ガールズちゃんねる

「女の価値は年齢とともに下がる」と悩む婚活女性 その理由にツッコミが殺到

1208コメント2018/12/23(日) 23:05

  • 501. 匿名 2018/11/24(土) 20:42:05 

    >>488
    勘違いババア登場

    +10

    -8

  • 502. 匿名 2018/11/24(土) 20:43:56 

    >>494
    女の場合は経済的に自立していることにそれ程価値ないよ。
    それよりも料理が上手い、体型が締まるところ締まっている方が
    余程重要だよ。経済力あっても食っちゃ寝してブヨブヨしていて
    料理はしない、惣菜やコンビニばっかりとか男からしたら
    魅力的に映らない。

    +37

    -17

  • 503. 匿名 2018/11/24(土) 20:45:50 

    47才の蕎麦屋の店主が、母親を殺した事件があった。
    テレビに出るくらい、地元では評判の蕎麦屋だった。息子と母で店を仲良く経営しているように見えたのに。
    母と暮らす自営業じゃ、誰も嫁に来てくれないと自分の人生を悲観したらしいよ。
    悲しいなと思った。
    男だって、結婚できなくて追い詰められるんだよ。

    +52

    -8

  • 504. 匿名 2018/11/24(土) 20:48:02 

    中身が魅力的でアラフォーくらいまでなら
    全然男に相手にされるよ。年下も十分いける。
    アラフィフだと美魔女レベルじゃないともう厳しいけど、
    年齢と共に価値が下がるとはっきり言えるのは
    40過ぎてからじゃないかなと思う。子供産める産めないの
    話ではなく、男からして抱けるかどうかの話なら
    30代は全然まだ若いよ。悲観的になる必要ない。

    +23

    -13

  • 505. 匿名 2018/11/24(土) 20:49:32 

    >>200
    女だって男は金、ってい言うじゃんか
    それはいいの?

    +14

    -8

  • 506. 匿名 2018/11/24(土) 20:50:41 

    >>502
    そんなことない。

    今後の人生の食い扶持目当て専業希望のおばさんと、
    自分の食い扶持は自分で稼ぐ共働きおばさんなら

    後者の方がいいに決まってる。

    +21

    -10

  • 507. 匿名 2018/11/24(土) 20:51:18 

    付きあってなくて告白に対してフっただけならいいけど、長年付き合って、女性がもう結婚する気になってるアラサーの時に、別れを告げる男性はちょっとなぁと思う。
    男女同世代として、女は次に恋愛結婚するなら急がねばだけど、男は楽々に次にいけるからね。
    「時間かえして」と言いたくなる気も分かる。

    +55

    -11

  • 508. 匿名 2018/11/24(土) 20:53:26 

    >>506
    金が稼げない男にとってはそうだろうね。

    +19

    -7

  • 509. 匿名 2018/11/24(土) 20:55:22 

    女がアラフォーになったから、どんな男でもいいと妥協できないように、男だって妥協できないんだよ。
    ギリギリまで、可能性があるなら少しでも若いのと結婚したい。

    +23

    -7

  • 510. 匿名 2018/11/24(土) 20:55:29 

    >>507
    長年付き合ってのアラサーなら女性にも責任あるでしょ。
    そもそも日本人くらいらしいよ、3年、5年も長く恋人関係で
    お付き合うするの。長ければいいってものではないから
    精々1年あれば十分判断出来ると思うけど。男が結婚してくれると
    期待する方がアフォ。大抵危機感も女の気持ちも分からない奴
    ばっかりじゃん。それでどれだけの女性が時間を無駄にしてきたか。
    自分の身は自分で守らないとだよ。相手が責任取ってくれるとは限らない。

    +23

    -11

  • 511. 匿名 2018/11/24(土) 20:57:47 

    男の奴隷になりたい人の発想だよねえ、男に若い自分を選んでもらうって発想。そういう人はそうやって男に媚売って奴隷になった人生とひきかえに生活費恵んでもらえば?結婚したって年は取るんだからけちょんけちょんに扱われて旦那は会社で若い子にセクハラ三昧。風俗で梅毒。それで訴えられて恥かいてもそんな旦那にすがらなきゃいけない一生なんて、したい女はどうぞ。そういう人生は御免だという女もたくさんいるので、同じ女だって考えないでね。

    +12

    -22

  • 512. 匿名 2018/11/24(土) 20:58:15 

    むしろ自分が稼いで若い男をかたっぱしから買い付けたいっていうやついないの?

    +17

    -7

  • 513. 匿名 2018/11/24(土) 21:02:34 

    男だって年齢が上がれば、就職は難しい。
    女も、そう。
    結婚に限らず、人間は年齢が上がると需要が減るよ。
    仕事でも結婚でも、そういうもん。
    女の結婚の価値だけの話じゃない。

    +25

    -7

  • 514. 匿名 2018/11/24(土) 21:04:01 

    >>511
    そんなクズ男稀だと思うけど。よっぽどまともな男に相手にされなかったんだね。

    +20

    -6

  • 515. 匿名 2018/11/24(土) 21:08:21 

    >>505
    ここの人達見てまればわかるけど私はいいけどお前はダメで動くからねえ。

    女性の価値は二次曲線に近い形で推移し、男性は一時曲線に近い形で衰えていく。ここでミソなのは年収とかで上がる要素は女性よりはあるけど、低い人は最初から最後まで低いままなのよね

    +10

    -8

  • 516. 匿名 2018/11/24(土) 21:08:41 

    >>502
    そうかもしれないけど、
    そんな人は、経済的にも自立していないがセット。
    どっちもあるか、
    どっちもないか、
    そういう人が多いよ。

    +5

    -9

  • 517. 匿名 2018/11/24(土) 21:09:27 

    まぁ、38歳と25歳の違いと言ったら凄まじいからねw

    +34

    -8

  • 518. 匿名 2018/11/24(土) 21:09:58 

    女は20代のうちに結婚したいけど、その頃の男は経済的余裕も社会的地位もないから結婚なんてまだ先の先だって思ってるよ。同世代と早くに結婚したいなら自分が支える気でいないと無理。

    +9

    -12

  • 519. 匿名 2018/11/24(土) 21:10:52 

    女性の価値が下がるわけではないよ
    需要とニーズがなくなるだけ

    +8

    -12

  • 520. 匿名 2018/11/24(土) 21:12:46 

    40代と付き合ってたけど、そんな年上の男にすら「25ってもう結構歳だからね」って言われたのは悲しかった
    ロリコンじゃないアピールのつもりだったのかもしれないけど、むしろ逆効果だし一気に冷めた

    +42

    -10

  • 521. 匿名 2018/11/24(土) 21:13:11 

    >>516
     勝手にそう思ってればいいじゃん・・・
     そもそも多いだの少ないだの何の話だよ。
     自分のみの統計なんて無意味。

    +6

    -9

  • 522. 匿名 2018/11/24(土) 21:13:44 

    一番悲惨なのは20代で「30代の結婚は遅い」って焦って結婚して20~30代で離婚すること。
    子供でもいたらもっと悲惨。

    30代以降で結婚を現実的に考える男はバカじゃないし世間体を考えるから、若いだけの女は選ばないって。

    あといくら美人でもバツイチは市場価値が下がる。
    前の夫よりも条件のいい男を捕まえるのは至難の業。寄ってくるのは同じバツ有・養育費有・ハゲデブチビのじじぃばっか。

    30代未婚の女の強みを知るよ。

    +10

    -18

  • 523. 匿名 2018/11/24(土) 21:17:21 

    >>520
    大体一回り以上下の女と付き合う男なんて
    ろくなのがいない。その時点でお察しってやつ。

    +40

    -9

  • 524. 匿名 2018/11/24(土) 21:19:19 

    >>522
    いくら御託を並べても、20代の席の前には
    いろいろな男が次々座るけど、30代の席には
    誰も座ろうとしない。婚活の一場面。
    現実を直視した方がいいんじゃないかな。

    +19

    -9

  • 525. 匿名 2018/11/24(土) 21:21:24 

    20代前半の頃に撮った写真と、
    30代前半の頃に撮った写真を見比べたらいい。
    動画ならなおよし。一番納得できる材料だよ。
    やっぱりルックス含めた第一印象は大事です。

    +27

    -7

  • 526. 匿名 2018/11/24(土) 21:23:05 

    >>502
    古い考えだね。今の時代女性にもある程度経済力求められるから。
    婚活してる女性の多くは低収入。明らかに稼いでない女性が売れ残ってる。

    +15

    -11

  • 527. 匿名 2018/11/24(土) 21:26:09 

    チヤホヤされてモテてたってのが勘違い、価値を勝手に高く見積もってたんだよ
    甘エビなのに車海老みたいな事してたんだよ
    甘エビらしく行動しなきゃ行けなかったのに
    同い年か少し上くらいにちゃんとモテてたのなら婚活の悩みを小町に書かないでとっくに結婚してるよ
    男だって金持ちを除けば別に価値は上がらないよ、女と同じだよ
    35歳すぎで結婚できた男は約3%とかだよ
    数字のマジックで実際は7%とかだろうけど

    +13

    -7

  • 528. 匿名 2018/11/24(土) 21:28:24 

    >>527
    男性は結婚できないじゃなくて結婚しない。1人で食っていけるから。

    +12

    -8

  • 529. 匿名 2018/11/24(土) 21:32:41 

    >>528
    金だけ稼げても、
    身の回りの世話が親まかせのような人は、
    食えてるうちには入らないと思うよ。

    +10

    -10

  • 530. 匿名 2018/11/24(土) 21:32:43 

    >>528
    婚活で女の価値、男の価値って話だからそういう男は最初から関係ないでしょw

    +2

    -7

  • 531. 匿名 2018/11/24(土) 21:39:45 

    こういう足並み揃えなきゃならないみたいな
    価値観苦手。
    相手と出会うタイミングとかあるんだから
    外野がとやかく言わないでほしい

    +22

    -7

  • 532. 匿名 2018/11/24(土) 21:48:34 

    男からしたら30過ぎた美人が独身こじらしてると
    問題あるんだろうな 何かと勘違いしてるんだろうな という第一印象のようです。
    美容やお洒落してブランド鞄持ってたら
    若作りしてて金かかってわがままそう
    とか裏読み対象

    +14

    -9

  • 533. 匿名 2018/11/24(土) 21:52:09 

    やばーい私もう終わったー
    60後半のお爺ちゃんもらってくんないかな
    あ、年金しっかりある人で

    +2

    -10

  • 534. 匿名 2018/11/24(土) 21:53:08 

    >>526
    女は低年収でいいなんて一言も書いてないけどね。
    経済力より大事なものがあるって話なら
    女は見た目が最重要と思うけど。年齢含め。
    もっと読解力身に付けてから返信した方がいいんじゃないかな。

    +8

    -6

  • 535. 匿名 2018/11/24(土) 21:55:15 

    男って、女は若ければ常識も無くてDQNでも良いってことだよね?日本の男は、知識も何も知らない女が良いって事になるよね。

    +16

    -9

  • 536. 匿名 2018/11/24(土) 21:55:34 

    >>63
    気にしなきゃ良いだけ

    +0

    -10

  • 537. 匿名 2018/11/24(土) 21:55:36 

    >>529
    金さえあれば大抵の事は解決できるんだよ

    +9

    -8

  • 538. 匿名 2018/11/24(土) 21:55:51 

    >>529
    なんで身の周りの世話を親にやってもらってる
    前提で話しているのか。なぜ金だけ稼いでいると
    決めつけてコメントしているのかが意味不明なんだけど。
    ここ自分の言いたいことだけ言ってやり取りに
    なってない人多過ぎ。

    +12

    -8

  • 539. 匿名 2018/11/24(土) 21:56:21 

    >>61
    そもそも仲良しできたことがすごいわ

    +16

    -7

  • 540. 匿名 2018/11/24(土) 21:56:34 

    がるちゃんでよく「旦那が低収入のくせに家事も育児もしない。結婚失敗した!」って意見があるけど、
    旦那がもしイケメン高収入だったらあなたとは結婚しなかったと思う。
    あなたには不細工低収入の家事育児も出来ない男がふさわしいのに、わざわざ暗い家庭にして子供が一番の被害者だよ。
    身の丈にあった男は大事だよ。

    +54

    -7

  • 541. 匿名 2018/11/24(土) 21:58:25 

    低収入の人って家事もできないと思うけど。仕事すらできない、続かない人が結婚生活なんて続くわけないじゃん

    +11

    -8

  • 542. 匿名 2018/11/24(土) 22:00:11 

    >>526
     女に経済力求める、新しい時代w
     求めているのは金を満足に稼げない無能な男だけだよ。
     そういう男は一生「俺はひとりで生きていけるから大丈夫」
     って言ってひとり老いて、誰からも相手にされなければいいよ。
     ま、大抵女に見向きもされない男の言い訳だろうけどね。

    +10

    -15

  • 543. 匿名 2018/11/24(土) 22:02:32 

    >>542
    まさか高収入の男性が無職や非正規の女性求めてるのと思ってんの?

    医者と1番結婚してるのは女医なんだよ

    それと低収入の女性ほど独身

    +23

    -10

  • 544. 匿名 2018/11/24(土) 22:02:46 

    >>111
    そりゃそうだけど、稼いで容姿も良い40男なんて希少種すぎるからなぁ…

    +7

    -6

  • 545. 匿名 2018/11/24(土) 22:03:37 

    >>543
    男性が結婚相手に求める年収、「400万円」が最多 - 女性は? | マイナビニュース
    男性が結婚相手に求める年収、「400万円」が最多 - 女性は? | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    IBJは11月16日、「いい夫婦」に関する意識調査の結果を発表した。同調査では、夫婦円満のために大切だと思う相性や結婚相手に求める収入などを尋ねた。

    +4

    -10

  • 546. 匿名 2018/11/24(土) 22:03:56 

    >>466
    ホントそう思う…
    芸能界みたいなほぼ美男美女しかいない世界は
    決して現実世界の縮図ではない
    リアルな世間に誰もが目を見張るような美女は
    どの世代でもほんっとーに希少生物だし、
    若い女性は年齢いってる女性より可愛いってのは
    赤ちゃんはみんな可愛い、くらい、あたりまえのこと
    その現実を早いうちから見極めて中身磨いて
    成熟していかないと、結婚どころか恋人もできないまんま
    ひとりで死んでいく可能性が高いんだよ

    +24

    -8

  • 547. 匿名 2018/11/24(土) 22:07:44 

    今は非正規社員の男性も多いからねぇ。
    仕事がネックで、結婚したくても出来ないって男は、けっこういると思うよ。
    男だって子どもはほしいだろから。だからこその、若い女性求むなんだろけど。
    非正規社員だから実家暮らしで独立できない男に、30前半でギリギリ子ども産めそうな女性公務員とか看護師が現れて、結婚するって言ったら、男もその両親も、選んでくれるんじゃないかな。

    +19

    -7

  • 548. 匿名 2018/11/24(土) 22:10:18 

    >>543
    地方の独身女なんてほとんど平均以下の低年収だけど。
    独り暮らしもやっとみたいな。それでも結婚していくからねぇ。
    逆に女は高年収ほど結婚出来ないって記事もあったけど。
    結婚する必要性がなくなるのと、男性にそれ以上の年収を求めると
    周りにほとんどいないからってのが理由らしいね。

    +11

    -7

  • 549. 匿名 2018/11/24(土) 22:14:16 

    >>134
    わかるわ。
    私と夫は来年40だけど、出会った時は27で若かったからうまくいったのよね。
    そこから10数年間の思い出があるからこそ子供に気持ち悪がられるくらい未だに仲良いし加齢した姿も愛おしく感じるけど、出会った時に爺婆だったら恋は芽生えないよね。

    +21

    -8

  • 550. 匿名 2018/11/24(土) 22:14:38  ID:qz2Y9uRrzI 

    >>40
    分かる。私もたまーに気分転換で西麻布のラウンジでバイトする時は30歳だけど27歳ってサバ読むけどそれでもBBA扱いだよ…
    そして煌めく笑顔の20代前半の女の子達…無敵。
    もう行くのやめた。

    +6

    -6

  • 551. 匿名 2018/11/24(土) 22:17:20 

    >>518
    公務員なんかだとまともな男性は30代までにだいたい結婚してるよ。
    他の会社でも25過ぎたら特定の彼女がいる、女は30歳過ぎて焦り出すのはまだ間に合うけど遅すぎだと思うよ

    +15

    -9

  • 552. 匿名 2018/11/24(土) 22:17:49 

    >>547
    そんなケースでも男の方が選ぶ側なの違和感あるわ
    30前半の女性公務員や看護師ならどう考えても引く手数多だわ

    +19

    -8

  • 553. 匿名 2018/11/24(土) 22:20:07 

    20代はモテた。チヤホヤされた。
    28歳で結婚してもまだモテていた。
    29歳で妊娠、退職、出産、子育て。
    やっと落ち着いて38歳でパートに出てますが、職場でぜんっぜんチヤホヤされませんw
    あの時に結婚してて良かったとつくづく思う。

    +65

    -12

  • 554. 匿名 2018/11/24(土) 22:21:13 

    >>535
    おんなじスペックなら若いほうが良いって話でしょ、どんな拗らせ方してるの?
    まぁどんだけ怒ったところで男性からの需要がなきゃ結婚なんて出来ないからね

    +12

    -8

  • 555. 匿名 2018/11/24(土) 22:21:57 

    年齢は関係ないと言いたいところだけど、
    男が求めるものに年齢は大きなウェイトは占めるんだから仕方ない。
    理想を求めるよりも、現実を直視した方が賢いと思う。

    +13

    -8

  • 556. 匿名 2018/11/24(土) 22:22:42 

    私、わけあって大企業(20代頃)と零細企業(30代〜)どっちも経験したことあるけど、モテ度には差がなかった。
    収入より、男的には癒されるとか話してて面白いとかが大事だと思う。あと、収入少なくても男に依存するような性格じゃなければ大事かと。
    年齢はまあ関係あるだろうけど、30代前半までなら大丈夫。



    +18

    -10

  • 557. 匿名 2018/11/24(土) 22:24:21 

    アラフィフおばちゃんだけど、自分はずっと彼氏ナシで親の勧めで23ぐらいで某大手相談所に
    登録して、ダラダラと婚活をし28で別の関係で一つ上の人と結婚を決めたクチ
    長い間登録しっぱなしだったけれど、年齢的なものか継続料金は取られなかった
    横澤夏子も自分もそうだけど、美人でもなくごく普通な場合はスタートを早くからしておかないと
    ゴール(結婚)にはたどり着けないと思う
    日常での出会い(会社とか友人の紹介とか)ではご飯を一緒に行く程度でその先に進むようなことは
    なかったし、親がこんな早くからうるさいなと思うほどにはっぱをかけてくれなかったら
    未だに独身だったかも

    +34

    -9

  • 559. 匿名 2018/11/24(土) 22:28:36 

    男って、女に若さも自立も求めるのか?

    +13

    -2

  • 560. 匿名 2018/11/24(土) 22:28:50 

    >>548
    実際は低収入の女性ほど独身

    +30

    -9

  • 561. 匿名 2018/11/24(土) 22:31:00 

    >>559
    今の若い人は求めてるようだよ

    +14

    -7

  • 562. 匿名 2018/11/24(土) 22:31:47 

    既婚の私が言うのもなんだけど
    別に歳とともに女の価値も下がったりしないから
    焦らなくていいと思う
    結婚なんてしたい時にしたい人とすればいいんだし

    若さは美しいけど、美しさは若さではないよ

    +23

    -17

  • 563. 匿名 2018/11/24(土) 22:32:16 

    34だけどモテモテだよ
    35になったら嘆くようになるかもだけど毎日楽しくすごします

    +20

    -11

  • 564. 匿名 2018/11/24(土) 22:35:25 

    20代後半で焦ってる人はまだいい。

    30になっても男のことディスったり
    女友達に私はあんたみたいな結婚はしたくない
    みたいなこと言ってる人が本当にいるからねーー

    そいつらは一生独身で寂しいままでいろ!!!
    って思う。

    +41

    -9

  • 565. 匿名 2018/11/24(土) 22:35:53 

    男女ともに容姿は平等に劣化していく

    +13

    -7

  • 566. 匿名 2018/11/24(土) 22:38:05 

    結婚相談所で自分と同じ年収の男性を紹介されたとき
    年収の条件はクリア+
    そんな訳ない-

    +7

    -9

  • 567. 匿名 2018/11/24(土) 22:38:34 

    みんな歳とるよ

    +13

    -8

  • 568. 匿名 2018/11/24(土) 22:38:36 

    まあ30代で女が焦るおかげで、結婚できるって男もいるでしょ。
    ちゃんと価値あるじゃん。

    +19

    -10

  • 569. 匿名 2018/11/24(土) 22:39:07 

    >>2
    20代で結婚したかった
    (ギリ39で結婚w)

    +1

    -11

  • 570. 匿名 2018/11/24(土) 22:39:36 

    >>566
    同い年なら釣り合うね。男性の方が年上なら少しは年収高くないと。
    逆に女性の方が年齢が上なら、女性の方が年収高くないと釣り合わない。

    +13

    -7

  • 571. 匿名 2018/11/24(土) 22:40:10 

    男も30超えると精子に欠陥出てくるからな
    金目当てならいいが

    +5

    -12

  • 572. 匿名 2018/11/24(土) 22:42:24 

    女性が男性に対し年収、容姿、性格、清潔感など全部求めてるから
    男性も女性に全部求めるようになった

    +38

    -6

  • 573. 匿名 2018/11/24(土) 22:43:46 

    これ見て現実知ったほうがいい。アドバイザーの人も女性は結婚出来ないと人生詰むような事言ってるから。
    アラフォー婚活女子の結婚が難しい訳【実感編】 - YouTube
    アラフォー婚活女子の結婚が難しい訳【実感編】 - YouTubewww.youtube.com

    (株)パッション 代表 工藤恵子 婚活KOKO 結婚カウンセラー ♦元CAの婚活応援ブログ http://ameblo.jp/kon-koko/ ♦銀座・青山の結婚相談所 【婚活KOKOラグジュアリー】 医師・女医・海外駐在員100%の成婚率 http://k-kokotokyo.main.jp/ ♦名古屋の結婚...

    +12

    -16

  • 574. 匿名 2018/11/24(土) 22:48:57 

    22歳で結婚、妊娠したけど
    正社員でギリギリまで働いて家事もしてだから若いうちの方が楽だと思う。

    +8

    -8

  • 575. 匿名 2018/11/24(土) 22:49:17 

    年収低くっても一人で暮らすなら出来ちゃう世の中だしなぁ。。。
    体が動かなくなったら終わりかな。それまで明るく生きるわー。

    +20

    -7

  • 576. 匿名 2018/11/24(土) 22:50:11 

    男が若さで女を選び、女が金で男を選ぶという現実の一面は否定できないんだからしょうがないでしょ

    +24

    -10

  • 577. 匿名 2018/11/24(土) 22:54:01 

    もう結婚はしないけど、38歳楽しくしてるよ😃

    子供も高校生だし、お互い好きなようにしてる(笑)
    旦那はいらないけど、子供は欲しいて思ってたから早くに産んで良かった

    +16

    -10

  • 578. 匿名 2018/11/24(土) 22:54:30 

    男も若い男が魅力的。おじさん嫌でしょ?

    +17

    -6

  • 579. 匿名 2018/11/24(土) 22:54:31 

    高校、大学、就職先などで彼氏作って結婚するのが1番の理想だな。
    友人、知人もいて安心出来るし期待しすぎることも無いし。
    別れたら気まずいけど

    +15

    -7

  • 580. 匿名 2018/11/24(土) 22:56:52 

    美人かブスかより、家庭的な女性に男性から見えるか見えないかの方が結婚を左右すると思う。

    少なくとも私の周りそうです。

    +12

    -8

  • 581. 匿名 2018/11/24(土) 22:57:53 

    女の価値が若さと容姿なのは古今東西の歴史が証明してる。

    +34

    -6

  • 582. 匿名 2018/11/24(土) 23:00:00 

    僕も健康な子供が欲しいから若い女の子と結婚したいです。

    +12

    -10

  • 583. 匿名 2018/11/24(土) 23:03:32 

    >>582
    劣化する前の健康な精子のうちに頑張って

    +17

    -3

  • 584. 匿名 2018/11/24(土) 23:04:56 

    女性は、出産もあるからどうしても若さに重きをおかれるね。
    でも、男性も、35くらいから精子の異常がおおくなり、障害児が生まれる確率が高くなる。男女ともに、高齢になると、生まれる子どもに対するリスクはあります。

    +8

    -9

  • 585. 匿名 2018/11/24(土) 23:08:52 

    >>23
    だけど美人て選び放題だから油断して30代に突入するケース本当に多いよ
    でもなんだかんだ30半ばくらいでみんな結婚した

    +13

    -9

  • 586. 匿名 2018/11/24(土) 23:10:06 

    アラフォーの独身友人が2人いる。

    Aは若い頃は可愛かったしそれなりにモテていたはず。ただ、ことごとく男を見る目がなく本命の男友だち(比較的まとも)にも相手にされず2回中絶してる。

    Bは学生の頃から結婚願望が強いが不器量なのに気位が高くノリが悪い。
    実家が自営業だからサラリーマンで大卒が絶対条件。

    ABタイプは全く違うのだけど
    共通していることは「性根がケチ」だということ。Aは僻みっぽく小細工をするが男にバレバレで結婚相手としてみてもらえない。Bはそのまま金払いが悪くケチ。買った服タグをつけたまま使用し後に返品するなど。

    女は30過ぎたら謙虚に足元を見ましょう。

    +12

    -10

  • 587. 匿名 2018/11/24(土) 23:12:20 

    >>584
    男は精子より仕事をちゃんとしてるか。何歳まで働けそうかを重要視される。
    50才の男だと、あと10年くらいしか働けないかもしれないから、若い女の子は嫌がるよ。
    でもお金持って生活の心配ないなら、若い女の子とも結婚できる可能性高い。

    +26

    -7

  • 588. 匿名 2018/11/24(土) 23:13:27 

    >>563
    わたしもアラサーの時が最もハイレベルな男との出会いが多く付き合えて楽しかった!
    早めに結婚しないでほんっとーーに良かったよ
    30半ばで結婚出産新居購入と全部出来たし

    +13

    -11

  • 589. 匿名 2018/11/24(土) 23:14:00 

    >>564
    もうすぐ30なるけど、周り結婚してる子多いけど素直に羨ましいなーとは思う!
    それに友達の旦那さんディスるなんてもってのほかだ…。
    わたし、果たして結婚できるのかな?って時々思うけど色々考えた時に世間体から結婚したいわけじゃなく、好きな人と結婚したいんだなって気付いた。
    子供は出来たら幸せだけど、縁がないなら仕方ないかなとも思ってる。
    焦ってはいないけど、周りにはそう見えてるのかもしれないな。
    でも結局自分の人生だからなあ…

    +20

    -8

  • 590. 匿名 2018/11/24(土) 23:15:14 

    >>78
    ほんとこれ。ガル民なんかまさに。

    +8

    -9

  • 591. 匿名 2018/11/24(土) 23:15:24 

    >>582
    わたしの友達3人もお子さんに色々あるよ…うち二人は22で産んだ
    でもそうなったら仕方ないよね
    確率論だしね

    +7

    -8

  • 592. 匿名 2018/11/24(土) 23:16:11 

    婚活よりはだいぶ緩やかだけど
    再就職活動の時も似たようなことを感じます

    +4

    -9

  • 593. 匿名 2018/11/24(土) 23:21:02 

    そういえば会社員の定年からして男性が20代~30代前半で結婚すること前提で設定されてるような気がする・・・
    当然女性は同年代かその下か

    +6

    -7

  • 594. 匿名 2018/11/24(土) 23:21:11 

    若い女の子にこだわりすぎて、結婚できないオジサンもいるだろうなあ。

    +26

    -2

  • 595. 匿名 2018/11/24(土) 23:22:35 

    婚活という面で見ると若い方が価値があるのは確かですが、仕事という面で見ると実績を重ねてきてれば30代からが楽しく価値もある時です。
    そのため30代独身無職やフリーターはどちらもないため絶望するわけですね。

    +6

    -8

  • 596. 匿名 2018/11/24(土) 23:23:03 

    >>589 あなたの性格も顔も知らないけど
    文章からギスギスしてる感じしないし頑張れば結婚できそう。まあ 縁 と タイミング、だから
    自分のペースで頑張りなさいな。

    +4

    -8

  • 597. 匿名 2018/11/24(土) 23:23:03 

    女の価値が若さなのは誰もが知ってるよ

    +21

    -7

  • 598. 匿名 2018/11/24(土) 23:24:54 

    若い頃は彼と遊ぶとあれこれ言われてたのに、30の今(だれかいい人いないのか?)だからね
    むちゃくちゃだ

    +3

    -7

  • 599. 匿名 2018/11/24(土) 23:26:36 

    就職してないアルバイトの男が結婚できず僻んで、どうせ女は金がほしいだけって言って落ち込んでるのと、同じだよ。

    +8

    -7

  • 600. 匿名 2018/11/24(土) 23:27:01 

    >>535
    中身の良さも年齢と共に上がってく訳じゃないからね。これは小町とかでもよく出る話題だけど、結局「じゃあ若い子に勝ってる部分は?」って問いに誰も答えられないんだもんw

    +15

    -8

  • 601. 匿名 2018/11/24(土) 23:30:42 

    >>584男性が高齢だと自閉症率アップ、女性が高齢だとダウン症率がアップだよね
    精子も卵子も確実に劣化する

    +15

    -14

  • 602. 匿名 2018/11/24(土) 23:34:28 

    美人じゃなきゃ、若くなきゃ結婚できないって決め付けてるガル民多いけど、単なる一般論に過ぎないと思う。昔からお世辞にも美人とは言えなかった故野村沙知代が40代でノムさんと再婚して子供も産んでた例だってあるから。

    +25

    -10

  • 603. 匿名 2018/11/24(土) 23:35:32 

    住んでる地域等で変わってくるとはいえ、女で年齢関係ないわけないじゃん…
    30前半当時、恋愛にも結婚にも興味なかった友人は現在37歳になる年齢になり、婚活してるけど上手く行ってないとのこと
    かなり厳しい目で見ても男ウケ良いだろう友人ですら、年齢ではじかれてるのが現実

    +28

    -8

  • 604. 匿名 2018/11/24(土) 23:36:36 

    うちの夫はお金は自分が稼ぐから女に学歴や立派な職歴は必要ないって人だわ。
    それより家事や育児をちゃんとできる人。
    もちろんできる限りサポートはしてくれるよ。
    仕事ができて稼げても部屋が汚かったり料理が出来なきゃ意味ないし女は守ってあげれるような可愛げがなきゃ無理でだから20代が良いって感じだね。
    稼げる人だから言えるけどあんまり稼げない人だと経済力って言いそうだよね。
    結局、家事や育児はほとんど女だから、経済力あっても最終的にしんどくなるね。

    +17

    -11

  • 605. 匿名 2018/11/24(土) 23:37:39 

    江戸の町人とか所帯持てるのアラフォーだったらしいし、雇われ男なんていつの時代も晩婚でしょ。
    それが羨ましいか?って言うと違うような気がするけどね。

    +1

    -8

  • 606. 匿名 2018/11/24(土) 23:46:04 

    男性に特定の対象を思い浮かべさせずに「20代と30代と40代、どの女性がいい?」と問いかけたら回答結果は20代>>>30代>>>>>>40代になると思う
    でも恋愛感情なんて理屈じゃないから、「20代がいい」と答えた男性でも物凄く気があって魅力的な40代女性が現れたら好きになる可能性は大いにある
    40代女性と結婚した男性はたくさん(全体の比率では少ないけど)いれど最初から「40代がいい」と答えてただろう男性は少ないんじゃないかな。まぁ熟女マニアとかもいるけどさ
    アラフォーだからとやさぐれるより年齢なんて関係ない!と思わせるような魅力を持とう

    +17

    -9

  • 607. 匿名 2018/11/24(土) 23:47:27 

    たまに「うちの職場の男性たちは女は30代からって言ってるよ!」とか言う人いるけどそれはあなたが30代だからだよ。または職場に30代の御局様がいるからおべっか使って言ってるんだよ
    30代の女性のいる場で声高に「20代の子が一番可愛いよな」なんて言える男は少ない

    +50

    -8

  • 608. 匿名 2018/11/24(土) 23:51:22 

    あと28歳とか29歳とか、30間近な女性のいる場でも気を使って30代色気があっていいじゃん!とか言うね

    +18

    -7

  • 609. 匿名 2018/11/24(土) 23:53:25 

    これ女性だけでなく男性もだよ。
    女性が男の方が得に見えるのは隣の畑が青い現象と(たぶん男性社員による理想監修の)マスメディアによる宣伝。

    現実は行き遅れ男性だって収入や資産、見た目ソコソコ程度じゃ、美人で若い女性・将来性ありそうな女性には相手にされてない(飛び抜けてれば候補にはなれるが)やはり結婚となると年が近い相手を選んでる。

    スペック高い人達って中年に差し掛かる頃には殆ど結婚しちゃってる相手が手放す気がまずないし。
    結婚出来なかった場合は経済力あれば無理に結婚しようとしてない。
    公務員、大企業、医療関係…職に困らなそうなのは、軒並み20代で結婚か、結婚は30代でも結婚した相手とは20代半ばぐらいから付き合ってた。

    遅くから良い伴侶をゲットしたいならアグレッシブな人じゃないと成功難しいかなと。後はかなり妥協して結婚に踏み切るかだと思うよ実際は。

    +6

    -10

  • 610. 匿名 2018/11/24(土) 23:58:54 

    >>602

    野村さちよは、なんか普通の女じゃないと思うわ。めちゃ失礼だけど、プロの詐欺師みたいな凄みがありそう。目をつけられたら、逃げられないみたいな。

    個人的には、B'zの稲葉さんの奥さんもすごいと思う。
    バツイチで30代半ばで稲葉さんをゲットしたから。

    +30

    -8

  • 611. 匿名 2018/11/25(日) 00:05:46 

    20代前半で結婚して 婚歴30年 息子は結婚し孫もいる。
    私の老後は息子が面倒みてくれるから安泰だけど・・・
    旦那 早く死なないかな〜〜。
    シニア婚活してみたい(笑)結婚はしないけど 彼氏とか欲しいなー。

    +1

    -15

  • 612. 匿名 2018/11/25(日) 00:08:09 

    >>604
    嫌がらせや嫉妬アンカーに見えるかもしれませんけども「えっ?」思ったんで。

    >夫はお金は自分が稼ぐから女に学歴や立派な職歴は必要ない
    >女は守ってあげれるような可愛げがなきゃ無理でだから20代が良いって感じだね。

    なんか、コレジャナイ感が凄いんですが…自分よりポテンシャル低い相手が好きって事で、妻が若くなくなったら興味薄れるのでは。
    「専業になりたいなら、俺が頑張るよ」「働きに出たいなら家事協力するよ」なら、良い夫だわ自慢納得なんだけど。

    ドヤ!って誇ってる感じですが…604さんの旦那さん地雷夫候補っぽいです。

    +12

    -14

  • 613. 匿名 2018/11/25(日) 00:09:15 

    男からすると、20代から知ってる女性がが年取った場合と、年取ってからしか知らない女性では、その2人が同じ年だとしても全然違うらしいね。
    前者のが圧倒的に良いらしい。

    +39

    -7

  • 614. 匿名 2018/11/25(日) 00:09:24 

    >>129
    喧嘩売ってんのか!お前死ねや!

    +4

    -10

  • 615. 匿名 2018/11/25(日) 00:10:39 

    就職してから結婚を考え出すから大変に思えるんだよ。
    大学までに結婚相手を探しておけば良いだけ。
    職場恋愛なんて面倒だし周りにも迷惑かけるし。

    +3

    -11

  • 616. 匿名 2018/11/25(日) 00:16:37 

    以前、うちの職場の先輩(31才くらい)が、飲み会の席で彼女いないこといじられてたんだけど
    その時に「さすがにこの年になると年上は無理」って言ってた
    なんでも、物心ついた時に母親が30ちょっとぐらいの年齢だったから、
    自分より年上はもうオカンみたいにみえるそうな
    もうこれは本能みたいなものでどうしようも無いって言ってた

    その時にいた女は私一人だったんだけど、すごく心に残ってすぐ婚活始めたw
    男は本能で若さを求めるんだなーとなんか納得した瞬間だった

    +31

    -6

  • 617. 匿名 2018/11/25(日) 00:17:03 

    あの声優の金田朋子?さんとか大家族の石田家の長男のお嫁さんは10歳ぐらい若い男性と結婚してるし相性みたいなのもあるから年齢にとらわれすぎなくても良いんじゃない?

    +8

    -10

  • 618. 匿名 2018/11/25(日) 00:20:03 

    みんな自分の人生でトライしてみたいこととか成し遂げたいこととか
    あんまりないのかな
    私はチャレンジしてみたい夢とかあって、それを優先すると
    ある程度の期間は独身かもしくはせめて小梨でいないと無理だなって思うんだけど
    そんなこと言ってたらあっという間に結婚できなくなるんだろうし
    でも一度きりの人生絶対自分だけの人生歩みたいとも思っちゃう

    若くして婚活してるほうが女性としてはぶっちゃけ賢いと思うし
    出産育児だって体力あるうちにこなしたほうがやっぱり賢い
    でもせっかく学校卒業して自立して歩むぞってときにすぐお母さんになるとか
    自分の人生の主役を子供に早々に譲ってしまうようで出来ないなあ
    私みたいなのは女としては結局負け組一直線なんだろうけどさ

    +27

    -12

  • 619. 匿名 2018/11/25(日) 00:28:10 

    うちの両親、母が8才年上だよ。
    けっこうビックリされる。
    でも父のほうが、定年前にガンで先に死んだ。
    52才だったよ。
    私は父が24のときに生まれて、父が亡くなる前に結婚して孫も見せられた。

    当時は結婚反対されたらしいけど、父は母と結婚してちょうど良かったと思う。
    若い嫁さんなら、かわいそうだったよ。
    結果論だけどね。

    +15

    -5

  • 620. 匿名 2018/11/25(日) 00:28:13 

    >>617
    金田さんとこは彼女が売れっ子声優だからじゃない?
    最初ヒモだったよね旦那。
    金田さんが稼いで旦那の夢応援してた。
    お金あって好きな男と結婚できるならそれもいいなと思う。

    +17

    -9

  • 621. 匿名 2018/11/25(日) 00:28:40 

    でもさ、いくら若さに価値があるって言っても結局顔なんだよね。
    若くてもブスなら彼氏出来ないから結局年取って、そのうちに身の丈に合わない条件だからだ!って。

    +11

    -8

  • 622. 匿名 2018/11/25(日) 00:29:50 

    >>618
    仕事や夢で結果出してなおかつ若いうちに結婚もして子供も産んでみたいな人もいるんだろうけどさ、だいたいはどちらかを選らばなければ中途半端になっちゃうよね。女がやりたいことを追って結婚もするってやっぱり男より大変だよね。

    +22

    -9

  • 623. 匿名 2018/11/25(日) 00:30:22 

    今は男女ともに経済的自立は当たり前だよ。
    出産前後や育児のための休職とか、男の方が年収高い傾向なのは仕方ないとして、
    女も今や自立するのが当たり前な時代。

    +5

    -11

  • 624. 匿名 2018/11/25(日) 00:32:23 

    >>350
    借金のカタに差し出されて年季があけたから足抜けしたってこと?
    花魁かよ。

    +6

    -7

  • 625. 匿名 2018/11/25(日) 00:35:12 

    年齢も大事だけどそれより大事なのは容姿でしょう
    自慢じゃないけどわたし結構顔整ってます
    で、34だし子なしだけどバツイチ
    条件相当悪いよね
    20から35までの婚活パーティーに参加してみたんだけど本当に入れ食い状態
    どう見ても若い子…まぁ、容姿は良くなかったけど…は、ポツンとしてた
    でも婚活パーティーは一度でいいや…なんか仕事してるみたいな気持ちになる

    +16

    -10

  • 626. 匿名 2018/11/25(日) 00:35:21 

    価値云々よりも30過ぎてからの相手探しは、まず未婚男性に出会える確率からして少ない。

    ほんと20代後半くらいから皆んな既婚者ばかり。
    相談所とか頼らずに探そうと思ったら無理だった。
    数打つことすら出来ない。

    +9

    -8

  • 627. 匿名 2018/11/25(日) 00:37:47 

    綺麗事だろうけど。
    35歳の私とは結婚したくない、
    って男なら25歳の今でも結婚したくないって思う。

    +8

    -12

  • 628. 匿名 2018/11/25(日) 00:38:19 

    >>618
    自分をしっかりもっててモテそう。

    +8

    -7

  • 629. 匿名 2018/11/25(日) 00:38:54 

    >>607
    少ない、ではなく、いない
    本心なんて言わないと思う
    空気読めない病でない限り

    +8

    -6

  • 630. 匿名 2018/11/25(日) 00:39:09 

    >>560
    正しくは、低収入で、かつ中年(30代以降)女性に独身が多い、じゃない?
    ビンボーでブス気味でも20代前半なら、相手選ばなきゃもう引く手数多だよw

    +10

    -6

  • 631. 匿名 2018/11/25(日) 00:40:46 

    36歳の女です。
    今日、人数合わせのコンパに行ってさ、男も女も28〜31歳ぐらい。
    この歳でコンパとかあまり行きたくなかったけど、誘う人がいないからどうしてもって言われて…。
    案の定アウェイ感ハンパなかった。
    これでも20代はモテてた方だけど、30も半ばになると昔は若かったからモテてただけなんだと現実を突きつけられてキツイわー。
    十人並みの容姿と能力なら、少なくとも32歳ぐらいで結婚しといた方がいいよ。

    +33

    -10

  • 632. 匿名 2018/11/25(日) 00:40:56 

    >>622
    しかもそれ全部20代前半にやっとけって感じだもんね。
    どんだけハードなんだよって思う。

    +8

    -9

  • 633. 匿名 2018/11/25(日) 00:42:31 

    >>625
    容姿って好みもあるし、整ってなくても笑顔が可愛いならそれだけで男って「綺麗だ」「可愛いですね」って言うからなあ…
    あなたは34歳でも美人の部類だからモテたし、ポツーンの子はブスだったんだろうけど、顔の整い方が上の方がよりモテる、ってわけじゃなくその時のメンツや場合によるよ

    +11

    -9

  • 634. 匿名 2018/11/25(日) 00:44:42 

    歳を重ねてその人の魅力がなくなるとは思わない、けど!子供が何人欲しいとか将来的なビジョンがある男性にとっては年齢の高い女性は価値が低くなるのは事実だと思う。

    +11

    -7

  • 635. 匿名 2018/11/25(日) 00:47:51 

    私は20代のころは、好みが幼かったからなあ。
    カッコいい人が好きだった。今30代になったら、20代ってだけでみんなかわいい男の子に見えるけど、自分が20代のときは不細工ばっかと思ってたよ。でも今20代の男性には、いけない。

    男は自分の年齢が上がって、若いだけでみんなかわいいって思えるようになったころ、20代の女性にいけるからね。うらやましいわ。

    +9

    -9

  • 636. 匿名 2018/11/25(日) 00:48:41 

    出産でも40超えて出産している人もたくさんいるしとか
    結婚は40でも年下の男性と結婚した人もいたとか、現実逃避の方向へ目が向きがちだけど
    全体からすると実は僅かなことに自分が加われるかというとなかなか難しい
    もしも時間を巻き戻すことができるなら早くから婚活するわという人ばかりだと思う

    +16

    -10

  • 637. 匿名 2018/11/25(日) 00:48:46 

    でもまあ男の方が大変じゃない?
    だって「若さ」っていうある時点で平等に与えられる条件と違って
    男に求められてるものって年齢よりも「ある程度収入がある」
    っていうものだから。
    若い頃は若さだけじゃ女は評価してくれないし、かといって年を重ねても
    付加価値となるだけの収入が無ければ評価されないし。

    男も収入で女釣れるほど稼ぐって人以外は
    若い頃から同年代と恋愛して結婚に繋げるのが一番幸せで確実と思う。

    +14

    -7

  • 638. 匿名 2018/11/25(日) 00:53:01 

    結局、個人差はあるだろうけど女性の存在価値の大部分が子供を産むことなんだから、結婚相手としてみれば若い方が価値があるのは当然ですね。男性の両親なんて、露骨に相手の年齢を気にしますからね。30代の息子が歳上女性と結婚すると言い出すと、ガチで反対されます。孫が欲しいですから仕方ないですよね。

    +15

    -6

  • 639. 匿名 2018/11/25(日) 00:58:44 

    価値というのが何を指すかだけど、子供云々なら確実に価値は下がる。
    私は40歳未婚だけどもう子供授かれるか分からないし、結婚の延長線上には子供の問題があると思ってるから自分の価値は当然下がってると思う。

    +11

    -7

  • 640. 匿名 2018/11/25(日) 00:59:26 

    >>610
    松崎しげるの舐めた女を 稲葉さんが結婚するなんてヘドが出るほど気色悪い。
    稲葉さんレベルの人が、若くて綺麗な女性と結婚出来ないのは、何か欠点があるからだと思ってる。

    +5

    -11

  • 641. 匿名 2018/11/25(日) 01:00:29 

    そんな都会住みじゃないけど、昔勤めてた病院の看護婦さん、30〜40近くで結婚出産してる人なんて沢山いたよ。

    一方、婚活してるけど出会いない!と文句つけてる知り合いは、年齢以前に色々問題あるのばっか。

    めちゃくちゃ婚活してるのに1度も交際にも繋がらないような人、年齢のせいだけじゃないはず。

    +24

    -8

  • 642. 匿名 2018/11/25(日) 01:00:56 

    >>613
    それは女も同じだよ。お互い若い頃だったから惹かれ合って、苦楽を共にしてきたから昔みたいな愛情はなくなっても一緒にいられるんだよね。

    +16

    -3

  • 643. 匿名 2018/11/25(日) 01:02:38 

    男も若い方が良いけどね
    精子の質や運動率考えてもね
    ただ男が女に若さや美しさ、家庭的かどうかを求めるのは正しいと言われてるのに女が男に経済力求めると寄生虫になるつもりかと叩かれるのは納得いかないわ

    +14

    -6

  • 644. 匿名 2018/11/25(日) 01:07:16 

    アラフォー田舎住みだけど同世代はみんな20代で結婚してるし、25歳を過ぎたら行き遅れみたいな感覚あったよ。

    30歳を過ぎて独身の子はかなり稀でそのまま独身貫く感じ。

    20代で結婚しとかないと厳しいよ。

    +9

    -9

  • 645. 匿名 2018/11/25(日) 01:07:33 

    30半ばくらいで結婚出来たら良いなーと思っていたのにスルスルと20代後半で結婚して結婚式もした。当時「早く結婚しすぎたかなぁ」と思っていたけど、過去の自分グッジョブ!!やはり30代以降は本当に体型も肌も維持するのが大変だし、似合うものも限られてくる。若い頃はわからなかった。
    それに周り見てると30代以降は結婚の質が落ちる気がする…20代の結婚はおめでとう!だけど30代以降は多少妥協が入るからか、それでいいの?が混ざってくる。結婚したいなら20代のうちにすることを全力で進める!
    でも逆に興味ないなら全然しなくて良いと思う。無理に妥協して結婚するくらいならバリキャリの人の方が素敵だと私は思うな。結婚したら勝ち組、出産したら勝ち組、という風潮はあまり好きじゃない。そういう世間体を気にして「結婚する」が目的になって失敗する人も多いって聞くしね。結婚は万民の正解でもなければゴールでもない。

    +13

    -13

  • 646. 匿名 2018/11/25(日) 01:09:33 

    やっぱり濃い人生経験積んだ女は魅力あるよ
    薄っぺらいのはないけど

    +4

    -8

  • 647. 匿名 2018/11/25(日) 01:11:02 

    こういうトピみると、自分の姉を思い出して居たたまれなくなる...。

    もう30だけど頭の中身は20代のまま。落ち着きがないし世間知らず。服装はミニスカ&ロングブーツは鉄板。
    イケメン大好き!ジジイやガキはいや!自分は低収入だから、高学歴高収入じゃないと!が口癖
    せっかく仲良くなった男性がいてもワガママお姫様発言してドン引きされる。

    しょっちゅうLINEで私に「また上手くいかなかった!なんで良い男いないのかしら!?」って愚痴ってくるんだけど、誰かこいつに真実を教えてやってくれ...。

    +23

    -6

  • 648. 匿名 2018/11/25(日) 01:11:14 

    >>573
    結婚できないと人生つむとは言ってないみたいだけど
    言ってることは、よくわかった
    私は既婚だけど婚活してたら、これ見て一念発起すると思うわ
    中身スカスカデブりんは卒業して、料理、所作、メンタルで誰にも負けない!ってなりたいと思う

    既婚でも何度も何度も「もう勘弁して」って場面はあって、その度生まれ変わってきたと思う
    男はもっとだと思う
    皆んな涼しい顔して弱音吐かないけど死んだ方が楽だと思うような場面はあったと思う

    +5

    -7

  • 649. 匿名 2018/11/25(日) 01:12:22 

    >>602
    ググったら41歳で産んでるみたい
    サッチー幸せな人だよね、羨ましいわ

    +5

    -5

  • 650. 匿名 2018/11/25(日) 01:12:54 

    >>623
    但し男より稼いではいけない
    男より出世してもいけない

    男のプライド損なわない程度に経済的に自立して妊娠出産育児家事、親義親の介護
    かたや男は仕事してたら一人前、育児手伝えばイクメンとして褒め称えられる

    ほんとに結婚したいか?ほんとに結婚は幸せか?

    +16

    -7

  • 651. 匿名 2018/11/25(日) 01:13:06 

    >>22
    私も同じこと言ってた時代がありました
    あれから10年、周りも結婚していき、人生楽しいし幸せとも思えなくなりました

    +4

    -10

  • 652. 匿名 2018/11/25(日) 01:15:00 

    結婚というより、今まで似合っていた服が似合わなくなり、お洒落を楽しみたいけど、おばさんだと楽しめる服がない。特にスタイルよくて、なんでも着て楽しんでた人は、ぽっかり穴があいた気持ちになる。

    +13

    -10

  • 653. 匿名 2018/11/25(日) 01:16:34 

    >>608
    28・29が一番モテたけど、私が焦ってると思われて簡単に引っ掛かると思われたのかな😅

    +7

    -6

  • 654. 匿名 2018/11/25(日) 01:17:07 

    >>607
    まわり20代前半正社員美人、女性が多い職場で30前半非正規の私は見初められたよ。

    +10

    -9

  • 655. 匿名 2018/11/25(日) 01:20:54 

    社食のおばちゃんが夜は水商売やってる人で
    45歳で再婚して子供産んでたわ
    孫みたいなもんだわwって笑ってた
    ほんと社食のおばちゃん、って感じの風貌の人だったよ
    最近高校生になった娘さんと仲良さそうに買い物してるの見て
    いろんな人生あるなーって思った

    +25

    -7

  • 656. 匿名 2018/11/25(日) 01:21:38 

    周りが結婚していくと今まで遊んでた友達が家庭優先になって遊べなくなったり何故か毎回旦那が当然のように付いてきたり
    そういうので独身のままだと寂しかったりするかな

    でも結婚したらしたで子供の有無や通う学校のレベルで話が合わなかったりするし、子供繋がりの新しい人間関係に疲れ果てる

    しっかり自分を保っていられる趣味があると未婚既婚どちらもまだ救われるのかな

    +4

    -8

  • 657. 匿名 2018/11/25(日) 01:22:11 

    年齢が大きな基準と思ってるなら
    早めに準備しとけって正論じゃないの
    若い頃なんて皆が平等にある事なんだから

    男はお金があれば大器晩成なるかもしれないけど
    できなければ一生ダメって事だし
    男よりは身の振り考えやすいでしょ

    +10

    -10

  • 658. 匿名 2018/11/25(日) 01:22:29 

    >>553
    やっと落ち着いて38歳でパートに出てますが、職場でぜんっぜんチヤホヤされませんw


    年齢もあるだろうけど、やつれたり太ったり、お洒落をしなくなったんじゃない?主婦38でちやほやされたいの?あほじゃない?若い子をあなたがちやほやしてあげたらいいよ。

    +16

    -13

  • 659. 匿名 2018/11/25(日) 01:24:13 

    >>453
    発達障害って遺伝的要素が大きいと聞くけど、
    歳いった男性は精子に問題があるんだろうか。精子って常に新しいものができるのに。
    そもそもいい歳まで独身という人に発達障害が多いんではなかろうか。

    +8

    -13

  • 660. 匿名 2018/11/25(日) 01:25:22 

    >>657
    若い頃なんて皆が平等にあるけど、病気してた、お金なかったからバイトしてた、時代背景的に、氷河期世代プラスお見合いも婚活もなかった世代の人もいるし、全て平等ではない。ひとつの基準だよね。若すぎても見る目なくて離婚あるし、27歳あたりが一番妥当かも。何となく。

    +22

    -9

  • 661. 匿名 2018/11/25(日) 01:26:41 

    >>610
    サッチーは好きな男には優しいし守ってくれる
    再婚当時は胸大きく足が綺麗だった

    +11

    -6

  • 662. 匿名 2018/11/25(日) 01:26:48 

    >>659
    そもそもいい歳まで独身という人に発達障害が多いんではなかろうか。←←偏見じゃない?普通に精子 高齢で調べてみたら?スマホあるんだし。まっけんゆう君とかいけめんだよね。

    +6

    -10

  • 663. 匿名 2018/11/25(日) 01:26:52 

    >>602
    サッチーの若い頃って美人ではないけど愛嬌のある可愛い顔だよ。
    後、ノムさんの前にも結婚して何人か産んでる経産婦だった。

    +6

    -8

  • 664. 匿名 2018/11/25(日) 01:27:19 

    >>652
    職場に40半ばで孫までいる女性がいるけど、ギャルの格好してる
    小柄だけどかなり細くて顔も童顔だからか似合ってる
    肌はよく見たら多少シワがあるなって思うけど、パッと見は20代のギャル
    性格もギャルだから若い子からおじちゃんまでモテモテだよ
    20代の男の子が楽しそうに話してて孫の話聞いて軽くショック受けてたのは笑ったけど
    スタイル良くて何でも似合ってた人は肌の手入れとスタイル維持さえしてればおばちゃんになっても割と好きな服着られるんじゃないかな
    若くてもデブスの私よりマシだよ

    +3

    -16

  • 665. 匿名 2018/11/25(日) 01:27:30 

    うちの職場で一番モテるマドンナは40歳の2児の母だよ
    橋本愛ちゃんをちょっとふっくらさせたような美人で性格が愛嬌あって可愛い
    気取ってなくて誰にでも笑顔で話すし同性にも同じ対応だからぶりっ子でもない
    20代の若手の男子すら「〇〇さんて綺麗ですよねぇ」ってぼやくぐらい
    みんなその人と話すとき鼻の下伸びてて面白い

    38だからチヤホヤされない、ってのはただ歳とともにさらに魅力を重ねる
    ことができなかっただけでは

    +18

    -16

  • 666. 匿名 2018/11/25(日) 01:28:26 

    >>16
    また極端な解釈する・・・バカ。

    +8

    -6

  • 667. 匿名 2018/11/25(日) 01:29:14 

    >>656
    しっかり自分を保っていられる趣味って、お金で左右されるから難しいね。お金かからなくて、どんな状態でも楽しめるって、限られる。

    +5

    -6

  • 668. 匿名 2018/11/25(日) 01:31:57 

    >>659
    精子っていわゆるコピーを繰り返してる状態
    真っ白い紙をコピーして、原紙がないからコピーしやつを更にコピーしてって繰り返してたらだんだん黒い点やら線が増えていくと思うんだけど、精子もそんな感じで綺麗なままコピーされていくわけじゃない
    だから年取ればそれだけ劣化した精子が増える
    生物の細胞は常に生まれ変わってるんだから精子が劣化しないなら人間の肌の劣化もあり得ない事になる

    +26

    -6

  • 669. 匿名 2018/11/25(日) 01:32:17 

    かつて人生50年という言葉があったように50になるとやっぱり理にかなってると思う
    寿命が延びてきてはいるけれど、体の中身は年取ってきてると実感せざるを得ない
    老眼で良く見えないし、白髪は染めてもすぐに出てくるし肌も体もたるむたるむ
    結婚は20代でしたけれど、下の子を産むのが遅くなってしまいまだ小学生
    45歳で産んで元気って人もいるようだけど、ガタが来ちゃう人もいるし
    今日できることを明日に延ばすなっていう感じかも
    選べるなら早めに結婚しておくことをお勧めするし、子供にもそう伝えようと思う

    +12

    -8

  • 670. 匿名 2018/11/25(日) 01:33:10 

    >>662
    イケメンなのを発達障害のせいだと言いたいの?
    確かに整った顔の人も多いとはいうけど
    彼の場合はただ両親が整った顔というだけでは。

    +11

    -6

  • 671. 匿名 2018/11/25(日) 01:33:28 

    こういう同じ女性が女性を見下す議論って、広い目で見れば結局は見下す側・見下される側全部ひっくるめて女性そのものの価値を下げることにつながるだけで損しかない、てことにそろそろみんな気付こうよ。

    女性自ら男尊女卑の意識を助長させて、女性が生きづらい世界にしようとしてるのと一緒だよ。

    +31

    -8

  • 672. 匿名 2018/11/25(日) 01:34:03 

    >>61
    すっっごくわかります!笑
    服着ててもよく見たら首とかシワシワで歳の差を感じました…
    ちゃんと鍛えてると違うのかな。

    +10

    -4

  • 673. 匿名 2018/11/25(日) 01:34:49 

    >>664
    そうか。多分その人は、若いときはそれ以上のマイクロミニを楽しんでて、今はその人なりにおとなしくなってるんだと思う。私もマイクロミニははけないけど、同世代と比べたら短いだろうし。若いときの選べる服の種類よりかは、幅が違ってくる。

    +5

    -6

  • 674. 匿名 2018/11/25(日) 01:35:41 

    >>672
    鍛えてるとある程度は違うよ
    でも女性の40代美魔女が稀なように鍛えてる中年男も稀
    大体は年と共にいろいろ弛んで加齢臭もしてくる

    +4

    -6

  • 675. 匿名 2018/11/25(日) 01:37:10 

    40代でもモテる人は20代のときはエグいぐらいモテた人がほとんどだよ
    40代で10人から告白されてる人は20代では40人から告白されてる
    こういうこと言うと「私は40代の方がモテ期!」とか噛みつかれるけど、全てのモテ女性がそうじゃないのはわかってるよ。たまに石田ゆり子みたいな例外もいるしね
    でもモテる女性が「20代より40代の方がモテてる」っていうのは少数。手軽にやれそうって意味でのモテが増えるのはあるだろうけどね

    +36

    -6

  • 676. 匿名 2018/11/25(日) 01:39:06 

    加齢臭って要は繁殖に向かない個体ですよってサインだと思う
    加齢臭するようになったら若い子求めるのはやめた方が良いんじゃない?男女共に
    子供産める年齢の子を一回り以上年上の男が捕まえてるの見ると勿体無いなって思うよ

    子供要らなければ年齢は関係ないと思うけどね
    行為の時の肌の感じに拘らなければね

    +10

    -6

  • 677. 匿名 2018/11/25(日) 01:39:18 

    そりゃあどちらも若い方がいいだろうけど
    歳とった男性の精子のリスクより
    古くなった卵子の方がずっと問題はあるだろうに、とは思うよ。
    卵子古くなったら子供そのものが望みにくくなるじゃん。

    +8

    -7

  • 678. 匿名 2018/11/25(日) 01:41:25 

    >>296
    30代でモテなくなったらあなた美人じゃないのです、若さ補正効いてただけ。

    これはなかなか真理だと思う

    +25

    -6

  • 679. 匿名 2018/11/25(日) 01:41:47 

    日本の男はロリコン

    +13

    -3

  • 680. 匿名 2018/11/25(日) 01:43:52 

    >>677
    精子も運動率が低くなって卵子に辿り着く数が少なくなるよ
    あとは障害持った子が生まれる確率も上がる
    確か男女共に35歳だったはず
    男女にそこまでの差はなかったよ
    どちらにしても精子卵子は若いに越したことはない
    一番問題なのは出産育児する体力かな
    男は出せば終わりだから

    +8

    -11

  • 681. 匿名 2018/11/25(日) 01:45:52 

    >>677
    そんな想像の話されても。笑
    オッサンが検査も受けずに「俺はいつでも子供作れる!若いって言われるし!」とかほざいてるのと同レベルだよ。笑

    +10

    -7

  • 682. 匿名 2018/11/25(日) 01:46:11 

    ま、デブ専ブス専がいるように世の中にはジジババ好きがいるからね
    母数は少なくなるけどね
    結婚がそこまで人生において重要とも思わないけど結婚したいならみんなそれぞれの価値観で頑張れって思うだけかな
    ロボットじゃないからね
    議論しても答えは出ないわ

    +3

    -5

  • 683. 匿名 2018/11/25(日) 01:47:54 

    >>677
    アラフォーの精子が北島康介なみにバリバリの身体で全力で泳ぎ切れると思う?
    よっこらよっこら泳いで、途中で生き絶える者もでてきて当たり前でしょうよ。

    +7

    -8

  • 684. 匿名 2018/11/25(日) 01:48:33 

    >>680
    でも妊娠率に男の体力は関係あるね
    一晩に何度も出来る若い子と数日に一度でヒーヒーいってるおっさんじゃ、ただでさえ精子の質と数が桁違いなのに妊娠率も大きく変わるか

    +11

    -6

  • 685. 匿名 2018/11/25(日) 01:48:37 

    >>670
    違うよ。高齢だけど活躍してるじゃんって逆の指摘だよ。

    +2

    -7

  • 686. 匿名 2018/11/25(日) 01:49:09 

    >>675
    うん。わかる
    っていうかそもそもアラフォー美人と20代ブスなら男はアラフォー美人を選ぶ!って例えがこういうトピで絶対出てくる時点で「やっぱり若さは価値あるんじゃん」って思う
    だってアラフォー温厚美人と20代温厚美人、アラフォー性悪ブスと20代性悪ブス、こういう対等な立場での選択だとアラフォーが少数派になるのは明らかだからだよね?

    +18

    -6

  • 687. 匿名 2018/11/25(日) 01:50:55 

    >>680
    例外があるからややこしいよね。
    芸能人。

    一番問題なのは出産育児する体力かな
    →→人を雇う。

    若くない精子卵子でも病院頼る。

    お金あるから名門通う。

    自閉症とか表だってはいないよね?

    +5

    -6

  • 688. 匿名 2018/11/25(日) 01:51:48 

    >>679
    こんなこと言っても無駄でしょ
    日本の女は金の亡者って言われて終わり

    +3

    -8

  • 689. 匿名 2018/11/25(日) 01:51:52 

    この間、友達とバーに行ったら男性が声かけてきた。
    何歳だと思いますか?って聞いたら
    27か28って言われて、
    いや、実は33歳なんだよねーって答えたら
    え。それ知ってたら声かけてないw
    って言われたww

    +12

    -9

  • 690. 匿名 2018/11/25(日) 01:52:25 

    >>686
    アラフォー温厚美人と20代温厚美人、アラフォー性悪ブスと20代性悪ブス、こういう対等な立場での選択だとアラフォーが少数派になるのは明らかだからだよね?

    >>でも、それならなんでアラフォー美人は独り身なん?若いときに一番に選ばれるはずちゃうん?

    +4

    -8

  • 691. 匿名 2018/11/25(日) 01:53:37 

    歳いった独身男性芸能人はほとんど若い女と結婚して子を作るよね。
    金さえあればそれは可能だけど、逆は難しいよね。

    +8

    -6

  • 692. 匿名 2018/11/25(日) 01:54:48 

    >>2
    年齢レイパーのおっさん前半から湧いたね乙

    +8

    -2

  • 693. 匿名 2018/11/25(日) 01:55:07 

    子作りに関しての男のプライドってエゲツないから、いくら男女共に若い方が良いって言われても結局女性ばかり若さを求められるのは変わらないよ
    どれだけ科学が進んでいろんなことが証明されてもね
    女の若さに価値があるのは仕方ないんだよ
    男が自分と同年代をババア呼ばわりして忌み嫌うのもね
    ほんと下らないプライドだけど絶対男は自分の繁殖能力に関して劣化を認めない生き物だから

    +5

    -9

  • 694. 匿名 2018/11/25(日) 01:55:13 

    >>689
    わかる。だからお洒落をしたいけど、年齢若く見られておじさんおばさんからは、あんたは若いからあんたは若いからって仕事まわされるとか、ちやほやされ過ぎるとか、男性が近寄ってくるとか困る。遠慮してお洒落をしないと、女として終わったみたいに見下されるし、困る。最高で30前半で大学生、27で高校生言われた。髪くろくて、スタイルが昔と変わらないからだと思う。

    +3

    -8

  • 695. 匿名 2018/11/25(日) 01:55:44 

    私、男に不自由した事はないけど、結婚したことない。
    アラサーに差し掛かった時に豊洲タワマンのアラフォー男から「女は27過ぎたら終わり。でもそれくらいの年の女って必死で怖い。男は幾つになっても結婚できるけど、27過ぎたババアは受けつけまっせーんw」って言われて一気に冷めて別れた。
    それから、30に差し掛かっても35過ぎの男から「あとがないから女は大変だな。俺は40過ぎてからギャルと結婚したい(再婚)」って言われて冷めて別れた。
    もう30過ぎて、今度は同性から結婚を急かされる。あとがないんだから必死になれ、と。既婚子持ちの人の仕事の穴埋め、ビハインドした数字の責任、散々背負ってきたのにそれには感謝の言葉すらない。

    最近彼氏ができたけど、素直にはなれないよ。また自分の年齢で嫌な思いしたくないから。結婚も出産も、機会があったらしたい程度。

    +15

    -11

  • 696. 匿名 2018/11/25(日) 01:56:18 

    >>684
    オッサンもオバサンも不利なのは疑いようは無いけど
    どっちがよりマイナスか?って話だよ
    仮に老化が互角だとしても、後は甲斐性補正とかだよ
    男のアラフォーで低収入は普通のアラフォー女性より不利だけど
    アラフォーで稼げる男はアラフォー女性より有利って事実があるだけ

    実際に男は年齢より稼ぎの方が大事だからね
    稼ぎが無かったら若いイケメンでも結婚は大変
    稼ぎが有ったらアラフォーで脂ぎったオヤジでも選び放題で
    結婚後も平然と不倫してるけど奥さん黙認

    +8

    -6

  • 697. 匿名 2018/11/25(日) 01:56:36 

    >>691
    以外と高齢いるよ。国分太一、ふっくん、羽鳥アナ、菅野美穂、とか、みんなアラフォー。

    +7

    -5

  • 698. 匿名 2018/11/25(日) 01:58:15 

    経済面はさておき、若さ(見た目)だけで尺度を測ってるなら男性の方が歳を重ねるにつれて価値下がると思ってるのは私だけかな?
    女の人って20代の頃からスキンケアとかしてるから30代になっても清潔感ある人多いけど、男の人はしない人が多いからアラサーにいきなり小汚なくならない?

    +15

    -15

  • 699. 匿名 2018/11/25(日) 01:58:56 

    20代のまま30代も過ごしたい。つまり20代が20年ある。それなら、30代から生めば良いから、大分達観した子育てできるし、ずっと白きにせず、好きな服きれる。

    +1

    -8

  • 700. 匿名 2018/11/25(日) 01:59:25 

    >>694
    年相応の値段とブランドの服を着て、
    年相応の品のあるヘアメイクをしてないからだと思うよ。。

    千秋なんて、小柄で子供みたいな格好しててもオバさんなのわかるじゃん?
    でも子供みたいな格好してるってことは、そこをおだててほしいのが透けて見えるから。。ねぇ、しっかりして。。目を覚まして。。

    +7

    -7

  • 701. 匿名 2018/11/25(日) 01:59:30 

    >>695
    お似合いじゃんw
    稼ぎで男を見る女(勿論貴方)と
    年齢で女を見る男
    けどプラスとプラスにお似合いは相乗効果があるけど
    マイナスとマイナスのお似合いはより酷いことになるからね
    別れて正解だろうね

    +11

    -8

  • 702. 匿名 2018/11/25(日) 01:59:50 

    >>698
    下手したら中学生から小汚いよね

    +3

    -10

  • 703. 匿名 2018/11/25(日) 02:00:56 

    >>678
    今はみんな若いから、30代前半はもてるよ。若さ補整きいてると思う。

    +9

    -7

  • 704. 匿名 2018/11/25(日) 02:01:20 

    ガルちゃんの国は容姿差別、カースト差別、経済差別、知能差別、年齢差別もあって整形サイボーグ化する人や芸能人の自殺者も続出、大統領まで刑務所行きになりそうやわ、、、生きるの至難の業やね。

    +11

    -7

  • 705. 匿名 2018/11/25(日) 02:01:33 

    30歳以上でモテる人は人妻なケースが多いんじゃない?
    独身だったら、よっぽど結婚や恋愛に興味ない人でしょ。結婚願望がある30代独身なんてすぐに結婚してその枠から抜けていくよ。
    結局30代以上の独身はそれなりに選ばれにくいのはまぎれもない事実

    +22

    -8

  • 706. 匿名 2018/11/25(日) 02:02:32 

    >>691
    女の醍醐味は若い時なら「こいつ男に産まれたら生涯童貞確定だろうな」
    って感じのモッサイ子が普通に恋愛して結婚してたり
    自分より何ランクも格上の男性と結婚したり下剋上が可能なこと

    その分のシワ寄せが一気に高齢になったら来るってだけ
    女の得、男の得の総量は一緒だよ、だって男女の恋愛や結婚の総量は一緒だから

    +14

    -11

  • 707. 匿名 2018/11/25(日) 02:04:00 

    男は若い女を求めるけど若い女は同年代かちょい上の若い男が好きなのも事実
    そして若いほど女の理想は高い
    女は年と共に理想が低くなってくる
    男は年と共に理想が高くなる
    だからアラサー以降の男女で同年代とくっつくのは難しいし女がフられる側になる

    +5

    -14

  • 708. 匿名 2018/11/25(日) 02:04:24 

    >>705
    30過ぎたらいい男がいない、いい男は既婚者って意見結構読むけど
    当たり前のことだけど、これって女にも当てはまるからね
    余程自分に自信があるのか知らないけど価値が低いのは男女でお互い様

    +33

    -9

  • 709. 匿名 2018/11/25(日) 02:06:40 

    20代前半のブスが結婚して30超えたら捨てられるのが普通なら女の価値は若さにしかないと思うけど実際そうじゃないからよく分からん
    女の価値が若さなら20代前半で結婚して30でバツイチになる女が大量発生しそうなんだけど

    +4

    -11

  • 710. 匿名 2018/11/25(日) 02:07:17 

    >>700
    27歳を高校生に間違えられたのも、30代前半で大学生間違えられたのも、制服勤務の初日にいろんな人に間違われたから、服装は関係ないよ。モデルみたいに細いのよ。ごめんね。

    +5

    -12

  • 711. 匿名 2018/11/25(日) 02:08:51 

    >>707
    男は年を取って冷静になってるのが大きい
    若い時は性欲馬鹿だからそこそこの男がデブスと結婚したりとかする

    女は理想が低くなるって言うけど、それは事実だと思うけど
    婚活の希望とか聞くと男性よりもまだまだ高望みだよ
    そもそも妊娠する性なんだから、種まく性の男より高望みなのは当たり前
    男は穴さえあれば何でもいいってのが一定数居る

    +26

    -8

  • 712. 匿名 2018/11/25(日) 02:10:21 

    32歳だけど友達が17歳年上の同僚から言い寄られてる
    30代でも50間近のおっさんからすれば恋愛対象になるみたい
    だけど子供欲しいならそのおっさんはやめとけって思うんだけど、そんな事言ってたらもう結婚出来ないかな?
    ちなみに稼ぎは友達と同じくらい
    介護職なので少ない部類
    友達として結婚を応援すべきか悩んでる
    友達自身は爺ちゃんだから嫌だと言ってるし、でも年齢的にどうなのかなと

    +4

    -14

  • 713. 匿名 2018/11/25(日) 02:11:22 

    >>700
    千秋は本当のおばさんでしょ(笑)。50間近の人が若作りは無理があるけど、30や20代の頃は、おばさんといっても、まだそれなりに若いから間違えられるのはあると思うよ。普段着書き忘れたけど、それなりの(普通の)ものを着てるよ(バーゲン時にお得に買うよ)。目を覚ます必要はないよ。年齢間違いも年とともに、あがっていくからね。

    +1

    -11

  • 714. 匿名 2018/11/25(日) 02:11:26 

    >>712
    ごめん、言い寄られてるというか、言い寄られて一応今は付き合ってるという形
    友達は結婚願望がある

    +1

    -11

  • 715. 匿名 2018/11/25(日) 02:11:38 

    >>652
    顔もおばさんになってメイクしても
    楽しくない😢

    +10

    -7

  • 716. 匿名 2018/11/25(日) 02:12:46 

    >>715
    わかってくれて嬉しい。

    +4

    -8

  • 717. 匿名 2018/11/25(日) 02:13:00 

    >>693
    別にプライドでも何でもないでしょ
    合理的に考えて産み難い年齢の女性を避けるのは当たり前
    女が育て難い年齢の男(派遣やフリーター)を避けるのと一緒

    +9

    -11

  • 718. 匿名 2018/11/25(日) 02:14:09 

    >>717
    関係あるよ
    男がもうちょっと精子の劣化を認めれば男だって35までには子持ちになろうとするよ

    +14

    -6

  • 719. 匿名 2018/11/25(日) 02:19:28 

    >>693
    劣化を認めないのは勝手だけどさ、認めないからって若い女性にモテるようになるわけじゃないのに。

    +6

    -10

  • 720. 匿名 2018/11/25(日) 02:20:50 

    >>675
    40代でモテるって職場で?
    それとも普通に道歩いててナンパとかされるの?

    +3

    -11

  • 721. 匿名 2018/11/25(日) 02:23:43 

    >>720
    ナンパってモテてるうちに入るの?

    +11

    -8

  • 722. 匿名 2018/11/25(日) 02:23:46 

    >>716
    それなりにメイクもオシャレもして男からも声掛けられてたのに段々と何かが違うってなってきた
    年を取るのは悲しいね

    +5

    -9

  • 723. 匿名 2018/11/25(日) 02:24:21 

    >>717

    「合理的に考えて産み難い年齢の女性を避けるのは当たり前 」なのはその通りだと思う。問題は「自分もおっさんなのを差し置いて」女性の年齢ばかり言うからだと思うよ。若い男性が言うんなら問題ないと思うけど。

    +17

    -8

  • 724. 匿名 2018/11/25(日) 02:25:42 

    >>721
    モテるかどうかは分からないけど冴えない女なら声もかけないんじゃないかな…?

    +8

    -7

  • 725. 匿名 2018/11/25(日) 02:26:25 

    >>718
    これに関しては女が悪いでしょ劣化精子を避け無いから
    資本主義社会と一緒で需給の関係だよ

    均整の取れたイケメンの金持ちのアラフォー男が
    若さだけしか取柄の無いダサい25歳フリーターと美女と取り合って負ける
    なんて事態が日本全国で多発したら男の意識も変わる

    +3

    -9

  • 726. 匿名 2018/11/25(日) 02:29:22 


    リチャード・ギア33歳差の妻が妊娠、68歳でパパ
    リチャード・ギア33歳差の妻が妊娠、68歳でパパgirlschannel.net

    リチャード・ギア33歳差の妻が妊娠、68歳でパパ 2014年から交際していたギアとスペイン人のシルヴァさんは今年4月、スペインで極秘のうちに結婚。5月にニューヨークに家族や友人らを招き、結婚披露パーティーを開いたと報じられた。シルヴァさんは、元夫との...

    +2

    -13

  • 727. 匿名 2018/11/25(日) 02:30:57 

    >>13
    確かに見るだけなら若い男の方が目の保養になるが、いざ結婚となると
    女は、並ぶと自分がオバサンに見えるからとか、自分より若い男だと浮気されそうで怖いとかそういう理由で、年下すぎるのは嫌煙する。

    とくに自立してない専業主婦やパート主婦希望の人にそういう傾向が高い。

    まだ自身で稼げる女は若い男でも良いが

    +6

    -8

  • 728. 匿名 2018/11/25(日) 02:38:53 

    >>618
    結局女と言う性もメリットとデメリットだからね
    うちの母親は対人恐怖症と統合失調症のダブルコンボだったからね
    男に産まれたら自殺してたが口癖だった
    独身の時は銀行員だったけど会社が怖くていつも遅刻寸前だったって
    顔は良いほうだから稼げる男捕まえて、専業で半引きこもり人生
    育ての親としては感謝してるけど
    浪費して家事手抜きの屑の完成、父親が可哀想に思えるぐらい

    +11

    -10

  • 729. 匿名 2018/11/25(日) 02:45:33 

    仮に男が精子の劣化を認めたところでどうだというのだろう
    卵子の劣化ほど深刻ではないし、金さえあれば若い女が来る現実は変わらないのに

    +8

    -10

  • 730. 匿名 2018/11/25(日) 02:46:30 

    >>11若さ以外を求める人は 低学歴 低身長 低所得そう…つまり 相手のお金…スキル。これはこれでタチ悪い

    +2

    -10

  • 731. 匿名 2018/11/25(日) 02:49:13 

    人生に2度来ると言われているモテ期が、私は27〜29才の頃と、33才〜35才の頃だったよ。
    30代の頃の方が、いいスペックの人達と恋愛できた。
    仕事で自分に自信が持てるようになったのと、服や美容にお金が沢山かけられるようになったのもあると思う。
    今の旦那も30代になってから出会った人。
    人それぞれじゃないかな?

    +13

    -9

  • 732. 匿名 2018/11/25(日) 02:51:25 

    日本は、結婚結婚異常にうるさいし、結婚に対しての執着心が凄いし病的。
    男も女も若い方がいいのは確かだけど、男で若い女を選びたがる男は、低脳で稼ぎ少ない男が多い。
    性的に見て判断してるし、介護してもらおうと企んでるし。
    アホな女じゃないと、自分が成り立たないから。
    精神が未成熟、未完成人間。
    私の周りや友人、賢い男性は、稼いでるし、賢い女性を選んでる。年相応の女性と結婚してる。
    主婦の人もいるけど、お互い稼いでるのが多い。
    結婚にがめついても、結局不幸せな結婚生活を歩んでいるなら結婚の意味なし。

    +7

    -16

  • 733. 匿名 2018/11/25(日) 02:53:49 

    >>722
    そうだね。声かけられないのをよしとしても、土台がおばさんだと張り合いがないよね。

    +4

    -9

  • 734. 匿名 2018/11/25(日) 02:54:08 

    若さだけではないというのも真実だけど、
    でも目減りこそしますが若さも資本だというのも真実よね。

    そこ認められないと色々こじらせそうで怖い。

    +3

    -9

  • 735. 匿名 2018/11/25(日) 02:55:12 

    >>732
    結婚というか、パートナーやカップル文化はよその国もあるけどね。

    +6

    -8

  • 736. 匿名 2018/11/25(日) 02:56:38 

    >>731
    仕事で自分に自信が持てるようになったのと、服や美容にお金が沢山かけられるようになったのもあると思う。


    あなた様のスペックが元々よかっただけでは?スペックとは何を指すのか知らないけど。

    +4

    -11

  • 737. 匿名 2018/11/25(日) 02:59:54 

    >>709
    離婚まではしなくても、仮面夫婦&他所で若い娘と不倫。ってとこかな

    実際に私も、そういった既婚男性達からお誘いがありました

    +3

    -10

  • 738. 匿名 2018/11/25(日) 03:01:04 

    >>724
    私痴漢も、ナンパも、セクハラも、自分の年齢を下に間違われるのも全て体験済みだけど、どうなんだろうね。ナンパは、同世代も、若い子も、おじさんもあった。全て断ったけど、英会話教室から出てきた時に、話しかけられた違うクラスの人は、同じ英会話教室ってだけで安心して話してしまったら、私16、あちら二十歳で、しかも国立(帝大)の人だった。

    +2

    -12

  • 739. 匿名 2018/11/25(日) 03:01:08 

    容姿に拘らなければ良縁は近くにあるよ

    +10

    -7

  • 740. 匿名 2018/11/25(日) 03:04:27 

    >>709
    留学中に、スイス人の男性から、パートナーは飽きたり合わなくなれば、交換すべき。日本は古い、添い遂げるの?って言われた。扶養とか専業とか別れにくいシステムだから30の大量離婚はないと思う。

    +2

    -10

  • 741. 匿名 2018/11/25(日) 03:04:55 

    子供を望んでいる男性にしたら若い子の方が妊娠する確率的に高いから若さを求めるのは、当たり前だとしてもそればかりではないと思う。
    社会で体も精神的にも疲弊している男の人って多いから、割と同世代の酸いも甘いも経験している女性の方が落ち着くって人、何人もいたよ。
    遊んだり恋愛ごっこするには、若い子は楽しいけれど、結婚となると若さゆえの違いは出てくるから。
    若くても、酸いを大きく受け止められる人なら幅広くお嫁さんにしたいけどね。

    +6

    -10

  • 742. 匿名 2018/11/25(日) 03:07:40 

    婚活してる人達って、平均的に見て性格に難あり物件多すぎなんだもん。

    +14

    -8

  • 743. 匿名 2018/11/25(日) 03:13:00 

    >>742
    気持ちはわかる。モラハラマネージャーが見合いときいて、外面はよいから騙されたら相手は一生モラハラされるのかと思ったもん。

    +3

    -8

  • 744. 匿名 2018/11/25(日) 03:19:30 

    アメリカなんか婚外子が50パーセントで離婚も50パーセントだった気がする
    ヨーロッパから個人主義が世界中覆ったけど
    日本は家文化だから
    家族社会だから強かったていうのもあるけど負けて解体されたからね

    +2

    -8

  • 745. 匿名 2018/11/25(日) 03:31:48 

    >>618
    10年後がるちゃんでお待ちしております。夢を成し遂げてhappyなのか、失敗してもやりきったからhappyなのか、失敗したから結婚しておいたらよかった私バカだなって思うのか、聞きたいな。

    +11

    -8

  • 746. 匿名 2018/11/25(日) 03:33:02 

    みんな子供育てて楽しいの?

    +12

    -3

  • 747. 匿名 2018/11/25(日) 03:37:38 

    >>709
    若さしか取り柄がないんじゃなくて
    その人のいいところを見てもらえるカードが若さだったというだけだと思うよ
    年を取ってしまうと若さカードがないから
    いいところを探してもらいにくい

    ブスだけど可愛い性格で下手でも料理がんばって作ってくれる←若いから気づいてくれる男現れる
    その後、年を取り性格が顔に現れてくるから「美人じゃないけど可愛い顔」になる、料理も頑張ってるから上手になる

    こんな感じだと思う

    若さで騙して結婚したというのではないから離婚しないケースが多い

    +12

    -9

  • 748. 匿名 2018/11/25(日) 03:39:57 

    >>746
    大変だけど
    「わたし生まれてきてよかった。お母さんありがとう」と言う気持ちになったよ
    理屈じゃない
    産む前は子供汚いしうるさいし嫌いだった
    今はよその子も可愛い
    わりとまわりもそんなこと言ってる

    +8

    -15

  • 749. 匿名 2018/11/25(日) 03:44:25 

    >>731
    釣りでないとしたら
    あなたは多分めちゃオシャレしてモテる気がマンマンなら高校生の時からモテたと思う
    でも勉強か部活してて地味子だったんじゃない?見た目
    年取ってからモテるって素敵だし
    そういう人生もいいと思うよ

    +5

    -9

  • 750. 匿名 2018/11/25(日) 04:00:12 

    >>747
    easy easy

    ブスの相手も不細工ならば、自分の市場価値わかって離婚しない。

    ブスだけど、実家に金ある、子供生んでしまった、離婚世間体悪い、我慢てな感じじゃない?

    +6

    -5

  • 751. 匿名 2018/11/25(日) 04:02:28 

    >>748
    毒親に苦しんだ人は、ある程度人生充実してる人以外は、お母さんありがとうとはならないと思う。子供は可愛がれたとしても。

    +29

    -2

  • 752. 匿名 2018/11/25(日) 04:03:51 

    >>748
    生まれてきてよかったって、出産しないと思えないの?よくわからん。

    +18

    -3

  • 753. 匿名 2018/11/25(日) 04:06:36 

    >>746
    修行だと思ってる

    +13

    -4

  • 754. 匿名 2018/11/25(日) 04:08:39 

    >>721
    ナンパする男性=相当なブスは論外でもツンツンしてない親しみやすい感じの女子なら次々声かけてる、て感じがするから、ナンパされたらモテてることっていうのは、またなんか違うと思うなあ
    好みの男性が次々寄ってきて、本気になってくれる回数が半端ないというのなら、絶対的なモテだと思うんだけどね



    +12

    -10

  • 755. 匿名 2018/11/25(日) 04:09:35 

    >>745
    私は20代で親倒れて世話しなきゃいけなくなり人生変わった。

    +3

    -7

  • 756. 匿名 2018/11/25(日) 04:10:27 

    >>11
    >>13
    その通り。40代独身の男は地雷

    +15

    -2

  • 757. 匿名 2018/11/25(日) 04:12:35 

    >>754
    私、ナンパもされたけど、痴漢も沢山あったし、好みの男性ではないのも次々寄ってきたよ。

    +1

    -12

  • 758. 匿名 2018/11/25(日) 04:13:28 

    >>753
    レースに勝ち抜いて結婚して、修行かぁ。

    +12

    -3

  • 759. 匿名 2018/11/25(日) 04:14:55 

    女性は年齢を重ねていくと、ドンドン中身が汚れていくんだよね。
    男性はいつだって、女性に幻想を抱いているから、それを理解出来ない女性は
    売れ残る。男性をパートナーとしてではなく金でしか見ないからなぁ。男女平等を言うのなら、経済力を男性だけに求めるのは違うと思うよ。

    +24

    -24

  • 760. 匿名 2018/11/25(日) 04:17:45 

    >>759
    コメントが男性っぽい。○ル男?

    男女平等を言うのなら、経済力を男性だけに求めるのは違うと思うよ。


    平等の時代は過ぎたよ。公平(お互いを認めあい特性を活かす)の時代だよ。男性は生めないし、ホルモンで体調不良ないし、体力あるでしょ。

    +30

    -5

  • 761. 匿名 2018/11/25(日) 04:29:47 

    関係ないっていってる方がおかしいよ。そう思いたいババアでしょ。男からしたやっぱり女の若さって価値なんだよ。40の旦那の友達が今24の子と付き合ってるんだけど旦那や周りの男友達みんな羨ましがって勝ち組扱いだし「結婚しろ!こんなチャンスは二度とないぞ!」ってめっちゃ結婚推してる。男にとって若い嫁もらうのって女でいう年収2000万の旦那ゲットするみたいなもんなんだなぁって思った。

    +51

    -9

  • 762. 匿名 2018/11/25(日) 04:31:42 

    >>759
    男性はよごれないんですか?
    引きこもり?

    +19

    -1

  • 763. 匿名 2018/11/25(日) 04:34:02 

    >>759
    女性は年齢を経るとドンドン中身が汚れてく?
    んなことないだろう、人生重ねる事で傷もつくし悩みもふえるけど、それを糧にして学ぶことで内面が豊かになり綺麗になる人は、男女問わず少なくないよ。
    そしてそういうふたりが出会うことがあれば、結婚までいくことも(奇跡的に近いけど)ある。
    なんでそういうこというかな?

    +33

    -4

  • 764. 匿名 2018/11/25(日) 04:45:42 

    若いときより28位から35くらいまでがモテたなぁ。8~11年下の男10人くらい。若い男って歳上のお姉さんが好きだから。彼ら曰く「若い女はめんどくさいし若いから可愛いのは当たり前だけど、アラサーで綺麗なのは本当に綺麗な人だから」らしい。
    で、そんな結婚も考えられないような若い男と遊んでいたらあっという間にババアになっちゃったわ。
    40手前で結婚出産できたからよかったけど、旦那がいなかったらかなり人生やばかった。

    +18

    -13

  • 765. 匿名 2018/11/25(日) 04:52:30 

    事実だから仕方ない。
    女は美貌と若さ、男は金と権力、これが異性をひきつける重要な
    要素だもの。

    +27

    -8

  • 766. 匿名 2018/11/25(日) 05:00:35 

    個人的にはおばさんより、おじさんのが苦手だけど。頭固いし関わりたくないかな。

    +18

    -3

  • 767. 匿名 2018/11/25(日) 05:01:13 

    女は歳とると知恵ついたり気が強くなって可愛げがなくなるからバカな若い子の方が騙せるしいいんだって

    +26

    -11

  • 768. 匿名 2018/11/25(日) 05:01:30 

    美人でも可愛くもなく、際立ったスキルがある訳でもない若いだけが取り柄の女の人は褒めるところが若いしかないから仕方ないんじゃない?
    他に褒めるところたくさんある人は、「若さ」だけをちやほやされたりしないだろうし、他に褒めることろ沢山あるものね。

    +11

    -9

  • 769. 匿名 2018/11/25(日) 05:27:14 

    テレビを見ていると男はおっさんでも結構テレビに出てるけど、女は若い人中心。
    番組でおっさんのパートナーが若い女性とかよく見るけど逆はほとんどない。

    +23

    -8

  • 770. 匿名 2018/11/25(日) 05:29:51 

    >>768
    年齢を重ねた人でも際立ったスキルや容姿を持ってる人は少ない。
    多くは年齢分の人生経験があるかないかだけの普通の人。

    +8

    -8

  • 771. 匿名 2018/11/25(日) 05:38:46 

    年齢だけが価値なら男はなぜ結婚するんだ?
    たとえ今は若くても、この先老いていくだけの女をずっと養っていかなきゃいけないんだよ。
    他に何か魅力があるから結婚するんじゃないの。
    知らんけど。

    +14

    -6

  • 772. 匿名 2018/11/25(日) 05:39:21 

    >>654
    20代正社員美人に相手にされなかったからあなたに行った可能性は否定出来ない。

    +15

    -8

  • 773. 匿名 2018/11/25(日) 05:40:56 

    >>770
    でもわからないんだと思う

    +0

    -7

  • 774. 匿名 2018/11/25(日) 05:42:57 

    女房と畳は新しい方がいいを女性自ら肯定しちゃうのもどうかと思う

    +12

    -5

  • 775. 匿名 2018/11/25(日) 05:49:02 

    そういう価値観だから外れ旦那持ってる人多いんだねガル民は

    +13

    -1

  • 776. 匿名 2018/11/25(日) 05:50:02 

    >>752
    母親に愛されてると思わなかったから
    産んでからありがとうって思ったよ
    母親はもういないけど私を嫌ってなかったと思いたいし、怖かった躾も今人に褒めてもらえるから
    有り難いと思える
    産まなければ気が付かなかったと思う
    私はね

    +4

    -8

  • 777. 匿名 2018/11/25(日) 05:55:07 

    婚活で若い子が好かれているのは
    早いはなしが搾取だよね
    老人に若さを搾取されているのだ

    青春とか若い頃の大事な時間
    自分の身を守れるのは自分だけ

    +16

    -10

  • 778. 匿名 2018/11/25(日) 06:01:39 

    29から付き合って32で結婚しました。
    レアケースかな?

    +9

    -11

  • 779. 匿名 2018/11/25(日) 06:03:35 

    年齢以上の魅力がいるのかな?
    看護師さん、保母さん、医者、教員
    とか。なお、外見も女性らしくして
    若い時には出せない、色んな意味での
    安心感。(婚活してる男性からは
    人気ありそうですが。、
    ただ若い子求めてる人は、自分が
    未熟だからハイスペックすぎるん
    だろうな…
    あとは、現実的に子供が出来るギリギリ
    の年齢までなら)

    +3

    -10

  • 780. 匿名 2018/11/25(日) 06:09:57 

    20代で結婚したい!ってがっついてたらまだほのぼのだけど35あたりで結婚!婚活!って言ってるとちょっと痛々しいし、紹介してあげたいけどもう私の周りもクセあり、バツイチとかちょっと難がある人がおおいかも…

    +18

    -7

  • 781. 匿名 2018/11/25(日) 06:29:42 

    男は、容姿、収入、若さ、、、、全部、査定されるじゃんね。
    お金あっても、若くないならダメとか。

    女は、せいぜい、若さ、と収入じゃん。

    男に比べれば全然ラッキーだよ。
    花の命は短いっていっても35くらいまでは戦えるでしょ。


    +13

    -7

  • 782. 匿名 2018/11/25(日) 06:30:03 

    >>771
    私が男だってスペックが一緒なら若い方がいいよ。
    妊娠出産子育てのことを考えてもそうだし
    若い方が肌のハリもいいし、体が健康な年数も長い。



    +8

    -6

  • 783. 匿名 2018/11/25(日) 06:33:42 

    現代社会なら、女は公務員や看護師とかなれば、男以上に稼げる。経済力でも男に勝てるし、
    恋愛でも女は、男より上の立場。

    圧倒的に女有利だよ。社会は。

    +15

    -10

  • 784. 匿名 2018/11/25(日) 06:35:41 

    恋愛市場で、年齢とともに価値は下がる、当たり前じゃん。
    でも、それは男も同じ。

    男で年取ってもモテる人いるけど、圧倒的な財力ある人だけだからさ。
    ごく一部だよ。

    +8

    -9

  • 785. 匿名 2018/11/25(日) 06:40:01 

    男みたいに年下の嫁が欲しいなら、経済力つけて、年下の経済力のない相手を落とせばいいだけ。
    ギブ アンド テイク。
    若さとお金を交換してるだけ。。。

    +9

    -10

  • 786. 匿名 2018/11/25(日) 06:48:52 

    >>785
    同じではないよ。30才女性が40才の男性と結婚するとしても
    条件が良ければ女性側の両親は反対しないと思う。が、いくら高収入でも
    40才女性と30才男性と結婚はほぼないよ。子供が望めないから。

    +13

    -9

  • 787. 匿名 2018/11/25(日) 06:53:55 

    年齢は関係あると思うけど、最終的に結婚出来るかは年齢以外の条件が重要だと思う。
    30代以上で自立してない人は対象から外れていく印象です。自立+性格の良さ、あとは縁、相性。

    婚活に適した自立の条件
    ・正社員か契約社員
    ・一人暮らしできる収入がある
    ・一人暮らしかその経験がある
    (家の事情、首都圏が実家の人はまた別)
    ・親に頼ってない。
    ・一通りの家事が出来る。

    上記は婚活時男性にも求めると思います。
    なので反対に自分(女性)も求められるといっても間違いないかと思う。

    美人ブスの話があったけど、意外と顔より自立が自立してるかが重要かと思います。
    まともな人だったら、美人でもだらしない人・おかしな人を結婚相手にするかは悩むと思います。

    +3

    -9

  • 788. 匿名 2018/11/25(日) 06:54:17 

    「肉体的な価値は年齢と共に下がる」よ。これは否定の仕様がない。
    でも、それだけじゃないのにね。
    月並みな言い方だけど、相談者は中味がない人なのね。

    +4

    -7

  • 789. 匿名 2018/11/25(日) 06:55:45 

    >>786
    でも、気にしない男と一緒になればいい。

    +1

    -8

  • 790. 匿名 2018/11/25(日) 07:02:43 

    だいたい結婚する人って、会社とか同僚と20代で結婚してる。
    そんなもんじゃない? 世の中。。。

    経済力も重要だけど、結局、やることやれないと男女は成立しないんだし、
    まず若さが大事だよ。つっても35以下。

    あとは勢いだよ。

    +6

    -8

  • 791. 匿名 2018/11/25(日) 07:11:27 

    女の価値が下がるのは25歳あたりから
    男の価値が下がるのは30歳くらいから
    こんなもんじゃない?

    +9

    -8

  • 792. 匿名 2018/11/25(日) 07:13:26 

    金持ち男の嫁って、たいていブスじゃんw ぶっちゃけ。

    東大卒のエリートの男の知り合いは、東大の同級生のブスと結婚してるし。

    +7

    -9

  • 793. 匿名 2018/11/25(日) 07:14:38 

    マイナス押してるのは男

    +6

    -6

  • 794. 匿名 2018/11/25(日) 07:20:48 

    >>792
    そんな一例で決めつけなくてもw

    +4

    -8

  • 795. 匿名 2018/11/25(日) 07:24:06 

    自分同様、ぼっちトピのガル民はこのトピへ移動した模様

    +2

    -6

  • 796. 匿名 2018/11/25(日) 07:29:29 

    お互いに子供を望んでなければ
    30後半でも大丈夫。
    婚活で歳下が好きではない二つ下の男性と出会ってお付き合いしてます。

    +2

    -9

  • 797. 匿名 2018/11/25(日) 07:29:32 

    >>791
    何年前の情報だw

    +10

    -3

  • 798. 匿名 2018/11/25(日) 07:30:42 

    >>760
    公平だろうが何だろうが一方的に求めてるじゃん・・・

    +3

    -7

  • 799. 匿名 2018/11/25(日) 07:33:37 

    結婚するのは簡単だと思う。
    離婚しないのが難しいと思う。
    したいかしたくないかは自由。

    +1

    -9

  • 800. 匿名 2018/11/25(日) 07:35:44 

    「若い女の方がモテる」
    残酷だけど
    これが現実ですよ

    +16

    -7

  • 801. 匿名 2018/11/25(日) 07:35:50 

    女の価値は下がらない。
    20代≦80代むしろ上がる!

    +8

    -19

  • 802. 匿名 2018/11/25(日) 07:35:59 

    子供を望まない男性って結局は若い女に子供産ませるんだよね。
    子なし夫婦とか本当リスク高過ぎ

    +8

    -13

  • 803. 匿名 2018/11/25(日) 07:38:08 

    >>410
    でも逆に言えば、海外なら年上女性程モテるし魅力的だよ。海外に行けば、今の婚活アラフォー女子とか一瞬で結婚出来る事も多いと思う。

    +9

    -17

  • 804. 匿名 2018/11/25(日) 07:39:26 

    >>401
    そう?
    明らかに男性のが倍から5倍ははらってるとおもうけど??田舎と都市部は違うのかな?毎回男性のがかなり人数も多い

    +2

    -7

  • 805. 匿名 2018/11/25(日) 07:40:58 

    >>803
    海外って例えばどこ?

    +3

    -7

  • 806. 匿名 2018/11/25(日) 07:43:55 

    婚カツが、年齢と自分発信のプロフィールしかわからない。中身は見えない。
    男性が婚カツしようってなる理由が、子ども欲しいなーじゃない?そしたら、年齢は仕方ない。

    +10

    -7

  • 807. 匿名 2018/11/25(日) 07:53:53 

    今の教育の充実ぶりがおなご?としての人生とは相反してる面があるので、自分の中でうまく折り合いをつけておかないと、わたしみたいに学歴だけはあるけどひからびたしんでるおなごになるよ

    +0

    -8

  • 808. 匿名 2018/11/25(日) 07:56:13 

    男女共でしょ、どう考えてもハゲたおっさんより
    若いイケメンの方がいいじゃん。
    「女の価値は年齢とともに下がる」と悩む婚活女性 その理由にツッコミが殺到

    +18

    -6

  • 809. 匿名 2018/11/25(日) 08:01:11 

    下がるよね..

    +6

    -7

  • 810. 匿名 2018/11/25(日) 08:02:27 

    若い子とアラフォーだったら前者が人気でしょ。
    歳いって結婚できない人って男女ともどこか性格とか欠陥があるのかなって思う。

    +15

    -8

  • 811. 匿名 2018/11/25(日) 08:03:29 

    >>801
    何故そう言えるの?理由が知りたい

    +2

    -7

  • 812. 匿名 2018/11/25(日) 08:05:34 

    >>757
    そんな犯罪者とザコに言い寄られたの自慢げに言わないほうがいいよ、それこそ自分の価値下げてるよ!

    +4

    -8

  • 813. 匿名 2018/11/25(日) 08:13:45 

    援助交際という売春行為が蔓延るわけか(笑)
    こういう考えの女は社会に悪影響しか及ばさないよ。」

    +1

    -8

  • 814. 匿名 2018/11/25(日) 08:21:41 

    >>803
    トムクルーズは、嫁が30歳になる度に離婚してるし、レオ様は20代前半の金髪美女にしか興味ないみたいだけど?

    +9

    -8

  • 815. 匿名 2018/11/25(日) 08:28:09 

    >>808
    この人若くなくない?もう

    +5

    -5

  • 816. 匿名 2018/11/25(日) 08:28:34 

    >>486
    20歳と言うか5歳上でも十分気持ち悪いよね。
    女が年上好きとか勘違い酷すぎ。遥かに年下のが大好きです!

    +12

    -6

  • 817. 匿名 2018/11/25(日) 08:29:52 

    >>801
    ズレすぎ。

    +2

    -8

  • 818. 匿名 2018/11/25(日) 08:30:44 

    >>808
    いくつ??ww瑛太が若いイケメンて。

    +8

    -7

  • 819. 匿名 2018/11/25(日) 08:39:11 

    難しいことごちゃごちゃ考えなくても、なんかしら魅力があれば35までなら余裕で需要はある。顔がいい人の方が誘われる機会が多いから、その分くっつく可能性も高い。
    結婚まで至るか、うまくいかは分かれる。
    35以上だと年齢が外見に出てくるから、誘いが少なくなり厳しい(出産面を気にする人も出てくる)。誘われても不倫とか遊び目的も多い。
    海外がどうとか言ってる人いるけど、あくまでも日本の話でそれはまた別物。

    +8

    -8

  • 820. 匿名 2018/11/25(日) 08:45:00 

    年齢と共に価値が下がるかあ
    分かっちゃいるけどそんなの当たり前ってコメントがこれだけ多いって悲しいな

    +7

    -7

  • 821. 匿名 2018/11/25(日) 08:47:14 

    >>767
    男の側からすると、若い女の方が世間知らずで大したこと無い事も「すごい」と尊敬、良い気分にしてくれるもんね~。
    女は社会人になって長く世間でもまれると、色々賢くなって真実が見えて来るから…

    +8

    -9

  • 822. 匿名 2018/11/25(日) 08:47:36 

    >>811
    生命科学(IPS細胞など)技術の発達で身体はいくらでも替えられる!
    けど経験は年を重ねないと得られない。
    そんな時代がもうすぐ来る。

    …… かもね。




    +5

    -6

  • 823. 匿名 2018/11/25(日) 08:49:01 

    でも35までに結婚出来てない人ってやっぱりそれなりな人しか見たことない

    +12

    -9

  • 824. 匿名 2018/11/25(日) 08:52:14 

    >>227
    20歳ガル男(本人)です。コレでコメント2回目です。
    私のコメントをパクって過激な発言は、やめてね。

    +1

    -9

  • 825. 匿名 2018/11/25(日) 08:55:21 

    ビッグダディの元嫁とか見てると年齢でもない気もする

    +9

    -0

  • 826. 匿名 2018/11/25(日) 08:56:25 

    >>810
    20前半と20後半だったら?

    +0

    -8

  • 827. 匿名 2018/11/25(日) 08:57:00 

    女がなるべく良い遺伝子を残したいと考え行動する。
    諸悪の根源がここにある。
    創世記のリンゴの話もここから始まる。
    知の実を食べた「イブ」がアダムにリンゴを分け与えた話のこと。
    知の実(教育や経験)を食べたアラフォー女がどんな存在なのか自覚しろ
    神は知の実を食べた人間から生命の木を隔離した。
    これが老化と死。
    つまり結婚出産は生命力の勢いでするのがいいと聖書も言っている。

    +2

    -9

  • 828. 匿名 2018/11/25(日) 09:03:20 

    >>825
    相手を選ばなければってことだよ。
    男のレベルが地に近いんであれば、女性であるかぎり誰でも結婚できるってこと。

    +3

    -8

  • 829. 匿名 2018/11/25(日) 09:06:55 

    >>11
    それは女性も同じでしょ?若い男性の方が好きだし中年女性は。

    +7

    -3

  • 830. 匿名 2018/11/25(日) 09:11:53 

    >>15
    芸人の、ゆりやんor32歳の石原さとみとかいう極端な例えでもないと取りあえず20代を選ぶと思うんだけど
    とんでもないくらいの極上ブスって滅多に見ないよ
    それに30代美人って若い時から可愛い、美人の女性だよね
    あと、30代後半で綺麗さを保ってる独身の女性はほぼ一般人では居ない

    +7

    -9

  • 831. 匿名 2018/11/25(日) 09:12:59 

    男は年齢が上がれば年収等の付加価値が追加されてるのに対して女は寧ろ若さと美しさが劣化していくだけなんだからそりゃ価値ないでしょ

    +7

    -7

  • 832. 匿名 2018/11/25(日) 09:16:45 

    >>61
    自覚はしてないだろうけど男も垂れますよね!
    同じシチュエーションで同じようにショックを受けた一人です。

    +3

    -8

  • 833. 匿名 2018/11/25(日) 09:17:55 

    バツイチ42歳上司が来月再婚するらしいです。
    部下から見てても明るくチャーミングで仕事もバリバリされてて素敵な方なので、年齢が上がっても魅力のある人っているし、そういう方は素敵な出会いもあるんだな〜という印象です。

    +10

    -7

  • 834. 匿名 2018/11/25(日) 09:18:05 

    男性が若い子が好きなのは、若い方が確率的に元気な子供を産みやすいから生物の本能的なものって聞いた事がある

    +8

    -8

  • 835. 匿名 2018/11/25(日) 09:19:05 

    40過ぎて結婚相談所に登録し、同じく40代の主人と知り合い、結婚した者です。女性の年齢は結婚後の妊娠、出産、育児に大きく影響するため、私と同世代の男性でも自身の年齢はさておき、お相手の希望条件として30〜35歳までをターゲットにしている男性が多かった事は事実です。ただし、自分の身の丈をわきまえた人ならそれなりのパートナーを求めるはずですし、そういう性分の人でないと結婚生活は難しいと判断し、あくまで同世代の女性を希望する男性を慎重に探した結果、巡り逢えたのが主人でした。お互い初婚で、この歳になって結婚、新婚生活なんて、と自分でも恥ずかしかったのですが、お互いに売れ残り同士と身の程を知るだけに、尽くして欲しいだとか若い頃にありがちな過剰な期待を相手に寄せる事もなく、常に感謝の気持ちで接する事ができています。
    20代の頃、結婚前提で付き合っていた彼は異性にはそれなりにモテていましたが、自尊心を拗らせた自分本位な性格についていけなくなってしまいました。私と別れた後、もともと結婚願望の強かった彼は20代の内に家庭を築いたようですが、あのまま彼と一緒になっていたとしても、今の主人ほど幸せをかみしめられる結婚生活が送れたとは思えません。
    男女共、好条件の人ほど若い内に売れてしまう傾向は確かにあるでしょうけど、その反面、若さゆえの勢いで後悔している同世代も私の年齢になれば少なくありません。このトピを見ている女性の中には、年齢を理由に結婚願望を躊躇している人もいらっしゃるかも知れませんが、人間の価値も結婚適齢期も当人の生き方次第なので、決して悲観しないでほしいです。私自身、仮に同じ人生をもう一度やり直せたとしても、自信に満ち溢れたモテ系の元彼より、身の丈を知る今の非モテ主人をパートナーに選びます。

    +16

    -10

  • 836. 匿名 2018/11/25(日) 09:21:49 

    婚活で旦那様を探すなら男も同世代がいいわ。
    大黒柱が先に定年してしまうとか不安でしかない。
    あまり離れていると早くに死別しそう。
    好きなのは年下よりも年上だけど将来の安定のことだけを考えるなら年下でもいいくらい。

    +9

    -6

  • 837. 匿名 2018/11/25(日) 09:23:53 

    他人が判断する「女として」とかいう価値観なんてその本人の幸せには何の関係も意味もない。

    +5

    -8

  • 838. 匿名 2018/11/25(日) 09:26:11 

    年上のが今現在の目先の年収は高いけどさ定年も早いからね。
    人生が終わるまでの収入で考えると若い男と結婚した方が収入高くない?
    40代と結婚したら一番金のかかる時期に定年だよ?

    +10

    -6

  • 839. 匿名 2018/11/25(日) 09:29:33 

    >>167
    これって女性もそうじゃないですか?

    +9

    -6

  • 840. 匿名 2018/11/25(日) 09:33:25 

    >>1男女共にそうだと思う
    でも、結局歳をとって身近で尊敬されてる人物て大概「お母さん」の立場の人かな。

    +4

    -6

  • 841. 匿名 2018/11/25(日) 09:33:38 

    まあ、30代独身男は低賃金が多いし

    +11

    -6

  • 842. 匿名 2018/11/25(日) 09:33:48 

    代わりの武器を持たないからでしょ
    歳を重ねて得た物が男性から魅力的だと認識されるならまだ戦える

    +4

    -6

  • 843. 匿名 2018/11/25(日) 09:35:32 

    男からしたら女性の魅力のピークを知ってるから30過ぎても40過ぎても愛せるのかもね

    +10

    -7

  • 844. 匿名 2018/11/25(日) 09:37:22 

    年齢なんて関係ないと言うならなんでアラフォー美人と20代ブスで比べるの?アラフォー美人と20代美人、アラフォーブスと20代ブスで比べればいいじゃない
    この二つで男性陣に女性のいないところでアンケートを取っても半々、もしくはアラフォーが勝つと思ってるんでしょ?

    +16

    -7

  • 845. 匿名 2018/11/25(日) 09:37:26 

    >>826
    顔が美人で学歴が良い方。

    +1

    -7

  • 846. 匿名 2018/11/25(日) 09:39:55 

    >>837
    幸せの話じゃなくて、ここら婚活についてのトピでしょ。なかには、全く結婚したくない人だってるいるんだから、そりゃ幸せとは関係ないでしょ。
    幸せかは自分で決めるもんだよ、それを結婚だと考えるかは人それぞれ。

    +2

    -8

  • 847. 匿名 2018/11/25(日) 09:40:43 

    なんかさ
    従来の常識に逆らうのがかっこいいみたいなのってアホじゃない?
    大多数は20代で出会って結婚して、そのままずっと添い遂げる
    例外はあるけど、ただの例外
    例外を目指すなんて馬鹿らしい

    +8

    -10

  • 848. 匿名 2018/11/25(日) 09:41:40 

    それでも子連れシングルマザーが再婚できたりするんだよなぁ(美人も不美人も)
    運もあるけど、選びすぎなんじゃない?

    +7

    -8

  • 849. 匿名 2018/11/25(日) 09:42:13 

    薄っぺらい女

    +0

    -6

  • 850. 匿名 2018/11/25(日) 09:42:39 

    >>841
    それで満足できるかだけどね
    大手や公務員、医者しか結婚しないなんていってる女は売れ残るし

    +2

    -8

  • 851. 匿名 2018/11/25(日) 09:42:40 

    私は何も深く考えず好きな人と20代で結婚したけど、何も考えてなかったけど本能の赴くままに身を任せて生きてきてよかったなと思った
    30代過ぎると結婚だけじゃなくて他の事もメリットデメリットとか考えだしてしまう年頃だからね
    同じ歳の友達は余計なこと考え過ぎて彼氏いるのに結婚せずに留まってる
    そうこうする内に親も歳をとり尚更心配事が増えるからね

    +9

    -8

  • 852. 匿名 2018/11/25(日) 09:42:56 

    >>835
    すごく良い話でプラスついてるけど、レアなパターンだと思う。
    実際分かっているはずなのに、身の丈に合わない選り好みしてる人は結構いる。35歳くらいになっても。

    +11

    -8

  • 853. 匿名 2018/11/25(日) 09:44:07 

    人生なんて妥協なのに、まったく妥協できない人は終わってる
    我が強いって言って、昔から良くないことなのにね

    +10

    -10

  • 854. 匿名 2018/11/25(日) 09:44:31 

    どこでもいいから大学と高校に行って、ここに並んだ金持ちのオッサンと結婚したい子は手あげて~って言うとするじゃん?
    絶対オヤジと結婚したいって人居ないと思うわ
    だって周りには若くて将来性のある男子がごろごろいるんだよ~
    婚活での価値観を普通の人間にも押し付けないで。
    ババアも選ぶ権利ないしジジイも選ぶ権利ない

    +16

    -7

  • 855. 匿名 2018/11/25(日) 09:45:03 

    >>847
    なんのことが例外なのかわからないけど、逆らおうとしてるんじゃなくてそういう価値観の人もいるよね。わざわざ、逆らおうとしてる人っているのかな。

    +0

    -8

  • 856. 匿名 2018/11/25(日) 09:46:30 

    >>855
    マスコミは例外押しだからね
    同姓愛だの、再婚だの
    人生に王道っていうのはあるんだよ
    王道から外れようとしてる人は、外れてるって認識することは大切だよ
    マイノリティーになるっていうのは少数派になるってことなんだから

    +13

    -8

  • 857. 匿名 2018/11/25(日) 09:46:55 

    >>853
    友人の話だけど、口開けば彼が居ないとか、羨ましいとか、結婚いつできるんだろう…とか言うのに、合コンは苦手だから、これは嫌あれは嫌とか言われると、なんて返事していいか困るわ。

    +7

    -8

  • 858. 匿名 2018/11/25(日) 09:48:10 

    私、男だったら彼女すらできず、童貞で一生を終えただろなって女ですよ。
    背も小さいしオタクだしコミュ障、就職せずバイトしかしたことないし。
    親が私の将来を心配して、27のときに8才年上の旦那とお見合いで結婚しました。
    低スペックでも結婚できたのは、20代だったからでしょう。

    親戚に40代の独身女性がいます。
    若い時から百貨店で働いていて、背も高くオシャレで、女の世界で接客してきただけあって、すごくしっかりしてます。英語も喋れるし。
    それでも独身ってだけで、周りからは色々言われてるみたい。女性ってだけで、もう低価値なんだなあ。なんで結婚できないのかと思ってたけど、そういうことだったんだ。

    +30

    -9

  • 859. 匿名 2018/11/25(日) 09:49:42 

    結婚や子持ちっていうのは信用でしょ
    社会的信用
    そんなこともわからないからバカなのよ
    自信過剰すぎ

    +7

    -11

  • 860. 匿名 2018/11/25(日) 09:50:36 

    独身がいいなんていってる女は、昔からクラスで浮いて虐められてたようなタイプよ
    周りに合わせるってことを知らないからね

    +10

    -12

  • 861. 匿名 2018/11/25(日) 09:51:13 

    女の価値は年齢で下がるどころか卵巣機能も下がるもんね

    +17

    -8

  • 862. 匿名 2018/11/25(日) 09:52:29 

    20代は独身当たり前だし、30代でも独身でも肩身が狭くないのかもしれないけど、
    問題は40代からよ
    自分は女の高齢独身は中卒みたいなもんだと思ってるから
    信用がない

    +16

    -11

  • 863. 匿名 2018/11/25(日) 09:56:10 

    金がなかったら男も年齢は不利だよ。
    女も金があれば若いツバメつかまえられるよ。

    +10

    -8

  • 864. 匿名 2018/11/25(日) 09:57:10 

    >>850
    そうそう
    そんなこと言っていいのは若い美人だけ

    +5

    -8

  • 865. 匿名 2018/11/25(日) 09:58:01 

    27のモテない男が
    珍しくいい感じの相手ができたのに付き合うか迷い悩んでいたw
    理由は相手の年だと言っていた
    31歳。
    相手の事も知っているが
    相手方も自分の年考えてかなり妥協してる
    言ってるそうですw

    +9

    -9

  • 866. 匿名 2018/11/25(日) 09:58:12 

    今月は火事が多かったなぁ
    そんな事で家族と家を亡くし、孤独になる人もいるよね

    +6

    -8

  • 867. 匿名 2018/11/25(日) 09:58:37 

    >>851
    赴くままに結婚して上手くいく人も行けば、ボロボロになるほど失敗する人もいるよ。
    私は30歳で結婚したけど、良かったと思う。
    自分の性格上付き合ってた人とじっくり話して慎重に進めたし、勢いでしてたら全然合わない人やロクでもない人を選んで離婚してたと思う。
    いつどうなるか分かんないけど理想や望むタイミングもあるからな。
    人それぞれ、結果に満足できればいいと思うんだけどね。

    +3

    -8

  • 868. 匿名 2018/11/25(日) 10:00:36 

    晩婚で不妊治療すごい苦労した話を聞くので
    男にとってどうこうじゃなくて、自分のために早く結婚して子供産んだ方がいい
    二人目不妊なんかも聞くので、とにかく早めに

    +7

    -9

  • 869. 匿名 2018/11/25(日) 10:04:50 

    結婚しても子供はいらない人もいるじゃん。

    +22

    -5

  • 870. 匿名 2018/11/25(日) 10:04:51 

    職場にもうすぐ50歳になる主婦の人がいて、子供はもう社会人と大学生らしいけど、
    本当に若く見える
    でもそれは30代に見えるとかではなくて、同世代の人より感覚が古ぼけてないという意味で
    その年齢なのに考え方が柔らかくて、大学生のバイトの子のやり方がよければ、
    「本当だ、そっちのほうがやりやすいですね!」とすぐ取り入れようとする
    その人より5歳くらい若い社員の独女の人は、バイトの話になんか耳を貸さない
    自分が長年やってきたものを否定されるみたいに感じるらしく、頭から拒否する
    仕事の話じゃなくてもそんな感じ
    つい、こういう人間の資質みたいなところって年齢でこじらせる部分かなと思う

    +19

    -9

  • 871. 匿名 2018/11/25(日) 10:06:50 

    >>869
    もしそういう考え方なら、ちゃんと相手の親御さんに事前に言ってね
    騙されたと思うから
    病気ならともかく、自分勝手に子供を産まないなんていう女の人は、
    息子の親としたら許せない

    +12

    -24

  • 872. 匿名 2018/11/25(日) 10:08:15 

    オヤジはやめとけ。
    35過ぎても一度も恋愛もしたことないのもいる。
    40過ぎたオヤジは、なんかある。
    50辺りは離婚歴あるか、介護要員プラス若さ狙いです。
    あとご飯、家政婦的だね。

    +23

    -1

  • 873. 匿名 2018/11/25(日) 10:09:38 

    >>22
    今は良くても、もう数年〜数十年すると…。
    20代のうちにしっかり先々のこと考えて行動しておいた方がいい。
    あと2年、もう20代は返ってこないよ。とても貴重な時間。

    +10

    -8

  • 874. 匿名 2018/11/25(日) 10:10:07 

    選択小梨みたいなのがマスコミでステマされるけどさ
    事前に言ってね
    結婚するときにさ
    自分は子供産むつもりありませんけど、それでも結婚したいですってさ
    そしたら、親としたら絶対に結婚を許さないから

    +11

    -12

  • 875. 匿名 2018/11/25(日) 10:11:16 

    >>862
    恐ろしい…。

    +4

    -9

  • 876. 匿名 2018/11/25(日) 10:13:12 

    要するに、選択小梨なんて詐欺師なんだよ
    詐欺女のステマ
    息子の親・親族からすればたまったもんじゃない
    なんで女のやることなら何でも許すような風潮になったのか

    +12

    -14

  • 877. 匿名 2018/11/25(日) 10:16:44 

    女性の価値が下がるんじゃなくて、若い頃は「責任を伴わない」交際で済むから気軽に声をかけやすいんだよね。
    年齢が上がってくるにつれて男性側も結婚を意識した付き合い望むから「結婚したい女性」望むんだよ。
    つまり、年取って相手にされない女性は軽い付き合いならいいけど、結婚までは望まれない中身しか持ってないって見られてるんだよね。

    +9

    -7

  • 878. 匿名 2018/11/25(日) 10:17:16 

    パート先で就活を終えた女子大生が「今度は婚活とか!男に擦り寄る人生なんて!女性も自立するべき!」っていきりたってて、なにもそんな張り詰めなくててもと思った
    結婚が男に寄生するって考え方自体、偏ってるししたいようにすればいいのに結婚して家庭をって人を批判するのも幼いなと思った
    先ずパートさんたち結婚してる人多いのにその発言笑

    +8

    -10

  • 879. 匿名 2018/11/25(日) 10:18:16 

    >>871
    私のことではなく、友達で子供作らない選択してる人がいるので(もちろんご両親も了承済み)。
    許せないとかいう言葉を遣うのは大げさかと思います。あくまでも、あなたの息子さんにだけ使ってください。他人のことも自分と同じような価値観で縛るような言い方をするのは疑問です。

    +12

    -11

  • 880. 匿名 2018/11/25(日) 10:19:19 

    >>876
    >>871さんだったら、連投やめてくださいね。

    +3

    -8

  • 881. 匿名 2018/11/25(日) 10:20:58 

    婚活女性が望む男性
    ・同年代
    ・自分よりも倍以上の年収
    ・親との同居不可
    ・ある程度の家事能力
    ・子供はできたら(不妊治療費は男性が払う

    最低でもこれくらいの条件だしてる人が多い。男性からしたら結婚するメリット何1つない。女性側が何もできないから男性に対して絶対求めてる印象。

    +12

    -7

  • 882. 匿名 2018/11/25(日) 10:21:06 

    なんかコメント欄が昭和みたいになってる。
    平成も30年となると昭和の頃の価値観がリバイバルすんのかね。

    女はクリスマスケーキとか言われてた、馬鹿でも基地外でも結婚して
    子供作るのが当たり前だったあの時代にはもう私は二度と戻りたくないわ。
    独身で仕事だけして生きられる選択肢が女にも出来てよかった。

    +9

    -12

  • 883. 匿名 2018/11/25(日) 10:21:52 

    >>493
    その理由は、別に母親がモテてているわけじゃないんだけど...。バカなの?
    母親よりもその娘のほうに目が行く男なんて、ただのロリコン野郎じゃん。
    そういう男は、母親がいない時、娘に手を出していそうで本当に気持ち悪い!
    一歩間違えれば、犯罪者になるね。

    +4

    -8

  • 884. 匿名 2018/11/25(日) 10:22:08 

    >>879
    一般的な考え方としてね
    そりゃマスコミさんは変な価値観を広めるのが商売なんでしょうけどね

    +1

    -9

  • 885. 匿名 2018/11/25(日) 10:22:14 

    >>871
    息子の家庭には口を出す権利がある!ってタイプの方?
    表面だけ合わせてくれるかもしれないけど、お互い疲れが出ますよ

    +12

    -6

  • 886. 匿名 2018/11/25(日) 10:22:27 

    仕方ないよ。35超えるとダウン症の可能性も上がるし、障害の可能性上がるしね。
    それに30で結婚したとしてそれから直ぐに産むんでも次の子は最低2年後でしょう?
    2人産んだら34。3人目は36。体力的にも一番しんどい時に赤ちゃん連れた言うこと聞かない子供を2人追いかけるのって考えるだけで無理。
    そうなると一番体力も産後の戻りも良い20代に産んでしまった方が体力、精神的にも楽。
    経済的にもお金がかかるようになる時に給料も一番上がってる計算だもの。

    それに、手が離れてからパートや仕事に戻るのも30代で済むのは大きいよね。
    50代で戻られましても;

    +6

    -10

  • 887. 匿名 2018/11/25(日) 10:22:50 

    平成が変わってただけでしょ

    +5

    -8

  • 888. 匿名 2018/11/25(日) 10:24:14 

    >>885
    逆に口出さないのいうのが異常だから
    まあ、マスコミさんは異常をステマするのが仕事だから、姑叩きに精出してますけど

    +5

    -15

  • 889. 匿名 2018/11/25(日) 10:24:54 

    仕事したければ、結婚して仕事すればいいじゃない

    +2

    -8

  • 890. 匿名 2018/11/25(日) 10:25:30 

    間違えた
    仕事したければ、結婚して子供産んで仕事すればいいだけ
    独身女なんてリストラ対象だわ
    社会的信用もないし

    +1

    -10

  • 891. 匿名 2018/11/25(日) 10:27:22 

    >>882
    バカでもキチガイでも結婚してもらいたいのが日本政府だし、バカでもキチガイでも結婚してくれれば子供も自然に増えるから万々歳だと思うわ。

    +4

    -10

  • 892. 匿名 2018/11/25(日) 10:30:04 

    政府としても方針変わったからね
    昔は、女性が働けばいいって言う方針で、独身キャリア女性をステマしてたけど、
    今は、母親が働きやすい職場を作るっていう方針で、
    独身女はリストラする方針
    大手ほどそういう傾向

    +11

    -8

  • 893. 匿名 2018/11/25(日) 10:30:20 

    >>882
    そういう物の考え方は毒親に影響されてると思うよ
    早く洗脳が解かれるといいのだけど

    +4

    -11

  • 894. 匿名 2018/11/25(日) 10:31:36 

    >>858

    普通の親ってそんな感じだよね、子供を客観的に見て将来苦労しないように選択肢を提示する。
    仕事しか興味ない、とか異性にも結婚にも興味ない、とかでもないのに
    子供の人生だから~って我関せずの親ってなかなかの地雷だなって思う。

    +5

    -9

  • 895. 匿名 2018/11/25(日) 10:31:41 

    50歳を過ぎたら、自由なのは子供がいる既婚女性だと思う
    20代後半から30代全部、子供に囚われて不自由に見えていても、その後は断然自由だよね
    独身で40代に突入すると、ものすごく不自由
    関係ないことでも独身であるってだけで、人に普通にあるものを持っていない目で見られる

    イメージの話ね
    48歳の女性が一人旅をしていて、子供も夫も置いてきて一人だと、とても自由そうで楽しそうに見える
    48歳の独身女性だと急に寂しそうに感じる
    なんでだろう、そう感じる

    +14

    -9

  • 896. 匿名 2018/11/25(日) 10:32:53 

    子持ちのママは安泰かもしれないけど、40過ぎた独身女からリストラされる世の中になるよ
    平成の次の時代は特にね

    +5

    -10

  • 897. 匿名 2018/11/25(日) 10:34:14 

    リストラされた女は、介護や清掃でもやるのかね
    外国人とともに

    +3

    -9

  • 898. 匿名 2018/11/25(日) 10:34:21 

    >>771
    昔よりはなくなったとはいえ40過ぎて独身だったらやっぱりモテない、何か地雷がある、社会的信用が落ちるからね。親や友達にも言われるし。

    +4

    -8

  • 899. 匿名 2018/11/25(日) 10:34:34 

    >>881
    姉がアラサーの時に

    ・同年代 × 8歳上
    ・自分よりも倍以上の年収 ◯ 10倍以上
    ・親との同居不可 ◯ 同居不可を条件
    ・ある程度の家事能力 ◯ でも姉が料理プロ級
    ・子供はできたら(不妊治療費は男性が払う ◯

    で結婚してたよ。今もすごく仲良い。ただ婚活なんてしてなかったし恋愛結婚だけどね。
    アラサーならどれか一つ妥協すれば可能

    +0

    -11

  • 900. 匿名 2018/11/25(日) 10:34:42 

    26 27あたりで結婚して子供産んだ子がいるんだけど。全てが早かったから離婚したけど仕事もあり、子供も大きくなって楽しそう。42才でも綺麗だから、再婚できるだろうし。考え方も柔軟だし、なんというか生き方の余裕を感じる。お金もありそうだし。 独身一人よりかは、良さそうだなと思ってしまった。

    +4

    -10

  • 901. 匿名 2018/11/25(日) 10:37:29 

    >>882

    本当に一生を仕事に捧げたい、って考えでそれなりのキャリアと収入があるならそれで良いと思うよ。
    でも問題は結婚したいのにできない人が溢れかえってる事じゃない?
    ボンヤリしすぎてるせいで婚期逃して
    低所得、高齢、パラサイト状態のアラフォーとか生き地獄だと思うけど。

    +12

    -10

  • 902. 匿名 2018/11/25(日) 10:39:51 

    35才になった子が未だに結婚できない。
    付け爪つけて、ミニスカートはいて、チャラチャラした髪型して。そりゃ男の人、選ばないわ!って思う。 男性がどういう女の人を求めてるか研究できないのも賢くないなと思う。そのくせ、理想は誰よりも高いの。不思議な生き物にみえる。

    +26

    -8

  • 903. 匿名 2018/11/25(日) 10:39:52 

    >>888
    一切関知せずってことではなくて、いくら親子間であっても別の家庭に口出ししてはいけない部分もあるのではってこと
    異常とか言い過ぎ

    +9

    -7

  • 904. 匿名 2018/11/25(日) 10:41:55 

    若い女を好むのは自分の遺伝子を残すための本能だから仕方ないよ。見た目綺麗にして口説かれてても年齢言った途端冷めて去っていく男も多い。
    男にとって年齢って数字は見た目や中身より重要なんだよ。

    +19

    -9

  • 905. 匿名 2018/11/25(日) 10:42:22 

    >>879
    少子化が問題になっているのに、不妊や病気とか無関係に選択子無しなら、世間から冷たい目で見られても仕方がないと思うよ
    社会の不利益になる事をしているんだから
    好きにする権利はあるけど、それを白い目で見る権利だってあるわ

    +12

    -18

  • 906. 匿名 2018/11/25(日) 10:43:08 

    結局、みんな好きに生きればいいじゃん。
    女で、金持ち男と結婚したいっていうなら、さっさと婚活頑張ればいいし。
    自分で稼げるからいいやっていうのでもいいし、好きにしてって話だよ。
    じんせうにルールなんかない。

    好きせいだよ。

    +10

    -10

  • 907. 匿名 2018/11/25(日) 10:44:30 

    >>905
    少子化のために子供うむとかアホかよ。ゼッテー嘘だよ。
    好きで産んでるんだろ。国のため。
    よーいうわ。

    +26

    -9

  • 908. 匿名 2018/11/25(日) 10:49:13 

    32ぐらいから、顔変わってくるよね
    どんな美人の芸能人でもそう

    化粧とか美容とか進化したなとは思うけど
    若さを求める男の本能は変えられないと思う

    +7

    -9

  • 909. 匿名 2018/11/25(日) 10:49:56 

    >>899それは自由恋愛だからでしよ。ここ婚活トピだから。

    +2

    -8

  • 910. 匿名 2018/11/25(日) 10:51:16 

    >>905
    それではあなたは「選択子無しの人」を白い目で見たらいいと思います!関係ないです。
    ちなみに私は結婚していますし、妊娠中です。
    友達の考えを尊重してるだけです。
    子供産んだことで社会の利益になってるようで、ご立派ですね。

    +13

    -10

  • 911. 匿名 2018/11/25(日) 10:51:25 

    >>844
    若い子に勝つにはブスしかいない!と言ってるも同然だよねその例え
    なんでそれが若さの価値への反論になるのかいつも不思議だった

    +2

    -7

  • 912. 匿名 2018/11/25(日) 10:52:51 

    自分がブスかバカだって分かってるなら、20代で結婚した方が絶対にいい。
    ブスは若さや愛嬌でカバーできるし、バカでも若いから…可愛い、で許される。
    美人や賢い人は30代でも結婚できる。
    一番ダメなのは自分がブス、バカって自覚しずに30代になってしまった人ね。

    +24

    -8

  • 913. 匿名 2018/11/25(日) 10:56:26 

    事実だね
    男は仕事とかで実績を積み上げたりできるからね。
    女は。。

    +7

    -8

  • 914. 匿名 2018/11/25(日) 10:57:02 

    >>871
    私は子供産んだけど姑が871みたいな人じゃなくてよかったわ

    +13

    -5

  • 915. 匿名 2018/11/25(日) 11:01:48 

    >>907
    視野が狭すぎる
    子供が生まれないと国が衰退する、そして今それが大問題になっている

    子供が減ることで数十年後の日本社会が悪くなるのだから自分の勝手で産まないやつは、将来の社会に不利益な行動をとっている
    だから子供が欲しいと思わないで作らないやつは、子供が欲しくて作った人達に白い目で見られる

    +13

    -10

  • 916. 匿名 2018/11/25(日) 11:01:52 

    子なし子ありはトピ違いでは…
    好きにすればいいと思うけど、「今の時代は子供産まない方が賢い。高学歴ほど子供産まない」とか「子供のいない人は未熟。変わり者で身勝手な人が多い」だの何故か上から目線で言ってる人はうぜええええええ!と思うけどね

    +24

    -10

  • 917. 匿名 2018/11/25(日) 11:04:36 

    >>814
    若いうちに結婚するとそういう男性に捕まるリスクあるよね。自分じゃなくて、若い女なら誰でもいいってだけだから。
    自分が30過ぎてから結婚してくれた男性なら年取ってから捨てるようなことはなさそう。

    +2

    -11

  • 918. 匿名 2018/11/25(日) 11:05:14 

    女は妊娠出産育児があるから女の価値は若さだと思う

    +8

    -8

  • 919. 匿名 2018/11/25(日) 11:06:23 

    >>915
    視野が狭いのはどちら?
    作りたくても諦めた人、不妊の人にはなんて言葉をかけるの?
    将来息子さんから白い目で見られませんように。

    +12

    -11

  • 920. 匿名 2018/11/25(日) 11:06:39 

    30過ぎて結婚したのが8歳以上年下とかだと
    旦那が年取って自分の若さがなくなったときに今度は若い女性が可愛く見え始めて結婚を後悔して浮気、ってのもよくある話だけどね

    +14

    -8

  • 921. 匿名 2018/11/25(日) 11:08:31 

    >>827
    そりゃ個人差あるけど、かなりしんどい思いして妊娠出産するからなるべく良い遺伝子が欲しいわ。男は出すだけだから簡単に言うけども。

    +5

    -8

  • 922. 匿名 2018/11/25(日) 11:09:40 

    老いるのは仕方がない。だけど人によるよね。いい年の重ね方やその人の生き方、内面の磨き方。それらは顕著に顔や体にでるからね。

    +4

    -7

  • 923. 匿名 2018/11/25(日) 11:09:58 

    >「20代後半でフラレたら、もう『私の人生を返して』って言いたい。

    自分の責任は無視して相手男性ばかり責める他責の性格だから捨てられるんだよ。
    結婚は男性が一方的に女性を養うものではないよ。

    +13

    -8

  • 924. 匿名 2018/11/25(日) 11:13:12 

    有名人女性が高齢で年下結婚とかのニュースがでると
    私もできると勘違いする女性が一定数いるし、

    今の時代の女性は30過ぎでも若いなどと
    言う人いるけど化粧や美容院の技術が大きいよね
    急に人類が若返るわけがない

    +12

    -7

  • 925. 匿名 2018/11/25(日) 11:13:36 

    いやいや、女は年齢でも容姿でもないよ。
    男がよろこぶこと出来るか否かってだけ。
    子供欲しい男性の年齢制限はまた別の理由だし。

    +6

    -9

  • 926. 匿名 2018/11/25(日) 11:14:12 

    女にも性欲はある。
    いくら年収が良くたって恋愛対象にならないような年齢の男性と子作りするのは苦痛。

    +6

    -7

  • 927. 匿名 2018/11/25(日) 11:15:15 

    べつにブスでもないけど、10代あたりから結婚を視野にいれて付き合ったりした。旦那出会った時17だったけど、いまじゃ高収入だし。もててるって勘違いして遊んでばっかりで友達30になったし。おっさんしかよってきてない。私もそれなりに顔綺麗っていわれてきたけど、美人だからって調子にのらないほうがいい。美人より若い方がいいにきまってる。

    +12

    -9

  • 928. 匿名 2018/11/25(日) 11:16:14 

    >>858
    親戚の40台女性に子供がいたらかなりハイスペになりそうなのにもったいないね。

    女性が良い遺伝子を求めるのが悪いって言う人いるけど、逆に男性は若ければ女性のスペックはどうでもいいって言うのも理解できない。

    私が男なら子孫のこと考えたら普通スペックの20代に3人子供産んでもらうよりハイスペの30代女性に一人か二人産んでもらいたい。40代の女性でも超超ハイスペックなら一人は産めるかもしれないからそれでもいい。

    +10

    -9

  • 929. 匿名 2018/11/25(日) 11:16:27 

    なんか僻んでる人いるよね

    +7

    -8

  • 930. 匿名 2018/11/25(日) 11:17:57 

    なんだか…結婚そのものが見栄合戦みたいになってきてない?
    男だったら相手が若ければ若いほど勝ち組とか
    女だったら相手の年収が高ければ高いほど…とか
    結婚はゴールじゃなくてスタートなのに、他人の表面だけ見て何言ってるのだろう

    +10

    -7

  • 931. 匿名 2018/11/25(日) 11:17:58 

    若さ美貌に男性は魅力を感じ
    結婚への最終判断は性格だと思う。
    ブスはそのチャンスが少ないだけで愛嬌がよく性格よければ結婚できる。

    だから、女の若さは重要な要素。

    +4

    -8

  • 932. 匿名 2018/11/25(日) 11:18:30 

    これは本当にそう感じるよね。
    世の中の男性が、性的対象に見てるのって20代だと思う。
    人によっては30代前半もまだ綺麗な人もいるけど、後半になってくるといよいよ見た目で勝負は厳しくなってくるよ。
    男の人は確かに50代でもカッコ良いと思えるのになぁ。

    +9

    -9

  • 933. 匿名 2018/11/25(日) 11:19:25 

    >>907
    子供いるけど国の為に産んだって感覚はないなぁ。

    +8

    -6

  • 934. 匿名 2018/11/25(日) 11:20:10 

    >>928
    それはあなたが男じゃなくて女だから思うことだよ
    男は本能的に健康な子供を産める確率が高い若い女性を魅力的に感じる
    いくら高学歴でも30以上で障害や不妊のリスクが増えるのは事実だもの

    +11

    -9

  • 935. 匿名 2018/11/25(日) 11:21:28 

    >>915
    ネトウヨがすぎる
    自分の考えおしつけんな

    +12

    -9

  • 936. 匿名 2018/11/25(日) 11:21:34 

    美人とか可愛いとか言われてモテた20代を過ごしてると勘違いしがちだけど、若さで保ってる部分がすごく大きいよ。
    私もそれなりにモテたりしたけど、20代の女に声かけてくる人なんて盛りのついた男しかいないんだから、それを本気にしたところで成果出ない。
    20代の時に30代の人に同じ様な事言われても気にしてなかったけど、36になって感じた。
    女にとっては年齢は美貌の要素になる。

    +8

    -7

  • 937. 匿名 2018/11/25(日) 11:22:29 

    >>934
    セックスだけならね、そりゃ、女子高生とか女子大生ぐらいがベストですわ。
    そりゃ。

    でも違うじゃんね。生活って、いろんな話したり、それ以外があるわけじゃん。

    +4

    -9

  • 938. 匿名 2018/11/25(日) 11:23:17 

    >>937
    横だけどそれも女だから考えることだと思う。

    +3

    -7

  • 939. 匿名 2018/11/25(日) 11:23:40 

    >>936
    そんなん男も同じだよ。35くらいまでだって。性的な賞味期限は。
    男女問わず。

    +8

    -7

  • 940. 匿名 2018/11/25(日) 11:23:52 

    35超えても健康な子供産んでる人たくさんいるよ!とか言ってる人いるけど、そりゃまぁ普通にいるよ。アラフォーのみんながみんな不妊で障害のある子供を産んだりハイリスク妊婦になるわけじゃない
    でもそう言う人はNICU、MFICU、不妊治療クリニックの母体の年齢層を知らないんだろうね

    +8

    -7

  • 941. 匿名 2018/11/25(日) 11:24:06 

    何で年齢で何でも決められないといけないんでしょうね?そういう世の中になってるから抗えないですが。
    男女ともに、年重ねて、味が出る人もいるのに。若ければいいわけ。

    +0

    -9

  • 942. 匿名 2018/11/25(日) 11:24:37 

    >>905
    ちょっとトピズレかも知れないけど、選択子なしの人が、人には「作らない」とは言わずに「出来ない」って言ってる
    って「何で?」って思ったけど、905みたいな人がいるからだよね
    面倒だもん

    最初の方のコメにあったけど、女性は課される事が多すぎる、に同感
    結婚、出産…いずれかを諦めちゃおうと思う人が出てくるのは必然

    +4

    -10

  • 943. 匿名 2018/11/25(日) 11:26:57 

    今年30になる薬剤師です。まだ希望ありますかね?彼氏なし

    +9

    -10

  • 944. 匿名 2018/11/25(日) 11:27:26 

    女が、
    女の年齢で価値をマウンティングするからね

    +13

    -0

  • 945. 匿名 2018/11/25(日) 11:28:07 

    >>868
    なるべく同年代と結婚したいから男も早めの結婚意識してくれればいいんだけど、今どうしても結婚しなきゃならないとするならいいよってきてるのがかなり年上しかいないからそれがつらいわ

    +2

    -7

  • 946. 匿名 2018/11/25(日) 11:28:15 

    高校時代から頭の良かった地味目な友人は、難関大学行って、学生時代に旦那となる人を見つけ、新卒で5年くらい働いてから20代のうちに結婚出産。アラサーの今は2人目妊娠中。今は仕事もセーブしてるけど30代のうちに第一線復帰できるタイミングだよね。旦那さんも収入いいみたいで幸せそう。

    順風満帆でいいよね〜って言ったら、「人生このタイミングがベストだと学生の頃から考えていて、常に計画的に動いてきたから」と言ってた。

    やっぱこの子賢いわ…そして自分との落差を感じた瞬間だった。

    +17

    -7

  • 947. 匿名 2018/11/25(日) 11:28:25 

    アラフォー程度でだんじょかちのきゃくてんなんて有り得ない。実際に婚活で誘ってるのは大半が男だよ。これは事実、
    実際にお母さんが仲人してるけど、選んでるのは完全に女側だって言ってる

    +5

    -11

  • 948. 匿名 2018/11/25(日) 11:30:07 

    >>943
    希望はあるけど、自分次第。結婚したいなら出会うための活動は必要。時間を作るべき。
    やらない人が出来ないって言ってるとそりゃそうだよって思う。

    +2

    -8

  • 949. 匿名 2018/11/25(日) 11:31:14 

    >>946
    予定調和がいいとは限らないよー。

    +6

    -4

  • 950. 匿名 2018/11/25(日) 11:31:26 

    >>22

    それ死ぬまで言ってられるならいいね!
    途中で焦る人多いから
    35歳前後からアラフォー世代になると考え方違うよ

    +8

    -7

  • 951. 匿名 2018/11/25(日) 11:32:08 

    >>943

    薬剤師ならイケるよ!
    頑張りなー

    +3

    -12

  • 952. 匿名 2018/11/25(日) 11:37:08 

    なんか「産めよ増やせよ」時代の人が紛れ込んでない?

    +19

    -7

  • 953. 匿名 2018/11/25(日) 11:37:28 

    たしかに薬剤師って安定してて全国で勤めれるし、男性にとっては奥さんにするのに嬉しい条件だと思う。少しは働いてほしいっていう人が多いし。
    男性主導だから、女性は大変だ。

    +13

    -9

  • 954. 匿名 2018/11/25(日) 11:38:33 

    >>871
    私は夫の意思で子無しですよ。プロポーズ前から、結婚しても二人だけで子供は作らず過ごしたいとずっと言われてた。
    何で勝手にお嫁さん側の意思だと思うの?怖すぎ、絶対あなたみたいなお姑さんいたら結婚しない。

    +21

    -9

  • 955. 匿名 2018/11/25(日) 11:42:51 

    女の私でも若い男の方が好きだわ。
    特に5歳まで下だったら全然いいよ。
    お金持ってるおじさんは好きだな。

    20代なら全然余裕じゃない?
    変な男にひっかからなかったら

    +14

    -4

  • 956. 匿名 2018/11/25(日) 11:43:09 

    >>954
    それ。私の息子はそんなこと(子供作らない)考えるはず無いとか言いそう。毒や…

    +17

    -4

  • 957. 匿名 2018/11/25(日) 11:43:47 

    >>934
    20代女性は100人中99人は子供を産めるけど、30代になると100人中10人しか子供を産めないとかなら確かにスペックはどうでもいいから20代!ってなるだろうけど、実際には少し妊孕性が落ちる程度だからあんまり理解できないかな…
    子孫が容姿がよく頭も良ければ苦労しなくて済むかなと思うと選べる立場ならスペックにはこだわりたいかな。

    +13

    -8

  • 958. 匿名 2018/11/25(日) 11:44:11 

    >>902
    後ろ姿を見て男が興味を持って正面から見た瞬間顔を伏せて去っていった。
    よくある話。

    +3

    -8

  • 959. 匿名 2018/11/25(日) 11:44:24 

    元がイケメンだったとしても、おじいちゃんやオジサンは、女子から見たら恋愛対象にはならない。

    それと同じで、元が美人でもおばあさんやオバサンは、男子から見たら恋愛対象にはならない。

    お互い様だし、仕方ないと思う。

    そして、金と地位=若さと美貌

    若さと美貌は、年と共に失われる。

    イケメンや美女も、年と共に武器を失っていく。

    最後まで使える武器は、金と地位。

    男に限らず、女だって金と地位で欲しいものを手に入れる人がいる。

    +14

    -8

  • 960. 匿名 2018/11/25(日) 11:46:02 

    >>901
    自立して自分の人生歩んでる人なら独身どーこう言わないけど、結婚したくて出来ない人って人生のどこかでおかしくなって他害を始めるからね
    周りにヒステリー撒き散らして、アラ還で色狂いみたいになっちゃう人もいる
    みっともなくて目も当てられないよ

    +9

    -7

  • 961. 匿名 2018/11/25(日) 11:46:52 

    そりゃ若さとともに下がるんじゃないの
    収入が上がってけばいいけど女性はそうじゃない人多いしね
    それなら若さと共に価値下がるでしょう

    +1

    -7

  • 962. 匿名 2018/11/25(日) 11:47:47 

    仕事テキトーに若いうちに結婚したらいいのです。子供授かれないアラフォー嫁にして、その嫁の世話するの?
    そりゃ男だってメリットないとイヤでしょう。左翼なフェミニストの言う通り仕事してたらアラフォー生涯独身確定となりますよ~フェミニストは子育てもしたことありませんし。

    +14

    -11

  • 963. 匿名 2018/11/25(日) 11:49:58 

    >>835
    でも20代で結婚してたら子供がいる夫婦生活が送れた可能性は高い。
    良いか悪いかは別として。
    人は今の自分の選択を肯定する傾向にある。
    自己否定は苦しいからね。

    +7

    -7

  • 964. 匿名 2018/11/25(日) 11:50:52 

    >>952
    連投し続けてる模様。

    +9

    -2

  • 965. 匿名 2018/11/25(日) 11:51:09 

    >>932
    50代でもカッコいい男性、液晶の中にはいるかなぁ。

    +3

    -7

  • 966. 匿名 2018/11/25(日) 11:51:11 

    男性の俺は中身がしっかりした年上の女性の方が好きだなあ…年下女はガキっぽくてw…は正直あんまり信用してないなあw
    まあ本気でそう思ってる可能性もあるにはあるけど、BBAはちょっと…やっぱり若い子最高!なんて公の場では絶対言わせない無言の圧力かけてるって前提はあるからねw

    +12

    -10

  • 967. 匿名 2018/11/25(日) 11:51:59 

    巨乳 ブス  って検索するとおっぱい画像しかヒットしない

    +0

    -9

  • 968. 匿名 2018/11/25(日) 11:52:37 

    >>962
    若いうちに結婚したいけど20代前半で婚活行っても30〜男性しか来ないじゃないですかー!

    +5

    -6

  • 969. 匿名 2018/11/25(日) 11:57:56 

    子供を産めるのは女だけだからこれに尽きる。
    男が期待しているのは良妻賢母になれる女性。

    +5

    -8

  • 970. 匿名 2018/11/25(日) 11:59:19 

    >>968
    男が20代で婚活するのは稀。
    年齢別の会員数見たらかなりレアな存在と分かる。

    +3

    -7

  • 971. 匿名 2018/11/25(日) 12:02:04 

    年齢どころか、胸も下がった気がする

    +4

    -7

  • 972. 匿名 2018/11/25(日) 12:03:49 

    ブスほど、早く婚活するべき。
    唯一の武器、若さが失われてから後悔しても遅い。

    あと、高望みしない事が重要。

    「高望みしてませんよーフツメンで普通の年収ならOKですー」

    フツメン男子は、ブスを選んではくれません。

    性格のいいブサイク男子との結婚が、幸せになる道です。

    逆に考えれば納得いくでしょ?

    金もないブサイク男子が
    「高望みなんかしてない。普通の女子と結婚したいだけ」

    女子「普通の女子がブサイク男子を選ぶかよ!」
    「性格がすごくいいブスとの結婚をめざすのが、お前の幸せだ!」

    +17

    -8

  • 973. 匿名 2018/11/25(日) 12:07:17 

    こういう説がはびこってることって、何気に男性の方が気の毒というか大変だなぁと感じる。
    実際は1割程度のエリート除き男性も年とともに恋愛市場・婚活市場での価値は下がるのに、
    少数の男性にしか当て嵌まらない説を信じて若い時余裕こいてていざおじさんになって婚活始めて現実知るんでしょ。

    「おじさんと付き合うの無理だよねーw」「いや、お金もちなら考えるw」「お金持ちでも私はやっぱおじさんは無理だなぁ・・・」「あ、でもイケメン俳優の○○ならOK♡」
    20代の女性の年上男性との恋愛・結婚に対する意見なんて大体こんな感じだよ。
    たまにおじさん好きもいるけど、それはマニアで男性にもいる熟女好きなカテゴリ。

    +8

    -10

  • 974. 匿名 2018/11/25(日) 12:11:30 

    >>966
    頭悪いのか何言ってるかわからない

    +3

    -8

  • 975. 匿名 2018/11/25(日) 12:15:05 

    >>957
    だからそれは女性の考えだと言われてるんじゃない?
    本能的なものだもの

    +3

    -8

  • 976. 匿名 2018/11/25(日) 12:15:31 

    >>972
    無理、女は生来高望みだから
    男はデブスで妥協できても女は甲斐性無しの不細工を我慢できない

    妊娠する性だから
    結婚願望は男より強いけど
    相手に対する要求の男より強い
    男の浮気心と一緒で破滅しても、生存競争から淘汰されることになっても
    この悪癖は簡単に治らない

    +8

    -9

  • 977. 匿名 2018/11/25(日) 12:18:23 

    >>966
    「年上が好き」じゃなくて「(若い子の方が良いけど)年上ともやれる」だからね、実際は。
    年上じゃないとムリ!なんて男は30過ぎたらほとんどいない。
    たまにすごい年上妻の夫婦もいるけどほとんどが奥さんの方が相当稼ぎが良い。

    +9

    -7

  • 978. 匿名 2018/11/25(日) 12:19:51 

    賢い人ほど晩婚!って言いたがる人いるけど
    実際に賢い人たちは男性は36歳まで、女性は33歳ぐらいまでに同年代、もしくは3〜4歳差(男性は5歳以上年下との結婚も多い)の人と結婚してることが多い
    それ以降で残ってる人にはやっぱり良くも悪くもクセが強い

    +14

    -9

  • 979. 匿名 2018/11/25(日) 12:20:31 

    >>973
    男も加齢はマイナスだけど女のそれとは違って比較にならないほど弱い
    ダサい男が若いからって価値が有るか?なんて言ったら全く無いでしょ
    ダサい女は若いから価値が有るか?なんて言ったら間違いなくある
    この差は大きい
    25歳フリーター女は婚活市場で価値が有るけど25歳フリーター男は無価値
    43歳高給取り女の婚活はイバラの道だけど43歳高給取り男は選び放題
    男も若さは大事だけど所詮その程度の価値しかない

    +9

    -10

  • 980. 匿名 2018/11/25(日) 12:24:21 

    女で年下がいいとか言ってたのはみんな高齢独身になってるよ
    30だったら40overの男しかいないよ

    +8

    -8

  • 981. 匿名 2018/11/25(日) 12:25:45 

    >>979
    横だけど最近はそうでもないよ、ハイキャリアの高収入女性がヒモみたいな主夫連れてるパターン珍しくない。
    自分より肩書きが上のダンナじゃなきゃ格好がつかない、みたいな女性昔は多かったけど
    今はダンナに家事・育児任せて自分が大黒柱、みたいな奥さんも都心じゃ結構いるよ。
    専業主婦が専業主夫に切り替わったような感じの。

    +7

    -9

  • 982. 匿名 2018/11/25(日) 12:26:52 

    >>978
    頭のおかしな妄想、賢い女は晩婚なんてしない
    晩婚ってそれだけであらゆる意味でリスクなんだから
    30過ぎたらいい男がいないって言う婚活トピの金言が有るでしょ
    あれって当たり前だけど女にも当てはまる

    連中の言う結婚相談所は男はキモイ屑ばかりで
    女は稼ぎと性格良しの美女だらけって言う虚言を信じれるのならそれでいいけど

    +8

    -7

  • 983. 匿名 2018/11/25(日) 12:28:32 

    >>979
    本当に男の若さが女の若さ並みに価値があるのなら
    男も若い時に必死に婚活してる
    現実はそんなことないから必死に働く
    稼ぎの方が圧倒的に大事だから

    +11

    -8

  • 984. 匿名 2018/11/25(日) 12:29:55 

    >>919
    選択小梨と不妊をいっしょにするなんて
    恥を知れとしか言いようがないね

    +6

    -10

  • 985. 匿名 2018/11/25(日) 12:30:58 

    >>968若いうちに結婚したいけど20代前半で婚活行っても30〜男性しか来ないじゃないですかー

    20台前半なら婚活市場に行かなくてもよくない?
    会社・友達の紹介・合コンあたりでいくらでも自分と似たようなレベルの男と出会える。
    25前後で結婚する人ってみんなそんな感じじゃない?
    あとは学生時代からのつきあいか。

    +9

    -4

  • 986. 匿名 2018/11/25(日) 12:32:42 

    男だって若いほうが~っていう人いるけど
    スマホばっかみてる若者とバイタリティのあるおじさんだったらおじさんのが健康そう

    +3

    -10

  • 987. 匿名 2018/11/25(日) 12:34:09 

    >>761
    全く同意
    逆は羨ましい羨ましい賛美一色にはならない
    男は若いだけじゃ価値が無いんだよ
    顔とか稼ぎ(将来性)が有って初めて若さの価値があるって感じ

    男の若さと女の若さの価値は決定的に違う
    ここで女と男の若さの価値が同じだと主張する人は
    気配りできないダサくて不細工デブの20代前半の男を捕まえればいいだけ

    +3

    -6

  • 988. 匿名 2018/11/25(日) 12:35:20 

    >>932
    男も、ジジイは汚いよ
    ほんとは若い方がいいに決まってる

    +13

    -1

  • 989. 匿名 2018/11/25(日) 12:37:31 

    >>935
    流石に子供産まないことで社会的に多少なり迷惑かけてるな~って思うよ
    今の税制だって男女が結婚して子供二人は産むだろうって前提で作られてるんだから
    あの程度の書込みがネトウヨが過ぎるって貴女が物凄い左巻なんじゃない?

    +7

    -10

  • 990. 匿名 2018/11/25(日) 12:39:25 

    >>953
    >>943
    >>951
    薬剤師って伴侶の仕事としては喜ばれますよね。対外的な印象もよく、働く時間を短く無理なく労働しても収入は家計を支えるには事足りる額を稼ぐ事は可能だし。

    専業でもよい、奥さんは専業がいいって男性も自分に何かあった時の為に奥さんが何かしらの技術や資産あってほしい(保険的な感じで)というのが本音だよ。終身雇用の時代じゃないから…。

    そういう相手だと男性も結婚に踏み切りやすく、高給は無理でも仕事はあるという事で専業もさせてもらいやすい傾向にある思う。
    女も今は勉強し、独身時代は手に職付けた方が結果、後々良い人生送れる確率はかなり上がるよ。

    +1

    -7

  • 991. 匿名 2018/11/25(日) 12:40:41 

    >>862
    恐ろしい…。

    +1

    -7

  • 992. 匿名 2018/11/25(日) 12:41:45 

    >>943
    余裕である
    けど妥協は必要
    幸か不幸か女の価値は
    容姿>年齢>>>年収
    だから
    男価値は
    年収>>容姿>>年齢

    +3

    -8

  • 993. 匿名 2018/11/25(日) 12:43:43 

    実際に女の産まないは
    男の働かないに比肩する価値だから
    選択の自由はいいけど、その程度の価値だと思われるのは仕方ない
    逆に産んでる女は働いてなくても凄く威張ってるし

    +8

    -9

  • 994. 匿名 2018/11/25(日) 12:45:53 

    >>878
    誰かに批判されたんでしょ。人それぞれなのにね。

    +5

    -6

  • 995. 匿名 2018/11/25(日) 12:46:26 

    >>984
    選択小梨=健康体のニートor生涯フリーター
    不妊=病気で働けない人
    不妊は仕方ないけど、選択小梨はアチャーって感じ
    ずっと夢を追っかけてフリーターしてる40歳超えたオッサンを見る目になる

    +8

    -9

  • 996. 匿名 2018/11/25(日) 12:46:32 

    >>992
    年齢大事だよ。40歳過ぎと結婚したらすぐ老人介護だよ。

    +6

    -4

  • 997. 匿名 2018/11/25(日) 12:50:18 

    >>989横からだけど
    左巻きって、結局自分さえよければいいって考え方なんだよね
    周囲の人間が迷惑して死に絶えても、自分だけが生きてる間幸せならそれでいいっていうさもしい考え方
    ネトウヨだかなんだか知らないけど、みんなで助け合って生きていきましょうっていうのは正しい
    自分だけ良ければいいっていう人間が、みんなで助け合おうっていう人間をバカにするなんて、天に唾する行為だわ

    +4

    -10

  • 998. 匿名 2018/11/25(日) 12:50:18 

    パート仲間ともし未亡人になったら
    「金持ちならじじいの介護でも性処理でも何でもやれるから我慢できる!」とか言ってましたが
    昨日電車で隣にじいちゃんが座ってきて。
    臭いが凄いし、はぁはぁと息使い荒い(平常時)、小刻みに震えてるし、何だかこっちにぴったり体押し付けるように寄ってくるのが恐ろしかった。
    よって「おじいちゃん無理。自分で細々とがんばる」と結論が出たアラフィフでした(笑)

    +4

    -9

  • 999. 匿名 2018/11/25(日) 12:51:56 

    自分に自信のあるオバサンは若い男狙うが、やはりあまり自身の無い人は、可愛がってくれる年上の男の方がいいでしょ。

    +2

    -7

  • 1000. 匿名 2018/11/25(日) 12:52:21 

    婚活での武器は、女は年齢、男は年収。

    +2

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード