ガールズちゃんねる

義母にされて嫌なこと(孫編)

585コメント2014/09/19(金) 23:24

  • 1. 匿名 2014/08/25(月) 11:36:56 

    みなさんは、義母がご自身の子供に
    とった行動や言動などで、不快な気持ちになった経験はありますか??(._.)

    私は
    数日前に8カ月の息子と2人で
    義両親のお家で遊びに行った際に
    義母が、わざと息子を私の目の届かない所へ連れ行かれ、とても不快な気持ちでした!!

    しかも、お家が二階建てで皆で一階にいたのに、私が他の家族と話してるうちに、いつの間にか二階に行ってました。。
    勝手にズカズカと行くわけにもいかず、とても困りました。
    しかも、少し愚図っている声が聞こえていたので、気が気ではなく、一回目のときは10分程たっても降りてこないので、階段の下から、『オムツ変えるので!!』と叫んで、連れ戻しましたが、オムツ交換後、またいつの間にか二階へと、、、
    相変わらず、息子は愚図っていたのですが、
    私が声をかけるまで、戻っては来ませんでした。。(ー ー;)

    +719

    -45

  • 2. 匿名 2014/08/25(月) 11:38:33 

    昔のひとがよくやる、自分の口に入れて冷ましてから食べさせようとする行為

    +1166

    -12

  • 3. 匿名 2014/08/25(月) 11:39:05 

    +25

    -231

  • 4. 匿名 2014/08/25(月) 11:39:15 

    まだあげた事のないお菓子や食べ物を勝手に食べさせる事!

    +1220

    -10

  • 5. 匿名 2014/08/25(月) 11:39:15 


    それを自分の母親にされたとしたら、嫌じゃないんですよね。
    義母だから…

    +812

    -39

  • 6. 匿名 2014/08/25(月) 11:39:17 

    自分が舐めたスプーンで、子供の口にあげようとすること

    +1081

    -9

  • 7. 匿名 2014/08/25(月) 11:39:22 

    主さんの義母、独り占めしたいの見え見えだね、上で何されてるかわかんないから怖いね。

    +794

    -15

  • 8. 匿名 2014/08/25(月) 11:39:38 

    夕食後私が息子の歯磨きしていたの見ていたはずなのに、私がお風呂入っている間にこっそりアイス食べさせてた。

    +747

    -16

  • 9. 匿名 2014/08/25(月) 11:39:53 

    義両親とかではないけど、自分側の祖母が
    年寄りが食べる御菓子や豆をあげることがちょっとイヤです。

    +262

    -108

  • 10. 匿名 2014/08/25(月) 11:40:27 

    内孫〜とかいうこと。
    だから?って感じ。
    内孫やけだ、合わせてる回数全般一緒じゃないし。

    +429

    -17

  • 11. 匿名 2014/08/25(月) 11:41:08 

    これは嫌だと思ったら+押せばいい?

    +533

    -6

  • 12. 匿名 2014/08/25(月) 11:41:11 

    見ててくれるというからお願いしたら、見てなかった間に落ちて頭を打ってしまった。
    帰ってきてからわたしが気付くまで黙っていました。
    同居ですがそれから1度も預けていません。

    +743

    -8

  • 13. 匿名 2014/08/25(月) 11:41:14 

    子供を会わせるのもイヤー(^_^)

    +666

    -43

  • 14. 匿名 2014/08/25(月) 11:41:42 

    ベビーベッドで寝てる娘の上で、物をくちゃくちゃ食べながら覗かれること

    +498

    -16

  • 15. 匿名 2014/08/25(月) 11:42:06 

    >夕食後私が息子の歯磨きしていたの見ていたはずなのに、私がお風呂入っている間にこっそりアイス食べさせてた。 

    遊びに行くとそれよくされます。最初イラッとしたけど自宅ではさせないしばーちゃんちだから今夜は特別と割り切ってます。
    また歯ブラシは二度手間ですが…

    +385

    -13

  • 16. 匿名 2014/08/25(月) 11:42:24 

    1歳半の息子が欲しがるだけ食べさせようとすること!私が止めると「食べたがってるのに~可哀相!」を連呼する。
    お腹壊す方が可哀相だって!

    +784

    -15

  • 17. 匿名 2014/08/25(月) 11:42:30 

    少し爪が伸びていただけで、「ちゃんと爪切ってる?」
    唇が乾燥して皮が少しめくれていただけで、「大丈夫なの?病院連れて行かなくて」

    +464

    -8

  • 18. 匿名 2014/08/25(月) 11:42:44 

    +1053

    -12

  • 19. 匿名 2014/08/25(月) 11:42:49 

    すぐお菓子やらアイスで機嫌とるのよ(*_*)

    +590

    -5

  • 20. 匿名 2014/08/25(月) 11:42:52 

    子どもを呼び捨て
    うちは昔から家族も親戚も皆小さい子にはちゃんとか君を付けて呼んでたので
    しょーもない事だけど何か嫌

    +162

    -330

  • 21. 匿名 2014/08/25(月) 11:43:01 

    世の中の姑にこのトピ見て欲しいわ。
    勉強しろ。

    +831

    -32

  • 22. 匿名 2014/08/25(月) 11:44:17 

    自分の名前をちゃんずけで呼ばせる

    ばぁちゃんで良くないか!

    +606

    -21

  • 23. 匿名 2014/08/25(月) 11:44:19 

    愚図って泣いてるのを
    お父さん(義母にとっては息子)が騒ぐからーって
    人のせいにすること。

    ただ単に抱かれてるのが嫌なんだと思いますが。
    寝ようとしてるの無理やり起こすから。

    +384

    -4

  • 24. 匿名 2014/08/25(月) 11:44:20 

    口にチュー、、、

    +722

    -8

  • 25. 匿名 2014/08/25(月) 11:44:43 

    基本、何されても嫌。
    できれば家にも行きたくない。
    産後にグチグチと私の実親の文句を言われてから、拒否反応。
    良い人だなと思うこともあって受け入れよう!と前向きになることもあるけど、すぐにモヤモヤ。
    たぶん一生こんなんだろうな。

    +805

    -7

  • 26. 匿名 2014/08/25(月) 11:44:44 

    アレルギーはただのワガママ、好き嫌い。
    食べさせて克服させろ

    はあ?命に関わるんだよ!!

    +877

    -5

  • 27. 匿名 2014/08/25(月) 11:45:17 

    うちも一緒です
    いつの間にか勝手に外に連れ出したり、自分の部屋で一緒にお昼寝しています
    孫三人目なのに、うちの子供に執着しすぎ!
    普通娘が産んだ孫の方がかわいいと思うんだけど…

    +416

    -24

  • 28. 匿名 2014/08/25(月) 11:45:20 

    食の細い子だったので、どうやったら沢山食べてくれるか悩んでる時です。
    食事の前や、食事中にお菓子を食べさせようとする!
    病院で相談したぐらい困ってたのに、無神経過ぎて殺意湧いた。

    +477

    -12

  • 29. 匿名 2014/08/25(月) 11:45:34 

    下の子が生まれて大変な時、上の子を公園に連れて行ってくれたりしたのですが、夜ごはん時になってもなかなか帰らしてくれない。
    すごく有難いのですが、こちらの生活リズムを少し考えてほしい…

    +356

    -31

  • 30. 匿名 2014/08/25(月) 11:45:52 

    まだオムツが外れてない2歳の娘がいます。旦那は子供の頃オムツを外すとき、義母に火のついた線香をお尻に当てられて外されたみたい…『二歳なのにいつまでオムツしてんの!早く外さないとダメでしょ!私は子供達が一歳のときにはもうオムツ外したよ!』と義母…。うちの娘にもそうやって火のついた線香でオムツを外させようとしてくる!ありえない!

    +901

    -6

  • 31. 匿名 2014/08/25(月) 11:46:00 

    おっぱい含ませたら飲むかなーとかいうこと。
    いや、あんた完ミでしょ?!
    完母の私がたぶん嫌なんでしょうね、預かることとできないじゃない!!とかいわれる。

    預ける気などさらさらない。

    +541

    -20

  • 32. 匿名 2014/08/25(月) 11:46:32 

    少食な娘に、いつも食べる量が少ないとくどくど言われしまいには吐きそうになるくらい食べさせようとすること。

    義兄の子供たちは大飯食らいなので、そこといつも比べる。
    一緒にすんな。

    +410

    -7

  • 33. 匿名 2014/08/25(月) 11:46:58 

    義母の口の中で咀嚼したものを出して息子に与えた時は悲鳴を上げそうになった、、、

    +649

    -5

  • 34. 匿名 2014/08/25(月) 11:47:28 

    離乳食が熱いからといって
    口にふくんでから子供にあげた事。
    ちょっとと思ってしまった

    +472

    -6

  • 35. 匿名 2014/08/25(月) 11:47:49 

    義母よりも義父なんだけど、授乳してる部屋に普通に入ってきた。
    子供がまだ無理な年齢なのに「ひとりで」泊まってけといつも言う。
    子供の体調とか知ったかぶり。
    朝早くからアポなしで家に来る。
    アレルギーを心配してまだあげてなかった物(蕎麦)を勝手に食べさせてた。

    +600

    -3

  • 36. 匿名 2014/08/25(月) 11:48:15 

    名前を間違われた。

    +101

    -23

  • 37. 匿名 2014/08/25(月) 11:48:35 

    抱き癖がつく
    っていつの時代の話だよ?
    しかも、一番抱いてるのはあなたですから!

    +562

    -7

  • 38. 匿名 2014/08/25(月) 11:48:54 

    男3人産んだ義理母は
    女のこは
    可愛くないと言いやがった!(笑)

    もう会わせてあげない!

    +640

    -11

  • 39. 匿名 2014/08/25(月) 11:49:04 

    同居です!二歳と産まれたばかりのばかりの双子がいます。
    義母が孫にやること全てきになりますが、隠れてチョコとか、あまりあげたくないお菓子をあげること。
    旦那がいるときは、旦那にあげても良いが聞くのに、私だけだと聞かない。
    二歳の娘がご飯食べてるときに指にご飯が付いたから取ってくれと言ったら、口で娘の指のご飯を取った…

    +339

    -8

  • 40. 匿名 2014/08/25(月) 11:49:41 

    自分の食べた箸やらスプーンやらで食べさせること

    +345

    -7

  • 41. 匿名 2014/08/25(月) 11:49:51 

    離乳食なんて作らなくていいのよ、よく噛んであげれば。
    って言われた。しかも虫歯だらけの入れ歯ババアに。絶対に預けないって決めた。

    +518

    -5

  • 42. 匿名 2014/08/25(月) 11:50:44 

    子どもが小学生になったので、働き出したら、上の子に「淋しいんじゃない?おばあちゃんに本当の気持ち言ってみ」とか相談窓口気取り。

    あんたの息子(夫)が遊びまくるからお金がないんだよ!って言いたいわ

    +488

    -4

  • 43. 匿名 2014/08/25(月) 11:50:51 

    私の場合、実の親のほうが嫌です・・
    基本汚いので家の中、食器などあまり触れさせたくない。
    レベルも低く言動もおかしい。動物園で「くさっ」と連発したり、
    図鑑を見ていても「どこまで本当に調べてるか分かったもんじゃない」、
    児童館などで「あの親子全然代わらない」と聞こえよがしに言ったり・・。
    情けないですが、あまり関わらせたくないな。

    +348

    -7

  • 44. 匿名 2014/08/25(月) 11:51:08 

    自分の口の中に入れたものをあげるとか
    本気で勘弁して欲しい
    ありえない…

    +480

    -3

  • 45. 匿名 2014/08/25(月) 11:52:20 

    うちは特にいやなことはされない。
    ただ義実家でジュースを飲む習慣がついてしまった。

    +210

    -9

  • 46. 匿名 2014/08/25(月) 11:52:39 

    まだ首が座ってない赤ちゃんの口からなぜかプリンの匂いがした。とにかく一日でも早く食べさせたいらしい。ありえない。

    +566

    -2

  • 47. 匿名 2014/08/25(月) 11:52:41 

    何で義母って嫌がることやるんだろう。
    自分が子育てしてたときにされて嫌って思ったことないんだろうか…

    それとも
    されて嫌だったことを嫁で仕返ししてる?

    +503

    -7

  • 48. 匿名 2014/08/25(月) 11:52:46 

    体にあまりよくなさそうな物ばかり食べさせる。
    ソーセージ、ハムなど添加物が入った物、炭酸ジュース、コンビニの食べ物、スナック菓子、など。
    これは実母の話です....

    義母はソーセージよりはお肉、できるだけお茶や牛乳、食事は手作りで添加物を気にしてくれる、
    といった風に気を使っていただいています....嫁だからでしょうね。
    実母はこっちがどう思うかなんてキニシテナーイ。実母の方が残念です。

    +305

    -11

  • 49. 匿名 2014/08/25(月) 11:52:56 

    義母は孫の顔を見せに行っても、
    お迎えの挨拶から、お帰りの挨拶まで、
    孫にしか話しかけない。

    滞在中、ずーーーーっと私は丸無視!

    しまいには、そのうち一人で泊まりにおいで、だと。

    義父は子育て中の大変さなんてわかりもせず、
    ちゃんと⚪️⚪️はしているのか?⚪️⚪️はまだ
    出来てないのか?自分の娘のところの孫はこんな事が出来るぞ、など馬鹿な事ばかり言う。


    毎回、もう会わせたくもないと思う。

    +452

    -3

  • 50. 匿名 2014/08/25(月) 11:53:27 

    私は義両親と同居ですが、毎日がイライラですよ! なんであげた事がない食べ物、お菓子を勝手に食べさせるんでしょうか?本当に困ってます! 今は1才の娘がいるんですが、娘が当時4ヶ月の頃、まだ歯が生えてない娘にスルメを咥えさせてたのには本当に呆れました。

    +295

    -11

  • 51. 匿名 2014/08/25(月) 11:54:58 

    >10さん

    内孫、外孫言われるの腹立ちますよね!
    私の両親は娘3人でみんな嫁に出たのでいわゆる外孫しかいませんが、その両親の前で義両親が内孫が~外孫が~と話すのがめっちゃ腹立ちます。

    今、関係ある!?って思う。

    +254

    -4

  • 52. 匿名 2014/08/25(月) 11:55:22 

    御食い初めで鯛を口に無理矢理突っ込み「やっぱ食べないかぁ」「○○は食べたのに~」と親戚の子供の名前言ってた。
    親戚もろともお前らバカか!

    +237

    -3

  • 53. 匿名 2014/08/25(月) 11:56:39 

    リサイクルショップで買った汚れたベビーグッズをプレゼントしてくる。
    それなら西松屋の400円くらいの新品のシャツとかの方が何百倍もうれしい。

    +311

    -6

  • 54. 匿名 2014/08/25(月) 11:56:55 

    うちの息子がまだ小さい頃、何度言ってもハサミや花瓶などの危ない物を片付けてくれなかった。
    なのに義妹の娘が産まれた途端、危ない物は一切撤去され部屋中が片付いていた…。

    +225

    -5

  • 55. 匿名 2014/08/25(月) 11:57:40 

    私がひと月ほど入院してる間に息子がみるみる肥えた。面倒みてもらってたので文句も言えずじまい。

    +148

    -6

  • 56. 匿名 2014/08/25(月) 11:57:48 

    一人目からそんな神経質になってたら子育てできないわよ
    いや別に一人だから、むしろ一人だから手がかけられるし、良くないか?
    みんな一人目なんて壊れ物を扱うように、ちょっとした事で心配になって、が普通なんじゃないの?
    自分はどうだったか、よ~~~く思い出してみろ

    +240

    -6

  • 57. 匿名 2014/08/25(月) 11:57:50 

    姑との関係によるよね(^-^;
    まだ接触系(笑)はわからないんだけど、発言だけならすでにイライラしてるよ。
    内孫だから自分のいいようにしていいと思ってる節がある。

    あんたの孫の前にまず私の子供ですから(-_-)

    +221

    -4

  • 58. 匿名 2014/08/25(月) 11:58:29 

    私の子供が風邪で吐き気やお腹が悪くなっていたのに お寿司やケーキなど買ってきて食べさせようとする。
    孫かわいさだろうけど 時と場合を考えて!

    +104

    -2

  • 59. 匿名 2014/08/25(月) 11:59:03 

    こういうトピみると子供が息子じゃなくて娘でよかったと思うwww
    男の子しかいない人は老後可哀想

    +40

    -113

  • 60. 匿名 2014/08/25(月) 11:59:54 

    なんか.....分かる。
    皆さん書いてるようなこと私もすっごいイヤで悩んでました。
    特に、子供を奪われる系が本当に許せなくて日夜恨んで泣いてましたし。

    なのに....5歳になった今では、奪われる系のことが全く気にならなくなっている(汚い系のことはまだちょっと気になるが)。

    何でだろうな~??? 不思議だけど、同じような人他にもいると思う...

    +105

    -12

  • 61. 匿名 2014/08/25(月) 12:00:27 

    いろんな行事を仕切られるのが嫌です。
    お宮参りから七五三、誕生日や節句、すべて仕切ります。
    習い事や、大学進学、部活など将来設計も勝手に決めて親戚や近所に言いふらしてます。

    +200

    -1

  • 62. 匿名 2014/08/25(月) 12:01:58 

    本当になんでわざわざ目の届かないところに連れて行くんだろう
    単純に疑問
    心配したら過保護扱いだし
    いや普通に不安になるじゃん何がおかしいの?

    +201

    -3

  • 63. 匿名 2014/08/25(月) 12:02:06 

    創価「命!」の義母。義母のお家に行って、仏壇みたら、私の娘が「OOが(創価系)高校、(創価)大学に勧めますように!」とお願いごとを掲げてあった!「○○ちゃんがいい方向に勧めるように信心してるのよ!こうすると願い事叶うのよ!!」と笑顔でおっしゃってました。S価〇会が、大嫌いな私は「私に娘に変な呪いをかけないで!!」と本当怒り心頭でした。

    +206

    -4

  • 64. 匿名 2014/08/25(月) 12:02:14 

    義実家の居間には
    鉛筆、爪切り、ハサミ、電気のコード、長年愛用してそうな黒ずんだ汚そうなもの(笑)がたくさんあり1歳の娘は興味津々に触りにいきます~_~;
    「これは触ったら危ないよー持って歩かないでーあぁこれもダメよー」と私がいろんなものを取り上げていると
    「いいのよ、自由にさせてあげなさいよ^ ^」と義母!!
    あたかも私が子どもの自由を奪ってるかのように(T_T)
    危なくないものなら自由にさわらせますよ!!
    片付けといてよ!涙

    +200

    -3

  • 65. 匿名 2014/08/25(月) 12:04:05 

    これ読んでてみんなな気持ちが凄くわかる。
    私だけじゃないんだぁ!
    このトピありがたい!
    なかなか義母絡みの愚痴は言えないから解決にはならないだろうけど、愚痴言うことも大切ですね。

    +191

    -2

  • 66. 匿名 2014/08/25(月) 12:05:05 

    61さん、わかります!
    うちも「お食い初め、来週にしようかと思ってるんだけど、大丈夫?」とか、
    帝王切開で麻酔が効いてぼーっとしてる時に、お宮参りはO日の午前中ね!
    とか(・・;)
    あんたらの子供じゃないべ!!

    +218

    -6

  • 67. 匿名 2014/08/25(月) 12:05:20 

    義母もそうなんですが、義母と同居の義姉が食べてたバナナをそのまま息子に食べさせてて、、、心の中であぁぁぁあ!となりました。言えないですけどね。笑

    +98

    -3

  • 68. 匿名 2014/08/25(月) 12:08:04 

    かわいがってくれるのは嬉しいけど、しつけの域には口出ししないで欲しい
    しつけは私達の仕事だし、しつけの心配してないで、自分の老後の心配してて欲しい

    +224

    -4

  • 69. 匿名 2014/08/25(月) 12:08:05 

    義姉(実の娘)の子供には百貨店、うちはショッピングモールの子供服。
    たしかに、姉夫婦のほうがよい暮らしぶりで普段から百貨店で買っていて、
    うちは普通ですが服にはお金かけないので安い服を着せていますが。
    それに、実の娘と嫁と差はあっても仕方ないとも思っていますが。

    堂々と目の前で違う服を渡されても困るかもしれないけど、姉のほうに
    こそこそ渡してるのも嫌だった。
    いただいているのだから感謝すべきですが素直に喜べない。




    +130

    -12

  • 70. 匿名 2014/08/25(月) 12:08:41 

    ブサイクブサイクって言って来る!
    冗談でも人に言われるとムカつく。不細工でも私には可愛い子供。

    +220

    -3

  • 71. 匿名 2014/08/25(月) 12:09:16 

    51さん
    うちもです!3姉妹なので両親にとって内孫はいないのですが、義母はなにかにつけて内孫やからーといってますよ。
    その割に出産祝いなどは知らない?!らしくもらったことがない。実家は毎回大金を包んでくれるので申し訳ない。
    子供達も実家の方が好きみたいですが。(笑)

    +136

    -3

  • 72. 匿名 2014/08/25(月) 12:11:10 

    娘の孫とのあきらかな差!
    冷蔵庫からジュースを取ろうとしたら、それは○○ちゃんのだから飲んだらダメって!
    だったらうち子供の分も買って置いとけよ。

    +187

    -9

  • 73. 匿名 2014/08/25(月) 12:12:15 

    21に激しく同意!

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2014/08/25(月) 12:12:18 

    義姉妹が自分の子供に私の子供へちゅーしろってさせようとしてきた。

    産後5日目のこと。

    汚い!まだ2歳でどんな菌もってるかわからないのにやめろよ!!

    そして義母もとめろよ。

    +142

    -4

  • 75. 匿名 2014/08/25(月) 12:12:28 

    20

    親戚や他人がちゃん・君なのは分かりますが、自分の義父母や親は呼び捨てでも問題ないのでは?

    あなた自身も自分の子供なのにちゃん・君づけで呼んでるの?

    無神経な義両親も多いけど
    神経質な嫁も多いと思う。

    +99

    -42

  • 76. 匿名 2014/08/25(月) 12:15:36 

    ここまで出てきてるの全部嫌だっ!!!!

    +161

    -4

  • 77. 匿名 2014/08/25(月) 12:15:59 

    私は爪切りです。
    老眼で見えてないのにちょっとでも伸びたら切るので、指の先の皮膚まで切ってしまってた。
    指摘したら、この子が畳や床を引っ掻くからじゃないか?とか言うし。

    見えてないならやるな!かわいそうだろ!

