-
1. 匿名 2018/11/25(日) 16:52:54
出典:japan.techinsight.jp
【海外発!Breaking News】トイレットペーパーやゴミまで…食べ続ける難病と闘ってきた少年、11歳でこの世を去る(南ア) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp昨年7月、満腹感がなく常に食べずにはいられない難病「プラダー・ウィリー症候群」を患う南アフリカ在住の10歳少年のニュースをお伝えしたが、このほどその少年が11歳の若さで旅立ったという悲しいニュースが『The Sun』『Metro』などで報じられた。
ケイデン君は食事をした後でも満腹感を得られず、食欲が途切れることがなかった。ケイデン君の介護のために仕事をやめて付き添っていた母親のゾーラさんは昨年7月、空腹に耐えられないケイデン君がトイレットペーパーや床に落ちているゴミまでも口にしたことがあると英メディアに話していた。
プラダー・ウィリー症候群は15,000人に1人の発症率と言われており、肥満や性腺発達不全、筋緊張低下、発達障害などを引き起こすとされている。病により全身の筋肉の緊張が低下し、少量のカロリーしか燃焼しないことから、食事量を徹底的に管理することが必要と言い、コントロールせずに食べ続けると深刻な呼吸困難を引き起こすだけでなく心臓の肥大や糖尿病にもなり易くなるなど、臓器に深刻な影響を与えてしまうのだ。+396
-4
-
2. 匿名 2018/11/25(日) 16:53:34
ちゃんとした治療が受けれたら良かったのにね+867
-6
-
3. 匿名 2018/11/25(日) 16:53:40
なるほどねぇ+20
-24
-
4. 匿名 2018/11/25(日) 16:53:48
治療方法あるの??子供だと尚更可哀想・・・+869
-3
-
5. 匿名 2018/11/25(日) 16:54:02
でしょうね。+26
-17
-
6. 匿名 2018/11/25(日) 16:54:46
生き辛かったろう、この子も。
+1010
-4
-
7. 匿名 2018/11/25(日) 16:54:56
なんかのテレビで見たことがある気がする
ただの過食かと思ってたけど難病だったんですね
ご冥福をお祈りします+828
-3
-
8. 匿名 2018/11/25(日) 16:55:33
数年前に気管切開をし気管にチューブを挿入して気道を確保していたケイデン君は、酸素タンクを装着して通学していたが、他の子供たちと思いっきり外で遊ぶことができなかったためにうつ病を患い、辛い日々を送っていたようだ。
きついな・・・+1295
-5
-
9. 匿名 2018/11/25(日) 16:55:58
いろんな病気があるね…なんでこんな意味わからん病気があるのだろう
普通に生きるって幸せなことだね+1072
-2
-
10. 匿名 2018/11/25(日) 16:56:17
15000人に1人って確率高いんだね+845
-2
-
11. 匿名 2018/11/25(日) 16:56:23
体のどこのエラーだったのかな…内分泌系?
かわいそうに
もしかして昔の人はこういう症例を見て餓鬼などの宗教的な概念を生み出していったのかなと思ったりする+644
-17
-
12. 匿名 2018/11/25(日) 16:56:26
食べても食べても満腹感得られないって、辛かっただろうな…
ご冥福をお祈りします+705
-4
-
13. 匿名 2018/11/25(日) 16:56:27
そういう病気があるんだね
すごく辛いと思う+407
-2
-
14. 匿名 2018/11/25(日) 16:56:35
なりたくてなったわけじゃないのに可哀想。
どうか安らかに。+644
-1
-
15. 匿名 2018/11/25(日) 16:57:12
>>2
記事読んだけど、治療法はまだ確立してないみたいだったよ+295
-4
-
16. 匿名 2018/11/25(日) 16:57:52
普段から酸素マスクつけないと呼吸苦しかったんだね、可哀想に。
高度な医療が受けられたらこの子のQOLはまた違ったのかな。+403
-5
-
17. 匿名 2018/11/25(日) 16:58:03
15000人に一人って多くないですか?
