ガールズちゃんねる

男性のAT限定免許、働く女性はどう思う「アリ派81%:今はAT車が多いから」

153コメント2014/09/06(土) 07:16

  • 1. 匿名 2014/08/25(月) 11:24:59 

    男性のAT限定免許、働く女性はどう思う「アリ派81%:今はAT車が多いから」 | 「マイナビウーマン」
    男性のAT限定免許、働く女性はどう思う「アリ派81%:今はAT車が多いから」 | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    年齢や地域によってはバカにされることもあるらしい「男性のAT限定免許」取得。女性の目から見るとどういうイメージなのでしょう。自分の恋人だったらという前提で、女性のみなさんに男性のAT限定免許は「あり」か「なし」か聞いてみました。


    Q.恋人の免許がAT限定、自分的にはあり? なし?

    「あり」80.7%
    「なし」19.3%

    ちなみに「なし」と答えた女性の理由は
    「自分がMTなので、恋人を下に見てしまいそう」
    「自分がMT持ちだから、同等であってほしい」
    「機械音痴? と思ってしまう」
    「運転が下手みたいだから」
    「なんとなく女々しい気がするから」

    +78

    -17

  • 2. 匿名 2014/08/25(月) 11:26:31 

    あった方が将来性あるけとなくてもいいっちゃいいかな

    +40

    -14

  • 3. 匿名 2014/08/25(月) 11:26:35 

    ATばっかり乗るし、別に困らないと思うからアリ

    +143

    -30

  • 4. 匿名 2014/08/25(月) 11:26:54 

    べつにどうでもいい

    +137

    -9

  • 5. 匿名 2014/08/25(月) 11:26:59 

    別にいいんじゃないの

    +57

    -10

  • 6. 匿名 2014/08/25(月) 11:27:08 

    昔は男ならMTで取らないと格好悪いって風潮だったよね
    でも今はAT車多いし気にならない

    +149

    -22

  • 7. 匿名 2014/08/25(月) 11:27:11 

    万が一この先必要になったときあった方がいい

    +125

    -16

  • 8. 匿名 2014/08/25(月) 11:27:28 

    え~(´д`|||)やだ!
    履歴書の資格の所に普通自動車免許(AT限定)だといやだ!

    +53

    -61

  • 9. 匿名 2014/08/25(月) 11:27:37 

    私はMT取ったから、
    MTがいいなー

    +160

    -21

  • 10. 匿名 2014/08/25(月) 11:28:04 

    乗る機会ほとんどないなら別にAT限定でもいいじゃない?
    それだけで機械音痴とか女々しい言われるのは可哀想w

    +122

    -23

  • 11. 匿名 2014/08/25(月) 11:28:05 

    自分が免許持ってないから、運転できるってだけで充分すげーわ。

    +57

    -10

  • 12. 匿名 2014/08/25(月) 11:28:16 

    MTで獲ったけどもう運転できる自信がない

    +113

    -4

  • 13. 匿名 2014/08/25(月) 11:28:39 

    免許持ってるならどっちでも良い~!

    +20

    -7

  • 14. 匿名 2014/08/25(月) 11:29:16 

    営業車とかMTが多いよね(ごめん今はどうなのかわかんないけど)
    持ってた方がこの先幅は広がるかな

    +136

    -13

  • 15. 匿名 2014/08/25(月) 11:29:25 

    車より中免がAT限定と男性の方が嫌かな…
    まぁ気にしないねどね。
    トラックでさえAT増えてきたし。

    +27

    -12

  • 16. 匿名 2014/08/25(月) 11:29:39 

    もうマニュアル乗る機会ないならいいかも。

    仕事で必要になったら、別途『マニュアル教習』があってAT限定解除があればいいかな。

    +21

    -7

  • 17. 匿名 2014/08/25(月) 11:29:57 

    私MTだけど、教習所以外で乗った事ない。
    全く不要だと思ってる。ネタにはなるかな。

    彼氏がAT限定でもなんとも思わないけどな~

    +73

    -10

  • 18. 匿名 2014/08/25(月) 11:30:03 

    今はほとんどATだから、必要ないような気がするかなぁ。
    普段の生活に支障なしなので、あり。

    +17

    -5

  • 19. 匿名 2014/08/25(月) 11:30:11 

    でもマニュアル運転できると格好良く見える。男でも女でも

    +78

    -18

  • 20. 匿名 2014/08/25(月) 11:30:38 


    わたしが免許もってないので免許もってるだけですごいなーと思います!

    安全に運転してくれればどちらでもいいです!