    それにそういうお世話的なこと、先回りしてやられると、母親として自信なくなるわ。やめてくれ。

    +130

    -4

  • 78. 匿名 2014/08/25(月) 12:16:06 

    ご飯前にお菓子やアイスをあげる。
    一緒に出掛けたら絶対オモチャ買う。
    子供のワガママを何でも聞いてあげようとする。
    自分の息子(孫の父)にそっくりで可愛いわーを連発。

    なにされても本当に嫌です。義母は保育士だったから、お菓子とか考えればわかるでしょ?って感じです。
    子供を義母に預けたら、自分の思う通りに何でもなるのでワガママになって帰ってきます。

    +143

    -4

  • 79. 匿名 2014/08/25(月) 12:16:19 

    会うたびに子どもの成績を聞いてくる。
    きっと同居してたら子どもたちの性格が歪む。

    +48

    -4

  • 80. 匿名 2014/08/25(月) 12:17:04 

    75です

    ちなみに、ここに挙げてる義両親の行動はどれも非常識で無神経です。

    +125

    -2

  • 81. 匿名 2014/08/25(月) 12:18:26 

    すごい…口移しとか、その時どうされたんですか?

    私なら二度と行けないかも…!

    +142

    -1

  • 82. 匿名 2014/08/25(月) 12:20:29 

    顔を近づけないでほしい。
    唾飛ぶし、汚い。

    実両親は言ってきいてくれるけど、
    義母は聞かない。
    だから目のとどく範囲でしか触らせたくない

    +109

    -5

  • 83. 匿名 2014/08/25(月) 12:20:53 

    上の子はボチボチな顔ですが、下の子はちょっとブサイクかも!?なんです。
    義母は、上の子はお父さん似。下の子はお母さん似。と言います。
    義母の母も同様です。
    みんな下の子はお父さんにソックリと言うんですが...そうですか?私寄りですか??
    もちろんどちらも可愛いがってくれてますが、なーんかちょっと気になるぞ。

    +92

    -10

  • 84. 匿名 2014/08/25(月) 12:21:16 

    うちは二人姉妹
    姑がうちの子に「弟がほしいってママにお願いしたら」ということを吹き込むのが嫌。
    子どもは正直にばーちゃんが言ってたって言うし。
    つーか、なくなって困るような家柄か!?って思ってる。

    +166

    -3

  • 85. 匿名 2014/08/25(月) 12:21:24 

    味の濃い物をあげたり、自分の使ったスプーンでそのままとか、ホント嫌だ!
    帰りにチューは?とかせがむのやめて。
    旦那も注意しにくいだろうけど…お願いやめて

    +126

    -2

  • 86. 匿名 2014/08/25(月) 12:22:06 

    咀嚼したものを与える義母が多くてびっくり。
    母親だってやらないよね。

    +218

    -3

  • 87. 匿名 2014/08/25(月) 12:22:45 

    もうね、嫌いだから一挙手一投足全てがイラつくの!

    +127

    -2

  • 88. 匿名 2014/08/25(月) 12:24:10 

    義母ってだけで何でも嫌に感じてしまう(^_^;)
    いい人なんだけど、、

    +145

    -7

  • 89. 匿名 2014/08/25(月) 12:24:57 

    「夕食を食べに夕方位に来て」と言われ夕方に旦那の実家に行くと、
    「お菓子あるよ」と、息子(孫)にお菓しを食ぺさせる。
    お菓子 を食べた後に、「どれ夕食にするか♪いっぱい色々作ったからね♪」って!
    子供(孫)はもうお腹いっぱいだよ!
    夕食を食べるはず無いじゃん!

    +102

    -4

  • 90. 匿名 2014/08/25(月) 12:25:00 

    1歳代→特に朝食を食べない子で、おやつあげないでお腹すかせてから昼ごはんにしよう、と思ってるのに、「朝ごはん食べてないの?じゃあ…」と勝手にふりかけご飯やらサツマイモをくれる。勿論昼ごはんも食べなくなる。
    4歳代→預けた時、大きいアイスを2つも食べさせやがって、お腹壊した。もうアイスもお菓子も何一つくれてやるなと言ったはずなのに、またあげてる。子供に嘘までつかせて。しかも、ほんの少ししかあげてないと言ったのに、子供ゲップしてるし…

    +65

    -15

  • 91. 匿名 2014/08/25(月) 12:27:03 

    86さん!!
    そんなこと今時やらない!どんだけの菌が入って来るのか…怖い怖い怖い。
    キツイですねorz

    +52

    -3

  • 92. 匿名 2014/08/25(月) 12:28:03 

    義親より義姉がうっとおしい。
    嫌がってるのに無理矢理抱っこ、長い髪をおろしっぱなしで抱っこするから目に髪が入りそうになってるし。
    勝手にSNSに写真のっけて、可愛いね、とかコメントつくと、でっしょー!?と得意気。
    勝手に他人にうちの子公開しないでくれ。

    +158

    -4

  • 93. 匿名 2014/08/25(月) 12:28:13 

    皆さん苦労されてますね(;_;)
    うちは今妊活中なのですが、既に義母は女の子の洋服や靴や玩具類を揃えてます(>_<)汗
    性別まだ分かんないし…っていうかまだ妊娠してないし…。
    衣類の趣味も合わないし、ファーストシューズも自分達で選びたかったなぁ…
    もし産まれたら(妊娠でも)それこそ物凄い貢いでくれそうで、今から憂鬱です。
    趣味合わなくても着せなきゃいけないのかなぁ…
    私がワガママなのかなぁ…

    +110

    -5

  • 94. 匿名 2014/08/25(月) 12:28:20 

    83さん。

    そんなもんですよ。
    孫の良いところは旦那側、悪いところは嫁側にされます。

    長男は産まれた時から旦那にそっくり。
    でも鼻だけは私に似たみたい。

    産まれたての長男を見て
    「あら、やだ。この鼻~。こんな鼻、うちの家系にいたかしら~?」
    って義母に言われました。

    +158

    -2

  • 95. 匿名 2014/08/25(月) 12:29:42 

    姑と同居です。

    上の子は離れたところで出産育児していました。
    なので、まだ我慢できてましたね。

    問題は下の子‼
    何十年も前の育児知識を強要する
    紙オムツあるし今は楽でいいわねとか言われるし(てめーの食事作ったり気が休まらないし、家事全部やらせるし、全然楽じゃないわ‼‼)
    風邪ひくのはママのせいと言わんばかりの事言われる
    子供達が少し大きくなったら食事前に菓子食わせるわ
    習い事云々口出してくる等々…
    書き切れません‼

    姑にされる事はすべて嫌‼嫌‼嫌ー‼

    +112

    -3

  • 96. 匿名 2014/08/25(月) 12:31:19 

    読みながら全部わかるわかる!!状態w

    食べて喜ぶ所が見たいが為に時間関係なく何でも食べさせようとする。
    私がもうお終いね!って言って子どもがもっとー!って愚図ると、あげなさいよ可哀想に
    って言ってくる。食べるの見たいだけだろうが!

    LINEのプロフ画に無許可で子どもの写真を使う。

    自分が3人育ててるからか扱いが雑。
    新生児なのに軽くだけどあやすのに揺すられたり義実家のホコリや髪の毛落ちてるのを私が気にしてたら、1人目だから神経質ねーみたいな事言われた。
    慎重に扱ったり綺麗に掃除して何が悪いんだよ!

    同居でもないのに一応内孫だからってやたらと「ウチの子」ぶってくる。
    今時内孫より実親(外孫)の方が懐いてるのが普通だし

    とにかく私も何されても嫌!!まず会わすのが嫌!!

    +117

    -5

  • 97. 匿名 2014/08/25(月) 12:31:28 

    勝手に前髪切られた!
    隣の部屋にいたんだから一言確認とかしろよ!

    +137

    -2

  • 98. 匿名 2014/08/25(月) 12:31:36 

    甘やかす
    嫌いな物残すと、おばあちゃんが食べてあげるねと言う。
    お菓子食べたいと言うと、私に隠れてコンビニに連れて行きお菓子買ってくる。
    お店で走り回るのを叱ると、何も壊してないから別にいいじゃないって。
    ほんとやめてほしい!!

    +70

    -1

  • 99. 匿名 2014/08/25(月) 12:34:35 

    75
    自分の子どもにちゃん、君付けしてる人結構いるし問題か問題じゃないかじゃなくて何となく嫌なんでしょ
    何でそれが神経質なの?
    されて嫌な事を書く所なんだから他人は嫌じゃなくても本人は嫌なんだからいいじゃん
    人の気持ちが分からないの?

    +63

    -41

  • 100. 匿名 2014/08/25(月) 12:35:18 

    義父母はお世話したがるのですが、私だってやりたいんです。
    休んどってええからと言われたって、逆に嬉しくありません。

    子供ができるのが遅かったので、長らくジジババさせてあげられなかったのは申し訳なかったとは思っています。ジジババの経験をできるだけたくさんしたいのも分かります。
    でも、私の母親としての経験はどうなる。
    私の母親としての経験を奪う権利は、ないと思う。

    +119

    -4

  • 101. 匿名 2014/08/25(月) 12:36:00 

    義姉[実の娘]の息子との差。あきらかに違う。遊ぶ時も義姉の息子とはいつもきゃっきゃ♡して遊ぶのにうちの息子たちとはめんどくさそうに遊ぶ。うちは同居で毎日会ってるからうっとおしいんだと思う。義姉の息子はたまにくるからかわいくて仕方ないのかなと思って我慢してます。でも孫差別がひどい。洋服もいつもブランドモノをプレゼントするくせにうちにはお下がりでいいわよねーって。義姉の子にはなんでも買い与える。うちは買ってくれない。義母め!腹立つ!!逆に義父がものすごく優しいので救われてます。

    +105

    -2

  • 102. 匿名 2014/08/25(月) 12:36:53 

    59にマイナスついてるけど、同感。
    だってみんな姑の立場になるときはくるんだから考えたらやっぱり娘を持ちたい。息子しかいない人はここに書かれてるように思われるときが来るってことだもん

    +28

    -51

  • 103. 匿名 2014/08/25(月) 12:37:51 

    61さん
    うちは逆にどんな行事に関しても無関心で子供みたいにくっついてくるだけ。むしろ行事なんて昔臭いとかいう世間知らず。なのに周りの人には七五三で忙しかったわ、とか言います。

    +31

    -2

  • 104. 匿名 2014/08/25(月) 12:37:57 

    75
    その人にとってされて嫌なことならここに書いて吐き出してもいいのでは?
    いちいち噛みつくなんて歪んでいますね。

    +39

    -16

  • 105. 匿名 2014/08/25(月) 12:38:49 

    12の、見ててくれるというからお願いしたら、見てなかった間に落ちて頭を打ってしまった。

    っていうのは、お願いしたんだったらその間に何があっても文句は言えないと思う。
    頭打つ位、日常茶飯事。
    義母さんが可哀想。

    +9

    -101

  • 106. 匿名 2014/08/25(月) 12:39:48 

    義母の友達が自分の孫に買ったベビーフードが合わなかったらしく、月齢同じぐらいだし◯◯ちゃん(うちの子)にあげるーってもらった…

    1食ずつパウチになってるベビーフードでもちろん未開封だし、賞味期限内だけども!
    私はその友達を知らないしまず食べ物のお古をくれる神経が理解できない!!義母もその友達も!!
    申し訳ないけど捨てました。

    +6

    -90

  • 107. 匿名 2014/08/25(月) 12:40:10 

    皆さんの義母さまはおいくつくらいですか?
    自分の口に入れたものを出して孫の口に入れるとか、どの年代だとそんなことを平気でするのですか?

    +77

    -4

  • 108. 匿名 2014/08/25(月) 12:41:04 

    上も女の子で、下の子が産まれる寸前、姑が付き添っている中医者がなぜか「頭が硬いから男の子かも」と冗談で?言い出した。もちろん女の子が産まれたら「期待したのに。女かっ」て言って帰って行った。は??

    +95

    -2

  • 109. 匿名 2014/08/25(月) 12:41:37 

    許可なく息子と外出。
    帰って来たと思ったら手にはコラアのマーチ。
    まだチョコレート与えていないのに勝手なことしないでほしい。
    しかも、ご飯の時間も考えずお菓子を食べさせたり、言い出したらきりがないくらい不満がある。

    +88

    -2

  • 110. 匿名 2014/08/25(月) 12:42:18 

    女の子はおじいちゃんにも気を付けないきゃ

    義母にされて嫌なこと(孫編)

    +15

    -114

  • 111. 匿名 2014/08/25(月) 12:42:19 

    出産前ですが、色々されたら嫌なこといっぱい・・・
    旦那にも見せて制御してもらわないと!!!!

    +60

    -2

  • 112. 匿名 2014/08/25(月) 12:45:38 

    義実家着くなり、娘だけに話しかけ腕の中から
    取り上げる。挨拶もなし。
    お母さんは優しい?と一歳の娘にわざと聞く。
    お父さんはお仕事頑張ってるし、休みの日も遊んでくれるでしょ*\(^o^)/*と息子自慢を娘にする
    ばか親。すっごい嫌い。

    +175

    -0

  • 113. 匿名 2014/08/25(月) 12:46:47 

    思い出してたらいろいろありすぎて腹が立ってきた

    +105

    -2

  • 114. 匿名 2014/08/25(月) 12:46:56 

    幼稚園児の娘と息子に揚げ物などの高カロリーなおかずばっかり食べさせ、おやつもチョコレートなど際限なく食べさせるのが嫌です。
    義姉(独身で親と同居のアラフォー)が子供の頃からものすごく太ってて、主人も太め。義実家と距離おかないと、うちの子供達も肥満になりそうで心配です。

    +78

    -2

  • 115. 匿名 2014/08/25(月) 12:48:02 

    私の義母も勝手に違う部屋に10ヶ月の娘をつれていき勝手に寝かせようと添い寝してます。
    昼寝終わったし寝かせないでほしい…
    そして昔飼ってた犬と何でも比べる。
    この間『別にお母さん(私)って分からないなら誰が抱いても泣きやむわよね〜』
    って言われた。
    …はあ⁈(O_o)

    +88

    -4

  • 116. 匿名 2014/08/25(月) 12:48:10 

    息子が赤ちゃんの頃使ってた爪きりあげようかって言われたww
    とにかく驚いた(◎-◎;)
    息子が好きすぎて、自分の子育ての思い出に浸ってしまってて困る!孫と重ねないでほしい。

    それから、爪きりくらい買えるわ!

    +99

    -5

  • 117. 匿名 2014/08/25(月) 12:48:32 

    一歳半の娘がぐずったので、姑がここぞとばかりにあやしてきてそのまま玄関まで行って景色を見せようとしてた。ここまでならいいんだけど、いつの間にか近所に孫自慢に回ってて
    どこにいるのかもわからなかった。
    早く返せ!!!

    外で何かあったらどーすんだよ!

    +105

    -5

  • 118. 匿名 2014/08/25(月) 12:49:07 

    旦那の妹の子供に
    哺乳瓶でミルクを飲ませる前に、まず作ったミルクを自分でチュウチュウ吸って飲んで温度を確認してからそのまま孫に飲ませてた。
    離乳食始まる前からリンゴジュースを飲ませてた。
    離乳食始まったらバナナ食べる?と自分の口でぐちゃぐちゃしてから食べせてた。
    10ヵ月頃にはサイダーを飲ませてた。スナック菓子もケーキも食べさせてた。

    離乳食始まってすぐの赤ちゃんが居るママが離乳食なかなか食べてくれないと話をしていると「ハチミツを入れたらいいんだよ!」と、すすめてた。


    怖くて私の子供は必ず私の目の届くようにして絶対離れませんでした。

    +146

    -2

  • 119. 匿名 2014/08/25(月) 12:49:34 

    本当によくわかるんだけど
    みなさんは我慢していますか?
    私は耐えられません
    けど、注意すると、百倍にもなって文句が返ってきます
    辛い…

    +87

    -1

  • 120. 匿名 2014/08/25(月) 12:49:36 

    何でも悪いことは私のせい。
    産後直ぐ、育児でクタクタな時電話をかけて来て関係ない自分の愚痴話に散々付き合わせ、元気ないね?などと言い出したので、夜中の授乳でツラくて、、、と言ったら「うちの息子は夜起きて困らせることは無かった。神経質な子なのは○ちゃんに似たんだろうね、、、息子が赤ちゃんの時どうだったかは、私が知っている。○ちゃんのことは知らないからね!」と私にヘラヘラ言ってきた。新生児ですよ、あげなきゃいけないし、泣くのが当たり前の時期ですよ、、、。

    不妊も旦那の問題だったのに、みんな私のせいだったし。

    +134

    -0

  • 121. 匿名 2014/08/25(月) 12:51:45 

    初めての妊娠中。
    出産準備を勝手にされた。
    肌着、哺乳瓶、おしりふき、ガーゼ、おくるみ、ロンパース、マザーズバッグ他にもたくさん。
    妊娠7ヶ月、そろそろ準備しなきゃって時にどっさり送ってきた。

    準備するのも楽しみなのに。お金かかるからって…。じゃあ、現金送ってください‼︎

    すごくショックでした。

    +151

    -14

  • 122. 匿名 2014/08/25(月) 12:56:55 

    102さん。

    私は実母より、義母の方が尊敬していますよ!

    それに、私達の子供の時代は男女どちらもフルタイムで働く時代になると思います。

    女の方が収入あることも多くなってきてるし、嫁が働いて旦那が実家に子供連れ帰るパターンも多くなりそうです。

    娘がいる身としては、嫌だけど…

    その場合は、旦那が嫁の親に疲れるのかなー?笑。
    どうなるんでしょうね。

    +18

    -10

  • 123. 匿名 2014/08/25(月) 12:57:29 

    母乳をあげていると、そっとしておいてほしいのにわざわざ上から覗いてきて『そんなに美味しいの~?でてんの?足りてるの?』あっちいけ!!
    ほっといてほしい!!

    +162

    -1

  • 124. 匿名 2014/08/25(月) 12:58:48 

    1ヶ月に1度は写メ送って、と夫に言ってきた。まぁ会わずにすむなら送っても全然いーけどさ。メールの度に次はいつ会えるかな〜?とか、早く会いたいなぁ〜。とか…返答に困るし私は会いたくない。

    +53

    -11

  • 125. 匿名 2014/08/25(月) 12:58:58 

    75
    あなたの意見は聞いてませんので。

    +5

    -22

  • 126. 匿名 2014/08/25(月) 13:00:24 

    10年前、娘がまだ赤ちゃんで旦那にお願いしてちょっと外出していた時のこと。
    泣いていたからと義母が、 自分のおっぱいを含ませたらしい…
    その話を義母が義姉(旦那兄の嫁)に話したら声を出して笑っていた。
    「あら!あなたの赤ちゃんにも、したことあるわよ!」
    と言われた後の義姉の顔が今でも忘れられない…
    義母は躾などイロイロと口を出してくるが、旦那も義父も黙って聞いてます(ー ー;)

    +78

    -1

  • 127. 匿名 2014/08/25(月) 13:00:57 

    あんなに報道あって、死亡事故もあってるのに、2才の息子に蒟蒻ゼリー食べさせてた!
    信じられない!!

    少しずつ与えたとかなんとか、色々言い訳してたけど、普段黙ってる私ですが、
    死ぬかもしれないんですよ?!やめてください!って低い声で言った。
    ダンナ曰わく、静かな怒りが伝わってきてかなりの迫力で怖かったそう…
    それ以来、食べさせていい?と聞いてくれるようになった。

    +115

    -5

  • 128. 匿名 2014/08/25(月) 13:01:10 

    息子が首もすわってない時に義母の家に行ったときのこと。ご飯食べてていいよーっていうから息子を義母にまかせて食べてたら、義母も小腹空いた〜とか言って息子抱いたままポテチを食べ始めた。息子の顔にポテチのカスが落ちてるのに気がついてないし、油でギトギトの指のまま息子の顔を撫で回してたΣ(OωO )まじやめろ

    +90

    -2

  • 129. 匿名 2014/08/25(月) 13:03:31 

    121
    いいじゃん

    贅沢!!!!!!!

    買った後に、持って来たら 物が二重になってガッカリだけど、買う前でしょ。
    その分他の買ってない物に回せるじゃん。
    お金で寄越せって何様?

    品物で出産祝い貰ったら現金が良かったって怒るタイプ?

    +40

    -116

  • 130. 匿名 2014/08/25(月) 13:04:59 

    めちゃめちゃイライラしてきた(笑)
    私のところは姑はいなくて大姑。
    出産して退院後すぐ、
    仏さんに参れと呼び出し。

    そっから嫌いです

    +114

    -5

  • 131. 匿名 2014/08/25(月) 13:06:00 

    子供がまだ数ヶ月だった時、子供の寝ている顔を飼い猫を抱きながら覗き込み「ほら見てごらん、○○だよ」と…
    猫の抜け毛でアレルギーや喘息になってもイヤだし喰われる…と真剣に思った

    +35

    -8

  • 132. 匿名 2014/08/25(月) 13:06:53 

    タイムリーなトピで嬉しい!
    夫が平日休みなので、娘をジジババに会わせる時はほぼ夫が居ないんです。居ればハッキリ言ってくれるのに(T_T)
    昨日の事です。
    まだ食べさせた事が無い蕎麦を食べさせようとしたり、ジジババが食べてる箸でそのまま娘に(´□`)アーンさせたり、ご飯食べたがらないと菓子類食べさせたりおもちゃ与えて機嫌とったり…
    私が風呂入ってる間に娘を連れて外で花火してたり。
    人が沢山集まる観光地では、他トピでもあったように、他人様に迷惑かからぬよう気を使っているのに、ジジババ曰わく『子供なんだからいいの!』だって。

    +57

    -1

  • 133. 匿名 2014/08/25(月) 13:13:00 

    義父なのですがまだ一歳になる前くらいに
    抱っこさせていたんですが
    わざと頭を下側に傾けてしばらくそのままに
    してたのには目を疑いました。
    頭に血が昇って何かあったらどうするつもりだったんだろうと、怒鳴りたい気持ちでいっぱいでした。

    他にも子どもみたいな構い方しか出来ずに
    ボールペンでわざと足や手に点や線を書いてみたり、わざと嫌がることをして泣かせてみたり
    それ以来本当に子どもを抱かせるのが嫌でたまりません。
    そういう時に限って主人や義母も見ておらず
    強く言えないのでなるべく義父が近くにいる時は子どもの傍から離れないようにしています。

    義母は可愛がり方が下手くそだと言うんですが
    それにしても泣くまでするのは意味がわかりません。
    大体毎日晩酌してるようなので、お酒も入ってるからだとは思うのですが
    もう一度頭を下側に傾けさせていた時のようなことがあったら二度と抱かせるのはやめようと思っています。

    +61

    -1

  • 134. 匿名 2014/08/25(月) 13:16:39 

    129
    たしかに!
    逆にこんな嫁、扱い難しいわ‼︎ってのもチラホラいるね。

    母として、ありがとうの感謝の気持ちは大事だし、旦那様を育ててくれた方。

    神経質すぎはなしだよね。

    +30

    -68

  • 135. 匿名 2014/08/25(月) 13:17:30 

    娘3歳に義母が自分のおっぱいをあげていたこと。
    私と主人が出かけていた時に!!

