-
1. 匿名 2018/11/13(火) 00:39:39
涙なしには見られないドラマです
色々考えさせられるドラマですよね+357
-2
-
2. 匿名 2018/11/13(火) 00:40:09
いいドラマ+267
-2
-
3. 匿名 2018/11/13(火) 00:41:11
あの時の沢尻エリカは
神がかり的に可愛かった。
+857
-7
-
4. 匿名 2018/11/13(火) 00:41:13
麻生君すごいいい人
けど好きな人に失禁見られるなんて辛すぎる+669
-2
-
5. 匿名 2018/11/13(火) 00:41:14
先生に見るように言われた+3
-5
-
6. 匿名 2018/11/13(火) 00:42:07
沢尻エリカがめちゃくちゃ可愛かった!!!!!!!!!
+580
-4
-
7. 匿名 2018/11/13(火) 00:42:09
クソ喰いチョンが歌ってなかった?+6
-97
-
8. 匿名 2018/11/13(火) 00:42:15
ひーとーみをーとじーればーあなーたがー+240
-5
-
9. 匿名 2018/11/13(火) 00:42:53
悲しみの向こう岸にー
微笑みがあると言うよー
この曲泣ける+329
-1
-
10. 匿名 2018/11/13(火) 00:43:05
養護学校に移るときの、あやのスピーチに
泣ける。+336
-1
-
11. 匿名 2018/11/13(火) 00:43:16
憧れの先輩役の松山ケンイチ+326
-9
-
12. 匿名 2018/11/13(火) 00:43:47
このドラマで、松山ケンイチを知りました。+170
-4
-
13. 匿名 2018/11/13(火) 00:43:52
粉雪とonlyhumanが合わさって毎週号泣してた😭+431
-3
-
14. 匿名 2018/11/13(火) 00:44:25
脊髄小脳変性症
当時小学生だったから呪文のように覚えてる+289
-2
-
15. 匿名 2018/11/13(火) 00:45:16 ID:EXUqNYSTXu
何回見ても泣ける+157
-1
-
16. 匿名 2018/11/13(火) 00:45:17
+28
-72
-
17. 匿名 2018/11/13(火) 00:45:26
医者に何か質問は?って聞かれて
「病気はどうして私を選んだの?」って聞いた時号泣したわ。
あと、エンドロールで毎回泣いた。+488
-5
-
18. 匿名 2018/11/13(火) 00:45:59
+406
-4
-
19. 匿名 2018/11/13(火) 00:46:10
ネタバレになっちゃうけど
最後主人公がなくなった後、お葬式かな?なんだかで沢山の人が集まってきたのみて、感動して泣いた+178
-13
-
20. 匿名 2018/11/13(火) 00:46:16
このときの沢尻えりかはほんとにかわいかったよね。
亮ちゃんもよかった。+389
-1
-
21. 匿名 2018/11/13(火) 00:46:36
麻生くんの涙が印象的だった+451
-5
-
22. 匿名 2018/11/13(火) 00:47:12
>>7
汚ったない言葉だね+134
-4
-
23. 匿名 2018/11/13(火) 00:47:35
麻生君の亜也への接し方が理想的で回を増すごとに好きになっていった+334
-3
-
24. 匿名 2018/11/13(火) 00:48:21
+534
-6
-
25. 匿名 2018/11/13(火) 00:49:44
つい一週間前に全部YouTubeで見た。
あんなに話題になってたのに初見。
どの回でも泣いた。
特に「麻生くんといると辛い。もう会えない」というあやの手紙を麻生くんが読むシーン。目が開かなくなるほど泣いた。
レミオロメンの曲もドラマに合ってた。+364
-6
-
26. 匿名 2018/11/13(火) 00:50:22
>>18
ご本人やぞ。マイナスつけるなや、失礼やろ。+339
-4
-
27. 匿名 2018/11/13(火) 00:50:34
弟のサッカーの応援の回も、涙鼻水止まらん+310
-2
-
28. 匿名 2018/11/13(火) 00:50:49
定期的にたつねこのトピw
私のなかで一番好きなドラマ
原作がノンフィクションだからなのと原作を壊さずに忠実に作ったけれど、うまく笑いもあって重すぎずかつ感動できた
安っぽい闘病物語大嫌いだし死ぬとこに感動できないんだけど
この作品は主人公の死ぬとわかっても少しでも進行遅らせて親孝行しよう周りのためになろうとしてる姿勢に感動したな
原作はドラマのように綺麗事ばかりじゃなくて読むの辛かったけどそれでも一番好きな本
ドラマは寝たきりになっても肌艶も肉付きも良くて可愛いままだけど
原作は元気にガッツポーズしてる可愛らしい少女がどんどんやつれてガリガリになっても必死に戦う姿は一種の恐怖もあったけどこんな幼い少女が戦ってるんだからって励まされた
本当に主人公の亜也さん (ドラマでは亜矢)
偉大な人+267
-2
-
29. 匿名 2018/11/13(火) 00:50:50
こなぁぁーーーゆきぃー+27
-5
-
30. 匿名 2018/11/13(火) 00:51:12
妹や弟が色々我慢してるんだよね…胸が張り裂けそうになった+401
-1
-
31. 匿名 2018/11/13(火) 00:51:37
最近DVD見直したんだけど、親になったからか、陣内&薬師丸の気持ちになってすごく泣いた
水族館のデートのあと雨に降られちゃって、母が怒鳴るシーンとか、、、そりゃ、そうなるよね。麻生くんはいいこだけとね(;_;)+312
-1
-
32. 匿名 2018/11/13(火) 00:53:14
+178
-2
-
33. 匿名 2018/11/13(火) 00:53:29
最近可愛いと言われてる子達全員可愛いと思わない‥
この時の沢尻エリカは本気で可愛いと思う
儚げで品がいい顔してて超超好み
+499
-7
-
34. 匿名 2018/11/13(火) 00:53:58
>>28
原作ではお父さんの話はあんまり出てこないけど、ドラマでは重要な役どころだったね。+121
-1
-
35. 匿名 2018/11/13(火) 00:55:48
このドラマは主題歌と挿入歌が効果的に使われていたよね
最終回後は粉雪のランキングがはね上がってたの覚えてる+249
-1
-
36. 匿名 2018/11/13(火) 00:56:58
>>21
このシーンか忘れたけど、錦戸が泣きながら「お前…頑張ったんだな。」みたいなセリフのシーンで号泣した記憶がある。+249
-1
-
37. 匿名 2018/11/13(火) 00:57:06
>>30
色々我慢してたけど
やっぱりお姉ちゃんのこと大好きで
尊敬してたあの兄妹が大好き。
あこちゃんがヒロキに怒るシーンは
何度見ても泣いちゃう。+334
-1
-
38. 匿名 2018/11/13(火) 00:57:24
この頃の沢尻エリカ、清純系って言われてたけど
眉毛の形と最終回に向けてどんどんアイメイクが濃くなって
後半はなぜかマツエクしてるのを見て
多分クセ者だろうな、とは思ってた。笑+194
-10
-
39. 匿名 2018/11/13(火) 00:57:45
お父ちゃんが底抜けに明るいのが救い+254
-2
-
40. 匿名 2018/11/13(火) 00:57:56
+172
-2
-
41. 匿名 2018/11/13(火) 00:58:11
この頃の沢尻エリカはほんと神がかってた
見た目ももちろん演技も。
なんで復帰後あんなに演技くどくなったの?めちゃくちゃ下手になったよね+362
-6
-
42. 匿名 2018/11/13(火) 00:58:54
>>33
なんか雰囲気が深田恭子に似てる+50
-9
-
43. 匿名 2018/11/13(火) 00:58:56
+175
-2
-
44. 匿名 2018/11/13(火) 00:59:33
イルカは超音波で呼び合うみたいな麻生くんの言葉にすごく感動して、自分もイルカのキーホルダー買った。相手はいなかったけど。+169
-4
-
45. 匿名 2018/11/13(火) 00:59:56
>>32
よく見るとこの写真修正されてるね
2番目の引っ込んでるはずの歯の部分が白い+20
-3
-
46. 匿名 2018/11/13(火) 01:00:26
+124
-3
-
47. 匿名 2018/11/13(火) 01:02:23
このドラマに出てきた病気って50%の割合で子供に遺伝するんだよね
いま大切な人がその病気になったかもしれなくてすごく不安です(彼の父親はその病気で既に亡くなってる)
ドラマを見たときは、自分が近い立場になるとは思ってもなかった+284
-4
-
48. 匿名 2018/11/13(火) 01:04:16
+273
-3
-
49. 匿名 2018/11/13(火) 01:04:57
少し前に父がこの病気で亡くなりました。病気が発覚してこのドラマを知り見始めましたが最後まで見れなかった。
でもドラマを通してこういう病気があるんだと知って貰えたり経過?流れ?が何となくでも解るのは良いことなのかなって思います。+210
-1
-
50. 匿名 2018/11/13(火) 01:05:11
+193
-1
-
51. 匿名 2018/11/13(火) 01:05:59
>>45
え?これは沢尻エリカじゃないよね?こっちは映画でしょ?+4
-34
-
52. 匿名 2018/11/13(火) 01:06:03
両親は病名を隠してたけど、同じ病気の人を見て自分もこれだと悟るんだよね
切ない+152
-1
-
53. 匿名 2018/11/13(火) 01:06:26
ラストシーンが微妙だった記憶があるけど、違うドラマかな?
なんかみんなが花持ってゾロゾロ歩く、みたいなラストじゃなかった?+97
-3
-
54. 匿名 2018/11/13(火) 01:10:30
粉雪は麻生君のシーンで流れる。+87
-3
-
55. 匿名 2018/11/13(火) 01:10:56
弟役の子ってジャニーズだよね?元気にしてるんだろうか...+79
-1
-
56. 匿名 2018/11/13(火) 01:11:35
>>33
今の広瀬すずぽいと個人的に思う+3
-44
-
57. 匿名 2018/11/13(火) 01:12:08
+266
-3
-
58. 匿名 2018/11/13(火) 01:12:33
+147
-5
-
59. 匿名 2018/11/13(火) 01:12:41
>>52
そうだった?
ちゃんと病名を伝えていたと思う。+8
-22
-
60. 匿名 2018/11/13(火) 01:13:40
>>56
全然違うから!あれは意地悪なのが顔に出てる
透明感なんか一切ない、広瀬すず全然好きじゃないっす+95
-12
-
61. 匿名 2018/11/13(火) 01:13:46
>>51
沢尻エリカだよ。+46
-1
-
62. 匿名 2018/11/13(火) 01:14:15
>>33
こういうトピでいちいちほか下げしなくていいよ
+39
-3
-
63. 匿名 2018/11/13(火) 01:15:09
あやが麻生くんにお別れの手紙書いた後かな?
どうして自分からさよならするの?って聞かれた時に病室のベッドで
おかあさん、おとうさん、せんせ、わたし、けっこんできる?
って聞いてみんなシーンとしたあとの
…そうだよね (号泣)
のシーンで涙腺崩壊する。
これ書いてるだけでも泣きそう。+213
-1
-
64. 匿名 2018/11/13(火) 01:16:32
>>47
50パーで遺伝するのは同じような症状の筋萎縮性そくさく硬化症みたいなやつだった気がする
そっちは筋肉の方で症状はほぼ一緒だけで発症率も知名度も筋肉の病気の方が多かったはず+30
-3
-
65. 匿名 2018/11/13(火) 01:17:06
>>52
あやには最初隠してたけど両親には伝えてたよ
骨髄小脳変性症+13
-2
-
66. 匿名 2018/11/13(火) 01:22:37
>>59
伝えてなかったよ!
病院で仲良くなった女の子が、自分で何もできなくてベッドに寝てるだけの姿の男の人をあれお父さん。って言った時にベッドネームに書いてあった主治医の名前が、沢尻の主治医で。沢尻が女の子になんの病気なのか書いたのかな?それで帰宅した沢尻が病気のことパソコンで色々調べて、悟るんだよね。私も同じ病気だって。
その後の受診の時に、わたしの病気は脊髄小脳変性症ですよね、先生。わたしも○○ちゃんのお父さんと同じになりますか?って言って、藤木直人(主治医)がそうだよって答える。+150
-2
-
67. 匿名 2018/11/13(火) 01:22:48
映画版の子も同じ病気の役で、ドラマに出たね。+73
-3
-
68. 匿名 2018/11/13(火) 01:22:56
歩道橋の上で車椅子を押してた麻生君がへたり込んで泣くシーンがめちゃめちゃすき
+135
-1
-
69. 匿名 2018/11/13(火) 01:23:04
成海璃子が親には反抗的な態度取るし口も悪いんだけどお姉ちゃん思いですごく泣ける
弟が友達にあや姉の病気からかわれてサッカーの試合観にこなくて良いって行った時とか泣きながら弟の事ビンタしてあや姉は凄いじゃん!って怒るシーン思い出しただけで泣ける。+240
-1
-
70. 匿名 2018/11/13(火) 01:23:29
+121
-2
-
71. 匿名 2018/11/13(火) 01:25:15
>>70
藤木直人、時が止まってる…なんで老けないんだろ+205
-1
-
72. 匿名 2018/11/13(火) 01:26:58
亜矢に病気を宣告するシーンが印象的。
「病気はどうして私を選んだの?」っていうセリフで涙が滝のように流れた。今でも思い出すと泣けてくる。+115
-1
-
73. 匿名 2018/11/13(火) 01:27:19
当時小学生だったんだけど、リビングでみると親に泣いてるのバレるから恥ずかしいってお婆ちゃんの部屋で見てたな。懐かしい。笑
お婆ちゃんはもう亡くなったけど、一リットルのドラマっていうとお婆ちゃん思い出す。+141
-1
-
74. 匿名 2018/11/13(火) 01:27:59
>>68
クラスの皆んなが迷惑だとか言って、
亜也が聞いてしまい、麻生君が追っかけてのシーンだよね。粉雪が舞っていて、
粉雪の歌が流れて、号泣した。+183
-3
-
75. 匿名 2018/11/13(火) 01:30:39
トピズレだけど成海璃子どこいった?+21
-2
-
76. 匿名 2018/11/13(火) 01:32:34
>>47
そんな・・・。辛いね。
きっと回復されますように。
+24
-3
-
77. 匿名 2018/11/13(火) 01:33:22
>>74
当時は、あやのこと迷惑だの転校しろだのって、クラスメイトもその親も最低だなって思ってたけど、今もし娘が同じ立場(学校にいる間、あやのお世話係のようにされて、挙げ句ケガする)になったら、私も親として同じようにしてしまうかもしれない
ただ可哀想なだけじゃない、色々考えさせられるドラマ+174
-5
-
78. 匿名 2018/11/13(火) 01:34:29
連続ドラマが終わってからスペシャルドラマもやったよね?
あれはどんな内容だっけ?+3
-2
-
79. 匿名 2018/11/13(火) 01:35:41
>>70
陣内孝則、あばれる君に見える。+30
-3
-
80. 匿名 2018/11/13(火) 01:35:55
>>65
違う違う。
よく読んで。
両親が亜矢に隠してたって話。+19
-3
-
81. 匿名 2018/11/13(火) 01:36:29
>>77
親になった今見たら、また違った風に思うかもね。+55
-3
-
82. 匿名 2018/11/13(火) 01:41:36
麻生くんは実際には存在していないドラマオリジナルの役らしいけど本当に理想の男性過ぎる。でも麻生くんが居なかったら本当に辛くて重い展開だったよね、、、錦戸君も沢尻エリカさんもハマり役だった。+240
-1
-
83. 匿名 2018/11/13(火) 01:41:58
病気はなんで私を選んだの?ってフレーズだけで色々思い出して涙が溢れる
明日から今ある生をちゃんと生きよう
というわけでおやすみなさい+101
-1
-
84. 匿名 2018/11/13(火) 01:42:22
>>66
伝えてるよ
医師が両親に告知を説得して納得させ
医師が告知しようとした
「今日は君の病気について説明する」
「脊髄小脳変性症ですか?」
「そうだよ」
「病気はどうして私をえらんだの?」
実際には伝える前に亜矢がフライングしたけど伝えようとはしてた
医師はなぜ告知を勧めたかというと以前10歳の男の子に告知せずにいて男の子が随分体の自由奪われてから伝えて
男の子がうまく喋れないのに必死に「返せよ俺の時間返せよ知ってたらもっと走ったのにもっとキッチボールしたのに」みたいなことを言って医師を責め
その経験から医師は両親に告知を勧め両親も納得したっていう流れ+67
-5
-
85. 匿名 2018/11/13(火) 01:42:43
花ならつぼみの私の人生
とか、日記の文章がすごく綺麗でいいよね。+133
-3
-
86. 匿名 2018/11/13(火) 01:43:52
イルカのストラップDVD特典に付いてたけど実際にシーパラで売ってたんだよね。
今はもう流石に売ってないのかな? 欲しい+3
-2
-
87. 匿名 2018/11/13(火) 01:44:27
>>75
ちょっと前に黒い10人の女に出てたよ
コメディだけどあれも面白かった+3
-1
-
88. 匿名 2018/11/13(火) 01:45:52
>>78
当時14歳の成海璃子演じる亜湖が看護婦になった設定で当時の回顧シーンメインのドラマ
亜矢が亡くなった半年後の設定らしい+67
-3
-
89. 匿名 2018/11/13(火) 01:46:38
本当に辛くて苦しい作品だけどそれ以上に感動するし勇気を貰える。
1番大好きなドラマです+149
-1
-
90. 匿名 2018/11/13(火) 01:47:31
クールな麻生君が、あやがケータイ買ってもらったときにソッコー「なんばん?」ってチャラくなってお父さんに怒られるとこも好き!
あ、なんか色々思い出してまたみたくなってきた!+150
-3
-
91. 匿名 2018/11/13(火) 01:48:14
>>77
大人になった今綺麗事だけじゃやってけないっていうのはすごくわかるわ+75
-2
-
92. 匿名 2018/11/13(火) 01:48:55
>>79
やめてよ!(笑)めちゃくちゃあばれる君に見えてきたわ!+41
-3
-
93. 匿名 2018/11/13(火) 01:49:09
麻生くんがアヤを迷惑って思ってるなら最初から優しくするな!って教室でみんなにキレるシーンすごく良かった。アヤの気持ちわかって味方してたのは麻生くんやなって、クラス中に嫌われても麻生くんがいてくれるだけで幸せやなって。
錦戸ってああ言うシーンすごくうまいからこっちまで感情移入してしまう。+202
-4
-
94. 匿名 2018/11/13(火) 01:49:40
>>76
この病気は残念ながら、今の医学ではまだ回復することはできません。+16
-12
-
95. 匿名 2018/11/13(火) 01:50:39
>>82
本当に!この2人でよかった。+56
-2
-
96. 匿名 2018/11/13(火) 01:51:24
当時は沢尻エリカも錦戸亮も(一応朝ドラでヒロインの相手役やってたけど)知名度無さ過ぎって放送前は叩かれてたんだよね。放送後絶賛された。今思えばキャスティングした人本当に凄いと思う‼️+197
-2
-
97. 匿名 2018/11/13(火) 01:51:46
>>94
教えてくれて有り難いけど、少しでも希望持ちたいと思ってたから、聞きたくなかったです。+21
-12
-
98. 匿名 2018/11/13(火) 01:56:01
思った事はハッキリ言う麻生くんが告白する時は『俺、お前の事・・好き・・なの?」って疑問形なのが良かった。何か可愛かった笑+171
-1
-
99. 匿名 2018/11/13(火) 01:56:22
麻生くんの前でトイレが間に合わなくてお漏らししちゃう亜矢が可哀想で可哀想で病気って怖いなって思った。
骨髄小脳変性は身体の自由は奪われるけど思考はちゃんとあるからより悲しい。+178
-1
-
100. 匿名 2018/11/13(火) 01:58:35
>>47
脊髄小脳変性症の三分の一が遺伝性。
残りの三分の二は遺伝性じゃないよ。
お父さんが亡くなってるから遺伝性かは調べられないとは思うけど、彼の家系でお父さん以外に同じ病気の人がいたら遺伝性の可能性は高いかな。+28
-3
-
101. 匿名 2018/11/13(火) 01:58:41
>>28 記憶違いならすみません。確か麻生くんは、フィクションのはずですよ。
親御さんの「恋のひとつでもさせてあげたかった」という願いを、ドラマで実現させたんです。そこはフィクションになってしまうけど、親御さんの気持ちが救われたのだと思うと、感極まってまた泣けました。+192
-3
-
102. 匿名 2018/11/13(火) 01:58:58
麻生くん役の錦戸はドラマオリジナルで小説には出てこないけど、その理由が恋を知らずに亡くなった娘にドラマの中でだけでも恋愛してほしいっていう母親の希望なんだよね。+191
-1
-
103. 匿名 2018/11/13(火) 01:59:40
このドラマ面白かった
+7
-3
-
104. 匿名 2018/11/13(火) 02:00:28
錦戸がかっこよかった
エリカ様も。+70
-2
-
105. 匿名 2018/11/13(火) 02:08:55
病の進行で上手く話せなくなった亜也に看護師?が幼稚園児相手みたいに接してるのを見た麻生君が「あいつ上手く話せないし上手く動けないけど幼稚園児じゃありません。頭の中はあなたと一緒でちゃんと分かりますから」
的なことを言ってたのが印象に残ってる。+223
-2
-
106. 匿名 2018/11/13(火) 02:10:58
やっぱり皆んな 麻生くんの事は麻生くんって君付けしちゃうよね+132
-2
-
107. 匿名 2018/11/13(火) 02:12:08
何かマイナス魔きてる?+24
-1
-
108. 匿名 2018/11/13(火) 02:14:58
どのショットで写ってる沢尻エリカも完璧に可愛くて本当に彼女は凄いと思うわ。
可愛くなかったのは「別に…」の時だけ。+146
-2
-
109. 匿名 2018/11/13(火) 02:15:38
私は本放送時にしか観てないんだけど印象に残ってて直ぐに思い出せるシーンが多い!それだけインパクトがあったわ 再放送しないかな+50
-1
-
110. 匿名 2018/11/13(火) 02:20:13
>>107
きてますね
マメですよねぇ+28
-1
-
111. 匿名 2018/11/13(火) 02:20:53
数年前に再放送してたけどイルカのストラップとか結構重要なシーンがカットされてて残念だった(>_<)+53
-1
-
112. 匿名 2018/11/13(火) 02:21:41
>>97
希望は持つのは大事よ、でもこの病気の現実はいずれ受け止めなきゃならないよ。
これからの事、まずたくさん情報を得て。
全国SCD・MSA友の会の出してる本がわかりやすいよ。すごい辛いとは思うよ、うちの父もこの病気だから。
でもすぐにお別れが来る病気じゃないからさ、じっくり時間をかけて向き合っていける病気でもあると私は思ってるよ。
あと一人で悩んじゃダメよ、辛い時は同じこと抱えてる人たちと繋がってね。+88
-1
-
113. 匿名 2018/11/13(火) 02:21:56
わりとマジで錦戸不要だった
つか、あの役が+0
-65
-
114. 匿名 2018/11/13(火) 02:23:59
粉雪
3月9日
Only human
音楽が全て作品に合ってたし流れるタイミングが素晴らしかった+130
-3
-
115. 匿名 2018/11/13(火) 02:24:16
オリジナルにはいないキャラの麻生くん
親御さんのご希望だったの知らなかった
+38
-2
-
116. 匿名 2018/11/13(火) 02:32:47
観てました(n‘∀‘)η沢尻エリカと錦戸くんも良かったです🎶
今は錦戸くん残念になってしまいましたが涙+0
-19
-
117. 匿名 2018/11/13(火) 03:22:32
私は最近無料配信で見たんだけど、沢尻エリカを深田恭子だと思って見てた💦+3
-16
-
118. 匿名 2018/11/13(火) 03:24:15
>>2これに尽きる
主題歌も良かった+29
-1
-
119. 匿名 2018/11/13(火) 03:46:37
妹がいうセリフですごい泣けるのがあったよね、、
なんだっけ、、+9
-1
-
120. 匿名 2018/11/13(火) 03:47:21
チラッとしか見ていないけど、祖父が同じ病気だったということをこのドラマで知った。
私が4歳の時に亡くなったから、まったく知らなかった。
その頃は薬も治験段階だったそうで、正式に認可されている頃だったら、少しは長く生きれたのかな?+8
-2
-
121. 匿名 2018/11/13(火) 04:43:11
>>119
これかな?
何が恥ずかしいの?亜也姉の何が恥ずかしいの!?
亜也姉はすごいじゃん…毎日頑張ってリハビリして、あんなに明るくて、もし、あたしが亜也姉みたいな病気になったら、あんな風に外に出る勇気はないよ。
ジロジロみられたり、変な事言われたらあんな風に笑ってられないよ。あたし初めて亜也姉ってすごいってホントそう思った。
(弟のサッカーのユニフォーム持ってきて)
これ亜也姉がつけたんだよ、…このネーム縫いつける事がどんなに大変だったか、あんた、わかる?
何時間もかけてつけたんだよ、寝る時間削ってつけたんだよ。
ヒロ、あんたここまでできる!?亜也姉のためにこんなに一生懸命になれる?
なんで亜也姉の事恥ずかしいなんて思うのよ!
そんな風に思ってるあんたの方がよっぽど恥ずかしい!+213
-1
-
122. 匿名 2018/11/13(火) 05:05:00
SP版で医者になった麻生くんが亜也の携帯に電話するんだけど「おかけになった電話は現在使われておりません」ってアナウンスが流れるとこで号泣した。切な過ぎる+107
-1
-
123. 匿名 2018/11/13(火) 05:08:50
昔のドラマはこういう名作ってたくさんあったのにね。
最近のドラマはその時はハマってても後々心に残らない物ばかり、感動が足らないのよ。+103
-1
-
124. 匿名 2018/11/13(火) 05:51:32
今 これ演じれる女優いるかな?+86
-3
-
125. 匿名 2018/11/13(火) 06:10:03
>>7
いきなり何故その言い方?基地外だと思われるからやめたら?全く関係ないとこから毎回何かとそっちに持っていく人って何なの?+7
-2
-
126. 匿名 2018/11/13(火) 06:20:20
私も最近になって初めて観たのですが、本当に毎回涙なくして観れなかったです。
ドラマも最後のご本人の写真と日記も心洗われて、私も頑張ろうって思えた。
家族もみんな素敵。特に成海璃子の妹さんが特に好き。
病気が分かるまでは、優等生のお姉さんに劣等感から反抗的な態度とってるんだけど、病気が分かり、サッカー応援の回に「恥ずかしいと思ってるの?」弟怒ったり、お姉さんと同じ高校入って私が手伝うからって言って勉強頑張って本当に受かった時は感動した。+49
-2
-
127. 匿名 2018/11/13(火) 06:23:39
母の従姉妹がこの病気で亡くなった。
2人姉妹だったんだけど、女手一つで育ててくれたお母さんもこの病気で亡くなり、身寄りが無くなった2人を祖父が引き取った。
最初に妹が10代で発症して亡くなり、後に結婚して子供を産んだ姉も発症して亡くなった。
子供が産まれて直ぐに旦那さんが亡くなってたから子供は親戚が引き取ったんだけど、子供も10代で発症して亡くなった。
飛行機の距離だから会った事は無いけど、その子供は私と歳も近かったから、当時その話を聞いてびっくりした。
母はドラマを見ながらこの病気の恐ろしさを教えてくれた。
この話を思い出す度に本当に神様なんていないなと思う。+93
-1
-
128. 匿名 2018/11/13(火) 06:33:33
当たり前になっているこの日常がどれだけ幸せなことかを教えてもらいました。ありがとうあやさん。+17
-0
-
129. 匿名 2018/11/13(火) 06:41:16
結果的に主人公は元の高校辞めちゃったけど、今思うとお迎え疲れの負担が友達二人に集中しなければもっと違う結果になってたんだろうな
毎日眠くて、ノートの約束のために授業中居眠りもできなくてストレスがたまってた時に大事な友達が主人公のせいで怪我までしたんだからあの場でキレちゃった気持ちもわかる+61
-2
-
130. 匿名 2018/11/13(火) 06:41:26
こんな綺麗な子がいるのかと思ったわ
お人形みたいに可愛かった
それでいて声は落ち着いていて、それがすごく魅力的だったな+94
-1
-
131. 匿名 2018/11/13(火) 06:57:06
これ青陵中の子のだよね?
地元です。+4
-6
-
132. 匿名 2018/11/13(火) 07:05:03
ちょうど今頃のクールに放送してたな
てかもう13年も経つのか+19
-1
-
133. 匿名 2018/11/13(火) 07:20:24
スペシャル版かな??曖昧なんだけど、あやが亡くなった後、医者になった麻生くんに両親が会うんだよね。そのときに、麻生くんが、「今でも池内と話がしたくなります。時々ものすごくあいつの声が聞きたくなります」っていうところでも、というかいまこれ打ってて泣きそう…+91
-2
-
134. 匿名 2018/11/13(火) 07:23:20
>>24
千年に一度のちんちくりんアイドルよりこの沢尻の方が可愛いね+33
-7
-
135. 匿名 2018/11/13(火) 07:24:54
まさか13年後錦戸が月9の主演掴むとはね+10
-1
-
136. 匿名 2018/11/13(火) 07:39:54
>>55
真田佑馬くんです!Love-tuneというグループに所属してるけど最近はあんまり活動してないです💧+8
-1
-
137. 匿名 2018/11/13(火) 07:52:55
女優さん俳優さんみな上手だった+18
-1
-
138. 匿名 2018/11/13(火) 07:55:02
ここのコメント見ただけでドラマ思い出して泣きそうになった+32
-1
-
139. 匿名 2018/11/13(火) 08:02:25
麻生君の
お前らずるいよ。あいつの前では好い人のふりして親切にして、あいつがごめんねって言っても、平気とか言って本当は迷惑でした。
嫌だったら、最初から親切にするなよ。
のセリフは泣ける。
+119
-3
-
140. 匿名 2018/11/13(火) 08:12:18
このドラマはホント泣いた!!
この時の沢尻エリカは超可愛かった〜
こんな高校生がいたらヤバイね。+15
-2
-
141. 匿名 2018/11/13(火) 08:14:15
沢尻エリカが可愛すぎた。芸能人、誰がきれいとか興味なかったけど、見た瞬間こんな可愛い人いるのか!!と衝撃受けた。+56
-2
-
142. 匿名 2018/11/13(火) 08:15:19
沢尻エリカ、可愛いときれい両方持ってるんだよねーなかなかいない。+75
-1
-
143. 匿名 2018/11/13(火) 08:31:50
>>139
誰も悪くないんだろうけど、友達もああなる前に亜也本人に「疲れた」「息抜きさせて」って言う勇気があればまた違ったんだろうね+55
-3
-
144. 匿名 2018/11/13(火) 09:11:28
台詞を諳んじられるひと多数だねw
わたしも脳内再生余裕でできる!
何回も見たのにまた見たいよ〜+10
-1
-
145. 匿名 2018/11/13(火) 09:11:49
やっぱり錦戸の演技は上手いと思う。どのドラマも別人だし、ラスフレのDV男は別人。+71
-1
-
146. 匿名 2018/11/13(火) 09:22:08
>>139
私は泣けない。
正論ほど役に立たないもんはないと思った。
「迷惑です」なんて言えるわけない、
だから人の負担がマックスになる前に自分から改善策を考える、そうすればお互いキズつかないじゃないか。
散々協力したのに悪者なの?
若くてモノの見方が未熟な麻生くんをよく表現していたとは思うけど。+28
-8
-
147. 匿名 2018/11/13(火) 09:25:24
>>139
高校生が、経験もしないうちから大変さなんてわからないよね。
実際やってみてようやく大変さに気づいた。
周りの大人が気づいてあげればいいのに、
中途半端に投げ出したことで責められる結果になって気の毒だった。
せめて今までの協力を評価してあげてと思うんだけど。+45
-2
-
148. 匿名 2018/11/13(火) 09:34:21
転びやすくなる
走れなくなる
話しにくくなる
自分で歩けなくなる
話せなくなる
息が出来なくなる
明日朝起きたら今まで出来てたことが出来なくなる。恐怖を抱えながら生きていく恐ろしい病気。+68
-1
-
149. 匿名 2018/11/13(火) 09:38:33
麻生くんの不器用な優しさが好きだった+79
-1
-
150. 匿名 2018/11/13(火) 09:42:09
>>146
だったらいつもごめんねって言われても「平気平気」なんて答えなきゃいい。本人がいない時にこんな話して外堀追い込むようなことして
″ズルイ″って言いたいんだよ。+36
-4
-
151. 匿名 2018/11/13(火) 09:51:13
現実には麻生君いないだよね……
麻生君は、フィクションなんだよね…
+29
-1
-
152. 匿名 2018/11/13(火) 09:54:14
>>33
その「儚げ」が、彼女的には自分の欠点と思ってたんだろうなと思う。
弱そうに見えると見下す人も世の中いるから。+5
-1
-
153. 匿名 2018/11/13(火) 09:56:31
変なの
麻生くんは人間の死はどうでも良いのに、魚は気になるんだね
っていうセリフがなぜか印象的で覚えてる。亜也が脊髄小脳変性症だと気付いて色々と気にしたりするのは
同情でもあったんだよね。彼には亜也の将来は背負いきれない。結婚も出来ないっていう現実を突きつけられた感がすごかった。彼のお父さんが正しかった。+42
-3
-
154. 匿名 2018/11/13(火) 09:57:13
>>146
まあ高校生なんだし、こういうぶつかり合いなんてあるでしょ。
私はこのセリフ聞いても友達のこと悪いとは思えなかった。でも確かに麻生くんの言うことも正しいよね、ってとこじゃない?
どっちも極端だから、じゃあどうしたら良かったか観てる方が考えさせられたよ。
+37
-1
-
155. 匿名 2018/11/13(火) 10:04:46
>>150
私はどっちの気持ちもわかるよ。友達だし、本当は亜也のこと好きだから助けになりたいけど、いつもいつも同じようにできないよ。そんなのやってみないとわからないし、自分がやらなきゃダメな状況なら無理しちゃう。でも疲れるし、愚痴言いたくなることもあるじゃん。
亜也が一番傷付いてるんだからさらに傷付けるようなこと言いたくないんだよ。
介護とか経験するとわかるよね。1回2回で終わることじゃないんだから、愚痴言いたくなる気持ち。
本人は悪くないじゃん。病気が一番悪い。
だから本当はいつも気持ち良くやってあげたいけど、そうもいかないじゃん。+39
-1
-
156. 匿名 2018/11/13(火) 10:04:54
>>38
眉毛は当時はみんなこんな眉だった
その三年後くらいに太眉ブームきたし
メイクの濃さもマツエクも初期から変わってない
当時は普通のOLも大学生も今より濃いメイクしてるから当時からしたら随分ナチュナルな方
というかナチュラルメークが主流の今でもそんな濃く見えない+18
-2
-
157. 匿名 2018/11/13(火) 10:05:29
自分には手があって足があって、
伝えたいことを言葉にできて、
行きたいところに一人で行けて、
一人でトイレもできて、
なのに何してんだろ自分。
って気持ちになる。
スマホやめて勉強してきます。+43
-1
-
158. 匿名 2018/11/13(火) 10:06:32
>>101
麻生君はフィクションなのは知ってる
他色々フィクションある
亜湖は看護婦設定だけど実際の亜子さんは保健師だし弟も本当はもう一人いるし実際は豆腐屋さんじゃないとかw
でも細かいエピソードとかセリフは亜也さんの日記のまま+23
-2
-
159. 匿名 2018/11/13(火) 10:11:34
ドラマの中ではせめて恋愛させてあげたいってお母さんは思ったみたいだけど
お母さん知らないだけで恋はしてたかもよ
日記は元々隠し持ってた日記じゃなくて家族にオープンにしてて出版化も勧められたからってのはあるけど最後はそのお金で親孝行したいっていう思いで自分で決めたことだし+16
-1
-
160. 匿名 2018/11/13(火) 10:14:17
私は戸次さん演じる先生が好きでした。
熱血教師で熱いんだけど、レアケース過ぎてどうしたら良いかわからなくて本当頼りにならないの。
でも病気は本当仕方ない。自分でも多分ああなっちゃうな。先生悪くないよ、って思って見てた。+17
-2
-
161. 匿名 2018/11/13(火) 10:33:45
本当に本当に大好きなドラマ!
このドラマで沢尻エリカ見て、努肝を抜かれた!可愛すぎて。こんな人がいるんだ……と、女ながらに惚れた。心に刻まれるセリフが多かったよね
+10
-1
-
162. 匿名 2018/11/13(火) 10:41:48
ドラマ見て泣いたのはこれが最初で最後+2
-4
-
163. 匿名 2018/11/13(火) 10:44:12
先生の結婚式に参列した後、病院に戻って「わたし結婚できる?」って両親に言ったシーン。切なくて泣きました+21
-1
-
164. 匿名 2018/11/13(火) 10:46:06
+66
-1
-
165. 匿名 2018/11/13(火) 10:51:26
次女役の子が意外に印象的だった。
優しいのに、お姉さんに冷たく洗う役で
お姉さんの病気の事が分かった時に一番あったかい人だった。
こういうタイプが一番好き。+26
-1
-
166. 匿名 2018/11/13(火) 11:04:05
>>164
錦戸くん去年の仕事出来ない夫役でお弁当食べながら泣く演技は圧巻だったわ。プライベートは別としてこの人の演技好きだよ+57
-1
-
167. 匿名 2018/11/13(火) 11:07:03
このドラマリアルタイムで見てて、見終わったあともずっと泣いてたな
すごく好きなドラマだけど、悲しくて何度もは見れない+6
-1
-
168. 匿名 2018/11/13(火) 11:11:37
>>150
これ、放送当時も論争になってたよ。
小中学校などで、特殊学級まではいかないけど扱いにくいクラスメイト(発達障害がまださほど認知されていなかった)のお世話係を押し付けられた経験者たちが、昔を思い出して心のうちを発してた。
大人がしっかりしないと、だよね。
「辛い」と言い出せない生徒をズルいというのは、それだけは違うと思う。
+32
-1
-
169. 匿名 2018/11/13(火) 11:23:47
>>168
でもこれ見た私は、辛いと思ったらちゃんと言わないといけないんだ、良い顔して影で悪口言うのはズルいことなんだ、って学んだよ。+24
-1
-
170. 匿名 2018/11/13(火) 11:54:27
>>139
お前らずるいよ
の裏返りそうで裏返らない声の抑揚まで脳内再生できる
やりきれない思いを吐き捨てるような言い方の演技がとても印象的だった+34
-2
-
171. 匿名 2018/11/13(火) 11:56:59
エリカと亮ちゃん、美男美女+19
-2
-
172. 匿名 2018/11/13(火) 12:08:26
主題歌、挿入歌も名曲だけどあの、BGMも素敵。
+16
-1
-
173. 匿名 2018/11/13(火) 12:13:42
>>112
ありがとうこざいます。
お言葉が47さんに届いてますように。+4
-1
-
174. 匿名 2018/11/13(火) 12:17:33
>>101
ドラマの中だけでも娘さんに彼氏ができてよかったですよね。
しかもイケメン。+8
-1
-
175. 匿名 2018/11/13(火) 12:23:16
>>168
ズルいんじゃなくて、弱くて未熟なんだと思う。
ズルいのは、何も行動せず冷静に見てます的な立ち位置を確保して、
友達が限界に達したときに「最後までできないなら最初から手を出さないこと」と正論を吐いて、
頑張った子、頑張らせてしまった子を更に傷つける人たちだと思う。
+12
-5
-
176. 匿名 2018/11/13(火) 12:28:09
今でも1番好きなドラマ+5
-1
-
177. 匿名 2018/11/13(火) 12:42:51
サントラが大好き。
今でもいろんなところでメインテーマ
が使われてる。+8
-0
-
178. 匿名 2018/11/13(火) 12:45:18
前は何回か再放送してくれてたのに…また再放送してほしい+7
-0
-
179. 匿名 2018/11/13(火) 12:56:45
>>27 この回が1番好き。成海璃子ちゃんの演技が一段と光ってた。
+24
-0
-
180. 匿名 2018/11/13(火) 13:54:22
>>24
べらぼうに美しい
なんで今こうなのよエリカ様ェ+5
-3
-
181. 匿名 2018/11/13(火) 13:57:46
今話題になってるお前らズルイよって言うシーン
皆んな涙無しでは見れなかったと思うんだけど、あそこのシーンで麻生くんは泣いてないんだよね。あれも錦戸亮の演技力の高さが表れてると思う。+10
-0
-
182. 匿名 2018/11/13(火) 13:58:50
歩道橋でバイバイって言われて泣き崩れる麻生くんの涙が切な過ぎた。+60
-0
-
183. 匿名 2018/11/13(火) 14:53:03
これはドラマだから現実突き付けられるだけじゃ辛いし救いがあるのは良かったんだけど、ずっと化粧バッチリなのは違和感あった
終盤で入院してるのに睫毛しっかりカールしてるんだよねエリカ+6
-1
-
184. 匿名 2018/11/13(火) 14:57:46
>>38確かに。この眉毛の形とか特にね+3
-0
-
185. 匿名 2018/11/13(火) 15:16:16
弟がサッカー仲間に
「あれが姉ちゃん!すげー美人だろ!!」って紹介したとこも泣いた(´;ω;`)
この回が一番好き+77
-0
-
186. 匿名 2018/11/13(火) 15:36:41
麻生くんがかっこよかった+5
-0
-
187. 匿名 2018/11/13(火) 16:15:05
養護学校行ってから亜也が今頃どうしてるか気になって陣内父がそわそわして、亜子に「そんなに気になるなら(電話)かけてみればいいじゃん」って言われて「父さん一番乗り♪」って電話したけど麻生くんに先越されてたシーンには笑った+24
-0
-
188. 匿名 2018/11/13(火) 17:03:11
+18
-1
-
189. 匿名 2018/11/13(火) 17:28:16
私が見たドラマの中で一番泣いたドラマだわ
何回見ても涙止まらなくなる
学校去るときのあの場面
うーーー泣ける
沢尻エリカはほんとに可愛かったしよかったよね
まさかあのような人だとは思わなかったよねー+9
-1
-
190. 匿名 2018/11/13(火) 17:43:43
レミオロメン復活して欲しいな
粉雪だけじゃなく3月9日もいい歌+6
-0
-
191. 匿名 2018/11/13(火) 17:51:43
当時はもちろん感動して泣いてたけど、でも今思えば自分には起こらないことだとどこかで思ってた気がする
今、息子が発達障害で、健常の子との違いをまざまざと見せつけられて、周りに迷惑かけて本人も辛そうな場面を見て、私も「なんで私の子が?」って思ってたときにこのトピに会って、昔の名場面を思い出すのと同時に今の苦境とも重なって、泣けて泣けて仕方ない+53
-0
-
192. 匿名 2018/11/13(火) 17:57:43
亮ちゃんにこの役はぴったりだった。あと薬師丸さんも良かった。何回も再放送したけどまた見たいです。+17
-0
-
193. 匿名 2018/11/13(火) 18:11:07
>>183
病人はおしゃれを楽しんじゃだめですか?+10
-1
-
194. 匿名 2018/11/13(火) 18:25:32
錦戸を見たくて夢中で観てました。
あの頃は。+4
-0
-
195. 匿名 2018/11/13(火) 18:54:54
これを今考えうる最高のキャスト、スタッフでリメイクしても絶対にあの空気感はでないよね。
あのときの沢尻エリカ、錦戸くんをはじめ、時代感も含めて大好きなドラマ。+10
-0
-
196. 匿名 2018/11/13(火) 19:06:55
何年経っても1番好きなドラマです。原作の本も、お母様が書かれた本も読んだ。読むたびに、健康な体に感謝しながら生きなきゃなって改めて思います。+5
-0
-
197. 匿名 2018/11/13(火) 20:14:38
このドラマは本当に泣けた+3
-0
-
198. 匿名 2018/11/13(火) 20:51:17
この時って沢尻エリカ何歳かな?
本当に儚くて綺麗
錦戸くんって演技上手いよね
+6
-0
-
199. 匿名 2018/11/13(火) 21:22:50
YouTubeで見てきた。
沢尻エリカ、見た目もだし声がかわいいね。+4
-0
-
200. 匿名 2018/11/13(火) 21:43:47
このドラマの病気ってまだ治す方法ないのかな、、
中学の時に観て、ここ最近もみたけど
治す方法が医学の発展で見つかればいいなって心から思う+5
-0
-
201. 匿名 2018/11/13(火) 21:46:19
>>169
いいこと学んだね👏+2
-0
-
202. 匿名 2018/11/13(火) 21:49:12
沢尻エリカが病院から電話かけようとしてかけられなくて
お母さん、助けてって泣くシーンで心が締め付けられました+22
-0
-
203. 匿名 2018/11/13(火) 21:49:47
定期的に観てるドラマ。
藤木直人って医者役多いよね〜
って見るたび言ってる。+6
-0
-
204. 匿名 2018/11/13(火) 21:51:54
お母さんが栄養士?か何かですごく食に気を使っているのに
アヤが病気になって、
仕事で育児放棄してるっぽい?家庭に訪問して、カップラーメンやらが転がったりしてて、
それで何でうちのアヤが…ってなるシーンで心が痛いです+23
-0
-
205. 匿名 2018/11/13(火) 22:09:59
このトピ見てるだけで、当時を思いだし涙が。。+3
-1
-
206. 匿名 2018/11/13(火) 22:28:36
この時の沢尻エリカが本当に天使だった
最近の女優はブサ可愛ばっかだからつまんない+7
-2
-
207. 匿名 2018/11/13(火) 22:49:27
>>183
ごめん私ビューラーしたことないけどいつもまつ毛はバッチリカールしてる。
眉毛も濃いからすっぴんでも化粧してるみたいな顔なの。
入院しててもそういう人もいるよ。+6
-3
-
208. 匿名 2018/11/13(火) 22:54:13
大好きすぎて初めてDVD-BOX買ったドラマです
特典のイルカストラップもケースに入ったまま今も持ってます笑
何度も見たのでみなさんが書かれてる台詞や場面すぐに思い出せるけど、今は親になり年も取ったからか思い切らないとなかなか見返すことができません(>_<)
でも子どもがもう少し大きくなったら見せたいなぁと思います+12
-0
-
209. 匿名 2018/11/13(火) 22:55:12
>>201
169です。ありがとうございます。
このドラマは本当考えさせられることばかりでした。+1
-0
-
210. 匿名 2018/11/13(火) 22:58:15
亜也がまだ元気な頃、亜也の転び方がおかしい、ってお母さんが異変に気付くシーンがあるのですが、自営でお店やって子供たくさん居て、そんな細やかに子供のこと見れるのはすごいと思いました。+12
-0
-
211. 匿名 2018/11/13(火) 23:13:40
>>191
辛い状況ですね。なんて言ったらいいか、言葉がみつかりません。
あなたに、息子さんに、ご家族皆さんに、笑顔になれる時間が少しでもたくさんあるように祈ることしかできません。
私はこのドラマを通して「病気」というものが本人と家族と周りの人にどれほど大きな影響があることなのかを、少しではありますが教えてもらえました。それはドラマを見なければ想像もできないものばかりでした。
ドラマはあくまでドラマで、実際はもっと過酷で辛く、綺麗事じゃ済まないことが多いと思います。
私は自分の周りの同じようなジレンマを抱えている人の助けになれるように心を広くしていきたいと思います。
いつか191さんのもとに優しさが届きますように。+12
-0
-
212. 匿名 2018/11/13(火) 23:13:51
>>121読んだだけで涙が溢れてしまいました、真田佑馬くんの泣くシーンも良かった+2
-0
-
213. 匿名 2018/11/13(火) 23:38:23
>>19
>沢山の人が集まってきた
フジテレビサポートメンバーズ(一般視聴者)だっけ?
私はあそこでドン引きしたよ。+2
-1
-
214. 匿名 2018/11/14(水) 00:00:23
錦戸が校門前で歌いだすシーンのあの癖ありすぎる歌声が忘れられない。涙のシーンなのに吹き出してしまった記憶+0
-2
-
215. 匿名 2018/11/14(水) 00:26:00
最終回で1年ぶりに再会した麻生くんが『お前には欲張ってでも無理にでもずっと生きてほしい』って言ってる途中に眼が涙で潤んでくシーンが印象に残ってる。カーテン越しの演出が美しかったな。+5
-0
-
216. 匿名 2018/11/14(水) 00:26:56
錦戸くんドラマやるらしいし1リットル再放送しないかな〜+4
-0
-
217. 匿名 2018/11/14(水) 00:31:37
>>213
当時賛否両論で私もあれはちょっと過剰演出かなと思った+3
-0
-
218. 匿名 2018/11/14(水) 00:33:49
>>214
わたしあれモノマネレパートリーのひとつ+1
-0
-
219. 匿名 2018/11/14(水) 00:38:02
うちのお母さんと同じ病気。こんなきれいな最後じゃなかった。はっきり言って生き地獄の病気+6
-0
-
220. 匿名 2018/11/14(水) 00:41:37
>>17
あのシーンは忘れられない
そのタイミングで大粒の涙がボロボロって溢れるんだよね
私は鼻水も出たけど+2
-0
-
221. 匿名 2018/11/14(水) 01:51:02
ここまで呼んだ、涙腺崩壊
あのドラマは素晴らしかったよね
ドラマがまず良かったんだけど後沢尻エリカ、あんなに可愛くて衝撃受けたのはあれ以来無いよ
可愛い女優沢山いるけどあの沢尻エリカには惹きつけられたらんだよね
沢尻エリカに似てるって言われる人とかいるけど全然似てないから、沢尻エリカだから美しいんだから+7
-0
-
222. 匿名 2018/11/14(水) 05:06:04
陰で悪口はずるいって言った件、友達も本当は言われなくてもわかってたんだと思うよ
単に眠い、疲れた、休みたいだけじゃない
「友達の世話がだるいと思う私は最低だ」と自分を責めて不満を押し殺して葛藤してたんだよ
じゃなきゃ、泣くほど溜め込んだりしない
+5
-0
-
223. 匿名 2018/11/14(水) 07:26:49
だいたい、クラスメイトもクラスメイトだよ。
「授業が進まなくて迷惑」と不満持ってたくせに、友達二人が毎日毎日亜也のサポートで疲れてたのに何一つ気を遣おうとしなかったよね?
私だったら、普段一緒に行動してなかったとしてもせめて授業中寝れるようにノート代わりに取るとかするよ。
メガネの女の子はあの模試の日の朝、ずっとあくびしてたんだよ。
一方で「私関係ありませーん」って無関心な態度取る人もいるのがモヤる。
+3
-1
-
224. 匿名 2018/11/14(水) 08:20:26
これとタイヨウの歌の沢尻エリカが好き
綺麗すぎる
+4
-0
-
225. 匿名 2018/11/14(水) 22:30:44
タイヨウのうたはまた病気なんかいって思ってしまってあまりはまらなかったな+0
-0
-
226. 匿名 2018/11/15(木) 12:44:30
転んで顎を怪我したときの沢尻エリカの泣いてる演技が上手で。しかも本当に純粋無垢に見えるし、にこにこ明るいのにどこか儚いし、演技うまいなあ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する