-
1. 匿名 2014/08/21(木) 20:10:08
NISA制度が始まって、今まで株を買ったことがない方もはじめやすくなったと思うのですが、お持ちの方いらっしゃいますか?
またご友人が株をしていることを知ったらどう思いますか?+15
-2
-
3. 匿名 2014/08/21(木) 20:12:29
株やってみたいけど
むずかしいから
私には無理だなー。+77
-2
-
4. 匿名 2014/08/21(木) 20:12:38
おいちょかぶしかした事ないww+34
-8
-
5. 匿名 2014/08/21(木) 20:12:57
株始めようかなとは思っています。
周りにしてる人がいないから、手探りだけど、まずは本を買おうかな。+25
-1
-
6. 匿名 2014/08/21(木) 20:14:17
+84
-6
-
7. 匿名 2014/08/21(木) 20:14:26
マックの株価が若干上がってる
投資やめてほしい+6
-15
-
8. 匿名 2014/08/21(木) 20:14:31
怖くて出来ない+47
-0
-
9. 匿名 2014/08/21(木) 20:14:48
専業主婦ですが株でそこそこの収入あります+65
-3
-
10. 匿名 2014/08/21(木) 20:15:36
わたしの父がやっているので、
相談して、わたしもしようと思いましたが、
あそびのお金でなければ危険と言われました。
儲けよう!
と思ってするものではないと、、、
ちなみに、わたしの父は、
小学生の頃から株の本を読んでいたそうです。+64
-1
-
12. 匿名 2014/08/21(木) 20:18:30
株主優待券や試供品が送られてくるのが嬉しい。+58
-1
-
13. 匿名 2014/08/21(木) 20:19:08
最近投資にすごく興味があります。
株は友達がやっててIPO株(新規に株式公開する会社のことらしい)がイイって言ってました。かなりの勝利だそうです。だから買うには抽選があるそうです。
です私は資金貯めてまずは10万からIPO始めます。+6
-12
-
14. 匿名 2014/08/21(木) 20:19:51
トピ主です。
ごめんなさい、トピ画像、変えてもらえませんか(*_*)
先越されました。+36
-6
-
15. 匿名 2014/08/21(木) 20:20:27
11》釣りでしょ。
くだらない。ハート使いすぎ。きもい。
+6
-3
-
16. 匿名 2014/08/21(木) 20:21:16
夫婦で やってます…(´・ω・`)
男よりも女の方が株に向いてるなって実感してます。
私がコツコツ儲けたお金を 旦那が数ヵ月で無くしてしまいました
うちの旦那は 株が下がり続けると焦って売ります…
毎回のように 50万とかマイナスで売るので嫌がらせかと思いながら喧嘩になります…!Σ(×_×;)!
忍耐強く焦らなければ 儲かると思いますよ!!+48
-2
-
17. 匿名 2014/08/21(木) 20:21:54
旦那の親が旦那名義で買っていてくれたので、それだけ持ってる。
1年で倍になった!!けど旦那も私も株のノウハウがないので売り時が分からず…
東京オリンピックで日本株はまだ上がるらしいとも聞いたし…
今後何かあった時の特別資産として、今はないものとして生活してます。+15
-0
-
18. 匿名 2014/08/21(木) 20:22:58
やってますよ。絶対に損はしたくないので堅実に30万~40万稼いでます。
時には、あー1000万円儲かったなって後悔する時もありますが、
それは結果だと割り切って、そこのラインは追いません。全部●に入れてます。+32
-0
-
19. 匿名 2014/08/21(木) 20:23:00
1
ジュニアニーサとかだっけ?を受けてですか?
非課税が増えるっていう+2
-1
-
20. 匿名 2014/08/21(木) 20:23:56
金融系に勤めてました。
下がってる時に買って高くなったら売る…というのは
想像以上に難しいです。
投資の先生の話も色々聞きましたが、その方は
下がってる時ほど買い増して、
上がってる時はすぐ売ると言ってました…が
それが素人にはなかなか難しいんですよね。+35
-3
-
21. 匿名 2014/08/21(木) 20:24:20
うちも主人が一攫千金を狙うタイプで私はコツコツそんなに儲けはありません。
義理父は配当金重視、主人はさがった時に買おうとするタイプです。
失敗したら嫌なのでお互い独身時代の貯金内でとどめる約束をしてます+7
-0
-
22. 匿名 2014/08/21(木) 20:25:22
すごい!変えてもらえるもんなんですね!
トピ画!
ありがとうございます!
トピ主より+25
-1
-
23. 匿名 2014/08/21(木) 20:26:40
14が主かも怪しいので、トピ画はこれに変えてください。
+4
-23
-
24. 匿名 2014/08/21(木) 20:26:49
初心者ですが、やってます!
初心者らしく一喜一憂してしまう、、。
ここ最近日経平均上がってますね!
景気に敏感になるし勉強になります。+18
-0
-
25. 匿名 2014/08/21(木) 20:28:23
14です。正真正銘、主です!
+10
-2
-
26. 匿名 2014/08/21(木) 20:29:52
株主優待目当てでやっています。
なので、売る時に多少下がってても良いやと思っているのに、じりじり上がってきててちょっと嬉しい(*´ω`*)
+20
-0
-
27. 匿名 2014/08/21(木) 20:30:30
20さん
下がっている時だけ買うものでもないですよ
金融系にお務めされててご存知でしたら失礼+6
-11
-
28. 匿名 2014/08/21(木) 20:30:52
以前デイトレードを少々やってましたが、小心者の自分には不向きだと痛感しやめました。
毎日ドキドキしながら株価のチャートに貼り付き一喜一憂。
その時間にパートでもした方が気が楽。
少しの値下がりくらいでは動じない、肝っ玉のすわった人は向いてると思います!
+16
-0
-
29. 匿名 2014/08/21(木) 20:31:18
舅が会社の株を持っていた(もう売ったけど )
旦那にもやれやれっていったけど全力拒否しました。
(なにはどうであれ、お金をかけて増やしたりするのがギャンブルだろうが株だろうが凄く嫌いな人なので)
+5
-1
-
30. 匿名 2014/08/21(木) 20:33:02
会社の持株会っていう制度で、自社株だけ持ってます。ずっと興味無くて貯金感覚でしてましたが、株価が上がってきたので一部売って下がったら買い戻したら差額がおこずかい程度でしたが利益出ました。
本気でやったらハマる気がするし、イライラしそうなんで、今の感じでやってこうかなって思ってます。
(^_^)+18
-0
-
31. 匿名 2014/08/21(木) 20:35:55
ギャンブルは嫌だ+4
-15
-
32. 匿名 2014/08/21(木) 20:37:34
夫がやっていますが、家のお金とは別、として遊びと思ってやってもらっています。
その方が、なくなったとしても腹が立たないです。+7
-1
-
33. 匿名 2014/08/21(木) 20:40:36
やってますが、大損はしないようお小遣いの範囲で、という感じです
専業主婦なので、他人の財布でのマネーゲームには罪悪感もあり……
儲かったお金で資格とって、普通に働きたいですね、転勤がなくなれば+14
-0
-
34. 匿名 2014/08/21(木) 20:41:14
金融機関勤務です
数年前のように相場が冷えきって、誰も株なんてやりたがらない時こそ買う
そして、今のように話題になっている時に売る
これが1番です。とくに初めての人は
テレビで株の話題が出てるから、何買ったらいいかなんて分からないズブの素人に教えてください★
みたいなノリで新規で来る方は大抵損します。
余剰資金で、欲を出しすぎずやるといいと思いますよ(^O^)+37
-1
-
35. 匿名 2014/08/21(木) 20:42:09
やりたい人がやってるから好きにさせたらいい。
仕組みが分からずにただただ危ないと思ったらやらない方がいい。+8
-0
-
36. 匿名 2014/08/21(木) 20:44:05
ディズニー株が倍以上上がってます。+8
-1
-
37. 匿名 2014/08/21(木) 20:46:29
NISAで儲かるのは考えられない。
100万円の枠が固定なので自由に売買出来ない。
しかし株主優待だけが狙いだったらいいかも。+24
-0
-
38. 匿名 2014/08/21(木) 20:49:49
NISA枠でディズニーに手が出ない。+2
-1
-
39. 匿名 2014/08/21(木) 20:50:09
うちも夫婦でやってます。
始めた金額は低いですが
コツコツ増えてます!!
お店の株よりゲーム関連の
株買ってます。
お互いの考えが反対なので
色々話しあったりしながら
やってます(T_T)
でもやっぱりお金絡みなので
難しいっ!!!+9
-2
-
40. 匿名 2014/08/21(木) 20:50:49
やってます!今は下がりまくりで買い時です
オリンピック前に売ります
配当金が送られてくるのが嬉しいです
+5
-1
-
41. 匿名 2014/08/21(木) 20:51:04
所有する株の配当利回りは平均3%位なので、貯金より効率良いかな、と言う感じです。実際に売買しなければ、含み益含み損にすぎないので一喜一憂しないことも大切。どなたかも書かれていたように、みんなが興味を示しはじめたら売り時、冷え切った時が買い時。難しいんですけどね…汗+14
-0
-
42. 匿名 2014/08/21(木) 20:55:09
株が分からない方々にヒント:
株で言う収入は配当金であったり株の売買で得た利益のことです。
配当金が出ないところもあるので、株を所有しただけで収入に繋がらない。+8
-0
-
43. 匿名 2014/08/21(木) 20:56:56
昨年まで金融機関勤務、マネーアドバイザーをやっていました。
株はリスクが非常に高いです!!
投資初心者の方は投資信託が株よりリスクが低くいいですよ!
(株は価格変動リスクのみのため…)+14
-3
-
44. 匿名 2014/08/21(木) 20:57:54
両親が私が物心ついた時には既にやっていたので、私もやってる。
私のは母に任せてるけど…というか、私のは今は動かしてない。
普通に慣れ親しんで?いたので、株や投資は大人になったら皆やるもんだと思っていたら違うと知ってびっくりした大学時代。
新聞は経済紙と株式新聞な我が家。経済紙を一般紙に戻して欲しいとは思ってる…
+11
-0
-
45. 匿名 2014/08/21(木) 20:58:04
株、やっています。
年間の利益は配当込みで80~100万円くらいです。
でも安易に手を出さない方がいいです。
しっかり勉強(テクニカルやファンダメンタル)をしてからではないと損をすると思います。
欲張らず、自分ルールを決め、コツコツと利益確定すると主婦でもヘソクリが出来ますよ。
+26
-2
-
46. 匿名 2014/08/21(木) 20:59:03
株がギャンブルだと考えてる人可愛そうです。
余程痛い目にあったんだな。+19
-4
-
47. 匿名 2014/08/21(木) 21:01:05
あの元議員杉浦泰蔵は株の配当だけで年間数千万円あると言ってました。+7
-3
-
48. 匿名 2014/08/21(木) 21:05:06
やったことないけど株はギャンブルじゃないの?+6
-12
-
49. 匿名 2014/08/21(木) 21:08:56
株ってテレビ観たりニュースに敏感になっていたらある程度先が読めるもので、あとは売買のタイミング次第だと思うのですが、ギャンブルになるんですか?+7
-3
-
50. 匿名 2014/08/21(木) 21:10:02
46
痛い目じゃなくて単なる勉強不足だと思う。
+16
-2
-
51. 匿名 2014/08/21(木) 21:13:25
ある種、ギャンブルだと思います
相場は絶対に読めません
でも、これは痛い思いをしないとわからないみたいです
舐めてかかると自爆します
やるなら現物で無くしても困らない範囲が無難です
欲望にはキリがありませんからね+11
-3
-
52. 匿名 2014/08/21(木) 21:14:50
最悪無くなってもいいお金をデイトレで投資にあててます。株はギャンブルじゃないと思う。
勉強して、世界の動向も見てアンテナはって。
ビジネス雑誌やテレビもなかなか面白いです
+16
-1
-
53. 匿名 2014/08/21(木) 21:21:22
初心者で株なら高配当株がいいのでは。薬品とかだったらそこまで大きな変動ないし、やっすい金利で預金に置いとくよりまし。NISAなら配当も非課税だし。
私はボロ株買って上がったらラッキーって感じでNISA活用してます。+3
-1
-
54. 匿名 2014/08/21(木) 21:27:29
日本の将来を考えると少しでも勉強して資産運用したほうがいいと思う。株じゃなくても色んな方法があるし。
元証券マンですが、今貯金の9割は金融商品になってます(*^_^*)
+8
-2
-
55. 匿名 2014/08/21(木) 21:35:55
私はやってるけど、ギャンブルだと思ってます。
なくなってもいいお金でやってるけど、パチンコだってなくなってもいいお金でやってる人がいるわけで。
ギャンブルと思いたくない気持ちはあるけど、損した時はお金がなくなっちゃうんだから。+10
-1
-
56. 匿名 2014/08/21(木) 22:01:58
返品出来ない売れるか売れないかわからない商品を発注して
綱渡り状態で売上を期待するようなものかな?