    しかも、義父や義妹が笑いながら、そのことを話してきたから殺意が沸いた。

    汚い!!!

    +154

    -1

  • 136. 匿名 2014/08/25(月) 13:17:31 

    韓流にハマってるからといって
    韓流ドラマやアイドル??グループのライブビデオ等子どもに観せて
    好きにさせようとするのやめて欲しい。
    文字を覚える時期の子どもにハングル語を面白半分で教えてたり
    本気でやめて欲しい


    +45

    -4

  • 137. 匿名 2014/08/25(月) 13:19:28 

    発熱時は
    頭寒足熱!
    発熱時に暖めるのは当たり前!

    それも、熱生痙攣経験者の我が子に対してその処置!
    危なくて預けていられない!

    +19

    -8

  • 138. 匿名 2014/08/25(月) 13:19:41 

    ごめんなさい、いい人ですが、姑というだけで全てが受け付けません。
    孫に近づかないで欲しい。
    触らないで。

    +140

    -15

  • 139. 匿名 2014/08/25(月) 13:20:35 

    まだ三ヶ月のうちの息子に私が旦那に預けてトイレに行っている間に義姉がポテトサラダを食べさせていて目を疑った!
    自分にも子供いるんだから、離乳食前の赤ちゃんにあげちゃいけないことくらい分かるよね?
    何も言わない旦那にも腹がたちました。。

    +95

    -0

  • 140. 匿名 2014/08/25(月) 13:20:41 

    イヤだと思っても、子供さんの前で義父母を悪く言うのだけはやめましょうね〜。(笑)
    孫が可愛いくてやってくれてることですから(^^)

    私は二世帯同居ですが、最初はやっぱり子供を取られるんじゃないかって思って、いい気はしませんでした。
    でも、じいちゃん・ばあちゃんのとこでは特別!って割り切ったら楽になりましたよ。

    中学生になった息子は、今では年老いた義父母のお世話もしてくれる優しい子に育ってくれています。

    +24

    -67

  • 141. 匿名 2014/08/25(月) 13:21:35 

    妊娠中、男の子産め産め言われてた。
    女の子はいらない、とまで言われた。

    生まれてきたのは娘。
    1歳ぐらいまで、まともに会わせなかったら、
    人見知りでギャーギャー泣かれる義母。
    自業自得だ!!!


    +122

    -4

  • 142. 匿名 2014/08/25(月) 13:21:43 

    私が大雑把で義母が神経質だから、合わない。

    例えば風邪ひいた時なんか
    私はできるだけ薬に頼りたくないから
    鼻水くらいでは病院連れて行かないんだけど

    義母には
    『病院には連れて行ったの?え、連れて行ってないの?!』みたいな…

    +24

    -5

  • 143. 匿名 2014/08/25(月) 13:21:54 

    134
    姑おつwww

    何番があなたの息子の嫁のコメー?www

    +40

    -19

  • 144. 匿名 2014/08/25(月) 13:22:06 

    義母とうちの子と手をつないで電車に乗ろうとしたら電車とホームの間に挟まった。

    あーもう危ない〜あははは〜

    って笑って誤魔化してきたから
    線路に落としてやろうかと思った。

    いつも散々自分で面倒見たがるからどうなるかと思ったら案の定。
    二度と義母と出かけたくない。

    +77

    -3

  • 145. 匿名 2014/08/25(月) 13:22:42 

    子供を使って私への不満をぶつけてくること

    「○○ちゃんもっとババのお家に来たいよねぇ〜」
    「○○ちゃんババと一緒にご飯食べたいよねぇ〜」

    私は笑顔のお面を貼り付けて正座しております

    +108

    -1

  • 146. 匿名 2014/08/25(月) 13:25:46 

    子供の誕生日に、ほぼケーキを買ってくる。
    ご好意ではあるけど、親なんだからこちらだって用意してるし、生物だから、そんなに食べられる訳がない。事前に一言言って貰えたら、被らないし有り難いのだけど。

    +50

    -6

  • 147. 匿名 2014/08/25(月) 13:28:05 

    134

    え?姑??

    普通に男女いる子育て中だよ。

    確かにうちは、普通の義両親だからそう思えるのかもだけど。

    +11

    -43

  • 148. 匿名 2014/08/25(月) 13:28:50 

    来月出産ですが、もう育児についてあーでもないこーでもないいってくる。

    神経質にならずにまわりの声なんてきかないで、といわれた。
    だからうちの息子2人はおむつもおっぱいも3歳までやってたよー。おっぱいおっぱいいってかわいかったよーだって。

    おむつもおっぱいも3歳はちょっと困る、、

    まわりの声なんかきかないでというならあなたのアドバイスもきくつもりありませんから。

    +61

    -4

  • 149. 匿名 2014/08/25(月) 13:31:48 

    義母さん最近痴呆入ってきてどこで怒りだすかわからないし子供に八つ当たりしないでください!!義父さん早く病院連れて介護認定もらわない限りもう実家に子供連れて行きたくありませんっ!

    +19

    -3

  • 150. 匿名 2014/08/25(月) 13:32:09 

    えーそう?
    121さんの気持ちもわかるけどな

    お金かかるからって買ってくれたのはすごくありがたいけど、マザバとか自分が持つものは好みもあるし選びたいよ…

    +83

    -6

  • 151. 匿名 2014/08/25(月) 13:33:38 

    うちの中1の息子(孫)に「○○ちゃんと結婚したら〜仲良しやし〜」という。
    ○○ちゃんとは、旦那の妹42歳彼氏なし。
    冗談?でも吐きそう‥

    +80

    -1

  • 152. 匿名 2014/08/25(月) 13:42:29 

    義母、義父、義妹、義姉、旦那、義母の両親と過ごしてる時に、子供の授乳をに行ってくると言って別の部屋にいこうとしたら、義母に「ここでしたら?」と言われてイラっとしました。

    他の部屋があるのになんでここでせなならんの?

    +112

    -2

  • 153. 匿名 2014/08/25(月) 13:44:16 

    私も121さんの気持ちわかる
    初めての子なら尚更色々準備するのも楽しみだよね
    買ってくれるのはありがたいけど長く使うものとか、あれもこれもだとちょっと嫌だ

    +72

    -7

  • 154. 匿名 2014/08/25(月) 13:48:19 

    誰が着たのかも分からん何年も前やと思われる古臭い色落ちした服を何着も持ってくる!
    娘に「何か欲しい物ある?」って言われて傘が欲しいです!って言ったらまたもや、使い古しの雨の痕が付いた傘をくれた!
    お古が嫌って訳じゃないけどさすがにコレはないだろ!って思って実母に愚痴ったら新しいキティちゃんの傘を買ってくれた♪

    +50

    -6

  • 155. 匿名 2014/08/25(月) 13:49:30 

    結婚を反対されました
    日本に長く住んでいます
    私はあばずれと言われました
    妊娠したので結婚しました
    結婚反対したお義母さんは
    次は男を産め!と言いました
    不思議でした
    私は女の子を妊娠しました
    お義母さんは怒りました
    死産しました
    お義母さんのせいです
    退院して家に帰ったら
    すぐ男を産めと言いました
    ビックリしました!
    お義母さんはお見舞いに来ません
    心配しません!
    女の子を妊娠しました
    家を出ろと言われました
    別々に暮らしました
    双子を妊娠しました
    女の子です!
    子供一回も抱きません!
    私は自分の国に帰りました!
    私のお母さん喜びました
    娘3人抱きました!
    お義母さん頭おかしい!
    許さない!怒っています!

    +10

    -48

  • 156. 匿名 2014/08/25(月) 13:50:12 

    今,臨月です。
    ここのトピ読んでるとだんだん不安になってきた…
    義理実家にはバカなチワワ室内で放し飼いしてるし義母は本当良い人だけど自分の息子や娘を今まで1回も怒ったことがないらしい…
    ワガママになりそうだ。

    +26

    -6

  • 157. 匿名 2014/08/25(月) 13:53:58 

    娘のお七夜のお祝いの席で、男の子が産まれたらもっと大きな鯛を用意しますからね〜と笑いながら言われた

    +100

    -0

  • 158. 匿名 2014/08/25(月) 13:54:02 

    義父母と同居です、私には娘が一人。
    ○○ちゃん跡取りだからお嫁に行ったらダメだよ、お婿さん連れて来ないと
    って、まだ小さい娘にみんなの前で言ったからムカッときて、私は娘の自由にさせるからそんな事言わないで!と言っといた。

    +83

    -0

  • 159. 匿名 2014/08/25(月) 13:54:11 

    子どもを預けると、ごはんは菓子パン、おやつは食べ放題。

    +49

    -1

  • 160. 匿名 2014/08/25(月) 13:54:21 

    今の時代英語が絶対必要だからねー、習わせないの?としつこく言ってくる。じゃあ、お金出してください

    +73

    -1

  • 161. 匿名 2014/08/25(月) 13:57:04 

    子供の笛を義母が手本で吹いて子供の口へ…キタネー

    +65

    -1

  • 162. 匿名 2014/08/25(月) 13:58:22 

    全てUZEEEEEEヾ(゚Д゚)ノEEEEEEE!!

    +95

    -4

  • 163. 匿名 2014/08/25(月) 13:58:25 

    まだ9ヶ月の息子に食べさしのアイスを食べさそうとしてたこと(-_-)しかも卵アレルギーのことを知っているのに「ちょっとぐらい大丈夫やわ!」って!勝手に決めんな!

    +93

    -3

  • 164. 匿名 2014/08/25(月) 13:59:13 

    自分に責任ないから、孫に好き勝手するんだそうですよ。だから、嫌なら、親であるあんたらが、責任持って守らないと。

    +80

    -6

  • 165. 匿名 2014/08/25(月) 13:59:16 

    昭和の育児の押し付け

    +99

    -2

  • 166. 匿名 2014/08/25(月) 13:59:46 

    子供の前でスパスパタバコを吸う、夫婦揃ってだから部屋中煙い!
    いい歳なんだからタバコやめろ!吸わない私や子供達に害でしかない!
    うちに来たらうちは禁煙なのに構わず吸う…
    外行け!!

    +76

    -3

  • 167. 匿名 2014/08/25(月) 14:03:38 

    産後の入院中に毎日訪問。授乳中でも来客中でもお構いなし。退院後も毎日自宅に訪問。もちろんアポなし。嫌いになりそうだった!

    +86

    -1

  • 168. 匿名 2014/08/25(月) 14:04:32 

    まだ妊娠中で産まれてないですが、すでにウザい義父。
    今はトキソプラズマが怖いから、四足歩行の動物には近づくな!やら…うちの実家に小型犬2匹いますが?笑
    心配症も度を越えるとうざい。
    びっくりしたのは、旦那が昔使ってた机を、いいやつやってんでー!子供が2歳ぐらいなったらいるやろ?持って行けと。
    初めての子ですし、今の時代可愛いデザインの机もあるし子供も絶対新品が欲しいはず。
    ましてや2歳で勉強机なんていらないから!と思いました。
    産まれて義実家に帰るのが今からすでに怖いです…泣

    +21

    -8

  • 169. 匿名 2014/08/25(月) 14:04:34 

    息子に自分が好きな野球を進めてくる。おめぇの子供じゃねぇ!勝手に野球をうえつけんなよ

    +37

    -5

  • 170. 匿名 2014/08/25(月) 14:06:58 

    娘が愚図っていた時義理母が自分のおっぱいを吸わせようとしてた

    +41

    -1

  • 171. 匿名 2014/08/25(月) 14:18:38 

    自分の箸やスプーンで食べさせる、味の濃いもの、甘いものを食べさせる、などは「お医者さんにやめて下さいと言われているので」とはっきり言っていいと思います。だって本当に虫歯になったら子どもがかわいそうだから。健診とかでも指導されるよね。
    厚生省とかでここで皆さんがあげているようなトラブルを祖父母向けの冊子にまとめて初産のママに配るのはどうかな?
    義両親との意見の食い違いが本当に大変。
    みなさん負けずに頑張りましょう。

    +69

    -1

  • 172. 。 2014/08/25(月) 14:21:34 

    義父母‥私抜きで孫と会いたがる。
    嫁はいなくていい、来なくていい、腹が立つ。

    信用してないから自分抜きで会わせるなんて絶対いやだ。

    +88

    -4

  • 173. 匿名 2014/08/25(月) 14:22:39 

    30さんの
    オムツ離れのために火のついた線香、ってどういうこと?!
    お尻に近づけるの?わざと火傷させるの??

    +50

    -1

  • 174. 匿名 2014/08/25(月) 14:23:18 

    会うたび息子の一重瞼を指摘してくる!!
    はぁ〜イラつく。そーゆー義母はクッキリ二重だけど美人と言える顔ではないだろ〜が。

    +66

    -2

  • 175. 匿名 2014/08/25(月) 14:24:05 

    毎日孫に電話。ウザすぎる!

    まだ自分で話せる年じゃないから、結局側で一緒に時間潰さないといけない。

    +27

    -2

  • 176. 匿名 2014/08/25(月) 14:28:28 

    172
    嫁は憎いが孫は可愛い。

    +25

    -5

  • 177. 匿名 2014/08/25(月) 14:28:56 

    孫のことで良いことは息子のおかげ、悪いことは嫁のせい。

    娘が胃腸風邪で念のためと入院させてもらったとき、私のせいにされて嫌み散々言われたことは一生根に持たせて頂きます。

    +62

    -0

  • 178. 匿名 2014/08/25(月) 14:31:59 

    2人目妊娠中で臨月なのに、上の子に会いたいから家に泊まりに来いとワガママを言う。

    片道6時間かかるのに無理に決まってるでしょ!
    暇なんだから自分が来いよ〜。

    +65

    -0

  • 179. 匿名 2014/08/25(月) 14:34:38 

    105さん、12です。
    当時息子6ヶ月、30分程の用事でした。
    義母に対して不安な要素がたくさんあるので(昔の育児を正当化ばかりでハチミツを与えようとしたり)ほとんど預けたことがなかったのですが見てるよーと言うので預けました。
    お願いした身ですが、6ヶ月の子を30分すら見れないのであれば断って欲しかったです。

    私にはまだあまり動かない子が落ちて頭打つ事が日常茶飯事ではなかったので過剰反応してしまった部分はあります。
    ただ頭腫らしていたので気付け、預けることは一切やめましたが義母から言ってきてくれても良かったのではと思いました。

    義母に文句は言っていません。
    なので義母はかわいそうではないですよ。
    長文失礼しました。

    +65

    -3

  • 180. 匿名 2014/08/25(月) 14:38:02 

    甘やかしすぎるのがちょっと…
    でも色々してもらって助かります

    +11

    -2

  • 181. 匿名 2014/08/25(月) 14:40:40 

    同居なんですが義妹が帰省するとやたら強気になって
    今までやらなかったような事して急に雑にしてくるのが本当に嫌。

    +38

    -0

  • 182. 匿名 2014/08/25(月) 14:43:55 

    2歳の娘がお腹をこわし
    ピーピーで朝からオムツかえまくったり、
    風呂場で何度もお尻洗ったりしてたのに

    義父がいつものように土産持参で来て

    持ってきたアイスを無断で食べさせようと。

    もちろん慌てて阻止したけど
    アイス見た娘は食べたくて号泣。
    でもそこは譲れず食べさせないでいると

    半分ならいいじゃないか、じーちゃんと食べるか?
    少しくらいいいじゃないか。

    それでもガンとして阻止してたら

    「バカが!」と。


    下痢便どころか水便な2歳児に
    アイス食わそうとする方がバカだろうが!!!!!
    と、激怒してやったわ。

    はあ、大っ嫌い!

    +143

    -2

  • 183. 匿名 2014/08/25(月) 14:51:20 

    子供服は一枚でも多い方がいいからと、親戚の孫や友達の孫や
    姑は仕事がヘルパーなのでお世話した方の孫などの着ていた服を貰ってくる。
    服に知らない名前が書いてあるから、貰うたび確認し、誰だよ!って一人でツッコミする。

    私の子供が1歳になる頃、義理の妹が出産。
    そしたら、姑はいならい服を頂戴と来た。
    喜んで今まで貰った服を全て渡したら、2年後にまた私が出産。
    全部戻って来てしまった。しかも増えてる。


    また旦那の兄妹に子供が出来たら頂戴と言われそうなので捨てられず、タンスにいっぱい片付けたまま邪魔です 。

    +40

    -2

  • 184. 匿名 2014/08/25(月) 14:51:26 

    実親ならいいのに義親はダメって考え方がわからない。

    自分もいつか義親になること忘れてない?

    +15

    -48

  • 185. 匿名 2014/08/25(月) 14:52:13 

    バナナが好きって言ったらいつのかわからない半分食べた真っ黒のバナナを食べさせた(>_<)
    くれるお菓子も毎回、賞味期限切れ…

    +43

    -1

  • 186. 匿名 2014/08/25(月) 14:53:50 

    1歳8ヶ月の子どもに「ほーら美味しいパン買っておいたよ〜」と、ランチパックを与える。笑
    たまごとか牛肉のなんとかみたいなやつ。
    大人でも最近食べないよ、ランチパック。
    添加物、防腐剤すごそう。
    と思いながら、やめてくださいとは言えない…

    +55

    -3

  • 187. 匿名 2014/08/25(月) 14:54:00 

    数えきれないほどあるけど、
    それこそ昨日はミルクの量を勝手に決めてあげること
    旦那には聞くのに私には聞かない
    こっちは1日の回数や飲んだ量考えてあげてるんですけど?
    もっと飲みたそうよ?とか、知らんわ

    バカみたいに飲ませて
    吐いたらどうする!!

    どうせ開き直るんでしょ。

    +41

    -2

  • 188. 匿名 2014/08/25(月) 14:54:43 

    少し太ってきた孫を見て「この腹、この足ふといなー」とか言っといて私が止めるのもお構いなしにお菓子をガンガンたべさせること。
    だったら太い太い言うな!

    +32

    -3

  • 189. 匿名 2014/08/25(月) 14:57:15 

    子供が産まれて初めての帰省(義父母宅)、生後半年足らずの子供が夜泣き止まないなら、って

    宇津救命丸をむりやり孫の口に入れた。

    それから一時間、さらに強烈になき続けたのは言うまでもない


    年老いて粗相したらやり返してやろう、と真剣に考えてる



    +72

    -2

  • 190. 匿名 2014/08/25(月) 14:57:30 

    子守は頼みました。
    ありがとうございます。
    躾は頼んでません。
    やめてください。

    +53

    -9

  • 191. 匿名 2014/08/25(月) 14:57:33 

    うちも外食に一緒に行く度に、食事中にも関わらず外に連れて行こうとする…。てか、連れて行く。本当イライラ。幼稚園になったら1人で飛行機に乗って来させてねって言うし…。
    夫も、飛行機なら安心だろって言うし。

    私が心配症すぎなのかと思ってくる…

    +55

    -6

  • 192. 匿名 2014/08/25(月) 14:59:00 

    184さん
    理屈じゃないのです。わたしも自己嫌悪になる時もありますが、そういうものなのですm(__)m

    +7

    -3

  • 193. 匿名 2014/08/25(月) 14:59:43 

    子供にされた事ではないけど、○○家(義実家の苗字)の子とか言われるのが腹立つ。

    +90

    -6

  • 194. 匿名 2014/08/25(月) 15:01:11 

    トピずれすいませんが…。

    さっき、スマホからこのトピに、
    こんなことがあった、こんなこともあったー!と
    ムキーッてなりながら書き込んでいたら
    電源落ちました。

    それで、なんかもういいやってなりましたけど
    そんなに不満があるんだなと思いました。

    +51

    -2

  • 195. 匿名 2014/08/25(月) 15:02:17 

    嫌だけど言えないという優しい方がいますが、なんだか心配。
    積もり積もって爆発したり、鬱になったり子どもに悪い影響が出ないうちに前に少しずつ解決するように話した方が良いような気がします。
    ご主人にも味方になってもらうのが大切だと思う。自分一人で処理するのは大変、というか無理っぽい。

    +33

    -2

  • 196. 匿名 2014/08/25(月) 15:06:39 

    79さん
    私はまだ高校生で孫目線からしか言えないのですが父親の妹の子供と同い年で、よく成績を比べられました。1番嫌だったのは高校受験での偏差値を比べられることでした。あとは毎年年賀状で彼氏は出来たのかと聞いてきます。なぜ親戚ごときにそこまで言われなきゃいけないのか。ほんと母と毎度困らされています。
    おかげで父親が自分の妹の子供と比べるようになりました。

    +37

    -2

  • 197. 匿名 2014/08/25(月) 15:07:08 

    うちの3歳の娘がきちんと、「おばあちゃん」と呼べているのに、わざわざ、「ばぁば」と呼ばせなおすこと。

    +57

    -2

  • 198. 匿名 2014/08/25(月) 15:08:25 

    自分が嫁だったら言われてうれしいのかな?
    まじ黙っててほしいわ糞婆。

    +33

    -5

  • 199. 匿名 2014/08/25(月) 15:13:55 

    まだ0歳の頃で、卵アレルギーなので
    なにかあげるときは一言声かけてください!っていったのに
    プリン勝手にあげてた。
    あと茶碗蒸しをあげる寸前だった。
    しかも義母使用のスプーンで。

    卵アレルギーなんでやめてください!すみません!
    と言ったら
    えー、食べたいのにねぇ。って子供に言ってた。
    食べたくねーよ。子供には離乳食準備してるんだから。

    離乳食中も、大人のごはんばかりあげようとしてて
    義実家行くの嫌だったな。

    +70

    -0

  • 200. 匿名 2014/08/25(月) 15:17:44 

    服とかいろいろ勝手に買ってくる事。
    趣味合わないからいらないのに。

    +39

    -3

  • 201. 匿名 2014/08/25(月) 15:23:04 

    子供が欲しいとも言ってない飴を食べさせたいけど喉に詰まるといけないからって「こうやってあげればいい」と飴を自分の口に入れてガリガリ割ってから子供に食べさせた。なんでそこまでして食べさせたいのかわからない。本当に縁切りたい。

    +92

    -2

  • 202. 匿名 2014/08/25(月) 15:23:16 

    離乳食が始まって卵と小麦粉のアレルギーがある事が発覚。
    病院に行って検査し先生と相談し卵と小麦粉は除去食にする事に。

    姑にも報告したら、アレルギーは少しずつ食べて免疫力を付けなきゃダメだと言いはじめ、そこか長々と料理方法を聞かされました。
    最後の方は、旦那の方の家系にはアレルギーなんて誰も居ないから私の方の家計に誰かアレルギーが居るじゃないかと攻められました。
    私の血が悪いと。

    医者が食べさせない方がいいと言い、もし食べてしまった時用に薬まで処方されたのに、しかもアレルギーの原因は私だと言うからビックリ。
    ※ちなみに私の親戚にもアレルギーの方はいません。


