ガールズちゃんねる

米10代が選ぶ「次にアツいSNS」トップ3

82コメント2014/08/25(月) 08:32

  • 1. 匿名 2014/08/24(日) 08:34:24 

    (1)Snapchat
    (2)Whisper
    (3)Shots of Me
    まだFacebookやってるの?米10代が選ぶ「次にアツいSNS」トップ3 | AppWoman
    まだFacebookやってるの?米10代が選ぶ「次にアツいSNS」トップ3 | AppWomanappwoman.jp

    などなど、Facebookユーザーがもつ悩みは年々増える一方のようにも感じますが、みなさんいかがですか? 「ソーシャル疲れ」や「SNS依存症」といった言葉を耳にすることもありますよね。

    +9

    -3

  • 2. 匿名 2014/08/24(日) 08:35:03 

    SNSは5年続いたら良い方だと思う。

    +148

    -2

  • 3. 匿名 2014/08/24(日) 08:35:28 

    全部知らない

    +209

    -4

  • 4. 匿名 2014/08/24(日) 08:35:46 

    もう、SNSはいいよ…。

    +174

    -7

  • 5. 匿名 2014/08/24(日) 08:35:53 

    といっても、FBもあんなにユーザー多いんだし、まだまだ衰退はしないんじゃないかな

    +80

    -9

  • 6. 匿名 2014/08/24(日) 08:36:02 

    myspaceって今どうなったの?

    +77

    -1

  • 7. 匿名 2014/08/24(日) 08:36:09 

    どれも知らない…

    +85

    -1

  • 8. 匿名 2014/08/24(日) 08:37:21 

    FBのマークザッカーバーグって未だに現場で仕事してるんでしょ?凄いと思う。

    +59

    -4

  • 9. 匿名 2014/08/24(日) 08:37:50 

    正直インスタグラムが何であんなに流行ったのかが分からない。PCから投稿できないし、写真一枚だけだし、Twitterだって写真載せれるのに。

    +114

    -18

  • 10. 匿名 2014/08/24(日) 08:38:35 

    SNSもういいです。SNS鬱になるよ

    +94

    -6

  • 11. 匿名 2014/08/24(日) 08:39:36 

    受信した画像や動画を閲覧すると数秒後には永久にみれなくなるアプリで、ログが残る心配がありません

    これ、スクリーンショットとれば良いんじゃないの?

    +37

    -2

  • 12. 匿名 2014/08/24(日) 08:40:37 

    myspaceはプログラミング分からないと使い方難しかったと思う。

    +26

    -1

  • 13. 匿名 2014/08/24(日) 08:41:43 

    拡散力がないと流行らないと思う

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2014/08/24(日) 08:43:11 

    アメリカとかどうでもいい

    +33

    -9

  • 15. 匿名 2014/08/24(日) 08:43:57 

    Facebook、
    登録したまま1年以上放置してある。
    ログアウトして、パスワード忘れた。
    という人も含めての登録者数でしょ?

    +111

    -3

  • 16. 匿名 2014/08/24(日) 08:44:43 

    SNSやってるけど、
    母子手帳並に子持ちの友達が、自分の子ども自慢記事
    載せまくってて、誰も得しないから最近使ってない。

    子持ちでSNSやってる人、
    載せるもの頭使って考えた方がいいよマジで。

    +174

    -20

  • 17. 匿名 2014/08/24(日) 08:46:55 

    時代の流れについていけない...

    +25

    -1

  • 18. 匿名 2014/08/24(日) 08:48:15 

    全部聞いたことない

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2014/08/24(日) 08:48:30 

    子供いる人のFacebook
    本当おもしろくない。

    しかも
    とぷがも子供だし
    結婚して名前を変わるから
    誰かわからないし…

    子供いる人みんな子供がトプガ…
    もういいってってなる

    +183

    -41

  • 20. 匿名 2014/08/24(日) 08:48:50 

    もうFacebook完全放置。
    リア充アピールの場でしかない。つまんなーい

    +135

    -8

  • 21. 匿名 2014/08/24(日) 08:52:07 

    (2)Whisper
    匿名性のSNSアプリ。画像などにコメントをつけてポストすると全ユーザーがそれにハートをつけたり出来ます。人気の高い投稿はトップに掲載されることも。

    >> ガルちゃんみたいww

    +88

    -3

  • 22. 匿名 2014/08/24(日) 08:52:34 


    学生だけどSNSやってません…

    なにかした方がいいのかな…?