+1
-1
-
57. 匿名 2014/08/21(木) 23:18:18
今日までの1ヶ月でデイトレに140万投資。
今のところ約10万の損ですが、コツはつかめて来ました。
NISA枠はあっという間に越えちゃいます。
でも非課税枠で勉強できた気がします。+1
-4
-
58. 匿名 2014/08/21(木) 23:37:31
やってまーす
銀行で増やすより増えるし世の中が少しずつ見えてくる。
おまけに偉そうに経済語ってる人がどの理解してるかどうかも見えてくる+6
-0
-
59. 匿名 2014/08/22(金) 00:33:16
自社株とオ◯エンタルランドのを
持ってます~♪
震災後かなりはねあがりましたよ。
パスポートも優待でもらえます!+2
-2
-
60. 匿名 2014/08/22(金) 01:11:08
元金融機関で携わり、今は主婦兼トレーダーです。
素人は、プロには資金量と情報では絶対勝てません。逆に素人の強みは時間です。塩漬けにしておける時間です。
レバレッジはかけない、つまり借金してまでやらない。長期的にもてば売り時はくるので、日々の値動きはあまり気にしない。以上が鉄則。個人的には投資信託は手数料と信託報酬が割高なのでおすすめしません。ETFならありです。+9
-1
-
61. 匿名 2014/08/22(金) 01:27:11
してます。
誰にも教わらず、独学でスタート。
2銘柄に投資し、片方が只今800万円の利益がでています。
でも含み益含み損は利益確定するまでは絵に書いた餅なので、利確するまではずっと引き締まる思いです。
60さんの言う通りで、プロには資金力、情報漏れの早さは本当に負けます。苦笑
自分のお金が動き、会社の動きに繋がると思えば毎日楽しいですよ(^^)
気軽にオススメはしませんが。+7
-0
-
62. 匿名 2014/08/22(金) 03:14:48
銀行、郵便局で口座を開かない。商品を買わない。これだけは【鉄則】
日経新聞に惑わされない。
記事を信用しない。
これも鉄則。+4
-1
-
63. 匿名 2014/08/22(金) 04:02:19
40万円から始めました。
最初買った株をプラス2万で利確した時は跳んで喜びましたw
でも大儲けしようと思ったらダメですね。
私は生活費くらい稼げればなって思いで勉強してます。
スマホゲームより絶対こっちのが面白い。+8
-2
-
64. 匿名 2014/08/22(金) 07:27:25
今、バイナリーオプションがはやってますよね?
誰かやってる人いますか?+2
-2
-
65. 匿名 2014/08/22(金) 07:37:23
信用売買で短期売買するものと配当金目当てで長期保有の金融株などいろいろ買っています。
今年一番もうけたのは、サイバーダインのIPOかな。
3日で60万円くらい儲かりました。NISAで買ったので無税です。
株であまり儲けようととは考えず、趣味や娯楽の延長線としてやってます。
株式を組み込んだ仕組み債もやってますが年利25%で1年以上回ってます。
年間でサラリーマンの平均年収よりも稼がせて貰っています。
逆にリーマンショック後は一時半分になりましたが現在は戻しました。
専門知識とギャンブル勘はある程度必要です。
損しても気にしない、ただ数字が動いているだけと考えてやれるのならお勧めしますが、
気になるタイプならやめた方がいいでしょう。+4
-1
-
66. 匿名 2014/08/22(金) 07:50:00
株を勉強し始めた方はまずは何からしましたか?
私は10年前にデイトレを少ししましたが、消えても大丈夫かお金は無くなりました笑
当時は株指南本を読んでいたけど、素人には難しいな。+3
-1
-
67. 匿名 2014/08/22(金) 08:55:31
去年11月頃にmixiを買いS高連チャンを体験後ゴールドマンサックスの記事1つでmixiショックS安連チャンまで経験して
ジェットコースター並にバクバクしたの今でも覚えてる
運が良かったのはmixiショックしても買値以下にならなかったのでホールドし続けて後に分割。そして今
多少の下落よりも含み益にびっくりです
トレードしたいけど、これからのmixiの展開かんがえると利確するの勿体無いしやる事なくて暇
勉強も運も必要だけど握力も大切だと思う+4
-0
-
68. 匿名 2014/08/22(金) 12:14:10
親から相続した電力会社の株で
一年に15万程度の配当金が入ります。
もう電力会社も将来性ないと思いますが
親には感謝しています。+3
-0
-
69. 匿名 2014/08/22(金) 12:19:07
数年前に投資信託したものが結構儲かってる。
50万しか投資しなかったのは残念。
普通預金よりずっとマシだからいいか。+3
-0
-
70. 匿名 2014/08/22(金) 12:28:45
68
今電力会社配当でてないでしょう?+3
-2
-
71. 匿名 2014/08/22(金) 13:47:21
友人で 今の会社の同僚のおっさんが 信託で
10年位?かしてる。ほぼプロ。 アベノミクス時
一千万位儲け、‥‥しかし本人が小金有っても
金の使い方を知らないというか ため込むだけの
人で 人生つまんなさそ ←使えとは言ってるけど。
時々、株についてレクチャーもしてくれる。が、
私は中々手を出せない‥ 。
彼は 趣味が 株だけ。ってのも 何か寂しそー
+0
-0
-
72. 匿名 2014/08/22(金) 16:15:54
株、スゴく興味はあるけ何から始めれば良いのやら…
簡単に教えていただけませんか?+7
-0
-
73. 匿名 2014/08/22(金) 16:56:31 ID:Xyjyvt5Euh
ミクシィ株が熱い+1
-4
-
74. 匿名 2014/08/22(金) 17:07:39
父の仕事の関係でNISA、投資信託などやってます。
初心者の方は投資信託から始めるとどんな風に増えるのか分かるのでオススメらしいです。+3
-2
-
75. 匿名 2014/08/22(金) 17:08:59
リーマンショック後、今が底値かな?と思って買ったけど
その後も下がって焦りました。
最近ようやくプラスになったので全部売っちゃった。
損するの怖いし、気になるのは値上がりしちゃったみたいだし
しばらくは買えそうにないです。+1
-0
-
76. 匿名 2014/08/22(金) 18:52:18
株主優待で商品券10万円GET\(^o^)/+1
-0
-
77. 匿名 2014/08/22(金) 18:53:39
バイオプはやめたほうがいいよ。
詐欺も多いし。+0
-0
-
78. 匿名 2014/08/22(金) 19:09:37
銀行から毎月お話頂くけどできない。たんまり資産あるならいいけど怖いです。+1
-2
-
79. 匿名 2014/08/22(金) 19:45:56
70さん、出てますよ配当金。
誰かも言ってたけど赤字でも配当金は出ますよ。+1
-0
-
80. 匿名 2014/08/22(金) 20:02:36
思ったけどここではカメラと株スレは伸びないね
+2
-0
-
81. 匿名 2014/08/22(金) 22:00:30
73は何故にマイナス?+1
-1
-
82. 匿名 2014/08/22(金) 23:47:12
元証券会社勤務ですが、同僚、上司、だれひとり投信は保有していませんでした。
担当者に頼らず、自分で全部判断することが益を出すコツだと思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する