ガールズちゃんねる

ファーはもうダサい?

398コメント2018/12/03(月) 17:40

  • 1. 匿名 2018/11/24(土) 12:45:25 

    冬になるとファーの付いた服や小物が売っていますが、もうダサいですか?
    それともまだ着れますか?
    教えて下さい。

    +16

    -429

  • 2. 匿名 2018/11/24(土) 12:46:03 

    ださい

    +86

    -530

  • 3. 匿名 2018/11/24(土) 12:46:03 

    ダサいもなにもない

    +1611

    -15

  • 4. 匿名 2018/11/24(土) 12:46:13 

    ダサくないよー

    +1223

    -36

  • 5. 匿名 2018/11/24(土) 12:46:16 

    ファーはもうダサい?

    +197

    -337

  • 6. 匿名 2018/11/24(土) 12:46:16 

    確かにダサい

    +72

    -317

  • 7. 匿名 2018/11/24(土) 12:46:19 

    ファーにダサいなんてあるの?

    +1369

    -16

  • 8. 匿名 2018/11/24(土) 12:46:30 

    ファーはもうダサい?

    +613

    -31

  • 9. 匿名 2018/11/24(土) 12:46:45 

    ださくないむしろかわいい

    +1061

    -53

  • 10. 匿名 2018/11/24(土) 12:46:46 

    コートとか気にせずファー付き買ってます。

    +901

    -37

  • 11. 匿名 2018/11/24(土) 12:46:52 

    ファーはもうダサい?

    +594

    -13

  • 12. 匿名 2018/11/24(土) 12:47:00 

    ファーっていうよりデザインによるでしょ

    +803

    -6

  • 13. 匿名 2018/11/24(土) 12:47:00 

    リアルファーは時代に合わなくてダサいってことかと思った

    +866

    -38

  • 14. 匿名 2018/11/24(土) 12:47:12 

    ダサくないよ

    +327

    -21

  • 15. 匿名 2018/11/24(土) 12:47:34 

    え、なんでダサいの?

    +411

    -16

  • 16. 匿名 2018/11/24(土) 12:47:36 

    ファーはもうダサい?

    +65

    -709

  • 17. 匿名 2018/11/24(土) 12:47:39 

    正直ダサいと思う。リアルファー反対の流れもあるから廃れていくと思う。

    +115

    -202

  • 18. 匿名 2018/11/24(土) 12:47:44 

    好きなものを着よう。

    +431

    -16

  • 19. 匿名 2018/11/24(土) 12:47:50 

    ファーの使い方による。
    デザインとか。

    +364

    -6

  • 20. 匿名 2018/11/24(土) 12:47:52 

    ダサくない
    ファーはもうダサい?

    +643

    -148

  • 21. 匿名 2018/11/24(土) 12:48:03 

    ファーのついたフード付きコートは満員電車では勘弁してくれって思う

    +356

    -37

  • 22. 匿名 2018/11/24(土) 12:48:09 

    エコファー流行ってるよね

    +423

    -6

  • 23. 匿名 2018/11/24(土) 12:48:11 

    >>8
    これはフォーじゃなかった?

    +374

    -9

  • 24. 匿名 2018/11/24(土) 12:48:20 

    エコファーブームだけど、なんか安っぽく感じてしまって買えない。
    リアルファーは色々意見もあるから使うの気がひけるし、結局数年買ってない。
    ファー好きなんだけどな。

    +611

    -43

  • 25. 匿名 2018/11/24(土) 12:48:27 

    年相応に取り入れるか、年齢を超越するセンスと存在感があればファーでも何でもダサくない。

    +40

    -9

  • 26. 匿名 2018/11/24(土) 12:48:31 

    ファーださいの?どこか一箇所なら素敵だと思うな。
    この間全部ファー(ベレー帽、コートの襟、ブーツ、バッグ)のミニスカおばさんは変だったな。しかもファーが全部違う色(白、ベージュ、ピンク、レオパード)だった。

    +86

    -19

  • 27. 匿名 2018/11/24(土) 12:48:33 

    人の目を気にして洋服を着る事がダサい
    人の服装をダサいと言って自己評価を上げる事がダサい

    +320

    -25

  • 28. 匿名 2018/11/24(土) 12:48:36 

     
    ファーはもうダサい?

    +265

    -59

  • 29. 匿名 2018/11/24(土) 12:48:36 

    ファースヌードって今年もいけると思う?
    +思う
    -思わない
    ファーはもうダサい?

    +1520

    -40

  • 30. 匿名 2018/11/24(土) 12:48:36 

    フェイクファーならいいよ
    動物さんが可哀想で

    +434

    -83

  • 31. 匿名 2018/11/24(土) 12:48:42 

    ダサい

    +10

    -49

  • 32. 匿名 2018/11/24(土) 12:48:43 

    ダサいファーとかわいいファーがある。

    +376

    -6

  • 33. 匿名 2018/11/24(土) 12:48:48 

    モンクレのダウン買おうと思ったけど、リアルファーと知ってやめた

    +80

    -92

  • 34. 匿名 2018/11/24(土) 12:48:52 

    えと、普通に来てるけど

    +114

    -27

  • 35. 匿名 2018/11/24(土) 12:48:53 

    リアルファーはダサいかも

    フェイクファーならいいんでない?

    +257

    -192

  • 36. 匿名 2018/11/24(土) 12:49:15 

    >>16
    ダサっ!

    +221

    -7

  • 37. 匿名 2018/11/24(土) 12:49:23 

    >>20
    暖かそう

    +61

    -8

  • 38. 匿名 2018/11/24(土) 12:49:26 

    ものによるけど私は好きよん

    +83

    -10

  • 39. 匿名 2018/11/24(土) 12:49:36 

    今年も可愛いファーの服でてるよね(*´・ω・*)♡
    ださいって言ってる人はファーのどういうところがださいの?

    +138

    -14

  • 40. 匿名 2018/11/24(土) 12:50:01 

    ガルちゃんのダサいは信用しない方がいい

    +289

    -10

  • 41. 匿名 2018/11/24(土) 12:50:07 

    >>16
    ダセェェェエエエエ

    +95

    -5

  • 42. 匿名 2018/11/24(土) 12:50:23 

    リアルファーはもうあまり...って感じだよね
    大手ブランドでもリアルファーは廃止の流れになってきてるし。

    +351

    -34

  • 43. 匿名 2018/11/24(土) 12:50:43 

    可愛いと思う
    ファーはもうダサい?

    +471

    -196

  • 44. 匿名 2018/11/24(土) 12:50:48 

    こういうの?
    去年ファー流行ってたからってことかな?
    ファーはもうダサい?

    +31

    -167

  • 45. 匿名 2018/11/24(土) 12:50:51 

    そんなに人の目を気にしないで、好きなものを着ればいいよ
    私は、本物の毛皮ではないと知ってるけど、動物虐待を想像させるから嫌いだけどね

    +141

    -19

  • 46. 匿名 2018/11/24(土) 12:50:51 

    リアルファーは酷くて使えない

    +189

    -51

  • 48. 匿名 2018/11/24(土) 12:51:24 

    がるちゃんの服装批評ほど当てにならないものはないよ笑
    雑誌見たほうがいい!雑誌にファーのもの沢山でてて可愛いよ!

    +195

    -11

  • 49. 匿名 2018/11/24(土) 12:51:32 

    ファーと言えば

    ファーはもうダサい?

    +333

    -17

  • 50. 匿名 2018/11/24(土) 12:51:42 


    これよりマシ
    ファーはもうダサい?

    +351

    -39

  • 51. 匿名 2018/11/24(土) 12:51:53 

    人が多く集まる場所(特に満員電車)では、勘弁してほしいと思うくらいかな

    +6

    -10

  • 52. 匿名 2018/11/24(土) 12:52:00 

    >>33
    本当にその理由?
    デザインファー無しが多いんですけどね

    +34

    -3

  • 53. 匿名 2018/11/24(土) 12:52:02 

    リアルファーは可愛いうさぎやキツネやミンクの毛皮だからね…
    かと言ってエコファーはリアルファーと比べると見た目も手触りも劣るしもういいやって感じ

    +139

    -19

  • 54. 匿名 2018/11/24(土) 12:52:43 

    >>33
    ダウンも鳥からむしりとった毛じゃん。
    リアルファーが~って言う人は一貫してなくて浅い

    +369

    -27

  • 55. 匿名 2018/11/24(土) 12:53:00 

    名だたるブランドがリアルファー今後一切使わないって言ってるし、

    技術的にフェイクでも十分あったかいのでリアルはもうなくなってくよ。
    今着てるのは感謝しながら着て、
    今後はリアルなんて買っちゃダメだよ。
    周りにも引かれる

    +164

    -55

  • 56. 匿名 2018/11/24(土) 12:53:06 

    ネットでリアルファーのいろいろ読みすぎて買おうと思わなくなった
    ファー自体はダサいと思わない
    けどデザインによってはダサいと思う

    +67

    -11

  • 57. 匿名 2018/11/24(土) 12:53:11 

    >>39
    その顔文字とハートマークが、すでにダサイ…

    +4

    -9

  • 58. 匿名 2018/11/24(土) 12:53:24 

    毛皮工場から救出されたキツネの赤ちゃん
    ファーはもうダサい?

    +426

    -14

  • 59. 匿名 2018/11/24(土) 12:53:48 

    ファーサンダルだけは理解できなかった
    ファーはもうダサい?

    +349

    -14

  • 60. 匿名 2018/11/24(土) 12:54:22 

    お願いだから画像は貼らないで・・・・

    怖いものかと思ってスクロールするとギョッとする

    +142

    -14

  • 61. 匿名 2018/11/24(土) 12:54:33 

    肉も食べるなよ
    野菜が切り刻まれて泣いてるぞ。

    +209

    -44

  • 62. 匿名 2018/11/24(土) 12:54:49 

    >>47プラス稼ごうとすんな

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2018/11/24(土) 12:54:54 

    >>57
    いやそれファーと関係ないぞw

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2018/11/24(土) 12:55:11 

    画像載せないで

    +78

    -6

  • 65. 匿名 2018/11/24(土) 12:55:15 

    いきなりグロい画像貼るのやめて

    +82

    -5

  • 66. 匿名 2018/11/24(土) 12:55:26 

    >>62
    男は出て行け

    +5

    -15

  • 67. 匿名 2018/11/24(土) 12:55:51 

    リアルは嫌って言っても
    羽毛布団も使ってるやん

    +240

    -9

  • 68. 匿名 2018/11/24(土) 12:56:00 

    画像載せてこんなに酷いんだよリアルファーは!って言いたいのは分かるけど、やめて
    気になるなる自分で調べるからさ

    +107

    -8

  • 69. 匿名 2018/11/24(土) 12:56:01 

    30超えてるおばちゃんばかりのとこで聞いたってどうにもならんよ
    マイナスされてる画像だっておばあちゃん達にはださいんだろと思うよ

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2018/11/24(土) 12:56:14 

    デザインによる。私はファー好きだけど
    リアルファーはもう、着たくない。

    +52

    -14

  • 71. 匿名 2018/11/24(土) 12:56:17 

    >>61
    食べるのとオシャレ()とでは全く違うよね

    +38

    -19

  • 72. 匿名 2018/11/24(土) 12:56:29 

    >>66
    意味不明

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/24(土) 12:57:20 

    明らかにアクリルのようなゴワゴワなファーじゃなければ別にダサいと思った事はない

    +55

    -3

  • 74. 匿名 2018/11/24(土) 12:57:48 

    一概にリアルファーって言っても
    法律を守って狩ったのを使ってる場合もあるからね
    地域の生態系によっては害獣になってる場合もあるし
    食肉用のあまりとか色々あるよ

    +181

    -20

  • 75. 匿名 2018/11/24(土) 12:58:00 

    がるちゃんの服装で評価高いのはおばさんっぽい服装だけですよ
    結婚式の服装トピとかみたらわかる

    +9

    -5

  • 76. 匿名 2018/11/24(土) 12:58:28 

    僕たちの皮をオシャレのために剥がさないで
    ファーはもうダサい?

