ガールズちゃんねる

【実況・感想】「大恋愛〜僕を忘れる君と」第7話

3149コメント2018/12/03(月) 12:12

  • 3001. 匿名 2018/11/25(日) 02:37:12 

    >>2991
    井原先生はもう、最初の子供の母親にふさわしい条件は頭に無いと思うよ。

    いったん、今までの自分の人生の考え方は置いてみようと思ってると思う。

    +58

    -1

  • 3002. 匿名 2018/11/25(日) 02:41:01 

    >>2968
    あなたの考えだと、父子家庭の子はすべからく不幸になるよ

    家庭の運営や愛情はそれぞれ。
    自分の考えが絶対の母親なんて、私は嫌だわ。

    +55

    -4

  • 3003. 匿名 2018/11/25(日) 02:43:16 

    松兄はもしかしたら最初から子供欲しいとは思ってなさそう。母親がうるさくて若くて健康な子と見合いしてた的な。尚ママとくっついたらアルツハイマーが進んで幼児化した尚を尚ママと一緒に親として医者として向き合うとか

    +74

    -0

  • 3004. 匿名 2018/11/25(日) 02:44:22 

    母親の愛情か全てとか盲信してる人たち。
    申し訳ないけど、押し付けがましいし、優しさも母性感じない。
    自分を肯定したいだけじゃないの?

    +55

    -3

  • 3005. 匿名 2018/11/25(日) 02:47:21 

    このドラマって最初から、アルツハイマーになって大好きな人を忘れてしまう恋人同士の話なのに、、
    現実的なことばかり、いかにも自分が正しいみたいに言い募ってるのは、なんか想像力無さすぎ。

    +38

    -1

  • 3006. 匿名 2018/11/25(日) 02:53:20 

    幸せの形は一つじゃないっていうのが、裏テーマだよ

    なんか、母親がいないのは有り得ないとか言ってる人ってひと昔前は、母親が働いて子供が帰るときに家にいないなんて!とか人の家庭に口出してきたタイプじゃない?

    +74

    -0

  • 3007. 匿名 2018/11/25(日) 04:07:10 

    >>1591
    それがなかったら治験も出来てたかも知れないし本当に松尾許せない(><)

    +68

    -2

  • 3008. 匿名 2018/11/25(日) 05:53:50 

    お酒飲むシーンよくあるけどアルツハイマーに飲酒って大丈夫なのかな。
    進行早めそうでちょっと怖い。

    +96

    -0

  • 3009. 匿名 2018/11/25(日) 06:02:55 

    >>1989
    私も83ひく7を間違えた(><)
    そろばん習ってたのに…

    +23

    -0

  • 3010. 匿名 2018/11/25(日) 06:04:13 

    >>1995
    木南さん演ずる水野さんの名前を「水野さんって誰?」って言ってたからでしょ。

    +61

    -1

  • 3011. 匿名 2018/11/25(日) 07:18:09 

    >>3002
    でも多くの研究者の間で言われてきてることだけどね。
    幼児期の母親の愛情不足は人格形成に影響を及ぼすんだよ。女の人じゃないとダメって言うのも分かってる。
    厳密に言うと、産まれてすぐの記憶がないくらいの頃から大事。
    精神疾患や自己愛や依存症もみんなこれが原因の場合が多いと言われてるのも事実。
    家庭の事情はそれぞれだから反感覚える人がいるのも理解できるけど、一概に否定は出来ないことではあるよ。
    だから働かないで子どもとずっと一緒にいろってわけじゃない。
    普通に愛情を注ぐことが大事だと思うから。

    +31

    -7

  • 3012. 匿名 2018/11/25(日) 07:40:46 

    アラフォーの友達が若年性認知症の父親に忘れられただけでもかなりショック受けてた。
    子供がお母さんに忘れられたらどれくらいショックなんだろう…

    +75

    -0

  • 3013. 匿名 2018/11/25(日) 07:42:20 

    インスタライブってどうやって見れるのですか?

    +7

    -1

  • 3014. 匿名 2018/11/25(日) 07:42:43 

    >>2686
    そうなんだよね。
    ムロの不安や恐怖などの心情を全て見透かしてて、それをからかって楽しんでるような。どうしてそう思うのか考えてみたら、全ての行動を動揺する事なく平然と成し遂げてるからなのかなって。
    良心の呵責が一切感じられないんだよ。

    +12

    -0

  • 3015. 匿名 2018/11/25(日) 07:43:03 

    ジョリーパスタで晩ご飯食べて、アップルパイ食べました!

    +7

    -10

  • 3016. 匿名 2018/11/25(日) 07:52:18 

    母親いなくても立派に育ってる人何人もいるけどね
    わざわざ研究者とか持ち出してこなくても

    +70

    -5

  • 3017. 匿名 2018/11/25(日) 07:53:16 

    >>3013
    youtubeに上がってるよ。
    大恋愛 インスタで検索すると出てくる

    +14

    -0

  • 3018. 匿名 2018/11/25(日) 08:21:26 

    >>3003
    この展開、それも有りうるのかもしれないけど、そうなると少し気持ち悪い展開だね。。。

    +1

    -0

  • 3019. 匿名 2018/11/25(日) 08:24:05 

    >>3008
    ちょっと飲みすぎだよね。
    ゴクゴク飲むシーンもあるし、
    危機感持って欲しいーって思っちゃう。

    +22

    -2

  • 3020. 匿名 2018/11/25(日) 08:37:06 

    毒親の母親が世の中にたくさんいるが、あれは母親神話が助長してると思うなあ。
    母親だけが絶対でなく父親やほかの親族、ご近所含めて周囲のの愛情に溢れてたら、良い子に育つと思うよ。

    最近母親のネグレクトで父子家庭も増えてるけど、母子家庭と比較して母子家庭の方は健全、父子家庭は愛情不足って言い切れる?