    +17

    -9

  • 21. 匿名 2014/08/25(月) 11:31:09 

    自分が乗る車を運転できりゃいいじゃんw

    +28

    -6

  • 22. 匿名 2014/08/25(月) 11:31:40 

    最近は車の免許すら持ってなくてもOKって人が増えてるらしい
    『○○離れ』に免許も追加! 「普通車免許のない男性OK」3割超
    『○○離れ』に免許も追加! 「普通車免許のない男性OK」3割超girlschannel.net

    『○○離れ』に免許も追加! 「普通車免許のない男性OK」3割超 (一部抜粋) 【アリ…34.2%】 ■人にはいろいろな事情がある、自動車の免許がなくても生きていける。 ■持ってた方がいいけど、都会は車は必要ないから。 【ナシ…65.8%】 ■大都会なら良いけど田舎で...

    +32

    -6

  • 23. 匿名 2014/08/25(月) 11:32:06 

    主人は人の車を運転する事があるからMTも必要だけど仕事で使わないならなんでもいい

    +15

    -7

  • 24. 匿名 2014/08/25(月) 11:32:07 

    MTだろうとATだろうと気にならない。
    車も軽でもセダンでもワンボックスでも何でもいい。非常識なものじゃなければ。むしろ車は持ってなくてもいい。

    +17

    -8

  • 25. 匿名 2014/08/25(月) 11:32:24 

    まぁ今はアリなのかなぁ。

    私、独身のとき譲り受けてMT車に乗ってて、彼氏(今の旦那)に疲れてたとき運転代わってもらってた。
    そういうとき彼がMTの免許持ってて良かったって思った。

    会社の社用車もMTが何台かあったけど、ATの取り合いになってた。今はもうMTの社用車も少ないのかな。

    +27

    -6

  • 26. 匿名 2014/08/25(月) 11:32:27 

    MTだと私が運転出来ないので結局買うのはATだし
    ATのみで良い。
    MTでガックンガックンなって下手さに幻滅するよりまし。

    +27

    -6

  • 27. 匿名 2014/08/25(月) 11:33:05 

    運転に変なプライド持ってて活きがってる男がAT限定だと呆れる

    +66

    -8

  • 28. 匿名 2014/08/25(月) 11:33:09 

    自分がAT限定だけど、MT持ってる人って「え?!ATなの?笑」ってバカにしてくる人多くてやだ。田舎だから?
    あえてMT仕様の車にして乗ってる人もいるけどギアガチャガチャうるさいしそれをドヤ顔でやってるのもウザい。
    田舎だから??笑

    +76

    -19

  • 29. 匿名 2014/08/25(月) 11:33:11 

    MT運転できて性格悪い人よりAT限定で性格良い人のほうが良い(当たり前か笑)

    +53

    -5

  • 30. 匿名 2014/08/25(月) 11:33:48 

    若い頃はMT運転してる姿かっこいいと思ったけど、今はなんとも思わないかな。
    安全運転頼むよ!って思うだけ。

    +23

    -6

  • 31. 匿名 2014/08/25(月) 11:34:03 

    MT車なんて面白くないからいらない
    バイクならMT一択だけどね(笑)

    +8

    -27

  • 32. 匿名 2014/08/25(月) 11:34:28 

    荷物運ぶときとか、軽トラ借りたらMTのときあった。
    そんな時、運転が私で男が助手席ってのもなぁ。

    +32

    -4

  • 33. 匿名 2014/08/25(月) 11:34:50 

    MT車でギアガツガツ動かしてる姿がカッコイイと思ってた時期がありました

    +51

    -9

  • 34. 匿名 2014/08/25(月) 11:35:22 

    引越しの時、トラック借りれたから
    主人がMT運てしてくれて助かった!
    いつ必要になるかわからないから、
    あるに越したことはないかなーと思った。

    車の有無は気にしないけど、
    免許無しは論外

    +47

    -9

  • 35. 匿名 2014/08/25(月) 11:35:35 

    最近は軽トラもATのあるしね

    +11

    -5

  • 36. 匿名 2014/08/25(月) 11:36:11 

    前、旅行に行った時、車故障して、連休中で多い時だったから、レンタカーがなかったけど、彼の父親つてでなんとか借りれることに。

    借りる時MT車しかなくというより、作業車みたいな感じの車しかなくてそれがMTだった。あちらも頑張って作業車を用意してくれた。
    彼が運転できるからよかったけど、持ってなかったらかなりヤバかった。

    なので、自分持っていないし、持っていてほしいです。

    +30

    -4

  • 37. 匿名 2014/08/25(月) 11:36:48 

    31
    ATは面白いの?どこが?

    +23

    -7

  • 38. 匿名 2014/08/25(月) 11:37:23 

    まぁ持ってるか持ってないかで言ったら持ってた方がキュンとくるもんはあるな

    +25

    -3

  • 39. 匿名 2014/08/25(月) 11:38:16 

    女はこうあるべき、なんて押し付けられたら
    むかつくくせに、男はメカに強くて運動神経が良くて当然。とか思ってそうだな。

    +40

    -7

  • 40. 匿名 2014/08/25(月) 11:38:17 

    都会住みだけど旦那はマニュアル持ち。あまり車運転しないけど車の機構に詳しいから
    遠出しても安心。「男はMTじゃなきゃいや」「女はATでいい」っていう田舎者に運転は
    総じてド下手。私はMT持ち。

