ガールズちゃんねる

子供を夜間救急連れてった事がある方

160コメント2018/11/15(木) 23:39

  • 1. 匿名 2018/11/14(水) 23:18:56 

    夜中に急に嘔吐し、30分お気に吐くので夜間救急に連れて行きました。
    日曜日ということもあり、小児科医はおらず、当直の若い女性医師が担当でした。
    一通り症状を説明し、返ってきた答えは、明日必ずかかりつけの小児科に行って下さい。ここでは何とも言えませんとの事。
    救急って、そんなもんですか?
    何のために救急に行ったのかと思ってしまいました。

    +427

    -15

  • 2. 匿名 2018/11/14(水) 23:19:54 

    行ってもあまり意味がない。値段も高すぎる!!

    +394

    -6

  • 3. 匿名 2018/11/14(水) 23:20:29 

    そんなもんだと思う!
    子供だったら小児科医が居るところを調べておいた方がいいよ

    +389

    -0

  • 4. 匿名 2018/11/14(水) 23:20:53 

    まずは♯8000で相談してから受診した方がいいのでは?

    +316

    -1

  • 5. 匿名 2018/11/14(水) 23:20:55 

    小児科当番の病院に行かなかったの?

    +166

    -5

  • 6. 匿名 2018/11/14(水) 23:21:16 

    当番医が外科とか内科とか日によって違うからね。

    +158

    -0

  • 7. 匿名 2018/11/14(水) 23:21:16 

    コンビニ受診はイケませんよ

    +10

    -46

  • 8. 匿名 2018/11/14(水) 23:21:18 

    夜間救急は死にかけの場合しか対応してないのが現状です。(明日まで待てるような症状だから)明日しっかり小児科行って処置してもらって下さいって感じですよね

    +281

    -2

  • 9. 匿名 2018/11/14(水) 23:21:24 

    >>2子供は医療費無料じゃないの?

    +21

    -39

  • 10. 匿名 2018/11/14(水) 23:21:24 

    緊急性があれば対応してくれたと思うし応急処置はしてくれたんじゃないの?

    +118

    -1

  • 11. 匿名 2018/11/14(水) 23:21:40 

    救急は、今その時大丈夫か判断するところです。
    次の日かかりつけに行くのは当たり前です。

    +333

    -2

  • 12. 匿名 2018/11/14(水) 23:21:51 

    そんなもん。
    次の日、掛かり付けの小児科行ったよ。

    +190

    -0

  • 13. 匿名 2018/11/14(水) 23:21:56 

    熱性痙攣を夜中にはじめて起こした時は夜間救急に行きました
    たまたま小児科の先生が当直で見てもらえて助かりました
    小児科の先生いなかったらとりあえず見てもらって朝に小児科に連れて行くことになったのかな?

    +158

    -3

  • 14. 匿名 2018/11/14(水) 23:22:14 

    緊急性が無いと判断されたんでしょう

    +112

    -0

  • 15. 匿名 2018/11/14(水) 23:22:15 

    うちもそうだった。とりあえず基本的なこと(問診と口の中見る、聴診器で音聞くとか)だけで、熱があったから解熱剤くらいは出してくれたけど、あとはとにかく休んで明日かかりつけで必ず見てもらってね、と。
    たぶん本当に緊急な症状ではないからだと思う

    +153

    -1

  • 16. 匿名 2018/11/14(水) 23:22:16 

    そんな対応だよ。命にかかわる最低限のことしかみてくれないし、そんなものだと思ってるよ。すべての専門医が当直してたら先生も大変だし医療制度が成り立たないからね。

    +149

    -1

  • 17. 匿名 2018/11/14(水) 23:22:18 

    >>1
    そんなことで救命医に迷惑かけてはいけません。

    +11

    -25

  • 18. 匿名 2018/11/14(水) 23:22:24 

    >>9
    自治体にもよるし 年収によるところもあるかと思います。

    +16

    -2

  • 19. 匿名 2018/11/14(水) 23:22:26 

    子供急病センターとかないの?
    総合病院の夜勤って本当冷たいから行かないほうがいいよね
    病気なのに嫌な思いするもん

    +147

    -6

  • 20. 匿名 2018/11/14(水) 23:22:28 

    喘息発作で連れていったことがある
    自転車で行ける距離に高度な小児病院があるのがラッキーだと思う

    +93

    -0

  • 21. 匿名 2018/11/14(水) 23:22:32 

    うちもそんなもんだよ。
    熱がすごかったから解熱剤もらっただけ。
    もっと深刻な症状なら救急車呼んでもいいんじゃない?

    +50

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/14(水) 23:22:40 

    何回か夜間休日診療行ったけどそんな感じです。
    発熱とかならとりあえずの解熱剤1-2回分くれるくらいで、翌日かかりつけに行ってくださいと言われたよ。

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2018/11/14(水) 23:22:58 

    うちもこの前2歳の子供を嘔吐と腹痛で行ったら便秘かもだから便を見たいからって浣腸されて、シャバシャバの水下痢なのに、便秘ですね!あんなカチカチの出てたらそりゃ痛いですわ。と言われた。
    こいつ全く見ずに、オムツを外側から適当に触ったんだなと思って、適当に返事して帰った。

    しかも、喉見るのにいきなり鼻つまんで鼻から息できないようにして見ようとしてびっくりした。
    ちゃんとあーんて言えば開くのに、いきなりそんなことされるから子供号泣

    +14

    -40

  • 24. 匿名 2018/11/14(水) 23:23:14 

    何度かありますが応急処置しかできませんと必ず言われます。

    その嘔吐の回数ですと、昨年の冬に子供達が感染した恐怖のノロを思い出します…

    まずは受診して、お大事になさってください。

    +70

    -1

  • 25. 匿名 2018/11/14(水) 23:23:14 

    子供を夜間救急連れてった事がある方

    +68

    -1

  • 26. 匿名 2018/11/14(水) 23:23:19 

    医師会の夜間診療所とかない?
    小児科の先生が多い印象

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/14(水) 23:23:23 

    うちの近くの救急は小児科があるから小児科の先生に診てもらえます。
    よっぽど高熱でぐったりしてる時や嘔吐が激しいと時ぐらいしか行かないかな。
    あくまで救急なので翌日かかりつけに行ってくださいていうのは説明に書いてあったと思う。

    +67

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/14(水) 23:23:25 

    >>2
    意味がないことはないよ。
    もちろんそこでは出来る限りのことしかしないけどもし髄膜炎とか?大きな病気だったら対処してくれる。
    安易なこと言わないほうがいい。

    +72

    -1

  • 29. 匿名 2018/11/14(水) 23:23:39 

    当番医によるよね
    嘔吐し続けるから、日中小児科を受診して薬処方されたけど、それでも吐き続けるようなら夜間救急で点滴してもらってねと言われて、夜間救急にかかったら、「点滴なんか必要ない!飴でも舐めさせておけばいい」と当番医の小児科に言われて、本当に飴渡された
    点滴もなし
    翌朝、かかりつけの小児科で点滴してもらったよ

    +69

    -1

  • 30. 匿名 2018/11/14(水) 23:23:59 

    何のためにって随分な言い方ですね。救急処置はしてもらえたのならいいじゃないですか。

    +81

    -2

  • 31. 匿名 2018/11/14(水) 23:24:13 

    一晩分のお薬の処方もしてもらえなかったのですか?
    子供が高熱だして行ったことあるけど、薬は出してもらえました。
    あくまでも、緊急だから、翌日、かかりつけの病院に行くように
    言われたけども。

    +21

    -2

  • 32. 匿名 2018/11/14(水) 23:24:17 

    こども達が小さい時に何回も行ったけど、毎回とりあえず頓服薬だされて明日またかかりつけの病院へ行ってください、で終わり。そんなん医師免許なくても誰でもできるやん…

    +5

    -33

  • 33. 匿名 2018/11/14(水) 23:24:27 

    ぶっちゃけ、その場しのぎの2日分くらいの薬もらうために行ってる。

    私は遠くても小児科もある夜間救急に行ってますが、それでも2時間は待たされるし「休みが明けたらかかりつけに行ってください」って2日分くらいの必要最低限の薬しかもらえないです。(吐き気どめとか解熱剤とか)

    +42

    -4

  • 34. 匿名 2018/11/14(水) 23:24:39 

    そんなものです。待ち時間が長いので更に悪化する可能性のが高い。小児科医もいつも居るわけじゃない。
    受診すべきか迷った時はまず電話。チアノーゼや水分さえも受け付けない程様態が悪ければ救急車。

    +60

    -1

  • 35. 匿名 2018/11/14(水) 23:25:09 

    >>1
    小児科医ではないとわからないこともあるだろうし、今現時点では 吐いた回数や量 意識がある 受け答えができるなど緊急性の確認はされてると思います。
    心配なら小児科医が夜間もいるところを前もって調べておくといいと思います。

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/14(水) 23:25:10 

    まぁ小児科医じゃないし仕方ないような
    本当に緊急性があったらそれなりに対応してると思う

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/14(水) 23:25:16 

    うちは子供が夜耳にお箸を刺して出血してたのであわてて夜間休日診療連れてったら、耳鼻科担当医はいないから診れないと断られました。
    とりあえず止血して翌日耳鼻科に行くように指示されたよ。

    +2

    -16

  • 38. 匿名 2018/11/14(水) 23:25:25 

    こんなクソトピ立てる余裕あるなら子供も平気だろうよ

    +20

    -24

  • 39. 匿名 2018/11/14(水) 23:25:29 

    ブラックジャックによろしくで夜間は研修医しかいないって書いてあった

    +12

    -10

  • 40. 匿名 2018/11/14(水) 23:25:33 

    娘が2歳の時に夜中にひどい喘息の発作が出て夜間救急に行った。
    待合に何人も患者さん居たけど、緊急性高かったのか、すぐに呼ばれて点滴してもらいました。

    +78

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/14(水) 23:25:39 

    なにかで#800かけてたけど
    一向に繋がらないから病院行った
    下の子の熱高かったので

    +2

    -12

  • 42. 匿名 2018/11/14(水) 23:25:42 

    まあ、夜間救急は死ぬか生きるかの人がプライオリティ高いから
    点滴とかで落ち着いて、明朝に開業医に行くので問題なければ、アッサリ終わったりするんだと思うわ

    +40

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/14(水) 23:25:51 

    >>1
    高熱と嘔吐で夜間救急に連れてったことあるけど、明日かかりつけの病院に行って下さいってうちも同じようなこと言われたよ。

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/14(水) 23:26:04 

    >>4
    私も最初は#8000に電話して聞く
    小児科医がいる所も教えてもらえるよ
    でも深夜に小児科医がいるところはなかなかないよね。

    +56

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/14(水) 23:26:13 

    応急処置だよ

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2018/11/14(水) 23:26:17 

    夜間救急は2度と行かない
    さんざん待たされ変な回答される

    朝に病院行った方がいいよ

    よっぽどの病状なら救急車呼んだ方が良い

    +51

    -1

  • 47. 匿名 2018/11/14(水) 23:26:21 

    >>31
    高熱と吐き気はまた違うと思うよ

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2018/11/14(水) 23:27:07 

    救急車呼んでも小児科医いなければ 他の内科などの先生が引き受けますって言えば同じことだと思う

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/14(水) 23:27:09 

    うちの地区の救急センターは地域の医者が順番でやってるみたいで、当たり外れが多いよ

    子供が中耳炎になりやすい子でよくお世話になったけど
    鼓膜切開の処置まで手際よくやってくれて薬もキッチリ出してくれる医者もいれば、
    主の様に明日耳鼻科に行ってね。と言って何もせず痛み止めくれるだけのダメ医者もいる。
    ぶっちゃけ「ハズレだなーこの医者!」と思ってた。
    子どもが小さい時は大変だよね。

    +16

    -9

  • 50. 匿名 2018/11/14(水) 23:27:19 

    主さんのは結果的に緊急性がなかったから明日病気行ってねってなっただけですよ。
    知人のお子さんはそのまま入院したそうです。(その後すぐに退院出来たけど。)
    重病か見極めをしてくれただけで有り難いと思います。夜中でも診てもらえる安心感もあるしさ。

    +64

    -2

  • 51. 匿名 2018/11/14(水) 23:27:31 

    >>1

    主の思った事を先生に言いましたか?

    何も処置しない病院なんてありますか?

    緊急で行ってるのに?



    +1

    -15

  • 52. 匿名 2018/11/14(水) 23:27:40 

    >>44
    まず落ち着いて ここで確認が一番ですね。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/14(水) 23:29:15 

    とりあえず生死に関わる感じか診て、朝まで症状を和らげるお薬出すくらいじゃないの?
    全員がっつり診るなんて無理だよ。

    +36

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/14(水) 23:29:47 

    何度も連れてったことあるよ。
    先に#8000に相談してからね。

    そんなもんだよ。
    ただ一度だけ、そのまま入院になったことがある。

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/14(水) 23:29:50 

    小児病院の救急はさ、これからの時期待合室がインフルエンザだらけになるから
    OS-1とか水分とれるなら
    痙攣とかよっぽどじゃなきゃ、朝一で小児科行った方がいいと思うよ
    もちろん電話相談もするけど

    +46

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/14(水) 23:29:54 

    >>37
    それ以前に子供が耳に箸を刺す状況が理解できないんだけど。

    +35

    -1

  • 57. 匿名 2018/11/14(水) 23:30:29 

    そもそも救急だからね
    救急搬送されてきた人とか日中の診察を待ってたら危なそうな人が駆け込む所

    昼間は仕事だから夜大きい病院で見てもらっちゃおうとか、昼間は混むから夜総合病院連れていこうとかって人が増えたから色々制度も変わったんだしね

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/14(水) 23:30:51 

    うちの娘も嘔吐が何回かあった時連れて行ったけど、聴診器で胸の音聞いて、口の中軽く見て、便は緩いか聞かれ吐き気どめの薬貰って終わりでしたよ。
    次の日小児科行きました。結果は便秘でした。
    夜間診療や休日診療は最低限の事だけです。それを分かった上で行きました。

    +11

    -3

  • 59. 匿名 2018/11/14(水) 23:30:53 

    >>4
    私、そこに相談したら病院に連れていってください。と言われたから夜間休日当番院に説明してから行こうと電話をかけたら、病院側から来なくていいと言われた。
    なんなら、相談して病院いった方がいいと言われたからといって来るなよみたいな言い方されたよ。
    あと、病院に電話をしたのが夜中の3〜4時ぐらいだったから、あと4時間ぐらいで病院開くんだからそれまで待ってかかりつけに行と。

    +27

    -1

  • 60. 匿名 2018/11/14(水) 23:32:31 

    嘔吐ぐらいなら処置があっても血液検査してから脱水症状あったら点滴ぐらいだね
    胃腸炎は毎年のようにもらってくるから夜間救急はいかないな

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2018/11/14(水) 23:33:03 

    幼い頃はクループ症候群(急性喉頭炎)になりやすくて、呼吸が止まるんじゃないか?って位の寝息に咳。呼吸が上手く出来ないから何度も起きる、そして辛そう。 その時は夜間救急外来行って薬を飲み吸入器してもらうと落ち着いていた。
    3歳位まで、よくクループになっていたかな。三年で二回夜間にお世話になりました。

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/14(水) 23:33:12 

    担当医でもなくかかりつけでもないと、逆に怖くない?

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/14(水) 23:35:30 

    #8000で相談して、病院に行った方がいいとなったら小児科医の輪番の病院教えてもらえるよ
    うちタクシーで5000円かけて行った(涙)

    +15

    -2

  • 64. 匿名 2018/11/14(水) 23:36:16 

    私も、深夜に高熱出して夜間もやってる小児科連れてくけど毎度解熱剤だけだよ。
    明日はかかりつけ行ってとかこれしか出せないとかしか言わない。口コミにも同じ事ばっか書いてあって本当にとりあえずって感じ。
    そこは、小児科で薬もそこで出されるからちゃんと見て判断して薬出すって出来るのにしない病院。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/14(水) 23:36:28 

    嘔吐は脱水症の危険あるからって、ひとまず吐き気止めの座薬をくれたよ
    で、後日かかりつけに~って感じ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/14(水) 23:36:32 

    夕食にある食べものを2〜3口食べさせたら、10分も経たないうちに顔面ブツブツ&呼吸困難になって、これヤバい!と思って家を飛び出して夜間救急に連れていったよ〜

    駆け込んですぐに処置して頂けました。
    先生も看護師さんも優しかったよ。
    数時間かけて点滴してもらって、無事に帰宅しました

    初めてのアレルギー症状で、
    遮光器土偶みたいになった子供の顔が忘れられん…

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/14(水) 23:37:03 

    うちの近くの救急外来は必ず小児科医がいる。
    それでも明日はかかりつけの病院に受診してくださいねって言われるよ。そこで生まれてるから保険証はあるのに。
    そんなもんだと思うよ。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/14(水) 23:37:20 

    生後2ヶ月で高熱が出てぐったりしてるのでおかしいと思って小児の夜間救急連れて行ったら「たまにはこういう子もいるんですよねー」「どうしても心配なら泊まってもいいですけど、特に出来ることはないですよ」って言われて何なのそれ…と思い家に連れて帰った。翌日自発呼吸出来なくなり、急いで違う総合病院へ電話して連れてったら髄膜炎だった。死なせてしまうところだったよ。
    小児専門の救急に連れてってその対応だったからすごく残念で、よほどのことが無い限りもう行かないと思う。

    +66

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/14(水) 23:38:24 

    うちの子も主さんとこと同じ症状で夜間連れて行きました!そのまま点滴、入院したよ!
    これが普通だと思ってた!

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2018/11/14(水) 23:39:20 

    >>2
    簡単に言うと夜間には料金がプラスされているのよ。救急だから夜だけど行ったのに!と思うでしょうが仕方ないんですよ

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/14(水) 23:39:22 

    小児科専門の夜間に連れて行くけど、そんなものだよ。
    一度嘔吐が酷くて点滴して貰ったけど、次の日はかかりつけ医に行ってねって言われたし。
    それでも熱や嘔吐で苦しんで寝られない我が子を見ると、何かあったらって夜間に連れて行ってしまうんだよね。
    子供も薬飲むと楽になって寝てくれるし…

    +19

    -2

  • 72. 匿名 2018/11/14(水) 23:40:01 

    >>68
    こわいね。。
    ママの判断が正しかったね。

    これ聞くと救急外来って心配になる。

    +52

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/14(水) 23:40:50 

    うちの近くの病院、夜中でもヘリで子供が運ばれてくるような所だから、救急もメチャクチャ混む
    だからまず電話して、看護師に来た方が良いと言われたら行く感じ。
    行ってトリアージ受けて、緊急性が無いと判断されたらホッとする。だから別に塩対応でも構わない。

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/14(水) 23:41:02 

    中耳炎の時は休日で
    しかもちょっと遠い所に
    行かなけばならず
    子供も痛くて泣き叫ぶし
    大変だったな。

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2018/11/14(水) 23:42:42 

    子供が3歳の頃突然の嘔吐と腹痛でワンワン泣いていてあたふたしてしまい夜間に連れてきました。
    医者はなにかにあたったみたいだから整腸剤2日分くらい出されました。
    その晩は、子供だけ義母宅でご飯食べていたので、本当に怒り狂いそうになった。

    +14

    -5

  • 76. 匿名 2018/11/14(水) 23:43:44 

    行ったことある。
    夜中なのに化粧濃くて首筋がキスマークだらけの若い女医がでてきて、子供のことなんか軽く見ただけで気だるそうに「明日かかりつけの病院に受診してね~」だけ。
    解熱剤貰って帰宅したけど、言われなくても行きますと言いたかった。

    +7

    -9

  • 77. 匿名 2018/11/14(水) 23:44:02 

    >>61
    これは行って正解!放っておくと危ないよ。特に赤ちゃんのうちは。

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/14(水) 23:44:40 

    私達が緊急時に行く病院も小児科の先生いないと行っても意味ないし、心配で電話して 様子見て連れて来てください。でも受診されるようでしたら、費用5000円かかります。と言われたけど、命にかかわると怖いからどうしてもの時は、連れていきます。

    +9

    -3

  • 79. 匿名 2018/11/14(水) 23:46:00 

    ノロ、ロタ、胃腸炎は辛いよね〜
    でも緊急性が無ければ夜間救急の対応はそんなものだと思うよ。
    小児科医がいても同じく、点滴して、かかりつけに行ってくださいね。だったと思うわ。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/14(水) 23:47:01  ID:FqtIqzuqeB 

    夜中に突然繰り返し嘔吐したから、状況を電話してから総合病院の夜間救急行ったけど、病院つく頃には症状が落ち着いてたからか担当した医師からは
    「こんな時間に子ども連れ回してさ~非常識だよ?」「お母さん若いからそんな事も分からないんだね~子どもが可哀想。具合悪いなら寝かせておけば良かったのに」「普通のお母さんはそうするよ(笑)」って散々な言われようでしたよ。看護師さんは親切に対応してくれたけど…

    翌朝、そこの小児科受診(かかりつけだったので)したら腸閉塞になる一歩手前の状態だったらしく…担当医には平謝りされたし、その日の診察0円だった。多分夜の事を看護師さんか誰かが伝えてたのかな?

    +45

    -1

  • 81. 匿名 2018/11/14(水) 23:48:52 

    私も使ったことあります。
    症状は同じく嘔吐で、いきなり行かずに病気に電話してから行きました。
    最初に電話した時は指示を出されつつ様子見で、症状が軽減されないので再び電話して吐き気どめの座薬を出してもらえました。
    行く前に問い合わせてみるのも良いですよ。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/14(水) 23:49:09 

    夜中に嘔吐繰り返してる時は胃腸炎だってわかるからその日はなんとか頑張って翌日に受診する。
    どうせ整腸剤もらうだけだから。
    子供が小さいとき、兄弟で嘔吐繰り返して大変だったな。。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/14(水) 23:53:25 

    緊急性がある時って専門分野で無くても診察お願いしたくなる気持ちも分かる。
    吐き気があるなら、吐き気どめの点滴とか応急処置だけでもとかね。
    私は、子供が魚の骨を飲み込んで緊急で取り除いて貰いました。
    正月だったので数日間も待てない状態だったので。
    大袈裟と思われる方も居るかもしれませんが、骨は医師に取ってもらう事が1番だと聞いたので。

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2018/11/14(水) 23:56:22 

    嘔吐が数日続いて、水を一口も飲めなくなってから小児科の夜間休日診療へ行ったら「一応大きい病院へ」との指示でその足で移動。(紹介状あり)

    移動先が救急だったけど、点滴してから「明日も収まらなかったらかかりつけ医へ」って言われた。

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2018/11/14(水) 23:59:19 

    夜間救急は正直ベテラン看護師さんの方が頼もしいと思う時が多い

    +29

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/15(木) 00:00:08 

    >>38
    酷すぎる

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2018/11/15(木) 00:04:40 

    >>66
    怖かったね。お母さんもお子さんも頑張ったね(泣)

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/15(木) 00:08:08 

    病院によっては小児科医が常駐している所もありますよ。うちの近所は行く前に電話しないといけないんですが、その時に今の時間は小児科医ではないけどいいですか?って確認されます。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/15(木) 00:08:57 

    うちの区は救急窓口に相談して受け入れOKなら病院に連れて行く制度(意識がないとかなら当然救急車ですが)でした。数年前のことですが。
    子どもの状態で夜間救急が必要か判断してもらい、担当医のいる病院を紹介してもらう。
    深夜は経験ないけど20時くらいに腕を脱臼した時と中耳炎発症して泣いて寝られない時に相談しました。整形外科診てもらえる病院が少なかったですが診てもらえる病院があったのはありがたかったし、中耳炎は適切な処置をしてもらえてすごく助かりました。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/15(木) 00:10:09 

    結構な怖い体験されてる方がいるのね。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/15(木) 00:10:52 

    小児夜間救急がある病院て、地域に一つあるかくらいだよ。保険センター保健師さんなら知ってたりするから事前に調べておくといいと思う。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/15(木) 00:13:20 

    子どもが胃腸炎(おそらくノロ)にかかって、土曜日の午前中かかりつけの小児科にかかって吐き気止め出してもらったけど、全く効かず吐き続け、市の救急相談ダイヤルに連絡して小児科当番の大学病院に連れて行ったよ。
    時間が経つのを待つしかないねーって感じだったけど、次の日休日だし薬足りないと困るからって多めに吐き気止め出してくれて助かったよ。
    そして先生が診察終わる時に「もし、夜中とか何か違う症状が出たり気になることがあったらいつでも対応するので、電話でも良いしいつでも相談して下さい。今日は一晩中いるので」って言ってくれて良い先生だわーと感動した思い出…中々そんなこと言える医師はいないので…

    +35

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/15(木) 00:15:13 

    主さんの子供の年齢は?うちは10ヶ月の時に嘔吐が止まらなくて、行く前に電話で伝えてから夜間で点滴してもらいました。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/15(木) 00:27:43 

    >>83
    これは病院に行って良かったと思う!
    私が出産で入院したとき、助産師さんが『今日、魚の骨が喉に刺さって化膿して入院してきた人がいるのよ!気をつけなきゃねー!』って言ってたから…。

    私も夜間救急連れて行ったことあります。
    3歳の次男が熱性痙攣を起こして、♯8000に電話したら救急車呼んでくれました。
    結果は大したことなく良かったです。次男は高熱の中しんどいのに、救急車に乗れたのが嬉しかったのか、『きゅうきゅうしゃ…』と嬉しそうにずっと呟いていました(笑)

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/15(木) 00:31:29 

    >>44

    え、そうなの?
    私何回か子ども連れて救急行ったことあるけど、毎回症状が悪化したらって二次救急がどこか教えてくれるよ!もちろん小児科医。

    北陸住みだけど地域によって違うのかな?
    薬もでたけど、お金もかからなかったよ

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2018/11/15(木) 00:32:16 

    >>4
    そこにかけても夜間救急に行ってくれってほとんど言われるよ。
    でもとにかく夜間救急はだいたいクソ。
    主人が物凄い腹痛(胃痙攣)でかかったとき、処方された薬カロナールだったからね。(笑)
    素人でも胃痙攣にカロナールが効かない事くらい分かるわww

    +2

    -4

  • 97. 匿名 2018/11/15(木) 00:33:47 

    うちの地域の夜間救急は研修医。
    子供が苦しんでるのに二言目には「確認してきます…」。
    何度も何度もいちいち医師に電話しに奥に引っ込むからもう電話代わってくれ!!!ってイライラするよ。

    一度さすがに埒あかなくて強めの口調で症状訴えたら、奥から先生出てきて診てくれて即入院だった。

    即入院レベルの子供を散々待たせたり、家に帰そうとしたのかと思うとクレーマーだろうが強く言って良かったと思ってる。

    +11

    -12

  • 98. 匿名 2018/11/15(木) 00:41:55 

    喘息発作で何度も…
    そのまま入院が殆どでした。
    重責痙攣の時も。
    夜間なのに小児科医師が何人か駆けつけてくれて適切な処置をしてくれた事は本当に感謝しています。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/15(木) 00:42:56 

    小さい頃重度の喘息で頻繁に発作おこしては夜中に救急のお世話になってました
    吸入・点滴・入院コースでしたが毎回丁寧に処置してもらえて助かってました
    処置が必要な場合はしっかり対応してくれますよ

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/15(木) 00:46:41 

    大人ならなんとか朝まで待てるけと
    子供だとね。心配だし急に熱出るもんね
    田舎だと夜中本当に空いてないからな
    今都会に住んでるけどそこはいい

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/15(木) 00:47:14 

    うちの子熱性けいれんなったことあるから心配出ならない。

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2018/11/15(木) 00:48:52 

    そんなものだよ。何回か病院紹介の番号にかけて近くの病院教えてもらったけど、診てもらえるか連絡したらその科の先生がいないとか、その科はあるけど子供は対応してないとか・・・。どこも対応してくれなくて少し遠い病院を紹介されたけど、何件も断られてるうちに心が折れて、近くに救急の受け入れしている大きい大学病院があるのでそこでどういうことに気をつけたらいいかだけ聞いて、様子の変化に気をつけて朝一でかかりつけの病院に行ってるよ。
    一度自分が嘔吐で辛い時に救急にかかったら、嘔吐が続いている状態の時にこられても何もできないからなぁ~、吐き気止めとか出すわけにもいかないしと面と向かって面倒くさそうに言われて泣いたことあるよ。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/15(木) 01:02:24 

    息子が8ヶ月の時、おむつカブレで水膨れがひどくて、土曜日の夜だったから月曜日まで待たなくて救急に行きました。
    おじいちゃん先生が薬辞典みたいなの開いて薬を選んでて、看護婦に相談してた、、
    そんなこと目の前でされたら不安しかなくて、大丈夫かなってなったわ。

    +0

    -21

  • 104. 匿名 2018/11/15(木) 01:03:40 

    一度子供がアレルギーの食品でアナフィラキシー起こした時は電話したらすぐに病院に来てください!と言われてすぐ診てもらってそのまま入院になったことはあったけど、それ以外は他に異常がなければ様子を見て翌朝近くの小児科へ行ってくださいと言われることがほとんどだったな。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/15(木) 01:05:33 

    今朝6時頃 高熱で熱性痙攣っぽかったので
    市民病院の夜間緊急に連れていきました。
    インフルエンザとか2種類の検査をしました。
    どちらも陰性で 咳が出ないことから
    インフルエンザの心配は無いと言われ安心しました。
    薬は2日分出ました。
    今日の夕方 かかりつけ医の小児科に行きました。

    自分では どんな状態かわからないので
    時間外なのに見てもらえただけでもありがたいです。
    お金が高くても時間外なので仕方ありません。
    その時 自己判断を誤って子どもに何かあったらいけないので
    私はお金が高くても薬が少ししか出なくても
    またすぐに かかりつけ医に連れていく事になっても
    納得して連れて行ってます。

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2018/11/15(木) 01:06:46 

    次男が1歳のとき急に38℃の熱が出て、まだ元気だったから風邪かな?と思って様子見てたけど、日に日に熱が上がりぐったりしてきて、右側の首と鎖骨の間がボコッと腫れてきた。
    気付いたのが土曜の夜でとりあえず♯8000に電話 したら、『明日、小児休日診療に行ってくださーい』と言われた。
    次の日朝一で休日診療に行くと、『おたふく風邪ではなさそうだし、何かわからないなー。リンパにバイ菌でも入ったかな?抗生物質出しとくから飲ませて、明日にかかりつけに行って』と言われ…
    でももらった薬は効かず、子どもはぐったり。
    そして月曜日にかかりつけに行ったら、即血液検査。結果が出て即大きな病院に回され緊急入院だった。結果は川崎病だった。
    それがあってから、夜間なり休日診療なり不信感が…。

    +20

    -2

  • 107. 匿名 2018/11/15(木) 01:13:35 

    子ども夜間救急病院が大人とは別にあって、混むけど対応してくれるから凄い助かる。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2018/11/15(木) 01:14:43 

    >>68
    こういう事ってさ、本人(最初に診た医師)には結局伝わらないじゃない。なんかそれが悔しいなと思ってしまう私はモンスター患者気質かな?
    「昨日のほんとは髄膜炎だったんですよ」って、クレームとかじゃなくてなんらかの形で伝わるこがあれば、先生自身の失敗?に気づけるし。
    いちいち気にしてられないだろうけど、いちいち気にしてられないからこういう事が起こる気がする。

    +26

    -2

  • 109. 匿名 2018/11/15(木) 01:17:06 

    子供2人が入院するほどの喘息持ちなので、もう何度も救急を利用させてもらっている。
    かかりつけが救急を受け付けている総合病院なので本当に助かる。ちょっと発作を起こしたら夜中でもなんでもすぐに救急で来てくれと言われているので、ためらわずに電話している。先生、看護師さん、事務の方に本当に感謝している

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2018/11/15(木) 01:21:39 

    日曜の18時くらいに顔真っ赤にして物凄く泣き叫んでどうしようもなくて、顔色も赤紫色になって焦ってたら、オムツ外した時におちんちんの先が真っ赤になって物凄く腫れ上がってた。
    バイキン入ったのかとびっくりして#8000に電話して夜間救急行ったけど、その頃には泣き止んでた。
    診察してもらったけど腫れもひいてた。先生に申し訳なかったな。
    結局何もなくて5000円払って終わりだったんだけど、未だにあれは何だったのかわからない。
    黄昏泣きだったにしろ、おちんちんは腫れてた。夫も「あの腫れはいつもと違う具合だったのになんでだろう」と言うくらいだから、間違いないと思うんだけど。
    それから1年経ったけど別に陰部に異常はない。
    ただの黄昏泣きだったのかな。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/15(木) 01:22:31 

    義実家に泊まりに行った時に(県外)夜中突然、娘が高熱を出してギャーギャー泣き出した。
    当時、1歳過ぎ位だったのでどこが痛いのか分からず軽くパニック状態に
    それに夜間救急の場所もわからず(土地勘がないから)義父母に聞こうとしても、義父義母旦那は夕方から酒を呑んだくれてたので起きず
    慌てながら119番して消防のオペレーターに事情を話したら小児科の先生が常駐している夜間緊急の病院を教えてくれた。車にナビが付いてた事、私がお酒を飲んでない事が幸いしました。
    消防の方は心配されて何度も救急搬送をしましょうか?と声をかけてくださってありがたかった。
    娘は中耳炎で相当痛かったみたいですが、点滴を打ってもらって念のため座薬を処方され朝方にはゆっくり眠れて良かったです。
    義実家と旦那使えねー

    +27

    -1

  • 112. 匿名 2018/11/15(木) 01:26:27 

    時間外手当取られる事に不満がある人っているんだね
    ホテルだってチェックアウト時間過ぎたら延長料金かかるでしょ
    病院だって夜間は追加料金かかるの当たり前でしょ

    +35

    -0

  • 113. 匿名 2018/11/15(木) 01:38:47 

    >>110
    赤ちゃんでも生理現象で勃つことあるからそれだったのかな?もちろん泣いてた原因は違うと思うけど、、

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/15(木) 01:41:27 

    肩脱臼したかも!と思って、救急相談したけど対応最悪だった。
    夜間救急行ったけど、心配しすぎと言われてしまった…生後3ヶ月だったしパニック禁物だなと反省。
    タクシーの往復代、トホホ。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2018/11/15(木) 01:45:09 

    >>112
    何カ所か病院に問い合わせた時、あらかじめ幾ら掛かりますって言ってくれるところあるんだけどね。
    (5千円以上かかるって言われてびっくりした)
    産まれたところの病院は医療証だして無料だったけど。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/15(木) 01:49:55 

    私みたいに知識の浅い親が、大したないことでオロオロ夜間救急相談とか利用してるから、向こうも重篤患者見落としがちになってるのかもね。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/15(木) 02:27:28 

    日中小児科に行ったけど咳が酷くなって高熱で夜間救急に行ったら子供は熱を出しますから〜で1分診てくれたか?で診察が終わり高額のお金だけ請求され帰宅。次の日、休日だけど同じ様に大きな病院へ行ったらレントゲン検査、血液検査をして気管支炎で他の病院に入院した時は夜間救急の病院の対応に腹が立った。

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2018/11/15(木) 02:51:46 

    娘がまだ一歳半で、耳を指差しながら大泣きするから中耳炎かなぁと思ってすぐ連れてったけど

    座薬のみ処方された。家に同じやつがあったし、来ることもなかったなぁ。2時間も待ったのに。
    まぁ痛み止めってことで効いてぐっすり眠れたけどさ。往復のタクシー代が2万弱だったから、泣いたわ。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2018/11/15(木) 02:53:33 

    生後1ヶ月にまだ満たない息子が昼間からずっーと寝たまんま、母乳も一切飲まなかったからなんかおかしいな?と思って熱を計ったら39度だった。
    通常の小児科での診察の時間ギリギリだったけど受付を締め切ってしまい「近くの夜間救急に診てもらってください」と言われ急いで連れていったら緊急性があり優先してすぐ診てくれた。
    宿直の小児科の先生が「通常なら明日またかかりつけの小児科で診てもらって下さいと言えますがまだ生後1ヶ月にも満たないのでこのまま帰す訳にはいかないんですよね」と困り顔で言った。
    生後3ヶ月以下の赤ちゃんはなんで熱が出たのか調べるために大きな総合病院で検査入院をしてもらわなければいけないらしい。
    そのまま大きな総合病院に紹介状書いてもらって2週間入院したよ。

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2018/11/15(木) 03:12:28 

    >>97
    それモンペだと思われたんじゃ‥

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2018/11/15(木) 03:17:49 

    もしも重病だったらと思って心配で救急受診しているなら、内服のみで帰宅できたなら良いことじゃない?
    ちょいちょい、○時間待ったのに薬貰っただけだったって書いている人いるけど、救急だからね。
    専門科でなく一時しのぎだよ。
    命に関わらないと判断すれば、後日専門科へと言うのは変じゃないと思うけどな。

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/15(木) 03:48:13 

    >>68
    私の子どもも同じように呼吸困難までなったけど夕方どこの病院も空いてなくて夜間に連絡したら「開くまで1時間あるから待って」って言われていざ時間になったら後日アレルギー科に行ってって言われて何もしてもらえず帰された

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2018/11/15(木) 05:18:46 

    7か月のときに40度の高熱が出たので
    小児を診てくれる救急病院へ車で連れて行った。
    そこで検査したらクループで子供専門病院への即時入院が決まって
    救急車で搬送された。

    あとは3歳から熱性けいれんを何度かやってて
    2回めくらいまでは救急車でかかりつけの病院へ連れて行ってもらってた。

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2018/11/15(木) 07:15:01 

    子供が小さい時に夜間に行ったけど、待ち時間が長くて見てもらう前に症状が悪化しそうだと思った。
    それ以来、夜中に熱が出ても痙攣でも起こさない限り、夜間救急にはいかない。
    幸い痙攣を起こす様な熱が出ることはなかったので夜間にはそれ以来行ってない。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2018/11/15(木) 07:31:02 

    >>9
    自治体によるよ。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/15(木) 07:34:49 

    子供って夜に悪化するよね。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/15(木) 07:41:46 

    高熱や嘔吐の場合は、その夜間の解熱剤や吐き気止めを貰うために行ってる
    何も無いより良い!

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2018/11/15(木) 07:42:43 

    あります。

    全身にじんましんが出来たから行きました。
    夕食のアレルギーが出たみたいで。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/15(木) 07:55:59 

    子どもが1歳の頃夜中に吐き始めて脱水が不安だったので救急外来に電話した(恥ずかしながら#8000を知らなかった)
    一通り症状を説明したけど担当看護師さんは「実際に見てみないと分かりません」と答えるのみ。まあ責任問題になりかねないから当然だよね。
    お母さんが不安に感じるのならばお越しくださいってことで、救急で診てもらう必要性があるか疑問に感じながらも受診。
    結果脱水はなく制吐座薬処方されて帰ってきたんだけど、吐きすぎて胆汁が逆流する位になってたので受診して良かったと思う。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2018/11/15(木) 07:56:10 

    >>112
    時間外に文句言う人って、自分や旦那が深夜働こうが残業しようが、手当なしでも文句言わないんじゃない?笑

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/15(木) 08:02:13 

    うちは男の子で、日中は元気に家の中を跳び跳ねていたのに、夜になって、急に「具合が悪い」と、突然の発熱や吐いたりして、本当に勘弁してほしい…なぜ、病院が開いている日中に具合が悪くならないか?いつも不思議です。

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2018/11/15(木) 08:05:34 

    ♯8000こそ冷たくない?
    少し前に夜急に泣きながら起きたと思ったら腕を押さえて痛がってるように見えてダランとさせて動かさないし脱臼した!?と思って
    電話で事情説明したら
    それはw…お母さん踏んだりしてませんか?w
    してない?wじゃーそしたらw寝違えただけじゃないですか?w
    私が絶句してたら
    そんなに気になるなら今行けばいいじゃないですか?
    行くの?行かないの!どっちなのよ!!!!
    いるとこ教えますけど!!!!って
    夜ずっとついてなきゃいけないからイライラするのかもしれないけど踏んだんじゃなんて言われて凄く嫌だった
    夜、酷く熱痙攣しちゃって夜病院に行った時の方が親切にしてくれたよ

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/15(木) 08:15:54 

    夜間救急が特別料金なかったら
    それこそただの風邪とか軽傷な患者が殺到して回らなくなるよ‥
    ほとんどの自治体は子供の基本医療費はタダで特定医療費だけでしょう?

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2018/11/15(木) 08:32:28 

    大体の総合病院の夜勤担当は若手か、研修医、よっぽどだと、控えのそこそこの医師が出てくる感じ。なので、あまり夜間に期待はしてはいけない。夜間に来る患者の質が悪い人が多く、そんな人達のせいで、本当に悪くて行ってる患者も、どうせ大したこと無いんじゃないの的な構えで受け取られる。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2018/11/15(木) 08:36:58 

    >>106
    土日は血液検査の結果がすぐ出ないのかな?そういう病院もあるよね。医師はいるけれど、検査機関が休みだったら判断できないしね。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/15(木) 08:41:20 

    >>133
    喘息持ちの子がいるので発作で夜間救急にお世話になったけれど、風邪のお子さん連れている方結構多い。知り合いに会ったら、働いているから昼間休めないからいつもこの時間になるって言ってた…。昼間の受診にご協力くださいって書いてあるんだけどな〜。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2018/11/15(木) 08:47:32 

    そんなもんです。

    うちの市には診察券を持っていれば夜間でも見てくれる小児科医がいる病院があります。
    消防署に連絡せず直接病院に連絡し診察券持っていれば必ず見てくれます。

    市街からも夜間救急で駆け込む子供さんも多いです(大きな病院ですが救命救急センター病院ではない)

    その日の分の薬は出して貰えますが明日必ず受診して下さいと言われますよ。
    あくまでも今大丈夫なのかどうかの受診が夜間救急だと思います

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2018/11/15(木) 08:52:01 

    夜中にひとりで病児のお世話してると(往々にして旦那は熟睡している)メンタルやばくなるよね
    最悪の事態を考えると怖くなるし、小児科のあく時間が果てしなく遠く感じる

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/15(木) 09:05:05 

    大変ですね
    私が住んでる市は救急センター 夜間や休日専門の病院があります
    小児科もありますが薬は1日分です
    ちゃんと診断してくれますが
    やっぱりかかりつけの病院に行く場合がほとんどです
    あくまで救急なので
    インフルだけは別で治る分の薬が貰えるので助かります

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2018/11/15(木) 09:47:54 

    子供が高熱くらいで救急行く人いるよね

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2018/11/15(木) 09:51:22 

    待ち時間がめちゃくちゃ長い!!
    しかも点滴挿すのが下手で30分くらいかかった。
    その間娘はギャン泣きで後半はグッタリ。
    まじで医者か?って思ったわ。
    なんか大学の研修生って感じの頼りない人ばっかりだったし最悪だったよ。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2018/11/15(木) 10:19:15 

    >>111
    子供が小さいうちは、飲まないことにしてる母親は多いよ。何があるか分かんないし、外泊の時なんて一番危ないもん、特に旦那の実家はお門違いな口出し、面倒なこと言ってきたりで大変になるから一人で判断して連れて行く(笑)
    腹痛でうずくまる夫が舅に拳で背中を殴られてたことがある。こうすれば良くなるとか、意味分かんねー(笑)

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2018/11/15(木) 10:56:47 

    熱性痙攣で夜間受診しました。
    初回は座薬処方、2回目は座薬が無かったので#8000に電話して受診、3回目は点滴と血液検査もしてもらいました。
    小児科専門の所に行ったので対処して頂きましたが、翌日は必ずかかりつけ受診です。

    夜間は先生もギリギリだし、コンビニ受診も問題だし、その病院か#8000に電話してから行った方がいいと思います。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2018/11/15(木) 11:36:56 

    喘息持ちの5歳児がいます。
    近所のかかりつけ小児科の先生から、喘息は急激に悪化するしそうなったら命の危険がある。もし夜中や休みの日に苦しみだしたらすぐに救急へ。本当にヤバそうなら救急車呼んでねと言われていた。

    ある夜子供が眠れなさそうで声を掛けたら、息が出来ないと胸を叩いて訴え、涙を流し苦しんでいるのですぐ市立病院の救急へ連れて行った。
    病院に着くころには収まっていたけど、念のために診察を受けた内科医から「このくらいのことで救急くるな」「お母さんしっかりしなよ」って母親失格の様に叱られた。かかりつけ医に翌日行けと書類を渡され終了。
    もしうちの子が病院着くまでに悪化して死んでだら私のせい?病院連れて来ないで死んでも私のせいなんでしょ?って泣きそうになった。


    翌日かかりつけ医に行き書類を渡し、救急に行った話をしたら「それでいいんだよ。かかりつけ医や家族じゃないとわからないんだし」って言われ慰めれられた。・・・・・病院不信・医者不信になりそう。

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2018/11/15(木) 12:09:09 

    子どもが初めて癲癇発作が起きた時は夜間救急→診断受けて小児救急へ移動→入院でした。
    緊急性があればそうなるのだと思います。

    吐き気止めの頓服や座薬も処方されませんでしたか?
    もしそうなら吐ききってたり、症状に緊急性がなく朝一で小児科行くのが1番と判断されたのかも。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2018/11/15(木) 12:13:06 

    >>145
    ちなみに痙攣的なものはなく、ボーッとしながら吐くのを繰り返し、呼びかけにもなかなか応じないって感じの嘔吐でした。
    病院着く頃にはボンヤリはしつつ返事はできてた。

    同じ嘔吐でも子どもの目つきや様子で判断されるのかな?と思います。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2018/11/15(木) 12:37:59 

    >>111
    旦那さんは分かるけど義実家使えねーはひどいと思う。
    孫と一緒に帰省したら飲んじゃうのは仕方ないよ。
    それに1歳の子が行ける夜間救急の場所を義親に聞いても意味ない。
    うちは実家で子どもが高熱から熱性痙攣になった時は、普段夜間救急にかかる事がない親は病院分からなくて(昔はあそこだった!などは言ってたけど)、やっぱり救急に電話しました。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2018/11/15(木) 16:04:21 

    幼児二人いますが3才になるまで何度も行ってました。
    うちの場合、よくクループになってて呼吸が苦しそうなので吸入しに行きました。10ヵ月の時に救急に行きはそのまま別の病院に入院でした。薬は1日分しか出ないけど何かあったら怖いので連れて行きます。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/11/15(木) 17:04:02 

    >>111
    泊まりに行く前に義実家の近くの小児科 救急医は検索しておいた方がいいよ。自分がインフルエンザなど体調崩した時に義実家に預けるかもしれないと予想して。旦那も1人じゃ世話できないと義実家行く可能性あるから。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/15(木) 18:28:51 

    夕方(ギリギリ小児科閉まってる時間)に救急行ったけど、うちは発作で息が止まりかけだったのですぐ点滴してもらえたよ
    ドクターヘリがあるような大きい病院だったから、次から次へと救急車が来て交通事故で痛いよ〜と泣く小学生、意識がないおじいちゃん、呻いてる人なんかでカオスだった
    風邪や嘔吐ぐらいじゃ後回しだろうな…。

    ちなみに廊下では交通事故の被害者親と加害者とその上司が名刺交換してたり怒鳴ったり泣いてる人がいたりで壮絶だった…

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2018/11/15(木) 19:24:55 

    >>1
    小児科で看護師してたけどそんなものだよ!
    夜間はで先生も他の職員も限られるし当直の先生が小児科医とは限らないし
    薬剤師の当直がなかったら薬も小児は体重に合わせて調合が特殊だから
    薬も使えるのが限られたりする
    入院が必要ない場合を除いて当日分だけ薬渡して翌日再診か
    かかりつけ医を勧めるのはよくあるよ
    いったん帰してやっぱり体調悪いって戻ってきたら入院もある
    入院なら入院で付き添い必須だから家族もかなり大変で家に帰れる状態で良かったね!って思うな

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2018/11/15(木) 19:35:30 

    夜間の救急外来は入院が必要かそうでないかで
    治療を翌日まで待てる状態なら応急処置だけで帰すってのが基本だよ
    当該科の先生が当直でない場合もあるし
    他の病院からバイトで来てる先生で昼間はいない先生が当直してることもある
    夜間にできる治療は限られているうえで緊急入院や手術が必要な人に少ない人員を食うので
    昼間と同様に診てもらえると思わない方が良いよ

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2018/11/15(木) 20:26:39 

    >>131
    マイナスついてるけどこれよく分かる
    ほんと子供って何故か夕方から夜中にかけて具合悪くなるんだよね
    子供に非があるわけじゃないから仕方ないことなんだけど親からするとなんで今なのー!ってなる気持ちもあるよ

    ここのコメント見ると医者に振り回されてる人も沢山いるし具合悪い子供連れて何度も病院行くって親も子も体力的にも精神的にも辛いね…

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2018/11/15(木) 20:32:34 

    私の地域は夜間の小児救急やってる総合病院は曜日によって違うから、事前に調べてから行ってるよ。
    主と同じような症状で夜間に行きました。
    幸いただの便秘だったようで浣腸して宿便出したら元気になりました。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2018/11/15(木) 20:52:33 

    >>154腸が活発な時間が夜中だから、夜中に便秘が原因で嘔吐繰り返す子供多いらしいね
    前にうちの子も夜中に見てもらったら便が溜まってて浣腸してもらったけど、カーテンの向こうでも同じように浣腸の処置されてるらしい子供がいたわ笑
    オムツしてる間はこっちも便のこと把握出来るけど、幼稚園くらいになると自分でトイレするから毎日きちんと出てるかとか、量とかも分からないからなぁ
    それからは今日うんち出た?とか子供に聞くようになったけど。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2018/11/15(木) 21:12:39 

    子どものひとりが体の弱い赤ちゃんだったから、何度も利用しました。
    行って医者不信、医療不信になったという意見があるのはわかる。でも、それを真に受けて、だから救急は絶対無駄とか、あまり情報に左右されないでほしい。
    低月齢、3ヶ月までの夜間の高熱、うちは夜間救急、雨のなか高速飛ばして行って、即入院。肺炎の時も即入院。
    それ以外にも喘息持ちなんで、行って命が助かったこともたくさんある。
    この子の兄弟で高熱で行ったりして無駄だったり、医者に笑われたりもあったけど。


    +4

    -1

  • 157. 匿名 2018/11/15(木) 22:22:49 

    近くの夜間病院は毎日外科と小児科の先生がいます。いつも常備してる座薬を切らした時に限って、一歳の息子が急に夜中40℃近い高熱。ぐったりで水分も摂れず吐いていたので連れていきました。
    こども3人、何度お世話になったか分かりません。
    弱ってる子供に対して優しく丁寧な対応をして下さる神様の様な先生もいる中、ぐずって泣く子を面倒と思ったのか結局胸の音など一切の診察をせず「解熱剤飲んで」の一言で終わらせた先生もいます。
    でも夜間に診て頂ける病院がある事だけでも安心感があるのは事実。乳幼児医療費が全くかからないのもありがたいです。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2018/11/15(木) 23:00:44 

    救急は緊急性があるか判断するだけのところだよね。
    冷たいわけではなくて、それしかできないんだよ。
    でも子どもの夜間に症状が悪化すると不安になるし、万が一って事もあるから、症状が普段と明らかに違って危機感を感じた場合は、普段の医療機関のような対応はできないと理解した上で受診すればいいんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2018/11/15(木) 23:33:37 

    連れてった、っていう日本語…
    連れて行った、でしょ。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2018/11/15(木) 23:39:29 

    うちの息子も嘔吐で連れていったことあるよ!自家中毒で日中から吐いてたんだけど、夜になって吐く回数が30分おきになったので日付変わる頃に救急受診。血液検査、点滴で明け方に帰宅したよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード