-
1. 匿名 2018/11/25(日) 17:13:52
「現在の結婚生活に満足しているか」を聞くと、最も多かったのが「どちらかというと満足」(47.5%)で、「満足」(34.1%)を合わせると、81.6%もの人が満足していることがわかった。
交際人数別に満足度を比較すると、最も満足度が低いのは「1人目」の人で78.1%、最も高いのは「4人目」で88.5%だった。「満足」と答えた人からは、
また、60代以上女性の6%、60代以上男性のでも6%が「ナンパ」で結婚相手と出会っている。60代にとって、自身が若い時にディスコブームが起きたこともあり、ナンパで男女が出会うことについて抵抗がないのかもしれない。+9
-5
-
2. 匿名 2018/11/25(日) 17:15:03
みんな結局職場...
仕事しろ日本人よ+16
-76
-
3. 匿名 2018/11/25(日) 17:15:28
婚活ブームがあったのに
お見合いパーティとか街コンが入ってないんだね・・・+136
-1
-
4. 匿名 2018/11/25(日) 17:15:38
高校って以外に少ないのね+48
-3
-
5. 匿名 2018/11/25(日) 17:15:48
職場で恋愛されたら正直迷惑です+17
-42
-
6. 匿名 2018/11/25(日) 17:16:04
がるちゃんも5〜60代多いね。
+29
-3
-
7. 匿名 2018/11/25(日) 17:16:30
そのくらいが普通なんでしょうね。
+6
-0
-
8. 匿名 2018/11/25(日) 17:17:18
>>4
圧倒的に職場か大学だろうね。+67
-1
-
9. 匿名 2018/11/25(日) 17:17:19
>>2
上司にヤリ捨てられた?
涙拭けよ。+51
-9
-
10. 匿名 2018/11/25(日) 17:17:27
今30歳で誰とも付き合ったことがない私はどうすれば...泣+95
-4
-
11. 匿名 2018/11/25(日) 17:18:00
交際人数は少なく盛ってそうだけどなw+111
-2
-
12. 匿名 2018/11/25(日) 17:19:16
そうだろうね。
私の周りも付き合って3人目以内で手堅く結婚してる
賢い。+70
-3
-
13. 匿名 2018/11/25(日) 17:19:20
職場は、私以外妻子持ちっすよ。。。+34
-1
-
14. 匿名 2018/11/25(日) 17:19:40
うちの親(60代)もナンパだそうです。
そして私と夫(40代)もナンパです。
ガルちゃんではナンパが悪みたいになってるけど、親夫婦も私たち夫婦もかなり仲良しです。
20代の娘と息子にも私たちはナンパで出会ったと堂々と説明してます。
+25
-21
-
15. 匿名 2018/11/25(日) 17:19:52
私も今の夫との出会いは職場です。
比較的満足はしております。
前の夫との出会いは、出会い系サイト。
2人きりの時は満足していたけれど、子供が産まれてからは不満しかなく離婚に至りました。
前の夫は20人目に付き合った人、今の夫は21人目です。
実際みんなそんなに少ないの?
一夜限りの関係とかはもちろん付き合ったうちに入らないけれど
付き合いが1カ月未満とかだと計算にいれないのかな?+2
-23
-
16. 匿名 2018/11/25(日) 17:20:31
>>5
何で?+6
-1
-
17. 匿名 2018/11/25(日) 17:20:37
でも股開いた人数は・・・・(*´艸`*)ウフフ+16
-25
-
18. 匿名 2018/11/25(日) 17:22:40
>>11
私の友達20代で結婚した人が多いけどやっぱり2~3人だよ。+27
-1
-
19. 匿名 2018/11/25(日) 17:22:48
24で2人目に付き合った人と結婚
出会いは高校
まわりはSNS出会いほんとに多い+34
-2
-
20. 匿名 2018/11/25(日) 17:24:35
同級生が無い…だと!+8
-0
-
21. 匿名 2018/11/25(日) 17:25:18
3人って少ない!
って思うけど平均なんだね。
少なく盛っても私は5人。笑+55
-6
-
22. 匿名 2018/11/25(日) 17:27:01
付き合った人数多いほど結婚遅いイメージ+73
-2
-
23. 匿名 2018/11/25(日) 17:27:43
付き合った人数の話題になるといつも思うんだけど、半年ぐらいで別れちゃったり、1ヶ月に1回ぐらいしかデートしなかったり、3回ぐらいしかエッチしなかったとしても、男女間で交際宣言してたら付き合った事になる?
付き合うってもっと濃厚な関係の事だと思うんだけど。+16
-12
-
24. 匿名 2018/11/25(日) 17:28:14
>>16
自分がモテたことないからじゃね+3
-0
-
25. 匿名 2018/11/25(日) 17:28:23
そりゃ元カレ何人もいるような女とは結婚したくないたろうからね
三人か平均て妥当
一人目と結婚も結構あるよね+45
-5
-
26. 匿名 2018/11/25(日) 17:28:53
>>17
日本の女だからしゃーないね(*´∀`)+5
-6
-
27. 匿名 2018/11/25(日) 17:29:24
女「3人(ヤッたのは10人)」+71
-3
-
28. 匿名 2018/11/25(日) 17:29:53
中学生の時の手も繋がない交際相手って数に入る?
そしたら結構な人数になるけどなぁ+2
-6
-
29. 匿名 2018/11/25(日) 17:30:04
中学で1週間で別れた相手はカウントしてないよね?+44
-0
-
30. 匿名 2018/11/25(日) 17:30:38
>>23
私はそんなの付き合った人数にカウントしてない。
顔も名前も忘れた。+11
-3
-
31. 匿名 2018/11/25(日) 17:30:41
ヤリマンが平均を引き上げてるだけだと思う。
中央値は1・8人くらいだから、実際には3人でも多い方。+16
-14
-
32. 匿名 2018/11/25(日) 17:31:42
>>30
一回だけヤッただけならノーカン+10
-5
-
33. 匿名 2018/11/25(日) 17:33:12
中学時代にお互い好きと言い合っただけで手も繋がない相手3人
高校時代交際宣言をし手を繋いだだけ、2人
大学から大人の関係3人
この場合って交際相手、3人?+8
-9
-
34. 匿名 2018/11/25(日) 17:33:38
>>19
学校の方が、本当の姿が見えるね+6
-0
-
35. 匿名 2018/11/25(日) 17:33:51
>>23
つきあったことになるよ。
半年もつきあうなんて長いほうだと思う。+21
-1
-
36. 匿名 2018/11/25(日) 17:34:11
今の20代って遊ぶ子と遊ばない子の差が激しそう+72
-1
-
37. 匿名 2018/11/25(日) 17:34:39
昔は専業主婦が当たり前だったので女性社員は20代半ばに上司が近い年代の男性社員を紹介したり、独身の男性と席を近くにしてさっさと寿退社するように仕向けていた。+23
-0
-
38. 匿名 2018/11/25(日) 17:35:14
ネットって高校時代から付き合って結婚した人が一定数いるけど、私の周りでは高校時代に付き合って結婚した人は1組しか知らない。+14
-1
-
39. 匿名 2018/11/25(日) 17:36:15
>>36
あー…たしかに。
今彼氏彼女がいない20代が多いんですよね。+38
-0
-
40. 匿名 2018/11/25(日) 17:36:41
結婚は1人目とが無理なら4人目あたりとが印象良さそうと個人的に思う
年齢にもよるけど多過ぎる人数が一般的に好印象にならないということは言わずもがな。でも過去1人だけというのも、その1人の思い出や存在が大きそうで比較してしまうような。
まあ人数正直に話さなければいいだけの話だけど。
私は今26歳で付き合った人数も経験も過去四年付き合った元彼1人だけ。これを正直に言うと重いと自分で思う。+7
-4
-
41. 匿名 2018/11/25(日) 17:36:46
>>14
うちの親60代もナンパだって
多いのかな
+6
-0
-
42. 匿名 2018/11/25(日) 17:38:03
なんだこの印象操作タイトル
ナンパもSNSも、6~8%でどう考えても少数派じゃん+7
-0
-
43. 匿名 2018/11/25(日) 17:38:37
>>30
凄い!
経験豊富なんだね。
ネット民は経験が少ない人の方が多いイメージ。+4
-1
-
44. 匿名 2018/11/25(日) 17:39:26
今の若者だってSNSがなければナンパで出会ってただろうし、今の中高年も若い頃SNSがあればSNS活用してたでしょ
何言ってんだ?と思う+37
-0
-
45. 匿名 2018/11/25(日) 17:39:53
20代だけど高校の同級生で結婚したカップル5組いる+4
-0
-
46. 匿名 2018/11/25(日) 17:40:40
>>23
それぞれ解釈は違うと思うけど普通は交際宣言してたら付き合ってるて言うんじゃない?半年は十分付き合ってたというとおもうしそれに体の関係があればまあ付き合ってるでしょ+19
-0
-
47. 匿名 2018/11/25(日) 17:40:45
実際、SNSもナンパもこのデータより多いと思う
くだらない見栄やプライドで、友人の紹介ってことにしておいて誤魔化してるんでしょ+9
-0
-
48. 匿名 2018/11/25(日) 17:41:45
>>45
私の周りは4歳から7歳年上か、5歳くらい年下と結婚した人が多い。
やっぱり類は友を呼ぶんだね。+7
-0
-
49. 匿名 2018/11/25(日) 17:43:05
>>23
付き合う=交際だから
3ヶ月だろうが半年だろうが、お互い恋人同士の関係だったら付き合ってたことになると思います。
+14
-0
-
50. 匿名 2018/11/25(日) 17:43:16
高校生とかでセックスしちゃって、その人と結婚出来ればハッピーエンドだけど
別れちゃったらハードモードだよね!+9
-3
-
51. 匿名 2018/11/25(日) 17:52:49
>>23
3ヶ月も付き合って小野くんはないだろうって
怒ってたんで半年は長い方なのかな+3
-1
-
52. 匿名 2018/11/25(日) 17:54:19
4人目、職場、満足 すべて合致。+5
-0
-
53. 匿名 2018/11/25(日) 17:57:10
20代だけど高校の同級生で結婚したカップル5組いる+3
-0
-
54. 匿名 2018/11/25(日) 17:59:26
突然の小野くん+2
-0
-
55. 匿名 2018/11/25(日) 18:00:43
友人の紹介って、具体的にどういう状況なのかよく分からない
合コンとかでもなく、友人から突然いい人いるんだけど会ってみない?って言われてわざわざ会うの?
みんなそんな面倒なことやってるの…?+8
-3
-
56. 匿名 2018/11/25(日) 18:00:50
>>23
ならないね。高校生とかは「半日で別れた〜」とかよく言うけど。
頭数を増やしたい=モテアピールしたいんじゃないか?+6
-3
-
57. 匿名 2018/11/25(日) 18:05:03
>>56
半日と半年はさすがに違うと思う+18
-1
-
58. 匿名 2018/11/25(日) 18:14:06
大学時代の同級生・先輩後輩カップルが周囲では多いかなー。
社会人になって数年目で結婚したカップルもいれば卒業後すぐに結婚したカップルもいる。
大体は円満に見える。+5
-0
-
59. 匿名 2018/11/25(日) 18:15:13
>>55
合コンも結婚式では「友人の紹介」+15
-0
-
60. 匿名 2018/11/25(日) 18:15:13
友人の紹介って合コンとは違うの?+5
-0
-
61. 匿名 2018/11/25(日) 18:15:31
中学生から高校生までのとき4人と付き合ったけど17歳から28歳の今まで彼氏がいないから、もう年齢=彼氏いない歴あるあるが共感できる。
+5
-1
-
62. 匿名 2018/11/25(日) 18:23:32
「大学や職場で知り合い、25~30歳くらいまでの間に結婚出産済ませる」
なんだかんだいって、現状ではコレが一番誰からも文句言われない出会い方と人生設計だよね
私は全然ありだと思うけど、SNS、ナンパ、合コンにはまだまだ世の中の偏見が強いのが事実だよね
結婚式でもこれらは「友人の紹介」なんて聞こえのいい言葉で誤魔化しちゃうのがセオリーだもの+17
-1
-
63. 匿名 2018/11/25(日) 18:28:10
まぁ中高生のキスまでとかの可愛いお付き合いは省いて申告するだろうから妥当な数だよね+1
-2
-
64. 匿名 2018/11/25(日) 18:32:21
やっただけの男なんて、関わった人間としてカウントしてないよ。+5
-2
-
65. 匿名 2018/11/25(日) 18:37:37
K K「意見交換会(合コン)です」+3
-0
-
66. 匿名 2018/11/25(日) 18:49:08
つまり職場に良い人か大学の友達がいないとアウトということね
紹介もされないし+9
-0
-
67. 匿名 2018/11/25(日) 18:50:52
>>60
合コンは遊び相手の紹介
友達の紹介は初めから恋人候補としての紹介
じゃないかな+2
-2
-
68. 匿名 2018/11/25(日) 18:55:15
旦那入れて2人。
高校の時の彼氏二人はデートもしていないのでカウントしてない。+3
-0
-
69. 匿名 2018/11/25(日) 19:01:07
つきあった人数なんてあてにならないわ。
つきあった人数×10が経験人数だと思っている。笑+2
-11
-
70. 匿名 2018/11/25(日) 19:12:58
結婚遅ければ、それなりに人数増えるのでは?
20代で結婚した人と、30代でした人とでは、30代の人が付き合った人数多いに決まってる。だらだら付き合ってるとかを除けば。結婚した年代毎の平均じゃないと意味ない。+7
-1
-
71. 匿名 2018/11/25(日) 19:23:09
>>40
私が書いたのかと思った。26歳で元カレは四年付き合った人一人だけって、全く一緒。しかもうちはお互い初めてでうまくできなくてちゃんと処女卒業したといえないから40より重い。。+4
-0
-
72. 匿名 2018/11/25(日) 19:26:36
社会人になってから知り合った友人には2~3人と曖昧にしてるけど、昔からの友人と旦那本人は1人目だと分かっている
31歳だったので何となく言えなかった+2
-0
-
73. 匿名 2018/11/25(日) 19:44:30
>>3
お互い理想高すぎて決まらないw+2
-0
-
74. 匿名 2018/11/25(日) 19:46:35
付き合った人数に関しては多ければ多いほどいいってわけでもないからね
男女ともに付き合った人数が多くなればなるほど、それだけ別れたんだーってなるしマイナスな印象になりそう+4
-0
-
75. 匿名 2018/11/25(日) 20:37:12
高校生の時、キスまでの関係で2年弱付き合ってた彼氏は交際人数に含まれますか?+8
-0
-
76. 匿名 2018/11/25(日) 20:37:18
職場 男性ほぼいません!
友人 いません!
大学 高卒です!
合コン 未成年です!ブスです!
SNS ブスです!
私終わったね☆+3
-0
-
77. 匿名 2018/11/25(日) 20:44:45
>>3
街コンはいろんな階層の人が来すぎてマッチング率が低い
結局は社会階層が同じじゃないと結婚まではいかない
+7
-0
-
78. 匿名 2018/11/25(日) 22:24:41
39で誰ともない私は無理決定だ笑+3
-0
-
79. 匿名 2018/11/25(日) 22:28:15
がる民もてないとかで嘆いてるけど殆どが結婚してるじゃん。良かったじゃないか、もう外見のことでそんなに悩まなくてもいいよ。+2
-0
-
80. 匿名 2018/11/25(日) 23:16:20
40代 合コンです。
このくらいの年齢って、合コンが一番多いかと思っていたわ。
職場恋愛で失敗したときに後困らないのかしら。
+2
-0
-
81. 匿名 2018/11/26(月) 00:49:49
>>5 僻みはやめとけ醜いから。+2
-0
-
82. 匿名 2018/11/26(月) 03:17:25
職場男性3人しかいないし(二人は50代のおっさん)出会いなくてpairsやってみたけど写真ですら盛れないブサイクな男ばかりでびっくりした…ヤリモクも多いしあれを出会いの場にするのはちょっと…
田舎だからかな…+1
-1
-
83. 匿名 2018/11/26(月) 07:09:44
私も2人
少ないかもと思ってたけどこれ見てちょっとホッとした。+3
-0
-
84. 匿名 2018/11/26(月) 08:00:50
今ならネットの出会い系あるし出会いの宝庫でしょ。
ペアーズとかすればいいじゃないの。
ああいう出会い系は30こえるときっついけど。
+2
-0
-
85. 匿名 2018/11/26(月) 16:05:48
60代以上の男性のお見合い率が約20%か。。。
今の惨状をみると、結構いい風習だったのかもね+0
-0
-
86. 匿名 2018/12/04(火) 02:26:43
交際平均が3人って信じられない・・・
もっと多いと思ってた。サバ読んでないかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
婚約・結婚指輪の比較サイト「ufufu」を運営するデジタルアイデンティティは11月20 日、結婚までの交際人数などに関する調査結果を発表した。調査は今年10月に実施し、20代~60代の既婚男女1000人から回答を得た。「結婚した相手が何番目に付き合った相手だったか」を聞くと「3人目」(21.9%)が最多で、「1人目」(14.6%)、「2人目」(16.1%)...