辛かっただろうなぁ。
ご冥福をお祈り致します。+532
-4
-
18. 匿名 2018/11/25(日) 16:58:53
治療法、他になかったのかね?
親は子供が亡くなって辛いだろうけど、食料が入ってる棚全てに鍵をかけるとか、そういう生活もつらかっただろうな。+429
-1
-
19. 匿名 2018/11/25(日) 16:59:52
なぜこう言う不思議な病は人間ばかり患うんだろうか?
他動物では聞いた事ないよね。+292
-38
-
20. 匿名 2018/11/25(日) 17:00:01
こんなに早く亡くなるんなら、最後にお腹いっぱいになるまで食べさせてあげたかったって親なら思うよね。
親は長生きしてほしくて色々我慢させてただろうから。+552
-5
-
21. 匿名 2018/11/25(日) 17:00:06
ゴミまで食べてしまうくらいだから本当に辛かっただろうな・・・体も大変だけど精神的にくるね+438
-3
-
22. 匿名 2018/11/25(日) 17:02:01
満腹中枢が悪かったのかな?
胃をちっちゃくしても、ダメだったのかな。+37
-12
-
23. 匿名 2018/11/25(日) 17:04:03
>>4
なんかカードを使って自分が今日食べたものを理解するとか?あるみたいだよ
空腹感って生命に不可欠なものだから
この子みたいにごみまでも食べる
僕はこれだけ食べたから大丈夫なんだ!って思うことが大切らしい+103
-7
-
24. 匿名 2018/11/25(日) 17:05:00
催眠療法みたいなのでなんとかならなかったのかな。
この前のガルちゃんでトピが立っていた摂食障害の人は催眠療法で克服していたよね。
この人の病気には催眠療法使えなかったのかな。+125
-8
-
25. 匿名 2018/11/25(日) 17:06:35
逆に食べても食べても筋肉になっちゃって脂肪にならないから食べ続けないといけない5歳くらいの子供をテレビで見たことある。
物凄く食べなきゃいけなくて泣きながら口に押し込んでて可哀想だったけど食べないと死んでしまう。+454
-4
-
26. 匿名 2018/11/25(日) 17:07:05
食欲はあって、でも永遠に満腹にならない。
しかも、少量のカロリーしか消化出来ない。
大人でも、これは相当辛いだろうに、
子供なら、余計辛かっただろうな・・。+310
-2
-
27. 匿名 2018/11/25(日) 17:07:11
重度の自閉症の子なんかも、異食が酷い子いるよね。+135
-0
-
28. 匿名 2018/11/25(日) 17:07:49
ずっとお腹を空かせて亡くなったのかと思うと胸が痛い
15000人に1人って事は日本にもこの病気を患ってる方達がいるんだよね
早く治療法が見つかればいいな
+359
-1
-
29. 匿名 2018/11/25(日) 17:08:36
せめて安楽死だったらよかったのにな
可哀想に+20
-16
-
30. 匿名 2018/11/25(日) 17:15:48
タバコ吸ってた赤ちゃん思い出した。
まだ生きてるんだろうか…。
素直に心配。+162
-1
-
31. 匿名 2018/11/25(日) 17:17:35
アメリカだったかでおばあさんと暮らしてる女の子でこの病気の子いたよね?
テレビのDNAの不思議で特集組まれてたけどあの子大丈夫かな?
同じ病気だよね+259
-0
-
32. 匿名 2018/11/25(日) 17:18:30
15000人に1人って結構多い。
私が住んでる市が30万人くらいだから、市内に20人位いるって計算。
+265
-2
-
33. 匿名 2018/11/25(日) 17:20:13
食べても満腹にならないって想像を絶するくらい辛かっただろうな
食欲て三大欲求の一つだし
腹減った〜ってのがずっと続くのキツすぎる+161
-2
-
34. 匿名 2018/11/25(日) 17:22:09
朝からチーズの乗ったパンを4枚食べその後すぐ空腹を感じコーラを飲みって書いてあったけど
それをコンニャクとか低カロリーの物に替えたりはできなかったのかな?
日本だと低カロリーのコンニャクやおからがあるけど南アフリカだからそういう食材ないのかな?
空腹感じるのって大人でもツラいんだから子供なら尚更だよね
+279
-5
-
35. 匿名 2018/11/25(日) 17:22:44
>>32
そう換算するとすごく身近に感じますね。
日本での発症例はないのかな。+131
-1
-
36. 匿名 2018/11/25(日) 17:22:48
15000人に一人ってことは日本にもいるの?+116
-0
-
37. 匿名 2018/11/25(日) 17:26:56
たまに海外のニュースで桁違いの太った人がいるけど、この病気なのかもね。
+61
-4
-
38. 匿名 2018/11/25(日) 17:31:05
いくら食べても満たされない上にカロリーを消費しない病気って酷すぎる。せめてギャル曽根みたいな体質だったらまだマシなのかもしれない+131
-2
-
39. 匿名 2018/11/25(日) 17:33:26
随分前に、加藤くんがダイエットしてなかった?番組で企画されてて、加藤くんがこの病気なのかはわからないけど、もの凄く太っていて衝撃を受けた。
どうしてるのかな?
+86
-0
-
40. 匿名 2018/11/25(日) 17:33:57
今日偶然この子の動画みてた+3
-0
-
41. 匿名 2018/11/25(日) 17:35:49
>>38
ギャル曽根じゃなく、魔女菅原さんは太らないからびっくりする。
+27
-1
-
42. 匿名 2018/11/25(日) 17:36:12
でも、こういう人ってやはりフードファイター(全盛期ジャイアント白田、小林尊みたいな)ほどには食べられないんだろうなあ~。
太ってる→脂肪がつかえて胃が広がらない
から。
そもそも大食いさせちゃダメなんだろうけど。同じ土俵に立たせていいわけじゃないんだろうね。+78
-1
-
43. 匿名 2018/11/25(日) 17:37:53
わたしもかな+5
-10
-
44. 匿名 2018/11/25(日) 17:39:27
この子の病気とは違うと思うけど、スポンジ食べるのがやめられないって人の話を思い出した…
仰天ニュースかなんかでやってた。+56
-2
-
45. 匿名 2018/11/25(日) 17:48:13
前にテレビで来日して、その加藤くんがアドバイスしようとしてたよね
全然メモとして役立ってない走り書きのノート持参してた
この子じゃなかったのかな
似てる
その子はCTを撮ってる間にギャン泣きしだして
肉が挟まって痛いの?!って驚いてたら
お腹が空いてギャン泣きしてたらしい
CT受ける間すら我慢出来ないって、おい!っておもってたけど
ここまで残酷な病だったんだね
ご両親辛いね
+209
-4
-
46. 匿名 2018/11/25(日) 18:22:45
>>31
たぶん同じ番組みてた
おばさんだかおばあちゃんだったかがガンなんだよね
母親に育児放棄されたとかで
どうなったんだろう+95
-3
-
47. 匿名 2018/11/25(日) 18:28:13
私も今、薬の副作用で満腹感を得られなくて辛い
ずっと食べてる
体重も増えるし、食べすぎてゲップしたら戻すのに、それでもお腹が空いて食べちゃう
3ヶ月で20キロも太った
怖い+172
-3
-
48. 匿名 2018/11/25(日) 18:32:49
難病でなかなか認知されてないだけあって母子ともに偏見の目もあっただろうね
辛かっただろうね
+76
-2
-
49. 匿名 2018/11/25(日) 18:35:50
>>31
ケイラとかいう女の子だったよね。確かDNAのエラーで、日本人ではまだ報告されてなかったような。+63
-5
-
50. 匿名 2018/11/25(日) 18:40:57
日本人の闘病記の本出てるよ
冷蔵庫に鍵かけられてて教室のゴミを漁って食べて応援してくれていた友達も離れてしまい辛かったらしい
でも体重コントロールの合宿で同じ病気の人と知り合うことで今は普通に暮らせているという内容だった
日本でも自分の意思くらいしか治療法ないらしいから大変だね
今は3歳くらいから合宿に参加するんだって
+130
-0
-
51. 匿名 2018/11/25(日) 18:44:18
前に探偵ナイトスクープでどんなに食べても満腹感を感じた事ない男性がマグロをほぼほぼ一匹食べてたけどその人もこの病気なのかな?+74
-0
-
52. 匿名 2018/11/25(日) 18:50:04
>>50
今検索したら日本人もいるんだね。間違った情報をごめんなさい。ケイラは名前は合ってたわ。今27歳で体重が187キロになってしまったみたいだね、、。+43
-0
-
53. 匿名 2018/11/25(日) 19:14:58
赤ちゃんの時からってことだよね?
ミルクあげてもあげても泣いたんだろうな…何故泣いてるのか分からなくて、お母さん本当に大変だったでしょうね。+134
-2
-
54. 匿名 2018/11/25(日) 19:17:19
こういう病気の人もいるし、食べ物が無くて困ってる人もいるのに、沢山食べられるからって無駄にバクバク食ってる大食い動画胸糞!大嫌い!+44
-4
-
55. 匿名 2018/11/25(日) 19:26:37
ケイラの母がドラッグ依存で子育てができなくて
おばあちゃんが裁判でケイラの親権を
取ったんだよね。実の娘と裁判で争うなんて
辛かっただろうな。その後も孫の病気で苦労して…強いおばあちゃんだよね。+108
-0
-
56. 匿名 2018/11/25(日) 19:48:40
>>49
前に仰天ニュースで日本人のプラダーの子出てたよ!
パズルとかが得意なのはこの病気の特徴みたいだよね
難解パズルをあっという間にしちゃう
満腹中枢ないかわりに脳のある部分が強化されるんだよね+59
-0
-
57. 匿名 2018/11/25(日) 20:03:02
>>54
でも大食い動画ってダイエット頑張ってる女の子の励みにもなってるからなぁ。沢山食べることってみんなが出来ることじゃないし無駄ではないと思う+4
-25
-
58. 匿名 2018/11/25(日) 20:34:29
知的障害者さんが利用する施設で働いていて、この病気の方が通所されています
ご家族の方が、どれだけ食料を隠していても夜中に漁って食べてしまうと言っていました
幸いその方は呼吸器系の症状は出ていないですが知的障害を併発されているので、パニックを起こすとあの大きな体で暴れられるので止めるのも大変です
本当に大変な病気だと思います+103
-0
-
59. 匿名 2018/11/25(日) 21:19:00
お腹がずっと空いててイライラした状態なのは辛いよね、、。代謝も悪いらしいし。+2
-0
-
60. 匿名 2018/11/25(日) 21:32:43
>>36
いますよ。
児童福祉関係の仕事してますが、聞いたことあります。+22
-0
-
61. 匿名 2018/11/25(日) 21:52:40
旦那の友達夫婦のお子さんがこの病気です。
まだ生まれたばかりですが、こんな辛い病気なんですね…+31
-0
-
62. 匿名 2018/11/25(日) 22:08:05
>>45
私もこの男の子どっかで見た事あるなーって思ってたんだけど、たぶんその番組だ
CTの検査の時のも覚えてる
可哀想ですね+13
-0
-
63. 匿名 2018/11/25(日) 22:20:32
きっと凄く辛かったよね。
今後、満腹感を得られるような薬が開発されれば良いね。+23
-0
-
64. 匿名 2018/11/25(日) 22:30:08
そうそうそしてCT中断しておにぎり食べてた
美味しそうに食べてて
あと現地で他の子供たちと遊べない映像とかも流れてて…
何も悪いことしてないのになんでこんな病気あるんだろうね
酷いわ+34
-1
-
65. 匿名 2018/11/25(日) 23:11:25
満腹感が得られないって、子供なら尚更辛かっただろうね。
きっと私が想像してる以上に、本人も親も本当に本当に苦しくて辛かったと思う。
今の時代、いろんな事が発達したり発見されてるのに、明確な治療法がないなんて…。+21
-0
-
66. 匿名 2018/11/26(月) 00:12:46
摂食障害だったとき、
拒食のときはガリガリになっていて、食べないことをすごく心配されるけれど、
過食になってブクブクに太ると、食べてりゃ死なないけど食べ過ぎでしょどこまで太るの?とか言われて、病気の心配どころか太っていることを蔑まれて本当に辛かった。
病院のソーシャルワーカーさんが、回復しようとしているんだから体も心も辛くてもこの先きっと楽になるよ。自暴自棄にならずに毎日起きて食べて病院にも来て偉いよ、と当たり前のことを確認して評価してくれたから、なんとか自尊心を取り戻して回復することができた。
太っていると見た目が醜いから、病気のことを知っている人でも冷たい言葉をかけてくることがある。確かに食べてりゃ死なないけど、体を壊すことはあるし、普通に食事をするという当たり前のことができないから苦しんでいるのに。この子は死んでしまったんだね…。残念です。適切な治療や医療者には出会えたのだろうか。+23
-2
-
67. 匿名 2018/11/26(月) 03:18:29
大食いの人達も満腹中枢イかれてるんだよ
だから、【満足感がない】って聞いた事ある
+4
-1
-
68. 匿名 2018/11/26(月) 03:19:22
>>67
失礼、【満腹感がない】の間違え+4
-0
-
69. 匿名 2018/11/26(月) 03:22:29
デブは甘えだから蔑んでもかまわないって人がガルちゃんにたくさん現れるよね。
こういう病気があると知ると
人によって満腹中枢の働きが通常とされる人より弱い場合空腹感や飢餓感が強いとダイエットが困難だろうと感じるし、
燃費の悪い人は適切な食事量でも太るのではないかとか考えてつらい。+21
-1
-
70. 匿名 2018/11/26(月) 04:59:53
友達の子が赤ちゃんのときにすっごい食べる子で
離乳食を与えても与えても欲しがる…という悩みを乳児検診で相談したら、ものすごく心配されて、ダイエット用のこんにゃく米等を混ぜてください、改善しなければ受診を!とアドバイスされたそう。
赤ちゃんにダイエット食品?とびっくりしたけど、こういう病気があるからなんだね。
時々見かけるんだろうね+13
-0
-
71. 匿名 2018/11/26(月) 07:21:18
子供に病気や障害があると親は大変だよね
ずっとお世話しなきゃいけない
+3
-0
-
72. 匿名 2018/11/26(月) 11:46:16
世話してたお母さんも辛かったろうね。息子が病気だってことも、こんな若くして亡くなってしまうことも。
なんとか治療法が見つかってほしい。+4
-0
-
73. 匿名 2018/11/26(月) 12:23:33
草+1
-6
-
74. 匿名 2018/11/26(月) 13:05:16
>>69
病気じゃなくだらしなくて太ってるババアいっぱいじゃん
それとこの子を一緒に語るのは的外れ
図々しいわ+1
-4
-
75. 匿名 2018/11/26(月) 15:05:57
15000人に一人ってメラノーマよりかなり多いね。
見たことないけど人知れず苦しんでる人もいるってことなのかなぁ。+4
-0
-
76. 匿名 2018/11/26(月) 18:12:25
知らない病気いっぱいあるよね。
しかも産まれてみないと分からない病気もあるし。
+4
-0
-
77. 匿名 2018/11/26(月) 22:26:16
本人もご家族も辛かったろうね…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する