    +13

    -12

  • 23. 匿名 2014/08/24(日) 08:55:22 

    子どもいます。インスタしてますが、まさに子どもばっかりになってます。
    世間の意見ごもっとも‼︎
    ごめんなさい‥。まだ乳児だから外出もそんなにしないし、ネタも無いし、自分は子どもに夢中だし。でも何となく世間とも繋がっていたいし。
    インスタだと他の同じ月齢くらいのママと友達になれやすく甘えちゃうんだよねー。
    気を付けます!

    +116

    -53

  • 24. 匿名 2014/08/24(日) 09:02:05 

    snsやってる一般人は私生活が充実してないんだと思う。忙しい人はそんなもんやってる暇ないもん。マメにアップしてる人見ると、精神的に満たされてないんだな、と思う。

    +148

    -13

  • 25. 匿名 2014/08/24(日) 09:02:27 

    16
    勝手にさせて
    イヤなら見なきゃいいだけ
    友達にならなきゃ表示されないんだし
    ここで文句言えるけど本人には言えないんだろうね

    +39

    -18

  • 26. 匿名 2014/08/24(日) 09:04:02 

    人の飾られたプライベート見ても何の得にもならない。やりはじめた最初はいいね、とか付いて楽しかったけど、だんだん女同士のドロドロ自慢が垣間見えてきたからやらない方がよかったと思った。

    +30

    -3

  • 27. 匿名 2014/08/24(日) 09:04:27 

    10代とか、自己主張の激しい年代がSNSにハマるのは何となく理解できる
    が、いい大人が「自分はこうなの!ああなの!」とわざわざネット上で発表する
    気持ちが理解できない…

    +98

    -10

  • 28. 匿名 2014/08/24(日) 09:07:10 

    子供が小さいうちって子供中心になっちゃうから子供の話題くらいしか無いんだよね
    23さんのなんとなく世間と繋がっていたいってわかるな〜

    +63

    -7

  • 29. 匿名 2014/08/24(日) 09:07:29 

    SNSってそういうもの!

    +15

    -2

  • 30. 匿名 2014/08/24(日) 09:10:41 

    私は自分ではあまりしませんが人の子供の投稿見るの好きですよ。
    子供ってやっぱり面白くてかわいいなーって思います。
    でも確かに男性や子供のいない方から見ると興味ないのもわかる。
    大したネタでもないのに毎日投稿しちゃうのは考えものかもしれない。

    +22

    -12

  • 31. 匿名 2014/08/24(日) 09:10:53  ID:XvjERal6rb 

    SNSいらないー!

    mixiの時もFacebookの時もそうだったけど
    周り皆がやってると
    『やってないのー?やってよ!』とか
    『mixi、Facebookには書いたんだけどねー』
    とか説明すんのだるいみたいな嫌み言われるんだよなー!
    身内ネタも増えて仲間外れにしたりとかね!
    やだやだ!

    一切やりません!

    +102

    -13

  • 32. 匿名 2014/08/24(日) 09:19:08 

    子供ばっかつまんないとか、リア充アピうざいとかって感じる相手はフォローしなきゃいいんじゃない?友達にならなきゃ見なくて済むじゃん。

    私は友達の子供の成長見れるの楽しいし、既婚者が家族溺愛してるの微笑ましかったり、独身者が自由に夜遊びしてるのいいな~♪って写真見てワクワクしたり、女友達が買い物したものをアップしてるのも参考にできたり、全然うざくないけど?

    どーでもいいやつのプライベートなんかどーでもいいからうざいけど、友達のプライベートはうざくないよ?
     
    みんなどーでもいいやつをフォローしすぎ。

    +101

    -28

  • 33. 匿名 2014/08/24(日) 09:19:55 

    モデルでもない芸能人でもない得体の知らない女がなぜか有名人(扱い)になれる便利なツール、Instagram
    米10代が選ぶ「次にアツいSNS」トップ3

    +106

    -3

  • 34. 匿名 2014/08/24(日) 09:21:42 

    やってない私、自分の意志貫いててかっこいいみたいなここの流れよくわかんないんですけど

    +37

    -42

  • 35. 匿名 2014/08/24(日) 09:23:18 

    子どもの投稿するのとかその人のsnsなんだから
    別にいいんぢゃない(゚Д゚)
    いやなら見なきゃ…非表示にしたら(゚o゚;

    +49

    -28

  • 36. 匿名 2014/08/24(日) 09:26:53 

    もうsnsはこりごり。
    人と深く繋がりすぎても良い事はないと勉強になった。

    +48

    -6

  • 37. 匿名 2014/08/24(日) 09:31:45 

    フォローしないとか非表示にするとかsnsやめるとかいくらでも見ないようにする手段あるのにそれはせずただ人の投稿にケチつけるってどんだけ寂しい人なの

    +35

    -19

  • 38. 匿名 2014/08/24(日) 09:31:55 

    また新しいの流行らそうとしてるの?

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2014/08/24(日) 09:34:43 

    25
    16だけど、本人に言ったよー!
    がるちゃんに意見書く=「本人に言えない」って何?
    なんか頭悪そうだね!

    +19

    -30

  • 40. 匿名 2014/08/24(日) 09:35:05 

    SNSで友達が増えるのは楽しいけど、ネットワークが拡大するということは
    人間関係のトラブルのリスクも拡大するということ。

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2014/08/24(日) 09:35:44 

    SNSに投稿するために写メとって、必ず何かあるごとに写メのせてる人って、本当に寂しい人だと思う。

    +35

    -7

  • 42. 匿名 2014/08/24(日) 09:39:22 

    友達といるのにその場でFBに投稿ばっかりしてる人って、なんなのとよく思う。
    友達といるのに失礼だろ。遊びに集中しろよ。

    +80

    -6

  • 43. 匿名 2014/08/24(日) 09:39:30 

    最終的には2chやガルちゃんみたいな、匿名で好き勝手言い合える場に帰って来るよねww
    SNSなんて思ってる事ひとつ言えない、ある意味リアルより息苦しい場所だし

    +51

    -2

  • 44. 匿名 2014/08/24(日) 09:46:30 

    みんなが写真どんどんアップしてるけど、データーを維持するために
    ホストのコンピューターがものすごい電力を使っている、
    というのを聞いてから、写真をアップするの辞めた

    プリントしないから、地球にやさしいと勘違いしている人がいるが、そうではない。

    遠距離の家族や恋人、友人に元気な姿をみせたいのならわかるけど
    不特定多数の人に自慢するためなら、電力の無駄遣いだとおもう。

    +15

    -7

  • 45. 匿名 2014/08/24(日) 09:48:17 

    34
    それこそ人の自由でしょう

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2014/08/24(日) 09:51:03 

    SNS面倒とか書いてる人たち、あなたたちもこのガルチャンはしっかり読んでコメントとかしちゃうんですね。ここであーだこーだ顔が見えないからと色々描くのも、FBとかに生活を書くのも大して変わりはないですよ。暇人がやるとか書いてるけど、このサイトをしっかり読んで人の意見にコメントしてるあたり、あなたも暇人なのでは?

    +31

    -14

  • 47. 匿名 2014/08/24(日) 10:01:02 

    Frindster、昔のMySpace時代が一番楽しかったな
    日本人にはsnsはあってないよ人の顔色ばっかり伺って鬱陶しい

    +23

    -3

  • 48. 匿名 2014/08/24(日) 10:02:18 

    私、facebookよりmixiのが良かったなー。
    自分の知らないところで勝手に誰かのタイムラインにのるような事もなかったし、トップページとかも、みんなのブログが見れるだけのような感覚で使いやすかった。だからこそ記事のアップもしやすかったし。
    外国で流行ったものが日本人にしっくりくるとは限らないと思うな。

    +44

    -2

  • 49. 匿名 2014/08/24(日) 10:03:24 

    44
    そーだそーだー

    +2

    -3

  • 50. 匿名 2014/08/24(日) 10:05:45 

    ここみてると、フェイスブック普通にアップしてる自分が叩かれそうで素直に意見書きづらくなってきた…

    オススメのお店とか、耳より情報とか自分の知らないことアップしてくれたり、良いこともあるんだけどなぁ。

    +22

    -8

  • 51. 匿名 2014/08/24(日) 10:06:46 

    SNSに子どもの写真をあげまくってるお父さんやお母さん
    内容が面白いか面白くないか以前に
    子どもの個人情報を親が率先して垂れ流してる姿勢に疑問がわく
    ネットに一度出た情報は本人が消そうとしても消せないことがたくさんあるのに

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2014/08/24(日) 10:45:27 

    子供ばっかで嫌になるって人は子供いない人だよね。
    子供できたら嫌だと思ってた人と同じになるわよ(^ ^)

    +9

    -17

  • 53. 匿名 2014/08/24(日) 10:53:04 

    性格悪くて申し訳ないけど…SNSが出てきて思ったのが
    やっぱり人間自分が好きなんだなって思った。(悪い意味で)笑


    +30

    -0

  • 54. 匿名 2014/08/24(日) 10:56:13 

    今やSNSをやりそうでない子までがSNSをやている時代!
    人見知りのあの子がブログにTwitter\(゜ロ;\)(/ロ゜;)/
    おとなしかったあの子のTwitterのフォロワー数が1000人\(゜ロ;\)(/ロ゜;)/
    こんな時代になってるんだもんね。
    しかしそれがいいかどうかは...