    もちろん医者を信じ一切食べさせませんでした。

    +94

    -1

  • 203. 匿名 2014/08/25(月) 15:31:31 

    熟年離婚した義両親
    あまり顔を合わせる機会もないまま五年経ち

    末娘の七五三にひょっこり現れ(お誘いしたが断られた)空気が読める長男は愛想良く挨拶をし、次男と長女は長男の真似をして挨拶
    初めて見る婆さんに「お祝いあげるからおいで」って言われドン引きた末娘は私の後に隠れてしまった
    それを見て「長男はとても良い子だ 末娘は嫁に似て神経質すぎる」とグズグズ旦那に愚痴メール

    知らない婆さんにホイホイ付いていかない末娘も、知らない婆さんでも取り敢えず挨拶をした上三人も偉い、と思った私
    因みに、義母とは長男が2歳の時に会って以来 次男長女次女は初対面です

    +44

    -8

  • 204. 匿名 2014/08/25(月) 15:42:38 

    子供の誕生日の前に何が良いか解らないから一緒に買いに行こうと誘われ買い物に。
    大喜びで息子が選び終えると、ちょっと待ってねと..。

    姑は一緒に住んでる義理の妹の子供(孫)二人の分も選び買った。
    今月誕生日は私の子供だけで、義理の妹の子供の誕生日はまだまだ先。
    一人は半年以上も。

    私の子供だけに買ったら、「他の子達が可哀想でしょ。」だって。


    じぁあ!実家に山のように有るオモチャ買う時も私の子供の分も買ってよ!
    1年に365日も有って誕生日の1日くらい私の子供が特別でもいいじゃん。
    それもダメかい!
    ってガッカリしました。

    +64

    -5

  • 205. 匿名 2014/08/25(月) 15:47:25 

    まだ子供はいないんでトピずれ失礼します。

    旦那とまだお付き合いしていたとき「私は子供嫌いだから面倒みれないから」「私は義両親に頼らず自分で子供を育てたから○○ちゃんもそうしたほうがいいよ」と何度も言われ、結婚もしてないのにそんなことを言ってくるのが疑問でしたし不愉快でした。
    結婚してからは一転「子供ができたらおんぶくらいしてあげるから」「孫に服を買ってやる」など以前と違うことを言ってくるので更に不愉快です。

    そちらは自分の過去の発言を無かったことにしてますが、こっちはそうはいきません。

    +43

    -2

  • 206. 匿名 2014/08/25(月) 15:51:57 

    今5カ月の息子がいます。

    私もいつか義母の立場になるんだろうな。
    私も将来お嫁さんにこんな風に思われるんだろうか。
    自分も気をつけなきゃ
    …って気が早すぎるけど(^^;)

    +93

    -2

  • 207. 匿名 2014/08/25(月) 16:04:47 

    息子の初節句の時、実家の母から武者人形が送られてきた。凛々しい顔で衣装も凝っていて素敵だと思い喜んでいたところ、姑が「最近は男の子でも段飾りのものがあるのよね」と一言。

    私は仕事もしているから、準備や後片付けが楽なケース入りのものが本当にありがたかったのに…
    母が一生懸命選んでくれたものに、ケチをつけられたようで、気分が悪く、悲しくもなった。
    以来いろいろな事で考え方の違いが気になり、イライラするようになってしまった。

    +83

    -1

  • 208. 匿名 2014/08/25(月) 16:11:15 

    お化粧した顔で頬擦りやチューをする。

    いつでも預かってあげるといいながら(預けたくないけど)、どうしても体調が悪く病院行きたくてお預かりを頼んだら、断られた。

    私の息子の前で義妹の子どもが一番可愛いだの大事だの大きな声で言う。思うのは自由だからいいけれど、息子にとっては大好きなおばあちゃんなんだからもう少し考えればいいのに。

    +52

    -1

  • 209. 匿名 2014/08/25(月) 16:20:33 

    私が高熱をだして、部屋で休んでいたら義母が今がチャンスとばかりに勝手に義母実家に連れて行こうとしてた。しかもチャイルドシートなしで。「膝の上でいいでしょ」って…もし事故にあったらエアバッグ代わりにつぶれるのうちの子なんですけど‼︎冗談じゃない‼︎夫が止めたからいいものの夫がいなかったら絶対連れて行ってた。ありえないわー本当

    +87

    -2

  • 210. 匿名 2014/08/25(月) 16:24:03 

    173さん
    30です。オマルやトイレでおしっこ出来なかったら、『ちゃんとおしっこはトイレかオマルでせんと、ジュッだよ!』って、火のついた線香をお尻に当てて、義兄も旦那もオムツ外させたらしいです…。それ虐待じゃないの、と思ったけど、『オムツ高いし、線香くらいで火傷なんかしないし、早く外さんと恥ずかしいよ!みんなやっとるよ』と45歳義母…。
    それとか、娘がお昼寝してて寝起きでちょっとヤンチャ言った時など、マヂギレで『あ〜もううっさい!お前さっさと帰れ〜』など…
    別居なんで、なんとかやれてますが、何があっても絶対同居は無理だし、そんな義母だから、怖くて数分でも娘預けれません!

    +60

    -2

  • 211. 匿名 2014/08/25(月) 16:24:44 

    同居です。毎日ベビー服がやたら汚れると思ったら婆さんのファンデだった。厚化粧でスリスリ。ゾゾ・・・

    +39

    -2

  • 212. 匿名 2014/08/25(月) 16:28:23 

    これは、息子側も同じ事考えてると思ってOKなのかな?
    義理母なら。
    自分が生んだからて、あなただけの子供ではないでしょ。
    自分が息子生んだから、そう思われるよね。
    先の事見据えてないから笑える。
    絶対罰あたりそ(笑)

    +7

    -40

  • 213. 匿名 2014/08/25(月) 16:39:21 

    置いてきたわけではなく、義母が一緒にいるのなら、そんな神経質になる必要ないのでは?
    どんだけよ?

    +11

    -8

  • 214. 匿名 2014/08/25(月) 16:40:28 

    会うと息子をずっと抱っこして
    息子が泣いて
    「ママー!ママー‼︎」
    って大泣きしても、私に抱っこさせてくれない。

    身をよじって私の方を向いて泣いてる息子に
    「パパならいるよ」
    って旦那のところに連れて行った。

    息子は旦那にそっくりだから
    旦那も息子も取られたくなくてやってるんだろうけれど
    真っ赤になって泣いて
    母親を求めて手を広げてる赤ちゃんに
    そんなことできる神経が分からない。
    泣いてる子供を抱っこしにきた私が
    3センチも離れてない場所にいるのに。

    一生分かり合えないと思った。

    +119

    -2

  • 215. 匿名 2014/08/25(月) 16:44:16 

    自分が、アイスやプリンが好きだからって食べない娘(孫)が、嫌みたい。
    しまいにはもっと早くから与えとけば良かったとか言いだすし。デザートをご飯食べる直前や途中に食べさせようとする
    自分が食べてるアイスとかがべったりついたスプーンで娘にご飯食べさすの本当辞めてくれ!

    +27

    -0

  • 216. 匿名 2014/08/25(月) 16:47:57 

    本当。
    毎回こんなトピ見ててストレス貯まるのはわかるよ。
    私も子供生んで姑や小姑で泣かされたからわかる。

    でも自分が男の子しかいなくて、先でこんな言われるのかな?と思うと悲しくなる。

    女の子欲しかった。
    言われない姑になるように気を付けよう!

    +53

    -3

  • 217. 匿名 2014/08/25(月) 16:56:56 

    母乳があまり出ずにミルクにして育てた事が気に入らないはしくていまだに(もう10年ほど前の話)グチグチと言う。私の後に生んだ義妹は母乳100%だったと自慢してくる。
    しかし、最近もう一人の義妹がやはり母乳の出が悪くてミルクにした途端に、今どきのミルクはねとか私に説明?言い訳?してくる。
    どうでも、いいけど謝れ!

    +50

    -1

  • 218. 匿名 2014/08/25(月) 17:03:10 

    もう、ここまでで全部プラスを押したい。
    はぁ〜、私だけじゃないんだね、このトピの皆嫌な思いしてるんだね。
    新幹線や、飛行機でしか会えない場所へ引っ越したい。

    +84

    -2

  • 219. 匿名 2014/08/25(月) 17:09:59 

    上の子が1歳11ヶ月の時に下の子を妊娠。出産時には2学年の差。普通にありえる年の差なのに、二人目妊娠が気に入らなかったらしくて早すぎる!上の子どもがかわいそうだと言う。終いには堕すことも考えたほうがいいとそっと耳打ちしてくる。

    でも、旦那と義理の妹の年の歳2歳。私の後に妊娠した義理の妹も年の差2歳で出産。自分の事を棚にあげ、もちろん妹にも堕せと言ったんですよねと聞きたい。

    そんな堕せと言われた我が家の下の子ども。すっかり忘れてる義母はこの子は可愛い、いつまでもおばあちゃんの味方よね?とか言ってる。

    +43

    -1

  • 220. 匿名 2014/08/25(月) 17:12:00 

    これって自分の親がしたら、なんとも思わないレベルでしょ?
    勝手すぎるわ。

    そんなに酷いかな?私は自分の親なら許せるてのが殆どでした。見てて。

    ただ姑叩きたいだけじゃない?(笑)何かにつけて。

    +13

    -83

  • 221. 匿名 2014/08/25(月) 17:14:29 

    義父は息子が2人
    初孫も男の子
    『女の子が良かったなー』
    『次は女の子で』
    ありえなかった。義父の為の子供ではない。

    +42

    -0

  • 222. 匿名 2014/08/25(月) 17:22:33 

    220
    当たり前じゃん
    所詮は自分にとって他人の義母だから腹立つんだよ

    +84

    -5

  • 223. 匿名 2014/08/25(月) 17:24:55 

    トピ主さんと全く同じです。
    初孫のくせに、いきなり2階に連れてくとかありえない!
    しかもなにも言わずに!
    階段の下からでもわかるくらい2階はタバコ臭いし、赤ちゃんのミルク臭を汚さないで!!
    夫婦ソワソワウロウロで、旦那が痺れをきらして声をかけたら「ウサギにご挨拶してたの」だって!!
    んな理由で2ヶ月の赤ちゃんをとりあげるなー!!

    +43

    -0

  • 224. 匿名 2014/08/25(月) 17:26:35 

    実家と義実家ともに変わってて、子供に全然興味なし。
    お祝い何も買ってもらえないし、誕生日も行事も全部スルー。
    会っても気が向いた時にちょっと話かけるだけだし、冷たいなぁ親戚が希薄な息子が不憫だなぁなんて思ってたけど、面倒なことがないだけ良いのかな?

    でも誰にも頼れない子育てはそれはそれで辛かったな。

    悩みは人それぞれですね。

    +38

    -1

  • 225. 匿名 2014/08/25(月) 17:28:10 

    222
    それ旦那の前で言えよ。
    こんなんか親になれるんやな。

    +9

    -34

  • 226. 匿名 2014/08/25(月) 17:29:07 

    初めての妊娠で義理母から、ベビーベッドは?ベビー布団いる?義理姉の子どもに使ってたのあるからいるかなと思って。何か欲しいものあったら一回聞いてね。あるかもしれないから〜って言われた。え?全部お下がりかよっ!って思って引いた。自分達で買いますから!やっぱり初めての子どもだし色々自分たちで揃えたい!

    +32

    -14

  • 227. 匿名 2014/08/25(月) 17:39:59 

    二人目が生まれた時に上の子を預かってあげると言われ、姑にお願いしたら…
    アレルギーのある食べさせ、アナフィラキシーを起こし喘息発作で呼吸困難に。

    私が食べさせないからアレルギーが治らないと思ってたんだと。
    ひどすぎるわ。

    +87

    -1

  • 228. 匿名 2014/08/25(月) 17:43:23 

    ある日、大量に100円ショップで買い物をして大きな袋をぶら下げて帰ってきた。
    ほぼ全部愛犬のもの、うちの子が『ぼくのはあるの〜?』と聞くと、なし。
    あっ!といって息子に手渡したのは…
    愛犬のおもちゃが入っていたゴミの数々。。
    それでもまだ小さかった息子は喜んでいて、それを見た義母が大笑い‼︎『ゴミでも喜ぶなら、いっぱいあるよ〜‼︎おもちゃ買わんでいいな‼︎』と言った。息子が可哀想で泣きたくなった。

    お食い初めの時に食べさせるフリなのに、
    玉子と白飯を食べさせていた。

    もちろん今は別居させていただいてます‼︎

    +74

    -1

  • 229. 匿名 2014/08/25(月) 17:46:09 

    息子が小6のときの運動会に来た義理母。
    お昼休憩で楽しくお弁当食べてるときに突然、

    大学はどこに行くの?阪大は?阪大に行くのよ!

    は〜⁇この場面で突然何を言い出すんだ!
    しかも阪大…私はともかく、あんたの息子も3流大出身やろが!

    +46

    -1

  • 230. 匿名 2014/08/25(月) 17:46:21 

    昨日のことです。
    生後7ヶ月の息子を連れて義実家へ。何でもかんでも自分に似てると思い込みたい義母は「⚪︎⚪︎(息子〕くんがかわいいのは、⚪︎⚪︎(義母〕ちゃん似ね〜!」と。
    間髪入れずに旦那が「ちがうよ!(私〕に似てだよ!」と否定してくれたので作り笑いで流すことができました。
    もう義実家いきたくない(>_<)

    +36

    -2

  • 231. 匿名 2014/08/25(月) 17:51:29 

    暇さえあれば預かりたがる義母

    特に預ける用事もないが、夫に促され預けることに。
    眠いのに昼寝もさせてもらえず、
    迎えに行った時には既にグズりモード。
    なのに『また預かってあげるからね』と
    メールが。頼んでもないのに上から目線。

    さらには『2歳になったんだから、もう一人で
    泊まりにこれるよね?』…って。
    お昼寝も寝かしつけられないのに夜なんて
    ムリに決まってんでしょー。
    でも10ヶ月を過ぎた頃から泊まり泊まり
    言われてていつまで阻止できるか
    考えただけで滅入るわ〜。

    +42

    -1

  • 232. 匿名 2014/08/25(月) 17:54:36 

    服を手作りする…
    しかもダサい。半端ない。

    顔スリスリも本当にやめて欲しい。
    臭いから。

    +41

    -2

  • 233. 匿名 2014/08/25(月) 18:01:02 

    黒いスパッツ履かせてたら、子供が黒い服着るなんて!って…
    じゃあ、全身派手派手のベビードールでコーディネートしましょうか?
    と言ってやりたかった

    +23

    -4

  • 234. 匿名 2014/08/25(月) 18:01:58 

    義母のすることってどうして気になっちゃうんでしょうね。
    私もいつも会うたびにイライラ。

    ウチの義母はお友達と遊びに行ったからとよくお土産をくれるのですが、それがいつも変なものなんです。
    山へ行った時のお土産は100円ショップで売ってるような釣りのおもちゃ。なんでも口に入れる娘に棒が危ないし、磁石はついてるし、うっすら汚れてるしで最悪。
    また別の時はプリンを食べた後のマグカップ。
    物を捨てられない人なので、家から出てきた古いものは赤ちゃんがいるお家だと使えるでしょ?と、いらないものを押し付けて来ます。

    ホントにもうやめてほしい。

    +34

    -0

  • 235. 匿名 2014/08/25(月) 18:05:26 

    ウチも私の実家がメチャクチャです。
    それに加えて実兄家族の子育てがとんでもないのに、何故か実家は兄家族のやり方を絶賛しています。
    例えば、
    ・1歳の子供に食事代わりにお菓子を与える。
    ・じいじ(実父)の頭を叩く、呼び捨て←これを兄がするから、子供達も真似る。
    ・いろんな人を見下す、悪口を言う。
    など、挙げればキリがない状態。
    最初は私の方から注意をしてたのですが、変わる様子もなかったので、ある事をきっかけに縁を切りました。
    義実家の方が私や子供にとっても安らげる場所です。

    +22

    -1

  • 236. 匿名 2014/08/25(月) 18:07:33 

    義家族みんな何も買ってくれないし
    誕生日すら何もなし

    たまには来なよって言われ連れてっても
    なんにもないし。飲み物すら買っておいて
    くれないし、こっちは必ず手土産買ってくのに
    向こうがくる時は手ぶら!!

    しかも義姉の子が産まれたら
    いろいろ買ってんし

    あーうざってぇー!
    ぜってぇ連れてかねぇ!もー
    関わりたくない!

    +32

    -4

  • 237. 匿名 2014/08/25(月) 18:13:38 

    99
    104

    別に噛み付いてませんが?
    そのくらいで義両親がムカつくならこの先やっていけませんよっ?
    ってだけですよ。

    ちゃん・君づけされたくらいで嫌ならそれがきっかけではなく姑そのものが嫌いなんでしょう。

    そうでないなら、自分の孫を呼び捨てにして嫁に嫌われる姑さんはちょっと不憫ですね。

    一応その下に他の愚痴は分かるって書いてます。

    そのくらいでいちいち反応するのが、また神経質なんですよー。

    あなたたち、将来ここに書いてある姑みたいになりそうです。

    +18

    -18

  • 238. 匿名 2014/08/25(月) 18:14:28 

    原発付近に住んでいる義父母。
    放射能の濃度を調べられない庭で作った野菜を孫に食べさせたいと無理強いしてくる‥。

    気持ちは分かるけど、息子のことを考えたら食べさせられるわけがないよ。
    断ると悪態をつく。

    自分たちは30年先生きてないから関係ないと言ってくるが、本当に孫が可愛いなら自己満足より孫の幸せを考えて行動してよ。

    +55

    -1

  • 239. 匿名 2014/08/25(月) 18:15:37 

    義母が掃除出来ない人で、義実家が汚い。
    髪の毛やホコリはもちろんのこと、犬の散歩の後きちんと足を洗っていないから砂だらけ。
    そんな汚い床でハイハイさせるなー!!!

    +44

    -0

  • 240. 匿名 2014/08/25(月) 18:19:43 

    物置みたいな部屋から出してきたリコーダーを
    娘に吹かせてた!
    きたねーーーーんだよ!!!
    誰のだよ!?
    クソババア!

    あー、もう義母の何もかも嫌。

    +41

    -4

  • 241. 匿名 2014/08/25(月) 18:21:37 

    嘘つきの義父母。

    遠方にも関わらず、年に4〜5回は会っているのに、親戚中に嫁が孫に会わせてくれないと嘘をつき、可哀想な自分に酔いしれていた。

    平気で嘘を付くとか人格疑うわ〜。娘を関わらせたくないよ‥。

    +37

    -2

  • 242. 匿名 2014/08/25(月) 18:21:49 

    冬生まれの息子。
    退院して一ヶ月間実家にいるとき、早くうちにも連れてきてね!
    この寒い中、新生児を連れ出せと?
    一ヶ月健診が終わるまで外に出したくないと言うと、神経質扱い。

    +56

    -0

  • 243. 匿名 2014/08/25(月) 18:22:41 

    ここまで皆さんが書いてること、ほんと頷くことばっかりです。自分も子育てしてきたのに、どうしてわからないのか不思議。

    +44

    -1

  • 244. 匿名 2014/08/25(月) 18:26:22 

    素手でおにぎり握って食べさせてた。
    私は必ずラップでくるんで作るから、(°Д°)ってなった。
    実母なら何も思わないんですけどね!!

    +13

    -25

  • 245. 匿名 2014/08/25(月) 18:34:39 

    嫁いびり、嫁の悪口が大好きな姑。
    私だけで飽き足らず、親戚のお嫁さんのことまで悪口言っていびっている。

    嫁の私は図太い性格なので気にせずやってますが、若くて可愛い親戚のお嫁さんが、うちの姑や親戚の意地悪ババアたちにいびられて精神病んだ。許せない!

    身内にはとことん甘く、外からのお嫁さんには悪口言いたい放題‥。孫は自分たちのものだと思っている‥。人格疑います!

    +36

    -0

  • 246. 匿名 2014/08/25(月) 18:38:03 

    自分の孫より、自分の息子の方がかわいいみたいです。孫は二の次、笑っちゃう

    +31

    -2

  • 247. 匿名 2014/08/25(月) 18:39:48 

    1歳の娘の顔が蚊にさされ、
    すかさずホレホレと唾で消毒された…
    なんでも唾で消毒する姑。
    こっそり拭いてしまいました>_<

    +46

    -1

  • 248. 匿名 2014/08/25(月) 18:40:20 

    息子を出産して 2ヶ月も経たない頃に 義姉とうちに遊びに来て、 〇ちゃん見ててあげるから 出かけておいで~と言われた。
    季節は夏まっさかり!
    出産したばかりの身体に真夏日はキツイし、家でのんびりしたかったんですけど~。

    +21

    -3

  • 249. 匿名 2014/08/25(月) 18:46:23 

    夕飯食べに行くたびに
    「このままお泊りして行く?今日はばあちゃんと一緒に寝ようか〜」と毎回、言う事…

    +46

    -2

  • 250. 匿名 2014/08/25(月) 18:53:08 

    主さんと同じ事ちょくちょくされる。
    いないとこに連れ去るけど泣きわめくのでなんとか帰ってくる。
    甘い物はまだか、アイスちょっと舐めさせてみろ。
    駄目だと言ってるけどいつか隠れてあげそうです。
    義父は自分の唾が口に入っても「免疫がつく」とばかり…
    もう行きたくもないしこないでほしい…

    +20

    -0

  • 251. 匿名 2014/08/25(月) 18:58:18 

    実害はまだないけど、
    「○○(息子)の時はこうしてた。」
    「○○はこの時期にはもう△△が出来ていた。」
    と言われるだけで、腹がたってくる。

    +57

    -2

  • 252. 匿名 2014/08/25(月) 18:59:26 

    237
    99と104は嫌がってる事には理解ありそうだから嫁が嫌がる事は察しそうだけど
    どんな些細な事でも嫌がってる事に対して神経質の一言で片付けちゃうなんて無神経だよね
    どっちかと言うと嫌な姑になりそうなタイプは237

    +2

    -12

  • 253. 匿名 2014/08/25(月) 19:02:11 

    砂糖のかたまりのようなお菓子だの、添加物まみれのミートボールだのウインナーだの孫に買ってくるな。
    食べ物を買うときは、成分表示くらいみろ!

    合成繊維の中国産の安い服を大量に買う金があるなら、ちゃんとした日本製の綿の服一枚買ってくれるだけでいいよ。

    私の子供までアレルギー体質にさせるつもりなのか、義母よ。

    +32

    -7

  • 254. 匿名 2014/08/25(月) 19:05:02 


    自分に効果があったからと、打ち身に砂糖を塗り込むことにやたらとハマっている義母



    何かにぶつけたときのなど、肌が弱い娘の頬にザリザリ塗り込まれるのが嫌で嫌で、旦那から 医学的根拠はないからと伝えてもらった。安心していたら、私から見えない場所へわざわざコッソリ連れてって 顔に塗り込まれた。 例え効かなくても砂糖は害にはならないからと聞く耳を持たず。。。塗り込むことも嫌だけど、見えない場所へ連れていってなにかをするという行為が今後 ものすごく心配です。。

    +56

    -2

  • 255. 匿名 2014/08/25(月) 19:13:56 

    義母も実母も添加物だらけのものや甘いものをやらたと与えたがる。食べれば何でもいいでしょで片付けちゃう。実母なんて私が子供の頃はかなり食事内容に気をつけて窮屈なくらいだって。やっぱ責任のない孫は違うんだなと思った。

    +29

    -3

  • 256. 匿名 2014/08/25(月) 19:14:51 

    「お母さんから引き離してやる~」と義母に笑って言われました。
    私も笑いながら「タヒね!!」と内心叫びました!

    +61

    -3

  • 257. 匿名 2014/08/25(月) 19:19:25 

    このトピ、あるあるで面白いけど、
    マサバとか完ミ完母とか、略語に驚いた。

    人の親なんだから、そろそろ略語は、
    やめましょうよ。
    凄く若いヤンママさんなのかしら。

    +17

    -46

  • 258. 匿名 2014/08/25(月) 19:28:13 

    義理の妹の子どもと無理矢理遊ばせたがる。
    息子と娘の孫に囲まれるのが夢やってん!って知らんがな。
    義理妹の子どもすっごい行儀悪いし、そもそも義理妹もワガママで好きじゃないし。
    それなのに義理妹が帰省する度に帰って来て遊ばせろって言われるのが苦痛。
    うちの娘は0歳だし義理妹の子どものおもちゃにされて終わりやし。まだ遊べてない!

    +25

    -5

  • 259. 匿名 2014/08/25(月) 19:36:49 

    娘の子供との差別がひどい
    娘の子供の事を「うちの◯ちゃんがね」とわざわざ、うちの子に言うのは嫌味?

    +30

    -2

  • 260. 匿名 2014/08/25(月) 19:39:55 

    みなさん、ホルモンバランスがくずれて
    子供に関することに神経質になっていますね。

    +11

    -37

  • 261. 匿名 2014/08/25(月) 19:40:12 

    4歳の子供にチータラを食べさせて蕁麻疹にさせた
    しかもコッソリと。しかも蕁麻疹なったら「食べさせてない!隠れて食べちゃったんだ!」と
    言い放った

    +62

    -1

  • 262. 匿名 2014/08/25(月) 19:41:21 

    私は義母と同居ですが、皆さんとは違い、内孫なのに、長男は、よだれかけ一つも買ってもらっていません。新聞屋さんからもらったバスタオル一枚だけもらいました。。可愛いと思う
    気持ちが少しでもあったら、何かしら買いたいとか思わないのかあと。しかし、私のだんなである息子には、ことあるごとに何か買ってきます。孫はそれほど可愛くないみたいです。

    +36

    -2

  • 263. 匿名 2014/08/25(月) 19:43:50 

    前髪を勝手に切られた
    上手じゃないし…コケシみたいだし…

    +40

    -2

  • 264. 匿名 2014/08/25(月) 19:44:07 

    252

    まだ続くの?

    お先に失礼しますねー。

    +4

    -11

  • 265. 匿名 2014/08/25(月) 19:45:36 

    自分は息子しかいないので、うちの娘にあほみたいに大量の安い服を買ってくる。高い服一枚の方が嬉しいのに、ほんとに超迷惑。いつもほとんど着せずに捨ててるのに、それに全然気づかない。

    +19

    -10

  • 266. 匿名 2014/08/25(月) 19:46:44 

    今年中に籍を入れる予定の彼が、地主で代々大工で男家系の家

    絶対近くに住まなきゃいけないし、まだじーちゃんばーちゃんもご健在…


    頭が痛くなってきた(T-T)

    +22

    -2

  • 267. 匿名 2014/08/25(月) 19:51:58 

    私も旦那もまだしてないのに勝手にLINEのトップ画にされてた…
    しかも無許可…
    一言くらい言え‼︎ニヤニヤ抱っこした2ショット‼︎殺意がわきました。
    お前の子供じゃねーんだよ‼︎

    +45

    -19

  • 268. 匿名 2014/08/25(月) 19:55:28 

    孫からしての意見。
    訳あって、母ときょうだいで暮らしてます。
    父側のばあちゃん家に行ったとき、
    私が行った時よりも、いとこ家族が来た時の方が豪華なのは何か嫌だな。

    +34

    -3

  • 269. 匿名 2014/08/25(月) 19:55:51 

    10、

    文章の意味がわかりません。

    わかる方、標準語で訳してください。

    +4

    -4

  • 270. 匿名 2014/08/25(月) 20:07:08 

    1ヶ月のとき完母なのに夏だから麦茶飲ませろと買ってくる。必要ないと伝えても 「喉乾くのに可愛そう」と面白くなさそう。
    頻回授乳も「喉乾くからだ」と分かってくれない。
    義両親そろって坊主にしていい毛にしろだと。

    昔とは違うんだから黙っとけ。

    +52

    -1

  • 271. 匿名 2014/08/25(月) 20:08:26 

    269さん

    >内孫〜とかいうこと。
    だから?って感じ。 内孫やけだ、合わせてる回数全般一緒じゃないし。

    関西の方でしょうかね?

    標準語訳)
    内孫〜と、我が子を義母から言われること。
    だから何ですか?と思う。
    確かに我が子は義母にとって内孫だけど、
    実家両親に会わせる頻度比べて、または、
    小姑の産んだ外孫が義母に会う頻度に比べて、
    全然少ない。
    だから、内孫〜と特別みたいに思われても困る

    といったところかな?

    ガルちゃん民は、言葉が足りない人多い。

    +22

    -16

  • 272. 匿名 2014/08/25(月) 20:11:19 

    まだ息子が1ヶ月の頃、会うたびに「買い物とか行くのだったら預かるから!」「買い物とかどうしてる?預かるから行っておいでよ。」
    私がネットスーパーで買い物してるの前から知ってるんですが。
    家族3人で義実家にお邪魔したときも「見てるから買い物行って来たら」
    実母は「何か欲しいものあったら買ってくるよ。」義母は「預かるから買い物行ったら。」
    なぜ預かりたがるの?まだ1ヶ月なのに母乳もすぐ欲しがるのに預けられません!

    +55

    -5

  • 273. 匿名 2014/08/25(月) 20:16:50 

    あずかるからと言われ、ちょっと出掛けてる間に、おっぱい吸わせてた・・それ以来絶対あずけないと誓った!!

    +59

    -2

  • 274. 匿名 2014/08/25(月) 20:18:03 

    郵便局の隣に住んでいるくせに、孫からの手紙の返事も書かない。
    道理で、義兄のとこも手紙の返事が数ヵ月後
    バカにしてるのかひねくれてるのか頭おかしいのかしりませんけど。

    +5

    -4

  • 275. 匿名 2014/08/25(月) 20:18:53 

    私が子供を抱っこしていたら、何も言わずいきなり離されました。
    そして抱いたらずっと抱っこしています。
    抱っこはいいとしていきなり離すのはやめて。

    +49

    -1

  • 276. 匿名 2014/08/25(月) 20:19:47 

    離乳食で、ミカン汁を絞るときに、流しにコップを置いて絞ってたこと。

    +5

    -15

  • 277. 匿名 2014/08/25(月) 20:21:19 

    孫が手渡したプレゼントをバカにする言い方をする義父と義母。こんなじいさんばあさん、いらない。

    +59

    -0

  • 278. 匿名 2014/08/25(月) 20:30:10 

    ちょっと関係無いけどこのトピのタイトルにこのトピ画の組み合わせの意味がわからない。
    なんかもうちょっと違う画像にしてほしかった。
    悲しくなった…

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2014/08/25(月) 20:31:17 

    ここいる性悪な嫁は絶対やだ。平気で旦那とかに子供の前で姑の悪口ばっかり言ってそうなやつらがわんさか!(笑)

    +8

    -33

  • 280. 匿名 2014/08/25(月) 20:32:35 

    親戚がFacebookに子供の事を載せていると必ず『うちの○○(私の子)は…』とコメントしている。自分の孫がかわいいのはありがたいがババ馬鹿丸出し。

    +16

    -4

  • 281. 匿名 2014/08/25(月) 20:36:40 

    嫁って、ホントにこんなことおもってるの?
    私は義母だけど、立派な嫁に遠慮して、何もいえないし、息子からもバカにしたように冷たくされるよ。

    +8

    -27

  • 282. 匿名 2014/08/25(月) 20:39:27 

    内孫の長男と娘の子供しか可愛がらず。最近は、私(嫁)に言いづらいのか、孫にイライラを当たり散らす。お小遣いもくれない。もう、同居は限界です。別居考え中。

    +21

    -1

  • 283. 匿名 2014/08/25(月) 20:39:35 

    ↑だから、遠慮する嫁、遠慮する姑がバカを見るってこと
    遠慮してない人がえらそーにしてるから

    +19

    -1

  • 284. 匿名 2014/08/25(月) 20:40:05 

    うちの子がアスペだから、可愛くないんだろうけど
    義妹の子供と差別したり、悪口を言ったり
    本人の目の前で、義妹の子を褒めてうちの子叱るのはやめてください

    別に可愛がって欲しいとか贅沢は言わないけど、
    これ以上、私達の苦しみに追い打ちをかけるような言動やめてください

    +57

    -0

  • 285. 匿名 2014/08/25(月) 20:41:16 

    義母(バツイチ)がご馳走してくれるというのでついて行ったら、「おじいちゃんだよ~」と彼氏を子供に紹介してきた。
    連れてくることも聞かされてないし、普通紹介する!?
    いや、それ以前に良い年して気持ち悪いわ!

    +33

    -0

  • 286. 匿名 2014/08/25(月) 20:47:19 

    姑さん達凄い人いるもんですね。。
    うちの姑はまだマシかも。世話やきなところあるけど素直に嬉しい。
    あと、子供とあうときは必ず旦那といるから、もし変なことしたら私は言えないけど旦那が言ってる。口移し系は今んとこないけど、もししてたら旦那が汚いからやめろ!ってのが目に浮かぶ。
    旦那さんといる時だけ会わせるといいかも!

    +17

    -4

  • 287. 匿名 2014/08/25(月) 20:47:52 

    272さん、うちと似てるし気待ち分かります。

    もしかしたら、お母様は子育ての時あまり協力が得られず大変だったのでは?

    少し張り切られると産後は待って…と思いますが、もしかしたら優しいお義母さまなのかも。。はじめから預かってもらってると兄弟できたら本当に助かりますし…

    私も最初、預けるなんて…でした。笑

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2014/08/25(月) 20:59:04 

    この間帰省したら、義兄さんの子供2人の名前入りグラスがあったのに、私の子供の分はありませんでした。
    普段せっせと義兄の子供には荷物を送っている事も知ってる事もあり、悔しいし自分の子供が可哀想で泣きそうになりました。

    嫁が気に入る気に入らないはある程度は仕方ないけど、孫を差別するな!と思いますね。

    +42

    -3

  • 289. 匿名 2014/08/25(月) 20:59:12 

    嫁の席はてきとーな隅っこ、わざと嫁の座布団を踏んで歩く陰湿な義父母

    +18

    -1

  • 290. 匿名 2014/08/25(月) 21:02:13 

    大学一回生です。
    少し趣旨は違いますが、孫の立場から書かさせていただきます。
    うちは、二世帯住宅で、父方の祖父母と一緒に住んでいます。
    祖父母は私に対して親がしてこないような過干渉をしてきます。
    母が家を空けると決まって二階に上がってきて(祖父母は一階に住んでいます)私に干渉してきて、最後に家の中を物色していきます。
    そして、業者さんが来るとわかっていてもうちには連絡をせず、しかも、二階のことを業者さんに汚いと言います。(当然一階の方がきたないです)
    たまに、夜遅くに帰ると(日付が変わる前)明るいうちに帰ってきて欲しい‼
    私はグレた。
    母の育て方が悪いと言います。
    うんざりです。
    長文失礼しました。

    +34

    -4

  • 291. 匿名 2014/08/25(月) 21:03:05 

    授乳がうまく出来なかった娘に(当時新生児!)「私のおっぱいは飲みやすいよ」と言い実際に自分のおっぱい出して娘に吸わせた!! 
    ありえない!

    +55

    -1

  • 292. 匿名 2014/08/25(月) 21:06:09 

    どうして義理の父母ってバカなんでしょうね…??

    みなさんの見ていると、うちもそうそう…ってすごく思うし、義理の父母に、イライラします!!!

    みんな…負けないように頑張りましょう(涙声)



    +49

    -1

  • 293. 匿名 2014/08/25(月) 21:06:35 

    ごはん前にお菓子を食べさせておいて、ごはんをあまり食べない娘に「随分ごはん食べないねー!」って、お菓子でお腹一杯ですけど(>_<)
    何も考えてないよねー!

    +26

    -0

  • 294. 匿名 2014/08/25(月) 21:06:38 

    小さくてかわいそう。と孫に向かってブッサイクなかおで言ってくる。あなたににたのかしら、あなたすっごいちいさいですわよ。

    +10

    -3

  • 295. 匿名 2014/08/25(月) 21:07:12 

    産んだその日に来て精神的に不安定になっている私の前で「お母さんですよ〜」って言った事。
    娘が退院が1日長引いて仕方なしに向こうの実家に泊まった時「お母さんが育てたろ」って言った事。
    あの子の母親は私です。
    無神経すぎる。一生忘れない。

    +65

    -5

  • 296. 匿名 2014/08/25(月) 21:09:11 

    生保レディの義母。6歳の息子に入れるだけの保険をかけていた。
    マジで殺意がわくレベル。

    +24

    -3

  • 297. 匿名 2014/08/25(月) 21:10:05 

    287さん

    272です。お義母さんは同居で自分も子供が産まれたとき嫌な思いをされたそうです。(産後の私に愚痴ってました‥)
    今は‥私が同じことされています(^^;
    今は何されるかまだ心配で預けられません。

    授乳中昼寝中お構い無しにアポなし訪問も当たり前です。断りも入れてるんですが‥

    +8

    -1

  • 298. 匿名 2014/08/25(月) 21:10:34 

    義母、大嫌い、、、価値観etc..ちがうから
    上手くいくわけない。
    マジで、、、○ねばいいのに

    +16

    -7

  • 299. 匿名 2014/08/25(月) 21:11:44 

    義理の父母とも、外に出掛け、帰ってきても手も洗わないで、孫に触る、その手で、お菓子とかを半分こして、孫にあげてる。

    別居ですけど、大嫌いです。

    +20

    -2

  • 300. 匿名 2014/08/25(月) 21:13:04 

    どう考えても、子供が食べたがらないようなお菓子を用意するのが?。

    +15

    -0

  • 301. 匿名 2014/08/25(月) 21:14:53 

    孫に溺愛すぎて構いすぎ!どっちが親か分からない。おかげで私より姑に懐いてる感じでモヤモヤ。子育てについてで私のときはこうしてたのにと…ウザい!

    +30

    -2

  • 302. 匿名 2014/08/25(月) 21:18:46 

    どこを拭いたか分からない変色した臭い布巾で、息子の口を拭こうとする。必死に見張ってます。 産婦人科の待ち合い廊下で、授乳ケープを剥ぎ取られた。 一生許さない 。

    +68

    -1

  • 303. 匿名 2014/08/25(月) 21:20:35 

    鳴き声を聞いたときないから泣いてみてーって抱っこしながら泣かせるだけ泣かせて、はいママって…(゚д゚)
    最後まで責任もってあやしてください!!!!

    +31

    -5

  • 304. 匿名 2014/08/25(月) 21:22:10 

    アポなし訪問。
    授乳中だからチャイム鳴っても出ないでいたら、電話が掛かってきました。(チャイム鳴った時点では義母とわからず。)
    私「おっぱいやってるので‥」義母「家の前にいるから。」
    おっぱい離された息子は大泣き。

    後日、「授乳中や昼寝中はチャイム鳴っても出ないようにしてるのです。」と言ったが相変わらずアポなし訪問を繰り返します。

    +57

    -2

  • 305. 匿名 2014/08/25(月) 21:24:10 

    エジソンの箸を使っている子供に「そんなの使ってないで箸を使いなさい!昔はそんな物使わないよ!かっこわるい」昔話すんじゃねーよ昔と今を一緒にすんなババア

    +52

    -6

  • 306. 匿名 2014/08/25(月) 21:25:38 

    娘が愚図るたび
    「一人っ子だからわがままだ」と言われるのがすごく嫌!!
    兄弟いるこでも愚図るでしょ!!
    ストレスを感じ
    うち は主人が男性不妊だと、姑に話した所
    努力が足りない!!と言われた。

    姑は配慮がたりねーよ!!!!

    +72

    -2

  • 307. 匿名 2014/08/25(月) 21:27:41 

    305さん
    エジソンのお箸
    私も何がいいのか???です

    エジソンのお箸で
    普通のお箸持てるようになりますか?

    +10

    -18

  • 308. 匿名 2014/08/25(月) 21:34:22 

    衛生的なことに関してはわかるわかる!って感じのもあるけど、みんな子育てに対してキチキチし過ぎだね。
    あれダメ、これダメって もう少し自由でいいじゃない。
    親が色んなもの排除し過ぎたら、たくましく育たないよ。

    +12

    -31

  • 309. 匿名 2014/08/25(月) 21:35:58 

    3歳の娘のドリンクのコップにもうひとつストローさしてカップルみたいに2人で飲んでるの見て、本当に気持ち悪かった〜( ꒪Д꒪)

    +58

    -1

  • 310. 匿名 2014/08/25(月) 21:37:31 

    ここいる性悪な嫁は絶対やだ。平気で旦那とかに子供の前で姑の悪口ばっかり言ってそうなやつらがわんさか!(笑)

    +10

    -40

  • 311. 匿名 2014/08/25(月) 21:40:16 

    姑の子どものあやし方が生理的に無理、、、
    顔近づけすぎだし、ベロベロばーって普通にやるんじゃなくてレロレロレロってつば飛びそう。それやられてる間はなるべく見ないようにして、聞こえないようにわざと旦那に話しかけたりしてる。

    +22

    -4

  • 312. 匿名 2014/08/25(月) 21:41:47 

    まだ生後3ヶ月くらいの時は、泣き止まなかったりすると
    ちょっとおかしいんじゃない? とか、
    保育園の時は標準体型なのに
    痩せすぎてるんじゃない?ぜんぜん食べてないんでしょガリガリ とか、ネガティブな事ばかり言ってくるからウンザリです。
    とうとう娘は おばぁちゃん変な事ばっかり言ってくるから嫌だ と義母と二人きりになるのを拒絶。

    +49

    -0

  • 313. 匿名 2014/08/25(月) 21:53:54 

    8ヶ月の息子の前でプカプカ煙草を吸う義父。
    子供達の声を「うるさい」という
    クズみたいな人間。
    ずっと同居だけど上の五歳の娘も一向になつかない。
    孫の顔が見たいって何年もしつこかったけど
    本当にみたいだけだった。

    +47

    -0

  • 314. 匿名 2014/08/25(月) 21:55:21 

    なにも買ってくれないだの、安い服だの。
    ここに書き込みしてる毒親が、モンペになるんだろうな。
    その点家身内は、甥っ子嫁などみんなにチューしてね。とか可愛いから、子供も可愛がられる。
    結局人対人なんだから。

    家身内にこんな汚い考えの人いなくて良かった。

    子供や旦那さん可哀想。

    旦那さんが恥かくわ。

    +16

    -47

  • 315. 匿名 2014/08/25(月) 22:02:43 

    314さん全く同感です!
    感謝の気持ちがないんでしょうね!
    自分が旦那で嫁がこんな人たちみたいだったら結婚生活長くもたないですね。

    子供のいる部屋でタバコ平気で吸ったり、少しのぐずりでうるさいだの嫌顔されると気になりますが、自分でうまく回避したり立ち回ることも相手の家族と付き合っていくなかでは大事な事なんじゃないですか?

    相手に要求しすぎでしょ。

    +18

    -45

  • 316. 匿名 2014/08/25(月) 22:03:51 

    ペットの犬が歩き回る所でハイハイさせてる義両親。
    たまに犬のお尻にうんちついてるし
    帰ってきた息子の手には毛とホコリ。
    うっ。。。
    すぐに息子の手はあらいます。

    +21

    -1

  • 317. 匿名 2014/08/25(月) 22:09:57 

    ペットの犬が歩き回る所でハイハイさせてる義両親。
    たまに犬のお尻にうんちついてるし
    帰ってきた息子の手には毛とホコリ。
    うっ。。。
    すぐに息子の手はあらいます。

    +9

    -1

  • 318. 匿名 2014/08/25(月) 22:13:30 

    私がトイレに行ってる隙に雪山に何時間も連れて行っていた。その後一歳の息子は、凍傷で足の一部切除。
    報告しても、申し訳ありませんでした!と逆ギレのような態度。
    手術後ようやく、見舞いに来たけど手ぶらで子供に悪かったねーって。わたしも寝ないで看病してました。
    こちらには一言も謝らず。

    +98

    -2

  • 319. 匿名 2014/08/25(月) 22:21:38 

    やっと昼寝をしたのに、いきなり来て、必ずでかい声で起こす。そして何時間かいたらぐずっていても関係なく帰って行く

    +16

    -0

  • 320. 匿名 2014/08/25(月) 22:24:14 

    勝手に髪の毛を切る。

    しかも前髪が目に入る程長かった…とか
    耳にかかってたから…とかじゃなく
    もみあげ?部分を切る。
    横一直線にバツンとセンスも何もなく。

    お風呂入れる時耳に水が入るから…ってさ…。
    洗い方の問題だし、まず日帰りで預けてるんだからお風呂入れなくていいし…。
    預かってもらっておいて申し訳ないけど、勝手に切るのはほんとやめてほしい。
    いきなり白黒写真時代の子みたいな髪形になってショック。

    +33

    -1

  • 321. 匿名 2014/08/25(月) 22:25:33 

    310

    普段言えずに我慢して溜めてるから、こんなに爆発するんですよー(T ^ T)
    こういう発散させる場、ありがたいです!
    私だけじゃないんだ!って思えます!