    +130

    -69

  • 77. 匿名 2018/11/24(土) 12:58:37 

    リアルファーは批判もあるという事。
    手触りならリアルファーが1番なんだけどね。

    +85

    -4

  • 78. 匿名 2018/11/24(土) 12:58:52 

    フェイクファー良いと思うよ。ダサいかダサくないかはデザインによりますね。
    寝具も近年は化繊の暖かいものが増えましたよね。
    私は動物愛護家ではないですが、フェイクファーや化学繊維が一般的になるのはとても良いことだと思います。

    +107

    -10

  • 79. 匿名 2018/11/24(土) 12:58:53 

    ガルちゃんのファッショントピは
    ヒルナンデスよりも参加にならん

    +38

    -3

  • 80. 匿名 2018/11/24(土) 12:58:56 

    今の流行りってこんな感じじゃん
    ファー使われてるよ
    ファーはもうダサい?

    +132

    -36

  • 81. 匿名 2018/11/24(土) 12:59:30 

    好き好きじゃない?
    ただ、満員電車でフードにファーは勘弁してほしい。

    +8

    -6

  • 82. 匿名 2018/11/24(土) 12:59:42 

    リアルファーは大好きだけど
    動物愛護団体とかが騒ぎ立てるよね。

    中国などでの生きたまま殴り殺して作るファーだったら嫌だな。
    きちんと処理されたファーがいい。

    +56

    -30

  • 83. 匿名 2018/11/24(土) 12:59:43 

    ༼ꉺɷꉺ༽

    +2

    -7

  • 84. 匿名 2018/11/24(土) 13:00:16 

    リアルファー=エゴの象徴になりつつあるからもう買わないなあ

    +53

    -20

  • 85. 匿名 2018/11/24(土) 13:00:19 

    >>80だせぇ

    +20

    -17

  • 86. 匿名 2018/11/24(土) 13:00:31 

    皮を剥がさないで
    ファーはもうダサい?

    +111

    -49

  • 87. 匿名 2018/11/24(土) 13:00:48 

    ダサいから思想があるからでリアルファーを着ないのは捕鯨反対みたいに非文化的な気がする。
    襟元がブルーフォックスのジャケット持ってるけれど10年近く傷まないし
    軽くて物凄く温かい。ゴージャス気分になれる。

    +40

    -32

  • 88. 匿名 2018/11/24(土) 13:01:00 

    ファー自体は全然ダサくないと思う!
    ただ、見るからに安っぽいフェイクファーなら無い方がいい…

    +145

    -5

  • 89. 匿名 2018/11/24(土) 13:01:34 

    リアルファーの是非じゃなくてデザイン的にファーが良いか悪いかでしょ?

    +59

    -2

  • 90. 匿名 2018/11/24(土) 13:01:36 

    >>13
    今セレブ達はリアルファーをやめてるよ。日本は少し流行から遅れるのて、もう少ししたらエコファーがくると思います

    +33

    -31

  • 91. 匿名 2018/11/24(土) 13:03:07 

    ファー自体はダサくない
    服のデザインがダサいとファー関係なくダサい

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2018/11/24(土) 13:03:08 

    ファーはもうダサい?

    +26

    -23

  • 93. 匿名 2018/11/24(土) 13:03:18 

    >>86きゃわっ

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2018/11/24(土) 13:03:39 

    主さん、>>2はガル男だから気にしないで。

    +2

    -4

  • 95. 匿名 2018/11/24(土) 13:03:48 

    >>86
    馬鹿黙ってな。
    今はエコファーていうのがあるんだよ

    +16

    -15

  • 96. 匿名 2018/11/24(土) 13:03:51 

    >>90
    私セレブじゃないしセレブの真似をする気もないんで
    手触りが良くて暖かいリアルファー使うよ

    +74

    -45

  • 97. 匿名 2018/11/24(土) 13:03:58 

    動物保護で必要以上の騒いでる人は最終的には人間が絶滅するしかないってわかってるのかね
    生態系が崩れてるのは人間の所為なんだから

    +45

    -20

  • 98. 匿名 2018/11/24(土) 13:04:50 

    >>92 こんな可愛い子達が犠牲になってる(しかも楽な死に方ではない)上で成り立つリアルファーには反対!!

    +81

    -35

  • 99. 匿名 2018/11/24(土) 13:05:08 

    >>85
    ダサいって言うけどこれ人気のブランドコートだよ?
    デパートに行ってごらんよ。
    こんなコートがどの店にも同じように並んでるから。

    +32

    -23

  • 100. 匿名 2018/11/24(土) 13:05:11 

    >>29
    あったかいし可愛いんだけど、目に毛が入るんだよなー

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2018/11/24(土) 13:05:35 

    >>86
    可愛い〜

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/24(土) 13:05:35 

    去年流行ったコートのポケットにファーがついたやつって今年も着られると思いますか?
    着脱式だから外しても着れるけど、せっかくだからつけたいなーとも思ってしまって

    +74

    -5

  • 103. 匿名 2018/11/24(土) 13:05:49 

    本当にがるちゃんでリアルファー使ってる人っているの?
    リアルファーの服って馬鹿みたいに高いイメージだけど

    +12

    -26

  • 104. 匿名 2018/11/24(土) 13:05:50 

    動物の画像を貼ったりリアルファーリアルファーって騒いでるのは荒らしのガル男でしょ
    動物保護だから同調者が出ると思ったけど
    エコファーの流れになってるのを知らなくて恥をかいたから必死になってるだけ
    スルーが一番だよ
    通報でもいいけどね

    +71

    -5

  • 105. 匿名 2018/11/24(土) 13:06:45 

    チンチラ飼ってます。つらいね。でもこれが現実なのかな

    +17

    -3

  • 106. 匿名 2018/11/24(土) 13:06:56 

    >>80
    こういうのってお目目ぱっちりの子じゃないと似合わないよね
    塩顔がファーに負けるというか…
    わたしは切れ長目だから似合わないってことに気づいてからメルカリで処分した

    +19

    -3

  • 107. 匿名 2018/11/24(土) 13:07:15 

    >>103
    買った時期による
    昔はそこまで高くないしリアルファーは大切に使えばすごく長持ちするからねー

    +23

    -1

  • 108. 匿名 2018/11/24(土) 13:07:59 

    >>89
    その通り!!リアルファーの是非を問うトピではない。

    +66

    -3

  • 109. 匿名 2018/11/24(土) 13:08:39 

    すぐダサいとか言う人がダサい

    +40

    -3

  • 110. 匿名 2018/11/24(土) 13:09:10 

    冬はやっぱりファーでしょ!見た目暖かそうだもん!

    +26

    -4

  • 111. 匿名 2018/11/24(土) 13:09:12 

    ハムスター飼ってるんだけど、ハムはたまたま小さい生き物なおかげで毛皮にされないから、小さくて本当に良かったと思ってる
    キンクマちゃん、超ふわっふわだもん
    チンチラやウサギ飼いの人は毛皮見ると複雑な気分だよね

    +16

    -14

  • 112. 匿名 2018/11/24(土) 13:10:39 

    >>103
    いま28だけど、高校生の頃はそんなに高くなかったよ
    cancamとかに載ってるやつ買ってもらってた
    今は高くて買えん

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2018/11/24(土) 13:10:45 

    ファーのブローチみたいなの貰ったんだけど、どうやって使ったらいいんだろう。

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2018/11/24(土) 13:10:54 

    >>102
    今年もポケットについたの売ってたから大丈夫。
    新宿の丸井でポケットにファーがついてるコートたくさん見たよ。

    +17

    -2

  • 115. 匿名 2018/11/24(土) 13:11:18 

    フェイクファーのクオリティがもう少し上がればいいのにね。

    +64

    -3

  • 116. 匿名 2018/11/24(土) 13:11:27 

    >>111

    キンタマちゃんに見えた

    +35

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/24(土) 13:11:38 

    >>111
    毛皮って言うけどウサギなんかは食べてる国もあるからね
    国によって気候が違うから全部統一する事は出来ないのでしょうがないんだよ

    +93

    -5

  • 118. 匿名 2018/11/24(土) 13:11:59 

    連休でガル男が蔓延してる。注意⚠️

    +7

    -5

  • 119. 匿名 2018/11/24(土) 13:12:15 

    不覚にもキンタマ超ふわっふわに笑った

    +39

    -3

  • 120. 匿名 2018/11/24(土) 13:12:25 

    今のコートって、ファーだけボリュームバーーーン!!!で、生地ペラッペラじゃない?
    アルページュとかそんな感じ
    だからファー流行ってると思う

    +52

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/24(土) 13:12:27 

    >>103
    デヴィ婦人とか浮かんでます?
    デパートで売ってるコートに付いてるファーはリアルファーだよ
    フォックスとかラビットファー

    +25

    -1

  • 122. 匿名 2018/11/24(土) 13:13:08 

    定番ですよ

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2018/11/24(土) 13:13:47 

    柴咲コウの作ったコットンのエコファーは触ってみたいんだよね
    お高いけどリアルファーほどじゃないっぽいし温かいなら良い

    +8

    -6

  • 124. 匿名 2018/11/24(土) 13:13:53 

    デヴィ夫人とか叶姉妹が使ってるイメージ

    +5

    -6

  • 125. 匿名 2018/11/24(土) 13:13:54 

    >>114
    102です
    ありがとうございます!
    気にせず着たいと思います!

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/24(土) 13:13:57 

    ファーや毛皮の話になると出てくる愛誤野郎が気持ち悪い
    残虐な生きたまま皮を剥ぐ製法はデマで映像も捏造されたものだって発表されてたのに
    冷静に考えれば生きたままなんて血がついたり動物のストレスで品質が落ちるからするわけない
    なのにアンチはそればっかり主張する
    そんな人達は動物実験した食品添加物や化粧品などは一切使ってないのかとか突っ込みたくなる

    +121

    -27

  • 127. 匿名 2018/11/24(土) 13:14:22 

    ファーはリアルかエコかのトピ??