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2014/08/24(日) 11:22:15 

    SNSってほんと内輪ネタって感じが強すぎて日本人だとみんなやってるしやらなきゃ(使命感)
    ってなりやすいから流行らないでほしい
    ついにLINEもやるようになったけど、正直メールいっせい送信じゃ駄目なのか?そこまで便利か?と思うし

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2014/08/24(日) 11:52:59 

    日本人の馴れ合い体質って、とことんSNSには合わないよね

    その点外人は本当にサッパリしてるからいいね
    興味ない記事にはいいね!すら押さないし、押さないからと言ってどうなる訳でもないし

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2014/08/24(日) 12:35:18 

    16=39さん

    それぞれの立場の人がそれぞれの好みで使っていいと思うから何かを載せるなとか言う権利あなたにはないのでは?

    人のうちの子みたくないなら見なきゃいいだけ。非表示にできるんだから。性格悪すぎ。

    +9

    -5

  • 58. 匿名 2014/08/24(日) 12:41:07 

    57さんに同意!
    なんで載せるなって言われなくちゃいけないのかその友達がかわいそう。

    +7

    -4

  • 59. 匿名 2014/08/24(日) 12:49:48 


    芸能人が使い始めたらお金の臭いがする笑

    SNSはやってるとついつい見ちゃう!
    嫌な気持ちになるって分かってても見てしまう。特に10代!!
    思い切ってぜーんぶ辞めたら超スッキリ!
    あんなに見てたのが嘘みたいに気にならなくなりました。
    結局はそんなもん!

    あとネットの犯罪が半端ないこのご時世でわざわざ自分で自分を晒したら終わりだよ!
    本名、顔、会社載せちゃってる人大丈夫なの?

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2014/08/24(日) 12:58:12 

    私も57さんに同意
    16ちょっと自己中すぎでは?
    お友達が気の毒
    子供の写真はダメってルールがあるわけじゃないのに
    イヤなら自分が辞めるなり非表示にするなりすればいいだけ

    +6

    -8

  • 61. 匿名 2014/08/24(日) 13:01:19 

    facebook、ほんと迷惑。

    スマホの電話帳に入ってる人を「あなたの知り合いじゃないですか?」って勝手に上げてきて。
    つまり私のリンクも向こうに上げられてるってことじゃん;;

    仕事で登録してるだけで、プライベートでは関わりたくもない人もいるのに。

    facebook流行り早く廃れろ(メ^ω^)

    +9

    -4

  • 62. 匿名 2014/08/24(日) 13:16:38 

    56
    私Facebookやってますが、別に興味ない記事にイイねしたりしませんよ。
    日本人がFacebookやってる=皆に合わせてる!ってわけじゃない。


    やるやらないは個人の自由なんだし、嫌だと思ったら個人的に拒否するかやめりゃいい。
    何でそんなに文句言うの?

    +3

    -5

  • 63. 匿名 2014/08/24(日) 13:18:23 


    33サンの画像かります。


    わきくろ!!
    影にしては、異常な…

    +0

    -6

  • 64. 匿名 2014/08/24(日) 13:33:49 

    50代以上の人や子持ち主婦、ヤンキーなどIT業界に詳しくない人種までもが登録し出したSNSは、つまらなくなる。馬鹿が子供の写真あげたり人生訓のコピペを載せたりしているだけのツール。

    +7

    -4

  • 65. 匿名 2014/08/24(日) 13:52:50 

    外国人も、SNSとはこうあるべき!とか、年配や子持ち主婦はSNSやるな!とか、リア充ばっかで鬱になる…とか、あーだこーだ言うの?
    日本人の気質?
    やってて楽しければやればいいし、つまんないならやらなきゃいいし、いやな奴や不快な投稿はスルーや拒否すればいいし、気楽にやればいいのにね。
    あーだこーだ言う奴はSNSが気質的に合わないんだよ。

    好きで実名や顔や子供晒してんだから、他人があーだこーだ言わなくていいって。

    +7

    -4

  • 66. 匿名 2014/08/24(日) 13:56:29  ID:D6cP1AXUDK 

    「子供のアピール、リア充アピールうざい。
    いちいちめんどくさい。」

    に対して

    「美味しそうなお店教えてもらって参考になるよ?他人の子供の成長見るの楽しいよ?人とも繋がってたいんだもん。嫌なら見なきゃいーよ。」


    なんか、どっちも自分を否定されたくなくて、
    なんとか相手を否定するような粗を探して発言してるようにしか見えない。

    こういうことがおきてる時点でSNSで誰も幸せになってない気がするわ。

    ネットを使って人と関わるのって、相手と繋がってるように見えるけど根っこの部分では繋がってないんやろね。


    ホリエモンが大学行くのもSNSやるのもコネつくるためだけですよっ言うてたんやけど、
    そういうやり方が1番メンタルに楽かもしれんなと思った。

    相手がリア充かどうかはどうでも良くて、
    ビジネスパートナーとして役に立つかどうかって視点でSNSを活用するのがベストなんかもしらんね。

    +10

    -5

  • 67. 匿名 2014/08/24(日) 14:09:47 

    好きで実名や顔や子供晒してんだから、他人があーだこーだ言わなくていいって。

    って意見もわかるけど、もし自分のお母さんがそういう考えで、私が小さなころの画像をSNSに大量に載せていたらと思うとぞっとする。例え小さな頃限定だったとしても、自分はあまり画像載せられたくないし。

    +6

    -3

  • 68. 匿名 2014/08/24(日) 15:18:11 

    そう思うならあなたがそうしなければいいだけ。

    それぞれ自分の考えで自由にやればいいと思う。

    +3

    -5

  • 69. 匿名 2014/08/24(日) 15:29:37 

    まだ増えるの?w

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2014/08/24(日) 15:32:15 

    Twitter Facebook Instagram LINE 
    これ全部やってないの?って聞かれるやつ
    うんざりする

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2014/08/24(日) 15:35:28 

    みんな頑張ってて偉いね

    +3

    -4

  • 72. 匿名 2014/08/24(日) 15:36:34 

    どうでもいいねにいいねするの大変だよね

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2014/08/24(日) 15:39:00 

    子持ちは子供の話ばっかりだけど、
    独身の美容~とかランチ~とか趣味~の話も
    どうでもいい。笑
    結局のところ、他人のことなどどうでもいい。笑

    議題を決めて、それについての討論してるのが一番楽しいわ。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2014/08/24(日) 15:55:18 

    子供がいる人は子供中心、彼氏がいる人は彼氏中心、どっちもいない人は食べ物中心、みんなそんなかんじ

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2014/08/24(日) 15:59:36 

    スナップショット楽しいよね\(^o^)/

    +0

    -3

  • 76. 匿名 2014/08/24(日) 21:20:47 

    マイナス要素を逆手にとってうまくやれるかどうかじゃないですか、何事も。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2014/08/24(日) 22:46:21 

    早くLINEが廃れて欲しい。
    韓国政府のスパイ組織にいた人がトップの会社って…

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2014/08/25(月) 01:07:09 

    SNSやってるのに人の投稿に文句言ってる人に違和感。
    だったらやらなきゃいーのに。

    私は自分はそこまで投稿しないけど、あまり会えない友達とかの近況も知れて楽しいし、暇つぶしになるのでこれからも続けると思います(^^)

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2014/08/25(月) 06:49:53 

    なんで自分の本名と顔写真を丸出しにして日記書く奴がいるのかさっぱりわからない。
    特にヤフーニュースとかの記事に対して罵詈雑言浴びせてる連中は白痴なのかとさえ思う。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2014/08/25(月) 06:52:31 

    小学校や中学時代に嫌いだった奴の消息をこっそり知るためのツールだよね?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2014/08/25(月) 06:54:04 

    mixiやってる女のメンヘラ率は異常

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2014/08/25(月) 08:32:57 

    登録してる人は多いと思うけど、毎日やってる人ってほとんどイケてない子ばっかり。
    そりゃ彼氏がいたらSNSなんてやってる暇ないもんね。

    30過ぎて結婚もしてなくてSNSに小学校や中学の時と同じ名字で登録してる人はみっともなくて哀れだからやめたほうがいいよw

    +2

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード