-
1. 匿名 2018/11/09(金) 00:46:00
「選挙のスタートは、まず投票所にたどり着くこと」「しっかりとした足腰を鍛えていきます」そんなナレーションが流れるが、トレーニングの内容が投票と関係があるようには思えない。筋肉を見せつけながら、笑顔で筋トレをするお兄さんが印象的だ。
担当者によると、今回の市長選挙は、18歳選挙権が導入されてから初の実施となる。そのため、「若い人へ投票を促したかった」という。動画の狙いについて「そもそも見てもらわないと広がらない。一番笑えるものを選んだ」と話した。
↓動画はこちら ナレーションがジワジワきますw
+56
-6
-
2. 匿名 2018/11/09(金) 00:47:46
笑えない+21
-33
-
3. 匿名 2018/11/09(金) 00:48:02
は?+28
-16
-
4. 匿名 2018/11/09(金) 00:48:05
西日本のこと嫌いなガル民はプラス!
プラスが50ついたら、とんでもない画像貼ります+6
-73
-
5. 匿名 2018/11/09(金) 00:48:25
ジワジワとは来ない+17
-6
-
6. 匿名 2018/11/09(金) 00:49:23
修羅の国なのねん+10
-34
-
7. 匿名 2018/11/09(金) 00:50:02
なにも来ないけどいつくる?+1
-7
-
8. 匿名 2018/11/09(金) 00:50:21
色々と滑ってるよね、目立つPRとしては成功かもしれんけど+78
-3
-
9. 匿名 2018/11/09(金) 00:50:27
+31
-8
-
10. 匿名 2018/11/09(金) 00:50:30
どうせならなかやまきんに君とか武田真治とか
福岡出身の筋肉タレントいないの?+80
-4
-
11. 匿名 2018/11/09(金) 00:50:48
笑ってしまった。
ガルちゃんでトピたったし話題になっていいんじゃないかな。+102
-2
-
12. 匿名 2018/11/09(金) 00:50:50
福岡県民だけど今ここで知った
情報のルートが理解できない+71
-1
-
13. 匿名 2018/11/09(金) 00:51:31
見てきた。面白い
芸人のネタみたいだった+99
-5
-
14. 匿名 2018/11/09(金) 00:52:17
いいじゃんね。好きだよ。+114
-10
-
15. 匿名 2018/11/09(金) 00:52:27
意味がわからないww+15
-3
-
16. 匿名 2018/11/09(金) 00:52:56
古い感じがハッとしてGOODだね+70
-1
-
17. 匿名 2018/11/09(金) 00:53:38
動画見てしまった…意外と印象的な仕上がり+42
-3
-
18. 匿名 2018/11/09(金) 00:54:16
今回は結果が明らかに目に見えているから、投票率低いだろうね+7
-1
-
19. 匿名 2018/11/09(金) 00:55:23
おいくらで制作したんだろうか?+7
-1
-
20. 匿名 2018/11/09(金) 00:56:23
爽やかな人をポスターに載せるんじゃなくて、もっもインパクトのある人にしたら良かったのに。+1
-1
-
21. 匿名 2018/11/09(金) 00:56:34
>>16
パッと目覚める恋だから+6
-0
-
22. 匿名 2018/11/09(金) 00:59:57
>>1
福岡市民は怒っていい+8
-18
-
23. 匿名 2018/11/09(金) 01:00:07
ツイッター見てきたら、11月7日はモツ鍋の日らしくて写真載っててお腹空いたw
+54
-1
-
24. 匿名 2018/11/09(金) 01:02:02
NHKの筋肉体操だっけ?
それが人気だから便乗したんじゃない?+15
-2
-
25. 匿名 2018/11/09(金) 01:06:37
お兄さん鳥肌実のようなキワモノ感あるね+18
-0
-
26. 匿名 2018/11/09(金) 01:09:20
Twitterに漫画も載ってる
+1
-2
-
27. 匿名 2018/11/09(金) 01:18:51
ゲイ票を集めたいわけ?w+0
-7
-
28. 匿名 2018/11/09(金) 01:21:19
さっきZEROで紹介してた?+4
-0
-
29. 匿名 2018/11/09(金) 01:28:15
若者たちに呼びかけたかったのかな?
今朝あさイチで筋肉体操のお兄さん見たから意外とスッと入ってきた。私はアリです。+28
-0
-
30. 匿名 2018/11/09(金) 01:31:35
てか誰だよwこのマッチョw
ハンサムね+33
-1
-
31. 匿名 2018/11/09(金) 01:32:15
筋肉体操がバズったからだろうけど、微妙。+4
-2
-
32. 匿名 2018/11/09(金) 01:33:00
>>23
モツは独特な匂いが苦手で敬遠してたけど
お酒に浸して一度湯がいたらかなり食べやすくなった+2
-1
-
33. 匿名 2018/11/09(金) 01:42:05
動画は見てないけどポスター見た瞬間笑った+10
-0
-
34. 匿名 2018/11/09(金) 01:43:59
>>23
ムスイ鍋系の、
熱伝導の良い分厚いアルミ鍋だね
鍋にも拘ってて美味しそう
+1
-1
-
35. 匿名 2018/11/09(金) 01:47:12
面白いけど 余計選挙行くのが面倒くなりそう
気軽に誰でも行けます!ってした方がいいんじゃないの
+2
-3
-
36. 匿名 2018/11/09(金) 02:23:25
福岡ってホントバカだよなー+3
-19
-
37. 匿名 2018/11/09(金) 02:24:14
>>13
この人は 筋肉パフォーマンス集団「ALL OUT」のAKIHITOって方らしい。東京 大阪 名古屋で活動してるとか…+8
-0
-
38. 匿名 2018/11/09(金) 02:54:48
カワイイ区とかいう黒歴史+13
-2
-
39. 麗子(48) 2018/11/09(金) 03:56:59
見てて抱かれたいって感じた💖
+3
-4
-
40. 匿名 2018/11/09(金) 04:42:24
>>10
いる!
樽美酒研二!+4
-1
-
41. 匿名 2018/11/09(金) 04:57:08
話題にはなってるからPR成功かとw
肝心なのは中身だけど福岡県民さんどうなの?w+6
-1
-
42. 匿名 2018/11/09(金) 06:10:51
新成人のために配られたのに幼稚すぎるこっちよりいいかもねとらぼ:成人式で配られた選挙啓発DVDが「幼稚」と話題 「幼稚と思う若者が多いのは心強い」と協会 - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jp成人式で配られた選挙啓発DVDの「内容が幼稚」とネット上で話題だ。制作した明るい選挙推進協会は、「そう思う若者が多いのは心強い」と話している。
+8
-0
-
43. 匿名 2018/11/09(金) 06:21:42
これ女の人は喜ぶけど男の人は嫌がりそう
って思った+1
-1
-
44. 匿名 2018/11/09(金) 06:50:05
しょーもないお遊びばっかしてないで
もっと治安を良くしようね。+10
-16
-
45. 匿名 2018/11/09(金) 06:55:46
思ったより面白かった+9
-0
-
46. 匿名 2018/11/09(金) 07:03:28
なんだこりゃ
福岡だけど初めて知ったw
ウルトラマンしか知らなかった
ウルトラ大事!+9
-0
-
47. 匿名 2018/11/09(金) 07:04:31
嫌いじゃない+17
-0
-
48. 匿名 2018/11/09(金) 07:05:49
福岡市民だけど、こんなことに税金が使われているのかと思うと腹立たしい。本当に中身の伴わないパフォーマンス政治だ。+2
-14
-
49. 匿名 2018/11/09(金) 07:09:01
すごくいいと思う+13
-2
-
50. 匿名 2018/11/09(金) 07:22:52
これで話題になるのも少し恥ずかしい。+1
-2
-
51. 匿名 2018/11/09(金) 07:47:48
え、この人ガチで友達なんだけど、、、笑
前から筋肉ムキムキでよくインスタに載せてるww
+9
-0
-
52. 匿名 2018/11/09(金) 07:56:00
福岡は親中親韓じゃない人を市長にしてくれ
日本の技術をホイホイ無償で教えてやろうとしたり、むやみやたらと韓国からの観光客呼び込もうと頑張られても迷惑+4
-0
-
53. 匿名 2018/11/09(金) 08:11:12
ネットってざわつくの?
+1
-0
-
54. 匿名 2018/11/09(金) 08:22:10
あなたの一票は重いんですよってことだと脳内補完した+3
-0
-
55. 匿名 2018/11/09(金) 08:26:00
まぁ、でも深刻なトピからきたから
フッと笑っちゃったわ。+6
-0
-
56. 匿名 2018/11/09(金) 08:26:12
>>40
今回は福岡市長選だからどうかなぁ
樽美酒研二は福岡県出身だけど、うきは市だ+4
-0
-
57. 匿名 2018/11/09(金) 08:28:15
福岡にいるのに市長選のことは全然知らなかった
この話題でやっと知ったよ
注目が集まる、話題になるって大きいのに叩いてる人がいて謎+8
-0
-
58. 匿名 2018/11/09(金) 08:28:51
わたしは好きだよ!
動画面白いし!!+9
-0
-
59. 匿名 2018/11/09(金) 08:44:07
最近自治体に流行りの萌えキャラよりはましかと。+8
-0
-
60. 匿名 2018/11/09(金) 11:32:25
お兄さんのお顔がさわやかでいいですね
クリーンな印象で清潔感UPですね+3
-0
-
61. 匿名 2018/11/09(金) 12:23:50
やっぱウルトラマンの方がいいな
+5
-0
-
62. 匿名 2018/11/09(金) 16:40:29
ふふってなった
市長選とかってあんま盛り上がらないから、広報手段としてはいいんじゃない?+4
-0
-
63. 匿名 2018/11/09(金) 21:32:17
福岡市内の地下鉄の工事で渋滞するのをどうにかして欲しい。
+0
-0
-
64. 匿名 2018/11/09(金) 23:29:51
鍛えているのは分かるんだけど、筋肉をアピールするには微妙な筋肉量。+0
-0
-
65. 匿名 2018/11/09(金) 23:56:24
今回の福岡市長選は現職と新人の一騎打ち。
なんだかんだ言って福岡市もそこそこ都会なので、
都会の自治体の首長を決める選挙でこういう構図だと
現職の市長がどうしても有利になりやすくて投票率が伸びにくい。
そこでこういう奇抜な投票率アップPRをしてる。+0
-0
-
66. 匿名 2018/11/10(土) 05:23:41
一人一択の単記式多数決を用いた選挙では、
得票数(その候補を第一希望とした人の数)が最大の候補が当選する。
各投票者にとっての候補の支持順序どころか、
各候補を不支持とした人の数すら考慮しない。
そのため、候補が3つ以上であると、
当選した候補の得票数が全投票者数の半分に満たない場合、
その候補を「最も不支持」とした投票者の方が多い
という状態になっているケースが存在する。
過半数だったとしても、
その候補に投票しなかった投票者からは
おおむね不評な候補を当選させることもある。
逆に、第一希望が割れているものの、すべての投票者が
同じ候補を第二希望としている状況があった場合、
その候補を採用することですべての投票者を
それなりに満足させることができるが、
第一希望の候補にしか加点しない単記式多数決における
その候補の獲得点数は0点であり、この候補が当選することはない。
これらの問題を回避するには、ボルダルールやシュルツ方式などの、
投票者の各候補に対する順位付けを集計する選好投票を用いること。+0
-0
-
67. 匿名 2018/11/10(土) 05:27:51
>>66
【投票者9人による、候補者A、B、C、Dに対する順位付けの例】
BよりもAをより支持することを A > B と書くことにする。
A > B > C > D
A > B > C > D
A > B > C > D
A > B > C > D
C > B > A > D
C > B > A > D
C > B > A > D
D > B > C > A
D > B > C > A
【単記式多数決の配点】
投票者が最も支持している候補に1点が与えられる。それ以外は0点。
【単記式多数決における各候補の得点と当選者】
A・・・4点(当選)
B・・・0点
C・・・3点
D・・・2点
【ボルダルールの配点】
投票者にとっての支持順序に対応したポイントが各候補に与えられる。
そのポイントは候補数をN、順位をRとするとN-R+1。
【ボルダルールにおける各候補の得点と当選者】
A・・・4×4 + 3×0 + 2×3 + 1×2 = 24点
B・・・4×0 + 3×9 + 2×0 + 1×0 = 27点(当選)
C・・・4×3 + 3×0 + 2×6 + 1×0 = 24点
D・・・4×2 + 3×0 + 2×0 + 1×7 = 15点+0
-0
-
68. 匿名 2018/11/10(土) 05:29:26
>>67
ときに、多数派に好まれる候補よりむしろ、
幅広い人が受け入れ可能な候補を選ぶことがあるので、
ボルダ式は、多数決主義の選挙制度ではなく、
世論の一致を重視した選挙制度だとしばしば言われる。+0
-0
-
69. 匿名 2018/11/10(土) 05:45:27
1つの集団の中にも様々な派閥がある。
集団の代表を選ぶなら、それらの派閥から
受け入れられる候補を当選させるべきである。
しかし、単記式多数決が当選させるのは、
最も規模が大きい派閥が最も支持している候補である。
他の派閥からの評価は考慮しない。
とすると、市長選のような選挙に単記式多数決を用いることは、
上記の目的を果たす上では不適切であると言える。+0
-0
-
70. 匿名 2018/11/10(土) 05:58:00
逆に、議会のような、議論や交渉を行なう人員を選ぶ場合は、
複数存在する派閥からその代表者を万遍なく抽出する必要があるため、
幅広い層から支持される候補から順に採用するボルダ得点を用いるのは、
この目的を果たせず、不適切であると言える。+0
-0
-
71. 匿名 2018/11/10(土) 06:00:10
多数決 - Wikipediaja.wikipedia.org多数決 - Wikipedia多数決出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動宮川大河の漫画作品「多数欠」とは異なります。多数決(たすうけつ)(英majority decision)とは、ある集団において意思決定を図る際に、多数派の意見...
選好投票 - Wikipediaja.wikipedia.org選好投票 - Wikipedia選好投票出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年5月)この記...
ボルダ得点 - Wikipediaja.wikipedia.orgボルダ得点 - Wikipediaボルダ得点出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動 Category:政治選挙方式 単数選出 単純多数決主義小選挙区制単純小選挙区制複数回実施二回投票Exhaustive ballot選好投票コンド...
シュルツ方式 - Wikipediaja.wikipedia.orgシュルツ方式 - Wikipediaシュルツ方式出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動 Category:政治選挙方式 単数選出 単純多数決主義小選挙区制単純小選挙区制複数回実施二回投票Exhaustive ballot選好投票コ...
+0
-0
-
72. 匿名 2018/11/14(水) 18:30:46
福岡市は若者への投票率を上げたいなら
マッチョよりもカパプーを使えば良かったのにね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
福岡市が11月4日に投稿した市長選挙への投票を呼びかけるPR動画が、Twitter上をざわつかせている。