    +16

    -8

  • 41. 匿名 2014/08/25(月) 11:39:20 

    持ってるに越したことはないと思う。
    軽トラとかもATあるけど、やっぱり荷物積んで登り坂とかになると全然MTの方が楽だよ。

    +27

    -3

  • 42. 匿名 2014/08/25(月) 11:40:04 

    事故らないで安全に運転してくれればどっちでもいいって。

    +26

    -4

  • 43. 匿名 2014/08/25(月) 11:40:17 

    安全運転なら別にどっちでもいいよー

    +20

    -5

  • 44. 匿名 2014/08/25(月) 11:40:36 

    今はMT車探す方が大変だよ。

    +23

    -8

  • 45. 匿名 2014/08/25(月) 11:40:58 

    私が免許取った時はMTしかなかったわ…

    +29

    -2

  • 46. 匿名 2014/08/25(月) 11:41:54 

    安全運転さえできればいい。

    +16

    -3

  • 47. 匿名 2014/08/25(月) 11:43:35 

    車、中免、小型船舶って免許持ってるんだけど、1番乗らないのMT車。
    むしろ免許取ってから1度しか乗った事がない。
    今乗れるか分からない。

    +10

    -6

  • 48. 匿名 2014/08/25(月) 11:44:06 

    私の父は、逆にATに慣れないから怖いとMTしか乗れない。
    もうほんとにMT探してもなかなかないみたい。
    結局スポーツカーみたいなの買ってたよ。

    +36

    -3

  • 49. 匿名 2014/08/25(月) 11:44:51 

    AT限定でもいいけど、しっかり車のことを分かった上で運転してほしい。

    +24

    -3

  • 50. 匿名 2014/08/25(月) 11:45:17 

    何事もないよりはあった方がいい
    けど、AT限定免許の男
    ありかなしかで聞かれたらあり
    つか、どっちでもいいってくらいくだらない質問だよね

    +13

    -6

  • 51. 匿名 2014/08/25(月) 11:46:40 

    最近、夫はMT車に乗りたくて探したけど、見つけるのが大変だったみたい。
    私はAT限で取得したし、最近の車はほとんどATだから別にどっちだっていい。

    ただ、隣の奥さんの息子さんが今教習所通ってるんだけど、奥さんが「うちの子は男だからMTを取らせないとね」と言って、息子さんはMTでとってるみたい。

    MTのガタガタっていうのが好きじゃないけど、車が好きな人だったり、仕事の幅を広げるならMTのがいいかも。
    主婦パートでも配送(生協とか?)でMT持ちじゃないとっていう募集広告みたことある。

    +9

    -3

  • 52. 匿名 2014/08/25(月) 11:47:32 

    時代なのかなー。
    私35歳だけど私が免許取った頃は男性はほぼ全員MTで取ってたけどな。
    女性はAT限定の方が多かったけど私は男に負けたくなかったのでMTで取りました!

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2014/08/25(月) 11:48:10 

    51
    MT乗ってるけど、ガタガタならないよ?

    +16

    -2

  • 54. 匿名 2014/08/25(月) 11:48:14 

    マイナスつくだろうけど絶対やだ!
    男がAT限定はダサすぎる!

    +25

    -11

  • 55. 匿名 2014/08/25(月) 11:48:44 

    営業車がMTって場合もあるけど
    仕事で車使わないならAT限定で良いと思う。

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2014/08/25(月) 11:49:02 


    私はMT持ってるけど、べつに男性がAT限定でも気にしない。
    バスやトラックを運転するような職業にでも就かない限り必要ないと思うし。
    免許の種類よりも、運転の仕方のほうが気になるかな。

    でも教習所で、AT取って限定解除したほうがラクだし〜って言ってMT取得した人がいたけど、それはちょっとひいた。
    なんか男らしくないなって。

    +1

    -7

  • 57. 匿名 2014/08/25(月) 11:52:09 

    今の若い人なら、AT限定でも「合理的だな〜」と思う。でも同年代以上だと…当時の風潮を思うと「え?限定?情けなー…」と思う。笑

    +10

    -7

  • 58. 匿名 2014/08/25(月) 11:54:42 

    職業によってとか、持ってたら便利な時があるかもしれないけど、AMあれば大抵事足りるからいいと思う。

    +1

    -5

  • 59. 匿名 2014/08/25(月) 11:57:08 

    いざという時どっちも運転できたら良いだろうけど、安全運転が一番だね

    +8

    -3

  • 60. 匿名 2014/08/25(月) 11:58:08 

    乗らないならいらないと思うけど…

    個人的には免許証の制限されてる感が苦手です。

    +7

    -3

  • 61. 匿名 2014/08/25(月) 11:58:28 

    すみません間違えました。
    AM→ATですm(_ _)m

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2014/08/25(月) 11:59:01 

    56
    自分の能力を把握してて現実的な人だと思うけど・・・
    無理はしなそうだからギャンブルとかしなそうだし今時の子って感じ
    運転も無茶しなくて安全運転そう(笑)

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2014/08/25(月) 12:06:25 

    極端な例ですが

    マニュアルにこだわる車好きより
    大人しく軽に乗ってくれる人のほうが

    経済観念として安心できます あくまで私はね

    +7

    -4

  • 64. 匿名 2014/08/25(月) 12:08:15 

    ちょっとずれた話題になるけど
    AT限定の男性より昔はMTに乗ってた俺!アピールする男の人の方がうざい(笑)

    今のうちだけだよ~とか勝手に期限を制限してくる男は本当にいや(T_T)


    +7

    -1

  • 65. 匿名 2014/08/25(月) 12:08:23 

    年齢ばれるけど、私の頃はAT限定免許なんかなかった…

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2014/08/25(月) 12:10:43 

    37
    「ATは面白い」なんてどこにも書いてないけど
    MTは面白くない=ATは面白い、なんて勝手に解釈するの止めて

    +2

    -7

  • 67. 匿名 2014/08/25(月) 12:12:30 

    どっちでもいいけど、最近の男って車すら持ってない人居るから免許証なんていらないんじゃ…とすら思う
    持ってないと話にならない地域に住んでるから持ってない人とは価値観が合わなくて無理

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2014/08/25(月) 12:12:40 

    会社の人とかならいいけど、旦那だったら嫌。

    +22

    -7

  • 69. 匿名 2014/08/25(月) 12:13:22 

    田舎は未だにMTの方がいいかもね。
    AT限定とってたけど仕事で使うことになって急遽限定解除に行った男友達いる。
    もしかしたら使うかもしれないって可能性があるなら、社会人になってからより時間があるうちに取っといた方がいい。
    田舎だと、応募資格にAT限定不可って書いてるのも多い。

    +25

    -1

  • 70. 匿名 2014/08/25(月) 12:13:44 

    MT持ちの男性はやたらMT免許である事を主張してくるけど私からしたらどっちでもいいわ

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2014/08/25(月) 12:16:15 



    生意気なババァが多いこと↑↑↑↑↑↑

    お婆さん

    +8

    -8

  • 72. 匿名 2014/08/25(月) 12:18:00 

    MTの方がいい!
    会社とかで使う社用車って未だにMTの方が多いと思うし、AT限定って聞くと申し訳ないんですがちょっと引いてしまう自分がいます。

    +19

    -7

  • 73. 匿名 2014/08/25(月) 12:19:00 

    時代ですかね若い子はMTに全然こだわりないと思います。男はMTじゃなきゃ!って言ってる女の人痛々しく見える。

    +15

    -11

  • 74. 匿名 2014/08/25(月) 12:19:17 

    MT免許持ってます。
    私が免許取ったときは一般乗用車のMT車とAT車の割合が半々だったけど今の一般乗用車は、9割以上がAT車。
    ハッキリ言ってAT限定でも困らないと思います。
    しかしいくら自動でギアチェンジしてくらますが発進数秒間のギアが繋がった音を意識してほしい。

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2014/08/25(月) 12:19:29 

    今はほとんどAT車だし、免許が限定なのもその時代の変化に合わせてだと思いますよ。
    逆にMT持ってるっていわれたら「なんでわざわざMTを?」「いつMT車運転するの?」と私(23歳)なんかは思っちゃいます(^_^;)

    +4

    -13

  • 76. 匿名 2014/08/25(月) 12:19:43 

    今、自動車学校に通っていますが、男のAT限定多いです。でもMTもまだそれなりにいるので半分半分くらいかな。

    見ててかっこいいなと思うのは正直MTです。

    +21

    -5

  • 77. 匿名 2014/08/25(月) 12:22:02 

    すみません、私、田舎者出身なんで、申し訳ないんですがAT限定って聞くと引いてしまいます。都会育ちの方ならAT限定でもオッケーとかいいそうとかも思っちゃいます。

    +13

    -3

  • 78. 匿名 2014/08/25(月) 12:24:56 

    旦那様49歳、AT限定のペーパー。運転席は私専用。
    問題無しに愛してる。

    +11

    -10

  • 79. 匿名 2014/08/25(月) 12:26:33 

    そもそも彼氏がAT限定かMTかなんて知らないわw
    そこまで興味ない
    それより何の車乗ってるかとかの方が興味ある

    +4

    -6

  • 80. 匿名 2014/08/25(月) 12:26:36 

    MT運転できてほしい派です。
    でも自分はAT限定なのに、男にだけそれを求めるのは納得できないので、今MTで取得中です。
    将来田舎に戻るので求人にはAT限定不可も多く、親もMT車持ちなので決めましたが、一生乗る機会も訪れないのであればどっちでもいいと思います。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2014/08/25(月) 12:29:04 

    マニュアル運転できればかっこいいと思うけど別にオートマでもいい

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2014/08/25(月) 12:33:36 

    昔は求人欄に《AT車限定不可》と書いてあったり、MT車の方が受講料金が安かった!
    (今はMT車の方が高いみたいだけど)

    若い人がAT車は気にならないけど、アラフォー世代がAT車限定だと「あー…」みたいな気持ちになります。

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2014/08/25(月) 12:35:30 

    新車登録される9割以上の車がAT車で、商用車にでもAT車が増えてきていますが、
    免許取得までに時間があるならMT車も運転できるようにしておいた方が良いです。
    いつMT車の運転の必要が生じるか分からないですし、AT限定免許の人ほど
    車の基本的な仕組みを理解できていない人が多いと聞いた事があります。

    +17

    -3

  • 84. 匿名 2014/08/25(月) 12:39:41 

    下手だから練習も兼ねてMT車乗ってるって言う
    免許取りたてっていうわけでもない30代男性がいましたが
    本当に下手で乗っててイライラしました

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2014/08/25(月) 12:41:07 

    免許があれば、
    どーでもいい!
    他にも気にする事あるだろ!笑

    +7

    -4

  • 86. 匿名 2014/08/25(月) 12:43:36 

    28
    ギアがちゃがちゃなんていわないよ
    壊れてるんじゃない?
    MT乗れるドヤなんてしてる人も見たことない

    +13

    -2

  • 87. 匿名 2014/08/25(月) 12:44:08 

    そもそもそんな問題を気にしたことすらなかったわ…

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2014/08/25(月) 12:44:15 

    MTでガタガタしてしまう(クラッチが上手くつなげない)人はATに乗ればいい。
    MT上手く運転できる人は安心して助手席に乗ってられる。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2014/08/25(月) 12:44:30 

    田舎は軽トラに乗ることがあるのでMTのがいいかも!
    地域のリサイクル活動で乗らないといけないときある

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2014/08/25(月) 12:46:44 

    マニュアル車って慣れてくると楽しいんだよね。クルマを操っている感覚が実感できるし。
    オートマ車でも+-のシフトチェンジが付いているタイプだと、つい活用してしまう。

    +19

    -1

  • 91. 匿名 2014/08/25(月) 12:47:17 

    都会じゃ免許すら必要ないのかもしれないけど、田舎だとまだまだMTの車もあるし、転職する時もAT限定不可ってとこもある。
    良いか良くないかは地域によって差があるのかなー

    +18

    -2

  • 92. 匿名 2014/08/25(月) 13:00:39 

    余程の車好きじゃないと、わざわざMT車買わないよね…

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2014/08/25(月) 13:02:31 

    私はMT持ってるけど10年も乗ってないと運転できるか不安になる。でも仕事とかで必要にならない限りはオートマでいいと思うわ。わざわざマニュアル普段で乗りたくないし。

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2014/08/25(月) 13:04:01 

    私は車好きでMT車に乗ってるので、AT限定免許の男子は正直ダサいと思う。
    でも今はホントAT免許の男子が多いから、外では口が避けても言えない…

    +21

    -4

  • 95. 匿名 2014/08/25(月) 13:17:17 

    わかる!MT持ってる人って性格悪い人多い(>_<)
    自信と優越感があるんだろうけど感じ悪い…
    どっちでもいい~っての!

    +5

    -17

  • 96. 匿名 2014/08/25(月) 13:21:33 

    へえ、ATなんだww
    って言われて事あるんだけど、なんなの?
    バカにされてる感じが・・・

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2014/08/25(月) 13:26:07 

    男でも女でもATでもMTでも安全運転ならなんでもいいよ
    私はMTのペーパードライバーですが笑

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2014/08/25(月) 13:36:43 

    運転が下手でなければどっちでもいい。

    それに拘る男ほど改造車だったり
    俺運転上手いアピールが寒くて気持ちが萎えた経験あるのでミッションでなければダメって事は全然ないです(笑)

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2014/08/25(月) 13:39:55 

    ATでもMTでも
    ちゃんと運転マナーを守れる男の方なら
    いいんじゃないかなぁと思います。

    運転免許持ってても、マナーをちゃんと守らない格好つける男多すぎて嫌になります。
    そんな人より免許もってない人の方が絶対良いです!

    +4

    -4

  • 100. 匿名 2014/08/25(月) 13:53:37 

    別にATでいい。
    夫がそうだけど、マイカーはもちろん、会社の車もATしかなかいみたいだし、何の不自由もない。

    むしろ、今時MTにこだわるとか…走り屋?ヤンキー?って不安になるわ。

    +7

    -9

  • 101. 匿名 2014/08/25(月) 14:12:37 

    年収や容姿しかり、結構、女性側は気にしないことの方が多いんだよね

    男は勝手に卑屈になりすぎ。

    +6

    -4

  • 102. 匿名 2014/08/25(月) 14:14:48 

    別にATでもいいけどMTで教習通ってたのに難しいからってATに
    代えてる人を見た時、ちょっと頑張ればいいだけなんだから男ならやり遂げてほしいと思った。
    物覚え悪い私でもMTで出来たんだからそこで気合と努力が低いと判断してしまう・・・

    +11

    -4

  • 103. 匿名 2014/08/25(月) 14:26:31 

    彼がてんかんなので運転出来ないから免許とれるだけありがたいです。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2014/08/25(月) 14:30:38 

    他人とかあんまり仲良くない同僚とか親しくない知人ならAT限定でも何も思わないが、彼氏とか旦那だったら、なんとなく嫌。

    +11

    -3

  • 105. 匿名 2014/08/25(月) 14:32:03 

    マニュアル乗ってる、免許持ってる人に性格悪い人が多いって意見ちらほらあるけど、それは偏見だよ。
    走り屋気取ってるガキとかヤンキーっぽい奴らでしょ?
    昔はマニュアルしかなかったんだから、自分のお父さんだって乗ってたんだよ。田舎の農家のおばあちゃんおじいちゃん、限定バカにしないでしょ?
    私は普段使いもマニュアル車で、マニュアル車が生活にも仕事にも普通に必要な農家の嫁としてはマニュアル免許の方が色眼鏡で見られる事が多いよ。

    +15

    -3

  • 106. 匿名 2014/08/25(月) 14:37:08 

    他人とかあんまり仲良くない同僚とか親しくない知人ならAT限定でも何も思わないが、彼氏とか旦那だったら、なんとなく嫌。

    +7

    -3

  • 107. 匿名 2014/08/25(月) 14:41:43 

    私は事務方ですが、MT免許持ってたおかげで(理由の一つかもしれないけど)
    今の会社に内定貰ったのもあるから、やっぱり男でも働き口も広がると思う。

    +19

    -2

  • 108. 匿名 2014/08/25(月) 14:53:00 

    どちらでもいいかな。

    教習所行くとATの方がちょっと料金安いし、早く取れるから時間とお金を節約したいから、って選択もある。

    ウチのダンナはMT持ってて、今乗ってるのもMT車だけど、痛風で足が痛くてクラッチ踏むのが辛い、と言っています。

    早くAT車買ってあげたい…

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2014/08/25(月) 15:24:56 

    MTとATだと確か4~5万くらい違うよね払う額
    18歳前後だとお金ないし結構考えてしまう額だね

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2014/08/25(月) 15:40:55 

    ウチは家族みんなMT車で免許取ったし
    イトコもみんなMT車。

    だから、相手も持ってる事に越した事ないけど
    ぶっちゃけAT車乗り出したら
    MT運転する自信ないww

    『少し時間ください』って言いたいww

    安全運転なら何でもいいよ( ´ ▽ ` )ノ

    MT車は性格悪い人が多いって
    言ってる人おるけど
    個人的には男も女も
    AT車限定でスポーツカー
    乗ってて車好きをドヤ顔で
    言われるのが嫌。。(ーー;)

    +13

    -2

  • 111. 匿名 2014/08/25(月) 15:57:50 

    女性のAT限定ならいいんですが、
    男性のAT限定って聞くと正直、すみませんが、ダサって思っちゃいます。

    +19

    -5

  • 112. 匿名 2014/08/25(月) 16:07:47 

    彼氏が都会育ちで車も免許も必要ないと言うので、免許持ってるだけでもありがたい…
    彼氏の運転でのドライブデート、憧れたなぁ(T_T)

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2014/08/25(月) 16:21:09 

    いや、AT限定は無いわー。
    仕事の幅が狭まるでしょ。
    トラックや営業車ってMTが多いと思うけど。
    「AT限定なので運転できません」って男は話にならんわ。

    +19

    -4

  • 114. 匿名 2014/08/25(月) 16:24:05 

    トラックとかとっさに移動してとか言われて”できましぇ~ん”と言うのと、
    サクッと乗りこなせる人はどっちが重宝がられるか。
    男は持ってた方がいざという時の為になる。

    でも私はMTで取ったけど、下手クソで二度と運転する気はない。
    AT最高~!MT乗れる男女はそれだけでリスペクト!!

    +13

    -1

  • 115. 匿名 2014/08/25(月) 16:31:29 

    私がMT乗ってるからなのか、彼がAT限定はちょっと嫌です。

    免許無しとかペーパーよりは良いけど。

    +13

    -2

  • 116. 匿名 2014/08/25(月) 16:48:21 

    運転が苦手(現在ペーパー)な私でさえ
    頑張ってMTでとったから
    男性にもMT持っててほしいなー
    荷物運んだりでトラックが必要になることもあるかもしれないから
    運転出来た方がいい!

    +9

    -2

  • 117. 匿名 2014/08/25(月) 17:25:18 

    昔は男性はみんなMTで免許取ってて、車も当たり前のように持ってたけど、今の若い男性は免許もATだったり車も維持費が高いから持ってなかったりするから、時代は変わったんだなぁ~と感じてしまうアラフォーです(汗)

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2014/08/25(月) 17:51:17 

    正直ダサい

    +13

    -4

  • 119. 匿名 2014/08/25(月) 18:27:38 

    都会に住んでるせいか、自分も免許持ってないけど不便じゃないし、相手が免許持ってなくてもどうとも思わないのに、
    免許の種類なんて、もっとどうでもいい。

    +2

    -9

  • 120. 匿名 2014/08/25(月) 19:06:24 

    世界の主流はまだまだMTなんだよね。
    新婚旅行先で借りたレンタカーがMTで、AT限定の夫は運転できなくて私が代わりにした。
    疲れても運転代わって貰えないしそれからはちょっとダサいと思ってる。

    +13

    -2

  • 121. 匿名 2014/08/25(月) 19:24:38 

    二輪免許をとりに久しぶりに教習所行った時、教官が
    今はみーんなAT限定、今の子はスポーツカーとか興味無いんだってさ。
    お金も安いし、簡単だし、早いし、自分らが乗るのはATだけだから
    って言ってたわー。
    これからはAT限定じゃなくてMT可みたいな比率になるんじゃない?

    +3

    -7

  • 122. 匿名 2014/08/25(月) 20:19:18 

    アラフォー世代です。
    自分位の年齢でAT限定の男性には正直「えっ!!」と思う。
    自分達が就職する頃って会社の車やトラックがまだまだMT主流の時代にATで取るなんてそれこそ就職の幅を狭める事になったから。
    でも正直ATで取ったって男性を周りで聞いた事ないかも。

    今の若い子なら取らないよりはATで取るだけ全然いいと思うのでOK。
    ただ、ATで取って車好きとは語って欲しくはない。

    +9

    -2

  • 123. 匿名 2014/08/25(月) 21:29:35 

    確かに今はATばかりで困らないのは確かだけど、
    MTも運転出来るけど乗らない。
    のと、MTは運転出来ない。
    とでは違うと思う。

    極端ですが、車の無い旅行先などで災害がおきて、すぐその場から逃げたいとき、近くに乗って逃げられる車がMTだったら。。と考えちゃいました(。-_-。)

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2014/08/25(月) 22:07:33 

    中古車ショップにいってもMTの車なんてほとんど置いてないし、AT限定でいいんじゃないの?

    +2

    -8

  • 125. 匿名 2014/08/25(月) 22:17:11 

    確かに、今はほとんどAT車だろうけど、職場によっては、MT車があったり、必要な場合はMT車を移動(わずかな距離だとしても)せざるを得なかったり、こんな例もないとは言えないでしょう。

    実際、AT限定免許しかなく、会社から限定解除(つまりMTも乗れるように、また教習所に行く)してこいと言われる場合もあるらしい。

    やはり最初から限定免許じゃないほうが良いかも。

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2014/08/25(月) 22:20:28 

    123
    近くで乗って逃げられるのがターレットだけかもしれないから、
    特殊自動車の免許も持ってた方がいいんじゃね?

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2014/08/25(月) 22:30:19 

    外国アゲする訳じゃないけど、欧州だとATとMTの所有率はほぼ半々で、
    AT車は障がいのある人が乗る車だという意識が高いのですよね。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2014/08/25(月) 22:42:17 

    正直どっちでもいいわ
    そんなのいちいち気にして面倒くさくないの?

    +2

    -5

  • 129. 匿名 2014/08/25(月) 23:44:37 

    どっちでもいいんだけど、
    ATのスポーツカーでドヤ顔なのは正直引く。笑

    +7

    -2

  • 130. 匿名 2014/08/26(火) 00:20:23 

    MTの人はATのひとをださいとかいうからきらいだわ
    ATの人はわざわざMTの人をばかにしたりしないのにね

    +5

    -10

  • 131. 匿名 2014/08/26(火) 01:13:47 

    今の時代、普通に生活するのに、MTいる?軽トラだってATたくさんあるのに。

    +1

    -8

  • 132. 匿名 2014/08/26(火) 01:24:51 

    別にMTでもAT限定でもどっちでもいいと
    思いますが、私の周りはAT限定をバカにしてくる
    男が多いので、そういうバカなMT男よりは
    AT限定のまともな男のほうが全然いい。

    +1

    -4

  • 133. 匿名 2014/08/26(火) 02:41:12 

    男は仕事でMTを運転する機会が多かれ少なかれあるはずだから、AT限定の男はバカにされて当然だわ。

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2014/08/26(火) 02:47:37 

    親の立場だったら、息子にはMTで取らせるのが普通の感覚だと思うよ。
    将来仕事の幅が狭まったり、困ることになったり、恥をかく場面があったら可哀想じゃん。
    娘には好きな方を取ればと思うけどさ。

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2014/08/26(火) 02:56:11 

    MTがカッコイイと思うのは、世の中にAT車が増えてきたときの一時期の価値観が残っているだけで、今はフェラーリでさえもすべてATの時代。
    MTがカッコイイと思う人は古い価値観の人だと思うよ。

    +0

    -10

  • 136. 匿名 2014/08/26(火) 03:01:26 

    AT限定でも全然気にならないけど、MT車を動かさないといけなくなった時に
    普段AT車の父が乗りこなした時すげぇ〜と感動はしましたね。
    それより自分がMT取れば良かったと後悔してる…
    取得する時は、MT車の良さも分からないし、
    この先ほとんどAT車に変わるだろうって思ってAT限定にしたんだけど…
    今さら…好きな車が、MT車って…少し後悔中…

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2014/08/26(火) 05:37:13 

    今やATの方が主流だしMTは買う時に少し値が張る。MT乗ってかっこいいとか思ってる男や女は自分好き。MT車が主流になったら至る所で渋滞になります。

    +1

    -8

  • 138. 匿名 2014/08/26(火) 07:30:41 

    今は営業車も軽トラックもほとんどオートマだから、

    マニュアルにこだわってると

    旧い車が好きなひとか
    おじさんおばさんだと思われやすいみたいだよ。

    +0

    -4

  • 139. 匿名 2014/08/26(火) 08:08:32 

    職場で車使う人は MTもしつょうかもしれない、でも通勤とか買いものだつたら ATでいいんじやないかな。

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2014/08/26(火) 08:14:47 

    MTも運転できます と AT限定なので運転できません では大きな違い。
    普段乗る車は好きにすればいい。

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2014/08/26(火) 08:17:31 

    どちらかというとATの人が限定で十分とか、逆に古くさいとか自分を正当化させるためだけに必死な気がする。

    どっちでもいいよ、他人のことだし。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2014/08/26(火) 08:18:16 

    男だったらとりあえずMT取っとけよ!と思うわ。
    まぁ、技能的に足りない人だったら仕方ないけどさw

    +5

    -3

  • 143. 匿名 2014/08/26(火) 08:19:37 

    MT持っとけばどこに行っても困らないね。

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2014/08/26(火) 08:19:43 

    私はMTのマツダのロードスターに乗っています。以前に友達を乗せてあげたら、
    「えっ、2人乗り!?」
    「えっ、MT!?」
    「えっ、屋根開くの!?」
    と3回驚かれました(´・ω・`)
    MT楽しいんだけどなー

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2014/08/26(火) 08:26:40 

    137
    >MT車が主流になったら至る所で渋滞になります。

    頭大丈夫?w

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2014/08/26(火) 09:41:14 

    どっちでもいいじゃん。

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2014/08/26(火) 10:24:52 

    男ならMT免許とっとけって意見、要は女は男より運転能力劣るって認めてる事だね。

    +2

    -4

  • 148. 匿名 2014/08/26(火) 10:35:33 

    147
    その意見書いた者だけど、男は仕事上MTが必要な機会が女よりあるからという観点からです。
    運転能力云々の問題ではありませんよ。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2014/08/26(火) 12:46:33 

    申し訳ないけど、運転歴が互角なら女の方が運転能力が劣るのは、事実だと思います。
    下手な男も沢山いるし、優れた女の人だって多くいますが、咄嗟の時に危険回避できる
    能力や運転時にパニックになる傾向など、男女の脳の働き方の違いで差ができてしまうのは、
    仕方ない事だと思っています。

    +4

    -4

  • 150. 匿名 2014/08/26(火) 15:59:10 

    男のMT持ちって同性のAT持ちを見下したがるけど
    正直どうでもいい
    そもそも車になんざ興味ないからそんなことで誇られても・・・って感じ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2014/08/27(水) 04:24:06 

    つーか、車に限らず技術の進歩でなんでも簡単に操作できるようになっているんだから、ATであれ何の問題もないよ。
    むしろ、合理的だろ。

    +3

    -3

  • 152. 匿名 2014/09/05(金) 20:02:25 

    今どきどっちでも良い。
    どうせMTとっても死ぬまでMT乗らんかも

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2014/09/06(土) 07:16:27 

    なにが「つーか」だよ障害者か

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。