-
1. 匿名 2014/08/22(金) 23:14:26
義母はとても優しい人でした。
長年癌を患っていて、残念ながら昨年亡くなりました。
血の繋がりのない私の事をずっと気に懸けてくれており、最期まで心配してくれてました。
お通夜、お葬式、号泣しました。今でも会いたいと思います。
心から感謝してます。
+301
-5
-
2. 匿名 2014/08/22(金) 23:15:23
親友+93
-7
-
3. 匿名 2014/08/22(金) 23:16:32
いないですね。
独身なので。
友達は友達であって家族という
認識ではないです。
凄く大切な存在ですが。
+92
-4
-
4. 匿名 2014/08/22(金) 23:16:55
義父、義母、義弟。
本当の家族のように受け入れてくれたので、私も本当の家族のように思っています。+119
-9
-
5. 匿名 2014/08/22(金) 23:17:01
残念ながら、私にはいないです。義理母は、義理母どまりです。+147
-9
-
8. 匿名 2014/08/22(金) 23:17:25
1
とても素敵なことだと思います。
世の中には養子の家族とかは血の繋がりがない場合多いけど、家族なんじゃないかな。
血の繋がりがなくてもそんな素敵な関係って素晴らしいよ。
血がつかながっていても虐待とか多い世の中なんだから。+204
-3
-
9. 匿名 2014/08/22(金) 23:17:37
出典:www.wanpug.com
+78
-3
-
10. 匿名 2014/08/22(金) 23:17:50
旦那かな。。血の繋がりは無いけど家族。
いや、やっぱり赤の他人かも。。+190
-8
-
11. 匿名 2014/08/22(金) 23:17:57
ペットの猫。
母が死んだ時、猫だけが
慰めてくれた。
普段絶対しないのに
泣いていたら背中さすってくれた。
いやほんとに。+269
-6
-
12. 匿名 2014/08/22(金) 23:18:02
居ません。
血の繋がっている人達にも
家族と感じれません。+67
-2
-
13. 匿名 2014/08/22(金) 23:18:08
姉妹か?ってぐらい一緒にいた親友なら居る。
+25
-3
-
14. 匿名 2014/08/22(金) 23:19:12
旦那さん。+115
-15
-
15. 匿名 2014/08/22(金) 23:19:13
家族は皆死んだ+11
-16
-
16. 匿名 2014/08/22(金) 23:19:25
1
凄く素敵な関係ですね。きっと主さんも優しい方なんだろうなぁと思いました!
私は親友が家族の様な存在です(^_^)+84
-1
-
17. 匿名 2014/08/22(金) 23:19:38
うちの猫ちゃんです。
ペットはペットとしてみないといけないのは
わかっていますが、家族以外の何でもないです。大切な存在+110
-2
-
18. 匿名 2014/08/22(金) 23:20:09
居ませんとか言う人コメントする意味ある?+106
-25
-
19. 匿名 2014/08/22(金) 23:20:36
義父さん。
主人の事をずっと男一人で育ててきて、結婚した時に、娘のように想ってます。って言ってくれて嬉しかった。孫を見せにいくととても喜んでくれる。もし亡くなったら辛いな…+100
-6
-
20. 匿名 2014/08/22(金) 23:21:57
実の母親にさえ、あんたの描いてる理想の家族なんかないって言われたし、家族仲悪かったから家族って思える人がいない。
そう思える人に出逢いたいです。+43
-2
-
21. 匿名 2014/08/22(金) 23:22:03
亡くなったペットのウサギ
大事に大事に育てた可愛い子でした。
ずとと忘れない。+80
-1
-
22. 匿名 2014/08/22(金) 23:22:10
人って怖いよ+26
-11
-
23. 匿名 2014/08/22(金) 23:22:33
家族以上に大切な親友が一人います+12
-3
-
24. 匿名 2014/08/22(金) 23:22:48
妹の旦那。
私がまだ独身だからか、色々気にかけてくれる。ありがたいし、信頼してる。+31
-6
-
25. 匿名 2014/08/22(金) 23:23:22
大事な 大事な家族です。+7
-14
-
27. 匿名 2014/08/22(金) 23:24:12
義両親と義祖父
それと夫
実家が離れているわたしにとって心強い存在です
+23
-1
-
28. 匿名 2014/08/22(金) 23:24:17
26
馬鹿?+15
-8
-
29. 匿名 2014/08/22(金) 23:24:28 ID:w2ofAgtlzA
愛犬❤❤
辛い時も、愛犬が居てくれたから
今のアタシが居る。
死にたい。。消えたい。。とか
自然と思わなくなった!+61
-9
-
30. 匿名 2014/08/22(金) 23:24:53
2匹+91
-4
-
31. 匿名 2014/08/22(金) 23:26:31
家族嫌い+11
-15
-
32. 匿名 2014/08/22(金) 23:28:24
そんなやつ おらへんがな+8
-16
-
33. 匿名 2014/08/22(金) 23:28:39
夫。
出会ってじっくり話した時から始めて会った気がしなかった。
一緒に暮らして同じもの見て食べてると、それがさらに増して 発想が一緒だったり 言わなくても言いたいこと分かって気持ち悪い時ある。
あと、匂いが好きだから 親のような安心感があったりする。
共感してくれる方いなそうだけど…+96
-5
-
34. 匿名 2014/08/22(金) 23:29:02
私の父。
父が20歳のときに母と結婚。(出来婚ではなく)
養子として私を育ててくれました!
今私が24になりましたが最近まで血が繋がってないことをしらなかった。
でも…大切に育ててくれた父は私の本当の父だとおもってます(^^)
血の繋がった父は顔も覚えてないし、これからも探す予定はありません。
育ての親が本当の父親です(*^^*)+195
-1
-
35. 匿名 2014/08/22(金) 23:29:36
いる訳ないだろ+6
-21
-
36. 匿名 2014/08/22(金) 23:29:53
産みの親より育ての親ていうからね。
血のつながりなんて関係ないよ。
+131
-3
-
37. 匿名 2014/08/22(金) 23:34:42
義母さん。本当によくしていただいてます。頭があがらない。+48
-3
-
38. 匿名 2014/08/22(金) 23:35:40
旦那の連れ子。
中2の女の子で私と15歳しか違わないけど可愛くて可愛いくてたまらない♪♪
オシャレとか恋愛とかの話題が尽きないよ。
風邪をひきやすい子だから、うんと大切にしてあげなきゃ。+194
-5
-
39. 匿名 2014/08/22(金) 23:36:12
残念ながらそういう相手に巡り会えてないのだけれど、トピ主様も義理母様も素敵ですね(^^)
きっと見守っていらっしゃいます。+29
-0
-
40. 匿名 2014/08/22(金) 23:37:01
父。
34さんと同じく私は24で、血が繋がってないと知ったのは最近だけど父は父だけだと思ってる!
結婚したりパスポート作ったりして戸籍謄本がいる際は何回も泣いたりしたけど…
本当の父には会いたいとは思わない。+99
-0
-
41. 匿名 2014/08/22(金) 23:39:51
最初から家族などいない+5
-7
-
42. 匿名 2014/08/22(金) 23:41:36
旦那。大事にしなきゃなー。+53
-2
-
43. 匿名 2014/08/22(金) 23:42:57
いません。
正直血の繋がった家族も心から信用はしていないかも・・+17
-6
-
44. 匿名 2014/08/22(金) 23:43:53
いますか?って疑問形なんだから答えたっていいでしょ
誰ですか?って質問だったらいないはおかしいけど+36
-7
-
45. 匿名 2014/08/22(金) 23:46:03
父が再婚した母
その母と一緒に来た世間で言う
連れ子の弟。
大切な家族です。
とても仲良しです♡+66
-0
-
46. 匿名 2014/08/22(金) 23:47:29
猫かな。
人間はいないなー。
いつかそう思える男性と結婚したいですね。+16
-0
-
47. 匿名 2014/08/22(金) 23:48:32
祖父です
祖母と再婚なので血の繋がりないけど
本当の孫のように可愛いがってくれます
私みたいな孫でも
心配してくれてる祖父が大好きです+40
-1
-
48. 匿名 2014/08/22(金) 23:57:24
私が10才の時 父と再婚してくれた母ですね
ゴリラみたいな父でしたが 一体何故 美人の母は再婚しようと思ったのか
とにかく その点だけは 父に感謝してます(笑)
+75
-1
-
49. 匿名 2014/08/23(土) 00:02:58
主人です。
心の支えであり、心配性でくよくよしがちな私の背中をいつも押してくれる大切な人です。
他人とはとても思えないほどです+40
-1
-
50. 匿名 2014/08/23(土) 00:05:02
20数年前息子が急性胃腸炎で入院
2日後同じく急性胃腸炎で入院してきた
息子と同学年の女の子のお母さん
それ以来、家族以上のような
付き合いをする大親友に!!
全てから逃げたくて一人で
誰も通らないような路地で
車を止めて泣き叫んでいたら
その友達が探し当ててくれました。
私の気持ちが落ち着くまで
一言も発せずただそばにいてくれた。
ある日スピリチュアルの先生に
大親友とのことを聞くと
戦国時代私は彼女の『息子』として生まれ
9歳で肺を患って死んでしまったらしい…
そのときの思いを抱いたまま
現世で(息子の生まれ代わりの)私を見守るために
私の友達として生まれ
出会うべくして出会ったのだとか…
妙に納得してしまった!!
+25
-13
-
51. 匿名 2014/08/23(土) 00:08:01
叔母。
実母からは姉妹差別して育てられてきたけど、叔母は「お前はえらい」ってどんな私も受け入れてくれる。
年に何度か会う度に、叔母に恥じない生き方しなきゃ!と気が引き締まる。
実母と叔母どちらかしか介護できない状況になったら迷わず叔母を選ぶ。
本当に感謝してる。
+28
-0
-
52. 匿名 2014/08/23(土) 00:10:46
叔母。
物心つく前に母が亡くなってしまい、血の繋がらない叔母が家事など、してくれていました。
血が繋がっていなくても、家族になれる!と実感しています。+26
-1
-
53. 匿名 2014/08/23(土) 00:15:16
血のつながり。
あっても無くても助け合います。そして主さんはおかあさんを思い、今いる親戚、家族を大切にして下さい!!+7
-0
-
54. 匿名 2014/08/23(土) 00:24:36
叔母。+2
-0
-
55. 匿名 2014/08/23(土) 00:44:41
4年前に亡くなった愛犬。
死ぬ直前に分かった事だけど、先天性の心臓病があって実は生きている事が物凄く辛かったはずと医者に言われました。
母が亡くなって、元気がなくなった家族を笑顔に変えてくれた唯一の存在。
犬のくせに散歩が嫌いだったのは、今思うと心臓に負担がかかってたんだよね。
その数年後、今度は父が突然亡くなり、1人になってしまった私をずっと支えてくれた。
犬なのに人間のように表情豊かで、泣いていると手でポンポンと叩いて慰めてくれた。
父の死から半年後、ようやく立ち直って新しい生活を始めた私を見届けて、愛犬は突然亡くなりました。
先天性の心臓病でずっと辛かったはずなのに、私が前を向いて歩けるようになるまで側に居てくれた愛犬に今でも感謝しています。+67
-1
-
56. 匿名 2014/08/23(土) 00:45:07
母を看取った内縁の夫と呼ばれる立場の父。
籍は娘達の名前が変わることを気にして遠慮してくれて、仕事も頑張ってくれて母をすっごく幸せにしてくれた。
母が亡くなった今も、血が繋がっていない私達姉妹の事を何しろ大切にしてくれる。
最後、母が亡くなる前に「もう少しパパと一緒にいたかったな」って言ったのが全てをあらわしてる。
母が亡くなって13年になるから新しいパートナー見つけてもいいんだよ?って言ったら怒ってた。
家買えたら、絶対一緒に住むんだ!+45
-0
-
57. 匿名 2014/08/23(土) 00:49:51
ごめんなさい トピ主さんの文章読んでいて
涙でてきました…
人間関係に日頃疲れているからか 優しい気持ちになりました。
+32
-1
-
58. 匿名 2014/08/23(土) 01:05:25
幼稚園からの幼なじみ。小さい時から本当の姉妹のように仲が良いです!
そして 今年 兄と結婚したので 本当にお義姉さんになりました 笑+29
-0
-
59. 匿名 2014/08/23(土) 01:12:30
元彼の両親…
婚約破棄で彼とは別れてしまい
他の方と結婚されましたが
今でも私のことを娘と呼び
とても可愛がってくれる。
お嫁さんの事を考えると複雑な気持ちに
なってしまうけど本当にいい人達で
縁を切れずにいます。
血が繋がってなくても想い合う
心は大切にしたい…**+7
-18
-
60. 匿名 2014/08/23(土) 01:17:06
私も愛犬。
血の繋がりどころか人間でもないけど。
我が子同然。
イライラして仕事から帰っても、玄関開けたらちぎれんばかりにシッポ振って迎えてくれる姿見たら、イライラなんてすっ飛ぶ。
足音で私だとわかるみたいで、いつも玄関にいる。
たまに出遅れたら、奥の部屋から猛ダッシュで走ってくる(笑)
うちの子になったからには、世界一幸せな犬にしてあげたい(笑)+30
-1
-
61. 匿名 2014/08/23(土) 01:28:05
母の親友。
私が赤ちゃんの頃からずっと近所にいて、そこの家には女の子がいなかったから、実の子供と同じように可愛がってくれました。
7年前までは。
今は、もういません。
でも時々会いたくなります。
こうやって故人を思い出すとき、その近くにその人がいるって聞いたことがあります。
こんな夜中に遊びにきてくれたのかな?+24
-1
-
62. 匿名 2014/08/23(土) 01:30:23
わんこ達。+4
-0
-
63. 匿名 2014/08/23(土) 01:42:41
愛犬。多分自分は同じ人間だと思ってる。+38
-2
-
64. 匿名 2014/08/23(土) 01:58:31
血のつながりはそんなに大事じゃない
物心ついた時から大人になるまで一緒に過ごしたかどうか。
小さい時から、ずっと面倒を見てきたかどうか。
親と過ごした時間より、夫婦で過ごす時間のほうが多い
けど大人になってからだと一緒に過ごしたからといって家族になるまで物凄い時間がかかる+7
-2
-
65. 匿名 2014/08/23(土) 02:29:03
父です。
私が8歳の時に母が再婚し養子になりました。
あれから20年再婚後に生まれた妹もいますが、分け隔てなく大切に育ててくれた父には感謝してるし、去年生まれた私の子供も可愛がってくれて大好きです!+24
-0
-
66. 匿名 2014/08/23(土) 02:55:14
彼氏とうさぎ
今の彼氏に出会わなかったら私は今のように
落ち着いて暮らしてなかったと思う。
考え方も穏やかになってきたと思うし
逆に親が非常識すぎて信用できないな・・・
うさぎは私を見ると駆け寄ってきてくれるし本当に癒される(´ω`*)+8
-0
-
67. 匿名 2014/08/23(土) 03:07:50
私も父です。
戸籍上実の親子ですが、血の繋がりはありません。
自分の子じゃないのに私が生まれる前からこの子(私)の父親になると決めていてくれた父。
とても感謝しています。
複雑な事情で事実を知ったときは何日も泣いていました。
本当の父親はどこの誰だかも分かりません。もしかしたらここにいる人と姉妹かもしれませんね(笑)+19
-0
-
68. 匿名 2014/08/23(土) 05:50:24
主人と猫。
何があってもこの人だけは味方でいてくれるんだろうなぁ〜って信頼感が持てる主人と、とにかく愛おしくて、この子の為なら頑張れる!って思わせてくれる猫。
全く血の繋がりはないけど、それ以上の絆で結ばれた大切な家族だと思ってます(*^^*)+9
-1
-
69. 匿名 2014/08/23(土) 05:53:49
主人と猫。
何があってもこの人だけは味方でいてくれるんだろうなぁ〜って信頼感が持てる主人と、とにかく愛おしくて、この子の為なら頑張れる!って思わせてくれる猫。
全く血の繋がりはないけど、それ以上の絆で結ばれた大切な家族だと思ってます(*^^*)+5
-1
-
70. 匿名 2014/08/23(土) 06:16:10
旦那は家族ですね〜
人間ではないが、うちのワンコ
四人目の子供だと思って接しています
上の三人より
全然可愛くてイイコです+6
-1
-
71. 匿名 2014/08/23(土) 06:33:36
夫と夫の家族。
血の繋がってる子供たち、親、兄弟、祖父母と、同じくらい大切だしいざとなったときどちらかは選べない。
+3
-1
-
72. 匿名 2014/08/23(土) 06:41:39
もうすぐ再婚するけど、
母の彼氏。
小6っていう微妙な時期に親の離婚で新しい環境に対応できず、顔は笑ってたけど心はなんにも感じない状態だった。
けどその人が母と付き合い出してくれて
会ったから「彼女の子供」じゃなくて「家族」として扱ってくれた。
悩んでたら相談のってくれて
自分の出来る限りで力を貸してくれて
母のことも大事にしてくれてるのは
ずーっと前から知ってた。
(母本人は気づいてないけど(笑))
2人が話してるところ見ると
「お母さん良かったね」って心から思います。
しかし残念ながら
私は結婚しているため、未婚の弟妹とは違い、母とその人が再婚しても戸籍上私だけその人の子供ということにはなりません。
そこだけ本当に残念ですが、
私の中ではその人はすでに立派な家族の一員です。
血の繋がりなんかなくても私にとっては大切な父親です。+10
-2
-
73. 匿名 2014/08/23(土) 07:16:09
ここまで読んでて泣きそうになるのを堪えた。
人もウサギも猫も犬も、素敵な家族。
世の中、血が繋がってても家族として問題のある家庭はたくさんあって、我が家も少しそうなんだけど、、
だから、血の繋がり=家族 ではないなぁと改めて思う。+14
-1
-
74. 匿名 2014/08/23(土) 08:15:29
近所の子兄妹。
赤ちゃんの時から知ってるし、ママが職場復帰をすぐにしたから私達家族が子育てサポートしてたので家族同然。
+4
-0
-
75. 匿名 2014/08/23(土) 08:16:37
夫と愛猫。
夫は本当に心の支えであり、優しく信頼しています。
愛猫は子供を授からなかったわたしたちにとって、娘のような存在です。+4
-1
-
76. 匿名 2014/08/23(土) 08:18:51
いない。
旦那は大事な人だけど喧嘩した時に、いつも自分の中で他人扱いになってしまう。
実の母と息子は、何があっても家族。
たまに会うだけの従姉妹も、近況報告し合うだけで心が通じる気がする。
血の繋がりって理屈抜きで強いと感じるな。+6
-4
-
77. 匿名 2014/08/23(土) 08:22:45
旦那です。
天然で少しぬけてるけど、心から信頼出来る人です。
旦那に出会えて、自分は幸せだなと思います。+6
-1
-
78. 匿名 2014/08/23(土) 08:49:51
祖父母。
子供がいないので孫を心から愛してくれてます。
今になって考えると、両親もよくそんな血の繋がらない義両親と一緒に住めたなと思うけど、私にとっては産まれてからずっと家族なわけで。
そんな祖父母を悪く言う実の祖父母の方が嫌いです。
+5
-0
-
79. 匿名 2014/08/23(土) 09:25:50
私はお婆ちゃんですね。母と叔母は腹違いなので私とは血の繋がりがないけど本当の孫のようにとても可愛がってもらいました。ウェディングドレスもひ孫も見せてあげられなくてとても後悔しています。今でも思い出すと涙が出てくる。本当に大好きなお婆ちゃんでした。+6
-0
-
80. 匿名 2014/08/23(土) 10:36:24
もう少し先になると思うけど、養子を迎える事を考えています。私の周りに実子に恵まれず子供を迎えた方がいて、真実を聞くまで信じられない程お互いを信頼し合い、顔まで似てます。
もう大学生になりましたが血縁は関係ないんだなと感じさせられました。
38 40 65 68のコメント読むと参考になります。
もちろん一筋縄では無い困難も沢山あると思うけど許させるなら実現したい。+13
-0
-
81. 匿名 2014/08/23(土) 10:46:36
知人とそのお母さんは血はつながってない。
でもものすごくいい親子!
家族って血のつながりだけじゃないんだなぁと心から思います。+9
-0
-
82. 匿名 2014/08/23(土) 11:03:22
兄の嫁、子供達
兄家族みんなです。+3
-0
-
83. 匿名 2014/08/23(土) 11:30:19
旦那です。実の兄弟や親とは絶縁状態なので。+2
-1
-
84. 匿名 2014/08/23(土) 11:43:55
母の再婚相手である父と、その息子である兄。
うちはみなさんみたいに
じーんとくるエピソードはないんだけど
自然すぎて血縁がないかんじがしない。
お父さんもお兄ちゃんも大好きです。+4
-0
-
85. 匿名 2014/08/23(土) 12:00:16
旦那かな。
血のつながった両親よりも心の通いあった人は後にも先にもいないと思うから。
可笑しな話だけど、
血が繋がっていないことが悲しいです。
+5
-1
-
86. 匿名 2014/08/23(土) 14:09:03
80さん
私達夫婦も養子を希望してます。
日本は中々思うようにはいかないないみたいですが、お互いに良い縁があるといいですね!
血の繋がりがなくても、絆の深い親子になりたいです。+6
-0
-
87. 匿名 2014/08/23(土) 14:40:14
男子の親友ですね。
よくカップルに間違えられますが、本人たち的には「熟年夫婦」のような感じです。+4
-1
-
88. 匿名 2014/08/23(土) 20:15:05
主人です。
何があっても私を守ってくれて、常に優しく、私みたいな何の取り柄もないワガママ女を凄い愛してくれて世界一大事にしてくれます。
実家は不仲という訳ではないんですが、色々問題を抱えているんで、ホント主人が心の支えです。
主人と家族になれたことを心から感謝しています。+6
-0
-
89. 匿名 2014/08/23(土) 20:46:34
旦那。
すでに両親と過ごした時間よりも長くなってしまったw+1
-0
-
90. 匿名 2014/08/23(土) 21:47:39
血のつながりの無さで嫌悪しまくる叔父と叔母が嫌です。
義母が病気の父親のお世話・生活費稼ぎ・自分たちの就職の世話・本当に尽くして尽くして、感謝してもしきれないくらいのはずなのに人として最低の態度。
本当にむかつく!!!!!
ここのトピの方たちは感謝の気持ちとか持ってて涙が出ます。+3
-0
-
91. 匿名 2014/08/24(日) 11:29:30
祖母の妹の旦那さん。
もう亡くなったんだけど、父のいない私を実の娘のように可愛がってくれた。
命日が私の誕生日で、周りからも私にだけは忘れられたく無かったのかなと言われます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する