    子供の個性もあるし、絶対の理想的環境をつくることがは誰もが難しいんだから、手持ちのカードでみんな努力するしかない。
    母子家庭の尚のお家、施設育ちの真司。
    このドラマは配られた限られたカードで幸せを追求するお話だと思う。

    +40

    -0

  • 3021. 匿名 2018/11/25(日) 08:47:55 

    けもなれの田中圭は、人を愛する方法が分からないみたいだけど、
    大恋愛見てると、恋したり愛したりするのも能力の一つだなと思う。
    磨きたい能力、

    +63

    -1

  • 3022. 匿名 2018/11/25(日) 09:15:37 

    このドラマはモテテク・愛されテクが溢れている。

    +3

    -7

  • 3023. 匿名 2018/11/25(日) 09:21:32 

    真司は、伊原先生にあれだけ喰ってかかるのなら、井原先生と尚が結婚してないとわかったとき、確かめなかった自分の事、9ケ月もほおっておいたことを泣いて悔やんでほしかった。
    伊原先生が引き合わせてくれたときに、そんなシーンがないから、今回伊原先生を、責めた時、イマイチ説得力がなかった。

    +124

    -0

  • 3024. 匿名 2018/11/25(日) 09:33:58 

    >>2968
    初めから母親の愛情を受けられないとわかっていて子供を生まなくてといいと思う。

    +6

    -3

  • 3025. 匿名 2018/11/25(日) 10:09:13 

    >>3008
    中井貴一の「記憶」では医師から飲酒・喫煙を控えるよう言われてその通りにしてた

    大恋愛でビールがんがん飲んでるのは戸田恵梨香のCMスポンサー絡みかも
    今思うとオクトーバーフェストでの飲みっぷりとかすごかったもんなぁ

    +23

    -2

  • 3026. 匿名 2018/11/25(日) 10:13:06 

    ノイズで尚は失神したけど小池徹平はまったく影響がないの。
    小池徹平は、尚には影響が出て、自分には無害だとわかってたの。
    なんか矛盾してる、お医者さんでもそこの違いわからないと思う。
    まるで、小池徹平アルツハイマーの優秀な先生みたい。
    脚本に無理がある。

    +7

    -19

  • 3027. 匿名 2018/11/25(日) 10:17:51 

    何かの記事で満足度一位とあったけど、ツッコミどころ満載。
    これでほんとに満足度一位かな。
    友達に進められてフジテレビの火曜9時のドラマを見たけど、あっちの方が満足度は、高いと思う。

    +3

    -17

  • 3028. 匿名 2018/11/25(日) 10:28:15 

    子どもにとって母親が大事なんて当たり前のこと言ってるだけなのに、それに噛み付くのが意味わからん
    押し付けでもなんでもなく普通の価値観
    神話でもなんでもないよ

    +15

    -7

  • 3029. 匿名 2018/11/25(日) 10:28:48 

    >>2046
    あなたは賛成派ですか?何故賛成なのですか?他人事だからかな?

    +3

    -1

  • 3030. 匿名 2018/11/25(日) 10:31:00 

    >>3006
    その裏テーマというのはあなたの憶測でしょ。それとも作家に聞いたの?

    +6

    -8

  • 3031. 匿名 2018/11/25(日) 10:34:13 

    実際多くの子どもと関わる機会があればわかるよ
    子どもがどんなに母親を必要としてるか

    でも伊原先生の言う通り、どんな経験も糧となると思えば極論だけど親なんていなくたっていいわけだからね
    それを主張する人がいるのもわかるよ

    +30

    -3

  • 3032. 匿名 2018/11/25(日) 10:34:34 

    真司と離れたために鬱にはなったけど、MCIそのものは特別に進行してないって当時井原先生も上司に相談してたときに言ってたよね。

    真司は要求ばかりでなく、もうちょっと井原先生に感謝して配慮したらどうかとは思うけど、
    アルツハイマーが進んだとは真司のせいなんだから、とい考えるのは違うと思う。

    真司は当時恋人であり、尚の保護者じゃなかったわけだから、大好きで病気でも一緒にいることイコール自分が最後まで面倒みて保護することは違わないかな。

    尚も真司に保護者になって欲しいわけじゃなかったと思う。
    結果的には病気の特性として、家族は保護者のようにならなくてはいけなくなるし、
    これからの真司はそこを求められるけど。
    付き合ってた当初はまた違う。
    微妙なんだけど、

    護られたいかどうかの違いかなあ。
    私は真司をそこまで責める気にはならないし、尚も同じような気がする、
    真司はひどいよとは少し言うだろうけど、泣いて悔やまない、謝らないことにそこまで違和感はない。
    結果的に引き受けて結婚するわけだし、それだけで十分。

    真司は基本的にちょっと独りよがりで、要領が良くないとは思いけど、
    真司を完璧な男として描かないのもリアリティある。

    +29

    -3

  • 3033. 匿名 2018/11/25(日) 10:39:53 

    >>3030
    プロデューサーのインタビュー
    「今作には“幸せの形は1つではない”という裏テーマがあります。病状は進行していきますが、それよりも2人にとっての幸せは、かけがえのない相手とともに過ごせたこと。そんなある種のハッピーエンドで終われるように、後半ではより2人の日々を深みを持って描いていきます」
    のわりに、今のところ後半がキツイが。

    ムロツヨシ熱演『大恋愛』、ポップにサラッと描く最近の恋愛ドラマの逆へ | ORICON NEWS
    ムロツヨシ熱演『大恋愛』、ポップにサラッと描く最近の恋愛ドラマの逆へ | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    戸田恵梨香×ムロツヨシによるドラマ『大恋愛〜僕を忘れる君と』が、その異色なカップリングの驚きを超えて王道ラブストーリーとして感動を呼んでいる。病をモチーフとしながらも“ある種のハッピーエンド”へと向かっていく今作の狙い、第2章からのドラマ後半の見どこ...

    +33

    -0

  • 3034. 匿名 2018/11/25(日) 10:42:01 

    >>3028
    尚も悩んだ上での決断だし、
    母親としていられないのはどうしようもないけど、その中で精一杯愛そうとしてるのを応援したいからじゃない?

    +5

    -2

  • 3035. 匿名 2018/11/25(日) 10:46:45 

    ドラマだから良いと思うって言ってるのにケチつけてくる必要ある?ずいぶん失礼だよね
    >>3002
    >>3004とか

    +3

    -6

  • 3036. 匿名 2018/11/25(日) 10:49:49 

    飲酒について、私も気になったから軽く検索したら、最近は適度な飲酒は初期アルツハイマーには有効という研究もあるらしい。

    昔は飲酒NGの考えが強かったけど、まだ解明されてない病気だから、いろいろ変わるのかも。

    +53

    -1

  • 3037. 匿名 2018/11/25(日) 10:50:40 

    >>3017
    ありがとうございます!
    ユーチューブ検索してみます。

    +3

    -1

  • 3038. 匿名 2018/11/25(日) 10:55:20 

    >>3002
    自分の考えが絶対なんて思ってないけど。
    どこをどう読み取ったらそうなるの?

    +3

    -2

  • 3039. 匿名 2018/11/25(日) 11:27:32 

    戸田恵梨香とムロツヨシも、SNSで今回辛いって書いてるね。

    今後ハッピーなシーンに戻るのかなあ。
    来週の小池徹平もヤバそう。

    +45

    -0

  • 3040. 匿名 2018/11/25(日) 11:33:53 

    >>3035
    横だけど、ドラマだからいいけど現実では父子家庭とかお母さんいない家庭を否定してるように書かれてるからじゃない?
    うちの親戚も叔母さんが早くに亡くなって父子家庭あるけど、叔父と祖母が愛情かけてるから従姉妹は良い子だよ。何なら親が夫婦喧嘩ばかりしてるうちより羨ましいと思うくらい。親族として叔母さん亡くなったのは悲しいけど、お母さん居ないからと思ったことないな。

    +11

    -0

  • 3041. 匿名 2018/11/25(日) 11:34:02 

    今の真司より、売れる前の卑屈っぽい真司が好きだったな。今の自信があって堂々として少し格好つけてる真司見てると、そんなキャラじゃないじゃーんって思ってしまう。だから、売れてからも好きでいられる尚凄い。普通は変わっちゃったとか昔の真司が良いって思いそうなのに。

    +33

    -0

  • 3042. 匿名 2018/11/25(日) 11:52:16 

    >>3032
    尚は真司がいなくなった事で鬱になって、自分の存在意義が見出だせなくなった。そして治験の話があったのに断った。もし、この時治験をしていれば進行を遅らせられたかもしれない。そういう意味で真司にも責任はあると思うけどな。あの時の真司は独りよがりだったよ。その時の事も別段悔やんだりしてないのが、少しひっかかったけど。

    +31

    -0

  • 3043. 匿名 2018/11/25(日) 12:00:12 

    >>3023
    そうだよね。私も思った。真司この事に関しては反省も後悔もしてなくて、すごく違和感があった。侑市先生が怒ってもいいのにね。尚のお母さんも真司が挨拶に来た時、きつく言ったりしなかったから、もっと怒っていいのにって思った。

    +23

    -0

  • 3044. 匿名 2018/11/25(日) 12:42:32 

    >>3016
    私も思った、研究者って持ち出してくる人のコメントみたけど、研究者の発言してる人は普段の生活の中で見た目で判断する人で仕事はマニュアルどおりにしかできない人って感じ。前例のないことに関しては失敗を恐れ挑戦しない人って感じがした。

    +7

    -0

  • 3045. 匿名 2018/11/25(日) 12:49:04 

    それにしてもシンジがいなくなっていたあの時、尚の精神状態は尋常じゃなかったと思うけど、まったく進行しなかったのに、あのノイズはよくなかったの?小池徹平はどうもなかったよね、なんか不思議。どちらかと言ったらノイズよりは精神的ダメージの方が進行を進めそうなんだけど。
    進行は個人差があるとわざわざ終わりに出してるけど、この矛盾の言い訳かな。

    +7

    -1

  • 3046. 匿名 2018/11/25(日) 13:04:58 

    >>3044
    がるちゃんの書き込みだけでよくそこまで判断できるなw

    +2

    -0

  • 3047. 匿名 2018/11/25(日) 13:06:19 

    >>2974
    私も尺が足りないと思う。
    なんで尺が足りないのにこんなこと入れてきたのかと思う。

    +5

    -0

  • 3048. 匿名 2018/11/25(日) 13:23:05 

    >>3008
    アルコール性認知症というのがあることが載ってた

    +2

    -1

  • 3049. 匿名 2018/11/25(日) 13:43:26 

    子ども産んでから病気になるのと、最初から病気進行するってわかって産むのは全然違う。
    物心つくころには母親に「あなた誰?」って言われたらこんなにつらいことないと思う。周りは進行した尚の世話にかかりきりだろうし。
    「お母さんはなんで私産んだの?お父さんやおばあちゃんはなんで賛成したの?」って思うよ。
    誰でもそう思うと思う。
    尚は「好きな人の子ども産みたい」って自己満足のために子ども産むの?

    +26

    -14

  • 3050. 匿名 2018/11/25(日) 13:44:02 

    ノイズが進行の直接大きな原因なのかなあ、、小池徹平が勝手に言ってるだけな気もするけど、
    ノイズが直接というより、倒れたことが進行を早める危険は井原先生も指摘してたね。

    あのアミロイドペットは毎回やってるのかなあ。
    今回久しぶりにやったけど、実はこの幸せそうに見えた数ヶ月にも進んでたのか、、
    ちょっと分からないね。
    知能の高い人は進行が早いともいうから、
    尚は特別進行が早い部類なのかもしれないし、

    いろいろ試みようとするが、抗えない運命みたいのを描こうとしてるのか、

    +3

    -0

  • 3051. 匿名 2018/11/25(日) 13:46:18 

    たしかにあと3回だから、子供は産まないかもね。
    希望しても授かるかは別の話だもん。
    オープニングは二人だけだし。

    +68

    -0

  • 3052. 匿名 2018/11/25(日) 14:01:50 

    あの勘違いと9ヶ月を真司が後悔してないわけじゃないと思うけどなあ。自分も苦しかったわけだから。

    まあ、いまやこんなに進行しちゃって、
    責めたい気持ちもわかるけど、大人の二人の恋愛で起きたことだし、
    結果的に今一緒にいて愛して支えてるなら良いんじゃないの?
    私が尚のお母さんなら、もう二度と尚の手を離すな、離すなら付き合うなと言うけど、
    理由わかってるから、勘違いして離れたことを謝れとは言わないよ。

    それより、二人の幸せな時間が短くて切ないな。
    真司も痛感してると思う。

    +49

    -3

  • 3053. 匿名 2018/11/25(日) 14:12:47 

    >>3052
    井原先生にあれだけ言うのなら、自分ももう少し後悔していいんじゃないかということだけど。
    自分の事を棚にあげすぎ。

    +44

    -5

  • 3054. 匿名 2018/11/25(日) 14:13:09 

    私の夫は私がアルツハイマー発症しても、あんな風にずっと隣にいてくれるだろうか。
    ずっと手を繋いでいて、すごくいいなあと思った。

    +142

    -1

  • 3055. 匿名 2018/11/25(日) 14:31:19 

    伊原先生気の毒な回だったよね。
    徹平のせいなのにシンジに怒鳴られて、治験が出来ない結果を伝えられたらまた責められて、立場上反論は出来ないし。
    治験を以前拒まれましたってシンジに言った時、心の中ではあなたのせいで鬱状態だったんですよ、って言いたそうな含んだ顔してたもん。

    +168

    -2

  • 3056. 匿名 2018/11/25(日) 14:36:43 

    小池徹平みたいな顔って
    若い時いいけど、今くらいになると微妙になるね。。

    +41

    -12

  • 3057. 匿名 2018/11/25(日) 14:40:33 

    伊原じゃなく井原ね。
    ちょいちょい違うから、訂正してみる。

    +31

    -4

  • 3058. 匿名 2018/11/25(日) 14:56:00 

    戸田恵梨香の鉛筆わからなくて「書くやつですよね・・えっと・・」の戸惑う演技がうまかった。
    真司と別れた鬱状態の演技も。本物の鬱病のひとみたい。
    かわいいだけじゃないんだね。
    こういう演技できるのは本当に上手な役者じゃないとできないと思うし、これからも長く活躍しそう。

    +175

    -4

  • 3059. 匿名 2018/11/25(日) 15:53:21 

    このドラマは私にとってずっと記憶に残る名作となるだろう。
    たぶん歴代最高のドラマ。

    +13

    -6

  • 3060. 匿名 2018/11/25(日) 15:54:28 

    >>3010
    水野さん誰?知らなかったら、普通は顔を見て誰?て聞くけど流してたね。
    知らないのではなくて忘れているとわかってたから流したのね。

    +12

    -0

  • 3061. 匿名 2018/11/25(日) 16:15:48 

    木村さんに相談したときに、愛は疲れるものって助言良かった。

    本当に好きになるとエネルギー取られるし、傷つくし、でも、効率良い合理的な選択してたら、出会えない愛があるんだよね、

    +63

    -1

  • 3062. 匿名 2018/11/25(日) 16:43:15 

    10年の物語なんだよね?
    6話7話ってこんなに引っ張って描く内容だったのか?

    +17

    -1

  • 3063. 匿名 2018/11/25(日) 16:51:32 

    自分の気持ちは常に二番目で、どんな時も相手のことを一番に考えるユウイチさんが素敵すぎる

    +110

    -1

  • 3064. 匿名 2018/11/25(日) 16:58:11 

    このドラマで松岡の株上がったー
    松岡のドラマってあの稲森いずみとの同窓会的なドラマしか見たことなかったから。

    +87

    -0

  • 3065. 匿名 2018/11/25(日) 17:57:00 

    伊原先生に恋してしまった

    +60

    -1

  • 3066. 匿名 2018/11/25(日) 17:58:30 

    ムロさんの目を真っ赤にして泣く顔見ると即貰い泣き

    +109

    -0

  • 3067. 匿名 2018/11/25(日) 18:06:40 

    井原先生はとても素敵なんだけど、
    あのレベルの知性と精神的成熟度からすると、
    並みの女性では会話が持たないと思う。

    尚みたいに生活レベルが全然違う相手にも飛び込める感じはしなくて、
    自分と同じレベルの生活や育ちの方が安心しそうな感じもするから、
    尚ママは立場と年齢差を抜きにすると、合ってるお相手だとは思う。

    患者の家族だし、、元婚約者の母というのが、、あまりポジティブには見れないんだけど、。

    +87

    -1

  • 3068. 匿名 2018/11/25(日) 18:44:48 

    これだけ小池徹平が怖いのは、演技が上手くなったんだね、結婚したし、俳優業頑張ろうって気持ちが伝わって好感度大よ、オバちゃんは。

    +108

    -0

  • 3069. 匿名 2018/11/25(日) 18:46:15 

    松岡は、どうしてずーっと、あの髪型なの?
    せっかくカッコいいんだから、たまには前髪下ろしたり、髭面だったり、のビジュアルを見てみたい!

    +100

    -0

  • 3070. 匿名 2018/11/25(日) 18:49:15 

    戸田恵梨香は、ギャルサーの頃から上手かったね。
    久々に出てきた、自然体に演技出来る、天性の女優さんだと思います。

    +72

    -0

  • 3071. 匿名 2018/11/25(日) 18:50:54 

    松岡パパが何気に、自分のこと、パパ呼ばわりしてたところに萌えた

    +107

    -0

  • 3072. 匿名 2018/11/25(日) 19:17:26 

    松岡パパ、ダンディでカッコ良いよね。
    尚ママのこと気遣ってあげて優しいし、発言から妻のことも息子のことも大事に思ってるの伺える。

    +130

    -0

  • 3073. 匿名 2018/11/25(日) 19:23:32 

    >>3067
    別に尚ママいかなくても、知性があり精神的に成熟してる女性はほかにもいると思うんだけど…
    ちょっと歳上の女医さんとか…
    まあ民代は佇まい美しいし、お似合いっちゃお似合いかもしれないけど…

    +27

    -0

  • 3074. 匿名 2018/11/25(日) 19:34:16 

    >>2868
    これでふっくらなら私はパンク寸前

    +64

    -0

  • 3075. 匿名 2018/11/25(日) 19:54:51 

    私はパンクしてる(笑)

    +61

    -1

  • 3076. 匿名 2018/11/25(日) 19:58:24 

    >>3069
    うつぶせ寝で枕の位置ずれてたの?っていう上方だよね

    +5

    -1

  • 3077. 匿名 2018/11/25(日) 20:34:26 

    井原先生カッコいいけど、松岡さんの演技はわりとパターン化していてる。

    だけど、これ以上井原先生が目立つと真司の立場がなくなるから、いっか笑

    +29

    -0

  • 3078. 匿名 2018/11/25(日) 20:38:44 

    尚の脳は不安定で脆弱。
    画像で見る限り、脳梁部にもアミロイドタンパクの蓄積はある。
    いわば弾丸が装填され、火薬も詰められた状態。ただ、あえて引き金が引かれない限り
    当分そのままだった可能性はある。失神が虚血や梗塞、低酸素をもたらしたにことは間違いない。
    そもそも鎮静剤が入ったとは思うが、反射性失神で丸一日意識不明なんてことがあるはずはない。
    絶対何かあった。

    +20

    -1

  • 3079. 匿名 2018/11/25(日) 20:51:36 

    PET自体は身体に何も負担ないです。
    尚の場合は頭だけなので30分もかからないと思う。
    お金は彼女の場合問題ないけど、ただ特別必要がなければ医師は勧めないと思う。
    機械自体そんなにないし、予約もある。面談は多分月一回ぐらいだと思うので、
    異常所見があれば井原医師には絶対分かるはず。
    精神科医はとても言語的な人です。

    +11

    -1

  • 3080. 匿名 2018/11/25(日) 21:07:42 

    尚妊娠するよ、その先はまだ分からないけど。
      「大恋愛」尚(戸田恵梨香)が妊娠するのかネタバレ!真司との仲はギクシャク? | Drama Vision
    「大恋愛」尚(戸田恵梨香)が妊娠するのかネタバレ!真司との仲はギクシャク? | Drama Visiond-rev.net

    「大恋愛」尚(戸田恵梨香)が妊娠するのかネタバレ!真司との仲はギクシャク? | Drama Vision search当サイトについてmenuCLOSE当サイトについてCLOSEキーワードで記事を検索CLOSE HOME2018年秋ドラマ大恋愛「大恋愛」尚(戸田恵梨香)が妊娠するのかネタバレ!真...


    (引用元 月刊ザ・テレビジョン)
    尚は妊娠し、真司と手を取り合って喜ぶ。しかし、
    日が変わると尚は妊娠したことを忘れており、
    真司の提案で家中に「妊娠中」と記した紙を貼り、
    出産を心待ちにする。

    尚の妊娠がわかって真司は喜ぶが、小説化にためらいが出る。
    そんな真司に水野は「書かなくてはいけない」と助言。
    真司から水野の忠告を聞いた尚は、水野に会いに行き、
    真意を確かめるが・・・。

    +3

    -29

  • 3081. 匿名 2018/11/25(日) 21:38:16 

    >>3080
    うわー…普通ここにそれ載せる?
    あなた空気読めない人?

    +85

    -2

  • 3082. 匿名 2018/11/25(日) 21:50:28 

    小池徹平の事がむかつく!ってことは、演技が上手いってことだよね?って意見がチラホラあるけど、
    彼の演技がどうこうっていうより、皆さんがシンジと尚の夫婦を愛しすぎてるから妨害する小池徹平の事がムカつくんだと思うわ。

    +58

    -1

  • 3083. 匿名 2018/11/25(日) 21:52:18 

    >>3080
    これ本当の記事なのかな?
    どこみても、このページ以外に同じ情報がないんだけど。

    +22

    -0

  • 3084. 匿名 2018/11/25(日) 21:53:39 

    テレビジョン、公式サイトより先に、先のエピソードを掲載するかね?なんか、嘘っぽいけど、大丈夫?

    +35

    -0

  • 3085. 匿名 2018/11/25(日) 22:11:28 

    フジのアルツハイマーのドラマ「記憶」も評判いいみたいだね。観たいんだけどネット配信で今は5話からしか観れないみたいで残念。

    +10

    -0

  • 3086. 匿名 2018/11/25(日) 22:13:57 

    >>3082
    私はただ単に小池徹平の演技が苦手

    +6

    -8

  • 3087. 匿名 2018/11/25(日) 22:24:59 

    アルツハイマー
    どうか未来では完治する病気になっていますように。

    +72

    -0

  • 3088. 匿名 2018/11/25(日) 22:26:42 

    松岡さんがミタゾノなら、徹平をスッキリ成敗してくれるのに

    +32

    -1

  • 3089. 匿名 2018/11/25(日) 22:32:35 

    公平のせいでオレンジのパーカーに嫌な感じを覚える人が増えそう

    +28

    -0

  • 3090. 匿名 2018/11/25(日) 22:43:34 

    本当!なんなのあの不気味なオレンジ色のパーカー
    いやオレンジ色に罪はないんだけど良い色なんだけど

    +42

    -0

  • 3091. 匿名 2018/11/25(日) 23:12:05 

    なかなか引き受けないであろうこの役を、引き受けた小池徹平偉い。

    +62

    -0

  • 3092. 匿名 2018/11/25(日) 23:26:25 

    テレビジョンは雑誌だと結構ネタバレ載ってるよ
    でも今ここで見たくない

    +13

    -0

  • 3093. 匿名 2018/11/25(日) 23:35:11 

    >>2925
    中学生の読書感想文課題だとしても、低レベル。
    あらすじ書いて、みんなの感想をまとめただけでオリジナリティが全くない。
    致命的なのは、いい加減、飽きられてることに本人だけが未だに気づいていない。

    +1

    -0

  • 3094. 匿名 2018/11/26(月) 01:38:05 

    まさか徹平が。。。
    どれだけ命を引き延ばせるかと戦々恐々としている状況下、進行を早める邪魔立てなんて悪質極まりない!
    井原先生すら見下してる感はゲップできっちり表現されてたね。
    失うものが無いやつは危なすぎるな。

    +63

    -1

  • 3095. 匿名 2018/11/26(月) 09:50:47 

    今回の検査する前の尚ちゃんが、本当にアルツハイマーがすすんでる感じの雰囲気でてて、戸田恵梨香すごいなって思った。ポワンと明るい感じ。笑顔が多い。
    真司が、当たるとこなくて先生に当たってたのがツラかったなぁ。井原先生の気持ちも、真司の気持ちも。

    +16

    -0

  • 3096. 匿名 2018/11/26(月) 11:05:56 

    >>1935「会いたいです」ってラインが来てたけどスルーして尚に2回目の告白しに行ったよね
    だから振ったんだと理解している

    +14

    -0

  • 3097. 匿名 2018/11/26(月) 11:48:29 

    >>3064私は最後に松岡ドラマ見たのは怪物くんw

    +3

    -0

  • 3098. 匿名 2018/11/26(月) 11:50:46 

    小池徹平のはただただ性格が歪んでるだけ。それとアルツハイマー病はまた別カテゴリーだよね
    アルツハイマーは忘れてしまう病で故意に人に悪さをするとは別次元。

    てか戸田恵梨香の演技上手いなぁ
    どんどん忘れていく、その演技の違いが見て取れて悲しくなって来る…
    ムロが尚ちゃん覚えてたね!って思うタイミングに私も覚えてんじゃん尚!!ってなって(外でのシーン)同じタイミングで喜ぶというw
    水野さんのこと忘れてて悲しくなっていたムロ…(でも名前覚えるの苦手だから編集者の人の名前失念はちょっと分かるなぁ^^;)

    +15

    -2

  • 3099. 匿名 2018/11/26(月) 11:57:13 

    7の引き算は法則があって必ず1の位が3の倍数になっていくから難しいことはないよ
    100
    93 3✖︎1=3
    86 ✖︎2=6
    79 ✖︎3=9
    72 ✖︎4=12←答えが二桁の場合、1の位だけ覚えてればOK

    72の次は3✖︎5=15なので1の位は5で65
    65の次は3✖︎6=18なので1の位は8で58

    +12

    -3

  • 3100. 匿名 2018/11/26(月) 12:40:47 

    >>3099
    すごい!!
    でも聞かれた時にこれを頭の中で考える方が私には難しいです…7を引く方が簡単(笑)

    +27

    -1

  • 3101. 匿名 2018/11/26(月) 12:44:47 

    私は思い切り後者のほうだ。
    恋したいなぁ~・・・
    【実況・感想】「大恋愛〜僕を忘れる君と」第7話

    +38

    -0

  • 3102. 匿名 2018/11/26(月) 12:44:57 

    今回、たしかに井原先生可哀想だったね、
    真司はどこかで井原先生に甘えてるのかもね。
    家族いなくて育ったし、いっぱいいっぱいなのかな、、尚のママともうちょっと協力しあって欲しい。

    真司、ほんとに誠実で優しいけど、
    最初から真司は尚をまもる王子様じゃなくて、
    真司は尚に見つけられて、いまは尚を護ろうとして、強くなろうとしてるけど、
    もともとは弱くて情けないとこもある人にみえてる、

    尚も真司もお互いの前では弱いとこや本心を出せて、一緒に強くなれるカップルだから私はいいなと思う。

    +35

    -2

  • 3103. 匿名 2018/11/26(月) 13:28:19 

    尚ママは井原にぐらっと来たかもしれないけど、次回でキッパリ断りそう
    今まで保ってきた尚ママの美学だから
    「嬉しかったわありがとう、でもそれだけにしましょ」ってサラリと言って欲しい

    +77

    -1

  • 3104. 匿名 2018/11/26(月) 13:40:36 

    橙男がムカついてしゃーない
    ニューバランスのスニーカーもムカつくわ

    +40

    -2

  • 3105. 匿名 2018/11/26(月) 13:43:02 

    尚が嫉妬するなら担当は男性に変えてもらおう

    +10

    -0

  • 3106. 匿名 2018/11/26(月) 13:57:11 

    小池の声のピュアさと表情が言動と反比例して本当に気色悪い
    でも結婚おめでとう㊗️

    +84

    -1

  • 3107. 匿名 2018/11/26(月) 15:14:45 

    >>3080
    あと3回しかないのに、妊娠させたら、どんな風に終わらせるつもりだろう。
    それにしてもあんなに症状が進行してるのに赤ちゃん生んで大丈夫?

    +24

    -0

  • 3108. 匿名 2018/11/26(月) 15:49:10 

    今までの尚だったら、編集者に嫉妬したり、ほかの患者に頼ったりもしなかったと思う。

    病気で不安が増してるのもあるけど、すこし性格も変わってきてる気もする。

    +21

    -0

  • 3109. 匿名 2018/11/26(月) 16:52:06 

    名前の漢字ミスするひと多すぎてビックリ。この漢字であってるかな?とか思いもしないのかな

    +14

    -2

  • 3110. 匿名 2018/11/26(月) 17:18:37 

    >>3109役名と役者名が入り乱れてるけど意味が通じればいいと思うよ
    掲示板の文章に期待しちゃダメ
    前向きに行こう!

    +7

    -4

  • 3111. 匿名 2018/11/26(月) 17:27:33 

    視聴率9%だったね。

    今回きつかったけど、
    来週の予告見直したら、すこし仲良しのシーンもありそう。
    あと3回で収束できるんだろうか。

    +18

    -0

  • 3112. 匿名 2018/11/26(月) 17:53:12 

    あんな意地悪な人が保育士って嫌だな。

    +47

    -0

  • 3113. 匿名 2018/11/26(月) 17:53:59 

    ムロ戸田でまたラブコメやってほしい

    +28

    -2

  • 3114. 匿名 2018/11/26(月) 18:13:58 

    公平の行動、井原先生も怒ってたね。
    病気のせいじゃない!って

    +47

    -0

  • 3115. 匿名 2018/11/26(月) 18:25:56 

    あと3回ですか‥今期1番だったから寂しいな(;´д`) 最終回は2時間の拡大で、やってほしい。

    +15

    -4

  • 3116. 匿名 2018/11/26(月) 20:35:17 

    今回、ムロツヨシの目が前回までと全然違った。
    悲しみや辛さ、絶望感がよく現れていて、今までのほんわか楽しい新婚生活とは全く違う雰囲気が表現されていたと思う。

    やり場のない切なさ、自分の無力さ、わかってはいたけれど目の前で病状が進んでいく厳しさに打ちのめされてる感じが痛いほど分かった。
    ムロツヨシgood job!

    +78

    -0

  • 3117. 匿名 2018/11/26(月) 21:02:59 

    第1章が、とても細かくしんじと尚の心の変化を描いていたから、第2章になって小池徹平と尚ママと井原先生の恋模様を入れてきた事は、がっかり。

    変化球入れないと視聴者が飽きてしまうからなのかな。

    尚としんじと井原先生の恋模様を細かく表現して
    いくストーリーにして欲しかった。

    恋愛の大家と言われる大石静さん、まだまだだなーと、思った。

    +11

    -9

  • 3118. 匿名 2018/11/26(月) 21:08:20 

    >>3109
    ドラマをちゃんと見てれば、漢字ミスはわかるし寛大に見てあげようよ。

    +4

    -1

  • 3119. 匿名 2018/11/26(月) 21:21:54 

    あんまり神回とかいう言葉使いたくないけど、今回それだと思った。シンジの所々での涙の演技、最後の橋のうえでの尚の演技は涙してしまった。

    +34

    -1

  • 3120. 匿名 2018/11/26(月) 21:40:50 

    トキオの松岡君に今トキメイている、尚ママの年齢に近いオババです。

    松岡君、若い時は落ち着き無くてヤンチャだなと思っていたけれど、すごく良い役者さんになりましたね。ムロのあの素のような涙の演技には、まだまだだけど。

    草笛光子さんと舞台をされているみたいだし、これからもドラマで大人の恋愛の役、楽しみにしています。

    尚ちゃんとのベッドシーンもすごく二人共に綺麗でした。

    私も若さ取り戻したいな。

    +26

    -3

  • 3121. 匿名 2018/11/26(月) 21:58:41 

    私は戸田恵梨香を見るたびに痩せたいと思い、
    思い切って運動始めました。
    ご飯の量も気をつけてます。

    骨格的に絶対あそこまで細くはなれませんし、
    ぽっちゃりから普通の痩せくらいが目標ですが、この冬頑張ります。
    この2週間くらいで少し締まってきましたよ〜

    +37

    -1

  • 3122. 匿名 2018/11/26(月) 21:59:50 

    ムロツヨシの今回の泣きはすごかった。
    橋の上なんか、顔が腫れあがってた。

    尚が涙を拭くのがまた切なくて、。

    +63

    -0

  • 3123. 匿名 2018/11/26(月) 22:00:07 

    >>2965
    同意
    だけど、その3つの質問を基準?にしてたことすら忘れちゃったのでは?

    +4

    -0

  • 3124. 匿名 2018/11/26(月) 22:34:03 

    砂にまみれたアンジェリカ、三島、松代神社は、いよいよ病気が進んでわからなくなってきたときに出てくるかなあと期待してるんだけど、、

    +26

    -0

  • 3125. 匿名 2018/11/26(月) 23:31:56 

    かしこまり〜!

    +8

    -0

  • 3126. 匿名 2018/11/26(月) 23:45:00 

    シンジも辛いけど尚のこといっぱい笑わせてあげて欲しい

    +17

    -0

  • 3127. 匿名 2018/11/26(月) 23:50:17 

    意外と泣き虫な真司が愛おしい
    そりゃ泣くよな〜思ってたよりずっとずっと早く進行してる

    +35

    -1

  • 3128. 匿名 2018/11/27(火) 11:51:05 

    ようやく録画見た!
    本題からずれますが、エンドロールに松長ゆりりの名前があった!どのシーンで出てたか分かる方いますか?本人のブログにも告知書かれてたけど詳細は書いてなくて。バチェラーの時けっこう好きだったから、何の役だったか気になる!

    +3

    -0

  • 3129. 匿名 2018/11/27(火) 13:33:18 

    真司が指輪してたりしてなかったりするのが気になる

    +7

    -0

  • 3130. 匿名 2018/11/27(火) 14:00:30 

    ムロもだけど戸田恵梨香の演技すごい。
    あんな難しい役を自然に表現できるなんて。
    同世代で飛び抜けてる!
    石原さとみはワンパターンだし上手でもないから見るたびにモヤモヤしてた。

    +52

    -0

  • 3131. 匿名 2018/11/27(火) 17:41:01 

    >>3102
    文体がムロのTwitterみたいw

    +1

    -0

  • 3132. 匿名 2018/11/27(火) 21:16:12 

    私は7を引いたり認知症のテストみたいなのは出来るけど、日常生活でちょっとしたことを忘れたり、凡ミスみたいな事が多くて、このドラマを食い入るようにみてる。

    +9

    -0

  • 3133. 匿名 2018/11/27(火) 23:52:56 

    子供作る方向に行くのはちょっと微妙だな…
    ドラマ的には二人の愛の結晶が残せてムロも孤独じゃない
    って感じになるのかもしれないけど、若年性アルツハイマーって
    家族性らしいじゃん。
    母親が早くにいなくなるだけでも結構な不幸なのに
    遺伝性の病気の不安まで子供に負わせるの?

    +2

    -1

  • 3134. 匿名 2018/11/28(水) 00:15:06 

    >>3133
    必ずしも遺伝じゃないらしいです。
    一応監修あるし、もし尚のが遺伝なら井原先生止めると思います。

    かといって、私も手を挙げて賛成しませんが。

    +4

    -0

  • 3135. 匿名 2018/11/28(水) 00:24:35 

    若年性=家族性というわけでもないのですが可能性、蓋然性は当然高くなります。
    最年少の発症は27才前後だと思いますが34才も異様なほどに若いのです。
    発現型は様々あり、世代ごとの変異も激しい。ただ、何らかの因子を
    子孫に引き渡すことはほぼ間違いありません。
    ここ、ドラマ的にはっきりさせないとこのままでは応援しずらい感じです。
    9ヵ月放置もフォローが不足だったし。

    +5

    -1

  • 3136. 匿名 2018/11/28(水) 00:48:02 

    専門的なご意見参考になります。

    9ヶ月放置は、私も尚みたいな病気じゃないけど、ある意味格差から、彼が一年以上いきなり音信不通になって、ある日迎えにきた経験あるので、全く理解できなくはないです。

    +2

    -1

  • 3137. 匿名 2018/11/28(水) 00:50:03 

    最後の橋のシーンで、
    尚が、今夜のこといつまで覚えていられるだろう、と言ったら、
    真司が、覚えてなくていいよ、たいしたことじゃないからって、
    要は、おれが覚えてるからって聞こえた。
    泣けた。

    +29

    -0

  • 3138. 匿名 2018/11/28(水) 11:59:03 

    三島と松代神社が逆になっちゃう
    松島と三代神社

    +6

    -0

  • 3139. 匿名 2018/11/28(水) 21:10:41 

    小池の保育士も関係してくる?
    そこまではドラマはないか

    +2

    -0

  • 3140. 匿名 2018/11/29(木) 11:13:56 

    シンジ…そう!俺シンジ♬

    +17

    -0

  • 3141. 匿名 2018/11/29(木) 11:30:11 

    >>3121
    がんばれ!応援してる!

    +4

    -0

  • 3142. 匿名 2018/11/29(木) 11:35:30 

    明日は真司と尚のイチャイチャあるかなー
    流れ的に無理かもだけどチュッチュしてほしい

    +4

    -2

  • 3143. 匿名 2018/11/29(木) 23:29:54 

    本日いいにくの日。真司さんのお誕生日らしいです。
    公式ツイッターから。
    【実況・感想】「大恋愛〜僕を忘れる君と」第7話

    +5

    -1

  • 3144. 匿名 2018/11/30(金) 01:03:43 

    日付変わって、今夜だね!

    とてもシンドくても、手を離さない二人が愛しい。
    がんばれ、尚と真司。

    +5

    -0

  • 3145. 匿名 2018/11/30(金) 10:41:56 

    時よ止まれって感じだよね

    +4

    -0

  • 3146. 匿名 2018/11/30(金) 14:32:43 

    >>3130
    私は綾瀬さんのファンなのですが戸田さんの演技力には感服します。
    新垣さんや石原さんとか同年代の女優さんの中では
    群を抜いていると思いました。
    いつか綾瀬さんと共演して欲しいと思ったりしてますが
    演技力で綾瀬さんが叩かれたりしたら悲しいな

    +3

    -0

  • 3147. 匿名 2018/11/30(金) 16:56:29 

    今夜約束があってリアタイできないけど、帰ったら遅くても見たい。

    ふと思ったんだけど、脳みそのアップルパイが映画化されたら、
    尚の記憶が薄れても映画見るたびに思い出せるのかな、
    それとも真司とは一致しないってなっちゃうのかな。。
    とにかくアパート忘れてたのはショックだったよ。
    今夜は喧嘩しても仲直りしてほしいです。

    +1

    -0

  • 3148. 匿名 2018/11/30(金) 18:06:55 

    ここで 妊娠がーーー ってネタバレしてた人いたけど それは9話の予告みたい。 まだ8話終わってないのに予告すんな

    +0

    -0

  • 3149. 匿名 2018/12/03(月) 12:12:43 

    松尾より 担当の方が怖いや、
    鍵渡したらだめよー。
    知らない人が家から出てくる衝撃ってこわいよー。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。