    私はファーはダサくないと思いますが、今季のアウターはベーシックなチェスターコートがトレンドなのでアウターにファーが沢山あるものは少しダサいと思います!バッグやピアスなどでファーをポイントにする程度ならおしゃれかな?
    防寒の為のファーでしたらもう何も言えねーって感じです。笑

    +14

    -8

  • 128. 匿名 2018/11/24(土) 13:15:00 

    私は、ファーも革製品も好きだ。
    でも新しい物をバンバン買う事はせず、大切に何十年も同じ物を使ってる。

    +111

    -4

  • 129. 匿名 2018/11/24(土) 13:15:02 

    リアルファー使うと変な人に絡まれたとき怖いから使えなくなった
    「動物が可哀想だと思わないの!?」って革製品持ってるくせに言ってくる人いたし

    +40

    -8

  • 130. 匿名 2018/11/24(土) 13:18:03 

    >>99いや、世間で流行ってようがださいと感じたので言ったまで。流行ってれば思ってなくてもイエスマンでなければいけないの?
    いちいち人の意見聞いてないで好きなもの着とけばって話。

    +7

    -3

  • 131. 匿名 2018/11/24(土) 13:18:08 

    >>44
    ファーというよりプチプラのあや自身がださい

    +8

    -2

  • 132. 匿名 2018/11/24(土) 13:18:54 

    ファー自体は定番だし可愛いと思うよ
    ティペットやスヌードは暖かくて可愛くて好き
    ただ、上着系はマタギになりそうなデザインのものもあって人を選ぶから難しそう

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2018/11/24(土) 13:22:01 

    >>50

    何が悪いの

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2018/11/24(土) 13:22:11 

    ここでリアルファーの話を聞いてから購入してないけど、何年も前に夫に買ってもらったリアルファーのついたダウンは未だに現役なので大切に使わせてもらってる。
    でも他人の衣服にについてるファーがフェイクかどうかまでチェックしたことないし、見てもあんまりわからない。
    私のダウンをリアルファーだなとチェックして「ダサい」「残虐」と思う反対派の人って身近にかなり存在するのかな?
    ちょっと心配になる。

    +54

    -6

  • 135. 匿名 2018/11/24(土) 13:22:24 

    去年のポケットにファーとか、もうネタが尽きてるんじゃ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/24(土) 13:24:07 

    フェイクファーでも品質上がってると思う。
    好きなブランドのワンピとかトップスの、フェイクファーが付いてるものが好きでよく買うけど触り心地いいもの多いです。
    プロポーションボディドレッシングのトップス可愛い。
    ファーはもうダサい?

    +13

    -31

  • 137. 匿名 2018/11/24(土) 13:24:50 

    ほぼ、ほとんどのコートについてて取り外しできるのも多いから取ればいいじゃない。

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2018/11/24(土) 13:24:55 

    会社の男の子に「これファーっていうんでしたっけ?高級感あっていいですね!」って言われたよ。

    +6

    -13

  • 139. 匿名 2018/11/24(土) 13:25:30 

    流行は関係なく風潮は無視してと思うけれど、現実的には電車の中では着られないし、着ていく場所もないけれど。
    一着持っていれば一生ものの服としてアリだと思う。

    ただ似合うか似合わないか。
    そしてファストファッションのダウンがエコかどうか疑問。

    +2

    -4

  • 140. 匿名 2018/11/24(土) 13:26:50 

    チンチラってなに?
    コーヒー吹いたわ

    +0

    -48

  • 141. 匿名 2018/11/24(土) 13:28:20 

    >>138で?

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2018/11/24(土) 13:30:08 

    >>140
    猫だよ

    +0

    -20

  • 143. 匿名 2018/11/24(土) 13:31:00 

    >>140チンチラって動物の話ですよ笑

    +36

    -0

  • 144. 匿名 2018/11/24(土) 13:31:16 

    >>142

    ウサギの方じゃないの?

    +11

    -5

  • 145. 匿名 2018/11/24(土) 13:31:34 

    昨今流行りの首が詰まり気味のUネックに、肘から手首までごってりファーで埋まってるトレーナーのような服を、決して華奢ではない人が着てるのは非常に微妙だったと思う。

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2018/11/24(土) 13:31:36 

    >>130
    あなたはダサいと感じたってことね。
    流行遅れという意味で言ったのかと思ったよ。
    ごめんね。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2018/11/24(土) 13:31:37 

    因みにチンチラ猫とチンチラネズミいる

    +19

    -1

  • 148. 匿名 2018/11/24(土) 13:31:37 

    土地にもよると思う。
    乾いた雪の降る、極寒の地では実用的で素敵に見える(日本でなら北海道とか)
    でも、冬にも雨が降る地方では毛皮が濡れてベチョベチョになっちゃうのでイマイチ素敵に思えない。
    まして人の多い都会の満員電車なんかでそんな濡れ犬状態の毛皮つけてこられたら……

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2018/11/24(土) 13:31:40 

    ファーばかり言われるけど革製品も残酷だよね。
    でも、ファーほどは無くならないと思う。

    お金持ちで好きな人多いから。
    ワニとか。

    +47

    -1

  • 150. 匿名 2018/11/24(土) 13:32:22 

    >>145
    ゴリラになるもんねw
    ソースは私。

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2018/11/24(土) 13:33:20 

    リアル毛皮好きな人って
    皮剥がれた動物見たことあるの?

    見た上で着てるならその人の信念だからいっそいいと思うけど
    見もせずにオシャレだからとか言ってるのは虫酸が走る

    +8

    -46

  • 152. 匿名 2018/11/24(土) 13:33:24 

    >>147ネズミまでいるのか

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2018/11/24(土) 13:34:50 

    >>151

    とりあえず>>1読んで。トピズレだから

    +24

    -1

  • 154. 匿名 2018/11/24(土) 13:35:09 

    今年のコートが袖口やポケットにファー付きが多いと思うけど

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2018/11/24(土) 13:36:17 

    >>134
    普通の人はよっぽど主張があるファーじゃない限りそこまで見てないと思う。

    確かにフェイクどうかわかりませんよね。
    鞄だと大体フェイクだと思ってます。

    鞄の大きさのリアルファーは庶民には値段結構すると思うし。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2018/11/24(土) 13:38:15 

    >>152
    ネズミってあるけどよく見る丸っこい子がチンチラねずみっていうんだってー
    うさぎっぽいけど種類的にはネズミ側っぽい
    ファーはもうダサい?

    +19

    -1

  • 157. 匿名 2018/11/24(土) 13:39:51 

    昨日ファーのスヌード買ったばかりだよ。

    +12

    -4

  • 158. 匿名 2018/11/24(土) 13:40:44 

    >>156
    ネズミって尻尾が苦手だけどこの子は可愛い

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2018/11/24(土) 13:42:35 

    >>151
    >>126

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2018/11/24(土) 13:43:02 

    >>151
    あるよ
    うさぎは毛皮は服に使ってお肉は食べる
    寒い地域では貴重なタンパク源なのでないと人間が生きられない
    毛皮も無いと寒くて困る

    あなたは当然自分が死ぬ覚悟でリアルファー反対してるんだよね?

    +38

    -8

  • 161. 匿名 2018/11/24(土) 13:43:23 

    ファー、持ってないから簡単に批判しようと思えば出来るけど、ファーが時代遅れとかダサいとかそういう感覚は全くない。

    夏にファーとかだとビックリしますけどね。

    +26

    -2

  • 162. 匿名 2018/11/24(土) 13:44:21 

    >>149
    人食いワニとかは狩らないとどんどん人が死んで行くので困っちゃうんだけどあなたがなんとかしてくれるの?

    +2

    -9

  • 163. 匿名 2018/11/24(土) 13:45:44 

    >>157
    アウターはダウンよりもスマートなシルエットのコートを合わせたら良いと思いますよ。
    首元ファー&コートもファーはクドイので引き算大事です!

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2018/11/24(土) 13:46:20 

    ファーは食肉の副産物だよ
    肉も毛も血なども大切に使われる

    フェイクファーは石油とかめっちゃ使って作られるらしいからどっちがエコと言えるかはその人の価値観によるかもね

    +68

    -7

  • 165. 匿名 2018/11/24(土) 13:48:34 

    ファーがリアルなのを非難する人は偽善。革靴、革バッグ、革財布持ってないの?と思う。

    +67

    -6

  • 166. 匿名 2018/11/24(土) 13:49:01 

    ふわふわファーは20代までならかわいい。30代以降だとマダム感増し増し。

    +6

    -5

  • 167. 匿名 2018/11/24(土) 13:49:09 

    リアルファーがやっぱり見た目も暖かさもダンチだよ。
    自分にとって可愛いと思える生き物しか愛護しない奴らの発言なんて気にしなくていいよ。バカみたい。

    +57

    -8

  • 168. 匿名 2018/11/24(土) 13:52:13 

    スヌードや手袋などの小物、冬シューズ、アウターのフードや袖部分についてるファーはもう定番で、別に流行り廃りはないんじゃなかろうか。
    それ以外についてるのはどうしても流行りで左右されそう。
    トップスの腕、胸部分とか、ボトムスの裾とか。。。

    リアルファーな関しては廃止の流れになっていて作り手が減れば一般人は買わないでしょう。愛好家がいる限り裏では完全になくならないだろうけど。
    既に持ってる人は大切に使えばいいし、残虐だからダサいとか、そんな論じ方するような話じゃないよね。
    つまりトピズレ。

    +28

    -2

  • 169. 匿名 2018/11/24(土) 13:57:18 

    流行は繰り返すからアニマル柄のフェイクならぬエコファーが来るといいな。
    グランジぽいやつ。
    デニムに合わせ着るの好き。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2018/11/24(土) 14:00:08 

    ファーのトピでチンチラっていうんだから、毛皮の材料のチンチラうさぎだろうけど
    ここでネズミや猫の話をするのは、トピ違いで知識ひけらかし系承認欲求強めの人
    チンチラでチンチンがちらっと見える現象を連想して飲み物吹き出すのは、ただの教養無しで論外

    +10

    -4

  • 171. 匿名 2018/11/24(土) 14:00:24 

    今まで散々リアルファー出してきてたのに、いきなり叩かれるようになるとは思わなかったなー

    +12

    -2

  • 172. 匿名 2018/11/24(土) 14:02:43 

    安物はやっぱり手触りやボリュームがスカスカでダサいなとは思うけど普通にファーは可愛いよ

    +9

    -6

  • 173. 匿名 2018/11/24(土) 14:02:51 

    暖かいから付けてる

    +5

    -2

  • 174. 匿名 2018/11/24(土) 14:10:08 

    たまにファーコート着てて狩人みたいな人居るけど、正気なのかな?w

    +8

    -3

  • 175. 匿名 2018/11/24(土) 14:10:23 

    悲しいけどチンチラのねずみもうさぎも毛皮として使われる時があるよ

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2018/11/24(土) 14:13:21 

    モッコモコのコートといえば今はボアが流行ってるので、全身ファーの人はあんま見ないね。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2018/11/24(土) 14:27:13 

    確か三重県の企業で、フェイクなんだけど、リアルに近い仕上がりで、海外有名ブランドの発注も受けてるところあったよね?

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2018/11/24(土) 14:38:00 

    >>80
    フードはまだわかる。ポケットのファーは意味がわからない。
    防寒じゃないじゃん完全に。そういう毛の無駄遣いはやめてほしい。

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2018/11/24(土) 14:39:12 

    ファッション業界ではリアルよりフェイクの流れだからね
    リアルファー持ってる人は大切に使えばいいんだよ

    リアルファーが問題なのは、肉を食べられずに皮だけ剥ぐ業者によるファストファッションでの流用じゃないの?
    大量生産だからね、流行りで捨てられるような

    しかるべき所で買ったちゃんとしたファーならいいんじゃない?
    布団も長年愛用してるからいいんじゃない?

    +33

    -4

  • 180. 匿名 2018/11/24(土) 14:42:09 

    リアルファーは時代遅れって感じ。特に全部ファーのコートは中古で買ったのか、お母さんのお下がり?って思う。

    +2

    -15

  • 181. 匿名 2018/11/24(土) 14:43:22 

    チンチラは食用じゃないよね

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2018/11/24(土) 14:44:23 

    毛皮のコートとかデヴィ夫人や叶姉妹みたい

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2018/11/24(土) 14:46:44 

    フードや手首のファーついてるコートって、大学生とかAKBが着てそう。量産型みたい

    +3

    -12

  • 184. 匿名 2018/11/24(土) 14:47:48 

    北国ならいいんじゃない?あったかいしオシャレに見えるよ

    +1

    -2

  • 185. 匿名 2018/11/24(土) 14:49:57 

    >>43
    こんなの着てるの日本とかアジアくらいだよ。
    ダサいー

    +4

    -13

  • 186. 匿名 2018/11/24(土) 14:55:12 

    ファーのシュシュダサい~!!

    +2

    -7

  • 187. 匿名 2018/11/24(土) 15:00:02 

    ださいか否かはものによるし着る人によるんじゃない?
    リアルファーの方があったかい
    叶姉妹が着てそうなファーオンリーのバブリーなコートは買おうと思わないけどマフラーくらいのリアルファーだと大事に使おうと思って手入れとか気にしてずっと使ってる
    フェイクファーは飾り程度であったかいと思わないけど化繊だから捨てることにためらいが生まれなくていいなって思う

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2018/11/24(土) 15:01:58 

    これな
    一緒に歩きたくない…男性が「ダサい」と思う冬ファッション - Peachy - ライブドアニュース
    一緒に歩きたくない…男性が「ダサい」と思う冬ファッション - Peachy - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    ダサいと思う女性の冬ファッションを男性に聞いています。肘やポケットにピンポイントで付いているファーはウケがよくありません。コルセットベルトには「腰痛ベルトと見分けがつかない」との声もありました

    +1

    -7

  • 189. 匿名 2018/11/24(土) 15:03:33 

    誘導的トピ主 企て失敗〜〜w

    +0

    -2

  • 190. 匿名 2018/11/24(土) 15:04:37 

    >>185
    ここは日本

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2018/11/24(土) 15:07:13 

    袖やらポケットについてるファーの服って洗濯面倒くない?

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2018/11/24(土) 15:08:11 

    リアルファーはハイブランドでも廃止の動きあるし、ナンセンスだと思う。
    エコファーなどのフェイクで充分代用できるし。

    +8

    -8

  • 193. 匿名 2018/11/24(土) 15:08:26 

    >>33
    ダウンの中は、鳥の羽だよ。それはいいの?

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2018/11/24(土) 15:09:31 

    リアルファーを自慢げに着てる女見ると哀れだと思う。
    動物の怨念が入った物なのに。

    +1

    -29

  • 195. 匿名 2018/11/24(土) 15:13:46 

    篠田麻里子が以前、自分のブランドで作った
    片側だけにファーが付いたのはダサい
    (フェイクファーでもリアルファーでも)
    他のでもあるよね。クッションとか服でも片側だけ
    ファーはもうダサい?

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2018/11/24(土) 15:14:12 

    >>16
    レッグウォーマーか、これに見えたわ

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2018/11/24(土) 15:14:57 

    リアルファーがだめでダウンはOKって
    偽善

    +58

    -4

  • 198. 匿名 2018/11/24(土) 15:22:16 

    ファーベストは、猟師のオジサンっぽくなってる人しか見たことない。
    おしゃれというより、面白い感じ

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2018/11/24(土) 15:25:49 

    袖にファー着いてるコートが多いよね
    邪魔だからいらないんだけど

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2018/11/24(土) 15:26:45 

    ヤギや羊やウサギなどその動物の肉を食べるような場合は、毛皮まで無駄なく使ってあげることこそが、命の頂き方です。
    あとフェイクファーというのは石油製品だったりするので、環境破壊問題にもつながってる。自然の毛皮のほうがエコっちゃエコ。

    +34

    -3

  • 201. 匿名 2018/11/24(土) 15:28:36 

    >>194
    あなたの体は動物から細菌までたくさんの命を頂いて出来上がっているんだけど。怨念だらけで大変だね。

    +20

    -4

  • 202. 匿名 2018/11/24(土) 15:31:33 

    うさぎが好きなのでラビットファーは避けています
    レッキス、アンゴラなど

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2018/11/24(土) 15:32:10 

    リアルファーがーとか正直めんどくさい。
    じゃあダウンも着るなよって思う。

    +45

    -6

  • 204. 匿名 2018/11/24(土) 15:40:52 

    ほとんどのファーは食用に向かない動物から採られてるよ。
    だからレザーに比べてこんなに反対運動があるわけで。

    +8

    -7

  • 205. 匿名 2018/11/24(土) 15:45:07 

    主はリアルとかフェイクの話じゃなくファー自体ダサい?って聞いてるんだよ~。
    話反れてるぞ~みんな。

    +30

    -1

  • 206. 匿名 2018/11/24(土) 15:48:14 

    全然ダサくないと思う。
    冬らしくて可愛いって思うけど?
    これからエコファー時代になるだろうけど、私は、今持っているリアルファーついたコート普通に今年も着ます。

    +33

    -4

  • 207. 匿名 2018/11/24(土) 15:50:08 

    ファーの素材になる動物はみんな毛がもこもこで見た目がかわいいんだよね。
    フォックスもアンゴラもラクーンもチンチラもみんな元の動物がかわいい。
    だから命を見た目で判断する動物愛護はレザーや羽布団よりもファーを目の敵にする。

    +32

    -3

  • 208. 匿名 2018/11/24(土) 15:51:29 

    >>204
    うさぎ美味しいよ

    +9

    -3

  • 209. 匿名 2018/11/24(土) 15:52:46 

    よく見かけるポケットがファーのカーディガンやコート、あれだけは垢抜けたお洒落な着こなしできてる人見たことない、ダサい。

    +9

    -9

  • 210. 匿名 2018/11/24(土) 15:57:18 

    >>209
    普通に着こなしてる人もいるけどなー
    あなたの周りどれだけダサいの?

    +9

    -3

  • 211. 匿名 2018/11/24(土) 15:59:36 

    リアルファー好きだから買いたいけど人の目が気になる~
    大体生きたまま毛皮剥ぐとか血まみれになって効率悪いのに信じてる人が多すぎるのはなんでー?

    +23

    -4

  • 212. 匿名 2018/11/24(土) 16:03:12 

    今年新調しようと思ってるコート、リアルファーついてるんだけど止めた方がいいかな…。これからはエコファーでしょ!みたいなの多いしなぁ

    +6

    -9

  • 213. 匿名 2018/11/24(土) 16:14:31 

    リアルファー暖かいよ。
    大事に着るよ。

    +22

    -3

  • 214. 匿名 2018/11/24(土) 16:16:24 

    >>205
    ファーがダサかったらエコファーなんて出てこないよ
    リアルが使えないから偽物で我慢しましょうってことなんでしょ?
    ベジタリアンが高野豆腐で唐揚げもどき作るのと一緒だよ

    +40

    -2

  • 215. 匿名 2018/11/24(土) 16:31:17 

    ファーよりボアのほうが今っぽい。

    +2

    -3

  • 216. 匿名 2018/11/24(土) 16:36:38 

    ダサくない

    +4

    -3

  • 217. 匿名 2018/11/24(土) 16:37:17 

    流行ってるダウンとかでも結構ついてるモデル多いよね

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2018/11/24(土) 16:39:18 

    今はエコファー!!ってリアルファー叩く人いるけど、好きな人は身に付けたらいいと思う。

    +12

    -3

  • 219. 匿名 2018/11/24(土) 16:43:46 

    エコファーにしろと他人に押しつけてる人って、普段もヴィーガンだったり、食べてる卵も平飼い卵限定なの?

    +5

    -5

  • 220. 匿名 2018/11/24(土) 16:50:34 

    こういうファーがフードについてるコートは
    ダサくない プラス
    ダサい マイナス
    ファーはもうダサい?

    +5

    -29

  • 221. 匿名 2018/11/24(土) 17:07:30 

    毎年めちゃくちゃファーコート着てるわ

    +11

    -1

  • 222. 匿名 2018/11/24(土) 17:12:11 

    エコファー使ってるダウンに興味あるな。
    リアルファーはキライ。なんで充分代替できるのに未だにリアルファー使うのかわからない。

    +5

    -12

  • 223. 匿名 2018/11/24(土) 17:14:18 

    >>220
    フードのファー自体は好きだけどこのコートはダサい

    +34

    -0

  • 224. 匿名 2018/11/24(土) 17:21:51 

    何を言ってんだ主は

    +1

    -2

  • 225. 匿名 2018/11/24(土) 17:21:52 

    ファーの現実を知った。
    ファーを取り扱わないブランドを買う。

    +8

    -6

  • 226. 匿名 2018/11/24(土) 17:24:40 

    ファー着てる人見たら、まだファー
    着てるの、ダサっって思ってます。

    +6

    -20

  • 227. 匿名 2018/11/24(土) 17:26:02 

    昔に比べれば化学繊維技術も発達してきたけど、まだまだ見た目、ボリューム、手触りではリアルファーに劣るからね。
    完全に遜色ない代替品が出来ればもっと気軽に着れるのにな〜

    +7

    -2

  • 228. 匿名 2018/11/24(土) 17:26:49 

    リアルファーはちょっと臭う
    コヨーテファーとか、カナダグースで使われてるけど
    獣臭が徐々に漂ってくる
    それが苦手

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2018/11/24(土) 17:30:33 

    みんなのキライなダウンジャンパーにファーまで付いてる。
    でも今年も寒いから着ます!
    ミシュランみたいなモッコモコなダウンじゃないし!

    +2

    -3

  • 230. 匿名 2018/11/24(土) 17:31:30 

    タヌキとかキツネに、ガブって噛らせて留めるタイプのファーじゃなければ使えると思うんだけど。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2018/11/24(土) 17:32:25 

    今の時点でエコファーはリアルファーには及ばないよ
    倫理的概念で身に着けられないのは悲しいな
    エスキモーとかは着てるのに

    +4

    -6

  • 232. 匿名 2018/11/24(土) 17:33:09 

    >>228
    カナダグース匂うんだ?知らなかった

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2018/11/24(土) 17:40:40 

    明日琵琶湖に行くんだけど、ダウンジャケットはまだ早いですか…?

    +1

    -3

  • 234. 匿名 2018/11/24(土) 17:53:59 

    ファーはもうダサい?

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2018/11/24(土) 18:03:47 

    信じるか信じないのかあなた次第
    中国「毛皮産業」のヤバい実態〜日本もいまだ132万頭を犠牲に…(岡田 千尋) | 現代ビジネス | 講談社(2/4)
    中国「毛皮産業」のヤバい実態〜日本もいまだ132万頭を犠牲に…(岡田 千尋) | 現代ビジネス | 講談社(2/4)gendai.ismedia.jp

    2018年春夏コレクションから動物の毛皮(リアルファー)の使用を永久的にやめる――2017年10月11日、イタリア高級ブランドのグッチがそう宣言した。

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2018/11/24(土) 18:06:00 

    日本人はフランスで浮くらしいよ
    リアルファーはダサイ!フランスで浮いてしまう日本人の冬の格好とは? - 旅人フランスに永住する
    リアルファーはダサイ!フランスで浮いてしまう日本人の冬の格好とは? - 旅人フランスに永住するyukiponpoko130.blog.fc2.com

    世界中を旅行している途中ですが、フランス人と結婚してフランスに永住する事に。私と旦那と猫の日常生活から、フランスの文化や食について発信していきたいと思います。海外の旅行状況もUPしてきます。よろしくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)و

    +5

    -7

  • 237. 匿名 2018/11/24(土) 18:07:24 

    襟にファー付けるのださいよね
    普通にコート着てファーのマフラーの方がまだマシ

    +3

    -9

  • 238. 匿名 2018/11/24(土) 18:08:18 

    手首にファーのシュシュつけてるひといるけど、あれなんで?ダサいよね

    +3

    -3

  • 239. 匿名 2018/11/24(土) 18:14:01 

    リアルファーはもう時代遅れな感じ。
    エコファー使いのアイテムだと、おっ✨って思うかな。

    +4

    -18

  • 240. 匿名 2018/11/24(土) 18:40:03 

    リアルファー反対の流れがあって着るのやめた知り合い何人かいるけど、うち一人はカールドナヒューだけ着てる。あそこのブランドは全部じゃないけど、食肉用の動物か自然死した動物の毛皮を使うとかで。

    でもカールドナヒューって今そういうインフォメーションしてないよね?

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2018/11/24(土) 18:42:36 

    >>231
    毛皮を、ケモノたちの恵みとして有り難く利用するのもひとつの生き方だと思うよ。

    カワイソー!ってヒステリー起こしてるやつはビーガン食で生きてんのかよ。

    +24

    -4

  • 242. 匿名 2018/11/24(土) 18:47:27 

    >>149
    バイクに乗るけど皮は転けて骨が折れても皮膚は擦過傷にならないんだよね。
    実用性があるんだよ。
    まぁ人間の身代わりにさせてるようなものだけど。

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2018/11/24(土) 18:47:35 

    エコファーって毛足の短い、安っぽいのが多くて苦手

    獣毛であることに拘ってるわけじゃないから、リアルに見えるエコファー出たら欲しいのにな

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2018/11/24(土) 18:51:04 

    ここは日本なんだから、アメリカは〜とか、フランス、イギリスでは〜とかナンセンスだし。

    中国では〜、とかオーストラリアでは〜とかは言わないよね〜

    +9

    -2

  • 245. 匿名 2018/11/24(土) 18:58:19 

    richのこういうファー付きコートを何着か持ってるんだけど、さすがにもう着るのやめようと思ってる。
    凄く暖かいんだけど時代に合わない気がして。
    ファーはもうダサい?

    +15

    -15

  • 246. 匿名 2018/11/24(土) 19:01:19 

    デザインによる

    +4

    -2

  • 247. 匿名 2018/11/24(土) 19:02:49 

    >>233
    まだ早い気もしますが、朝晩はかなり冷えるようになりましたのであると安心だと思います。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2018/11/24(土) 19:04:21 

    人間の衣食住のほとんどで自然破壊につながってるのにリアルファーだけダメっておかしいと思う。
    リアルファー反対の人は必要最低限の生活をするべき。
    服は古着。珈琲やお菓子など嗜好品は禁止。肥満なんてもってのほか。

    +22

    -3

  • 249. 匿名 2018/11/24(土) 19:15:20 

    極度の冷え性で冬はお風呂に入っても足先は冷たいままのためサウナで暖めてるんだけど、北国に住んでて毛皮は暖かくてありがたい。
    リアルファー反対の流れだから、外から見えない裏地が毛皮のコートを重宝している。毛皮以上に暖かい素材って正直見当たらない。

    +10

    -3

  • 250. 匿名 2018/11/24(土) 19:22:24 

    煽りではなく純粋な疑問だけど
    可哀想っていってる人は
    肉は食べないし革の靴やバッグは持たないし
    ダウンコートや羽毛布団は使わないの?
    そうでない場合はどういうラインの引きかたなの?
    肉も正直嗜好品だよね?

    +25

    -5

  • 251. 匿名 2018/11/24(土) 19:27:55 

    フードと袖口にファーが付いてるコートは、もう定番だよね。
    結構値段が張るから、ダサいって言ってるのはただの僻みかと(笑)

    +13

    -9

  • 252. 匿名 2018/11/24(土) 19:30:28 

    ファー持ってないけど靴やバッグが本革なんで何も言えない。

    +27

    -1

  • 253. 匿名 2018/11/24(土) 19:35:50 

    新たにリアルファー購入する気は無いけど
    以前購入した超ミニサイズのネックウォーマーは
    大切に使おうと思います
    フェイクファーは首元がチクチクして使えないので

    +10

    -1

  • 254. 匿名 2018/11/24(土) 19:39:34 

    エコもそうだけど愛護も所詮はなんとなく良いことしたい人達の需要を満たすビジネスなんだよね。

    +25

    -4

  • 255. 匿名 2018/11/24(土) 19:56:12 

    今年またファーのフードとか襟のコートたくさん出てますよー
    去年はポケットだけファーのやつたくさん見たけど今年は全然見なくなった・・
    コート類は値段高いからあんまり流行り追っかけると着れなくなった時つらいよね

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2018/11/24(土) 19:57:34 

    ダウンも言うたらアレだしね、、

    +18

    -0

  • 257. 匿名 2018/11/24(土) 20:05:37 

    ファーがダサいなんてきいたことないけど?
    ちゅーか、人の目なんて気してる間にあっちゅー間に人生終わるわ
    人に羞恥心を起こさせるような露出が多い服や不快感を持たせるくらい不潔じゃなく、常識的な服装なら周りは気にしてないよ
    どうでもいいわ

    +10

    -5

  • 258. 匿名 2018/11/24(土) 20:19:51 

    売ってあったけどね。。ダサくない。もうファッションうんぬん言うのがダサい。流行りとか関係ない。似合ってたら何でもありよ。

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2018/11/24(土) 20:24:19 

    動物の画像貼らないでほしい〜
    悲しくなる

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2018/11/24(土) 20:26:56 

    >>236
    ヨーロッパはよく行くけど、ファーが浮くんじゃなくて日本人は小綺麗すぎるから浮くだけ。
    あとあっちの人レザー着まくってるし、ファーが!レザーが!ってわめく人実際はそんなに見ない。

    +25

    -4

  • 261. 匿名 2018/11/24(土) 20:28:01 

    動物愛護もいきすぎると宗教みたいで怖いわ。

    +17

    -4

  • 262. 匿名 2018/11/24(土) 20:28:03 

    >>236
    金持ちの友人と冬のパリへ行きました。
    友人はボリュームのあるファー(貧乏な私には何の毛皮か判らん)が付いたバルマンのコートを着ていて、行き先々でパリジェンヌたちに褒められてましたよ!
    それと地元の人たちはレザージャケットを着用してる人が多かったです。

    +24

    -2

  • 263. 匿名 2018/11/24(土) 20:34:40 

    ファーだけ反対して、羽毛布団使ったりダウン着たり獣毛の化粧筆してたら結局なんちゃって愛護の流行に乗ってるだけになるよね。
    スーパーで売ってる鶏肉だって飼育環境知ってたらちゃんとしたメーカーのしか買えなくなるよ。

    +31

    -3

  • 264. 匿名 2018/11/24(土) 20:46:31 

    毛皮サロンの販売の仕事した時にリアルファーは丁寧に扱っても5~6年しか持たないって聞いてから勿体無さすぎて買えなくなった
    皮が劣化するからダメなんだってさ
    だからこそ贅沢なんだけどね

    +4

    -14

  • 265. 匿名 2018/11/24(土) 20:52:22 

    >>264
    友達お母さんのおさがり持ってるよ
    若いお母さんが身に着けてる写真見たから間違いない
    なにか製法が違うのかな?

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2018/11/24(土) 20:54:16 

    確認するまでもなく、値段的に明らかにフェイクファーしか着たことないけど、最近のモコモコジャケットは触り心地いいと思うけどな

    +6

    -1

  • 267. 匿名 2018/11/24(土) 21:01:32 

    ファーが使用されている物のデザインによる

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2018/11/24(土) 21:02:13 

    駄菓子屋で買った水飴ついたら、絶望しそう。

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2018/11/24(土) 21:06:53 

    ダウンもオバサンしか着ないとか言うけど、軽くて楽チンだから着るし、リアルファーのムートンコートも、もしダサいと言われても暖かいから着るよ
    Tシャツ1枚の上に羽織っただけで充分暖かいなんて本当に便利で重宝してる

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2018/11/24(土) 21:07:02 

    久々にセシールで買い物したらエコファーのスヌードもらえたよ
    期間限定 500円値引き+ふわふわエコファースヌードプレゼント - セシール(cecile)
    期間限定 500円値引き+ふわふわエコファースヌードプレゼント - セシール(cecile)www.cecile.co.jp

    期間限定 500円値引き+ふわふわエコファースヌードプレゼント - セシール(cecile)JavaScriptが無効になっています。JavaScriptの設定が無効の場合、セシールオンラインショップが正しく機能しない、もしくは正しく表示されないことがあります。当サイトをご利用の際...

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2018/11/24(土) 21:30:14 

    リアルファーは運気が下がる

    +3

    -15

  • 272. 匿名 2018/11/24(土) 21:40:38 

    まず疑問なのが、日本てリアルファー使ったり、ダウン着るほど寒い?ロシアや南極ならともかく。
    リアルファーが良いとかいってる奴、単なる思い込みと見栄でしょ。頭悪すぎ。
    アジアのエコへの取り組みとか、ほんとにめちゃ遅れてるから。中国、日本、韓国ね。
    知ってた?あのアメリカはエコロジーに対して欧州と同じか、上を行くくらい意識が高い。日本人バカ丸出し。

    +5

    -29

  • 273. 匿名 2018/11/24(土) 21:43:34 

    コートの一部にファー
    薄いピンクのファーバッグ
    ショートファーブーツ
    をみにまとったおばさんなら昨日見ました。
    それはさすがにダサかった。笑

    +5

    -4

  • 274. 匿名 2018/11/24(土) 21:45:48 

    >>272
    アメリカがエコならあんなに平気で大量消費しないかと。

    +14

    -1

  • 275. 匿名 2018/11/24(土) 21:48:39 

    >>264
    嘘くさ。
    ヘビロテするものじゃないし。

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2018/11/24(土) 21:49:46 

    リアルファーのが暖かいとかいってる奴、どういう根拠でいってんの?何かデータあるなら貼ってよ。
    数年前にイタリアで立ち上がったセイブザダックていう、動物由来のものを一切使わないダウンのブランドがあるんだけど、そこが開発した特殊なポリエステルの中綿は、通気性良し保湿良しで、家でも洗えるし、水に濡れると普通のダウンなら9時間乾くまでにかかるのが、ここのは30分で乾くんだよ。
    今はエコファーのがずいぶん進んでる。リアルファー支持してる奴、しょうもない固定観念捨てたほうが良いよ。年寄りみたいな。
    だから日本人はバカにされんだよ。

    +3

    -28

  • 277. 匿名 2018/11/24(土) 21:54:03 

    あんたらみたいな胴長短足どブスが、リアルファーだなんだとか着たってファーがかわいそすぎるよ。
    鏡で見てみろよ。まったく似合ってないから。

    +2

    -22

  • 278. 匿名 2018/11/24(土) 21:58:33 

    昔、神田うのが毛皮ブランド立ち上げた時に、ブリジット・バルドーが抗議の手紙寄越したらしいよ。
    BBは有名な動物愛護者。
    こんな日本のしょうもない芸能人にそういう行動するんだって感動したわ。

    +3

    -10

  • 279. 匿名 2018/11/24(土) 22:03:24 

    リアルファー使ってると、知らないところで何か言われたり批判されたりしそうだから使えない。
    時代かな。

    +5

    -4

  • 280. 匿名 2018/11/24(土) 22:05:22 

    >>272
    寒いか寒くないかはその人の主観だからね。
    私、リアルファーとかムートンを扱ってる外資系アパレルメーカーで働いててニューヨークに転勤でいたことあるけどアップタウンでは普通にファーコートやムートンを着てたけどね。
    冬はバカバカ売れたよ。
    あなたが言う意識高いのも日本と同じ一部だよ。

    +14

    -2

  • 281. 匿名 2018/11/24(土) 22:14:05 

    >>276
    へぇ便利そうだなと思って検索してみたけどダサい上に高い。誰が買うんだろうあんなの…
    あんなの買うのカモじゃん。ダックだけに。

    +2

    -2

  • 282. 匿名 2018/11/24(土) 22:20:14 

    >>1
    トピック採用されないと思ってたでしょ。

    +0

    -2

  • 283. 匿名 2018/11/24(土) 22:23:55 

    満員電車では大迷惑。めちゃくちゃ邪魔なんだけど。

    +2

    -6

  • 284. 匿名 2018/11/24(土) 22:40:00 

    職場の中国人の兄がかつてリアルファー工場にいた。タヌキとウサギだったけど、ガスで安楽死させてお肉は家畜用の餌、食用とちゃんと用途がある。革と一緒で副産物。
    しかし安価なエコファーが流行り工場はそちらに乗り換え。全部人工物なので当然汚染水は出るし工場内で一部だけどガスマスクなどとても環境に言いとは思えない。井戸水も使えなくなった。動物もいなくなった。って言ってた。
    燃やしても環境に悪いしね。

    エコファーって実は全然エコじゃない。

    +35

    -5

  • 285. 匿名 2018/11/24(土) 22:40:14 

    ふぁー
    ファーはもうダサい?

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2018/11/24(土) 22:48:11 

    >>284問題になったとき毛だけじゃ採算合わないから、わざわざ毛だけの為に動物殺さないって聞いてたけど本当か嘘かわからなかった。
    副産物で良かった。
    確かにエコファーって作る時点でエコじゃないね。すぐ捨てられちゃうし。有害物質でるし。ファーはお手入れ次第で10年20年て持つ。

    +19

    -4

  • 287. 匿名 2018/11/24(土) 23:08:40 

    リアルファーは引く

    +3

    -11

  • 288. 匿名 2018/11/24(土) 23:09:43 

    リアルファー反対とかいう人はお肉も食べないんですか?

    +19

    -1

  • 289. 匿名 2018/11/24(土) 23:18:06 

    結局可愛い&綺麗なひとが着れば流行なんて関係なくなる

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2018/11/24(土) 23:29:02 

    コートのフードについてるリアルファーが邪魔だなーって思ってたんだけど、雪降ってる時は雪が顔に当たらなくてすごくありがたい。ファーが雪を防いでくれるし、軽く払えば落ちる。付いてるには理由があるんだよね。
    エコファーでもそうなのかな。あと、エコファーってマイクロプラスチックの件とか大丈夫なのかな。洗濯などで落ちる化学繊維が良くないと見たので。
    まあどちらにしろ、持ってる物を大切に使うのがいいと思う。ファーはリアルもフェイクもいくつか持ってるけどどれも気に入ってるし、今年も使う。

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2018/11/24(土) 23:40:57 

    今持ってるリアルファーは大切に使います
    もうかなり前からエコファー派です

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2018/11/24(土) 23:44:53 

    >>264
    お母さんが着てた頃より毛並みは明らかに衰えてるはずだし裏皮はひび割れてるよ
    毛皮のリフォームでストールにしたりバッグにしたり出来るんだけれど、お母さんが着てたものを子供にと持って来られてもダメになってることが多いと職人さんが言ってた
    毛も抜けてくるそうだしね

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2018/11/24(土) 23:46:30 

    着る人にもよるかな…
    板野友美とかはセンスが無いから、すぐDQN臭が出てダサいというより痛い奴になるのは確か

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2018/11/24(土) 23:48:58 

    リアルファーはもうやめてほしい。
    今は暖かい素材たくさんあるんだから

    +4

    -7

  • 295. 匿名 2018/11/24(土) 23:53:50 

    今日コート買いにフラフラとショッピングしたんだけど、フードにファーがついてるようなコートは見なかったな。
    エコファーの毛足が短いフワフワしたやつとボアコートばっかりだった。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2018/11/25(日) 00:02:51 

    もうリアルファーは時代遅れなんだよ。
    がるちゃんやってる人は見栄っ張りが多いから、大した根拠もないのにリアルファーがいいとか思ってる人が多い。
    グッチやステラマッカートニーは毛皮使わないって宣言したし、アパレルはそういう方向へ向かってる。
    てかファーほど似合う似合わないがはっきり出るものも少ないでしょ。
    似合わないのに頑固に使うのやめたら?

    +4

    -14

  • 297. 匿名 2018/11/25(日) 00:03:26 

    ダウンのガチョウさんも肉の牛さんも豚さんも
    化粧品実験のウサギさんも医薬品開発のための実験動物も
    言い出せばきりがないけどね。

    まずは必要性が全くみじんもない贅沢品から始めよう。

    いらないよ、毛皮。

    +11

    -5

  • 298. 匿名 2018/11/25(日) 00:08:05 

    あとさ、食べるものと着るものはまた別でしょ。
    人間は雑食だから動物性のものをとった方がいいけど、着るものは別に、動物のもの使わなくても死なないやん。
    いまは人工の中綿のほうが優位性あるのに、なんでリアルファー使うの?
    リアルファー派の人教えてよ。

    +5

    -11

  • 299. 匿名 2018/11/25(日) 00:14:10 

    >>280
    だからだんだんアメリカもそうなってきてるっていってるの。
    あなたがアメリカにいたの何年前?
    私ヨーロッパ在住歴10年以上だけどほんとにエコロジーに対しての取り組みすごいよ。逆に、東欧やアジアなどの後進国は全然だね。
    日本は本当に遅れてる。一応先進国って言われてるのに恥ずかしいわ。

    +4

    -5

  • 300. 匿名 2018/11/25(日) 00:16:03 

    >>203
    ダウンとか着てねーよ。

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2018/11/25(日) 00:16:30 

    >>50
    うー、やっぱ気持ち悪い。
    なんでこんな節くれだってるの、昆虫の仲間なの…?ってくらい気持ち悪い…

    +7

    -2

  • 302. 匿名 2018/11/25(日) 00:17:50 

    >>245
    そんなことないと思うけどなー

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2018/11/25(日) 00:23:07 

    食べる物と着る物は別という発想こそ人間が勝手思ってる事じゃないですか?
    動物からしたら食べられるとのはいいけど毛皮にされるのはいいよーとでも思ってるわけ?
    ビジネス愛護

    +11

    -6

  • 304. 匿名 2018/11/25(日) 00:30:04 

    >>250
    私は可哀想っていうわけじゃないから、
    違うのかも知れないけど、
    個人的には気持ち悪いから持ちたくない。

    革と違って生物的な要素を加工しきってるわけじゃないから、
    生々しくて無理。食肉も目の前で屠殺されて食べたくない。
    今〆たところのホカホカの内臓や血が滴る肉とか食べたくない。
    別に矛盾してない感情だと思ってる。

    その延長で今まで意識してないときは平気だったけど、
    ダウンの羽毛を剥ぐことの残酷さなどを知って、
    急にダメになるとかは偽善とは違うと思う。
    そこのダメ具合が違うだけって差はあるだろうし。

    が、道徳や人道や動物愛護とかいいだすと、
    また違うよね。徹底してよとは思う。

    +4

    -7

  • 305. 匿名 2018/11/25(日) 00:31:04 

    今リアルファー持ってる人
    着倒してあげてね
    タンスの肥やしになんかしたら勿体無い
    毛皮の寿命は短いからね
    せめて綺麗な時を楽しんであげて

    +25

    -3

  • 306. 匿名 2018/11/25(日) 00:32:10 

    売ってる商品で気に入ったのがあればファーが付いてても買うよ!
    リアルファーの方が好きなので大切にしてる

    +19

    -3

  • 307. 匿名 2018/11/25(日) 00:36:10 

    >>303
    じゃああなたはリアルファー使うもの着ないと死ぬの?
    そこまでいうなら、リアルファーがエコファーより優れてるって根拠を教えてよ。具体的に。

    +3

    -10

  • 308. 匿名 2018/11/25(日) 00:40:13 

    >>299
    >日本は本当に遅れてる。

    まぁ元を正せば洋服文化じゃないからファー文化でもないのよね。だから遅れてるもクソもない。

    欧米人らが、その気候や文化に合ってたから勝手にジャンジャン取り入れ、今更になって勝手に「よろしくない」とワンワン騒いでるだけ。

    +14

    -4

  • 309. 匿名 2018/11/25(日) 00:43:13 

    高級ブランドがリアルファーやめてきてるの!これがトレンド! (笑)
    って主張なんか馬鹿みたい

    後々、例えばエコファーは環境破壊して動物虐待につながるので安全に作られたリアルファー使いますってトレンドになったらコロッと主張変えそうw

    +31

    -4

  • 310. 匿名 2018/11/25(日) 00:45:25 

    エコファー愛誤さん達はガチのヴィーガンからは馬鹿にされてると思うよ

    +11

    -5

  • 311. 匿名 2018/11/25(日) 00:47:03 

    早くリアルファー派の人、エコファーより優位性があるって具体的に根拠言ってよ。
    ないのにさんざん今まで言ってたの?

    +6

    -16

  • 312. 匿名 2018/11/25(日) 00:49:27 

    暴れてる愛誤は1から冷静に読んでね

    +11

    -5

  • 313. 匿名 2018/11/25(日) 00:50:12 

    ほんとにがるちゃんてバカばっかだよね。その上ブスとか。
    お前らみたいなどブス日本人より可愛い動物さんのほうがよっぽど生きてる価値あるわw
    だから結婚も出来ねーんだよ。

    +3

    -9

  • 314. 匿名 2018/11/25(日) 00:51:25 

    >>312
    だから何かいうなら根拠言ってからにしろよ、このどブス。

    +2

    -10

  • 315. 匿名 2018/11/25(日) 00:51:47 

    これから買うものは、リアルファーは避ける。
    でも、現在持っているものでリアルファーが使われているものは、大切に使って行く。

    +36

    -1

  • 316. 匿名 2018/11/25(日) 00:53:24 

    残虐な殺し方が駄目だって理由で反対したるみたいだけど、なら日本にも流通してる安い食肉の製法にも反対すればいいのに
    あとは化粧品や食品添加物の動物実験にもね
    反対してる人はなんで毛皮にだけそんなに過剰反応するの?
    ただ単に分かりやすく見た目もカワイイ動物の分かりやすく捏造されたショッキングな映像を見て思い込んじゃっただけに思える

    +15

    -5

  • 317. 匿名 2018/11/25(日) 00:54:16 

    >>309
    あのさ、今も海外に住んでるし当然ベジタリアンだよ。
    しょうもない煽りとかいらんしその悪い頭使って根拠ひねりだせよ。
    顔も悪い上に頭も悪いとか可哀想だね~ww

    +4

    -9

  • 318. 匿名 2018/11/25(日) 00:57:15 

    動物かわいいってだけでよくもまぁここまで思想が偏れるものだよな
    勝手にエコファー着てなよ。誰も止めないし論破しようなんて暇な奴いないからさw

    +16

    -4

  • 319. 匿名 2018/11/25(日) 00:57:44 

    理由を書いてる人たくさんいると思うけど…?
    賛成派も中立派も冷静なのに、なんで反対派だけこんななの?
    前の人も書いてるけどエコファーが石油や有害物質を大量に使用して垂れ流され、生態系を破壊しているとことには心が痛まないのかな?

    +7

    -4

  • 320. 匿名 2018/11/25(日) 00:58:28 

    >>317
    悪いけど人間なんて生きてるだけで環境破壊だよ。
    何を食べていようがな。

    +11

    -1

  • 321. 匿名 2018/11/25(日) 00:59:09 

    >>277
    オマエは早く薬飲んで寝ろ

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2018/11/25(日) 01:09:48 

    話少し逸れるけど、満員電車のファーだけはご勘弁を。ちょうど鼻のあたりでワッサワッサするから、なんかの罰ゲーム受けてるのかな?ってなる。

    +7

    -1

  • 323. 匿名 2018/11/25(日) 01:14:28 

    自分以外の苦しみ悲しみに同調できるのはね、才能なんですよ。
    持って生まれたものなの。進化なの。
    だから、平行線だよ。

    私は貴方の気持ち、よくわかる。
    そして私も一時期ビーガン。

    +6

    -8

  • 324. 匿名 2018/11/25(日) 01:19:29 

    ここでリアルファーにこだわってる奴は部落民

    +5

    -16

  • 325. 匿名 2018/11/25(日) 01:19:47 

    北海道の最北端に近いところで暮らしていた頃は、リアルファーが本当に暖かくて…。
    今は東京に引っ越したからフェイクファーでもいいけど、北海道のお年を召した方とかはリアルファーの方がいいんじゃないかなぁ。
    なんでもかんでもリアルファーを反対して欲しくないな。

    +13

    -4

  • 326. 匿名 2018/11/25(日) 01:27:25 

    >>304
    >このどブス。

    男児小学生かよww

    +11

    -1

  • 327. 匿名 2018/11/25(日) 01:29:00 

    口汚いのもやっぱお育ちがね・・・納得。

    +7

    -1

  • 328. 匿名 2018/11/25(日) 01:33:01 

    >>319
    その情報どこから得たの?まさかがるちゃんじゃないよねw。
    どっかの記事とかならはやく貼って。早く。

    +4

    -4

  • 329. 匿名 2018/11/25(日) 01:36:02 

    >>327
    ほんとにどブスで結婚できないからって煽ってくんなよ。
    私は10年以上海外でモデルとして生活してるわ。ハーフだけどな。だからベジタリアンなんだよ。
    別に口悪くたっていいよ。あんたが逆立ちしたって付き合えないようなイケメン金持ちから散々チヤホヤされてるからね。

    +1

    -17

  • 330. 匿名 2018/11/25(日) 01:40:59 

    毛皮の寿命は短くないよ。母の若い時のミンクのショールは50年前の三越の物。お手入れと保管状態が良く大切にすれば、ずっと愛用出来るよ。

    でももうリアルファーは買わないや。

    それと、化学繊維はもっと新たで深刻な問題をもたらしているよ。濾過し切れず大海に流されたマイクロファイバーは海獣を絶滅に追い込んでいる。

    色々と考えると、どちらも新たには買えなくなる。

    +21

    -3

  • 331. 匿名 2018/11/25(日) 01:42:51 

    >>323
    あなたみたいな人がいて救われた。ありがとう。
    私はとある大きな自然基金のメンバーでもあります。中学生からだから15年くらい。どうしても気安くファーや毛皮なんて使って欲しくなくて。もしここがロシアならここまで言わないと思うけど。
    でも、これを見てリアルファー買わないって言ってくれた人がいて少し安心しました。

    +5

    -14

  • 332. 匿名 2018/11/25(日) 01:44:20 

    なんかいろんな意味で物凄い人が現れたw
    ウケるww

    +12

    -5

  • 333. 匿名 2018/11/25(日) 01:52:38 

    可哀想って言っても牛豚鶏皮はいで肉全部食べてるし笑

    +9

    -4

  • 334. 匿名 2018/11/25(日) 02:00:05 

    だからリアルファーの是非を問うトピじゃないだろうに
    延々とトピずれの罵り合いしてるあたりどっちもどっちだよ

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2018/11/25(日) 02:00:26 

    >>332
    勝手に面白がってれば?ぶっさいく。

    +1

    -11

  • 336. 匿名 2018/11/25(日) 02:02:42 

    27万のコートを愛用してます。
    三連休田舎に旅行に来たら皆さんの着てるコートが
    安物そうでファーも小さくてペラッペラで見てて可哀想、こんなコート恥ずかしくて着れない、という気持ちになりました。

    +6

    -14

  • 337. 匿名 2018/11/25(日) 02:06:10 

    >>335
    >ぶっさいく。

    だから男児小学生かってのww

    +6

    -3

  • 338. 匿名 2018/11/25(日) 02:10:56 

    雪国住みだとリアルファーの暖かさに命救われる感じがする
    玄関からから車までの短距離なんだけど、ブリザードでホワイトアウトなときでもラビットファーのマフラーにダウンコートだと大丈夫
    東京とか太平洋側なら逆に暑くなりそうだけど

    +10

    -3

  • 339. 匿名 2018/11/25(日) 02:16:23 

    お金持ちのマダムなんてドアトゥドアで冷暖房完備な環境にしかいないのに、ンジュウマン単位のゴージャスなファー着てどうするんだろうって思うわ
    イヌイットや北海道、東北民ならいざ知らず

    +13

    -1

  • 340. 匿名 2018/11/25(日) 02:19:02 

    リアルファーのマフラーは温かい。元々持ってる物は有難く使う主義。
    捨てる方が罰があたる

    +11

    -4

  • 341. 匿名 2018/11/25(日) 02:32:18 

    >>337
    私よりキレイになってから言ってね。
    多分海外行ったらどっかの街角のポスターとかでお目にかかれると思います。

    +1

    -12

  • 342. 匿名 2018/11/25(日) 02:37:14 

    >>332

    あなたの顔ものすごい見たい。そして私を見せ付けて思い切り凹ませてあげたいわ~。それがあなたを一番落ち込ませることができる方法なんだろなって思うから。自分の醜さを知って落ち込めばいい。

    +1

    -9

  • 343. 匿名 2018/11/25(日) 02:44:44 

    >>336
    27万ですか?
    270万じゃなくて?
    そんな値段であるんだ

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2018/11/25(日) 03:03:37 

    >>336
    ほんとね
    桁間違えてんのかしら
    そんな安いリアルファーとか中国産っぽいね
    そんな安い粗悪なリアルファーのコート着るなら、高いフェイクファーのコート着てたほうがマシだわ。

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2018/11/25(日) 03:22:41 

    >>266
    最近のは本当に手触りいいですよね
    ふわふわで見た目も安っぽくないものも多い
    技術進化しているなと思う

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2018/11/25(日) 03:26:16 

    末っ子一昨日ファーついたの購入した!

    +0

    -2

  • 347. 匿名 2018/11/25(日) 03:29:19 

    ファーがダサかろうがリアルだろうがフェイクだろうが各々が好きで気に入ったもの着ればいいってことで。

    +6

    -3

  • 348. 匿名 2018/11/25(日) 04:21:56 

    頭を棒で二、三発殴られ、生きたまま吊るされ皮を剥がれる。毛が剥ぎ取られた赤むくれの子が息も絶え絶えの中、同じように皮を剥がれた仲間の屍の山に投げ捨てられる。その動画見てリアルファーの物は買ってない。
    せめて苦しまない殺り方でと思ったが、それも人間のエゴだよね。

    +4

    -7

  • 349. 匿名 2018/11/25(日) 04:23:35 

    動物虐待とかきりがないね。

    +2

    -2

  • 350. 匿名 2018/11/25(日) 04:32:33 

    似合っていれば何でもいい。

    +1

    -2

  • 351. 匿名 2018/11/25(日) 05:40:46 

    フォックスファー付きのコートすごく首元が暖かくて良いですよ。フェイクファーだと高さが足りなくて寒さから首を守りきれない。

    +11

    -3

  • 352. 匿名 2018/11/25(日) 06:39:02 

    ファーを身につけてると旦那と息子がくしゃみ連発涙が止まらないから一切使えない…

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2018/11/25(日) 06:44:06 

    >>20
    スキニーがださい

    +3

    -8

  • 354. 匿名 2018/11/25(日) 07:06:46 

    うん、ダサいよ
    ファッションとしてはもう時代遅れ

    +6

    -8

  • 355. 匿名 2018/11/25(日) 07:16:25 

    昨日六本木に買い物行ったけど、
    普通にファー売ってたよ。
    定番じゃない?

    ダサいとか言う人は、
    そちらこそ普段どんな格好してるの?

    +21

    -4

  • 356. 匿名 2018/11/25(日) 07:18:08 

    ダサいとか言ってる人は、バブルの時代の毛皮みたいなのを想像してるおばさんだよ。
    普通に冬物で売ってるよ。

    +18

    -4

  • 357. 匿名 2018/11/25(日) 07:25:10 

    自称動物好きな優しい人→焼肉大好き 革の靴に革のベルトに革のバッグ、ファーのコート 矛盾すごい。動物から見たらめっちゃ怖い天敵だよね。

    +18

    -5

  • 358. 匿名 2018/11/25(日) 08:05:00 

    流行ってない?ファー。

    +1

    -3

  • 359. 匿名 2018/11/25(日) 08:58:42 

    なで肩タイプだからファーはなで肩やデコルテを、隠せて好きなアイテムです

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2018/11/25(日) 09:09:50 

    昔からあるしこれからもなくならないよ、ファーって。ただリアルファーは無くなりフェイクファーになるかもだけど。

    +0

    -1

  • 361. 匿名 2018/11/25(日) 09:14:47 

    動物愛護って偽善ぽい。この前イノシシ助けてる映像をテレビでやってたけど、一方で冬の寒い時期に牡丹鍋をゴマだれで食べてるじゃん。

    +12

    -3

  • 362. 匿名 2018/11/25(日) 09:36:06 

    なるほどね。
    リアルファーが嫌悪されたら皮剥ぎの仕事がなくなっちゃうもんね。
    肉や毛皮をもっと宣伝しなくっちゃ!

    +1

    -8

  • 363. 匿名 2018/11/25(日) 09:44:20 

    >>278
    ブリジット・バルドー、すごい右寄りで人種差別者になっちゃったよ。動物愛護が逆パターンで極端なだけ。

    +0

    -3

  • 364. 匿名 2018/11/25(日) 09:46:00 

    根拠書いた記事、早く貼って。
    やっぱりがるちゃんの情報なん?

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2018/11/25(日) 09:52:02 

    海外住んでるけど、日本に帰ると高そうな服の上にとんでもないブサイクな顔が乗ってたり、全く似合ってない流行の服着たブサイクが多すぎてビックリする。
    もうちょっと自分にあった服着たほうがいいよ。
    ファーなんて自分たちモデルでも難しいし、あんたらが見栄のために着て似合うようなものでもないの。
    ホントにわかってないんだね。
    日本人のファッション、すごいバカにされてるよ。醜いねって。

    +5

    -16

  • 366. 匿名 2018/11/25(日) 09:54:50 

    >>43
    やっぱ古臭いね

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2018/11/25(日) 09:55:47 

    >>365
    で、あなたは何人なの

    +21

    -2

  • 368. 匿名 2018/11/25(日) 09:58:03 

    本物の毛皮は最近は旗色悪いし、世間の空気を読むと毛皮のコートを着て屋外を歩きにくくなっちゃった。
    ハーフコートですが、真っ白でシンプルなデザインのフェイクを去年買いました。安かったし汚れたら新しいのを買えばいいので、手入れもしなくていい消耗品として考えています。

    +4

    -1

  • 369. 匿名 2018/11/25(日) 10:10:25 

    リアルかフェイクかは聞いてないっつーのにね!

    あはははー

    +6

    -4

  • 370. 匿名 2018/11/25(日) 10:15:00 

    ブリジットバルドーだけじゃないよ。
    アンジェリーナジョリーや、ペネロペクルス、ナタリーポートマン、ブラピ、リチャードギア、ジゼルブンチェンなどなど。
    みーんなファーや毛皮反対です。
    私も、周りのモデルもリアルファーや毛皮使うデザイナーの服は着てないよ。

    +3

    -11

  • 371. 匿名 2018/11/25(日) 10:18:58 

    ちなみにあのパリスでさえも一切毛皮買わないって。

    +4

    -5

  • 372. 匿名 2018/11/25(日) 10:21:23 

    ■各国の毛皮動物禁止動向
    オーストラリア:国内毛皮農場禁止(1998年)
    オランダ:キツネ・チンチラの国内毛皮農場禁止(1998年)
    ミンクについても2024年から禁止
    イギリスおよびウェールズ:国内毛皮農場禁止(2000年)
    スコットランド:国内毛皮農場禁止(2002年)
    北アイルラン:国内毛皮農場禁止(2003年)
    クロアチア:国内毛皮農場禁止(2006年) ※10年の猶予期間あり


    これがヨーロッパでされてること。
    もちろんもっともっとほかの国でも検討されてるよ

    +6

    -5

  • 373. 匿名 2018/11/25(日) 10:28:09 

    >>370
    そこに書いてる人、みんな民主党支持の胡散臭い人たちじゃん笑
    中国マネーに侵されてる人たちだよね

    +5

    -2

  • 374. 匿名 2018/11/25(日) 10:31:55 

    >>367
    だからハーフでモデルしています。日本が入ってるって言うと使ってもらえないから隠せって事務所に言われてるから隠してるよ。
    ちなみに見た目も日本が入ってるとは思われない感じの顔だよ。

    +2

    -11

  • 375. 匿名 2018/11/25(日) 10:35:37 

    >>367
    マーゴットロビーに似ていると周りには言われてるよ

    +1

    -7

  • 376. 匿名 2018/11/25(日) 11:07:02 

    >>373
    まああなたみたいなネトウヨではないよねw

    +1

    -2

  • 377. 匿名 2018/11/25(日) 11:12:12 

    >>374
    これからも、日本の血が入ってるって言わなくていいからね。
    日本人としてもあなたみたいな人恥ずかしいから。

    +19

    -1

  • 378. 匿名 2018/11/25(日) 11:47:44 

    デザイン的にダサいとかではなく、今まで無視してきた動物の痛みについてこれからは考えていきましょうって潮流になっている先進国の中にいながらリアルファー身にまとってる人は、少なくとも高学歴ではないなって一目瞭然だから、そういう意味では頭パッパラパーなの丸出しでダサい

    逆にエコファー着てればリアルファーと同じデザインでも「ちゃんと他の生き物の苦しみを減らしたいって考えに賛同している人なんだな」ってなるから、ダサくない

    +2

    -2

  • 379. 匿名 2018/11/25(日) 11:59:31 

    >>316
    なんで毛皮にだけ反対しているとわかるの?
    動物愛護観点からの意見を批判している人って千里眼なのってくらいに決めつけてるよね
    「肉食べながら毛皮反対とか笑える~」とか書いてて「いやいや肉食べてませんけど」ってなってる人いっぱいいると思うよ

    そもそも、一人の人間が全部動物犠牲にしないか、何もかも動物犠牲を選ぶか、どっちかにすべきという押しつけが極端じゃない?
    動物へ与えてる苦痛をゼロにできないけど今100あるとしたらまずは99目指してみようって人もいて当然じゃない?
    今動物愛護にうるさい白人だって、あいつら相当ひどいことしてたんだよ
    イギリスなんてそのおかげでたくさん動物絶滅してるし
    でもそのままでいいって思わない人たちが増えてきたから徐々に変わり始めてる
    進化ってそういうことじゃないの?

    思考停止で「どんな動物虐待も必要だからOK」の人のお頭のほうが笑えるよ

    +1

    -6

  • 380. 匿名 2018/11/25(日) 12:29:44 

    >>377
    横だけど、がるちゃんなんて恥ずかしい人ばっかりやん。あなたみたいに。

    +1

    -3

  • 381. 匿名 2018/11/25(日) 12:34:33 

    マーゴットロビーってめっちゃ美人さんやん。いいなあ。

    +1

    -2

  • 382. 匿名 2018/11/25(日) 12:36:40 

    そりゃこの辺りのがるちゃん民なんて何言われても文句言えないね。
    だって確かに日本人服似合ってない人ばっかりだし。

    +0

    -3

  • 383. 匿名 2018/11/25(日) 12:50:33 

    >>380
    なんだ自演か
    モデルとかうそくせーと思った

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2018/11/25(日) 13:33:53 

    いやあなた、モデルを凄いもののように思いすぎだから。フツーにいるよ。
    現に私がそうだし。
    まああなたはひっくり返ってもなれないけどね。自分の姿鏡で見てみろよ

    +0

    -4

  • 385. 匿名 2018/11/25(日) 13:34:56 

    >>383
    ものすっごいブスなんだろーねw

    +2

    -2

  • 386. 匿名 2018/11/25(日) 14:15:17 

    リアルファーを反対するなら歩いていた人が凍死するような−60度以上の極寒の地域で
    真冬に真っ裸で凍死者多数出す勢いでデモやらなきゃ極寒に住む人は納得出来ないだろう

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2018/11/25(日) 14:53:27 

    動物愛護とかいう宗教がしょうもないことだけはよくわかった

    +4

    -1

  • 388. 匿名 2018/11/25(日) 16:03:21 

    >>250
    「今どきリアルファー付けてるなんて信じられない、動物が可哀相!!」
    って「この焼き肉美味しいねーっ」て食べながら言ってるんじゃないの

    +7

    -2

  • 389. 匿名 2018/11/25(日) 16:38:05 

    >>80
    これは古いよー
    5年前って感じ

    +2

    -2

  • 390. 匿名 2018/11/25(日) 17:21:19 

    >>389
    あー私も書こうと思ってたとこ。
    このファー付きコートは、失恋ショコラティエで石原さとみが着て流行らせたデザインだよね。
    レッセパッセだかアプワイザーだか。

    今でもデパートで売ってるアパレルあるけど、流行に疎いおばさん向け。若い人は着ないよ。

    +3

    -5

  • 391. 匿名 2018/11/26(月) 15:10:09 

    残酷で無意味なものだと思う。手袋やマフラーすればいい。
    可愛い小動物が苦しみながらできたものだからね。
    日本のブランド、リアルファー沢山あるから嫌だ・・
    なしで売って欲しい。

    +1

    -3

  • 392. 匿名 2018/11/26(月) 15:14:27 

    肉は栄養になり、生きるうえでありがたいものだが、毛皮は飾りなのでなくてもいいから全く同じではないと思う

    +1

    -3

  • 393. 匿名 2018/11/26(月) 18:12:48 

    まあ私は肉食べないけど。
    可哀想で食べないって人周りにもいるよ。

    +1

    -1

  • 394. 匿名 2018/11/26(月) 19:39:15 

    可哀想とか言ってる人は焼肉食べないの?牛や豚は動物じゃないいの?

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2018/11/27(火) 01:14:12 

    今年袖にリアルファーが付いてるコート買いました!
    リアルファーとフェイクファーって触り心地全然違うんだね

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2018/11/27(火) 15:40:10 

    >>393
    魚も食べないの?

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2018/11/28(水) 00:25:36 

    フリース1回洗濯するだけで大量のプラスチックが流されていく。
    私は家の中でも羽毛やカシミヤやファーやムートンを活用してエアコンやストーブをあまり使わないようにしてる。
    自然素材を使うのが本当のエコロジーだと思うから。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2018/12/03(月) 17:40:17 

    モデル?巨人?
    デカ女は面積ばっかあってエコじゃないね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード