ガールズちゃんねる

【実況・感想】「大恋愛〜僕を忘れる君と」第7話

3149コメント2018/12/03(月) 12:12

  • 2501. 匿名 2018/11/24(土) 09:41:16 

    録画やっとみたー。なんかもう以前の大恋愛じゃなくなってしまったな。まさか侑市と尚ママの展開になるなんて。最後は侑市と尚がひっついてくれると思ってたのに。そして小池のくだりはいらねーーーー。なんかモヤモヤする。

    +16

    -51

  • 2502. 匿名 2018/11/24(土) 09:44:05 

    侑市パパと尚ママだったら、いい熟年大人の恋になるのにね

    脚本家、妄想視点じゃねーよ!

    +101

    -7

  • 2503. 匿名 2018/11/24(土) 09:47:45 

    尚の病気のターニングポイントの回で、たっぷり泣かせてもらおうと思ったけど
    徹平のホラーと、尚ママのセカンドバージンで邪魔された感

    +147

    -4

  • 2504. 匿名 2018/11/24(土) 09:48:19 

    侑市さんがママと…侑市さんはいつまでも尚の味方でいてほしい。侑市さいこう!徹平から尚を守って!!

    +87

    -3

  • 2505. 匿名 2018/11/24(土) 09:51:24 

    侑市の執念のドラマなんじゃないかと思ってきた
    松尾使って尚の病状悪化させてムロと破局させ、ママもたぶらかして、最終的に尚を孤立させて自分しかいないように仕向けるとか

    +7

    -79

  • 2506. 匿名 2018/11/24(土) 09:51:52 

    >>1593
    いきなり ウエンツまで出てきた

    +27

    -0

  • 2507. 匿名 2018/11/24(土) 09:51:54 

    インスタライブ見ました!
    戸田恵梨香が可愛いし、次回が一番すごい展開な回で今回は前ふりだって。
    映りたい松兄が面白すぎだし、戸田恵梨香の松兄呼びが萌え~

    +97

    -2

  • 2508. 匿名 2018/11/24(土) 09:52:13 

    >>2505

    怖いよー

    +8

    -2

  • 2509. 匿名 2018/11/24(土) 09:54:52 

    >>2505
    このドラマで井原先生が一番辛い立場で一番出来た人間なのに、何いっとるん、こいつ

    +116

    -4

  • 2510. 匿名 2018/11/24(土) 09:56:50 

    そんなダメかな?
    私は昨日の回も面白かったよ

    ただ、大石さんのドラマは最終回で、何だよー!って事が多いので心配ではある

    +97

    -3

  • 2511. 匿名 2018/11/24(土) 09:57:18 

    >>2505
    怖い…
    ドラマの中で先生アゲされればされるほど、フリなんじゃないと思えてきちゃう

    +6

    -3

  • 2512. 匿名 2018/11/24(土) 09:57:29 

    徹平をとにかく撤退させてほしい
    いらない!

    +131

    -4

  • 2513. 匿名 2018/11/24(土) 09:58:30 

    日常生活の中でのこれからの変化を見たいのに変な恋愛感情とか要らない。母親がこんな大変な状況で恋愛なんかあり得ない。

    +13

    -4

  • 2514. 匿名 2018/11/24(土) 10:02:58 

    >>2507
    戸田恵梨香のインスタライブ楽しかったね
    松兄「なんで、俺映っちゃだめなのー?」
    ムロ「今までいろいろ守ってきたものがあるから、前の人達の」
    エリカ「ガハハハ~!」

    3人の雰囲気が超楽しそうでなにより

    +122

    -1

  • 2515. 匿名 2018/11/24(土) 10:04:58 

    >>1747
    小池徹平はかなり前にNHKの連続ドラマで主演したの観た時から演技力あったよ。
    確か、池井戸潤原作のドラマ。鉄の骨だったかな。

    +27

    -2

  • 2516. 匿名 2018/11/24(土) 10:05:57 

    恋愛ものなのに、徹平の役が入ってきてちょっと変な話になっちゃったね

    +64

    -3

  • 2517. 匿名 2018/11/24(土) 10:06:43 

    小池徹平のは、アルツハイマーのこわさを描くためなんだろうけど、サイコホラーに見えてくるセリフと演技が重すぎるのかも。
    やたら目立ちすぎ。
    同じストーカー化するにも、もうすこしライトに、ああ病気だからなんだ、と思わせる感じだと違ったかも。
    やっぱ演出かなあ。

    +108

    -2

  • 2518. 匿名 2018/11/24(土) 10:07:17 

    >>2505何でやねん‼️ そんなシーン微塵もなかった。ひたすら庇って守ってたじゃん

    +19

    -0

  • 2519. 匿名 2018/11/24(土) 10:08:22 

    徹平のスキップがなぁ、、、演出なんだろうけどあんまり演技上手く見えないんだよね

    +6

    -16

  • 2520. 匿名 2018/11/24(土) 10:10:09 

    >>2514
    そう、恵梨香ちゃんの笑い方って、素だと、ガハハーー!って笑うんだよね
    相手がムロだと遠慮してなくて、このドラマでもそこが好き

    +102

    -0

  • 2521. 匿名 2018/11/24(土) 10:10:25 

    げっぷには引いた

    +145

    -1

  • 2522. 匿名 2018/11/24(土) 10:10:37 

    尚ママと侑市さんは、さすがにアルツハイマーに進行したことがわかった日にときめくのは有り得ないような、

    侑市さんにしても、もうちょっと落ち込んでないもんかな?
    二人で悲しんで慰め合うなら分かるんだけど。

    +54

    -1

  • 2523. 匿名 2018/11/24(土) 10:12:28 

    >>2513
    母親? 娘が大変な状態で恋愛なんて、あり得ないでは?

    +11

    -6

  • 2524. 匿名 2018/11/24(土) 10:14:30 

    >>2507
    インスタライブ戸田ちゃんの方でもやっていましたか?
    ムロさんのしか見れなかったんですが…

    +3

    -1

  • 2525. 匿名 2018/11/24(土) 10:14:46 

    >>2514
    ひきつづき、このお三人の関係をドラマでもじっくりやってほしいです。

    変なエピや配役いらない。

    +21

    -1

  • 2526. 匿名 2018/11/24(土) 10:15:03 

    侑市先生と尚ママは同じ思いを持つ同士だったのが、愛情に変わったって不思議じゃないけどな。

    +40

    -4

  • 2527. 匿名 2018/11/24(土) 10:15:36 

    >>2522
    そうそう
    先生とママの動きがなんか違和感ある

    +8

    -1

  • 2528. 匿名 2018/11/24(土) 10:16:50 

    小池徹平の役柄は、元々サイコが認知症患ってコントロール出来ないことの怖さを描いているのかも。
    いろんな患者さんがいるんだよ、って意味合いで。

    +78

    -1

  • 2529. 匿名 2018/11/24(土) 10:18:46 

    >>2526
    娘が大変なときで、しかも娘の元婚約者でしょ、ふつうに気持ち悪いよ

    +30

    -1

  • 2530. 匿名 2018/11/24(土) 10:20:06 

    松尾は本当にアルツなのかな、アルツのフリしたサイコパスにも思えてくる

    +86

    -0

  • 2531. 匿名 2018/11/24(土) 10:22:10 

    映画化されたら小池
    「この夫婦、あの映画のモデルですよー!」って
    病院で大声で叫びそう。
    それでとまどう夫妻をニヤニヤ笑うの。
    今はシンジが小説家って知らないよね。
    そしたら田舎の誰も知らないところに引っ越していくような。

    +30

    -2

  • 2532. 匿名 2018/11/24(土) 10:23:15 

    もう本当に徹平の松尾と
    黒木華の朱里のメンヘラ同士で
    勝手にくっついてくれよ。
    ドラマ違うけど。

    +110

    -4

  • 2533. 匿名 2018/11/24(土) 10:23:41 

    >>2511
    なんか、松岡の役に嫉妬してる人がいるみたいだけど、
    要は、脚本家先生が、井原侑市がこのドラマで一番好きなんだと思う。

    +45

    -0

  • 2534. 匿名 2018/11/24(土) 10:24:11 

    >>2530
    脳のMRIとか見て病気と判断してるんじゃない?
    エリカと同じくごく初期の段階で
    松岡医師の勘で気づいたのかもしれないけど
    発病はエリカより前でしょ?

    +14

    -1

  • 2535. 匿名 2018/11/24(土) 10:24:18 

    尚の最期までをゆっくり描くドラマだと思ってたけど、
    なんか違った

    +80

    -1

  • 2536. 匿名 2018/11/24(土) 10:27:14 

    >>2245

    リビングにベッドを置いてるからだよ。
    シンジの為に、寝室を書斎にしたから。
    リビングが、寝室になってる。

    +20

    -1

  • 2537. 匿名 2018/11/24(土) 10:29:28 

    >>2522
    侑市センセ、十分落ち込んでたよ。医師だから、事前にある程度分ってただろうし。
    でも医師として、自分の悲しみより、患者や家族の悲しみをケアしてあげなきゃいけないんだよ。
    表面はクールでも、根は優しい人だから、尚ママの嗚咽を目にしたら、なんとかしてあげたくなっちゃうのはわかる。。。

    だが、大石静さん、そこはセカンドバージンに発展せず同情くらいにしておいて。

    +92

    -0

  • 2538. 匿名 2018/11/24(土) 10:30:34 

    >>2523
    その通りです指摘ありがとうございます🙇

    +0

    -0

  • 2539. 匿名 2018/11/24(土) 10:31:05 

    >>505
    見え隠れしてるけどねw

    +3

    -0

  • 2540. 匿名 2018/11/24(土) 10:32:33 

    >>2530
    だとしたら松岡の誤診ってことになるじゃんw

    +9

    -1

  • 2541. 匿名 2018/11/24(土) 10:35:14 

    とりあえず早く観たい!
    【実況・感想】「大恋愛〜僕を忘れる君と」第7話

    +105

    -0

  • 2542. 匿名 2018/11/24(土) 10:35:53 


    あながちてっぺいも症状といえばそうかも?
    自分は奥さんから捨てられてるから精神面でも崩壊しちゃったのかもね
    ナオだってシンジにふられた時は廃人のようになってたわけだし

    +81

    -0

  • 2543. 匿名 2018/11/24(土) 10:36:23 

    >>2537
    やっぱりそのはずだよね

    伝わらないのは演出の問題かなあ

    +4

    -1

  • 2544. 匿名 2018/11/24(土) 10:36:38 

    小池徹平がなんで尚ちゃんを手に入れたいのか理由がいまいち分からん
    幸せそうだからそれを壊そうとしてるの?
    単純に好きになったから?

    +53

    -0

  • 2545. 匿名 2018/11/24(土) 10:37:49 

    今回のナオ役って花より男子の海ちゃんを彷彿させるなあ

    +4

    -5

  • 2546. 匿名 2018/11/24(土) 10:38:20 

    とりあえず、尚と真司のシーンだけは丁寧に見返すことにします

    +5

    -1

  • 2547. 匿名 2018/11/24(土) 10:38:26 

    >>2541
    こわいからやめてー

    +3

    -0

  • 2548. 匿名 2018/11/24(土) 10:46:42 

    成人する息子を持つシンママ母だけどさ、黄昏流星群でもそうだけど、若い男性と男女の気持ちになる展開望んでない、つまらない。
    それより若い男性はおばさん恋愛対象外な前提がある上で優しく接してくれるのがいい。母親もそれは当然な上で人として頼りにするようなヒューマンドラマな感じで充分。
    それは私が男の子の母だから?女の子の母親はキュンキュンするの?おばさんが盛りだすような展開いらない。

    +73

    -6

  • 2549. 匿名 2018/11/24(土) 10:55:42 

    てっぺーの童顔すら恐ろしく感じる

    +24

    -0

  • 2550. 匿名 2018/11/24(土) 11:00:00 

    シンジ、優しすぎて何も言わないから
    このまま暗黙の中自分一人で
    松尾さんから尚を守るしかないのかと途中不安になったけど
    やっぱり侑市先生も気付いて助けてくれるんだね
    良かった

    ああ〜ハッピーエンドをつい願っちゃう
    見てるの辛くなってきた

    +23

    -0

  • 2551. 匿名 2018/11/24(土) 11:01:13 

    このドラマを見て人間て中身なんだな~と思った

    明らかに徹平の方がイケメンなのに、ムロの方が100倍魅力的に感じる

    +289

    -4

  • 2552. 匿名 2018/11/24(土) 11:02:43 

    >>2451
    ドラマ的に症状が悪化しちゃうと予備軍を家族に持つ人たちからクレームくるのかな?と思っちゃった。第三者の手によって悪化した方が都合がいいのかな、と。

    +4

    -14

  • 2553. 匿名 2018/11/24(土) 11:02:59 

    昨日見れてないので今夜見る予定
    アップルパイ食べながら見るのいいかもね
    ちょっと高めのやつ買って帰ろう

    +84

    -5

  • 2554. 匿名 2018/11/24(土) 11:04:32 

    >>2457
    すっごく良かったあの映画

    +15

    -9

  • 2555. 匿名 2018/11/24(土) 11:15:47 

    子供産まれるのかなー?
    子供産まれたら題名の大恋愛とは
    ちょっと違くなりそうな。
    とりあえず続きが気になる。

    +30

    -5

  • 2556. 匿名 2018/11/24(土) 11:19:45 

    梅 犬 自動車

    +10

    -14

  • 2557. 匿名 2018/11/24(土) 11:21:29 

    >>2241
    1回皆あえてプラス押してみてほしい笑
    赤ででかいと読めるかも笑

    +11

    -2

  • 2558. 匿名 2018/11/24(土) 11:22:45 

    >>2548
    娘いるBBAだけど
    恋愛なんてもう煩わしいだけだよ

    男ごときに時間と金使うなら
    純粋に自分のためだけに使いたいわ

    +46

    -20

  • 2559. 匿名 2018/11/24(土) 11:28:18 

    小池徹平の言動に悪意があるからおかしいんだよね
    普通といえば普通だけどなんか変…くらいの少しイラッとするような健常者側が混乱するような少しのズレならおかしくないのにって思う
    あれじゃアルツハイマーじゃなくてただの性格悪い人かストーカー的思考の異常者

    +120

    -1

  • 2560. 匿名 2018/11/24(土) 11:30:41 

    徹平と似たようなオレンジのパーカー愛用中です…
    私のはしまむらだからメーカーは違うと思うけど。
    今日も着て出かけるつもりです…笑

    +17

    -8

  • 2561. 匿名 2018/11/24(土) 11:33:28 

    佑市パパは、自分からは尚ママの介抱いけないと思う。だって、破談になった相手の親同士だから。。酔っている所を1番見られたくない相手と気遣ったと思う。
    私は、第一章までは録画を二回は見返すくらい見ていたのに、先週からは見返してない。内容がガラッとかわって、松尾はキモいししんじは余裕ないし、なんか楽しくなくなってる。。

    +100

    -2

  • 2562. 匿名 2018/11/24(土) 11:36:23 

    今までの知り合った記憶は二人の共有の財産なのに、いつも一人でしか思い出せないなんて切ない。

    +80

    -2

  • 2563. 匿名 2018/11/24(土) 11:36:25 

    せいじ好きだけど、病院の廊下で先生に大してあんなに大声で怒鳴るのはやめて欲しい。ドラマだとはいえ、逆に不自然。せめて個室に入って怒鳴って欲しい。

    +7

    -38

  • 2564. 匿名 2018/11/24(土) 11:36:40 

    オレンジパーカーに罪はないが、今日は目立ちそうやね。
    ドンマイ!

    +31

    -3

  • 2565. 匿名 2018/11/24(土) 11:40:19 

    >>2131
    青空レストランの公式インスタに二宮がっつり顔出しで出てて結構話題になったし、もう解禁してるのかと思ってた。
    あの事務所ワケわからんね。
    【実況・感想】「大恋愛〜僕を忘れる君と」第7話

    +29

    -2

  • 2566. 匿名 2018/11/24(土) 11:41:45 

    >>2559
    アルツハイマーだから理性が働きにくくなって、欲深くなるって演出かなとは思うんだけど、それにしても計算高いんだよね
    これで後から「認知症だからしかたない、かわいそうな人なんだ」みたいになったら、なんかちょっと違う
    小池の役が主張しすぎだし、お母さんの恋愛ってなにそれだし、話が分散してきたなと残念

    +71

    -2

  • 2567. 匿名 2018/11/24(土) 11:42:02 

    徹平よりムロの方がイケメンに見える日が来るなんて・・・

    +77

    -9

  • 2568. 匿名 2018/11/24(土) 11:42:06 

    お腹は空いてないけど、一応食べるかも。

    +2

    -1

  • 2569. 匿名 2018/11/24(土) 11:44:09 

    >>2563
    しんじ

    +26

    -2

  • 2570. 匿名 2018/11/24(土) 11:52:29 

    >>2565
    えっ、これ二宮?
    おじいちゃんじゃん!

    +25

    -4

  • 2571. 匿名 2018/11/24(土) 11:54:03 

    新婚なのに、こんな嫌な役なんて小池徹平、いろいろ言われて気の毒ねぇ😥 それだけ演技が上手いってことか‥ 今日の15:30からのスペシャルダイジェスト楽しみ✨

    +37

    -1

  • 2572. 匿名 2018/11/24(土) 11:56:01 

    小池徹平の役は本当にアルツハイマー病なのかな? 
    ナオを自分の物にしたいって本能だけで動いてる?

    +3

    -1

  • 2573. 匿名 2018/11/24(土) 11:57:30 

    オレンジ色が画面に映るとドキッとする(嫌な意味で)

    +24

    -2

  • 2574. 匿名 2018/11/24(土) 11:58:32 

    後半失速したって意見が多いけど、前半が称賛されすぎだったと思う
    初回の実況でストーリーにご都合主義が目立つって書いたら総叩きされたもん
    称賛以外許さない!みたいな異様な雰囲気だった

    ムロの演技力も大絶賛だけど、以前からのファンとしては嬉しい反面
    あまり持ち上げられすぎると後で手のひら返しをくらうんじゃないかと心配してる

    +6

    -21

  • 2575. 匿名 2018/11/24(土) 11:59:47 

    小池徹平はよき相談相手の設定で十分。
    あのストーリーであの役は設定に無理がありすぎるよ。

    +58

    -4

  • 2576. 匿名 2018/11/24(土) 12:04:24 

    >>2498
    違いますよ。
    大恋愛はオリジナルです。
    韓国映画の「私の頭の中の消しゴム」も、若年性アルツハイマーを扱った話ですが、日本の「Pure Soul〜君が僕を忘れても〜」というドラマのリメイクです。

    こちらのドラマも、ハンカチなくては見られないドラマです。

    +11

    -10

  • 2577. 匿名 2018/11/24(土) 12:06:32 

    ムロの涙に私は弱いということを知った
    特に居酒屋の場面

    今日から俺はのムロぜーんぜんかっこよくなくて変なところに変なホクロある人なのに不思議

    +78

    -2

  • 2578. 匿名 2018/11/24(土) 12:09:25 

    高齢女性と年下男性の恋愛をねじ込む展開は止めてほしい。
    ひねくれてるのかも知れないけど、男が考えた展開かなと思ってる。
    女性も恋愛したっていいけどこのドラマにねじ込んどきゃ婆は喜ぶだろうって雑すぎる考えだなと。

    +16

    -11

  • 2579. 匿名 2018/11/24(土) 12:10:22 

    真司が井原先生に怒鳴ったのは、松尾とのキス→自分のこと忘れられてるっていう流れがショックで精神状態を保てなかったからだよね。
    それを知らずに、単に家族の苦悩として黙って受け止める井原先生がかわいそうだと思った。

    +132

    -0

  • 2580. 匿名 2018/11/24(土) 12:11:44 

    >>2576
    違う違う、アンカーちゃんと追えばわかるけど
    中井貴一が出てるドラマが、韓国のリメイクって話だと思うよ

    +10

    -1

  • 2581. 匿名 2018/11/24(土) 12:12:08 

    >>2576
    アンカーたどって良く読んで~
    中井貴一の「記憶」の話だよ

    +15

    -3

  • 2582. 匿名 2018/11/24(土) 12:17:19 

    毎回オープニングの、こぼれ落ちた砂を手で受け取った後のムロの笑顔で笑ってしまう…
    来るぞー来るぞー、来た〜!!って。
    きっと最終回まで笑ってしまうんだろうな。

    +122

    -2

  • 2583. 匿名 2018/11/24(土) 12:17:46 

    まぁちょっと柄の違う風呂敷を広げたのは納得いかないけど
    ちゃんと回収してくれないと、ほんっとにやっすーいドラマになっちゃうよ
    5話までの雰囲気に上手に戻してほしいです

    +16

    -1

  • 2584. 匿名 2018/11/24(土) 12:18:41 

    え、松岡とお母さんは恋愛関係にはならないよね?
    なったら話がおかしくなるよ。

    +20

    -3

  • 2585. 匿名 2018/11/24(土) 12:20:41 

    >>2582
    わかる!
    私もあの瞬間いつも吹き出しちゃう(笑)
    でも嫌いじゃない。

    +57

    -2

  • 2586. 匿名 2018/11/24(土) 12:20:46 

    批判が多いけど、松尾と尚のママの恋愛エピソードがなければ、ただの普通の夫婦のアルツハイマー闘病日記のドラマになってたからね。
    ただそれだけだと、ドラマの面白みがないと思うんだけどな。

    尚のママもずっと女手一つで尚を育ててきて、そろそろ女としての幸せもあった方が良いと思う。
    尚が本格的にアルツハイマーになってしまったし、ママにも精神的支えがあった方が良いと思う。

    +18

    -11

  • 2587. 匿名 2018/11/24(土) 12:22:21 

    【実況・感想】「大恋愛〜僕を忘れる君と」第7話

    +70

    -0

  • 2588. 匿名 2018/11/24(土) 12:22:35 

    >>2585
    横だけど、私も~。
    戸田恵梨香の可愛い笑顔のカットの後のムロの笑顔と「顔でっか!」って毎回笑ってしまってる(笑)

    +64

    -2

  • 2589. 匿名 2018/11/24(土) 12:24:45 

    ムロってオデコ狭いよね?

    +0

    -0

  • 2590. 匿名 2018/11/24(土) 12:27:50 

    >>2582
    オープニングで笑いを取るなんてさすがだよね。

    +34

    -1

  • 2591. 匿名 2018/11/24(土) 12:28:19 

    >>2559 うん。正常と異常を行ったり来たりして悩んだりしてるような深みがない。
    もう完全に異常な人で、とても保育士として働いてるように見えない

    +15

    -2

  • 2592. 匿名 2018/11/24(土) 12:29:26 

    もう撮影は全部終わっちゃってるんだよね?

    +4

    -7

  • 2593. 匿名 2018/11/24(土) 12:29:34 

    先週からしんどい内容になってきたけど、
    尚と真司のパートだけ追ってると、病気の困難に直面している夫婦として、前半からちゃんと繋がって見えるよ。
    二人の絆が恋人のラブラブから夫婦の深いつながりになってきてるのも伝わる。

    ムロの名演で、真司の気持ちが伝わりすぎてしんどくて、何度も見返すのはキツイんだけど。

    晩杯屋、聖地巡礼したかったけど、今行っても、苦しいだけでおいしくお酒が飲めなそう笑
    結婚式後くらいに行けばよかったよ。

    +15

    -2

  • 2594. 匿名 2018/11/24(土) 12:31:38 

    >>2574
    わかるよ。あらすじそのものは、無理矢理な感じあったよね。
    でも、演出が上手かったし、演技が素晴らしくて、ちゃんとお話として行間を埋めながら見れたんだよ。

    +6

    -0

  • 2595. 匿名 2018/11/24(土) 12:35:17 

    優しそうな笑顔なんだけど、笑えるのは何でだろう?
    【実況・感想】「大恋愛〜僕を忘れる君と」第7話

    +109

    -1

  • 2596. 匿名 2018/11/24(土) 12:36:01 

    次回は、尚が公平と、真司に内緒で会ってしまうんだね。
    真司と編集者のことを疑ったり、、

    真司きっついなあ。
    がんばれ真司。

    +73

    -2

  • 2597. 匿名 2018/11/24(土) 12:36:52 

    第2章に入ってからのこの展開、私は好き嫌いは別としてドラマとしては有りだけどな~
    初回と2回目は何度も録画見たけどその後割とご都合主義というか、綺麗にトントン拍子で進んだから飽きてきたところだったから。
    お母さんと松兄の恋は「えっw」だけど、興味ある

    +39

    -1

  • 2598. 匿名 2018/11/24(土) 12:38:39 

    小池徹平って演技上手いんだね
    ずっとアイドル系のイメージだったからあんな演技もできるのかと驚いた

    +41

    -0

  • 2599. 匿名 2018/11/24(土) 12:42:42 

    お母さんは何歳なんだろう?
    50代半ばかな?
    松岡が40代前半?
    絶対ありえないほどの年の差ってわけじゃないですよね
    美人だしスタイルいいし女医だし
    普通の50代半ばとは違うわけで
    まぁ正直、お母さんには大人な男性と大人な恋愛して幸せになってほしいけど

    +36

    -0

  • 2600. 匿名 2018/11/24(土) 12:44:35 

    インスタライブ見たら、相変わらずの楽しい二人で癒された。
    松岡先生声だけの出演w

    +16

    -0

  • 2601. 匿名 2018/11/24(土) 12:45:31 

    トピ画の戸田恵梨香が綺麗過ぎてビビる。

    +54

    -7

  • 2602. 匿名 2018/11/24(土) 12:46:32 

    顔の大きさの違い

    昨日だかのムロツヨシのツイッターで二人の写真に、顔の大きさの違いが奇妙すぎるって自分でコメントしてたね。

    ほんと、顔の大きさと全体のバランスでイケメンから離れる男笑

    +43

    -2

  • 2603. 匿名 2018/11/24(土) 12:49:04 

    >>2565
    二宮、宮川大輔より老けて見える

    +6

    -7

  • 2604. 匿名 2018/11/24(土) 12:49:46 

    でもムロツヨシって顔のパーツは悪くないよね?
    ちょっと濃いめで可愛い目元してるし

    +131

    -4

  • 2605. 匿名 2018/11/24(土) 12:51:45 

    >>2505
    おもしろいけどそれはないw

    +13

    -0

  • 2606. 匿名 2018/11/24(土) 12:52:25 

    小池徹平は病気になって、
    奥さんに捨てられ、
    唯一の生きがいである保育士の仕事も失いかけていて(居づらくて)
    家族にも早く死んでくれと思われていて(そう捉えているだけかも)
    自暴自棄になってるんじゃ無いのかな?

    ここまで来たら、頭がおかしいと思われようが犯罪者になろうがもう失うものはない。
    生きてて辛いだけだから、希望(尚)が欲しい。的な

    まぁ随分自分勝手だけど

    +148

    -0

  • 2607. 匿名 2018/11/24(土) 12:53:38 

    >>2604
    今日俺で自分でそう言ってたわw
    俺はパーツ一つ一つはイケメンだと

    +59

    -0

  • 2608. 匿名 2018/11/24(土) 12:54:17 

    小池徹平て、コンフィデンスマンでも、サイコパスの社長の役してて、神経質そうにパワーストーンのブレスレット腕でかしゃかしゃ音をさせてて、気持ち悪い役やってた。でも、役者としてみたら面白いと思う。

    +114

    -2

  • 2609. 匿名 2018/11/24(土) 12:55:32 

    角度によってはすごくカッコいいよ。ムロは。

    高校のときミスターに選ばれたらしいし、
    一般にいたら、イケメン枠に入れると思う。

    友人や共演者に若手のイケメンが多いから、差が目立つし、
    コメディが多くておちゃらけるから、分かりにくいけど。

    +80

    -8

  • 2610. 匿名 2018/11/24(土) 12:55:50 

    >>2582
    わたしも〜!
    ドラマの中のシンジにはキュンキュンさせられてるけど、オープニングだけは毎回爆笑。

    +81

    -2

  • 2611. 匿名 2018/11/24(土) 12:56:59 

    >>1936
    わたしも同感です。
    ここで子供を産むことに賛成してる人が多いのは、ドラマだから他人ごとだからでしょう。
    自分の身内の事だと思ったら賛成できるはずがありません。
    きっとこのドラマもきれいなところだけ描いて本当に大変なところは描ききれないと思います。
    美談にしてそれを見た視聴者が、泣いたよかったというのだと思うと、凄く嫌な気分がします。

    +13

    -34

  • 2612. 匿名 2018/11/24(土) 12:59:01 

    最近のドラマってサイコパス的な役柄多いの?怖いキモい設定して視聴者騒がせて話題にさせてるの?この大恋愛にはそんな設定いらないよ

    +14

    -3

  • 2613. 匿名 2018/11/24(土) 13:00:20 

    餃子ではしゃぐシーンが椋木先生ぽかった

    +44

    -2

  • 2614. 匿名 2018/11/24(土) 13:01:15 

    お母さんのシーンのところ興味なさすぎて飛ばして見てたw
    あれどうにかならないかな〜
    もう撮っちゃってるなら展開は仕方ないにしても、一話中で30秒以内に抑えて欲しい

    +12

    -9

  • 2615. 匿名 2018/11/24(土) 13:01:32 

    きっとマイナスつくと思うけど、人間が窮地に追い込まれた時に子孫を残したいって強く思うのは
    人間の本能じゃないかなって思う🤔

    もちろん現実的に考えたらエゴだし、子供が可哀想かもしれないけど、自分がいなくなっても子供がいることでみんなの悲しみや辛さが少しでも軽減されればって思うんじゃないのかな(>o<")

    +145

    -4

  • 2616. 匿名 2018/11/24(土) 13:03:50 

    >>2611
    うん。他人だしドラマだよ?
    あなた尚の親戚なの?

    +57

    -2

  • 2617. 匿名 2018/11/24(土) 13:05:12 

    理想的な環境じゃなきゃ産めないって言ってたら、今と比べたら昔の人は誰一人として産めなかっただろうね。

    難民キャンプの出生率ってすごく高いらしいし、極限のときのほうが子供を欲しいって気持ちが強くなるんだとおもう。

    +74

    -3

  • 2618. 匿名 2018/11/24(土) 13:06:48 

    >>2611
    現実的に考えると確かに難しい問題ですよね。
    でもドラマくらいは美談になってもいいのかな?と私は思います。

    +46

    -0

  • 2619. 匿名 2018/11/24(土) 13:07:12 

    >>2609
    ムロの昔の写真検索したらコレが出てきた
    本当かな?笑
    違いすぎない?
    痩せてたらミスターに選ばれるのもちょっと分かるかも
    【実況・感想】「大恋愛〜僕を忘れる君と」第7話

    +72

    -4

  • 2620. 匿名 2018/11/24(土) 13:07:41 

    >>2615
    私もとある病気に侵され、絶望的だった時に自分の子供がすごく欲しくなったから尚の気持ちは痛いほど分かるんだよね。
    人間の本能だよね。
    エゴってたった一言で片付けるには残酷だと思う程複雑な思いを本人は持ってるんだよね。

    +101

    -4

  • 2621. 匿名 2018/11/24(土) 13:08:33 

    徹平との絡みはさらっとがいいよね。
    今の雰囲気だと、アップルパイにアクセントで黒酢はちみつどころか
    パクチー山盛りいれられたみたいなインパクト。

    もみ冬に加藤諒をぶっこまれた時と同じナンダコレ感が懐かしい。

    +80

    -1

  • 2622. 匿名 2018/11/24(土) 13:10:04 

    >>2592
    公式で明日の夜のエキストラを募集してたから
    もう少し撮影残ってるんじゃないかな

    +9

    -2

  • 2623. 匿名 2018/11/24(土) 13:12:11 

    げっぷって、出そうと思って出るもんなの?
    ビックリしたわ…。

    +83

    -1

  • 2624. 匿名 2018/11/24(土) 13:13:43 

    そんな怒らなくても、子供は、結局できるかわからないよ。

    それよりも、
    「大好きな人の子だから産みたい。大好きな人の子が欲しい。育てたい。」という純粋な気持ちが、
    大恋愛の延長線上に自然にあるのが、すっごくいいなと思う。

    経済力がとか、不細工の遺伝子はいらないとか、墓守、○○家の血を守るとか、老後の面倒だとか、
    良い環境とか言ってるわりに、結局子供は親の道具扱い。
    そんな世の中へのアンチテーゼ。

    心の底から愛し合う両親のもとに生まれたって聞いたら、それだけで子供は嬉しいと思うよ。

    たとえ生まれても、真司がいるし、しっかりした尚のお母さんもスタンバイしてるじゃん。

    +78

    -4

  • 2625. 匿名 2018/11/24(土) 13:13:49 

    2612昔からサイコパスの人入るし、その気質の人がドラマで出てたりもする。でも、サイコパスという言葉や、そういう傾向の人が存在することが認知されてきて、目に付くようになったんじゃないかな?

    +2

    -1

  • 2626. 匿名 2018/11/24(土) 13:14:45 

    >>2427
    それ
    9ヶ月も放っておくなんてな

    +38

    -2

  • 2627. 匿名 2018/11/24(土) 13:14:46 

    井原先生と尚ママの方が応援したくなる。
    元婚約者の母親とでもなんの問題もない。
    婚約者がいながら他の男に猛烈にアタックした尚の方が嫌い。この部分が許せずにここまで見てます。

    +33

    -8

  • 2628. 匿名 2018/11/24(土) 13:15:40 

    ジャニーズに全く興味の無い者ですけど
    松岡くんがカッコよくて惚れそうw
    尚のお母さんとまさかの展開?w
    でも二人案外似合ってるかも

    +83

    -4

  • 2629. 匿名 2018/11/24(土) 13:16:56 

    >>2611 自分も生活に余裕のない介護家庭なので思うところはありますが、ドラマだからこそ金持ち美男美女の美談にしてほしい気持ちもあるんだよなぁ。うちも子供は持てる状態ではありませんでした。
    テレビくらい自分には見ることのできなかった希望が欲しい。

    でも井原先生とママの恋は要らない!


    +21

    -3

  • 2630. 匿名 2018/11/24(土) 13:18:25 

    なぜか、シンジ目線で見てしまう。
    尚が本当に愛おしくて守りたいと思ってしまう。

    +39

    -0

  • 2631. 匿名 2018/11/24(土) 13:20:28 

    小池徹平はあのカワイイ顔して狂気じみた役っての上手いね
    あの表情はコワいわw
    ルンルンってスキップするのもサマになってる
    あれがブサ男だったら無理ねw
    ワザとハウリング起こして尚の病気の進行早める結果になったのは
    許せないね

    +120

    -0

  • 2632. 匿名 2018/11/24(土) 13:21:43 

    尚が倒れて目覚めた朝、尚が起き上がるときに真司が優しく枕の位置を直してる仕草にすごく愛を感じた。

    手のつなぎ方とか、並ぶ位置とか抱きしめ方、目線、距離感、ふわっと優しくて、いいんだよねー。

    +71

    -0

  • 2633. 匿名 2018/11/24(土) 13:23:10 

    ムロの泣く場面多かったね
    シンジと尚と尚のお母さんに感情移入してしまって泣けてくる

    +41

    -1

  • 2634. 匿名 2018/11/24(土) 13:24:41 

    なおの様子がちょっと変に感じる。
    なんかポケーっとしてフワフワしてる感じ。
    前までシャキシャキしてた気がするんだけど病気の演技なのか私の気のせいなのか?

    +13

    -14

  • 2635. 匿名 2018/11/24(土) 13:24:43 

    >>2514
    戸田恵梨香もだけど米倉さんも笑うときにガハッハッって自然体で笑う演技が好き。プライベートもガハッハッ~って笑うんだろうな~って。
    女性から見ても魅力的な人だ✨

    +69

    -4

  • 2636. 匿名 2018/11/24(土) 13:25:09 

    戸田恵梨香、可愛いし演技上手いし安心して見てられる
    変に作り過ぎて無いのもいい
    自然なのにちゃんと表現してるってのがイイ

    +52

    -1

  • 2637. 匿名 2018/11/24(土) 13:25:39 

    >>2634
    まさに病気のせいだよ。

    病気が進んだことを演じてる。

    +43

    -0

  • 2638. 匿名 2018/11/24(土) 13:26:18 

    >>2444 でも病院でMRI?とかPET?とか撮って診断してるんでしょ?誤診ってこと?

    +4

    -2

  • 2639. 匿名 2018/11/24(土) 13:26:34 

    シンジと尚見てると
    本当にあの役者二人仲良さそうだな~と思えてくる
    なんかいいな
    私も恋や結婚がしたくなる

    +28

    -0

  • 2640. 匿名 2018/11/24(土) 13:29:26 

    >>2623
    あれね!
    役者魂かな
    あんなベビーフェイスの小池君もなかなかやるねw
    感服したわw

    +15

    -1

  • 2641. 匿名 2018/11/24(土) 13:30:43 

    >>2619
    これムロなんだ?イケメンじゃん!
    あとは背だよね
    それは言っちゃいけないけど

    +19

    -0

  • 2642. 匿名 2018/11/24(土) 13:31:05 

    >>2367 なるほど!よく覚えてるなぁ

    +0

    -1

  • 2643. 匿名 2018/11/24(土) 13:31:12 

    >>2619
    ムロさんなぁ、昨日のインスタライブでエリカちゃんも言ってたけど
    すごく顔が大きいらしい
    ついでにホクロも大きい、って言われてて ワロタ

    +27

    -0

  • 2644. 匿名 2018/11/24(土) 13:32:25 

    >>2604
    目が魚っぽい
    かわいいよねw

    +5

    -0

  • 2645. 匿名 2018/11/24(土) 13:32:41 

    リアルタイムで見た時には
    ただただ小池徹平が怖かった

    でも二度目になると少し冷静に見れて
    これはアルツハイマーに絶望した側の人間としての比較なんだと思った
    自分の病気で妻が去り仕事も失いかけている
    方や病気に立ち向かおうと一緒に頑張る尚とシンジ
    支えてくれる人がいるだけでどれだけ心強いのか
    隣に誰かがいてくれるだけでこんなにも前を向ける
    同じ病気なのに真反対な二人
    それが分かりやすく演出されているのかなと

    誰かを傷つけたとしても
    忘れてしまうからどうでもいい
    救いようのない絶望を抱えて孤独に飲みこまれたのが小池徹平なんだね
    ムカついてムカついて仕方のない役だけど
    何か救われる道があるといいな

    +87

    -0

  • 2646. 匿名 2018/11/24(土) 13:34:00 

    >>2627
    まぁね

    戸田恵梨香の演技が上手すぎていつのまにか引き込まれてたけど、下手くそな女優さんだったら尚に批判の嵐だったと思う

    +16

    -0

  • 2647. 匿名 2018/11/24(土) 13:34:00 

    >>2559
    そうね
    脚本がちょっとやりすぎな感じはあるね
    面白くしようとしてるんだろうけどね
    小池くんはああいう演技が上手いなと思う

    +12

    -1

  • 2648. 匿名 2018/11/24(土) 13:34:22 

    >>2631
    あんまり分からなかったんだけど、ハウリングで失神して進行しちゃったの?
    それとも進行してて失神しちゃったのか理解できなかった

    +1

    -11

  • 2649. 匿名 2018/11/24(土) 13:35:58 

    >>2578
    いや、どっちかってっとおば様達の願望だと思うよ
    脚本家先生が特に・・・

    +5

    -1

  • 2650. 匿名 2018/11/24(土) 13:36:51 

    >>2615
    私も同じ意見です。昨日もコメント書いたけど自分が認知症になったら旦那さんが一人になった時に、寂しくないよう子供を産みたい。もちろん自分の親にも孫の顔を見せたい。ドラマでは真司は天涯孤独な人生で尚が先に亡くなったら、また天涯孤独なんて可哀相だ。尚ママだって尚が先に亡くなったら、ひとりなんて辛すぎる。せめて子供が産まれれば真司も尚ママも天涯孤独にはならないし心の支えになると思う。人それぞれだから子供は産まない選択の人もいるだろうけど、私なら子供産みたい。
    もちろん家族には迷惑かけるだろうけど残された家族のために。

    +35

    -2

  • 2651. 匿名 2018/11/24(土) 13:36:55 

    >>2595
    笑う ダメ 絶対w

    +54

    -0

  • 2652. 匿名 2018/11/24(土) 13:36:56 

    >>1271
    リアリティーがないですよね。
    何人かは間宮シンジと一緒にいれば尚の事をあの人は認知症なんだという目で見てもおかしくないのに。

    +10

    -4

  • 2653. 匿名 2018/11/24(土) 13:38:16 

    >>2611
    今までがドラマでしかありえない内容じゃない?
    婚約者いながら他の人にゾッコンになったり大好きな作家と偶然会うとか。
    みんな自分の思うままに生きたいけど色んな事に折り合いつけて我慢してる部分だけどドラマだから実現できる。

    +64

    -1

  • 2654. 匿名 2018/11/24(土) 13:38:44 

    あのテスト
    なんでいつも
    桜、ネコ、電車
    なんだろう

    +4

    -19

  • 2655. 匿名 2018/11/24(土) 13:39:03 

    >>2413
    コレなんでこんなにマイナス多いのか謎だわ
    バックナンバーって人気あんの?

    +2

    -25

  • 2656. 匿名 2018/11/24(土) 13:39:56 

    >>2634
    アルツハイマーが進行したからに決まってるじゃない
    新しい記憶を更新してもどんどん無くなるんだからチャキチャキなんてしてられない
    ことあるごとに「ここはどこ?私は何をしてるの?」状態でシャッキリする方が難しいよ

    +102

    -0

  • 2657. 匿名 2018/11/24(土) 13:40:49 

    >>2654
    最初犬とかだったよ

    +25

    -0

  • 2658. 匿名 2018/11/24(土) 13:41:08 

    今回色々泣けたけど
    個人的に尚ママの
    私はこれまで一度も男性に頼ったことが無いに
    シングルの自分と重ねて泣けたわw

    +97

    -7

  • 2659. 匿名 2018/11/24(土) 13:41:16 

    >>2619
    画像のスクロールを下唇のちょい下までにしたら、めちゃイケメン。
    顎が長い以外はパーツが綺麗なんだね

    +9

    -4

  • 2660. 匿名 2018/11/24(土) 13:44:16 

    ムロツヨシって本人の家庭環境が複雑で
    結婚願望が薄いってネットで見た事がある。
    脚本家の先生、あて書きなのかな。

    +25

    -2

  • 2661. 匿名 2018/11/24(土) 13:46:21 

    >>2553
    今期アップルパイの売れ行きが良さそうだねw

    +30

    -1

  • 2662. 匿名 2018/11/24(土) 13:47:43 

    このドラマ何度泣いたかわからん。
    これほどまでに登場人物に感情移入してしまうドラマは珍しい。
    尚の病気が進行しないでくれ!と強く思ってしまったし、
    尚ママがバーで打ちひしがれてた時も完全にドラマに入り込んでしまっていたし
    真司がトイレで絶望しながら尚ママにアルツハイマーの報告した時も泣いた。
    何度泣いたかわからん。

    +48

    -5

  • 2663. 匿名 2018/11/24(土) 13:47:43 

    >>2655
    人気云々以前にバックナンバー自体は知っててもどんな人なのか知らない、興味ない人がほとんどかと

    +52

    -5

  • 2664. 匿名 2018/11/24(土) 13:49:03 

    >>1271
    テレビに出てる俳優やタレントさんなら、気づく人もいそうだけど、
    作家で写真だけが週刊誌に最近出始めたくらいだから、気づかなくてもおかしくないと思う。

    看護婦さんとかお医者さんの間では話題になってるかもしれないけど、
    よほどのファン以外は、患者さんは気づかなそう。

    +38

    -3

  • 2665. 匿名 2018/11/24(土) 13:50:26 

    >>2626
    自分の事は棚に上げて、よくまあ井原先生にあれだけ激しく文句が言えるよね

    +41

    -4

  • 2666. 匿名 2018/11/24(土) 13:50:42 

    ムロさんのセリフの喋り方が
    無気力で棒っぽいのが最初気になってたけど
    今はハマってるかもw

    +15

    -1

  • 2667. 匿名 2018/11/24(土) 13:51:47 

    >>2659
    ほんとだw

    +2

    -3

  • 2668. 匿名 2018/11/24(土) 13:52:09 

    >>2660
    キャストが決まった時点で、ムロツヨシと戸田恵梨香と個別に食事して、
    そのあとあて書きするため、脚本を書き直したらしい。

    ムロは結婚って、夫婦ってどうしたらいいか想像できないし自信ないようなこと言ってたけど、
    このドラマで夫婦愛に目覚めてくれたらいいね。
    なんか、非常に勝手に、温かい目で見守っちゃう

    +75

    -1

  • 2669. 匿名 2018/11/24(土) 13:53:40 

    戸田恵梨香は守ってあげたくなる細さだよね
    今回着てる衣装が好きだわ
    カラフルで品があってオシャレ

    +114

    -1

  • 2670. 匿名 2018/11/24(土) 13:53:50 

    >>2595
    髪型かな?

    あとこの尚、もう真司を誰だか分かってないと思う。そんな気がする。

    +68

    -0

  • 2671. 匿名 2018/11/24(土) 13:54:54 

    >>2669
    付け加えます
    毎回衣装いいなと思って見てる

    +25

    -0

  • 2672. 匿名 2018/11/24(土) 13:55:34 

    ムロの髪型がモシャモシャなのはあれでいいのかな?w

    +17

    -0

  • 2673. 匿名 2018/11/24(土) 13:55:37 

    居酒屋の店長、好きだわ~。

    尚と真司が来たときに、席こじあけます!!とか地味に面白いし店長職がハマってる。

    +146

    -2

  • 2674. 匿名 2018/11/24(土) 13:58:37 

    徹平ってたまに、アルツハイマーじゃなくアルツハイマーを演じてるサイコパスに見える時があるんだけど、とにかく不気味なキャラだよね。

    +145

    -1

  • 2675. 匿名 2018/11/24(土) 13:58:50 

    >>2659
    思わず試してしまった、ほんとだw

    +5

    -0

  • 2676. 匿名 2018/11/24(土) 14:00:09 

    赤の他人(しかも架空に人物)なのにここまで悲しくなるのは不思議。
    親戚が死んでもあまり悲しくならなかったのに。

    +2

    -0

  • 2677. 匿名 2018/11/24(土) 14:02:18 

    >>2619
    顔全体の大きさ、身体と顔のバランス、ほくろがなければ、イケメンだと思う。
    でもそれだともしかしたら、高良健吾のような他のイケメンとかぶって今のような売れ方は出来たか分からないと思う。

    ぶさかっこいいというか、ちょいかっこいいというか、今の感じ、味があって私は好きだわ。
    深みのある演技も際立つ。
    海外でいうとちょっと大物すぎるかもしれないけど、ロバートデニーロとかダスティンホフマンのような。

    昔でいう三枚目と美女の構図の、西田敏行、武田鉄矢、渥美清よりは顔がかっこいいから、
    王道の三枚目とは違うんだよね。

    +27

    -2

  • 2678. 匿名 2018/11/24(土) 14:02:35 

    戸田恵梨香の、キラキラオーラのオンオフの切り替えがすごいなーと思って見てる。初期の恋してるキラキラ感は衣装がどハマりしてるのもあってめっちゃ可愛いかったし、今回の無気力になってく感じとかも痩せてるから病弱な雰囲気もハマるし凄いわー。

    +111

    -0

  • 2679. 匿名 2018/11/24(土) 14:05:18 

    >>2654
    前回は、梅、犬、自動車、じゃなかった?

    +6

    -1

  • 2680. 匿名 2018/11/24(土) 14:08:02 

    >>2676
    わかる。私も先週くらいから、哀しい気持ちで満たされてしまってる。
    哀しいだけの終わりじゃないって、本当に期待してる。

    大石さん、最後がえっ?ってなりがちだと聞いたので、ちょっとこわいけど。

    +6

    -0

  • 2681. 匿名 2018/11/24(土) 14:08:30 

    えんぴつが言えないシーンが本当に苦しかった。
    進行してる…って

    +128

    -1

  • 2682. 匿名 2018/11/24(土) 14:09:28 

    いま見たけど、小池徹平やり過ぎじゃない?
    何なのよ、あのゲップ

    +80

    -3

  • 2683. 匿名 2018/11/24(土) 14:09:37 

    このドラマ始まる前に、戸田恵梨香の相手がムロツヨシなんて全然合わない!
    つまんないだろうけど観てみるか、っていう気持ちだった。
    でも今は毎週楽しみにしてる。
    ムロさん ごめんなさい!

    +60

    -1

  • 2684. 匿名 2018/11/24(土) 14:11:23 

    インスタライブみたら
    2人とも本当に仲良しで
    なんかいいなあって思った!
    松兄も声だけ参戦して。笑

    +35

    -0

  • 2685. 匿名 2018/11/24(土) 14:11:23 

    >>2654さんからの>>2679さんのレスにウケた

    +2

    -3

  • 2686. 匿名 2018/11/24(土) 14:12:32 

    >>2674
    軽度認知症の人が他人を陥れるような計画性のある行動ができるところが❔❔❔
    一年前に、講演をしたといってたから、尚よりは軽症とも思えないんだけど。あんな計画性のある悪いことが出来るの。

    +46

    -0

  • 2687. 匿名 2018/11/24(土) 14:12:57 

    ムロさんってただふざけてる人だと思ってたから泣く演技上手くてびっくりした

    +77

    -1

  • 2688. 匿名 2018/11/24(土) 14:13:09 

    >>2683
    わかる。ムロ?ムロなの?ムロかよ!戸田恵梨香可愛そう〜って思ってた。
    でも今ではムロじゃないとダメ。
    相手役が王道のイケメンだったらドラマにも共感できなかっただろうな。

    +57

    -3

  • 2689. 匿名 2018/11/24(土) 14:13:15 

    >>2645さん

    そうですね、きっと尚と小池徹平は比較対象なんでしょうね。
    応援してくれる人が沢山いて愛されている尚と、全てを失ってしまった小池徹平とでは、私たちが想像つかないほどの差があるように思いました。

    ハウリング起こしたり、人の幸せを脅かすなんて絶対許せることではないですが、もし自分が小池徹平のような状況におかれたら(MCI、妻逃げる、仕事失う、実家も遠くて頼れる人いない)、正常な思考回路でいられる自信がありません。

    あまりに彼が不気味過ぎて、視聴者がひいてしまってると思うので、脚本は、もう少し対比の仕方を考えてあげたらいいのにと思いました。

    +82

    -0

  • 2690. 匿名 2018/11/24(土) 14:13:46 

    草刈民代の恋に対する戸田恵梨香の伏線がわかりやす過ぎる
    夏木陽子が悩乱しそう

    +9

    -2

  • 2691. 匿名 2018/11/24(土) 14:13:52 

    >>2595
    個人的に、オープニングのシンジさんは、首をふりふりしながら見ると、ものまねのコロッケさんかなと錯覚するときあります。個人的に。

    +7

    -0

  • 2692. 匿名 2018/11/24(土) 14:14:18 

    >>2665
    わかる、シンジがあんだけ理不尽に文句言っても、言い返さないで温厚に受け止めてる井原先生が素敵すぎる。本人も内心では辛いの隠してるよね。
    病のせいなのに、医者に文句言っちゃう人、よくいるけど、さすが精神科医だと思うわ。

    でも井原先生、本気で怒らせたら怖いぞ~、松尾!

    +119

    -0

  • 2693. 匿名 2018/11/24(土) 14:18:27 

    >>2631
    でもブサメンがやってたらそれはそれでめっちゃサイコパス像ではあるよね笑
    めちゃくちゃこわい。

    +1

    -0

  • 2694. 匿名 2018/11/24(土) 14:19:59 

    松尾役は、棒演技俳優がやってたら多分白けるだけだっただろうし、こんなにムカつくって演技が相当上手いね。
    こんなに上手いとは思わなかったよ。

    +63

    -1

  • 2695. 匿名 2018/11/24(土) 14:21:00 

    でもこれさ、既定路線なら小池徹平が小説家の夫役でムロツヨシが家族に見放された軽度認知症患者役だよね
    逆に配役したところがスゴイわ

    +70

    -2

  • 2696. 匿名 2018/11/24(土) 14:23:26 

    >>2692
    そういう辛~い立場で仕事してる侑市の理解者として、これから尚ママが同じ医者として慰めちゃいそうなのが怖い
    尚ママもとから侑市ファンだし、「力になりたい」なんて言われたら年下あってもゾッコンになりそう

    でもこのドラマのセカンドバージン化は私も反対です

    +6

    -0

  • 2697. 匿名 2018/11/24(土) 14:24:44 

    >>2108
    計算苦手なのは人それぞれだろうから置いといて
    3つの言葉忘れるのヤバいってそれ

    +4

    -1

  • 2698. 匿名 2018/11/24(土) 14:25:59 

    現実考えると、公平みたいな患者、家族もいないし、どうやってコントロールしたらいいんだろう。
    他の患者に危害を加えたと分かった時点で、警察? 病気のせいだとしたら、病棟で隔離?

    アルツハイマーのせいで欲望がコントロールできない、理性が効かなくなることがあるとのことだけど、先生も本当に大変だね。

    +22

    -0

  • 2699. 匿名 2018/11/24(土) 14:26:01 

    >>2693
    そうだね
    そう思った
    それも見てみたくなったw
    怖いもの見たさでw

    +2

    -0

  • 2700. 匿名 2018/11/24(土) 14:26:51 

    セカンドバージン化したら伊原ママが可哀想。
    伊原パパは理解してくれるかもしれないけど
    手塩にかけてエリート医者に育てた一人息子が
    自分と同年代の元婚約者母にいって孫絶望とか、鬱になりそう。

    +9

    -1

  • 2701. 匿名 2018/11/24(土) 14:27:17 

    うぉー( ´△`)
    ハリポタ見てて、見るの忘れたー( ´_ゝ`)

    +6

    -11

  • 2702. 匿名 2018/11/24(土) 14:27:28 

    >>2690
    ヤバいね
    あのかーちゃん怖いしw

    +7

    -2

  • 2703. 匿名 2018/11/24(土) 14:27:54 

    ツイッターで誰かもつぶやいてたけど、
    この徹平にはほんとソバ粉ハチミツ入りコーヒーぶっかけたくなるわ!

    +143

    -4

  • 2704. 匿名 2018/11/24(土) 14:28:33 

    >>2682
    え、いいじゃんw
    ビックリしたけどw

    +29

    -3

  • 2705. 匿名 2018/11/24(土) 14:29:47 

    >>2679
    記憶力すごいねw
    私違う番組で見たのかな
    前と同じって思ったのは

    +2

    -1

  • 2706. 匿名 2018/11/24(土) 14:29:53 

    尚ママの恋愛の話は良いけど徹平はいらなかったなー。徹平無しで2人の話とその周りの話だけで良かった。悪意ある徹平のせいで尚が進行しちゃうって胸糞だし来週も胸糞展開みたいだからあと数話で綺麗に終わるのは無理だもん

    +94

    -4

  • 2707. 匿名 2018/11/24(土) 14:30:07 

    >>2692
    なんたって井原先生の人、ときどき必殺仕事人になるからね
    ドラマでも穏やかな会話の中で一瞬、怒りが目にあらわれてドキッとした
    お仕置きされるよ~

    +66

    -2

  • 2708. 匿名 2018/11/24(土) 14:33:01 

    >>2700
    井原家は、医者家庭じゃない。
    お父さんは建築家でお母さんはデザイナーだもん、芸術系に進んでおかしくない家庭。

    もちろん手塩にかけて跡取りとして育てたとは思うけど、
    彼がエリート医師になったのは、侑市が優秀で、息子本人の努力じゃないかと思う。

    年齢はたぶん、尚ママのほうが一回り下だと思う。
    井原母60代、侑市40代、尚ママ50代、

    セカンドバージン化は私も望まないけど、井原母には特に同情しないし、
    侑市は、親とは関係なく自分の幸せを見つけてほしい。

    +64

    -2

  • 2709. 匿名 2018/11/24(土) 14:33:53 

    対比としてアルツハイマーでたくさんものを失って自暴自棄になってる人を出すのは悪くないと思うのにね
    だったら同じ病気でも挫けずにまっすぐにいて綺麗で可愛い尚を心から好きになって、まっすぐ気持ちをぶつけてくるような役どころがよかった
    あんな尚の知らない所で暗躍してる気味の悪い人物はこのドラマには合わない

    +89

    -0

  • 2710. 匿名 2018/11/24(土) 14:37:13 

    >>2674
    ほんとだね
    でもサイコパス役があんなにハマるなんて思いもしなかった


    +39

    -0

  • 2711. 匿名 2018/11/24(土) 14:38:34 

    >>2599
    尚ママは、尚パパとの出会いは研修医時代とママが言ってたから、少なくとも24才。速攻で妊娠出産しても25才。尚は34才?ママ60才位だよね?

    +26

    -5

  • 2712. 匿名 2018/11/24(土) 14:39:03 

    >>2709
    本当にそう思う
    あれでは急に賀来千香子と佐野史郎の「ずっとあなたが好きだった」みたいなドラマになった感じがするよね

    +15

    -0

  • 2713. 匿名 2018/11/24(土) 14:40:47 

    小池徹平のゲップショックすぎたwwwww

    +139

    -4

  • 2714. 匿名 2018/11/24(土) 14:43:09 

    井原医師が尚母と恋人関係になるとしたら、おそらく大石静は人間は合理的なだけじゃないんだということが描きたいんだと思う
    このドラマ全体にそういうテーマがあるのかも知れないけど
    人間の不合理性というテーマ

    +30

    -0

  • 2715. 匿名 2018/11/24(土) 14:48:07 

    これ今期というか、ここ数年で一番好きなドラマだわ
    期待していたドラマがイマイチで期待してなかったこのドラマにかなりハマってしまった…

    +59

    -1

  • 2716. 匿名 2018/11/24(土) 14:48:14 

    私オープニングの尚の少女のような表情と優しく微笑むしんじ、BGMも相まって毎回泣きそうになるんですけど

    +89

    -1

  • 2717. 匿名 2018/11/24(土) 14:49:10 

    尚ママと井原先生の恋愛って、そんなにダメ?
    精神的につながってる、プラトニックな恋愛かもしれないし。
    尚の病気の事は この二人にとって とても辛い事だから、
    お互い支え合ってほしいとも思う。

    +88

    -8

  • 2718. 匿名 2018/11/24(土) 14:49:41 

    >>2654
    あれは長谷川式評価スケールといって、簡単な認知機能テストですよ(^^)
    桜、猫、電車か梅、犬、自動車のどちらか好きな方を質問者が選んで問題出すんです。
    問題は30点満点中○点で診断した気がします! 

    +23

    -0

  • 2719. 匿名 2018/11/24(土) 14:49:43 

    松岡の大人の色気は民代世代もメロメロにするのは判る。
    でも私が嫌なのは、娘とやってるのに、母と結ばれるって設定なのよ。

    それがなければ、セカンドバージン2としてこの2人認めます、大石先生。

    +114

    -2

  • 2720. 匿名 2018/11/24(土) 14:50:41 

    小池徹平、デスノートに出演したらいいのに

    +4

    -3

  • 2721. 匿名 2018/11/24(土) 14:51:04 

    尚ママと井原先生との恋愛はスピンオフでやろう
    10年後くらいの設定で。

    +41

    -1

  • 2722. 匿名 2018/11/24(土) 14:57:39 

    ちょうどこのドラマと並行してやってた松兄の舞台
    84歳の大熟女相手にしてもドキドキの色気とフェロモン漂わす松兄だから、相手何歳でもクリアしそう
    【実況・感想】「大恋愛〜僕を忘れる君と」第7話

    +80

    -2

  • 2723. 匿名 2018/11/24(土) 14:59:55 

    小説が映画化されると聞いて尚は喜んでたけど、状況わかってるの。
    小説とは違って映画化されれば尚の事は、マスコミがおもしろ半分でネタにして晒し者になるのよ。日本中の大半の人が認知症の尚の事を好奇の目で見るのよ。賢そうで賢くない。
    それとも認知症だからそうゆうことが、想像できないのかなわからないのかな。
    尚もだけど、尚の事を小説のモデルにする真司は、もっと軽蔑するけど。

    +3

    -31

  • 2724. 匿名 2018/11/24(土) 15:00:53 

    >>2718
    そうなんだ!現実もこの質問なんだね。

    私、ドラマをリピートして見すぎたおかげで、尚の声で両方再生されて、完全に覚えたから、
    このテスト受けても意味ないねw

    +6

    -2

  • 2725. 匿名 2018/11/24(土) 15:01:08 

    >>2722
    大石静もこれ見に行ったんやろなぁ・・・

    +10

    -2

  • 2726. 匿名 2018/11/24(土) 15:04:48 

    ありえない設定はわかるけど
    本気になって
    文句言ってる人は
    なんなんだろ。笑
    この設定はありえない。とか。
    ドラマじゃん。笑

    +105

    -0

  • 2727. 匿名 2018/11/24(土) 15:05:18 

    >>2723
    元々尚が真司の小説のファンだったからじゃない?
    真司があの小説書いた人じゃなければ結婚もしてなかっただろうし

    +18

    -0

  • 2728. 匿名 2018/11/24(土) 15:08:37 

    >>2723
    マスコミに追いかけられても絶対表にでないという選択はできるよ。
    自分からSNSとかで発信してるわけじゃないし、
    実際、結婚式に出た周りも病気のこと知らなかったくらいだから、
    全部具体的に書いてるわけじゃなく、ぼかしてると思うし。
    妻を表に出す気はないって真司言ってたじゃん。

    本人たちの気持ちになってみれば、
    この病気は発症したら寿命も短いんだよ。
    記憶はどんどん零れ落ちていく、寿命よりずっと短く死んでしまう。

    好奇の目よりも、尚にとって大好きな小説や映画のなかで、二人の美しい恋愛の記録が残り、共有されていくことのほうがずっと重要で、希望になるんだと思う。

    +33

    -2

  • 2729. 匿名 2018/11/24(土) 15:11:40 

    ムロツヨシが好きなのか
    しんじが好きなのかわからないけど
    ドラマ見てきゅんとしますw

    +59

    -2

  • 2730. 匿名 2018/11/24(土) 15:13:21 

    ナオがシンジの担当女性編集者の名前聞いても誰だっけ?ってシーンがあったけど、自分と日常的に顔を合わせていない程度の間柄なら私も誰だっけ?となるのは日常茶飯事なんだけど…。
    ずっと覚えてはずのIDをある日に突如忘れてしまいログイン出来なかったり。
    これを買おうという買い物目的で家を出て「あれ?何を買い物何しに来たんだっけ?」という事も。
    今に始まった事じゃなくて20歳位から始まってる私ってかなりヤバいのかな~とドラマ観ながら不安になりつつある。
     

    +95

    -1

  • 2731. 匿名 2018/11/24(土) 15:14:15 

    >>2723
    好奇の目って、アルツハイマーに偏見ないですか?

    むしろ万一出たとして、本人たちは望まなくても、
    美しい夫婦愛として称賛されるような気がするけど
    (現実に芸能人夫婦の介護エピソードは美談)

    +6

    -1

  • 2732. 匿名 2018/11/24(土) 15:16:56 

    小池徹平歯が汚くて驚いた👀‼️
    芸歴長いのに、前歯一般人みたい歯並び悪いね
    歯が美しければ美少女並みなのに残念

    +21

    -10

  • 2733. 匿名 2018/11/24(土) 15:17:48 

    けもなれでも、お母さんが介護してるシーンがでたとたんに、将来の介護要員フラグとか言ったり、
    真司が尚のことを小説にしたのは、尚を利用して成功しようとしてると言ったり、
    出来事を意地悪に見る人がけっこういるんだなと思った。

    まずは人柄とお話の流れを見ようよ。
    一つの事象を取り上げて、危険の可能性を探るんじゃなく。

    +45

    -3

  • 2734. 匿名 2018/11/24(土) 15:18:30 

    >>2703
    ちょっとwww


    +3

    -1

  • 2735. 匿名 2018/11/24(土) 15:18:58 

    >>2697
    お医者さんの前では普段より緊張するんだよねー
    母も病院で血圧測った時はいつもより少し高めになるって言ってたし

    +10

    -2

  • 2736. 匿名 2018/11/24(土) 15:19:00 

    >>2723
    表に出さないと言うのなら、はじめから小説とか書かなければいい。
    自分の中で日記にでもしてはおいい。
    小説を書く時点で表に出してる。

    +0

    -15

  • 2737. 匿名 2018/11/24(土) 15:19:19 

    >>2730
    ただの物忘れだとIDを忘れるだけで、アルツハイマーだとIDを作ったこと自体を忘れてしまう感じなんじゃないかな
    家を出て何買おうとしたか忘れるんじゃなくて何の為に家を出てきたのかすら忘れるか、自分が今自宅から出てきたことすら分からなくなると思う
    そう考えるとゾッとするし人から教えられたら悲しくて虚しくて気持ちのやり場がなさそう

    +48

    -1

  • 2738. 匿名 2018/11/24(土) 15:21:00 

    このドラマ好きだった。
    でも、ハウリング徹平がやったことまでに
    しないでほしかった。
    徹平の荒みも、2話くらいで片付けて徹平の過去とかに
    触れていってほしかったけど、こんなん韓流やん、まるで。
    スタッフさん見てますか?
    このドラマに狂った悪事働く病人役とか
    、他恋愛も要りません。
    あーTBSドラマだなって感じになってきて残念

    とにかく悪人だして、続きが気になるようにって展開に萎える。
    小池くんも楽しんで演技してるけど視聴者に嫌われまくる役すぎて気の毒。

    +15

    -18

  • 2739. 匿名 2018/11/24(土) 15:21:32 

    >>2736
    真司が尚の大好きな小説家だということが全く抜けてない?
    尚ちゃんと自分の大恋愛を小説にしていいかも聞いてたし、
    尚は自分から続編書いてと望んてたし、
    真司に悪意も問題も感じない。

    あなたのことは書かないから、安心して。

    +31

    -1

  • 2740. 匿名 2018/11/24(土) 15:23:47 

    ゲップは衝撃的でしたねw
    破壊力すごかったwww

    +60

    -1

  • 2741. 匿名 2018/11/24(土) 15:25:11 

    >>2598
    舞台とかやってるからかなー?
    観に行った事ないけど

    +0

    -2

  • 2742. 匿名 2018/11/24(土) 15:28:09 

    もうすぐスペシャルダイジェスト始まるよー
    どんなシーンが出てくるか楽しみです!

    +5

    -0

  • 2743. 匿名 2018/11/24(土) 15:28:25 

    尚ちゃん病気になってしまったのは本当に不幸な運命だけど、シンジ、侑市先生、ママ・・・尚のことを心から大事に思ってる人に囲まれて幸せだと思う
    それぞれが、ちゃんとそれぞれの立場として尚に愛情を注いでて、ほんとジーンとくる

    +24

    -0

  • 2744. 匿名 2018/11/24(土) 15:28:49 

    小池徹平も視聴者に「気持ち悪い」って嫌われたら役者としての勝利だよ。
    そういう役を演じてるんだもんね。
    プライベートでは結婚オメデトウヽ(・∀・)ノ

    +110

    -0

  • 2745. 匿名 2018/11/24(土) 15:30:57 

    みなさーん!
    ダイジェスト始まりますよー!

    +6

    -0

  • 2746. 匿名 2018/11/24(土) 15:31:37 

    >>2743
    本当だね。
    尚ママもバーで言ってたよね。
    あの子はかわいそうだけど、それだけ愛されたのは幸せなのかもしれませんって。

    最後までみなさんに温かく支えられてほしい。

    +35

    -1

  • 2747. 匿名 2018/11/24(土) 15:31:37 

    さっきも同じような投稿あったけど、
    小池くんって衰退しちゃったのかと思ってたらドラマでてて、頑張ってておぉーってなったけど
    可愛さ残して歳重ねたと思うし演技上手なのに、、

    韓流ドラマみたいな企みして悪いことしちゃって
    見事に小池くんごと嫌われて可哀想かもww
    本人は、どんな嫌われ役でも喜んでやりたそうだけど

    +6

    -3

  • 2748. 匿名 2018/11/24(土) 15:32:50 

    今見終わった
    小池徹平いらね
    この人の登場によりこれまでのいい感じのドラマの空気感ぶち壊しだね
    せっかく今期一番の良作で楽しみにしていたのに何故こうなった

    +10

    -8

  • 2749. 匿名 2018/11/24(土) 15:32:52 

    >>2714
    不合理とかわからないけど、井原先生との婚約中にムロに猛アタックした尚は、相当に不条理だよね。そこのとこをツッコミ人はあまりにもいないのに、井原先生と尚ママは、なんの問題もないと思う。なんで騒ぐのかそっちの方がわからない。

    +9

    -2

  • 2750. 匿名 2018/11/24(土) 15:34:21 

    中身は、ぼくのキモチ歌ってたてっぺーくんだよ!笑
    てっぺーくんって、クリスマスもウエンツと一緒に過ごすくらいめっちゃ仲良しだったから(高校のとき好きだったから詳しいんです笑)
    同じく面白いキャラムロと、仲良くなりそう〜!

    +9

    -2

  • 2751. 匿名 2018/11/24(土) 15:37:44 

    結婚式までの、ドラマだけど小説読んでるような、不思議な感覚が大好きだったんだけど、ほんとに雰囲気変わっちゃったね。
    あとドラマだけど、ハウリングのせいで進行したんだとしたら本気で腹立つし何もできない自分にモヤモヤする(笑)

    +145

    -5

  • 2752. 匿名 2018/11/24(土) 15:38:31 

    今、大恋愛、特別版がTBSでやってるよー。

    +59

    -1

  • 2753. 匿名 2018/11/24(土) 15:39:35 

    前半は、恋がしたいって思ったけど、
    後半から、夫を大切に、毎日を丁寧に生きたいって思うようになった。
    私って、単純すぎ。

    +82

    -7

  • 2754. 匿名 2018/11/24(土) 15:41:06 

    長澤まさみのドラマ「コンフィデンスマンJP」でも小池徹平が悪役してたよね

    背の低い運動音痴のコンプレックス塊の金持ちIT社長の役!似合ってたし面白かった!
    【実況・感想】「大恋愛〜僕を忘れる君と」第7話

    +136

    -2

  • 2755. 匿名 2018/11/24(土) 15:41:27 

    小池徹平君嫌われたね笑
    でもわかる
    いくら病気とはいえ、やってることがサイコパス染みてる
    ニヤニヤした顔は邪悪さを感じ腹立つよ

    +130

    -1

  • 2756. 匿名 2018/11/24(土) 15:45:10 

    小池徹平のファンは複雑な心境だろうけど、大丈夫よ
    徹平の件に限らず、現実とごっちゃになって本気で文句言ってる人は一部の人で
    それだけドラマが面白いってことだからね
    侑市先生の恋愛?も単なる匂わせ程度で終わらせる気がする

    +152

    -2

  • 2757. 匿名 2018/11/24(土) 15:49:03 

    松兄のそんなはずないだろにドキドキしました。
    カッコよすぎます

    +118

    -1

  • 2758. 匿名 2018/11/24(土) 15:50:43 

    えー?尚妊娠したいって大丈夫?
    ドラマ的には感動なんかと思うけど。
    私は市役所の保健師。精神障害の人が妊娠出産となるとフォローのため大騒ぎになります。あの尚の状態で妊娠出産となると・・・
    考えるだけで怖いわ。

    +28

    -110

  • 2759. 匿名 2018/11/24(土) 15:50:52 

    とりあえず松兄幸せになってくれ、、、

    +108

    -1

  • 2760. 匿名 2018/11/24(土) 15:53:22 

    小池徹平は、株上げたと思うよ。
    コンフィデンスマン、リバース、大恋愛。
    どんな役でも、3番手4番手でも、
    誤解されそうな役でもきっちり仕事するし、

    アイドル役者から、完全に脱皮したと思う。

    +308

    -3

  • 2761. 匿名 2018/11/24(土) 15:56:24 

    私の場合芸能人の名前を思い出せなくて
    「何だっけホラ、あの何とかいう名前の今人気の役者さんー、何とかいうドラマでー、何とかいう有名な人と何度か共演してー、この前もバラエティー番組出てたんだけど、あのバラエティー番組何だっけー、何とかいう芸人が出てるんだけど、あの芸人の名前何だっけー、ホラ、コンビ名は何とかいうあれだよーー」
    以下延々と「何とかいうあの人」ループ。
    何のワードも思い出せない。

    +17

    -8

  • 2762. 匿名 2018/11/24(土) 15:59:01 

    最初戸田恵梨香とムロツヨシの恋愛ドラマかぁ、微妙って思っていたけど、今は一番好き!!
    ドラマで泣いたの久しぶりよ。
    小池徹平の役はいらなかったね…
    アルツハイマーじゃなくヤバイ奴にしか見えないもん。

    +125

    -6

  • 2763. 匿名 2018/11/24(土) 16:05:55 

    >>2514
    松兄って普段良い人なんだろうな、と見てると思うけど、普段芸能人に結構厳しめな事を言う芸能レポーターが、松兄は共演者には勿論、若手ADや若手芸能レポーター達にすら当然のように帰るまで細やかな気遣いをしていて脱帽したと言ってた
    一度接したら男女問わず「この人とまた会いたい」と思わせる押し付けがましさはないけど配慮の行き届いた接し方をする人とか

    昔、テレ東のリトルトーキョーライブだったかな?生放送で生着替え企画があったけど、
    松兄はスタッフの為に、別に局部以外なら裸出してもいいと明るく言ったら、ジャニ事務所専務が「乳首NGだから!」と怒ってたみたいで
    他の若手ジャニには結構適当な感じだったのに、松兄は専務から大切にされてる感じだった
    必死に制限時間内に着替えてたけど、スタッフも楽しそうで愛されてる感がすごかった
    今回の役でいい人の役が当て書きだとしても、驚かないわ

    +67

    -1

  • 2764. 匿名 2018/11/24(土) 16:10:04 

    小池徹平ってこういう役出来るんだ〜と勝手に感心した笑
    2章では周りのゴタゴタが多くて、尚とシンジのイチャイチャが少なくて寂しいなー。

    どんな結末を迎えるのか、予想出来そうで出来ないドラマだ。。

    +86

    -3

  • 2765. 匿名 2018/11/24(土) 16:11:14 

    私が尚の友達だったら、真司とお母さんのこと知ってるし、自分も支えるから、子供産みたいって尚の気持ち尊重したいと思うな。

    +79

    -3

  • 2766. 匿名 2018/11/24(土) 16:11:27 

    やっとさっき見終えました。
    2人のアルツハイマーを告知されてからのシーンが、私がガン告知された時のこと思い出した。
    ムロの泣き顔見たら、当時旦那はどんなにたいへんだったんだろうと思って号泣してしまった。
    本人も辛いけど家族も辛いね。

    +153

    -3

  • 2767. 匿名 2018/11/24(土) 16:12:32 

    >>2758
    そうなんですか?
    うちの市では普通に出産した病気でない妊婦でも家庭訪問に来ます。散々私的なことを聞き出しといて、悩みを言ったら
    1ヶ月後の訪問すっぽかされました。
    健康ダイヤルでも切られました。
    市の保健師なんてそんなもん。
    ただの公務員!

    +37

    -8

  • 2768. 匿名 2018/11/24(土) 16:13:24 

    これだけ口角上がって素敵な笑顔のはずなのに溢れ出すサイコパス感を出せる小池徹平すごくない?!
    【実況・感想】「大恋愛〜僕を忘れる君と」第7話

    +249

    -3

  • 2769. 匿名 2018/11/24(土) 16:13:48 

    >>2758
    お金で解決できるでしょ。
    親は医者だし、尚だって貯金5000万あるんだよ。


    羨ましいよ。

    +82

    -1

  • 2770. 匿名 2018/11/24(土) 16:16:49 

    >>2758 子供と一緒に買い物行ってたの忘れて自分だけで帰ってしまうとか、泣き止まなくて泣き声で失神したりとか24時間誰かが付き添ってないと厳しいよね。

    +75

    -1

  • 2771. 匿名 2018/11/24(土) 16:19:31 

    小池徹平あげが急に湧いてきた‥笑
    小池徹平は特別嫌いではないがこのドラマには出てこなくてよかったかな

    +19

    -17

  • 2772. 匿名 2018/11/24(土) 16:20:14 

    中山美穂なら違和感だったけど尚ママと松兄だとビジュアル的に違和感なく見られた。
    どことなくあの二人似てる。

    +37

    -8

  • 2773. 匿名 2018/11/24(土) 16:21:13 

    昨日の戸田恵梨香のインスタ、視聴者の声は戸田恵梨香にも届いているみたい
    【実況・感想】「大恋愛〜僕を忘れる君と」第7話

    +100

    -3

  • 2774. 匿名 2018/11/24(土) 16:21:48 

    昔、長嶋茂雄が球場に息子の一茂を忘れて置いてきちゃったのは認知症とは又違うものだよね

    +48

    -0

  • 2775. 匿名 2018/11/24(土) 16:24:49 

    第1章と違うドラマみたいだけど相変わらず面白い
    小池は境界性人格障害かな
    アルツハイマーだから?こんなサイコパス野郎野放しってヤバイ
    子供の育児はお金で解決するわ。ドラマだし

    +36

    -1

  • 2776. 匿名 2018/11/24(土) 16:24:52 

    >>2770
    っていうか、子供と二人だけで買い物に行くなんてする訳ないよ。
    もう、アルツハイマーになったんだから必ず誰かがついていかなくちゃ。
    付き添いの人が尚を支えていく姿に習って子供が成長するのが理想だよね。

    +50

    -1

  • 2777. 匿名 2018/11/24(土) 16:26:07 

    見直してたら、松尾の実家は旭川なんだね
    両親も自分がいない方がいいんだって言ってるし、
    妻にも逃げられて職場もいずらくてすごく孤独なんだね
    自殺しかねない状態じゃない?
    松尾は自殺ENDになるのかな

    +65

    -3

  • 2778. 匿名 2018/11/24(土) 16:26:42 

    >>2773
    戸田恵梨香ってサッパリしてるよね。
    男にモテても女に嫌われるタイプではないよね。

    +27

    -3

  • 2779. 匿名 2018/11/24(土) 16:32:07 

    精神障害とはまた違うでしょ
    将来的な問題は育児と病気の進行、あと介護で家族が覚悟しての決断か?な点だけだし

    +3

    -1

  • 2780. 匿名 2018/11/24(土) 16:32:11 

    小池徹平は、鉄の骨、あまちゃんのときから好き。

    ストーブさん、うまかったと思うよ。

    +32

    -1

  • 2781. 匿名 2018/11/24(土) 16:32:32 

    こんな可愛い顔なのにこんなに気持ち悪いとは。。。。
    小池ちゃんやるな

    +68

    -1

  • 2782. 匿名 2018/11/24(土) 16:34:11 

    見逃した回があったからダイジェストありがたい!

    あんな奴居たら怖いし、普通は主治医にも警察にも周りの人にも相談するよね...

    +10

    -0

  • 2783. 匿名 2018/11/24(土) 16:34:44 

    キスまでされてたら、本人や病院側にも伝えて相談した方がいいんじゃ・・・
    猥褻犯じゃん

    +68

    -0

  • 2784. 匿名 2018/11/24(土) 16:35:27 

    >>2768
    確かに!
    目で演技してるのかな!

    ほんと、演技派になったなぁ

    +22

    -2

  • 2785. 匿名 2018/11/24(土) 16:36:07 

    >>2758
    市役所の保健師なんて何か相談しても画一的で当たり障りのない答えしか言わない。
    尚は経済的に恵まれてるし、自治体の支援なんてあてにしてないから大丈夫だよ。
    安心してしっかり自分の仕事だけしてなw

    +28

    -6

  • 2786. 匿名 2018/11/24(土) 16:36:21 

    >>2782
    認知症の混乱に乗じてキスとか警察案件だよね
    場所が場所ならキスだけじゃ済まなそう

    +45

    -0

  • 2787. 匿名 2018/11/24(土) 16:36:47 

    >>2780
    あたしもストーブさん好きだった(笑)
    能年ちゃんに片想いしてたんだっけ?

    +7

    -1

  • 2788. 匿名 2018/11/24(土) 16:37:55 

    今年は花晴れとか私はお花とか観てきたからね、大丈夫十分楽しめてます!

    +7

    -0

  • 2789. 匿名 2018/11/24(土) 16:38:38 

    真司がなぜ小池徹平のことを井原先生に言わないのかと考えてるんだけど、
    同じ病気の公平への配慮?それとも病院に言うことで解決するという方法を思いつかないのかな?

    施設育ちで普通の常識というか世渡りがわからないのかなあ。
    木村さんにはざっくばらんに頼ってるんだけど、
    他の人には心を開いてない感じがするし、、
    今後、尚ママとはもうちょっと協力関係築いてほしいな。

    若手の編集の木南さんに、売れっ子作家として上からじゃなく丁寧に接してるのは好感持ってる。
    作家さんって我儘なイメージあったから。

    +68

    -1

  • 2790. 匿名 2018/11/24(土) 16:39:08 

    あんまりアゲ過ぎても、役柄だけに反感買うから程々にね

    +2

    -0

  • 2791. 匿名 2018/11/24(土) 16:39:32 

    >>2758
    ドラマでも子供をきちんと育てられるか、子供に惨めな姿を見せて自分も子供も傷付かないか悩んでたよね

    それでも分からなくなる前に好きな人との子供を残してあげたい(シンジの希望でもあったし)ってのは分かるなー

    +10

    -0

  • 2792. 匿名 2018/11/24(土) 16:40:21 

    スペシャルダイジェスト‼5時までやるんだね🎵もう一度観られて嬉しい😍
    さくら 猫 電車

    +20

    -0

  • 2793. 匿名 2018/11/24(土) 16:40:55 

    さくらねこでんしゃって他のアルツハイマーのドラマにもよくでるけど
    決まってるの?

    +7

    -1

  • 2794. 匿名 2018/11/24(土) 16:41:42 

    >>2789
    まぁ話したら即警察でお縄コースですしwww
    徹平ちゃんがお役御免になってまうw

    +6

    -0

  • 2795. 匿名 2018/11/24(土) 16:42:20 

    さくら ねこ 電車

    よしっ覚えてるぞwww

    +6

    -2

  • 2796. 匿名 2018/11/24(土) 16:42:58 

    人間って自分が置かれた環境のなかで幸せ見つけるものだから、
    子供は周りのサポート次第で幸せに育つと思うよ。

    尚に真司もママもいなかったらどうかと思うけど、
    夫婦不仲の一般家庭の子よりも、愛情にも経済的にも恵まれる。

    +6

    -0

  • 2797. 匿名 2018/11/24(土) 16:43:03 

    いくら役でも先生に食ってかかりすぎだよシンジ
    自分たちに忖度しろと??
    無茶言うなよ

    +6

    -7

  • 2798. 匿名 2018/11/24(土) 16:43:56 

    >>2793
    決まってると思うよ

    +5

    -0

  • 2799. 匿名 2018/11/24(土) 16:45:47 

    100から7ひくのとさくらねこでんしゃは決まってる

    +7

    -1

  • 2800. 匿名 2018/11/24(土) 16:46:43 

    >>2793
    犬、梅、自動車
    猫、さくら、電車は本当に有るテストです

    +15

    -0

  • 2801. 匿名 2018/11/24(土) 16:47:15 

    シンジ泣きすぎかな…
    お陰で昨日こちらは泣けなかった
    もっとドッシリしてるキャラかと思った

    +9

    -98

  • 2802. 匿名 2018/11/24(土) 16:47:46 

    美丘ってドラマ見てた人いるかな?
    あれも脳の病気の話だったけどアルツハイマーとは違うのかな。なんの病気か最後までわからなかった。あのドラマは色々突っ込みどころ満載だったから実況やりたかったな!

    +10

    -10

  • 2803. 匿名 2018/11/24(土) 16:47:55 

    あれ?結婚式に出席してた遠い親戚みたいなおじさん、もしかして居酒屋の店長だった?

    +167

    -12

  • 2804. 匿名 2018/11/24(土) 16:48:10 

    >>2800
    そうだよね必ず出るもん

    +6

    -1

  • 2805. 匿名 2018/11/24(土) 16:48:49 

    ドラマで、さくら、猫、電車が有名になっちゃうと、
    認知テストに使えなくなりそうな。

    +43

    -16

  • 2806. 匿名 2018/11/24(土) 16:49:05 

    ほんと、こんないい男から乗り換える主人公がわけわからん
    しんじもいい人だけどさ

    +155

    -5

  • 2807. 匿名 2018/11/24(土) 16:49:48 

    >>2793 長谷川式認知症スケールっていう問診項目なんだって!うちの祖母も施設に入る時このテストしてた。

    +25

    -1

  • 2808. 匿名 2018/11/24(土) 16:51:01 

    >>2803 結婚式の時この少人数の式に店長呼んだんだって思ったw

    +111

    -2

  • 2809. 匿名 2018/11/24(土) 16:51:41 

    >>2802
    吉高由里子の?
    ぐぐったら原作ではクロイツフェルトヤコブ病だって
    狂牛病的な?

    +12

    -1

  • 2810. 匿名 2018/11/24(土) 16:52:28 

    セックスしたら治るんじゃない?

    +3

    -46

  • 2811. 匿名 2018/11/24(土) 16:53:37 

    何で尚に小池の警告しないんだよ~~
    遊びに行かせたりして、何かあったらどうするんや

    +125

    -2

  • 2812. 匿名 2018/11/24(土) 16:53:50 

    >>2810
    バカは黙っとけ、、、

    +65

    -1

  • 2813. 匿名 2018/11/24(土) 16:56:03 

    >>2809
    そう!吉高由里子と林遣都のやつ。
    難しい病気だったんだね。
    忘れちゃうところが似てたから。

    +11

    -2

  • 2814. 匿名 2018/11/24(土) 16:59:34 

    >>2517
    リアル感がなくなっちゃうよね

    +6

    -0

  • 2815. 匿名 2018/11/24(土) 17:00:56 

    >>2567
    ナイ、それはナイw

    +11

    -16

  • 2816. 匿名 2018/11/24(土) 17:01:22 

    アルツハイマーに限らずだけど、支える側も大変だね。
    生きた証を云々、と言っていてそれもわかるけど、やっぱり子育ては大変だと思うし、実際問題無理じゃないかと思うけどなぁ。

    +67

    -1

  • 2817. 匿名 2018/11/24(土) 17:01:43 

    母親がアルツハイマーだろうと、

    母親の母親が医者→金、常識、コネある

    都会住み
    家事→家政婦
    食事→家政婦、外食、デリバリー
    服→デパートの外商
    身の回りのもの→Amazon

    子守り→シッター
    勉強→塾、家庭教師
    学校だってお金があるんだから私立
    親が医者で高学歴なんだから
    どういうルートで進学すべきかわかってるだろうし。

    住んでるところも都会だし、不便ないたろうし。

    病気も保険でまかなえる部分もあるだろうし。

    尚のもとに生まれる子供は
    田舎の貧困DV低学歴家庭育ち精神疾患もちの私なんかより、100倍ましでしょ!

    +177

    -12

  • 2818. 匿名 2018/11/24(土) 17:02:24 

    >>2375
    反対に言えば、そこまで尚が好きじゃなかったら、あの見合い相手の女医と結婚してたと思う。
    そしたら院長にもなれるし普通に子供も出来るだろうし。

    +23

    -1

  • 2819. 匿名 2018/11/24(土) 17:08:23 

    小池の役はもうちょっと巧妙にやらせてほしいよね
    キスまでやっちゃうと、いくらドラマでも「警察行きなよ」ってなっちゃう
    夫?であるシンジに対して本性むき出しなのもおかしい
    普通に尚や警察や主治医にバラされて転院させられるか捕まるかするじゃんよ
    シンジが尚にも誰にも言わないのもおかしい
    ドラマだから仕方ないと言いたいけど、ここまで謎な設定だと、今の時代だとつっこまれまくるのは仕方ない
    せっかく小池が好演してるのにもったいない~

    +143

    -0

  • 2820. 匿名 2018/11/24(土) 17:13:01 

    ハウリングって、故意に起こせるんだね…
    ハウリングで失神して症状悪化するって知ってたわけじゃないよね?
    ちょっと困らせてやれー、パニクってしまえ!くらいな感じだったのかな?

    +35

    -6

  • 2821. 匿名 2018/11/24(土) 17:13:57 

    >>2817
    それほんと思う
    まず実家金持ちな時点で勝ち組
    愛して助けてくれる親も夫もいて、元彼はこの分野の権威で、婚約中に浮気して振られたのに献身的にサポートしてくれて、病院のスタッフにも恵まれて・・・・・・
    病気がバレて問い合わせが来たり、お役所の召喚を差別というか被害者じみた描き方してたけど、むしろ普通に勤務してたのがおかしいから当たり前だと思うし
    家も豪華でお金の苦労もない
    なぜか夫が仕事増やしてたけど、本も売れてるようだし
    病気は大変なんだろうけど、大変さや苦労が全然伝わらん

    +66

    -7

  • 2822. 匿名 2018/11/24(土) 17:14:09 

    尚に近づくな。なんで?のあとに、「尚は俺の奥さんだからだ!」ってセリフが地味に良かった。

    俺の妻だ!とか俺の嫁、女じゃなく、奥さんって言い方が好き。

    +62

    -18

  • 2823. 匿名 2018/11/24(土) 17:15:21 

    モヤモヤするの嫌だからまだ見れてない…
    早く小池徹平をどうにかして…

    +51

    -5

  • 2824. 匿名 2018/11/24(土) 17:15:34 

    おい小池の真意が今回もわからず、なんだか変な展開になってしまったなと…

    +86

    -0

  • 2825. 匿名 2018/11/24(土) 17:18:09 

    芸能人を生で見た系のトピではムロは爽やかイケメンだったそうです

    +22

    -2

  • 2826. 匿名 2018/11/24(土) 17:18:30 

    食事の仕方が気持ち悪くて、小池徹平が無理になりそうだわ…

    +128

    -1

  • 2827. 匿名 2018/11/24(土) 17:21:32 

    >>2801
    真司は、自分が苦しいだけじゃなく、尚の気持ちもわかるから号泣しちゃったんだと思ったよ。
    尚のことばかり考えて考えて生きてるから、
    歯磨きのシーンから、
    今回は二人の想いがシンクロしてきてるって思った。

    +61

    -1

  • 2828. 匿名 2018/11/24(土) 17:25:04 

    松尾が尚を狙っていることは尚に伝えないままになるのかな?

    +8

    -0

  • 2829. 匿名 2018/11/24(土) 17:26:07 

    小池徹平を警察に突き出したところで
    アルツで通院してるとなったら即釈放されると思う
    「妻と間違えてしまいました」とか言い訳すればいいんだもんね

    +147

    -1

  • 2830. 匿名 2018/11/24(土) 17:30:44 

    大石さん、タイトルにこだわりたいのわかるけど
    大恋愛なのはシンジと尚とユーイチ先生の3人だけでいいよ

    尚ママを無理やりタイトルに絡めなくていいって!
    一気に安っぽくなっちゃう

    +88

    -1

  • 2831. 匿名 2018/11/24(土) 17:30:52 

    >>2819
    確かに!
    長く出番があるなら
    じわじわと、あれ?この人やばいの!?みたいなね... 最後の最後でキスならまだしも、しょっぱなからキスでシンジも誰にも言わないし...
    せめて、こそっとユウイチには言うよね普通だったら。

    +14

    -2

  • 2832. 匿名 2018/11/24(土) 17:31:35 

    録画見たんだけど、本当松兄と尚のお母さんの恋愛いるかな?
    元婚約者のお母さんだよ?
    二人に展開があるならもっと緩やかにして欲しかったな
    もちろん二人には幸せになってほしいけどさぁ…
    この幸せの形はなんだかなぁ
    話盛り込みすぎてついていけない

    +98

    -0

  • 2833. 匿名 2018/11/24(土) 17:34:39 

    >>2715
    逃げ恥よりこっちの夫婦の方が好き♡

    +25

    -4

  • 2834. 匿名 2018/11/24(土) 17:35:47 


    小池徹平のあのゲップがね…

    +62

    -2

  • 2835. 匿名 2018/11/24(土) 17:36:40 

    >>2829
    その流れをドラマでやれば面白くなりそうなのに
    でもそうなると偏見に繋がるから無理か

    +2

    -0

  • 2836. 匿名 2018/11/24(土) 17:37:16 

    みんなイケメンなのにさ
    ムロだけ
    気の毒で
    気の毒で

    +4

    -25

  • 2837. 匿名 2018/11/24(土) 17:39:35 

    あれは確かに警察に通報できるレベルだよね
    シンジ、なんで見てただけなんだよ
    そして尚は全員とキスしてしまうと言う

    +74

    -0

  • 2838. 匿名 2018/11/24(土) 17:43:03 

    >>2774
    あの親子は仲が悪いのかね

    +4

    -3

  • 2839. 匿名 2018/11/24(土) 17:44:37 

    尚次回で小池に行っちゃうみたいだしなー
    アルツっていう病気で大変なのはわかるけど、婚約者捨てて別の男に浮気、結婚したらまた別の男に行っちゃうって何だかな・・・
    いくら病気でもちょっと同情出来ない設定

    +36

    -8

  • 2840. 匿名 2018/11/24(土) 17:47:09 

    数年前までは小池徹平がこんな役を演じるなんて思いもしなかったよあまちゃんのストーブさんですらびっくりしたのに

    +27

    -1

  • 2841. 匿名 2018/11/24(土) 17:47:16 

    >>2839
    小池徹平に惚れるわけじゃないんじゃない?友達としてお茶してるだけだと思う。

    +97

    -1

  • 2842. 匿名 2018/11/24(土) 17:51:13 

    >>2841
    「シンジとは対等じゃないから!!」ってケンカしてたから、対等な小池んとこ行くのかと
    小池が狙ってる以上は友達じゃ済まないでしょ~~
    まだ見てないからわからんけどね

    +2

    -13

  • 2843. 匿名 2018/11/24(土) 17:53:33 

    >>2822
    シンジが尚ちゃん呼びするのも好きかも

    +55

    -0

  • 2844. 匿名 2018/11/24(土) 17:56:24 

    もう見なくなりそう。

    +7

    -7

  • 2845. 匿名 2018/11/24(土) 17:56:58 

    松岡と戸田母の恋愛はいらない

    シングルママの戸田友人と松岡とかでいいじゃん

    +90

    -1

  • 2846. 匿名 2018/11/24(土) 17:58:25 

    多分小池の本性知らない尚ちゃんは同じ病気の小池と友達としてお茶したんじゃないかな。
    けど松兄が何とかしてくれるはず

    +78

    -0

  • 2847. 匿名 2018/11/24(土) 18:02:36 

    >>2427
    ムロのお馬鹿ー!!(泣)

    +9

    -1

  • 2848. 匿名 2018/11/24(土) 18:02:55  ID:OOfd8e2lkT 

    >>2760 舞台では主役級だしね。1789のロナン役も良かった!ミュージカルファンとしては小池徹平には歌を磨いて欲しいところ^_^

    +7

    -1

  • 2849. 匿名 2018/11/24(土) 18:03:27 

    >>2845
    ほんとそれ
    脚本家の願望って感じがする

    +17

    -0

  • 2850. 匿名 2018/11/24(土) 18:03:45 

    尚ママと井原先生を応援するわけじゃないけど、
    井原先生は受付の友人のことは好きにならないと思うよ。

    プロフェッショナルに自立して働いてる女性が好きなんだと思う。
    自分がいなくても生きていける強さと潔さがありながら、自分とは違う感性をもつ女性。

    尚ママじゃなくても年が近い人でいいんだけどね。

    +31

    -1

  • 2851. 匿名 2018/11/24(土) 18:05:16 

    >>2801
    今まで我慢してきて必死で尚ちゃんを笑顔にしてきたけどいざアルツハイマー発症したら色んな現実が込み上げてきたんでしょ。そりゃあ愛してるんだもん泣きまくるさ

    +242

    -2

  • 2852. 匿名 2018/11/24(土) 18:11:15 

    ゲップは、最低限の自制も効かない状態ですよ。って意味だと思う。

    +291

    -7

  • 2853. 匿名 2018/11/24(土) 18:15:00 

    なんか話が途中いきなりとぶからびっくりする。
    お母さんとか仲良く話してた次のシーンでは
    完全なアルツハイマー。
    え!ってなった。

    で、
    薬断わったとか家は覚えてないのに
    居酒屋の店員のアフレコごっこは覚えてるんだ。

    いや。おかしくない?

    +10

    -115

  • 2854. 匿名 2018/11/24(土) 18:15:10 

    あのままムロが尚と付き合ってたら、尚は治験をうけたかもしれないけど、
    新薬で確実に治るって約束じゃないから、
    もしアルツハイマーに進行したら、その段階で尚は姿を消したかもね。
    真司も小説は書けないか、書けたとしても今ほど売れず、
    尚も病気を背負わせたくないって結婚を承諾しないだろうから、
    今の新婚生活は無いし、二人は家族にはなれない可能性が高い。

    今回進行がかなり早いことを示唆してるし(ハウリングが原因とは特定されてないよね)
    他の例よりも薬の効果が出にくかった可能性がある。

    尚も、思えばこういう運命だったのかもしれないって言ってたし、
    人の寿命ってある程度決まってるんだと思う。

    治験が成功して病気が治り、二人は結婚っていうのは後から都合よく考えることでしかない。

    誰もが後から、ああしてたらとか後悔するんだけど、
    そう理想的にならないし、誘導できないのが人生だから、
    その運命の中で精一杯生きるドラマとして見てる。

    +145

    -2

  • 2855. 匿名 2018/11/24(土) 18:20:55 

    親子仲良いからこそ、娘の元婚約者とどうかなろうなんて思わないよね普通
    今はまだ松岡の片思いっぽいけどさ
    若年性アルツハイマーっていうクソ重いテーマなんだから、小池といい草刈民代といい無駄に引っかかき回さないで欲しいわ

    +21

    -23

  • 2856. 匿名 2018/11/24(土) 18:23:30 

    >>2210 頑張って途中まで読んだけど、本人も多分わけわかんなくなってますねw
    話がいったりきたりしてる。。。
    おばあちゃんが一生懸命書いたと思うと、なんだか癒されますw

    +16

    -7

  • 2857. 匿名 2018/11/24(土) 18:28:15 

    >>2853
    まだ、まだらなんだよ。
    いかにも病気の進行をあらわしてると思ったけどね。

    +51

    -3

  • 2858. 匿名 2018/11/24(土) 18:30:07 

    前回見逃して今回見たんですが…小池徹平は確実にアルツハイマーなの?アルツハイマーの真似をしてるとかですか?尚が倒れる様に変な音たてましたよね?悪質、故意的にって言ってたし、かなりメンヘラって事なんかな?

    +99

    -4

  • 2859. 匿名 2018/11/24(土) 18:35:46 

    >>2276
    それは、ありかもね。
    もし、父方の遺伝なら、父、一瞬も登場してないのにみんなに悔やまれそう。可哀想すぎる、、、

    +6

    -3

  • 2860. 匿名 2018/11/24(土) 18:37:57 

    >>2858
    仲間が欲しいんだよ
    悪化させて、自分に寄り添ってくる存在にしたいんだよ
    奥さんにも逃げられて、なにもかも自暴自棄になってるんだと思う。実際、そうなる人もいるんだよ。咎められても、覚えてないって言えるし。

    +194

    -0

  • 2861. 匿名 2018/11/24(土) 18:38:42 

    >>2859
    でも今のところはアルツハイマーには遺伝的な要因はないからね。
    そのあたりはちゃんと監修してる医者がいるからドラマでも問題にしてないし。

    +14

    -5

  • 2862. 匿名 2018/11/24(土) 18:45:42 

    私が尚の立場だと、どうせ死ぬなら、好きな人には自分の綺麗な姿の記憶しか残したくないから、
    前半の尚みたいに時限設定して、消えたかもな。

    結婚すると決めたことがすごいよな。やっぱり、両方ともに。

    +66

    -2

  • 2863. 匿名 2018/11/24(土) 18:51:48 

    祐市が闇落ちするんじゃないかと危惧していたらいきなり闇がやって来た感じだね。
    小池徹平の役は尚に本当に惚れてるのか、同じ病気で同志の様な気持ちなのか?
    それにしても童顔のサイコは不気味さが増すね。

    尚ママは1人で頼れる人がいなくて可哀想だからそういう人が出て来ても良いと思うけど、それは祐市じゃない。

    +150

    -3

  • 2864. 匿名 2018/11/24(土) 18:51:59 

    関係ない話ですみません。
    私の主人もよく食事後にゲップをするので、注意しても聞かず、なんてデリカシーないんだ!と思ってたら、義理父も食事中に盛大にゲップする人だった。けど、お義母さんも、夫の姉妹も何も言わないし、普通に食事してる。
    私が拒絶し過ぎなのかなと思ってたんだけど、このトピ見て、沢山の人がゲップを嫌がってて安心しました。ゲップ、心底気持ち悪いですよね。
    小池徹平のも気持ち悪いけど、義理父のゲップはもっと盛大すぎて気持ち悪すぎてこちらが吐きそうになる。ゲップはマナー違反って広く周知されてほしい。

    +155

    -6

  • 2865. 匿名 2018/11/24(土) 19:05:23 

    戸田恵梨香の演技いいな。
    すっぴんぽいのもかわいいし

    +145

    -5

  • 2866. 匿名 2018/11/24(土) 19:06:27 

    侑一先生と尚ママじゃ、歳離れすぎだし、お袋期待の子どもも産めないよね。侑一が尚ママに惹かれるというのも、現実的じゃなくて違和感ある。しかも娘の婚約者で、主治医なのに。そもそも、元婚約者で一緒に暮らす住まいに引越し中に、そのバイトと関係を持った人が、振った相手を主治医にするっていう流れが、そもそも、可笑しいのに。普通じゃないシナリオを組めばいいってもんじゃないよね。とんちらかっちゃうよ。
    松岡も(さすがに尚ママはないだろ…)って思いながら演技してそう。

    +42

    -8

  • 2867. 匿名 2018/11/24(土) 19:06:42 

    アルツハイマーの症状には、健常な時には理性で保ってたものが効かなくなるってきいたよ。
    一概には言えないけど、中高年の痴漢が多いのも脳の影響もあるらしい。後から何であんな事したのか自分でもわからないって人多いらしいよ。
    本能が前面に出ちゃうんだろうね。
    認知症をわずらうと食、性、金に執着するようになる人多いらしい。

    +56

    -2

  • 2868. 匿名 2018/11/24(土) 19:09:33 

    この頃の戸田恵梨香さんも好き
    顔がふっくら
    【実況・感想】「大恋愛〜僕を忘れる君と」第7話

    +233

    -2

  • 2869. 匿名 2018/11/24(土) 19:14:47 

    このドラマ好きなんだけど、ムロの役がなんか嫌だ。イライラする

    +5

    -36

  • 2870. 匿名 2018/11/24(土) 19:24:10 

    自分の家庭は壊れたのに尚が幸せなのが許せなくて壊したいんだろうなぁ。

    +136

    -1

  • 2871. 匿名 2018/11/24(土) 19:28:43 

    >>2826
    演技、演技w

    +82

    -0

  • 2872. 匿名 2018/11/24(土) 19:30:48 

    これからアルツハイマーの進行を押さえる薬飲むんでしょ?
    妊娠して大丈夫なのかな。

    +8

    -8

  • 2873. 匿名 2018/11/24(土) 19:33:30 

    >>2863
    別に闇落ちしてないと思うよ

    井原先生、ずっと正義味方というかヒーローっぽいじゃん

    +70

    -3

  • 2874. 匿名 2018/11/24(土) 19:36:54 

    >>2661
    私も急にアップルパイ食べてますし、パン屋さん他店頭にもアップルパイが増えた気がします。
    百貨店催事もグラニースミスも人だかりになってますね。

    +7

    -5

  • 2875. 匿名 2018/11/24(土) 19:42:04 

    >>2427
    そうなの。だから怒るべきは自分なんだよね笑

    +5

    -1

  • 2876. 匿名 2018/11/24(土) 19:46:05 

    10年のラブストーリー、みたいなテーマだから死ぬのかなやっぱり。辛い…ムロもなおもこんなに愛せる人を見つけたのに…

    +24

    -2

  • 2877. 匿名 2018/11/24(土) 19:46:36 

    なんだか、ちゃんと観ていないのにとりあえずコメしてるって人がいるw
    それとも、単に理解力が欠如してるだけなのかな

    +51

    -1

  • 2878. 匿名 2018/11/24(土) 19:52:12 


    今更だけどなんであの位置にベッドあるの?

    +2

    -28

  • 2879. 匿名 2018/11/24(土) 19:54:45 

    黒川智花がもっと絡んでくるかと思ったわ

    +66

    -2

  • 2880. 匿名 2018/11/24(土) 19:56:44 

    >>2878
    寝室をシンジか小説に専念出来るようにと書斎にしたから

    +29

    -0

  • 2881. 匿名 2018/11/24(土) 20:00:20 

    >>2878
    部屋がリビングともう1部屋しかないから、ムロに小説書くのに集中して欲しいって尚が言ってあの位置だったはず。

    +7

    -0

  • 2882. 匿名 2018/11/24(土) 20:00:29 

    >>2855
    逆だよ、尚ママが先にメロメロになってるし、侑市さん大好きアピールすごかった
    そういう匂わせの伏線、ずっと前から張ってる

    ちゃんとドラマ見てね

    +1

    -19

  • 2883. 匿名 2018/11/24(土) 20:08:18 

    尚ママのクリニック、侑市さんが継いでくれないかなあ。

    +62

    -5

  • 2884. 匿名 2018/11/24(土) 20:12:13 

    ハウリングがどうして失神に繋がって、アルツハイマーを悪化させたのかがわからない。
    もっと詳しい説明がほしかった。

    +42

    -0

  • 2885. 匿名 2018/11/24(土) 20:15:54 

    10年以上前の映画で浅野忠信と小池徹平が出てた「誰がために」で、小池がサイコパス演じてて、直接的なグロシーンとかはなかったけど笑顔が背筋がゾッとするほどの不気味さで主演の浅野を食ってた。

    あれで小池徹平はただのタレントじゃないと注目してて、今回のサイコパス役でさらに磨きがかかってると感じる。
    細く長く続く役者だね

    +81

    -0

  • 2886. 匿名 2018/11/24(土) 20:16:51 

    >>2884
    言ってたけど

    +10

    -0

  • 2887. 匿名 2018/11/24(土) 20:17:42 

    ハウリングは松尾が腹癒せにやったのかと思ってた

    +0

    -7

  • 2888. 匿名 2018/11/24(土) 20:19:20 

    >>2878
    あれ良い、うちもあれやろうと思った
    寝室は大きなクローゼットにしたら光熱費も浮きそうテレビも一台で済む

    +8

    -1

  • 2889. 匿名 2018/11/24(土) 20:19:52 

    >>2887間違い、松岡ね。

    +2

    -6

  • 2890. 匿名 2018/11/24(土) 20:20:34 

    >>2884
    なおちゃん聞いてたやん

    +0

    -0

  • 2891. 匿名 2018/11/24(土) 20:23:44 

    >>2868今歯茎が気になるんだよね

    +5

    -3

  • 2892. 匿名 2018/11/24(土) 20:24:13 

    >>2805
    プラスがたくさん付いてるけど、このテストをごまかして乗り切れるなら日常生活大丈夫だと思う。

    認知テストの言葉どう言うものか覚えていたくても忘れてしまうはず。

    +18

    -1

  • 2893. 匿名 2018/11/24(土) 20:25:06 

    小池徹平がやってることは犯罪とか殺人レベルだよ
    さすがにこれじゃあナオとシンジが可哀想すぎるし、見てる側もひいてしまうよ
    小池の行動が原因でアルツハイマーに移行したようなもんでしょ
    じんわり切ないドラマだったのに、展開がおかしくなってきた

    +84

    -1

  • 2894. 匿名 2018/11/24(土) 20:27:52 

    タクシーのシーン
    侑市さんって尚のママのこと薫先生って呼ぶんだね

    +37

    -0

  • 2895. 匿名 2018/11/24(土) 20:28:53 

    >>2889
    どこをどう見たら、侑市先生が自ら講談を依頼した患者に腹いせする事になるの?

    +10

    -2

  • 2896. 匿名 2018/11/24(土) 20:30:28 

    アップルパイの次回作は黒酢はちみつドリンクが絡んで来ると思う!

    +21

    -3

  • 2897. 匿名 2018/11/24(土) 20:31:05 

    >>2889
    小池徹平の役名の松尾じゃなくて??

    +7

    -1

  • 2898. 匿名 2018/11/24(土) 20:31:33 

    やっぱりムロの演技がすごく良い
    2章から雰囲気変わってきたけど、ムロが見たくて見てる

    +38

    -1

  • 2899. 匿名 2018/11/24(土) 20:32:25 

    尚とシンジ、両方口元に目が行く。
    お互い口元意識した演技が多い気がする。

    +1

    -4

  • 2900. 匿名 2018/11/24(土) 20:33:44 

    裕福で医師家庭とか売れっ子小説家だからかなぜか安心してみてられる。永作博美と緒形直人のPureSoulは2人ともこじんまりして一般家庭設定だしやっぱり演技もワンランク上なのかもっと切実に伝わってくるものがあった。

    +21

    -1

  • 2901. 匿名 2018/11/24(土) 20:36:20 

    >>2900
    上げてんのか下げてんのかわからんw

    +30

    -0

  • 2902. 匿名 2018/11/24(土) 20:40:23 

    >>2758

    私は健常だけど、あなたのような保健師さんはごめんだわ。

    +130

    -12

  • 2903. 匿名 2018/11/24(土) 20:45:22 

    二人が仲良く餃子焼くシーンでほっこりして、子供産みたいって泣く尚のシーンで号泣した!

    好きな人の子供、産みたいよね。出来るなら、その成長をずっとみ続けたいよね。

    +165

    -5

  • 2904. 匿名 2018/11/24(土) 20:49:50 

    尚がシンジの記憶ない時にサイコパスとの子ども身篭ったりしちゃったらどうしようと心配で仕事が手に付かない。
    尚はシンジの子と思い込んで。
    シンジは思い当たらなくて。
    そんないらん心配で疲れてきた。
    バカな自分。

    +9

    -26

  • 2905. 匿名 2018/11/24(土) 20:51:53 

    猪原先生本当に尚ママに惹かれてるのかな?

    何か別の思惑(別の立場から尚を支えたい)がある気がしてならない

    +79

    -9

  • 2906. 匿名 2018/11/24(土) 21:00:32 

    最近イケメン婚約者をふって変わり種に走る娘と恋に目覚める中年女のドラマばっかやん

    +16

    -2

  • 2907. 匿名 2018/11/24(土) 21:01:46 

    1人で抱えきれなくて、って言う研修医さん。素敵なお医者さんになるよ。

    +301

    -0

  • 2908. 匿名 2018/11/24(土) 21:05:22 

    納豆定食の口の中のクチャねちゃ感ある話し方が、気持ち悪くて鳥肌たったwwwww
    小池徹平演技うまいよね。

    +255

    -1

  • 2909. 匿名 2018/11/24(土) 21:09:50 

    あー、、、、泣いた。
    あと何話あるんだっけ。。

    +9

    -2

  • 2910. 匿名 2018/11/24(土) 21:11:20 

    >>2853
    今までこのドラマの何を見てたんだ。理解力なさすぎてビビる。

    +38

    -2

  • 2911. 匿名 2018/11/24(土) 21:11:30 

    尚のお母さんのセカンドバージン、みんなには不評みたいだけど私全然ウェルカム!
    この病気のことだけでは、辛すぎるよ。。。

    +46

    -15

  • 2912. 匿名 2018/11/24(土) 21:12:44 

    お医者さんと付き合ってみたかったなぁ(笑)

    +75

    -3

  • 2913. 匿名 2018/11/24(土) 21:12:56 

    アルツハイマーの薬飲んでるのに妊娠して大丈夫なの?

    +110

    -1

  • 2914. 匿名 2018/11/24(土) 21:13:13 

    ドラマの内容より尚やママの服やバッグ、小物、インテリアに目がいくわ。金持ちマダムは落ち込んでやけ酒を帝国ホテルのBarに行くのね。

    +201

    -1

  • 2915. 匿名 2018/11/24(土) 21:13:23 

    今録画みたんだけど、祐市さんと尚ママ…
    ないないない
    大恋愛するのはしんじと尚だけでいいよ〜

    +71

    -4

  • 2916. 匿名 2018/11/24(土) 21:13:58 

    検診後のテストの点数悪くて、尚ちゃんのポカーン顔が泣けた
    つらいよね、つらいよ、はぁ。

    +117

    -2

  • 2917. 匿名 2018/11/24(土) 21:17:50 

    ムロより松兄がいい。

    +24

    -5

  • 2918. 匿名 2018/11/24(土) 21:20:24 

    自身の不幸ネタを小説にしてお金を稼いでいくってのが何だかなあって

    +6

    -16

  • 2919. 匿名 2018/11/24(土) 21:20:32 

    徹平には朝青龍が作ったソバ試食させればいい

    +3

    -3

  • 2920. 匿名 2018/11/24(土) 21:24:47 

    >>2793
    植物、動物、乗り物の名前の組み合わせで聞くことが決まってます。
    代表的なのは桜猫電車で、マニュアルの例もそうなっているんだけど、慣れてくると覚えてしまうので、梅犬自動車としたりもする。

    +28

    -0

  • 2921. 匿名 2018/11/24(土) 21:33:34 

    >>2780

    うんうん。私の中では
    医龍
    あまちゃん
    そして今回と

    しばらく見ないな消えたかな?と思ってると、話題作の、主役ではないけど、印象的な役で復活、持ち直すイメージ(笑)

    +21

    -0

  • 2922. 匿名 2018/11/24(土) 21:34:21 

    (ドラマの中の)徹平、犯罪犯しても無罪になるくらいの病気なのかな?

    +4

    -0

  • 2923. 匿名 2018/11/24(土) 21:39:56 

    戸田恵梨香とムロのラブラブのチュッチュッばかりの展開に飽きてきた頃にキラースマイルのサイコパス小池徹平が出てきて、また面白くなってきた。私、性格悪いのかな

    +65

    -3

  • 2924. 匿名 2018/11/24(土) 21:41:13 

    戸田恵梨香のなま歌、何度もリピートしてます。

    +17

    -1

  • 2925. 匿名 2018/11/24(土) 21:44:44 

    いや〜一夜明けても興奮が覚めませんね!
    はじめの頃、好きな小説家の著者だからといって、尚が真司に惹かれた理由がよくわからなかった。この男に正直魅力を感じなかったのだ。確かにノリが良く、会話も面白い。だが出生の事情からなのか、斜に構えた物言いや、自信ありげな態度のうしろに見え隠れする劣等感、そして極めつけは病気の尚から9ヶ月逃げたという責任感の無さ。凛とした強さを持つ尚が、どうして、傷つきやすくもろい真司を好きになるの?と。
    だが尚と結婚してからの真司は、どんどん自分の鎧をとっていく。尚の魂は、真司に出会ってすぐに、彼の自分にはない優しさや感受性の鋭さに気づいたのだろう。尚は生まれて初めて恋に落ちた。
    真司が尚を失うことに耐えきれず号泣する様は、なんと正直で純粋なのか。
    ここにきて、なぜムロツヨシなのか、ってこともわかった。彼は言葉にできない不思議な魅力をこのドラマで見せてくれた。
    前回のラストで私も嫌な気持ちになり、同時に幸せなふたりの仲をかき回す、松尾公平?という男の真意はどこにあるのだろう、と気になって仕方がなかったんですが。今回の彼自身の言動と、マイクを動かす動画の存在で明らかな悪意を感じて愕然としました。同じ病気でも立場や背景、もともとの性格もあるとは思いますが、その違いによってこんなにも生き方に落差が生まれるんだ、と。もしかしたら尚のほうが珍しいケースなのか。改めて尚に、真司というかけがえのない存在があって良かったと、心からそう思いました。それでもやはり支える側からしたら、辛いことも多いですよね。もちろん、当事者は言うまでもないんですが。これまであんなに楽しく、笑いながら観ていた居酒屋のアテレコが、こんなにも切なく感じることになるなんて。涙を抑えきれない真司とともに、私も涙があふれて仕方なかった。病気の進行と子供を持つこと、またこれからの公平の動向などまだまだ謎や心配は絶えませんが、少しでも長く尚と真司、ふたりの幸せが続くことを願いながら、展開を楽しみに待ちたいなと思いました。
    ただ、好みは人それぞれだと思うけれど、私は真司よりも井原の方がとても魅力的な人物に思える。
    だから主人公の二人の幸せよりも井原が幸せになるかどうかの方が気になってしまう。
    真司が井原を責める場面はひいてしまった。
    新薬の説明の時に真司が言った、あんたが開発した薬なんだろって言葉も驚いた。あんたって主治医に向かって言う男性、好きになれない。
    尚と尚の母親も、婚約破棄をしておきながら主治医を変えずに井原に依頼する所は、ずうずうしく、自己中心的と感じてしまう。
    せめて、井原には若くて素敵な女性が現れてという展開を期待していたのに、相手が尚の母親とはがっかり。婚約破棄された相手の母親とってあり得ない。それにあそこで無理に明るく振る舞うのではなく、号泣してしまう真司に尚への深い愛情と彼の人間味を感じました。真司の涙を尚が優しく拭ったり、幸せな思い出がつまったボロアパートでの生活を尚が忘れていたシーンはせつなかった。喉の奥が締め付けられる時はまだ自分の感情をコントロールできるけど、それを超えると自分でも涙が制御できなくなる感じ、すごく共感できます。
    ところで、真司。変な男が自分の妻の病室に入ってキスまでしていたのだから、すぐに担当医や看護師に報告するべきでしょう。尚の診察に付き添ってキョロキョロした挙句、松尾さんは同じ日に診察の予定ありますかって聞いても理由のわからない侑一先生が他の患者の個人情報を教えてくれるわけないじゃん。そこ、かなりモヤっとしました。
    今の医学では決して完治することのないこの病気を題材にする以上は綺麗で明るく楽しいシーンばかりではないのは覚悟していますが、いまのところ見終わった後の絶望感はなく、次が待ち遠しいドラマです。

    +4

    -135

  • 2926. 匿名 2018/11/24(土) 21:46:49 

    神様もう少しだけのラストシーンを思い出した。

    +9

    -0

  • 2927. 匿名 2018/11/24(土) 21:47:25 

    今回は、とにかく真司が泣いて怒って泣いて泣いて泣いてたね。
    ムロさんの泣きは、尚ちゃんの思わぬ病気の進行に、今まで「大丈夫きっと大丈夫!」と抑えてた感情がすごく揺さぶられてるのが表されてて、胸が苦しくなった。

    +112

    -1

  • 2928. 匿名 2018/11/24(土) 21:47:54 

    おい!クソ長いぞ!

    +111

    -0

  • 2929. 匿名 2018/11/24(土) 21:49:27 

    来週の予告の、真司がリビングからツツツーって走ってきての廊下の壁に頭ドーーーンが面白かった(笑)

    +35

    -0

  • 2930. 匿名 2018/11/24(土) 21:50:03 

    松岡くんとの結婚もありかなと思えてきた。
    民代鍛えてるから
    背中の開いたウェディングドレスとかめっちゃ綺麗に着こなしそう。

    +23

    -1

  • 2931. 匿名 2018/11/24(土) 21:51:35 

    徹平、緑色のニューバランス履いてたけど、「N」のロゴが露骨に写ってた。
    スポンサー?

    +13

    -1

  • 2932. 匿名 2018/11/24(土) 21:51:46 

    >>2925
    長すぎる

    +44

    -1

  • 2933. 匿名 2018/11/24(土) 21:51:54 

    一話見逃したけど、ハマった
    しかし、私的には徹平も大人過ぎる恋愛もいらない
    婚約者だった人の母って…
    せっかく、(最初はなんで?からの)ムロさんと戸田さんの演技力に入れたのにな~
    楽しみにしていたのにな~

    +2

    -1

  • 2934. 匿名 2018/11/24(土) 21:53:23 

    >>2925
    大恋愛論文オバサンまた来たよ

    +36

    -0

  • 2935. 匿名 2018/11/24(土) 21:53:57 

    >>2925
    長いw

    +17

    -0

  • 2936. 匿名 2018/11/24(土) 21:54:17 

    7をずっと引く引き算て、普通に難しいよねww

    +116

    -0

  • 2937. 匿名 2018/11/24(土) 21:59:04 

    松岡かっこよかった。

    +15

    -0

  • 2938. 匿名 2018/11/24(土) 22:01:21 

    あのテスト、侑市先生じゃない先生だったから、なおちゃんも普段の調子が出なかったのもあると思った。

    +5

    -15

  • 2939. 匿名 2018/11/24(土) 22:05:16 

    身近な人が病気になったり亡くなったりすると些細な事でも後悔の嵐だよね
    一つの決断が運命を大きく変えてしまうし

    +15

    -0

  • 2940. 匿名 2018/11/24(土) 22:08:24 

    シンジと尚の間に子供出来るのかなー?
    結局出来なくて、尚ママと侑市先生の間に子供が出来る気がする。
    割とマジで。

    +3

    -16

  • 2941. 匿名 2018/11/24(土) 22:20:27 

    >>2913
    ホントだよね。やばいよね

    +7

    -0

  • 2942. 匿名 2018/11/24(土) 22:20:40 

    長い人、昨日もいた!一日一日記?
    驚愕

    +26

    -1

  • 2943. 匿名 2018/11/24(土) 22:21:37 

    >>2940
    尚ママ設定60くらいでしょ?
    閉経してるよw

    +27

    -2

  • 2944. 匿名 2018/11/24(土) 22:22:22 

    戸田恵梨香もムロも演技上手いね。小池徹平もサイコパス感がゾッとする。戸田恵梨香は泣きも上手いけど笑うシーンが自然で可愛い。何気に笑う演技の方が難しいよね。

    +83

    -1

  • 2945. 匿名 2018/11/24(土) 22:24:18 

    長文書いてる人、男みたいだよね。
    ハリーポッターにも長文書いてて、僕が~ って書いてたよ

    +22

    -0

  • 2946. 匿名 2018/11/24(土) 22:30:44 

    >>2817
    尚の子どもは環境には恵まれるよね。

    でも母親に名前も覚えてもらえないんじゃないかなとか思うと、どうしたって切なく思えてしまうな。

    +8

    -1

  • 2947. 匿名 2018/11/24(土) 22:30:50 

    そーいえば、
    リバースで、小池徹平と戸田恵梨香
    付き合ってたよねw

    +18

    -2

  • 2948. 匿名 2018/11/24(土) 22:38:35 

    >>2789
    伊原センセのことはシンジのコンプレックスとか元婚約者っていうのが邪魔してて、完全には頼れないし信用する気にはならないんだと思う
    尚ちゃんが信頼してるから邪険にはしないけど
    男の人ってみんなそうだけど、シンジは問題は自分で解決するって傾向が強そうだね

    +18

    -0

  • 2949. 匿名 2018/11/24(土) 22:40:18 

    リバースの徹平も良かったな。
    人当たり良くて明るいのに、闇を抱えてるというか、なに考えてるか分からない感じがすごーくハマってた。
    そういやあのドラマでは恵梨香が徹平のために復讐心を燃やしていたねー!

    +44

    -0

  • 2950. 匿名 2018/11/24(土) 22:42:26 

    松岡さんが素敵で…


    夢に出てきてほしい!!

    +13

    -1

  • 2951. 匿名 2018/11/24(土) 22:42:48 

    やーだ、リバース見たくなるじゃんか〜

    +33

    -1

  • 2952. 匿名 2018/11/24(土) 22:43:59 

    感動場面で時々、
    ムロちゃんがザキヤマに見えちゃって、
    自分の感情が複雑になりすぎる
    泣きながら笑えてきて、だめだ
    感情の振れ幅に疲れる
    けど、その疲れがくせになるわ
    来週も楽しみ!

    +10

    -10

  • 2953. 匿名 2018/11/24(土) 22:45:06 

    >>2925
    周りくどい!w

    +5

    -1

  • 2954. 匿名 2018/11/24(土) 22:45:21 

    シンジは、伊原先生には弱み見せたくなさそうなところがあるよね。
    男のプライドもあるんじゃないかと。

    +85

    -0

  • 2955. 匿名 2018/11/24(土) 22:48:19 

    普通、元婚約者の母親とどうこうなろうなどという気は起きないよね?
    なんか伊原先生をそんな特殊性癖っぽく仕上げてくるのホントに辞めてほしい。
    まだ梓沢レイちゃんの方がお似合いだった。

    +24

    -9

  • 2956. 匿名 2018/11/24(土) 23:09:38 

    >>1669
    今の段階で鉛筆がわからないのだから、妊娠したとき、私最近太ってきたみたいとか、便秘ぎみとか言い出すんじゃないかな。

    +83

    -2

  • 2957. 匿名 2018/11/24(土) 23:10:33 

    >>2674
    医師をも騙せるわけない

    +13

    -0

  • 2958. 匿名 2018/11/24(土) 23:11:22 

    >>1753
    そうかな私は先生と尚ママはお似合いだと思う。

    +31

    -6

  • 2959. 匿名 2018/11/24(土) 23:13:53 

    尚なしならお似合いかもしれないけど、尚ありきで出会ってるからな〜
    なんかイヤ。

    +65

    -0

  • 2960. 匿名 2018/11/24(土) 23:13:57 

    >>2652
    でも正直小説家の顔ってあんまり覚えてないな。
    だって尚だってあんなに好きだったのに、顔でわからなかったんだよ?
    作品が話題になったからって、顔見てすぐわかるってのはあんまりないかも

    +25

    -1

  • 2961. 匿名 2018/11/24(土) 23:15:36 

    >>2719
    娘とやってるから母親と結ばれたらいけないなんて、この年齢でそんなことこだわるようなことでもないと思うけど。

    +14

    -18

  • 2962. 匿名 2018/11/24(土) 23:16:52 

    子ども欲しいと思ってたことさえ忘れちゃうんだよね?
    妊婦生活が辛くなってきたり育児が辛くなってきたら、こんな子ども欲しくなかったって暴言とか吐いちゃいそうだけど。
    普通の人が理性で抑えて言わないことを言えちゃうんだからね。
    シンジはそれさえも受け止める覚悟あるのかな〜
    イバラの道な感じする。

    +69

    -0

  • 2963. 匿名 2018/11/24(土) 23:19:03 

    例のテスト一緒にやってたけど「桜、ネコ、電車」ド忘れして私もアルツハイマーかとドキドキする

    +100

    -4

  • 2964. 匿名 2018/11/24(土) 23:22:31 

    脳障害でしかも確実に進行する病なのになんで子ども産みたいって思うことにみんな感動しているの?
    きっとその子どもが幼児期に尚は廃人になって、小学校低学年頃には自分が誰かもわからなくなるだろうし、中学校に入るころには亡くなる。
    いくらお婆ちゃんが女医でも、お父さんが売れっ子小説家でお金持ちでも、母親がそんなんなら子どもは精神的にまともでいられる?
    「なんで私を産んだの?」って思うよ。
    毒親どころの騒ぎじゃないよ。

    +26

    -22

  • 2965. 匿名 2018/11/24(土) 23:22:43 

    砂にまみれたアンジェリカ、みしま、まつしろ神社とか
    もうちっとも触れないんだね
    テイスト変わりすぎでないか

    +117

    -6

  • 2966. 匿名 2018/11/24(土) 23:22:49 

    >>2918
    商魂逞しいよね
    それはそれで手段を選ばず稼いでいいと思う

    +2

    -0

  • 2967. 匿名 2018/11/24(土) 23:24:18 

    >>2713
    あれは周りの人を全く気遣わないエゴ丸出しの人間だって証左だよね

    +19

    -0

  • 2968. 匿名 2018/11/24(土) 23:25:38 

    私も、どんなに環境が恵まれてようと、健康で愛情深い母親がいることが子どもにとって何よりの幸せだと思う
    いくら父親が祖母が一生懸命でも、子どもが何より求めてやまないのが母親だから

    尚の決断はドラマの中のファンタジーと思えばまああり
    他の人もそんな感じなんじゃない

    +27

    -12

  • 2969. 匿名 2018/11/24(土) 23:25:57 

    >>2964
    感動屋が多いんでしょ
    普通に考えてまず赤ちゃん時代にどこかに置き忘れて事故死させちゃうと思うわ

    +27

    -3

  • 2970. 匿名 2018/11/24(土) 23:26:00 

    尚が鉛筆を思い出せなかったシーン、この間会社で「ふせん」が出てこなかった自分を思い出してすごいヒヤヒヤした

    +50

    -1

  • 2971. 匿名 2018/11/24(土) 23:26:55 

    >>2969
    実際アルツハイマーの人が育児するのは無理でしょうね

    +25

    -0

  • 2972. 匿名 2018/11/24(土) 23:28:13 

    産んでからアルツハイマーになるのと、アルツハイマーになってから産むのとじゃ全然違う。
    ドラマ的にはこうなるんだろうなって思うけど、個人的には産むのは大反対。
    仕事柄、アルツハイマー以外にも精神疾患持って子供産んで駄目になってる人達を何十人も見てきた。
    子供がかわいそうだよ。

    +67

    -4

  • 2973. 匿名 2018/11/24(土) 23:28:18 

    >>2960
    でも石田衣良が道あるいてたらすぐわかるよ

    +12

    -7

  • 2974. 匿名 2018/11/24(土) 23:31:02 

    尚の子ども、どんなに裕福だろうと普通のお母さんが羨ましくてたまらない時期は絶対にあるよね

    でも結局病気が進行しちゃって徹平とのゴタゴタもありで、子どもはなくても幸せだよ、みたいな結末に持ってくような気も
    尚の妊娠まで書いてたら尺足りなさすぎかも

    +61

    -0

  • 2975. 匿名 2018/11/24(土) 23:32:33 

    尚がおしゃれでかわいいのが違和感。赤いタートルネックセーターにネックレス。ファッションバッチリ。ファッションコーディネートには頭を使う。
    鉛筆がわからないのにあんなおしゃれできるの?

    +10

    -25

  • 2976. 匿名 2018/11/24(土) 23:33:31 

    今日スーパーで納豆買おうとしたけどなんかドラマの食べ方とゲップ思い出して買うのをやめました。

    +15

    -13

  • 2977. 匿名 2018/11/24(土) 23:35:02 

    >>2955
    元婚約者の母親とどうかなるのはぜんぜんおかしくない。
    尚は井原先生を振って他の男にうつつをぬかした。
    元婚約者の母親に好意とか好感を抱いてもおかしくないし、そのうち恋愛感情を抱いてもぜんぜんおかしくない。
    フジの木10みたい彼女の母親に初対面の時から気持ちの悪いいやらしい目で見てるのとは違うから。
    井原先生と尚ママは、見ていて気持ちがいいし、お似合いだと思う。

    +18

    -10

  • 2978. 匿名 2018/11/24(土) 23:36:20 

    >>2938
    普通に考えてテスト自体は精神科医じゃなくて心理士がするものなんじゃないの?

    +9

    -0

  • 2979. 匿名 2018/11/24(土) 23:36:36 

    >>2873
    するかと思っていたらって書いてあるよ
    ちゃんと読みなよ

    +2

    -0

  • 2980. 匿名 2018/11/24(土) 23:37:33 

    >>1803
    私も鉄の骨見てた!
    あの時から意外と演技上手いなーと思ってたよ。
    今回の役も腹立つけどw
    それだけ演技力があるって事だよね。

    +8

    -0

  • 2981. 匿名 2018/11/24(土) 23:39:03 

    >>2975
    持ってる服がいい服だからさらっと着て様になってるだけじゃないの
    シンプルだよ

    +51

    -2

  • 2982. 匿名 2018/11/24(土) 23:40:53 

    テペイは早めに退場してほしい

    +67

    -1

  • 2983. 匿名 2018/11/24(土) 23:41:18 

    >>2972
    そのとおりですね。
    独身時代に精神疾患持ってる人は妊娠出産後でかなりの確率で悪化する。
    そして母親の精神状態に影響を受けた子どもの発達に遅滞が見られる。
    負のスパイラル。
    「好きな人の子どもが欲しい」とか綺麗ごとだと思う。

    +12

    -4

  • 2984. 匿名 2018/11/24(土) 23:46:23 

    >>2981
    そのさらっと着るのも障害があると難しい。
    例えば冬なのに半袖きちゃったりとか、赤いセーターに夏もののハーフパンツに生足サンダルとか。
    実は季節に応じた格好をすること自体、例えば知的障害とか高次脳機能障害の人には難しい。

    +11

    -14

  • 2985. 匿名 2018/11/24(土) 23:46:34 

    >>2817
    お金をいくら使ってカバーしても母親がいない寂しさは、埋められない。

    +22

    -5

  • 2986. 匿名 2018/11/24(土) 23:52:20 

    >>2918
    自分の不幸ネタだけならまだいいけど、奥さんの他人には知られたくないことをわざわざ多くの人に知らしめなくていいと思う。

    +4

    -4

  • 2987. 匿名 2018/11/24(土) 23:53:15 

    前回尚が一生懸命練習してたスピーチはうまくいって大団円、回復の兆しが見えてきて順調だったところに、偶発的な事故で病気が悪化しちゃった
    みたいな展開にして欲しかった
    例えば1話の交通事故のように

    今回、徹平の悪事も、スピーチ勧めた伊原先生が責められる流れも可哀想で胸糞だった

    +75

    -0

  • 2988. 匿名 2018/11/24(土) 23:55:20 

    小池徹平に勝手にキスされた事、先生とかお母さんに何故言わないんだろ。
    勝手に一人で怒ってたけど、結局独りよがりで全く意味なかったし、解決策一つも講じてないよね。
    周りに言ってたら、小池徹平もっと近づけないように出来るだろうに。
    これまで中身はかっこいいキャラかと思ってたのに、一気に使えない男に見えてきてイライラする。

    +144

    -2

  • 2989. 匿名 2018/11/24(土) 23:56:53 

    治験を試したけどあまり効かずにゆるやかに進行していった…

    みたいな展開でも全然アリだったのに!
    10年を描いてるわけだし、みんないつかは尚がアルツハイマーになるだろうと予想してたんだから、徹平の出現でこんな早く進行させることなかろうよ
    ただでさえ辛い病気なのに

    +41

    -0

  • 2990. 匿名 2018/11/25(日) 00:00:54 

    >>2988
    尚ママに言ってくれたら激おこで病院ぐるみで尚に近付けさせないようにしてくれるのにね。
    こういうのはおおごとにしないと。
    シンジはやっぱその辺が疎いね。
    だから施設育ちで、尚父の墓参りにも行かないエピソードを入れて描写してるっぽいけど、確かに視聴者としてはイライラするね。

    +98

    -0

  • 2991. 匿名 2018/11/25(日) 00:02:43 

    井原先生は普通に好条件なんだから60近い尚ママじゃなくて、若くて健康で子ども産んでくれそうな人がいいと思う。

    +58

    -1

  • 2992. 匿名 2018/11/25(日) 00:06:01 

    尚がキスされたの、穢されたような気がして尚の名誉のためにもおおごとにしたくなかったのかなシンジは
    あんなのシンジ1人に負える男じゃないのに
    そのへんの判断ミスがシンジの足りないところ

    +90

    -1

  • 2993. 匿名 2018/11/25(日) 00:11:04 

    ずーっと出続けられてても困るけどさ、
    なんで徹平は結婚してからいきなり登場させたかね?
    実は最初の方からチラチラ映ってたとかないだろうし…。
    とって付けたような困難って感じで、モヤモヤする。

    +30

    -3

  • 2994. 匿名 2018/11/25(日) 00:21:07 

    月刊のテレビ誌何冊か見てきたけどどこも9話のとこに小池徹平のこと書いてなかったから8話で退散するかそれほど目立たなくなるのかな〜なんて思ってる。8話が耐えどきかな。

    +27

    -0

  • 2995. 匿名 2018/11/25(日) 00:31:41 

    もう、なんだか2人が本物のカップルに見えて状況が悪くなってくると本気で泣けてくる。可哀想で。ずっと幸せでいてほしい。
    忘れていく本人が一番が辛いと思ってたけど、このドラマみて、一番近くにいる人が一番辛いんだという事を学んだ。

    +46

    -1

  • 2996. 匿名 2018/11/25(日) 01:06:19 

    >>2925
    いつも何分かけて長文コメント書いてるの?(笑)
    長いからパソコンから?
    次は中学聖日記でまた登場かな。

    +5

    -0

  • 2997. 匿名 2018/11/25(日) 01:55:40 

    恋愛と
    子供を 作れるかは
    別の話であり、

    閉経してるとか
    わけわからんコメするな

    +10

    -1

  • 2998. 匿名 2018/11/25(日) 02:07:06 

    二人が会話するごとに、尚が『あれっ…もしかして忘れちゃってるのかな』って顔したりしんじが『…忘れちゃったかぁ』ってお互いが口にせずに曖昧に笑うのが切なくなる

    +60

    -0

  • 2999. 匿名 2018/11/25(日) 02:13:13 

    認知症テストの図形が、所々が線がくしゃくしゃだったね。
    ガンでモルヒネ打った母が自分の手帳に文字にならない文字をメモしてたのを思い出した。

    +11

    -1

  • 3000. 匿名 2018/11/25(日) 02:34:17 

    皆んなが怒るのもわかるけど、そんな皆さんの恋人や旦那さんは完璧なのかな?

    真司がなぜ先生に公平のこと相談しなかったのかなとか、子供をつくることとか、
    本当に彼らの立場に立つと少し見えてくるものもあるよ。
    正解とは言わないけど、みんな正解の人生で生きてるの?

    +12

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。