    +44

    -3

  • 322. 匿名 2014/08/25(月) 22:26:29 

    5歳の息子について、義母『私の子供の頃に目がそっくりだねー』という。
    義父も主人も私も『…』

    +18

    -1

  • 323. 匿名 2014/08/25(月) 22:27:03 

    私達の洗濯物を干してくれている時、義父がいるのに私の下着(パンツ)をうちの子に見せて「これ、な〜んだ」って…

    +32

    -0

  • 324. 匿名 2014/08/25(月) 22:28:05 

    同居していたので
    どれもこれも激しく共感です。

    可愛いのは、わかるが
    甘やかさないでほしい。

    +27

    -1

  • 325. 匿名 2014/08/25(月) 22:29:19 

    娘が一番人見知りか場所見知りが激しかった頃に、義実家に正月の挨拶に行った時のこと。
    案の定、娘は大泣き。
    外に出たりしてあやして何とか少し落ち着いたと思ったら、
    義母が娘をひょいっと後ろから奪った。
    この世の終わりかのように泣き叫ぶ娘。
    唖然とする私。
    さらに義母は泣き叫ぶ娘を外に連れて行こうとしていた。
    ハッと我にかえって、ただ見ているだけの旦那に
    「人見知りで泣いてるのに、私から離れたら余計泣くだけでしょ!何とか言ってきて!」と言って
    旦那も「今、人見知り激しくてさ」と言わせて阻止させた。
    なのに後日のメールでは
    「あの日孫ちゃんは機嫌が悪かったのね。今度は機嫌がいい時にきてね」と(-""-;)
    人見知りが激しいって言いましたよね?!
    やっと泣き止んだ娘を奪ったのも信じられないのに、泣かれても自分は悪くない、人見知り何てされてないと?
    基本、自分の都合のいいように脳内変換する人なので、
    今も噛み合わないことが多々あります。

    +40

    -3

  • 326. 匿名 2014/08/25(月) 22:30:30 

    授乳中ジロジロ見てきて、
    くわえさせ方が下手!とか言ってる馬鹿姑。
    口出ししすぎて、看護師に注意されてた。

    +42

    -3

  • 327. 匿名 2014/08/25(月) 22:35:43 

    読んでて思ったこと。
    食事のこととかは気になると思うけど、服をたくさん買ってきたら愚痴られ、買ってくれないと孫が可愛くないのか…って、それは言い過ぎ。
    都合よく動いてくれるだけが義母、義父じゃない。
    あくまで親なので。
    でも、将来自分が義母になったときには、ここの意見を参考にしないと嫌われるんだろうな…

    +38

    -8

  • 328. 匿名 2014/08/25(月) 22:36:13 

    315

    感謝の気持ちも、もちろん大事な事です。
    そんなこと分かってます。

    でも、会うたびに傷つくような事を言われたり嫁だけ他人扱いされている人も私のまわりにもたくさんいます。本当に気の毒な人もいます。感謝の気持ちをお互いに持てるような関係は理想的ですが、皆が皆、同じではないと思います。

    +33

    -5

  • 329. 匿名 2014/08/25(月) 22:41:55 

    209さん

    うちの義母は、おんぶ紐で私の息子をおぶったまま運転していましたよ。
    あと、「お腹が痛い」と言っていて、私がお風呂に入っている隙におんぶしたままトイレにまで行きやがりました。
    どついたろかーのレベル。

    +32

    -1

  • 330. 匿名 2014/08/25(月) 22:43:13 

    4ヶ月の息子と一緒に動物園に行った時、アイスクリームを自分の手で取って、無理やり息子の口にねじ込んだ時は目を疑った。

    +40

    -1

  • 331. 匿名 2014/08/25(月) 22:44:28 

    義母も義父もきらいだけど
    トピ画のおばあちゃんの微笑み見てたら涙出てきた

    +3

    -5

  • 332. 匿名 2014/08/25(月) 22:45:16 

    同居ですが義父母が使った箸でご飯食べさせてた時はイライラしたー。
    義父はなんでもかんでもあげるし離乳食でお粥作ってんのに普通のご飯あげてるし、でもなにも言えないからちょこちょこ旦那に言ったり息子にもらったらダメよ〜って言ってたら聞くようになってきた。
    義母はアレルギーアレルギーうるさかったのにあげてない食べ物あげてるし発狂したくなった。
    年末に二人目が生まれるから次はしっかり阻止せねば!

    +28

    -3

  • 333. 匿名 2014/08/25(月) 22:49:45 

    非常識な姑さんばかりですね。

    でもそんな非常識姑に育てられたご主人は
    どうなんでしょう
    反面教師にして常識的な人になってれば
    いいのですが。

    結局、蛙の子は蛙。
    そんな蛙を選んだのはあなた自身でしょ。

    +16

    -19

  • 334. 匿名 2014/08/25(月) 22:51:51 

    意味ないけど義両親ってだけでムカつくとか書いてる人!あなたも息子のお嫁さんに将来同じことを思われると思います。因果応報。
    娘しかいないとかいう人も、娘さんから毒親扱いされて周りの人は去って行きますよ。

    +26

    -13

  • 335. 匿名 2014/08/25(月) 22:53:38 

    307さん

    うちの子はエジソンの箸で練習して
    普通の箸も上手に持てるようになりましたよ

    +23

    -2

  • 336. 匿名 2014/08/25(月) 23:00:51 

    まだ1ヶ月ちょっとの息子が泣くからとバスタオルで手も足も動かない様にぎゅーぎゅーに巻く!
    死んじゃうだろヽ(´o`;

    +17

    -7

  • 337. 匿名 2014/08/25(月) 23:01:44 

    318ですが、私が寝ないで看病してたことを詫びて欲しかったわけではなく、そんな小さな子供の体にメスを入れられた親の気持ちや、自分の身勝手な行動を少しはわかって欲しかったです。
    申し訳なかったという気持ちが少しでも伝われば、私も救われていたと思います。

    +39

    -0

  • 338. 匿名 2014/08/25(月) 23:04:07 

    328さん。あなたの意見もわかります。
    でも、書き込み見たら、自分の親の手作りオニギリなら良いが、義理母のはだめとか、おかしくないですか?旦那さんからしたら大事な親ですよ。
    引きます。
    315さんや314さん、327さんみたいな意見もあります。マイナスつくでしょうが。

    書き込み見直して。
    皆さんやりっ放しに書いてます。
    それくらい我慢しようよてのが半分はあります。

    私が旦那なら怒るし、嫁親を見る目変わりますね。

    余りに馬鹿にしすぎ。目上の人を汚物みたいに。

    +20

    -30

  • 339. 匿名 2014/08/25(月) 23:04:15 

    外食した時に一歳になったばかりの息子に蕎麦をあげてた!蕎麦アレルギーの私からすると気が気ではなかったです。幸い何もなく良かったですが、主人も居なかった為やめてと言いたくても言えませんでした…。

    +17

    -2

  • 340. 匿名 2014/08/25(月) 23:05:13 

    皆のどの話も腹立つーーーー(--;)
    うちも言わせて!

    姑同居だけど、自営業で全員フル稼働で働いています。
    だから同居と言えど、ほとんど世話などしてもらっていない。旦那も帰りが遅いので育児はほぼ私1人。

    しかしそれは別に良い。
    私の子供だし、皆働いてるし。

    ちなみに子供は双子と下が1人の3人。

    外では『双子って大変なんだから』とまるで自分も世話してるかのような口ぶり。
    →アンタが何大変な思いしたの?って話。

    私から聞いた話を、自分がしたように人に得意気に言いふらす。
    →人からは面倒見の良い姑を演じたい。ふざけんな。

    双子なのに、こっちの方が・・この子の方が・・と何かにつけて優劣つけて比べたがる。
    →子供につけなくて良い(容姿の事とか)優劣つけるな、可哀想に。

    姑の娘は教員なので、育児について何かと娘のやり方を押し付けてくる。
    →知らねーよ。微塵も興味ないって。

    自分は年子を産んでて『年子の方が大変だと思う』と苦労をアピール。
    →年子に産んだのはアンタのさじ加減であって自然にできた双子と一緒にすんな!

    すみません、まだまだ書ききれないほど腹のたつことがあります・・

    +36

    -4

  • 341. 匿名 2014/08/25(月) 23:06:30 

    308さんの意見も常識ありなのにマイナス。
    馬鹿親ばかりやわ(笑)

    子供可哀想。

    +10

    -10

  • 342. 匿名 2014/08/25(月) 23:11:17 

    トピずれ、ごめん
    母乳で育児をしていましたが、義母が訳のわからない親戚のオヤジを連れてきた
    ただでさえ義父の授乳中の視線が気味悪くて仕方なかったのに、狭いアパートで隠れようもなく…
    すっごいイヤだった

    +30

    -2

  • 343. 匿名 2014/08/25(月) 23:12:03 

    読んでて全部イラッとする事だった!
    ずっとプラス押しまくった(笑)

    +28

    -2

  • 344. 匿名 2014/08/25(月) 23:16:38 

    318ですが、私が寝ないで看病してたことを詫びて欲しかったわけではなく、そんな小さな子供の体にメスを入れられた親の気持ちや、自分の身勝手な行動を少しはわかって欲しかったです。
    申し訳なかったという気持ちが少しでも伝われば、私も救われていたと思います。

    +9

    -1

  • 345. 匿名 2014/08/25(月) 23:18:13 

    完母でしたが栄養の為とか預けられなくなるからとかの理由でたまにはミルクあげた方がいいと言われました
    まだおっぱいだけの時期に息子だけ連れていかれそうになり、お腹すいたらかわいそうだからすぐ帰ってきてと言ったらミルク持っていくから大丈夫よ~と言ってさらわれた
    ごはんの前はやめてと言っても無視してお菓子をあげる
    見てないところでこっそりあげてる
    気づいてますけど!!!!!

    同居でしたが子供たちのことで我慢できずに別居しました!今は自由に暮らしています
    このトピひらいてたくさん嫌なことされたの思いだしました!書ききれない

    +27

    -0

  • 346. 匿名 2014/08/25(月) 23:19:58 

    4ヶ月の息子と一緒に動物園に行った時、アイスクリームを自分の手で取って、無理やり息子の口にねじ込んだ時は目を疑った。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2014/08/25(月) 23:20:15 

    同居の義父ですが、何日もお風呂に入らない。
    清潔ではないから子供たちに
    触れてほしくない。
    バランスを考えて食事を作ってるのに
    自分で買ってきた惣菜を子供たちに薦める。
    みなさんも色々我慢されてるんですね!
    心強いです。

    +15

    -1

  • 348. 匿名 2014/08/25(月) 23:21:41 

    341ですが、342さんの話とかは凄くわかります。
    それは姑が悪いわ!

    でも半分以上はちょっとは我慢しようよー社会人なんだからレベル。

    +11

    -5

  • 349. 匿名 2014/08/25(月) 23:22:32 

    1歳半の娘がいます
    義理実家で愚図ると義母が飛んできて、散歩と称したご近所へ孫自慢しに出て行きます。私も一緒に行きたいけど義母の母がいるので留守番を頼まれる。なかなか帰ってこないし、それなら私が散歩に連れてくよ!!

    旦那の親族に3歳の姪っ子がいて、最近はママがいい、お家帰る、義理実家の中に入るのも嫌らしいのですが、皆さんのお宅はどうですか?今まで一緒に遊んでいたのに、急に嫌になることってあるんですか?
    性格悪い嫁ですみません、早くそんな日が来てほしい…

    +16

    -5

  • 350. 匿名 2014/08/25(月) 23:24:12 

    前の方のコメントでも出ていた名前の呼び方です。
    実母さえ、第一子なので気を使い○○君と呼んでくれていますが、義母は退院してすぐの対面の場で○○はさー、などと完全に呼び捨てでした。
    産後で気が立っている中、たったそれだけの事ですが本当にイラつきました。笑
    アンタの子供じゃないし、なんかもう…私の心が狭いんですかね。。

    他にもお宮参りの話やら、義実家に帰る時期やら、洋服など送ってきたり、優しいし嬉しいんですが本当にただ一言、面倒臭い!

    長々すみませんでした。誰にも言えないのでつい。。

    +14

    -11

  • 351. 匿名 2014/08/25(月) 23:27:25 

    自分の酒のツマミの、コンビニ食材を与えるのはやめてほしい。

    +13

    -1

  • 352. 匿名 2014/08/25(月) 23:28:33 

    子供が2歳半くらいの頃、どもるようになってた時期があり、保育園の先生や小児科の先生に相談していて
    このくらいの子供の発達過程ではあることで周りの大人が気にせず接していれば治るって言われたのに、
    言葉に障害があるんじゃない?
    どこかおかしいんじゃない?
    大きな病院連れて行った方がいい!と言ったり
    子供がどもった時に言い直しさせたりしてて
    その時は本当に殺意芽生えました
    今でも許せない

    +37

    -2

  • 353. 匿名 2014/08/25(月) 23:31:51 

    というか毎回姑関連のトピにはこれでもかっていうぐらいの、日頃の鬱憤を晴らすコメントがあっても、馬鹿な姑が減らないのは何故だろう。本当悲しくなる。

    +48

    -4

  • 354. 匿名 2014/08/25(月) 23:32:21 

    ここまで読んで

    じゃあ自分はどうなのよ。


    +9

    -12

  • 355. 匿名 2014/08/25(月) 23:35:22 

    結局義理の母親には何されても嫌なわけね
    嫌な事をしないためにこのトピ覗いたけど見なきゃよかった、今度義理のお姉さんができるけどもしかして仲良くなれるかな?なんて思ってた自分がバカみたい、自分の母親がそんな風に思われてると思ったらわざわざ気を使って仲良くなんてできない
    どうせ人となりを知る前に義妹も嫌われるんだろうから仲良くする努力自体が無駄なのね

    +37

    -15

  • 356. 匿名 2014/08/25(月) 23:36:53 

    男の子を産んだ今の若いママ達が将来嫁に
    いるだけでババァと思われる。
    これはいつの時代も一緒,だから私も覚悟のうえ

    うちは息子の時の義理母は,姑に嫌な思いしたから
    自分は,して欲しいことだけすると言う人でした。

    今の義理両親は,娘を抱っこして何処か連れて行きたいのですが
    泣きわめいてお手上げ状態。

    孫と義理両親は血がつながってることを忘れないで
    どんなに嫌でも文句は言わないで
    自分の子供に言ってるみたいで惨めだから

    +12

    -5

  • 357. 匿名 2014/08/25(月) 23:37:36 

    妊娠中、車の運転をさせられ、あげく目の前で義理母に煙草を吸われた。
    旦那がいない時に、「○○←旦那 には言わないでね~」と言いながら。
    もちろん旦那にちくったが、旦那は親に何も言えない奴だった。
    その後、旦那もいる前で今度は義父母二人で吸った。
    さすがに旦那言うだろと思ったが、何もなし。
    ぶちギレで離婚間際の大喧嘩。
    義父母とはもう関わらなくていいとのことで落ち着いたが、出産後病院にきた。旦那しか知らせる奴はいない。
    しかも朝6時30分の出産だったのに、朝11時に見舞いにきた。有り得ない。
    当然寝てて、助産師さんも苦笑いで面会断ってくれた。
    退院してしばらく実家にいて、戻ってもしばらくは旦那の実家には行かず。
    ある日旦那に義母から酔っぱらって電話がかかってきたらしく、たいごいにしろ的な事言われたらしいが、そこでようやく旦那も自分の親の非常識さに気付き、絶縁状態になった。
    妊娠中から、「いつでも預かるからね~」としつこく言われてましたが、預ける気なんてさらさらなく、しかも義父は、「母乳冷凍したの持ってきてね」と。
    セクハラです。大嫌い。
    一度も娘は会わせてません。これからも会わせませんが、さっさとくたばれ。

    長々失礼致しました。

    +36

    -7

  • 358. 匿名 2014/08/25(月) 23:37:56 

    家の床が汚かった…娘がハイハイの時期は特に嫌だった。遊びに行くときくらい掃除機かけて!!

    私の親の前で「うちの孫ですから」と言った。内孫って事だったが、ハァ?!と思った。

    +33

    -4

  • 359. 匿名 2014/08/25(月) 23:37:59 

    ごめんなさい、全部嫌です。嫌いすぎて、、

    +37

    -4

  • 360. 匿名 2014/08/25(月) 23:41:01 

    生後6ヶ月の子にコーヒーを飲ませたこと
    それでも二児の母親なのかとおもった
    更に元看護婦。信じられない

    +53

    -1

  • 361. 匿名 2014/08/25(月) 23:43:32 

    353貴方もね。馬鹿嫁だよて言われたら嫌じゃない?
    本当に書いてあるかたいますが、孫と姑は身内です、
    貴方の実親だけが孫のお婆ちゃんではない。
    姑居なかったら子供生まれてないでしょ?

    深く考える練習しなさいよ。子供のために。

    +9

    -22

  • 362. 匿名 2014/08/25(月) 23:44:05 

    当時3ヶ月の息子の、使用済みオムツを捨ててくれなかった…

    車で二時間、もって帰りました。いいんですけどね、私の実家だと普通に捨ててくれてたから、びっくりしてしまいました。

    +20

    -9

  • 363. 匿名 2014/08/25(月) 23:45:11 

    誰にも言えないからここに書いています
    姑にはもちろん言いませんし、うまく付き合えるように努力してます
    姑がいて良かったことももちろんあります
    結局嫁も姑もお互い様ですよね

    +27

    -2

  • 364. 匿名 2014/08/25(月) 23:49:59 

    全てが嫌です。でしゃばりで自分の欲望だけに生きているとしか思えない。
    やたら、考えなしに物を与える。
    硬貨とか豆、喉に詰まらせる気か。
    甘いもの、脂っこいもの、炭水化物と肉ばっかな味の濃い食事。あなた肥満児の息子二人育てた前科あるよね。
    わかってないの?息子30代なのに高血圧の薬飲んでるし、殺す気なの?
    うちの子ほっといて。なにもしなくて良いです。
    なにも期待するものはないです。

    +21

    -4

  • 365. 匿名 2014/08/25(月) 23:51:53 

    義父に私の子供より、自分の子供の方が可愛いと私と子供の目の前で言われた

    +18

    -2

  • 366. 匿名 2014/08/25(月) 23:52:21 

    専業主婦であることを責められます。
    幼稚園に入れたらパートしますんで、あまり口うるさく言わないでください。

    +35

    -4

  • 367. 匿名 2014/08/25(月) 23:58:08 

    私も義母むり…
    ダメだー。
    厚化粧で口付近に何度もチュッチュする。「喜んでるじゃない、ほら!」と。
    止めて下さいって言いそうになった。
    それから自分の息子が着てたいつのか分からない古びたお下がり服を大量にくれた。黄ばんだり、紐が取れかかってたりして、着れる服はほとんどなかった。
    しかもうち女の子ですから。初孫にこれ?と思った。
    他にも色々あって会わせたくないです。
    価値観合わない。
    同居されている方尊敬します。

    +19

    -5

  • 368. 匿名 2014/08/25(月) 23:58:38 

    家族なんだからと義父母のいる部屋で授乳させられ、義母には胸を覗き込まれ『私の乳首はもっと小さいからおっぱいがでなかった』と言われた。私も小さかったですけど?授乳して形が変わったんです!と言いたかった。

    +20

    -2

  • 369. 匿名 2014/08/25(月) 23:59:17 

    姑が息子の嫁の気持ちにまで頭がまわらないのって
    あたりまえなんじゃないかなー。笑
    血がつながってないんだもの。
    人間なんてそんなもんだよ、ほんとに。
    (と、バツ2がもうしております)

    +15

    -7

  • 370. 匿名 2014/08/26(火) 00:00:05 

    生まれたその日から、だっこするたびに反り返りが強いわぁ~、うちの子供はこんな反り返らなかった、何か病気じゃないか、ということ。あんまり言うのでネットで調べるも小児麻痺など却って心配事が増えてしまい、病院で聞いてきてもまだ診断しかねる月齢だから不安は消せずずっと不安なまま育児。毎週来ては毎回言ってきた。いいかげんノイローゼになりかけたとき、三ヶ月検診で首も座ってきてるので、大丈夫じゃないか、と医者にいわれ、結局恐らく義母のだっこが下手なんだと、思うとこができた。あんたの一言でどれだけ無駄な不安が増えると思ってるんだ、黙っててください。

    +36

    -3

  • 371. 匿名 2014/08/26(火) 00:01:16 

    自分のことをお母さんと呼ばせようとすること。
    お前は母親じゃなくて、ばーさんだろーよ。

    +45

    -2

  • 372. 匿名 2014/08/26(火) 00:04:12 

    ひとり息子を10代で糖尿病にした義母。私は無添加、薄味にこだわっているけど、どんなに説明しても『そんなに神経質にならなくても大丈夫ょ〜』と自分で作った料理を孫に食べさせたがるのが耐えられない。

    +31

    -4

  • 373. 匿名 2014/08/26(火) 00:07:18 

    今の時代に生まれて良かったね、戦後とかなら家から追い出されるレベル。
    甘やかされ根性なしが増えただけ。

    モンペばかりで成長できてない。
    親をみたいわ。

    男は仕事優先だから考える暇ないよね。
    時代変わり女だけが男女平等どころか、勘違いママ増えたのね(笑)

    +10

    -28

  • 374. 匿名 2014/08/26(火) 00:12:28 

    自分が姑になったときも、あれこれうっとおしがられるんだろうな。

    +20

    -3

  • 375. 匿名 2014/08/26(火) 00:25:25 

    350
    実母さえ?嫌旦那さんからしたら貴方のおかあさんは義理母ですよね?
    自分だけの子供ですか?
    貴方のおかあさんはそれがわかってるから君つけしたんでしょ?
    旦那さんの子供だからね。

    まぁ別によくない?小さいわ(笑)
    子育てノイローゼならないように。
    余りに小さいから笑た

    +5

    -22

  • 376. 匿名 2014/08/26(火) 00:25:59 

    嫌われてるようなので、むこうからもこちらからも連絡なしです。もう何年も会っていません。
    年賀状も最近ではメッセージがなくなりました。

    +13

    -0

  • 377. 匿名 2014/08/26(火) 00:28:28 

    今3か月の息子がいます。

    義母がやたら抱っこ紐をしたがるのがなんだか嫌です。
    普通に抱っこはいいけど抱っこ紐はなんか嫌!!

    あと抱っこしてて泣きだすと私にどうしたどうしたって聞いてくるとこ。
    義母さんに抱っこされるのが不快なんだと思いますなんて言えない。笑

    +27

    -4

  • 378. 匿名 2014/08/26(火) 00:30:32 

    姑にいいたいことを言えたらもっと関係はいいよね。
    育児もアドバイスしてくれるだけならありがたいけど押し付けられたり、上からだったり、勝手にしたり…。
    こちらは遠慮して、気を使ってるんだもの。それで義父・義母が好き勝手やったらうまく行くわけないわ。

    +24

    -2

  • 379. 匿名 2014/08/26(火) 00:30:40 

    375
    そんなに強く言われると思いませんでした。
    自分の小ささも理解しています。
    だからこそ匿名の掲示板で吐き出してるんですけどね。

    +23

    -3

  • 380. 匿名 2014/08/26(火) 00:33:02 

    「義母ってだけで何でも嫌に感じてしまう」にプラスが沢山押してあってちょっとショック…
    何をしても無駄ってことでしょ?
    そんなに自分の子供が義両親に触られるのが嫌なら旦那に言ってみたら?あと子供にも近づかないように言えばいいんじゃない?
    お互いかかわらないのが一番だね!
    両親だって一生懸命気をつかってるひとが多いんだから!
    金だけ出させられて、ばかみたい。

    +20

    -15

  • 381. 匿名 2014/08/26(火) 00:35:27 

    義母とずっと同居で2才の息子がいるけど、一度も名前を呼んでくれない。
    呼ぶ時は、チビとかお前。
    今はまだ単語しか話せないけど喋れる年になったらなんて呼ぶんだろう

    +14

    -2

  • 382. 匿名 2014/08/26(火) 00:38:58 

    355
    私の義理の姉は優しかったよ。
    父や母にもニコニコして、美人でみんなから好かれてた。
    でも義姉もものすごく気を使ってくれてたんだなって大人になって子供が生まれた今ならわかる。
    父親のあぁいうところ嫌だったろうなーとか。
    泊りがけで遊びに行かせてくれたけど、準備とか大変だったろうなって。
    義理のお姉さん、きっと旦那の実家では緊張したり遠慮してるから義妹さんと仲良く出来たら嬉しいと思うよ。
    もし赤ちゃんがいたら、何かする時にはお母さんである義姉さんに一言聞いてね。
    生まれた赤ちゃんをずっとお世話して守ってきたのは義姉さんだから。

    +23

    -0

  • 383. 匿名 2014/08/26(火) 00:39:00 

    >>18さんのされたら泣くわ。私。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2014/08/26(火) 00:40:10 

    379それは吐き出すレベルですか?身内でしょ?
    たしかに酷いわと思う姑います。見てたら。
    貴方は自分の親が君つけしなくても気にしないんでしょ?だから小さいんですよ。
    そう書いてますよね?実親さえ君つけしたのにと。
    子供ですか?貴方

    +6

    -18

  • 385. 匿名 2014/08/26(火) 00:40:25 

    336さん
    どの位キツく巻かれてたの?
    でも赤ちゃんって、手足もくるまれてる方が安心するんだよ。

    +12

    -1

  • 386. 匿名 2014/08/26(火) 00:42:48 

    私が姑になったら
    孫にはモノじゃなくてお金で渡すって決めた。
    初節句の人形、勝手に決められて相当腹立ったから。

    +33

    -5

  • 387. 匿名 2014/08/26(火) 00:43:15 

    どれもこれも共感です(;_;)
    うちは、男女男の順で三人いるんですが
    男の子二人は旦那にそっくりで
    目も二重でくりっとしてハーフですか?と
    よく聞かれるタイプの顔ですが、
    娘は私に似て二重ですが男顔で
    日本人!ってタイプの顔です

    義母はいつも息子二人を
    かわい~と抱きしめ
    娘にはいつも
    なんか気に入らん?ムスッとした顔してさ。
    と言います。

    娘はもともとキリっとしてて
    不機嫌そうに見えますが
    笑うととってもかわいいのに(;_;)

    それがいやでいやで
    娘が嫌な思いをするのも嫌で
    なるべく行きたくありません

    +31

    -3

  • 388. 匿名 2014/08/26(火) 00:46:08 

    産む前からうっとおしい。
    産後室で授乳中、夫が気を利かせて面会室で待つよう言ってくれたのに勝手に入ってくる。
    足怪我してるくせに抱っこして階段とか移動しようとする。
    家にアポなしで急に来てチャイム連打、窓とか勝手に開けようとしたり外から大声で呼ぶ。
    借金の取り立てかと思うほど。
    子供に夕飯食べれなくなるほどお菓子を食べさせる。

    本当にうっとおしい。
    引っ越したい。

    +31

    -2

  • 389. 匿名 2014/08/26(火) 00:46:33 

    すごいですね。
    うちの旦那は両親とも生き別れており、関わりがないので少し寂しかったのですが(旦那の幼少の話とか聞きたかった)平和なのかも。

    でも、私に妻子もちの兄がいるんですが、母のこと嫌いなんだろうなぁ……。色々してあげてるみたいなので、切ない。

    +29

    -0

  • 390. 匿名 2014/08/26(火) 00:47:14 

    2ヵ月の娘がいます。

    私は未婚で出産して実家(本家)にいるので、姑の被害はないのですが、

    父方のおば達にイライラしてしまいます。しょっちゅう来ては、私の手から娘を取り上げて別の部屋に連れていきます。気が気じゃありません。

    30以上も年上&今まであまり話したりもしてなかったおば達に、何も言いきらなくて、自己嫌悪なります。

    みなさんの投稿を読んで、これからどんどんおば達エスカレートするかもと不安です(T_T)

    +6

    -2

  • 391. 匿名 2014/08/26(火) 00:48:33 

    旦那の実家は超汚い。
    そのせいか、姑と頻繁に帰省している旦那の妹とその子ども含めてかなりの頻度で病気になってる。
    風邪やノロにかかった時なんてお互いうつしあい、再発しまくりでなかなか治らない。
    ノロの義理妹とその子どもが帰省中、姑自身もノロになって3日後に生後3ヶ月のうちの娘に会いにきた。
    ほんと信じられない。
    娘そのあと高熱で入院しました。
    その時姑がボソッと
    二次感染かな
    って呟いた。
    ありえない
    そのあとも、懲りずに見舞いにきた。
    ちなみに姑は看護士

    +20

    -1

  • 392. 匿名 2014/08/26(火) 00:49:09 

    義母との関係悪すぎ!!!!

    +10

    -1

  • 393. 匿名 2014/08/26(火) 00:49:24 

    わたしは、義理親に子供を呼び捨てで呼んでもらった方が嬉しいです。
    自分の子供のように思ってくれてる感じで。
    その方が義理親とも親近感わきます。
    人それぞれ感じ方はあるんですかね。

    +15

    -1

  • 394. 匿名 2014/08/26(火) 00:50:32 

    そんな汚いようなお姑さんから生まれた息子=あなたのダンナさんと結婚したのは誰ですか?しかも子どもまでできてるのに。
    呆れます。
    大事な主人の大事なお母さんだから、多少のことは我慢して譲り合えないものでしうか?
    もちろん金銭のルーズさや、許されないようなことをしてる義両親様もおられるようですが。
    半分以上の意見は、実母なら許せるけど義母はダメ…バージョン。
    バカか?と。
    将来あなたも同じ目に遭うんですよ。

    それにしても私の周りは義両親とうまくやってる人がほとんどです。相応の人には相応の人が集まるもんですよね。

    +12

    -26

  • 395. 匿名 2014/08/26(火) 00:54:32 

    子供が生まれた途端アポなし訪問。
    一番最初は「最寄り駅にいるんだけど今から行ってもいい?」って電話が来たわ。だめっていったら帰ってくれるのかよ。
    息子の家とはいえ、他人の家。
    よその家訪問するマナーもないわけ?

    +31

    -2

  • 396. 匿名 2014/08/26(火) 00:54:41 

    最近の嫁はとか言うけどさ、いつの時代の嫁も心の中では同じように思ってきたと思うけどな。みんなここが匿名掲示板だからぶちまけてるだけで、実生活では一切表に出さずにお姑さんと付き合ってる人がほとんどだと思うよ。ネットがなかった時代はこういう本心が耳に入ってこなかったってだけでしょ。

    +42

    -2

  • 397. 匿名 2014/08/26(火) 00:54:53 

    うちの義母は52歳です
    子供服など買って貰った事は1回位しかない。
    なのに服の事をとやかく言う。
    私の姉がくれた服を田舎くさいデザインだのなんだの。
    あんたが口出すなよ、金だせ!
    で、旦那が単身赴任時に送って来た服をベタ褒め!
    東京で買ったからかっこいいとでも思ってんのか?

    +14

    -4

  • 398. 匿名 2014/08/26(火) 00:54:59 

    390です。グチを言ってしまいましたが、可愛がってくれてるんだってことは理解してるし、感謝してます
    (*`・▽・´)

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2014/08/26(火) 01:00:01 

    実母ならいいけど、姑にされたら嫌なことあるに決まってるじゃない。
    姑だって息子にされてもいいけど、嫁にされたらやなこと沢山あるでしょ。

    +47

    -3

  • 400. 匿名 2014/08/26(火) 01:00:47 

    私も長男の嫁が今年赤ちゃん生むから見てました。
    私も姑には多少嫌な思いをしたから、付かず離れずが良いかと思い、しかし御飯誘ってくれたり、息子仕事遅い日にお祭り誘ってくれたり。
    戌の日も二人で神社行きなさい。と行っても息子が迎えにくる。

    今は凄く良い関係なのか、気を使わせているのか分からなくなりました。

    まぁお互い気を使いますよね。
    私も息子より身内の中で嫁を立ててます。

    それは息子が可愛いから。夫婦仲良くして欲しいから。

    息子ちゃんは本当におかあさん好きなんですよーと嫁が言えば、おかん嫌いな子供おらんやろ?と息子がお正月に言って嫁はケラケラ笑い声。

    なんかこれから赤ちゃん生まれたら気をつけなくてはだめだな。ここ見たら。
    私は姑が孫が赤ちゃんの時から毎週泊りで迎えに来たりで耐性できてるし、姑なりに可愛いんだろなと思って息子居ない時間は友達と遊んだりできたから、ここ見て、私の考え方はいかんかも!と感じた。

    ただ嫁がこんな風に思ってるとしたら、こちらから願いさげ。

    そのぶん旅行なりにお金使うわ。

    まぁ家嫁はここまで汚いとは思えないけど。
    頭真っ白(笑)

    +14

    -3

  • 401. 匿名 2014/08/26(火) 01:09:28 

    355さん
    389さん

    ここは、お題が義母にされて嫌なことだから、
    お姑さんと上手くいってないお嫁さんばかり集まっているんで、極端なんですよ。

    まあ、他人なので女同士ぶつかりますが、
    それなりに上手くやっている嫁姑もあります。

    私も子供が出来る前や生まれたばかりの頃は、
    神経質になりすぎ& 若すぎて親の気持ちがわからなかったので、ここの皆さんの不満はわかる。

    でも、子育ての先輩として尊敬する部分や、
    子育てを助けて貰えること、孫の成長を何より誇らしく贔屓目に見てくれることなど、付き合っていく中で嫁の姑に対する良い感情も芽生えてきます。

    下の世話する自信はまだないですが、私は母がもう亡くなったので、姑には元気でいて欲しいと思ってますよ。



    +22

    -2

  • 402. 匿名 2014/08/26(火) 01:11:00 

    旦那の気持ちも考えるとある程度は我慢しなきゃと思うけど一言一言いちいち言わんでいい余計なことしか言わない。

    あと異常に家が汚い。
    とにかく水回りが汚い。
    洗面台とか使うと逆に手が汚れそうなレベル。
    台所の床はベタベタ。
    うちの10年以上たった実家よりはるかに汚い。
    一般家庭のトイレにコバエがいっぱい
    とか初めて見たし…しかも2階!
    鏡台とかほこりまみれ、スリッパの裏真っ黒!
    土足!?
    家に出入りするとき一回地面に足をつく…だから家の中に砂があるんだよ!
    そんな家に産まれたての子供をつれていくきにはなりません。

    +21

    -2

  • 403. 匿名 2014/08/26(火) 01:11:23 

    400
    付かず離れずでお互いが気を使ってるうちがいいと思う。
    自分の孫は確かに可愛いし、嬉しいけど一歩下がって友人の子供くらいの気分でいたほうが気が楽だった。
    子供に何かあげる時は親に一応聞くし、勝手に何かしたらどこのお母さんも嫌がるでしょう。
    赤ちゃん会いたさに押しかけたら鬱陶しいと思われるでしょう。
    「自分の孫」のまえに「息子夫婦の子供」なのだから。
    と一人息子を持つ母親でした。

    +41

    -0

  • 404. 匿名 2014/08/26(火) 01:13:33 

    394さん。激しく同意です!

    +2

    -1

  • 405. 匿名 2014/08/26(火) 01:16:09 

    旦那のお下がりいらん(゚〇゚;)

    +15

    -2

  • 406. 匿名 2014/08/26(火) 01:20:40 

    400
    自分のお姑さんが毎週赤ちゃんを連れ出してることに「耐性」ができたなら、多少なりとも嫌だったわけですよね。
    あなたが感じたようにお嫁さんも嫌だって思うと思いますよ。
    私はひどい嫁なので断ります。

    +14

    -3

  • 407. 匿名 2014/08/26(火) 01:25:18 

    趣味じゃない服をくれるのはやめてください。
    使い勝手の悪い育児用品を買ってこないでください。
    使うのも、家に置くのも私たちです。
    現金でしたらそのまま子供の口座に入れて将来「おばあちゃんからだよ」と渡してあげられます。

    +16

    -3

  • 408. 匿名 2014/08/26(火) 01:31:37 

    396昔の嫁は実家にも産後帰れなかった。
    私も実母いないから、旦那実家に1ヶ月いた。
    私はたまたまで偉くはないが、その間旦那の好物を覚えたり良い事もあった。

    一緒に住んでる方は大変だと思う。
    私も息子夫婦と住みたくないし。変に気を使う。
    お互いにね。

    ただたまに会う位我慢してあげれないの?
    器小さいわ。
    まぁ吐き出したいんだろうけど。吐き出すほどかな?
    半分は。

    +16

    -10

  • 409. 匿名 2014/08/26(火) 01:36:18 

    いつも思うんだけど、多分旦那も私の実家両親に、不満あるだろうなあ。

    ここでみんなが吐き出している感情を
    旦那さんが奥さんの両親に対して同じ様に思っていると想像すると、怖くない?

    夫婦はいつまでたっても他人だよ。
    みんな間違ってもお姑さんの悪口を、旦那さんの前では言わない方がいい。
    調子あわせてくれても、自分の親を悪く言われ
    たら、男は奥さんに冷めるから。

    そして奥さんの両親が悪く思われるだけだから。


    +15

    -7

  • 410. 匿名 2014/08/26(火) 01:38:18 

    もう少し大きくなったら夏休みに○○に行こうよ〜、あなた達が忙しいなら私たちで連れてってあげるから大丈夫よ〜と言われた。
    なんで私たち抜きで孫と旅行に行こうてするのか、しかも「あげる」とか何?はあ?
    というか、私たちが一緒でも行かないけどね。夏休みは「家族で」旅行しますからと言いたい!

    +29

    -5

  • 411. 匿名 2014/08/26(火) 01:39:16 

    406そうですね。人それぞれ。
    しかしそんな家庭で旦那さんが遂に切れて別れたら夫婦沢山いますよ。

    子供さんを第一に考えてあげてね。

    旦那さんは姑さんの味方ですよ、殆どが。

    だから私は耐性できるようにしました。
    利口な方が折れれば良い事。
    長くは続きません。
    孫も大きくなります。
    ただ子供は親を見てます。
    同じ事されても泣かないように。

    +7

    -4

  • 412. 匿名 2014/08/26(火) 01:45:46 

    411
    子供を第一に考えたらお嫁さんが嫌がっているのに孫を連れて行ったりしないでしょう。

    私もそんなことは将来しないでしょう。

    +10

    -1

  • 413. 匿名 2014/08/26(火) 01:46:52 

    411
    そこで姑の味方するような旦那ってどうなの?

    +16

    -3

  • 414. 匿名 2014/08/26(火) 01:47:43 

    2日に一回会いたいと言う義母。まじで、嫌だ!少しは気を遣え!旦那も 断って欲しいのに、会いたいからいいんじゃない?と。お前はバカか!

    +27

    -2

  • 415. 匿名 2014/08/26(火) 01:48:45 

    411
    利口だったわけじゃなくて何も言えなかっただけ。

    +13

    -2

  • 416. 匿名 2014/08/26(火) 01:50:20 

    自分は姑に耐えたんだから嫁も耐えるべきって考えが嫌い。

    +39

    -2

  • 417. 匿名 2014/08/26(火) 01:51:24 

    私高校生のとき自分のホームページとかに
    親戚の赤ちゃんの写メ載せてた(^_^;)
    一応パス記事だったけど…
    しかも熱いうどんとかフーフーした後
    軽くくちびるで熱くないか確認してから
    食べさせてたり…
    悪意があったわけじゃないけど
    ここのトピ読んで反省しました。
    これからは気をつけます(;_;)/~~~

    +29

    -0

  • 418. 匿名 2014/08/26(火) 01:51:47 

    379それは吐き出すレベルですか?身内でしょ?
    たしかに酷いわと思う姑います。見てたら。
    貴方は自分の親が君つけしなくても気にしないんでしょ?だから小さいんですよ。
    そう書いてますよね?実親さえ君つけしたのにと。
    子供ですか?貴方

    384
    別に吐き出すぐらいいいじゃないですか。そんなに突っかかってくる意味がわかりません^_^
    あなたに意見は求めてないですよ。

    +9

    -5

  • 419. 匿名 2014/08/26(火) 01:51:49 

    子供の居ない私に、コトメの子を見にコトメ夫婦の家へ行こうと頻繁に誘われること。

    遠回しに、孫梅、石女とでも言いたいのかな?
    そうなら、直接 「孫梅、石女」と言ってくれれば良いのに。
    そうしたら、「うちは男性不妊なんです」って話にもっていけるのになぁ…

    +14

    -4

  • 420. 匿名 2014/08/26(火) 01:53:09 

    417です。
    私は姑でも嫁でもないですが…
    少しトピズレしました!
    連投とトピズレ失礼しました(>_<)

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2014/08/26(火) 01:54:08 

    嫌なこと、非常識なことをされたら旦那に話して旦那から言ってもらう。
    昔はよくても、今はだめなことってかなりある。あとは気がついていないとか。

    可愛がってくれるのは嬉しいけど、して欲しくないことはたくさんある。

    +10

    -1

  • 422. 匿名 2014/08/26(火) 01:56:53 

    414
    じゃあ私は会いたくないし、子供もあわせたいと特に思わないからいいよねってかんじ・笑

    自分が会いたいからってしょっちゅうくるなって思う。

    +8

    -2

  • 423. 匿名 2014/08/26(火) 01:59:38 

    406私は孫連れだすとは一言も行ってませんよ?
    貴方はどこを見て怒ってるの?
    家嫁は貴方みたいに嫌な嫁ではありませんよ。多分。何を怒ってるの?

    +4

    -14

  • 424. 匿名 2014/08/26(火) 02:01:41 

    「家に遊びに行きたい」ばかりいう姑どうしたらいいですか?

    別に私会いたくないし、そのために予定を開けるのも、おもてなしするのも疲れました。

    孫に会いたいならあなたが「よかったら来て」と呼んでおもてなししようとなぜ思わない?

    +24

    -4

  • 425. 匿名 2014/08/26(火) 02:03:55 

    411すみませんが(笑)私まだ孫生まれてませんし、連れだすとは一言も行ってませんよ?あほですか?貴方。連打で。
    付かず離れずが良いと思ってますしね。よく読みなさいね。

    +1

    -18

  • 426. 匿名 2014/08/26(火) 02:04:51 

    21
    暴言ですね

    うちの母など気を遣い過ぎて胃潰瘍になりましたけど。各家庭それぞれですよ。

    +3

    -1

  • 427. 匿名 2014/08/26(火) 02:06:48 

    姑に嫌なことを言われてもやもやしたら「もし、うちの親があなたにこう言うこと言ったら・したらどう思う」と旦那に聞いてみる。
    だいたい「すごく不快」と返ってくるので「実はお姑さんにこう言われた…」と説明してる。

    嫌なことは旦那から言ってもらったほうがいいよ!

    +25

    -3

  • 428. 匿名 2014/08/26(火) 02:08:55 

    425

    連打w

    +8

    -2

  • 429. 匿名 2014/08/26(火) 02:11:50 

    年取ると異常行動が増えるのかな?

    まだ結婚も出産もしてないですが子供生まれる前から
    姑との接し方や対策考えようと思いました。
    あとその時の気持ちをメモして自分が姑になった時に
    見返してお嫁んさんの事を考えて行動しようと決めました。

    +13

    -4

  • 430. 匿名 2014/08/26(火) 02:12:17 

    私の周辺は気の毒なお姑さんの話ばかりですね。
    友達のお母さんも苦労されてますよ。気が優しい方なだけに気の毒です。
    そういう現実もありますから。

    +6

    -1

  • 431. 匿名 2014/08/26(火) 02:15:42 

    アポなし訪問はすべて断りたい。
    約束もなく人んち来るな!

    +32

    -2

  • 432. 匿名 2014/08/26(火) 02:18:00 

    子供が生まれる前は控えめないいお義母さんだったのに、孫が生まれた途端おかしくなった。
    舞い上がっちゃうのかな?

    +24

    -1

  • 433. 匿名 2014/08/26(火) 02:18:50 

    母乳も出ないのに乳首を咥えさせる

    +29

    -2

  • 434. 匿名 2014/08/26(火) 02:19:19 

    私は
    娘も欲しかったけど息子だけなので
    孫を見ることができるとすれば
    当然、息子が無事結婚してくれて、これまた無事に夫婦に赤ちゃんが授かった時、ってことになります。

    結婚しない人も多く
    授からない人も多い中
    孫を抱けるだけで多分、本当に幸せな気持ちになることでしょう。
    期待を押し付けてはいけないので半分諦めてはいますが‥‥。

    そんな夢のような孫との一日が来たとして
    お嫁さんからきつい目で見られてることを思い出したら
    とても辛い気がします。
    嬉しくて嬉しくて自分の子育てが、そうやって孫として実を結んだ実感を味わいたいとはしゃぎたくなると思うんです。
    お嫁さんにとってはいない方が嬉しい存在

    だけど、少しは楽しませてあげて欲しいなと思います。
    やがてその子が大人になり、また気の合う伴侶を見つけて無事に子供を授かる幸運が来た時を想像して、ちょっとだけ我慢してあげてほしいです。

    +20

    -5

  • 435. 匿名 2014/08/26(火) 02:20:28 

    初めての授乳の時、「じゃあ私見ててっていいかしら!」と椅子に座わりこんじゃった義母さん。
    助産師さんが呆れて追い出してくれたわ。

    +22

    -3

  • 436. 匿名 2014/08/26(火) 02:21:19 

    413だから他の方も書いてあるように親子だからですよ。夫婦は他人でしょ?
    私は母と旦那なら、やはり母をとります。
    庇います。
    皆さんそうではないの?
    違う方もいるだろうから、それは先に謝ります。

    +5

    -12

  • 437. 匿名 2014/08/26(火) 02:23:40 

    435
    まったく悪気はないと思うよ
    孫可愛さでそうなっただけで。

    +8

    -3

  • 438. 匿名 2014/08/26(火) 02:24:24 

    427

    気持ちわかるけど、旦那さんに言わずに
    出来れば自分で解決した方がいいよ。

    私も新婚〜子供が生まれた頃は、遠慮もあるし
    言う気もしないから、いつも旦那に言って貰ってた。

    でもだんだん、板ばさみになる旦那がキレ気味になってきて、姑の不満を私が伝える度に酒をあおり不機嫌に。子供の前でも、俺の親が馬鹿だから悪かったね!って、怒鳴りだす始末。

    ああこのままじゃ夫婦が駄目になってしまうなあ…と思い、それからは一切旦那には言わず、
    姑に何か言われたりされたら、その場で、嫌ですやめて下さい、不愉快です、要りませんと
    はっきり断るようにしました。

    キツイ嫁とレッテルを貼られたけど、
    失礼なのは姑なので気にしません。
    はっきり言うと、流石に怯んでアクションおこさなくなります。

    友人ママのところは、旦那さんのこと、味方だと思っていいたい放題していて、板ばさみになった旦那さんが浮気に走ったよ。

    子供産んだら女は強くなるから、自分で闘おう!

    +31

    -2

  • 439. 匿名 2014/08/26(火) 02:24:51 

    434
    普通のお姑さんならお嫁さんも何も思わないと思います。ここはそういうトピなのでキツイ意見ばかりなのかと。
    元から家が汚かったり、無神経なことを言ったり、お嫁さんの嫌がることをしなければ、孫を抱かせてあげてよかったとだいたいの人は思うのではないですか?

    +19

    -2

  • 440. 匿名 2014/08/26(火) 02:28:06 

    438
    いつも旦那に言ったり、言いたい放題しなければいいんじゃない?

    みんな時々とかどうしても嫌なことでしょ

    +3

    -3

  • 441. 匿名 2014/08/26(火) 02:28:43 

    大事に育てた娘を取られた父もつらいけど
    大事に育てた息子を邪険にあつかわれてる母もつらいに違いない。

    それぞれ、みな、お互い
    思いやりが大事ですね。

    それぞれの思いを大事にしようと思った。
    とりあえず
    母も義母も将来の自分の姿だと思っとく。

    +21

    -1

  • 442. 匿名 2014/08/26(火) 02:29:34 

    437
    孫可愛さで授乳みたいとか気持ち悪い。

    +20

    -5

  • 443. 匿名 2014/08/26(火) 02:29:54 

    私に用事を言いつけ他の部屋や近所に逃亡。
    タバコをふかす義父に抱かせる。
    自分が飲んでいた氷水飲まそうとする。
    他の女の子の孫(小学生や幼稚園児)に、練習♪練習♪と、勝手に抱かせる。
    母乳が出てるか覗き込み、これは出てない、足りてない、ミルクにしろと騒ぐ。
    夜はミルクじゃないと夜泣きするからミルクをあげろ、ミルクで預からせろと騒ぐ。
    極めつけは、私が風呂に入ってる間に寝ている子供の隣りでまさかの

    +8

    -2

  • 444. 匿名 2014/08/26(火) 02:30:27 

    義理の妹もたぶんうちの両親のこと嫌い。仲良くして欲しいんだけど、わたしのことも嫌いみたいで、どーすりゃいいのさ。

    +12

    -2

  • 445. 匿名 2014/08/26(火) 02:33:34 

    親子だから息子が嫁より母親の私を取る!?
    ナイナイ(´・▽・)ノシ

    +9

    -2

  • 446. 匿名 2014/08/26(火) 02:35:42 

    443
    まさかの何!?笑

    +25

    -1

  • 447. 匿名 2014/08/26(火) 02:36:37 

    442
    義母 女同士なのに?
    義父なら嫌だけど

    +3

    -9

  • 448. 匿名 2014/08/26(火) 02:36:56 

    443さん、私もまさかの…の続き待ってるよー。気になるよー。ねむれないよー(笑)

    +7

    -1

  • 449. 匿名 2014/08/26(火) 02:40:08 

    415
    そりゃあ、長年嫁やってたらケンカもありましたよ。今でこそ良い関係ですが。
    ただ旦那には愚痴らなかっただけ。
    後旦那の前では我慢し、ケンカは見せない。
    ただそれだけです。
    まず同じ土俵に立つ事がまちがい。ずれますから。

    +5

    -2

  • 450. 匿名 2014/08/26(火) 02:40:54 

    447
    義母の前でおっぱい丸出しで授乳って普通なの?びっくりした。

    +8

    -2

  • 451. 匿名 2014/08/26(火) 02:41:52 

    子供服のお店が改装前の大セールだったから、と言って、90, 100, 110, 120cm のそれぞれのサイズを、この先もずっと着られる、と大量に買って着た。改装前のセールなんて珍しくないし、趣味の合わない服ほんといらない。服代に困ってないし。

    +16

    -7

  • 452. 匿名 2014/08/26(火) 02:44:02 

    447
    私442じゃないけど、私も女同士でも授乳は見られたくないけどな?!
    みんな平気なものなの?!

    +29

    -3

  • 453. 匿名 2014/08/26(火) 02:45:08 

    悪気なく人を不快にする人もたちが悪い

    +12

    -1

  • 454. 匿名 2014/08/26(火) 02:45:46 

    私の実家に帰ってた時、FaceTimeで、うちの親に、『(孫)ちゃんと返して下さいね。』と言った事。物みたいに言うな!!それを言われたうちの親の気持ちも考えろ!!本当嫌い!!!

    +60

    -2

  • 455. 匿名 2014/08/26(火) 02:46:36 

    452
    同じ授乳をするママ友さん同士でもケープとかで隠すよ。

    +15

    -3

  • 456. 匿名 2014/08/26(火) 02:49:24 

    孫関係ないけど、旦那浮気してますわ。
    義理親に言っても息子を擁護するやろね。
    トピずれすみません。

    +27

    -2

  • 457. 匿名 2014/08/26(火) 02:51:56 

    「◯◯(旦那)と△△ちゃん(孫)をよろしくね」っていつも言われるんだけど旦那はともかく、孫は私たちの子供だし「よろしく」と言われる覚えもないともやもやする。
    でも言い返すのもなぁと思ってほっとくけど、毎回言って来る

    +53

    -6

  • 458. 匿名 2014/08/26(火) 02:53:18 

    お義母さんは家族ですから目の前で授乳することなんて普通のこと。
    自分の息子が結婚してお嫁さんに同じことされたらどうなんですか?

    +6

    -35

  • 459. 匿名 2014/08/26(火) 02:54:17 

    祖父母って必要なの?勿論祖父母好きやし死ねとか思わんけど、道徳とか別として、生物学的に見てどうなんだろう…。動物界ではいないのかな?本能的に嫁さんは姑さんを嫌ってしまうのかな⁇なんでこんなに不快な事多いんだろう?

    +22

    -5

  • 460. 匿名 2014/08/26(火) 02:56:24 

    ようはお義母さんのこと毛嫌いしているだけ。
    何をしても気に入らないくせに

    +31

    -5

  • 461. 匿名 2014/08/26(火) 02:57:34 

    458
    お嫁さんが授乳するならじぶんは席を外す。
    もしくは別室でゆっくりどうぞと言う。ましてや覗き込んだりしない。

    お嫁さんの前で着替えたりするの?
    女同士でも別室に行かない?

    +41

    -3

  • 462. 匿名 2014/08/26(火) 02:57:48 

    実家の母に『いつもうちの孫がお世話になって~』『うちの◯◯(←孫の名前)が~』って言う。
    実家の母にとっても孫です!内孫だかなんだか知らんけど、全然世話せんくせに!

    +49

    -4

  • 463. 匿名 2014/08/26(火) 02:59:22 

    454それは酷いわ。私さっきから叩かれてますが(笑)一部の方から。
    孫はどちらも同じでしょうに。
    それは怒っていいレベルですよ。
    非常識!
    内孫、そと孫感覚?

    家は息子夫婦ですが、絶対あり得ない。
    そんな姑いるからだめなんだよね。

    ただ一部はやはり変だとは思います。ここ書き込み。

    +4

    -11

  • 464. 匿名 2014/08/26(火) 03:00:16 

    姑は家族じゃないよ。

    +31

    -11

  • 465. 匿名 2014/08/26(火) 03:03:46 

    461
    授乳と着替え
    というのでは、全く別ものです。

    +7

    -7

  • 466. 匿名 2014/08/26(火) 03:06:12 

    465
    姑に見られて恥ずかしいっていう気持ちはないの?

    そういうのは実母や姉妹にしか見せないと思ってたわ

    +20

    -3

  • 467. 匿名 2014/08/26(火) 03:07:21 

    うん、つもり積もって何しても嫌いだわ・笑

    +28

    -2

  • 468. 匿名 2014/08/26(火) 03:08:03 

    466
    実家では両親の前で、『ぽろん』でしたし。
    義母の前では少し遠慮して後姿で『ぽろん』でした。
    あえて覗いてはきませんが、もし義母が覗いてきたり見たいと言って来たら
    もちろん見せてあげますよ。
    大好きな赤ちゃんが、一生懸命になっておっぱいを吸っている姿は
    そりゃかわいいものですし、うちの母なんて見とれてましたよ。
    お義母さまの見たい、という気持ちとてもよく分かります。
    恥ずかしいなんて微塵もありませんよ。
    私も出産前は、人前で乳を出すなんて・・・・
    って思ってましたが、いざ産んでみるとおっぱいは別モノになりますね。
    もちろん、公共の場では『ぽろん』しませんが・・・。

    +9

    -26

  • 469. 匿名 2014/08/26(火) 03:08:23 

    授乳に関しては昔とは感覚がかわってきてるんだと思いますよ。
    実の両親の前でも義理の両親の前でもできれば隠したいです。

    +40

    -1

  • 470. 匿名 2014/08/26(火) 03:08:43 

    464ここまで汚い考えを皆が見てる場所に書くのは非常識。
    貴方さっきからずっと書いてますよね?

    そりゃ可愛がられないでしょうね。残念な人。
    そして旦那さんが可哀想。
    気持ち悪いからトピ離れます。

    +12

    -12

  • 471. 匿名 2014/08/26(火) 03:11:08 

    父親の前でも隠す人多いよね。

    可愛いのはわかるけど、自分の息子のお嫁さんには見せてとは言わないなぁ。

    +31

    -2

  • 472. 匿名 2014/08/26(火) 03:14:41 

    姑とは温泉一緒に入るのもいやです。すみません。

    +28

    -2

  • 473. 匿名 2014/08/26(火) 03:14:47 

    自分もだんだん年をとってきて、丸くなった。
    若い頃は、姑の言動のちょっとしたことが、
    もう不愉快でたまらなかった。

    今思うと、例えば授乳を見たがったら、
    嫌だお義母さん、おっぱい見ないでよ、と
    笑って諌めれば良かったし、

    うちの息子と孫をよろしくねと言われれば、
    任しといて下さい、私失敗しないので。
    と、米倉並みにドヤれば良かった。

    お姑さんも50代できつかったし、
    何より私が青かったんだなあ。

    +42

    -1

  • 474. 匿名 2014/08/26(火) 03:15:18 

    最近義妹に赤ちゃんが生まれてお乳をあげてる姿を見て、「なんて赤ちゃんカワイイの!!」って思いました。だから義母もきっと「あぁ、ウチの孫はカワイイ。お乳もよく飲んでウレシイわ」って思ってたと思うの。だから「体見られてる〜!」って思わないで「私のカワイイ赤ちゃん見て!!!」っていうぐらいの気持ちでいてはどうでしょうか?

    +8

    -12

  • 475. 匿名 2014/08/26(火) 03:18:02 

    473さん素敵だなぁ、私もそんな風になりたい!

    +29

    -1

  • 476. 匿名 2014/08/26(火) 03:22:07 

    なんかちょいちょい義母の立場の人が怒ってコメントしてるのがなぁ…。このトピは義母にされて嫌なこと孫編 なんだから、不満のコメントばかりに決まってるのに。

    結局子どもは母親の味方なんだから諦めてよ。(毒親は除く)by孫

    +52

    -7

  • 477. 匿名 2014/08/26(火) 03:23:56 

    母の悪口を私に聞こえないように叔母と話してる祖母が嫌いでした。

    母親になっても祖母になっても悪口はいうまいと思ってます。
    のでネットで吐きます。

    +31

    -1

  • 478. 匿名 2014/08/26(火) 03:24:49 

    孫の立場ですが。
    うちの父方はみんな視力が良くて、母方祖父がド近眼で、母もド近眼。
    父方祖母は私たち孫に「あんた達は、眼の悪い人とは結婚しなさんなや」
    って言い聞かせる人でした。相槌の打ちようがない......
    肩幅が広いのも猫ッ毛なのも、母方遺伝はみーんなボロカス。でも自分由来の地黒についてはスルー。

    +23

    -1

  • 479. 匿名 2014/08/26(火) 03:45:58 

    443です!
    まさかの先が消えていたとは…!すみません!

    まさかの、旦那が寝ている子供の隣りで合法ハー○です…。私がお風呂からあがるとラリってました。姑に報告しましたが、ストレスに耐えてる息子タンを責めないであげて!っと、言われ。
    結局、孫が危険に晒されても息子タン命!
    孫はおもちゃじゃねぇ〜‼

    そして、離婚しました(^^)
    元義母の話ですみませんでした…‼

    +29

    -0

  • 480. 匿名 2014/08/26(火) 03:54:39 

    さっきから漢字で貴方って書く人いろんな人に突っかかってない?
    意見が義母の立場みたい。現実で邪気にされてんのかなー?ここは嫁の不満のコメントを書くとこなのにね。笑

    +20

    -3

  • 481. 匿名 2014/08/26(火) 03:55:12 

    邪険ね

    +7

    -1

  • 482. 匿名 2014/08/26(火) 04:17:51 

    ママの抱っこの仕方が悪いから
    ないてるんじゃなーい?笑
    って言われてあったまきた。

    テーブルにおいてあるふきんで
    口をふくのにはびっくりした。
    ちゃんと手拭きテーブルにおいてるのに。
    これさっき洗って綺麗だからー!って。
    そういう問題じゃないですけど?笑

    着せるものとかにも
    今日は寒いからあれ着せたほうがいいとか
    きせるものぐらい私に決めさせて(T_T)

    散歩にいこうとしても
    寒いからいかないほうがいい
    暑いからいかないほうがいい
    じゃあいつ行けばいいの?と思う。

    なぜか車で買い物行くとき
    チャイルドシートに乗せない
    めんどくさがって。
    なんかあったらどう責任とってくれんだろ。
    ふざけないでほしい

    なぜ親の私が否定ばかりされなきゃ
    いけないんだろうか。
    凄くイライラします。
    同居解消したいです。

    +34

    -0

  • 483. 匿名 2014/08/26(火) 05:29:15 

    嫌な姑がちらほら混じってるね(笑)

    みんな普段から臨戦態勢で姑にガルルしてる訳じゃないでしょ、きっと。

    ネットで鬱憤を晴らすくらい良いじゃん。
    いちいち『うちの出来た嫁』と比べてるような口ぶりがもう・・『THE姑』だね(笑)

    曲がりなりにも自分が好きで結婚した旦那のお母さんだし、出来れば仲良く円満にやっていきたいと最初は誰しも思うと思いますよ。

    多少の我慢だって、他人だもの。思いやりをもって我慢してましたよ、お互い様だなって。

    先手をきってくるのはいつだって姑の方でしょう?

    無神経な言い回し。
    余計な不愉快にさせる一言。
    母親の立場にでも立ってるつもりか?っていう勝手な行動。
    陰での悪口が耳に入った日にはもう。
    『お嫁さんというのはね、姑にいびられて虐められて10年経ってやっと居場所ができるものなのよ~♪』なんて事も言われました。

    少なくとも私は、私から仕掛けた事は1度もありません。姑が上げ下げしてることも一切旦那には言いませんでした。
    まだまだ山のように腹のたつ話はあるけど・・
    旦那には悪いけど、心のなかでは姑のことを心底軽蔑しています。
    完全同居で6年耐えたけど、今は引っ越して家族だけで生活できて本当に救われました。

    長くてすいません。


    +45

    -1

  • 484. 匿名 2014/08/26(火) 06:24:49 

    『たまには二人で出掛けたら?』と声をかけてくれましたが、皆さんと同じようにそれまでに色々イヤな事もあり断り続けていました。
    だんだん断りづらくなり、離乳食が終わった頃に預けたことがありますが、少しすると『何時頃に帰ってくるの?』とかやたら連絡してきて、要は疲れたから早く帰ってこいコールでした。
    それでも、『また預かってあげるから』とドヤ顔。
    私達はただ、預かってもらったお礼に手土産買いに行っただけでした。
    実家に預けた方がどんなに楽か。

    +24

    -1

  • 485. 匿名 2014/08/26(火) 06:48:14 

    どっちがいいかゲーム。
    まだ2,3歳の息子にむかって、姑と旦那や、姑と小姑など二人同時においでおいでをして自分の所に来たら、ご機嫌で、来ない時は冗談混じりだが「いつも面倒見てるのはあ〜ちゃんなのに、もう知らんからね〜」などと、不機嫌になる。
    しまいには旦那の弟カップルまでやりだした。

    もう離婚してスッキリしたけど。

    +14

    -1

  • 486. 匿名 2014/08/26(火) 06:48:31 

    コメンテーター気取りの姑がいるぞー!そんなんだから嫌われ者なんだよ(*^_^*)

    +20

    -2

  • 487. 匿名 2014/08/26(火) 07:02:26 

    孫に対してより、うちの親に対して失礼な態度をとることの方が気になる。
    礼儀がなく、必要なお金を出し渋るとか。

    +10

    -1

  • 488. 匿名 2014/08/26(火) 07:06:51 

    483さんに、プラス100ぐらい押したい!

    +14

    -2

  • 489. 匿名 2014/08/26(火) 07:07:12 

    うちは逆にお菓子など与えなさすぎなんです。
    旦那の実家に孫が来ると言ってもお菓子やジュースを何も用意してくれていないので子供がおやつを欲しがり困るのですが田舎なので近くにコンビニもなく実家に行くときはおやつ持参です。
    遊びに行っても外食はおろかどこにも連れて行ってくれずずっと家にいるので私がかなりきついです。

    +3

    -9

  • 490. 匿名 2014/08/26(火) 07:16:48 

    人見知りが激しかった息子。
    抱っこしたいのはわかるけど無理矢理抱っこして泣かす、しかも10分以上離さない、更に泣く。
    息子を私に渡す際に「ママのどこがいいのかしら」と吐き捨てる。
    現在2歳半の息子。人見知りもなくなり誰にでも笑顔を見せ挨拶もするが実家に行って姑を見ると私の後ろに隠れて「ママ、お家かえる」と泣きます。
    あと、台拭きで口や手をふく。
    チョコやアイスはまだ食べさせてないのにご機嫌を取るためにあげようとする。
    あ〜考えるだけでイライラします。(笑)
    最近、あまり行かないのでかなり文句や悪口を言われてるみたいです。
    もう行かない。

    +25

    -1

  • 491. 匿名 2014/08/26(火) 07:26:33 

    お勤めされてる義理母、妊娠中は「産後の入院中は、有給使って上の子の面倒みるわね。」と言ってくれていた。わたしの実母は亡くなっているので本当に嬉しかった。実際生まれたら、生まれたその日だけ泊まって次の日はお友達とお芝居を見にいって帰ってしまいました。結局旦那が面倒をみてくれて良かったのですが。義理母は上の子に朝ごはんなし、幼稚園から帰ってもリラックマのせんべいしか与えていませんでした。驚きました。
    長文失礼しました。

    +23

    -1

  • 492. 匿名 2014/08/26(火) 07:38:15 

    実際当事者ならないと言葉のニュアンスや不快感はわからないものですよ、わかんない人は職場でもそうなのかな

    +10

    -2

  • 493. 匿名 2014/08/26(火) 07:43:47 

    「義母が産まれたばかりの赤ちゃんに向かって、また女か、男じゃないのかと一言だけ言って帰ったそうだよ。」
    その赤ちゃんとは私のことです。いつどうやって本人の耳に届くか分かりませんよ?軽率な発言控えて下さい。
    それに私のおばあちゃん(母の母)が亡くなったときも、「早く死んでよかったねー」と母に向かって言ったらしいです。年取ると言っていいこと悪いことも分からないの?その他、もろもろの嫌がらせやめろ!!

    影で言おうが孫の耳には入るだよ。お母さんを傷つけたらおばあちゃんのことなんて嫌いになるに決まってる。


    すいません。読みにくいと思います。乱文失礼します。

    +27

    -2

  • 494. 匿名 2014/08/26(火) 07:46:50 

    私がいない時に「ママ大っ嫌いねー!」って教え込んでいた。
    娘は言葉がはやかったので自宅に帰って一部始終を教えてくれました。

    +28

    -0

  • 495. 匿名 2014/08/26(火) 07:53:59 

    あー。10月泊りに来るの中止してくれないかなぁ。

    抱っこしたら離さないし、赤い服着せてたら「女の子みたいやね」とか言うし。義母さんが友達から貰ってきた服の方が女の子みたいじゃん。ミルクだって、同然の様に自分があげるし温度だって私が確認したのに頬につけるし。

    まだ孫が産まれてから3日しか会ってないけど、あの3日でも十分不愉快だもの。同居の方とか頻繁に会いに来られる方はどんなに腹が煮え繰り返る思いか・・・
    ちょっとは、母親である嫁に遠慮しろよ!風呂に入れてんのにいきなり開けんな!抱っこして影に隠れるな!

    +21

    -2

  • 496. 匿名 2014/08/26(火) 07:57:03 

    今臨月で同居ですが…
    ここを読んでてすごく不安になる!笑
    今お腹にいる状態でも
    平均よりすこーし(2.3日)小さいだけで
    不安を煽るし…
    息子の時は〜も本当うざい!!

    +22

    -2

  • 497. 匿名 2014/08/26(火) 08:02:23 

    毎月日にちを何日か指定して、都合つけて来てね!とメールをよこす姑。
    都合つけて、じゃないだろ?
    都合がついたら、だろ!
    図々しい言い分なので、全て予定があります、と三ヶ月逃げ切ってます。
    正月まで逃げつづけます!

    +25

    -1

  • 498. 匿名 2014/08/26(火) 08:04:54 

    子供が言ってます。お小遣いもくれない…理不尽にキレる…必要ない。早く出たいと…

    +12

    -1

  • 499. 匿名 2014/08/26(火) 08:15:08 

    2〜3か月のとき、顔に肉がたくさんついて目が埋れかけてた娘(笑)について、「二重まぶたじゃないのか? 将来、整形したいって言ったらどうする?」と義父に言われてかなりキズつきました。

    忘れられないなあ。

    +23

    -1

  • 500. 匿名 2014/08/26(火) 08:16:34 

    みなさん、ここで愚痴るなら直接言ったらどうですか?

    +3

    -14

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード