    +9

    -0

  • 524. 匿名 2018/11/27(火) 10:44:52 

    >>502
    あれプロミュージシャンで、わざと下手に演奏したネタPVよ。(笑)
    この人が本気出してる動画もあったはず。

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2018/11/27(火) 12:28:10 

    先の方も書かれてますが、この方優しいよね。
    レオにタキシード貸してくれたり、フォーク使う順番教えたり、ボートで助けに戻ろうと言ったり。
    他の上流階級の方とは違う感じ
    『タイタニック』をもう一度語りませんか?

    +33

    -0

  • 526. 匿名 2018/11/27(火) 12:45:52 

    >>525
    この人ゆりやんレトリーバーに似てる
    『タイタニック』をもう一度語りませんか?

    +13

    -9

  • 527. 匿名 2018/11/27(火) 14:46:44 

    >>525
    代々お金持ちじゃなくて一代で財を成したただの成金みたいな陰口言われてたからレオみたいな子には同情しちゃったんだろうね。

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2018/11/27(火) 18:09:59 

    候補に挙がっていたキャストを見たけどレオとケイトでしょう
    成功したからでしょうが…

    もう一度みたいな
    タイタニック

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2018/11/27(火) 19:47:22 

    タイタニックの続編の話があるってめざましテレビの芸能ニュースを見たことあるんだけど覚える方います?

    結局企画自体なくなったんだけども、

    実はジャックは生きてて助かったんだけど、記憶喪失のまま病院にずっと入院してて
    そこに看護師になったロースが新しい職場になるその病院にやって来て再会する…っていうあらすじでしたが。

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2018/11/28(水) 18:24:59 

    >>256
    嫌なヤツだけど、彼の立場になったらプライドをズタズタにされてブチ切れるのも無理はないよね。よく考えたらローズの家の莫大な借金の肩代わりだけでも心広い。あと、それに加えて年老いた未亡人の姑の老後やらの面倒もみてあげるんだろうなと。

    キャルいいヤツ( ´;゚;∀;゚;)

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2018/11/28(水) 18:48:01 

    >>404
    赤ちゃん抱いたまま凍って浮いてたんだよね。その女性に救命ボートの乗り場を教えてあげた航海士の人が遺体を見つけて、「急ぎなさいって言ったのに」って呟くシーン覚えてるよ

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2018/11/28(水) 19:01:26 

    >>425
    あの航海士さんは、本当は拳銃なんて持ってなかったらしい。遺族が抗議してたって。実際は最期の最期まで乗客の救命に必死で殉職したらしい。(TДT)

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2018/11/28(水) 20:55:54 

    皆んな詳しい!!
    このトピに影響されてDVD前半まで見終わったけど、これから沈没するから観るのに勇気がいる

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2018/11/28(水) 23:15:10 

    >>529
    覚えてるけど続編は無くていい。
    あそこまでやって、ジャックが生きてて救助されてました、なんて少年マンガみたいな展開は余韻ブチ壊し。(笑)

    +10

    -0

  • 535. 匿名 2018/11/29(木) 01:38:35 

    >>485
    優しいね。
    語弊があるかもやけど、楽器と一緒にって感性がすばらしいと思った

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2018/11/29(木) 07:02:09 

    >>504
    上等なコートもそうだし、日々の美味しい食事で肉のついた身体のおかげもあるかもよ(笑) 痩せこけた下流階級の娘だったら生き残れなかった。

    +6

    -1

  • 537. 匿名 2018/12/01(土) 20:57:05 

    >>522
    タイタニックに限らず、洋画で初めて観る作品は吹き替えをまず観る事をお奨めします。
    字幕は文字数と時間の制約で長セリフ等が端折られて意訳になっちゃてる事がままあったり、なにより文字を追って頭で理解する間に役者の演技や視覚での伏線等を見逃してしまいます。
    字幕だけをみるより3割増で内容の理解が深まります。

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2018/12/01(土) 21:01:18 

    追記
    だから声優がヘッポコだとイライラするんです。
    具体的な作品名は書きませんが、アレとかソレとかコレとか!!

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2018/12/02(日) 00:12:59 

    セールで500円のBlu-ray買った!
    連休のに1日タイタニックに浸るわ笑

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2018/12/03(月) 23:46:05 

    DVD家にあるから久々にさっきみた
    このトピ見てローズのお母さんも同情できる部分あったよね…って思ってたけどボートは階級別になってるのみたいな事言っててやっぱり嫌いだわと思った
    おばあちゃんローズがペディキュアしてて可愛かった

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2018/12/05(水) 19:09:08 

    >>540
    ピンチの時に人間性って出るんだなぁと思った。よっぽど上流階級ってことにプライドあったのかね

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2018/12/20(木) 19:12:14 

    もうだれもいないかな?26日の深夜(27日の2時くらい)から放送するみたい!

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2018/12/24(月) 19:25:29 

    >>542
    嬉しくて❗
    さっき、トピ申請したんだけど❗
    やったぁ~すごーく見たかったから、テンションあがっちゃったぁ~😆

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード