ガールズちゃんねる

【実況・感想】獣になれない私たち #05

5376コメント2018/11/14(水) 21:04

  • 5001. 匿名 2018/11/08(木) 19:06:41 

    >>4996
    会社って、
    っていうか、それそもそもは蜂の世界の話よね。

    +10

    -8

  • 5002. 匿名 2018/11/08(木) 19:08:16 

    松田龍平、嫌いな人も少なからずいるのは理解できる。
    私は好きだけどね。
    (弟のほうはあまり好きじゃない・・・)
    大島渚が鼻息荒く「美青年!」と売り出した時は(???)だったけど
    年齢とともに低体温だけど色気のある、独特のキャラを作り出してきてから好きになった。

    +182

    -7

  • 5003. 匿名 2018/11/08(木) 19:08:19 

    晶が辛い時に電話して相談する女友達いないんだな(あっ察し)って思った。
    男にはタメ口で距離つめてくるよね笑
    今彼の時もそうだった。好きになれない。

    +24

    -21

  • 5004. 匿名 2018/11/08(木) 19:11:18 

    今まで京谷のお母さん出てくる必要ある?と思ってたけど、今週やっと出る意味がわかった。
    お母さんと晶は性格や境遇が似ている。
    お母さんは一人で介護を背負っていて、晶は一人で仕事の負担を引き受けていて、逃げ出せず投げ出せない毎日が。

    +200

    -2

  • 5005. 匿名 2018/11/08(木) 19:12:21 

    >>5001
    人間社会も一緒みたいよ

    +13

    -1

  • 5006. 匿名 2018/11/08(木) 19:16:06 

    >>5004

    それが現状自分を苦しめてる恋人の母親って言うのが苦しいよね

    +63

    -1

  • 5007. 匿名 2018/11/08(木) 19:17:14 

    晶は毒母持ちだから女を信用できないんだろうね
    だからといって男との付き合い方もわからない

    みーんなに好かれようとして誰にも大事にされない

    +142

    -3

  • 5008. 匿名 2018/11/08(木) 19:18:26 

    まあ、晶は仕事をたくさんする人、だね。できる人というより。
    松任谷さん仕事しなさすぎだけどさ、分担外の仕事持ってくるなって言葉は納得だよ。

    +33

    -1

  • 5009. 匿名 2018/11/08(木) 19:25:27 

    >>4996
    ってかベンチャーでしょ?
    その前に潰れるよ。

    +7

    -0

  • 5010. 匿名 2018/11/08(木) 19:27:24 

    松田龍平って、どの役も似たような役だよね。
    癖のある、掴みどころがない感じの役。いつも何を考えてるかわからない謎めいた感じなんだよね。
    テンション高いところみたことない。
    演技していてもいつも同じ表情で顔をくしゃくしゃして笑ったり爆笑する演技視たことないな。この人に興味ないからわからないだけかな。

    +70

    -3

  • 5011. 匿名 2018/11/08(木) 19:31:03 

    >>5008
    その仕事量に合わせてなんたらクリエイティブリーダーって肩書きもらって昇進したんでしょ?
    今まで通り仕事帰りにビールバーに寄れて休みもあって昇給したんだから、勤務時間内は頑張りゃいいだけじゃんねw

    +20

    -3

  • 5012. 匿名 2018/11/08(木) 19:36:11 

    橘カイジって引っ張ってるけど、そんな重要人物なのかな。
    朱里が橘カイジとか?4年も家に引きこもってパソコンやってるなら、ゲームくらい作れそうだし。いや、ないか。

    +13

    -12

  • 5013. 匿名 2018/11/08(木) 19:42:57 

    >>5010
    興味ない人にはそう見えるだろうなとは思うけど、
    興味ある側としては
    女子高生がパンツ見せながら誘惑してきたときに必死にニヤニヤを抑える演技とか、激しいアクション姿とか、いろいろな姿があるよ。
    大笑いする役とかは龍平にオファーしないのでは。

    +24

    -3

  • 5014. 匿名 2018/11/08(木) 19:43:14 

    晶以外に10人もいてこの人達はなにやってんの?佐久間さんチームとは違う営業の人達だよね?
    【実況・感想】獣になれない私たち #05

    +97

    -2

  • 5015. 匿名 2018/11/08(木) 19:43:21 

    >>4996
    伊藤沙莉は晶辞めて負担増えたら辞めると思うw
    この人のキャラ凄い好き
    察する能力長けてるし脇だけど良い味だしてる
    晶とは真逆な性格だよね
    仕事に対して無責任すぎるから一緒には働きたくないけど

    +108

    -4

  • 5016. 匿名 2018/11/08(木) 19:46:31 

    私はウサギも飼っちゃいけないの?って、いや、いけないだろう
    普通に考えて
    そもそも買った時のお金の出どころもアレだし、自分の食い扶持すら稼げない人間が動物飼って餌代や病気になった時はどうすんの

    なんかこのドラマ共感できる人がひとりもいない

    +140

    -2

  • 5017. 匿名 2018/11/08(木) 19:48:01 

    菊地凛子の顔嫌いだからあまり出て来てほしくない

    +8

    -17

  • 5018. 匿名 2018/11/08(木) 19:48:45 

    恒星が晶をキモいキモい言うのわかる。こういう女マジでキモい。

    +94

    -7

  • 5019. 匿名 2018/11/08(木) 19:49:33 

    うん。私も、晶にキモいって言いたくなった(笑)

    +22

    -1

  • 5020. 匿名 2018/11/08(木) 19:51:46 

    >>5002
    松田龍平はあまちゃんのミズタクで好きになった。
    今回の役もミズタクに近いものあるな〜て見てる。
    冷たそうだけど実は優しいっていうギャップが良い。今後 晶とどうなってくかが楽しみ。

    +30

    -0

  • 5021. 匿名 2018/11/08(木) 19:54:42 

    晶のこと、嫌いとかキモいとかいう人多いね。

    親から虐待されて、それを乗り越えても自分の出し方がわからないから周囲からキモいと思われて、こき使われて浮気されて。

    自分を大事にする術を知らずに社会に出ると(学校でもだけど)、食い物にされた上で嫌われる。そりゃ生きづらいよね。
    自己肯定感を育むことがどれだけ大事か実感する。

    +118

    -4

  • 5022. 匿名 2018/11/08(木) 19:56:35 

    >>5010
    あまちゃんでは結構はじけてたよ
    ルパ〜ン3世てルパンの真似で「いっぱ〜んだんせ〜い」て言ってて笑った
    それまでそういうギャグできるイメージなかったから一気に好きになった

    +27

    -1

  • 5023. 匿名 2018/11/08(木) 19:56:40 

    最後の5分だけ観れば
    次週に付いていける
    内容だった。

    +10

    -3

  • 5024. 匿名 2018/11/08(木) 19:58:12 

    でも、実際晶も自分のそういうところ、キモいっていうか、嫌いだと思ってるんだよね

    +32

    -0

  • 5025. 匿名 2018/11/08(木) 19:59:12 

    >>5007
    そうなんだよね。昌は皆に好かれようとして自分の本音を全く出さない。松任谷なんて同年代なのに。同僚と飲みに行って仕事が辛すぎる!あのクソ社長め!とか愚痴を言い合える関係になれたらいいよね。

    昌が死にたくなるくらい辛いって分かったら仕事を全部押し付けてこなくなると思う。もしそれでも皆が仕事を押し付けてくる会社ならもっといい会社はあるから辞めた方がいい。

    昌自身が誰のことも愛していないし信用していない。他人に自分の気持ちも伝えないから、誰からも本当の意味では愛されないんじゃと思う。

    +26

    -7

  • 5026. 匿名 2018/11/08(木) 19:59:27 

    >>5016
    しゅりが日干しになったら、
    ウサギさんも道連れになっちゃう悲劇。

    +7

    -0

  • 5027. 匿名 2018/11/08(木) 20:00:23 

    マンションに行って元カノと会ったのは自分納得させるため、彼と別れたいから有耶無耶にして目を瞑ってた面を見るため、だと思う。
    そうしないとズルズル付き合ってしまうから何か決定的なものが欲しかったんじゃないかな。

    +56

    -0

  • 5028. 匿名 2018/11/08(木) 20:00:50 

    >>5018
    わかる。
    まともな人からみれば晶はキモいと思う。

    +14

    -6

  • 5029. 匿名 2018/11/08(木) 20:01:51 

    映画とかでもめちゃ面白いよ、松田龍平。
    なんでもやるイメージある。
    個人的にはジヌよさらばで、お金を触れないのに銀行でがんばってお金下ろす?ときに失神しまくる姿が好き。わかる人少ないかもしれないけど。。

    +29

    -2

  • 5030. 匿名 2018/11/08(木) 20:02:58 

    社長、社員の愚痴聞いて驚いてたよね
    あの後どうなるんだろう
    このドラマ苛々するんだけど続きが気になる!

    +39

    -0

  • 5031. 匿名 2018/11/08(木) 20:03:52 

    ダントツで朱里が嫌い

    +72

    -9

  • 5032. 匿名 2018/11/08(木) 20:04:21 

    毒親なのは可哀想だけど晶は自分で自分の首を絞めすぎ

    +21

    -0

  • 5033. 匿名 2018/11/08(木) 20:05:05 

    >>5025
    あ、なんか引っかかると思ったらソレだ。
    晶自身は誰が好きなの?って事だ。
    付き合おうって言われたから付き合った。
    結婚しよう。って言われたからOKした。
    他の女とやったからザワザワした。
    愛してないけど愛されてる実感は欲しい。
    100%じゃないから当てつけた。
    自分を好きじゃ無い遊び人を当て馬にした。

    +30

    -1

  • 5034. 匿名 2018/11/08(木) 20:06:17 

    >>5010
    代表作のまほろの行天は掴みどころはないけど
    結構笑顔を見せる役だよ
    他にもわりと表情豊かな役はあるけど作品自体がマイナーかな

    まあ爆笑したり表情豊かな役の方が少ないのは確か
    【実況・感想】獣になれない私たち #05

    +21

    -1

  • 5035. 匿名 2018/11/08(木) 20:10:09 

    近藤公園すきだから離脱したら寂しい
    ぜひ最終回まで出て欲しい!!

    +24

    -2

  • 5036. 匿名 2018/11/08(木) 20:11:09 

    オープニング、the日テレだよね。
    サバイバルウエディングと一緒の感じ、なんならコーエツ?とも同じワンパターン
    だから日テレはやめとけどあれほど…

    +29

    -1

  • 5037. 匿名 2018/11/08(木) 20:11:37 

    >>5018
    晶がもし同じ職場に居たら
    良い子のはずなんだけどなんか引っかかるんだよなーって存在ではありそう
    笑顔が嘘くさいとか内心思ってても
    それ言うと自分が悪者になるから言えない

    +73

    -5

  • 5038. 匿名 2018/11/08(木) 20:12:28 

    平成最後の秋ドラマが
    このドラマには感情移入ができません
    タコ社長はうるさいしラーメン屋はわいせつ罪だ!って言うし
    黒木はるはゲームばっかりしているし
    幸せなら手をたたこうの鼻歌のシーンが長いしイライラします
    次回もこんなのが続くのかな⁉

    +5

    -7

  • 5039. 匿名 2018/11/08(木) 20:13:39 

    >>5037
    たしかに、あーいうタイプの人の悪口は言えないよね。
    松任谷さんも、思うところありそうだけど悪口は全く言わない。嫌いでもないだろうし。

    +19

    -0

  • 5040. 匿名 2018/11/08(木) 20:13:47 

    わたしは弟の松田翔太の大ファンです❣

    +6

    -8

  • 5041. 匿名 2018/11/08(木) 20:14:03 

    このドラマの配役が好き
    凄い豪華だと思う
    ただあのラーメン屋のデカい男だけが残念
    根元と何で仲良いのかも謎
    箸休め役なら癒し系男子にすればいいのに

    +45

    -5

  • 5042. 匿名 2018/11/08(木) 20:14:34 

    ウサギがある意味支えになってくれる気がする
    自分一人ならどうなってもいいだろうけど、生き物を道連れにするわけにはいかないって思うよね普通の感覚を持ってるならば、、、

    +20

    -0

  • 5043. 匿名 2018/11/08(木) 20:17:15 

    >>5029
    モヒカン故郷に帰るの時、監督は気を使ったけど
    龍平自らノリノリでモヒカンにしたりねw

    +3

    -1

  • 5044. 匿名 2018/11/08(木) 20:20:24 

    晶が朱里を論破して、スッキリして仕事に邁進する

    というストーリーを期待して観たら見事に外された。

    鼻歌のシーンがもうホラーにしか思えなかった

    +30

    -1

  • 5045. 匿名 2018/11/08(木) 20:20:57 

    朱里の気持ちが分かって嫌だった。
    良い男じゃないのに依存しちゃってるんだよね。
    けどさすがに酷い。
    それぞれ端的には感情移入できるけど晶も恒星も京谷も朱里も呉羽も誰一人好きになれない。

    晶のこと好きな体格良い人、名前も分からないし要らない。

    +9

    -2

  • 5046. 匿名 2018/11/08(木) 20:21:43 

    幸せなら手を叩こうパンパンはホラーでしかなかった、、何回あのシーン繰り返すの?
    晶が頑張りすぎて鬱になってしまうんじゃ?という不吉な予感、追い詰められる感じ
    パンパンが止まってくれてちょっとホッとした

    +72

    -1

  • 5047. 匿名 2018/11/08(木) 20:23:05 

    このドラマでリアルだと思うのは、上司が楽に使える人にどんどん仕事が回ってくること。文句を言わず働いてくれる生真面目な人は損するよね。だからと言って社内評価が上がるわけでもなく、現場の駒として便利に使われるだけなのが辛い。

    私はまさにそういうタイプで連日深夜残業、辛すぎて会社に行きたくなくなったのがきっかけで上司に自分の意見を言えるようになった。昌も諦めずに自分の意見を言えるようになるといいなぁ。

    +43

    -2

  • 5048. 匿名 2018/11/08(木) 20:24:11 

    いちいち松田龍平の他作品の話してるやつウザいんだけど。松田龍平トピ立ててやればいいのに

    +9

    -14

  • 5049. 匿名 2018/11/08(木) 20:24:13 

    社会って晶みたいなひとの我慢で成り立ってる気がする

    +29

    -5

  • 5050. 匿名 2018/11/08(木) 20:24:32 

    ラーメン屋がさほど嫌じゃなくなってきたけど
    とにかくセリフが気持ち悪すぎる

    俳優さんが悪いわけではないから、観てるとなんていうかいたたまれない気持ちになるww

    +6

    -1

  • 5051. 匿名 2018/11/08(木) 20:24:33 

    ガッキーこのさい社長秘書になればいーのに。

    +68

    -5

  • 5052. 匿名 2018/11/08(木) 20:28:16 

    >>5046
    それが狙いなんだと思う
    電車に飛び込みそうになるシーンもそうだけど
    心理的にグサっとくる演出
    逃げ恥もそうだけどこの監督心理的な描写が上手いと思うけどな

    +85

    -3

  • 5053. 匿名 2018/11/08(木) 20:28:27 

    野木さんも、あきらに共感する人もいるけどキモイと感じる人も多数いると分かって作ってるんだよね?

    +34

    -0

  • 5054. 匿名 2018/11/08(木) 20:28:55 

    晶くらい能力あるなら関連会社からの引き抜きありそう

    +63

    -5

  • 5055. 匿名 2018/11/08(木) 20:29:25 

    >>4971
    仕事できる人かどうかを伝えたいんじゃなくて、抱えきれないほどのことを何とかこなそうと抱え込んじゃってる人たちを描きたいんだと思うけど。
    キョウヤはしゅり、キョウヤの母は夫の介護、松田龍平はお兄ちゃん、クレハは夫?とか

    +105

    -1

  • 5056. 匿名 2018/11/08(木) 20:32:33 

    >>5046
    人間こうやって壊れていくのかって感じで怖かったわ

    +64

    -2

  • 5057. 匿名 2018/11/08(木) 20:33:06 

    晶が抱え込みすぎるのは自傷行為に近いよね
    毒親だったから自分大事にするより自傷行為に走る
    ガッキーがこんな病んだ役やるなんて思わなかったけど結構ハマってる
    素のガッキーも実はこんな感じなのでは?と思ってしまう

    +128

    -4

  • 5058. 匿名 2018/11/08(木) 20:34:14 

    私、みんなが絶賛するほど逃げ恥もいいと思わなくて、野木さんの脚本とはあんまり合わないのかも
    ガッキーの外見が可愛いってただそれだけで見てる
    まあ、逃げ恥の場合は野木さんと言うより原作自体合わないのかもしれないけど

    +29

    -7

  • 5059. 匿名 2018/11/08(木) 20:35:26 

    アキラが自殺しそうなシーンが初回にあって、重いのはこれで終わりかと思ってたら5話も同じようにあって。
    これだけ時間あってなにも解決されてないのか。

    +64

    -0

  • 5060. 匿名 2018/11/08(木) 20:35:48 

    幼少期、親との関係で苦しんだ人は晶の心情行動理解できるかもね。
    自己肯定感なんて皆無、リスクなんて追わず、表面上平和に、波風立てずにやりすごす。自分がどうしたいかなんて無視して、周りの人のためにうごく。
    嫌われること、去られることが怖い。
    自己犠牲なんて朝飯前。言いたいことを飲み込むことも、感情を押し殺すことにもなれる。
    自然体でいるなんて無理。鎧をたくさんつけて、人受けするありきたりな服で着飾って、目立たないように生きる。
    散々否定されて育ったらそうなるわ。
    それしか生き方がわからないんだと思う。
    あれこれする足し算より、弱い自分を認めて引き算していかないと自分自身であることはできないと思った。

    +122

    -0

  • 5061. 匿名 2018/11/08(木) 20:36:10 

    私は晶に感情移入しすぎて昨日は苦しくて泣いた。立場が少し違うだけでほぼ私だ。苦しくてつらいけどどうなるのか気になるから毎回何度も何度も見てる。私も5tapみたいな場所がほしい。

    +60

    -9

  • 5062. 匿名 2018/11/08(木) 20:37:34 

    >>5061
    悲劇のヒロインぶりすぎて晶以上にキモい

    +15

    -46

  • 5063. 匿名 2018/11/08(木) 20:38:15 

    昨日は流し観してたから改めて録画観てるけど、朱里の全部人のせいにしてる八つ当たり感がすごくてビックリする。
    依存心強すぎる。自分の人生なのに。4年もこの状態は同情出来ないなぁ。。

    +112

    -2

  • 5064. 匿名 2018/11/08(木) 20:41:03 

    晶は自分の事を大切にしないから
    人に大切にされないんだよ

    +28

    -4

  • 5065. 匿名 2018/11/08(木) 20:41:22 

    晶って京谷のお母さんに電話したり服の話したり結構心開いてる気がする
    ウザいけど嫌いじゃないんだろうな
    優しい母親知らないから惹かれてる部分もあるのかも

    +130

    -1

  • 5066. 匿名 2018/11/08(木) 20:41:58 

    >>5010まほろではケタケタ笑ってるよw
    つかみどころのない役だけどw

    +8

    -5

  • 5067. 匿名 2018/11/08(木) 20:44:09 

    みんなが向き合うことを避けて、自分が我慢すればいいって割りをくって被害者面してるけど、それって問題を相手に擦りつけてる気もする。

    +7

    -7

  • 5068. 匿名 2018/11/08(木) 20:44:38 

    このドラマ共感できる人がいない。晶見てるとイライラする。
    彼氏のこと許しちゃいそうだからと、そこにいた恒星とキスするのももうかと。何がしたいのかわからない。

    +52

    -8

  • 5069. 匿名 2018/11/08(木) 20:46:11 

    >>5025
    何レスか誰かが指摘していた「晶」(あきら)を「昌」(まさ)と書く人はあなただったのか
    何故「昌」と書いてるの?

    +32

    -1

  • 5070. 匿名 2018/11/08(木) 20:46:47 

    >>4969
    悲劇のヒロインぶってるかな?
    ほんとにそう思って苦しんでるんだと思ったよ。
    孤独感感じた。誰か手を差し伸べてあげてほしいわ。

    +32

    -5

  • 5071. 匿名 2018/11/08(木) 20:47:22 

    結構良いドラマな気がしてきました。段々視聴率上がる気がしています。予想とは違う脚本ですが。

    +31

    -6

  • 5072. 匿名 2018/11/08(木) 20:48:20 

    寝落ちしそうで、目瞑ったまま音声は聴こえてる状態で観たんだけど、ガッキーの暗い幸せなら手を叩こうの歌声が起きた今でも覚えてる笑
    先輩の小さい声で歌ってるっていう話しは覚えてる。怖い笑
    改めてHuluで見直して観る!

    +9

    -1

  • 5073. 匿名 2018/11/08(木) 20:50:04 

    なんかこのトピ、晶に共感しちゃう可哀想な私☆が多くてキモい

    +14

    -34

  • 5074. 匿名 2018/11/08(木) 20:53:41 

    橘カイジが気になるなぁ
    偽装結婚って何の意味があるんだろう?
    面白くなってきたねー

    +71

    -2

  • 5075. 匿名 2018/11/08(木) 20:59:23 

    このドラマ初めから松田龍平目当て。
    実は逃げ恥とか見てない。
    みんなガッキー目当てなのかな?

    +26

    -3

  • 5076. 匿名 2018/11/08(木) 20:59:30 

    録画を今見終わりました。
    最初にエンドロール流してみたり、手をパンパンする映像が続いたり、「凝った演出でしょ?」感がちょっと鼻についた。
    私がひねくれてるだけかな。
    でも話は面白かった!
    役者さんの演技がみんなすごくて、今までの中で一番引き込まれた!

    橘カイジさんは近藤公園さんかな?
    松田龍平さんの予告がかっこよすぎた!

    +19

    -7

  • 5077. 匿名 2018/11/08(木) 20:59:48 

    ガッキーが仕事できる役っていうのがまだ馴染めない
    お酒強い設定も馴染めない
    イメージとかじゃなく…パソコンとかも使えないと思うし
    演技が下手だからかな

    +24

    -9

  • 5078. 匿名 2018/11/08(木) 20:59:56 

    たちばなかいじこれだけ意味深にしといてただのおっさんとかだったら笑うw

    +49

    -2

  • 5079. 匿名 2018/11/08(木) 21:00:04 

    晶が無理やり、幸せだと思い込もうと歌う「幸せなら手をたたこう」怖すぎるよ
    晶のあの変な笑顔が、さらに闇を感じる
    極限まで追い詰められて、完全に壊れてるじゃん

    +52

    -1

  • 5080. 匿名 2018/11/08(木) 21:00:49 

    あのラーメン屋さん暇そうだけどたちばなかいじ?

    +4

    -7

  • 5081. 匿名 2018/11/08(木) 21:02:16 

    そうだよねー私が贅沢なんだよねー

    ウザい

    +17

    -4

  • 5082. 匿名 2018/11/08(木) 21:03:58 

    >>5080

    ええええ
    いやだ

    +4

    -0

  • 5083. 匿名 2018/11/08(木) 21:04:30 

    >>5061
    5tapみたいなところは、私も欲しいな!
    大人になると新しい場所に出会うのも難しいし、羨ましいですよねー。

    +43

    -1

  • 5084. 匿名 2018/11/08(木) 21:04:32 

    京谷のお父さんの寝たきり演技?すごい上手いね。ほんとに寝たきりの人に見える。

    +65

    -0

  • 5085. 匿名 2018/11/08(木) 21:05:53 

    こうせいにセックスのお誘いできるくらいなら、仕事の話とかいろんな相談とかすればいいのにと思うけど、それは無理なタイプなの?
    性的にだけ大胆なメンヘラさんに見える

    +26

    -4

  • 5086. 匿名 2018/11/08(木) 21:06:40 

    ツイッターで、たちばなかいじで検索すると、上野くんのツイッターがあるんだよね。
    こういう仕掛けは面白いなと思った。

    +8

    -2

  • 5087. 匿名 2018/11/08(木) 21:06:49 

    >>5073
    晶嫌い、ガッキー嫌いもすごい多いよね。
    てか、同じ人なのかな?!

    +8

    -3

  • 5088. 匿名 2018/11/08(木) 21:06:57 

    社長と晶と佐久間さんでまわってる会社ならもっとクビにして良い人材雇って少数精鋭にした方が良い気がする…

    +8

    -1

  • 5089. 匿名 2018/11/08(木) 21:08:44 

    ガッキーこの役すごいハマってると思う
    今まで同じようないい子ちゃんキャラばっかりで好きじゃなかったけど、目の死んだ笑顔とか、生気ない表情とか、こんな陰のある役ができるの知って好感度上がったわ
    意外と裏で闇抱えた殺人犯の役とかもできそうだから、そういう役も見てみたい

    +91

    -3

  • 5090. 匿名 2018/11/08(木) 21:09:29 

    橘カイジが吉村界人かな?とか思ったり。
    京谷の会社の後輩なんだけど、あれだけなはずがない気がして。

    +3

    -0

  • 5091. 匿名 2018/11/08(木) 21:09:32 

    なんなん、この主張

    +3

    -0

  • 5092. 匿名 2018/11/08(木) 21:11:07 

    >>5016
    そう!共感できる人も居なければ憧れる人も居ないのww

    +18

    -1

  • 5093. 匿名 2018/11/08(木) 21:11:51 

    今だに今後どうなるのか
    京谷とより戻すのか、はたまた恒星と接近していくのか
    恒星とどうこうなるなら、どうやって恋に発展するのか
    全く読めないのが良い
    先の展開がここまで予想つかないドラマ久々だから、面白く見てる

    +7

    -0

  • 5094. 匿名 2018/11/08(木) 21:12:27 

    松田龍平、背も高いしスタイルも良くてシュッとしてるのに、何だかスーツが似合わない気がする…
    何でだろう…
    サラリーマンとかの役のイメージがないからかなあ

    +28

    -1

  • 5095. 匿名 2018/11/08(木) 21:12:44 

    >>5069
    昌ってあきらって読むから単なる変換ミスだよ。

    +6

    -1

  • 5096. 匿名 2018/11/08(木) 21:13:41 

    昨日のお母さんの回想シーン長すぎ!
    あれで昨日のドラマの半分くらい使ったよね
    あの若手女優を押したいだけ?

    +32

    -3

  • 5097. 匿名 2018/11/08(木) 21:14:11 

    なんか大げさに言うと人生の縮図を見てる感じ。
    言いたいこと言えないポイズンな人もいれば、好き勝手に生きてる風に見える奴もいて。
    もやもやダラダラ何話になっても特に大きく変化しなくて。
    でも見続けちゃうのは、いつかきっと救われる瞬間やどんでん返しなラストが待ってるんじゃないかって微かな期待。自分自信と重ねて観てしまう。

    +47

    -0

  • 5098. 匿名 2018/11/08(木) 21:14:35 

    ドラマ不調でトピ一位って凄い!

    もはや橘カイジを確認するためだけの連ドラなのにね

    +9

    -2

  • 5099. 匿名 2018/11/08(木) 21:15:04 

    4話よかったなー
    ラムなら甘いよ

    +10

    -1

  • 5100. 匿名 2018/11/08(木) 21:16:46 

    >>5097
    横でごめん!
    ポイズンな人www

    +15

    -0

  • 5101. 匿名 2018/11/08(木) 21:16:57 

    晶も京屋も浮気から始まった恋だよね?たしか。

    +57

    -3

  • 5102. 匿名 2018/11/08(木) 21:17:36 

    録画見た。

    鼻歌よりたまに出てくる手拍子が怖かった。

    +215

    -0

  • 5103. 匿名 2018/11/08(木) 21:18:23 

    ラムなら甘いよから一気にラブストーリーに行くのかと思ったら、鬱ドラマに走っちゃったねー

    +58

    -1

  • 5104. 匿名 2018/11/08(木) 21:18:32 

    ガッキーのキスシーンってなんか下手じゃない?
    色気ないからかな

    +39

    -13

  • 5105. 匿名 2018/11/08(木) 21:20:59 

    録画みた。
    龍平かっこいいなぁ〜

    +58

    -11

  • 5106. 匿名 2018/11/08(木) 21:22:23 

    ドラマだから極端に描きすぎな部分も多いけど、晶と京谷みたいな人間も朱里や松任谷みたいな人間ってどっちも良くいるよね
    晶も京谷も人の感情を読み取れちゃう分、相手の気に障らないような行動を取ってしまう
    どこでも八方美人みたいにするから、空回りして苦しくなる
    一方、朱里と松任谷は人の感情に鈍感で、だから自分の思った通りに行動できて、失敗することもあるけど、思ってて動けないみたいな状態に陥ることはない
    私はどちらかというと晶側の人間だから、朱里や松任谷みたいに、物事話せたり、行動できたらって想いよくわかるわ

    +79

    -3

  • 5107. 匿名 2018/11/08(木) 21:25:22 

    獣になれない私たち、面白いんだけど、人に勧める時にどう説明していいかわからないのが難点。

    +34

    -2

  • 5108. 匿名 2018/11/08(木) 21:25:42 

    何回「堂々巡り」言うの?
    うざい。

    +10

    -12

  • 5109. 匿名 2018/11/08(木) 21:26:22 

    晶は自分自身は今の自分じゃダメって思ってるのに、まわりはみんなそんな自分を褒めてて自分を出そうとすると揉め事になる。
    自分殺してたら雰囲気良くなったとか言われて、ワガママ言ってる自分が悪いんだ、って思ってしまうのわかる気もする。
    言いたいこと言える人からしたらイライラするんだろうけど、晶みたいな人がいるから上手くまわってたりすることもあると思う。

    +137

    -6

  • 5110. 匿名 2018/11/08(木) 21:26:28 

    >>5094
    スタイル良いけど肩幅がないからかな?肩幅ないとビシッとスーツが決まらないね

    +12

    -0

  • 5111. 匿名 2018/11/08(木) 21:27:24 

    >>5092
    わたしも同じで共感はできないけど分かる部分はあるな〜 キャラ設定ぶれてないしストーリーが面白い。今後どう展開してくかが気になって見てる。

    +31

    -2

  • 5112. 匿名 2018/11/08(木) 21:28:30 

    ガッキー昔はロング似合ってたけど今はショートの方が似合う。骨格綺麗で結構男顔だからかな。

    +19

    -1

  • 5113. 匿名 2018/11/08(木) 21:28:53 

    登場人物の本音?がわからなさすぎて、誰にも共感できない!!
    今回でやっと千春さんの介護には共感できましたけど。

    +8

    -3

  • 5114. 匿名 2018/11/08(木) 21:30:32 

    松田龍平もっと出さなきゃ駄目じゃない?
    サブキャラやサブの要素掘り下げるばっかりで肝心の部分がおざなりになってる気がする
    だから何がしたいドラマなのか分からないんだよ
    ラストで唐突にキスしても視聴者ポカーン

    +68

    -3

  • 5115. 匿名 2018/11/08(木) 21:31:06 

    私うさぎを飼ってもいけないの!?
    って泣いてさぁ
    しゅり何様なの。。
    まぁ来週もみます!

    +98

    -2

  • 5116. 匿名 2018/11/08(木) 21:31:45 

    >>5089
    わかる!
    限界八方美人のガッキーが鼻歌で「幸せなら手をたたこう」歌いながら、人殺してるドラマとか見てみたい(笑)
    ただの狂気犯よりよっぽど怖いと思う

    +109

    -1

  • 5117. 匿名 2018/11/08(木) 21:32:10 

    鼻歌長くて聞いてるの辛くなってきたとこに伊藤沙莉が「ねえ!大丈夫?」て鼻歌止めてくれて
    その辺の演出が上手いと思った
    見てて苛々するけど見るの辞めるという選択肢がない。てことは面白いってことなのかな?

    +96

    -2

  • 5118. 匿名 2018/11/08(木) 21:33:40 

    >>5109
    そだねー、晶の周りの人たちは
    「なんとかなる!」って思って生きていて、
    なんとかしてる人の存在はスルーしてそうだよね

    +51

    -0

  • 5119. 匿名 2018/11/08(木) 21:34:39 

    うん、面白いよ。イライラするけど。
    ガッキーが可愛いのも理由の1つだけど

    +39

    -1

  • 5120. 匿名 2018/11/08(木) 21:34:59 

    >>5116
    ガッキーには無理だと思う

    +2

    -14

  • 5121. 匿名 2018/11/08(木) 21:37:09 

    >>5058
    私も逃げ恥の良さわからなかった。
    けもなれ も。

    アンナチュラルと空飛ぶ広報室
    この2つは私でも行ける野木作品

    +10

    -5

  • 5122. 匿名 2018/11/08(木) 21:38:48 

    ぐるぐるお散歩?
    はかわいかったなぁ
    さっきの続きする?
    みたさにみる。

    +83

    -5

  • 5123. 匿名 2018/11/08(木) 21:39:36 

    朱里みたいな子実際にいるけど、自分は努力しないくせに人への妬みは強い。自分が一番大変って一人で酔ってて苦手。そういう人に限って人には鈍感というか平気で人を傷つけるし迷惑かけても気にしないんだよね。

    +80

    -3

  • 5124. 匿名 2018/11/08(木) 21:40:17 

    予告の呉羽がガッキー抱きしめて「疲れちゃったね」って言うシーンに泣きそうになった
    京谷と寝た呉羽が何言ってるんだって話だけど、晶が初めて誰かに怒れたし、人前で泣けたってことでしょ?
    不器用すぎる晶を応援して見てたから、あのシーン見るのが楽しみで仕方ない
    【実況・感想】獣になれない私たち #05

    +64

    -6

  • 5125. 匿名 2018/11/08(木) 21:41:04 

    獣にならない私たちだからこそ世の中は円滑に動くんだろうけど、何もかもぶん投げてーどうでもいいーってなる時の感情を自分くらいは認めないとやってられないよ

    元カノとの対決に泣き喚いたりしない静かで冷めた感情表現はむしろ凄味を感じてガッキー上手いなと思いました

    +16

    -4

  • 5126. 匿名 2018/11/08(木) 21:41:06 

    田中圭が好きじゃなくなってきた

    +36

    -4

  • 5127. 匿名 2018/11/08(木) 21:41:26 

    京谷アホなの?
    元カノにマンションあげてローンもその他諸々払い続けるとかw
    それが本気で優しいと思ってんの?
    自分が出てくまではいい。
    マンション売っちゃえばいいんだよ。
    何とかなる環境だから何もしない、変わらない
    どうにかしなきゃいけない環境に置かれたら、人間頑張るもんだよ。
    シュリに変わってほしいと思うなら恨まれてもそうすべき。
    それが優しさでしょ

    +96

    -1

  • 5128. 匿名 2018/11/08(木) 21:41:46 

    >>5123
    そうそう、ニート思考

    +14

    -1

  • 5129. 匿名 2018/11/08(木) 21:43:15 

    晶は仕事ができる人ではないよね
    起用貧乏で感情表現に乏しいから
    本当は死ぬほどつらいんだけど周りには一切伝わらない
    あの社長だから多少は大変だろうと思われているだろうけど
    それもいつもの事としか思われてない
    松任谷みたいに感情を表に出せると対処も出来るんだろうけど
    要領よく雑用こなせるからあの人は大丈夫な人認定されるんだよね
    これで晶が仕事出来る人ならとっくに改善されてるはずだもの

    まずは営業アシスタント増やせ

    +29

    -1

  • 5130. 匿名 2018/11/08(木) 21:43:50 

    黒木華さん実況でめちゃくちゃ悪口書かれててびっくりした!
    こういう役ハマってて良いと思ってたのに!
    時代劇でおしとやかで控えめな役が多いけど、変人役の方が不思議と似合うし演技上手いのがよくわかる!

    +75

    -3

  • 5131. 匿名 2018/11/08(木) 21:45:51 

    >>5124
    私は彼氏と寝た女にこんな事されたら嫌悪感しかないわ

    +58

    -0

  • 5132. 匿名 2018/11/08(木) 21:45:58 

    母が面白がってか、帰った瞬間「しあわせなら手をたたこう〜♪パンパン」って玄関にやってきて、ほんと怖かった
    なんなんだって思って、けもなれ見たらあのシーンのことだったのね
    リアルでやられると、マジで怖いよww

    +29

    -3

  • 5133. 匿名 2018/11/08(木) 21:45:58 

    獣になれない女が突然キスなんかするかね
    見せ付けるにしてもちょっと設定がゆるい気がする

    +46

    -2

  • 5134. 匿名 2018/11/08(木) 21:47:42 

    >>5130
    ドラマの流れで見れば叩かれるだろね

    +2

    -2

  • 5135. 匿名 2018/11/08(木) 21:49:36 

    黒木華の顔がTSUBAKIのCMからさらに無理になったから
    演技が上手いのはわかるんだけど
    しゅりにイラついてイラついて…笑

    重版出来の時は楽しく見てたから
    やっぱり黒木華の演技が上手いってことなのか…

    +62

    -0

  • 5136. 匿名 2018/11/08(木) 21:49:36 

    >>5130
    ガッキー好きだけど黒木華と伊藤沙莉はやっぱ演技うまいなーと思うわ、マジでムカつくもん

    +102

    -0

  • 5137. 匿名 2018/11/08(木) 21:49:38 

    私はガッキーも苦手になってきた
    この人は暗い作品出ちゃだめ

    +27

    -3

  • 5138. 匿名 2018/11/08(木) 21:49:43 

    >>5130
    悪口ってなんだ…
    黒木華じゃなくて朱里への感想でしょ…

    +19

    -2

  • 5139. 匿名 2018/11/08(木) 21:49:46 

    朱里にひたすらいらついてしまったわ
    文句言う力があるならせめて働きなよ、バイトでもいいからと思ってしまう

    晶は気の毒

    元彼に生活保護してもらうってかなりみじめだよ
    こういう人の気持ちが理解できない

    でも1番悪いのはちゃんと別れられなかった京谷

    ずっと相手傷つけたくなくて離れられなかったんだろうけど、ほんとは自分がかわいいだけ

    責任感があって優しいんじゃなくて、自分勝手なんだと思う

    +15

    -1

  • 5140. 匿名 2018/11/08(木) 21:49:54 

    京谷の役が忍成修吾とかだったらもっと割り切って見れてたかも
    晶は完全都合のいい女で朱里とも当然やってて呉羽以外の女とも遊んでる、忍成氏の18番である徹底的なクズ彼氏として描いてくれてたら、後半の恒星パートもすんなり受け入れられてたと思うw

    +25

    -1

  • 5141. 匿名 2018/11/08(木) 21:51:16 

    なんかよくわらんなぁって思いながら毎週見てる。
    多分最終回まで見る。
    なんとなくね、見ちゃう。面白いかはわからないけど。
    ただ、松田龍平見てるとカルテットがいかに面白かったか、実感してまたカルテット見たくなる。

    +62

    -3

  • 5142. 匿名 2018/11/08(木) 21:51:43 

    ラーメン屋は、野木さんが佐藤二郎みたいな感じを狙ってるんだろうけど
    あの手のキャラが性的なものを匂わしたら、一番女性に嫌がられるのに。
    失敗だったみたいだね

    +81

    -0

  • 5143. 匿名 2018/11/08(木) 21:51:54 

    テンポの遅さに録画の倍速で見ても大丈夫なドラマ。

    +13

    -4

  • 5144. 匿名 2018/11/08(木) 21:52:28 

    ガッキーと黒木華が逆だったらとかよく分からん妄想してみたけど、誰も観ないね。ごめん。

    +20

    -0

  • 5145. 匿名 2018/11/08(木) 21:53:52 

    >>5129
    てか営業アシって一般職・事務職だよね?
    アシに残業や仕事持ち帰りさせてるってブラックどころの騒ぎじゃないよ
    アシが残ってるのに営業マンのが早く帰ってるのを誰も注意しないのもおかしい
    なんたらチーフクリエイター?とかに昇進したからもう総合職かもしれないけど

    +21

    -0

  • 5146. 匿名 2018/11/08(木) 21:54:43 

    5tapくらいお客さん全員に満遍なくゆったり接客してくれるBarないかな。毎日通って破産するわw

    +30

    -1

  • 5147. 匿名 2018/11/08(木) 21:56:19 

    恒星の部屋まで行ってキスできなかったくせに
    京谷に会いたくないという理由でならキスできる晶
    なんか薄っぺらくて自分がないんだよなぁー
    見ててイライラしてくる

    +48

    -6

  • 5148. 匿名 2018/11/08(木) 21:57:14 

    どの登場人物にも全く共感出来ないのは私だけなのか…どうやっても楽しめない!

    +24

    -3

  • 5149. 匿名 2018/11/08(木) 21:57:20 

    思ったけど、ウサギならペット不可のとこでも内緒で飼えるじゃん。本気で引越し考えた場合ね!

    +23

    -1

  • 5150. 匿名 2018/11/08(木) 21:57:32 

    >>5140

    京谷がもっと度を超えた分かり易いくずだったらそもそも晶が京谷と付き合ってないと思う。

    +18

    -1

  • 5151. 匿名 2018/11/08(木) 21:58:57 

    私は面白くて見てるけど、楽しくないとか、つまらないって言ってる人いつまで見てるの?時間の無駄でしょ

    +105

    -6

  • 5152. 匿名 2018/11/08(木) 21:59:55 

    ガッキーの着ている服がどれも高そう。
    コートは10万以上しそう。
    高そうなビールバーで毎晩飲んでるしどんだけ稼いでる設定なのか気になる。

    +130

    -4

  • 5153. 匿名 2018/11/08(木) 22:00:29 

    この会社は確かにブラックだけど、
    もう一般職、総合職って考え方は古いんだと思います。
    昔で言う一般職的な仕事は、派遣とかで充分なのかと。

    +30

    -2

  • 5154. 匿名 2018/11/08(木) 22:00:38 

    九十九社長が可愛い

    +17

    -11

  • 5155. 匿名 2018/11/08(木) 22:00:48 

    逃げ恥で可愛いだけだったガッキーがこんな不気味な笑顔もできるって新たな発見だわ
    口閉じて、笑おうとしてるからかな?よくわからないけど、とにかく不気味な笑い方が上手かった
    【実況・感想】獣になれない私たち #05

    +115

    -4

  • 5156. 匿名 2018/11/08(木) 22:01:52 

    >>5124
    根元と晶がキスしてるの見た時の顔は嫉妬だと思ったし偽装結婚てことは根元がまだ好きなんだと思うんだけど、、
    そこからの流れで何故こうなるのか気になる。

    +43

    -0

  • 5157. 匿名 2018/11/08(木) 22:04:56 

    >>5156
    今のところクレハは破天荒すぎて何が何だかわからない女でしかないよね
    その破天荒な女が好きな会計士……

    +57

    -1

  • 5158. 匿名 2018/11/08(木) 22:05:57 

    >>5138

    役じゃなくて、本人の容姿を悪く言う人もいるからね。
    そういうのは見てて嫌だな。

    +23

    -1

  • 5159. 匿名 2018/11/08(木) 22:06:38 

    菊地凛子は一時期容姿がおばさん化しちゃったと思ってたけど単純にベリーショートにナチュラルメイクが似合わなくてぱっつん前髪に厚化粧が似合うんだと気付いた。
    ベリーショートだと異様に顔が間伸びするんだよね。

    +108

    -1

  • 5160. 匿名 2018/11/08(木) 22:06:49 

    >>5142
    佐藤二朗さんだったら、美人が通りすぎたあとをクンカクンカしてても
    可愛げというか笑える感じに出来るような気がする
    一ノ瀬ワタルさんは…悪いけど、ガチで障○者に見えるんだなあ

    +67

    -1

  • 5161. 匿名 2018/11/08(木) 22:14:15 

    職場の気付いた人がするってルールの
    ゴミ捨てとか消耗品補充とかいつも同じ人がしてる。
    そういう人は色んなことに気付くから、結果として仕事量も多くなるし、他人のフォローばかりするようになる。
    恋愛部分は共感できないけど、職場のシーンはあるあるって見てる。

    +110

    -2

  • 5162. 匿名 2018/11/08(木) 22:14:48 

    >>5133
    数字悪いからテコ入れで脚本に指示でもあったのかと
    てか野木さん古いドラマディスってなかった?
    このドラマも結構古いよね

    +4

    -0

  • 5163. 匿名 2018/11/08(木) 22:15:46 

    放送見るのはしんどいので、
    このトピでストーリーをチェックしてます
    皆様ありがとう。

    +8

    -2

  • 5164. 匿名 2018/11/08(木) 22:17:50 

    クズな京谷に寄せていくリアルの田中圭

    +41

    -2

  • 5165. 匿名 2018/11/08(木) 22:18:16 

    >>5095
    あきらで予測変換したら確かに昌も出てきたけど、その人は視力が悪いかおっちょこちょいなんだね

    +3

    -0

  • 5166. 匿名 2018/11/08(木) 22:21:33 

    橘カイジが佐久間さんだったら笑うわww
    【実況・感想】獣になれない私たち #05

    +118

    -3

  • 5167. 匿名 2018/11/08(木) 22:23:13 

    クレハ実はやってないって事はない?

    +49

    -0

  • 5168. 匿名 2018/11/08(木) 22:23:59 

    松田龍平が晶さんと言うたびにメロンの方の晶さんが私の脳内でスキップしながら「未知子〜」と呼びかけて来ます。

    +74

    -1

  • 5169. 匿名 2018/11/08(木) 22:26:54 

    >>4555
    普通逃げないよね
    なんか言いに行くよね
    そこで別れ話になるレベルだよね⁈

    あのまま逃げたらモヤモヤしないの??

    +25

    -0

  • 5170. 匿名 2018/11/08(木) 22:28:06 

    >>5166
    クライシスの爆弾犯だー相棒の爆弾犯だーってみてた。

    +4

    -0

  • 5171. 匿名 2018/11/08(木) 22:29:22 

    >>5167
    クレハは読めないね
    結婚もしてない。京谷とも何にもなかった。として
    恒星の事も、どう思ってるのかわからないし

    +46

    -0

  • 5172. 匿名 2018/11/08(木) 22:32:13 

    >>5171
    京谷が朝起きて「僕たちしました?」って覚えてなくてクレハが「うんヤッたよ(゚ー゚*)」で京谷はそれを信じてるみたいな感じかなぁ?

    +48

    -2

  • 5173. 匿名 2018/11/08(木) 22:33:05 

    >>3682
    私もそう思う。
    リアルに田中圭のような男が知り合いにいる。
    シュリのような生活力のないメンヘラ系の奥さんがいるにもかかわらず、晶のようなバリバリキャリアウーマンの彼女を作った。
    彼女と結婚したいからと妻に離婚を切り出したが妻は絶対に別れないと。
    妻とは完全別居でもう5年以上になる。
    彼女とも続いてるけどもちろん結婚できてない。
    妙にリアルなドラマだと思って見てます。

    +64

    -0

  • 5174. 匿名 2018/11/08(木) 22:33:21 

    >>5166それ面白い

    +4

    -0

  • 5175. 匿名 2018/11/08(木) 22:37:49 

    ざわ・・・・
    ざわ・・・・

    +7

    -0

  • 5176. 匿名 2018/11/08(木) 22:38:51 

    イライラするんだけどなんか見ちゃうw
    今回は前回までよりなんか良かったよ。
    何がって言われたら分からないけどw

    最終話まで見るよー!

    +33

    -1

  • 5177. 匿名 2018/11/08(木) 22:44:28 

    優柔不断で優しい人って酷だよね
    田中圭の役が正にそんな感じ
    朱里に家あげて優しい自分演出してるけど自分が恨まれたくないってのが本音
    こういうずるずる関係続けるタイプって男に多い
    何を優先して何を大事にすべきか分かってない人は他人幸せにできないから晶の辛さが分かる

    +36

    -0

  • 5178. 匿名 2018/11/08(木) 22:46:00 

    自己肯定感なかったら、いきなり彼氏でもない人にキスなんてできなくない?!

    +10

    -1

  • 5179. 匿名 2018/11/08(木) 22:50:52 

    恒星の監査室のパート 京谷母の過去パート
    晶の騒がしい会社のパート 全部別物のドラマみたいにチグハグ
    それぞれ本当に別のドラマでもっと深く掘り下げていってくれたら楽しいものになりそうなのに
    あれこれ詰め込んでどれも中途半端にとっ散らかっちゃってる
    脚本家の人はこのドラマが10話程度で終わるんじゃなくて
    大河ドラマみたいに時間に余裕があると勘違いしてるんじゃないかってくらい話が進まない

    +13

    -7

  • 5180. 匿名 2018/11/08(木) 22:57:47 

    >>5170
    爆弾犯のスペシャリストw

    +2

    -0

  • 5181. 匿名 2018/11/08(木) 22:57:52 

    めっちゃ面白く見てるんだけど!!
    この共感して辛くなって、自分どうだったっけ?と考えさせるドラマはあまり無いから、新しくて好きだわ

    +49

    -4

  • 5182. 匿名 2018/11/08(木) 22:58:44 

    ガッキーの仕事、そんな病む程忙しい?

    あんな高そうなビールバーに頻繁に通えて、デザイナーから服バンバン買えて
    私服も凝ったデザインだし、そんなレベルの給与もらえてるなら
    正直「妥当やん」って思ってしまう。

    飛行機と宿のキャンセルや予約もポチーで終わりだし
    できない伊藤サリやあの男より給与高めに設定されてるみたいだし
    何なんだろう。

    +26

    -26

  • 5183. 匿名 2018/11/08(木) 23:07:36 

    >>5182
    同意!そのくらい全然こなせると思う。
    気の持ちようであって、
    上司がパワハラで合わないと感じるなら無理だろうけど。

    +11

    -15

  • 5184. 匿名 2018/11/08(木) 23:13:20 

    なんかこのドラマは、生きてく辛さを上手く描いてるなと感心する
    晶の屋上での「堂々巡りだ。」と涙するシーン
    断ち切らなきゃいけないと思いつつも、人間って慣れてしまった状況からなかなか抜け出せない生き物で
    だから、周囲の声に動揺し、一歩踏み出せなくなる
    この言葉にするのが難しい、がんじがらめになって辛い姿を上手に描けてるなと思う
    セリフもだけど、今回はガッキーの演技が良かったなと感じた

    +85

    -5

  • 5185. 匿名 2018/11/08(木) 23:15:06 

    >>5182
    私もそう思う
    あれのどこが忙しいんだか…
    そうそう、借金はしてないだろうし、家賃や生活費抜いてあれだけ服買ったりできるならそれなりに給料あるよね

    高い給料が出る理由を晶はわかってないんじゃないかな

    +9

    -19

  • 5186. 匿名 2018/11/08(木) 23:16:04 

    あんな雑務、当番制にすりゃいいのに
    それすらも言い出せないってことなのかな

    +53

    -2

  • 5187. 匿名 2018/11/08(木) 23:18:16 

    病んでたらあんなもんじゃないと思うけどなあ
    会社も行けなくなるし化粧なんかする気もおきないし、通勤途中で意味もなく涙流れてきたり

    本気で辛い思いをして体にまで不調でた人からすると、晶レベルでは病んでるとはいえない

    +10

    -10

  • 5188. 匿名 2018/11/08(木) 23:18:27 

    なんか色々ボロクソには言われてるものの

    中だるみ覚悟で結末が
    👍👎どっちか知りたい。

    +14

    -0

  • 5189. 匿名 2018/11/08(木) 23:20:08 

    >>5127
    私も過去に京也と同じ経験があるので、5127さんが言ってる事が痛いほどよく分かります!
    それって優しさでもなんでもなくて、ただ自分が良い人でいたいだけなんですよね。
    あの時の自分に本当クズって言いたい。

    +7

    -1

  • 5190. 匿名 2018/11/08(木) 23:22:20 

    晶は獣にならない自分を受け入れたら楽なのにな
    仕事も結局やっちゃうんだから、自分はそういう人間なんだ!って自分で認めればいいだけなのに
    そういう性格だから仕方ないとかさ

    わざわざ自分に向いてないことを無理やりしたいと思うから齟齬が出てきて辛いのにね

    +19

    -1

  • 5191. 匿名 2018/11/08(木) 23:23:19 

    >>5168
    うわぁ!また見たくなったドクターX

    +6

    -1

  • 5192. 匿名 2018/11/08(木) 23:24:00 

    >>5131
    私も
    彼氏を抱いた腕で私を抱くな!と気持ち悪くなるよ…
    この腕がこんなふうに彼氏に回されたのかと思うと虫唾が走る

    +23

    -1

  • 5193. 匿名 2018/11/08(木) 23:25:49 

    晶が、、
    社長ーそれ、私の仕事じゃないんで!
    松任谷さん、これお願いね任せたよ!
    新人くんの仕事だから、後はよろしく!
    社長が深海っ!って怒鳴ったら、あーそれ私の仕事じゃないんで、松任谷さんと新人くんに聞いて下さい
    あースッキリするのにな


    +54

    -0

  • 5194. 匿名 2018/11/08(木) 23:27:21 

    このドラマ、全体のストーリーというより1つ1つのシーンに共感したり、その場の雰囲気が好きだったり、キッチリしてない理屈ではない考え方がリアル。徐々に変わって行く関係性も面白い。

    +21

    -0

  • 5195. 匿名 2018/11/08(木) 23:32:34 

    例えば空飛ぶ広報室の稲葉みたいに上昇志向が強くてがむしゃらに頑張る系のヒロインが主人公のドラマなら晶は羨望の存在だよね。
    上司や同僚や部下からの絶大なる信頼、求められる水準を超える仕事をそつなくこなす器用さ、行きつけのバーで1人飲みして常連同士のコミュニティもあってリア充。
    一応彼氏もいる。
    まあ、彼氏が元彼を4年も養ってたら嫌だけど、そんな彼氏なら捨てちまえよってぐらい仕事もプライベートも充実してるよね。
    大体親のDVとか借金問題を経験して契約社員から正社員になった設定だったらもっと上昇志向強めだと思うんだけど、なんでアシスタントに甘んじていたい設定なのかが謎。

    +15

    -0

  • 5196. 匿名 2018/11/08(木) 23:33:23 

    >>5124
    もし呉羽が煮え切らない(結婚に?)恒星に対して同じような気持ちを抱えていて、偽装結婚に走ったとかなら晶のために一肌脱いだのもまだ一貫性があってわかるかなあ…そして京谷とは酔いつぶれてただけで実はやってなかったとかならね。実際はどうなんだろう。でも上記の感じだと、最初の方の鐘の音の話はなんだったんだ?ってなっちゃうけど…

    +4

    -0

  • 5197. 匿名 2018/11/08(木) 23:36:58 

    >>5182

    ゴミ捨とかコーヒーメーカーのセットとか、うちもあるけど
    当番制でそれぞれの場所に当番表が貼付けてあるよ(笑)
    晶がずっと下っ端なら分かるけど、ウエノは晶を慕ってる訳だから
    少なからず二人体制の当番制にはできるよね。
    クリエイティブなことや大事なプレゼンは人を選ぶから
    100歩譲って仕方ないにしても、誰にでもできる雑務まで独占してるのって
    「やりたいのかな?」と周りの人にも思われてそう。

    なんか、いるよね。
    一人で勝手に仕事を大量に抱え込んで、突然発狂する人。

    +60

    -11

  • 5198. 匿名 2018/11/08(木) 23:37:08 

    >>5075
    私は野木脚本目当てだったよ

    +2

    -0

  • 5199. 匿名 2018/11/08(木) 23:37:38 

    いくら大手デベロッパー勤務だからって都内でマンション買ってそれを元カノにポイとあげて、残りのローン、管理費と修繕積立金等々、固定資産税を払い続けるなんて現実味なさ過ぎないかね?
    そんな無駄金を払い続ける男はいらないだろ。

    +75

    -0

  • 5200. 匿名 2018/11/08(木) 23:42:12 

    松任谷は営業向き
    ああいう子は営業で伸びる
    あんなポジションであんな仕事なんてもったいない!

    +14

    -0

  • 5201. 匿名 2018/11/08(木) 23:43:48 

    ガッキーの仕事、「ガッキーにとっては」キャパオーバーなんだろうね。
    そこに私生活のゴタゴタも上乗せされるわ
    相談できる人間もいないわで
    詰んでる→病むってことなんだろうね。
    仕事できる人設定だから「???」と思うけど
    「派遣にしては…」「あの会社では…」ってことなんだろうと思って見てる。

    +20

    -15

  • 5202. 匿名 2018/11/08(木) 23:44:54 

    >>5201ガッキー派遣じゃなくね?

    +46

    -1

  • 5203. 匿名 2018/11/08(木) 23:45:11 

    こんだけガッキーに辛い思いさせたんだから絶対にこの後は幸せになるんだよね?そうだよね野木さん!って気持ちひとつで見続けてるw

    +59

    -3

  • 5204. 匿名 2018/11/08(木) 23:46:48 

    >>5201
    そういうことでしょうね
    仕事できる設定がずれてる
    でも派遣じゃなくて今は正社員…
    派遣ならまだしも正社員であれか…と思わないでもないけど、晶にはキャパオーバーで大変で、あの会社では仕事できる設定なんでしょうね

    +7

    -14

  • 5205. 匿名 2018/11/08(木) 23:49:30 

    脚本のあざとさにイライラするのかも
    キャラクターやストーリーが主体ではなくて、すごい脚本書けるでしょ私!感が強いというか…

    +4

    -19

  • 5206. 匿名 2018/11/08(木) 23:49:41 

    >>5155
    逃げ恥でもソフトバンクショップのAIロボと会話してる時のガッキーの目はなかなか不気味だったよ
    【実況・感想】獣になれない私たち #05

    +37

    -1

  • 5207. 匿名 2018/11/08(木) 23:52:28 

    幸せなら手をたたこうの演出は安易
    会社で必要な写真を取りに行くって言ってた時点で、これなにかあるなって思ったし、ビルに登らせるのも自殺しそうと思わせたいのが見え見えで白けた

    ビルに登らせたい、だから写真撮るようにしよう!というのが分かりすぎるからモヤッとする

    +10

    -19

  • 5208. 匿名 2018/11/08(木) 23:53:29 

    >>5199
    山手線内のファミリータイプの新築マンションなんて
    5000万普通に越えるよね?
    新宿区で2LDK?3LDK?じゃあ、7000万超えてもおかしくないよね?
    そもそも審査通るのか?

    ローン返済月々15万として、ウィークリーの家賃が月10万
    生活費(食費・光熱費など)が10万と大雑把に見積もっても35万円。
    年収1000万あったって足りない。

    外資コンサルタントとか、開業医とか、実家がエグイ金持ちなら分かるけど。

    +51

    -1

  • 5209. 匿名 2018/11/08(木) 23:54:59 

    5201です。
    ガッキー、派遣で田中と出会って、今の会社で正社員になったんですよね?

    派遣時代も仕事できる人設定じゃなかったっけ?、

    +46

    -0

  • 5210. 匿名 2018/11/08(木) 23:56:37 

    何か細かい…
    私は普通に見たいから見る感じよ。

    +33

    -6

  • 5211. 匿名 2018/11/09(金) 00:01:44 

    夜中だろうが休日だろうが、仕事のラインがジャンジャン入ってきて返事を求められ、
    早くしろと急かされてやった仕事は終わった瞬間に変更させられる。
    きっとあの社長のことだから、宿も指定なんてしてこないくせに、合わないとこだったらうるさいだろうから、社長の好みに合った+空いている宿を探して予約。ホームページに使う写真の素材も、新しい仕事に関する資料も、プレゼンの準備も当日のプレゼンも、新企画のアイデアも全部同時進行で命じられて、多分何日も待ってはくれないよねー
    モーニングコールまで頼まれてるし。
    そしてだーれも、出勤したらコーヒーが出来上がってることも、ゴミも回収されて快適な環境で働けてることも、全く気にしてない・気付いてない。
    っていうか、秘書として雇われたわけでも、営業として雇われたわけでもない。

    こんな状況を「それのどこが忙しいの」って言える環境ってすげえな!って普通に驚くわ。
    【実況・感想】獣になれない私たち #05

    +143

    -5

  • 5212. 匿名 2018/11/09(金) 00:02:10 

    コミ捨てとか朝のコーヒーの準備は、ずっとしてた訳でなく、あれらの出来事がありメンタル弱って壊れかけた朝にしてた事で、自分が自分が・・って感じで毎日してたことではないよね。

    だから、いつもとの違いに松任谷が心配して「大丈夫?」と声かけたんだった気がする。

    +5

    -49

  • 5213. 匿名 2018/11/09(金) 00:04:18 

    >>491
    多分気持ちのスレ違いを表現したんだと思う
    京谷はマンションごと朱里を断ち切って晶に向き合う決意をしたけど、晶は京谷に浮気されるわ朱里にボロクソ言われるわで向き合う気力を無くした

    +16

    -0

  • 5214. 匿名 2018/11/09(金) 00:04:58 

    >>5208
    三菱地所がモデルでいいのかな?
    ネットで今調べただけだけど、「1,000万円年収は、入社後、10年以内に到達すると言われます」らしいよ
    びっくりしたわ
    ここからまだ増えていくんだしギリやっていけるのかも

    +6

    -1

  • 5215. 匿名 2018/11/09(金) 00:07:14 

    >>5212
    いや、1話でもあのシーンあったというか、多分そのシーンから始まったから、あの朝の雑務は晶のルーティンだと思うよ。

    +57

    -1

  • 5216. 匿名 2018/11/09(金) 00:09:27 

    >>3531

    あとカルテットもね

    +3

    -1

  • 5217. 匿名 2018/11/09(金) 00:09:59 

    ちなみに5212は
    5197への返信でした…

    +1

    -1

  • 5218. 匿名 2018/11/09(金) 00:11:59 

    松任谷が大丈夫?って声掛けたときに、大丈夫じゃないってたった一言言えばいいのに、できないんだよね、晶は
    できないんじゃなくてしないのか?

    晶みたいなタイプは私もどう付き合えばいいのか分からないから遠巻きにする
    晶自体が、他人が深く立ち入ることを許してないから、周りもどうしようもないんだよ
    心を開かない人の心をこじ開ける方が失礼だと気を使ってしまう
    特に仕事場で仕事上のつきあいならなおさら

    晶がもう少し心を開けば松任谷は味方になってくれると思う

    +69

    -8

  • 5219. 匿名 2018/11/09(金) 00:14:09 

    外資も入ってるからまたちょっと違うかもしれないけど、財閥系企業勤務の元旦那は20代後半で990万超えてたから(額面)、京谷がもっと貰ってるという想像は割と容易くて、「太っ腹すぎるだろう!」とは思うけど、受け入れてたわ。
    手取りだと50万円代後半かな。
    みんな投資目的でマンション買ったりするし、自社の商品だとかなり割引もある。
    ってここまで書いてあれだけど、これフィクション!!!!笑

    +11

    -17

  • 5220. 匿名 2018/11/09(金) 00:14:48 

    鼻歌の日は、特にいつもと違う晶ではあった。

    +8

    -1

  • 5221. 匿名 2018/11/09(金) 00:14:54 

    >>30
    この人の演技が佐藤二朗に見えて仕方ない。

    +5

    -1

  • 5222. 匿名 2018/11/09(金) 00:16:27 

    >>5220
    あの鼻歌がどうなっていくのか気になる。
    明らかに我慢して、全てを乗り切ってる感がすごかったから爆発したら要望書どころじゃ済まなそう。

    +21

    -0

  • 5223. 匿名 2018/11/09(金) 00:17:22 

    会社の事以外の事が、もはや気になる私は。

    +3

    -1

  • 5224. 匿名 2018/11/09(金) 00:22:07 

    >>5211 >>5218
    多分だけど「そんなに忙しいのか」と疑問を抱く人は
    適切に仕事を処理できていて、仕事上の人間関係が正常なんだと思う。

    どの会社にもウエノ君みたいなできない人や
    松任谷さんみたいなずるい人はいるけど 
    だからと言って自分が抱え込まないし、抱え込んで属人化?させないことが
    自分のためでもあるし、何より会社にとっては大事なことなんだよね。

    できない人にも、仕事の振り方を考えたり、チームを組んで
    社長が怒って来たらチームの皆で共有したり
    はたまた、できる雑用を頼んだり。
    それをせずにいる晶って5218さんの言ってるみたく
    単に勝手に抱え込んでるように見えてしまうよね。


    +41

    -3

  • 5225. 匿名 2018/11/09(金) 00:24:10 

    >>5211
    それくらい同時進行でやるよ、そりゃしんどいけど
    ひとつ終わりました次にとりかかろう、なんてしてる暇ない
    派遣と正社員の仕事の違いのひとつは、自分の職分以外のことも任されてしまうこともある、ということ
    仕事なんて理不尽なことの連続

    モーニングコールは引き受けるのが悪い
    LINEは無視
    恒星はそうしたよね
    それでもうまくいってるじゃん

    コーヒー出来上がってるのに気づかないんじゃなくて、なくてもいいけどあるから飲むってだけ
    ゴミ回収もほっとけばいい
    たまってきてどうしようもなくなったら誰かするか、どうするか決めようってなる
    晶は自分から仕事を抱え込んでしまっている
    可哀想な性分だとは思うけれど自身の性格とか行動を客観的にとらえられてないからこんなことになる
    頭にモヤがかかってる状態だと思う

    これからの後半戦で変わっていくと期待してるよ

    +17

    -20

  • 5226. 匿名 2018/11/09(金) 00:24:35 

    メルティーキッスが近所のスーパーで158円(広告の品)だったので食べながら録画見終わった。

    予告が気になった。朱里がウロウロしてる
    来週もみます。おやすみなさい

    +9

    -1

  • 5227. 匿名 2018/11/09(金) 00:24:35 

    いくら仕事できても正社員歴四、五年で辞めたら優良企業に採用されるのは中々厳しいでしょ

    +6

    -4

  • 5228. 匿名 2018/11/09(金) 00:29:08 

    先週休みの日に社長からガンガン連絡来てたけど、恒星が電源オフにしたよね
    結局オフにしても何とかなった。後日晶は纏めて社長に返答したけど
    オフにしてくれる人と勇気が今の晶には必要!

    +69

    -1

  • 5229. 匿名 2018/11/09(金) 00:31:37 

    >>5225
    社長の時間外のしつこい連絡や怒号は嫌だけど
    (ていうか、労基突っ込めばアウトになりそうなのに、わざわざ証拠残してくれてサンキュー!って思ってしまう)
    業務時間内で、決めたことひっくり返されたりとか別に普通にあるよね。
    それが自分が練りに練った企画とかなら肩落とすこともあるけど
    社長の出張の予定程度なら何とも思わないよね。

    +10

    -2

  • 5230. 匿名 2018/11/09(金) 00:35:23 

    さいご、恋愛では少し獣になれたね
    変化していくことを期待

    +10

    -1

  • 5231. 匿名 2018/11/09(金) 00:46:24 

    恒星が晶を見てキモイって言うのと、黒岩くんが最初の頃に聖にイライラするって言ってたのと同じベクトルな気がする

    +12

    -5

  • 5232. 匿名 2018/11/09(金) 00:47:22 

    苦しい、辛い、もう嫌だ、やりたくない、
    助けて
    が言えないんだよね。
    苦しいな。

    +43

    -2

  • 5233. 匿名 2018/11/09(金) 01:13:56 

    >>5155
    整形で引きつってるだけじゃないの?

    +3

    -9

  • 5234. 匿名 2018/11/09(金) 01:19:17 

    うーん、でもそれは「忙しい」んじゃないの?
    私はOLじゃないから分からないのかなー
    うちの職場も尋常じゃない忙しさだし、勿論決めたことひっくり返されるのもよくある。同時進行というか次から次へという感じで仕事があるけど、それでも晶の仕事は「大変だなぁ」と普通に思う。
    コレとコレは断れば良い、とか、1人で抱え込む必要は無いってのは分かるけど、
    今はそれが出来ない(性格)ってのが前提だから、私が言いたかったのはそういうことじゃないんだー。
    そして、自分が就いた仕事と全然違う業務が回ってきてるという部分が大きいと思ったんだけど…
    >>5225さんの言ってるのは、正社員じゃなくて派遣目線?職分以外のことを任されるのはどっちの立場?派遣さんがそういう人なのかと思ってたけど、逆なのかな。
    極端に言うと、経理で採用されたのに、飛び込み営業に行かされてる、みたいなのがキツいよなーって思った。
    あー眠くてよく分からなくなった。文章が変かもしれない

    +9

    -2

  • 5235. 匿名 2018/11/09(金) 01:28:02 

    みんな、これからはビルドネタを楽しみに見よう

    +11

    -1

  • 5236. 匿名 2018/11/09(金) 01:29:15 

    >>5231
    いや、違うでしょ。ちゃんと理解してんの?(笑)

    +3

    -2

  • 5237. 匿名 2018/11/09(金) 01:29:28 

    スタッフに重度のライダーヲタいますね

    +37

    -1

  • 5238. 匿名 2018/11/09(金) 01:37:27 

    >>5231
    恒星って興味のない人間にわざわざキモいとか言わなそう

    +11

    -2

  • 5239. 匿名 2018/11/09(金) 01:45:06 

    このドラマのテーマは堂々巡り
    だから展開も堂々巡り

    +27

    -0

  • 5240. 匿名 2018/11/09(金) 01:53:36 

    >>5211
    それくらい同時進行でやるよ、そりゃしんどいけど
    ひとつ終わりました次にとりかかろう、なんてしてる暇ない
    派遣と正社員の仕事の違いのひとつは、自分の職分以外のことも任されてしまうこともある、ということ
    仕事なんて理不尽なことの連続

    モーニングコールは引き受けるのが悪い
    LINEは無視
    恒星はそうしたよね
    それでもうまくいってるじゃん

    コーヒー出来上がってるのに気づかないんじゃなくて、なくてもいいけどあるから飲むってだけ
    ゴミ回収もほっとけばいい
    たまってきてどうしようもなくなったら誰かするか、どうするか決めようってなる
    晶は自分から仕事を抱え込んでしまっている
    可哀想な性分だとは思うけれど自身の性格とか行動を客観的にとらえられてないからこんなことになる
    頭にモヤがかかってる状態だと思う

    これからの後半戦で変わっていくと期待してるよ

    +2

    -12

  • 5241. 匿名 2018/11/09(金) 01:55:42 

    恒星のキモイには意味があるはず
    1話でキモイ女、嫌いな女、って言った時はムカついたし、何?この偉そうで感じ悪い男って印象だった

    +6

    -0

  • 5242. 匿名 2018/11/09(金) 02:15:44 

    晶を見てるとまるで良妻賢母ともてはやされてだけどホントは亭主関白な夫の尻に敷かれ続けてた来た日本女性を見ているよう
    偉いんじゃないんだよね、惰性で生きるしかないっていうあの感じが辛い

    なんかあの上司カルト宗教の教祖みたいだもん

    +30

    -1

  • 5243. 匿名 2018/11/09(金) 02:21:20 

    >>5211
    どうでもいい雑用まですべて一人でこなさなきゃいけないし、やって当然って思われてるしね。
    チーフクリエーター?になったにも関わらず、雑用やってるし。
    平の営業より上のポストという位置付けのようだから、コーヒーやゴミは後輩の男がやればと思う。

    +41

    -0

  • 5244. 匿名 2018/11/09(金) 02:23:46 

    >>5241
    無理してる笑顔、心を殺して上辺だけ貼り付けてる笑顔なんかをキモイと言ってる気がする。
    口は悪いけど、ただ侮辱してるってわけではないみたい。

    +46

    -0

  • 5245. 匿名 2018/11/09(金) 02:29:45 

    >>5229
    予定変更も曖昧な変更ではなくて、1日前倒しで前日の最終便がいいってかなりはっきり指示出してるよね。
    ワンマン社長だともっと曖昧に指示されることもありがちだけど。
    他の指示もけっこう細かく指示されてる。
    休日のLINEはうざいので、映画なんか観てたことにでもして気づきませんでした!って繰り返していればいいような。
    とくに昇進狙ってるわかでもなかったようだし、週明けにクドクド文句言われるにしても。

    +4

    -0

  • 5246. 匿名 2018/11/09(金) 02:44:55 

    >>5197
    いるいる〜!
    文句言うなら分担すればよくない?ってこっちは思うけど、なんだかんだ理由をつけて明け渡さない。
    自分でやる方が早くても、教えるのが面倒でも、永遠に一人で抱え込むよりいいでしょうよ。

    +12

    -4

  • 5247. 匿名 2018/11/09(金) 03:18:41 

    ここの皆んな、職場環境に恵まれてきたんだね。
    晶は、健気に仕事バリバリこなして周りがやらない事まで背負い込んでるけど、仕事が出来る事は、社長にも周りにも、認識されてるじゃん。
    特に社長には。
    あれだけ頑張っても、全く評価されない仕事環境の人も世の中沢山いると思う。

    +36

    -4

  • 5248. 匿名 2018/11/09(金) 06:28:50 

    >>5240
    ほんとそれ。職場で地味で目立たない自分は褒められることもあまりないしゴミくらいは新人の外回りの女子じゃなくて自分がしといてあげよう思ってやってたら上司に褒められたからうれしくてそれからもやってたけど別の上司から新人がやるべきだし自分ではやりたくてやってても傍から見たらイライラしながらやってるかもしれないって思えるからごみ捨てやめろ言われて心の中でキレた。だからあきらもゴミなんか松任谷とか上野とかに捨てておいて!って指示できるようにならないとだね。コーヒーも5240さんが言う通りだと思う。今はペットボトルでみんな気楽に飲めるからサーバーのコーヒーなんか用意する必要も無い

    +3

    -4

  • 5249. 匿名 2018/11/09(金) 06:31:00 

    職場環境になんか恵まれてないけどブラックと言うほどひどくもないってだけ。いろんな人がいるからこのくらいの熱でも働くって人もいればこのくらいの熱で休むって人もいるから環境というより仕事ととかに対する個人のとらえかたじゃないかな

    +2

    -1

  • 5250. 匿名 2018/11/09(金) 06:32:22 

    大企業でも無ければあのくらい総務的なこともなんでもするのが当たり前の会社もあるし。
    ガッキーが仕事できる設定で宣伝しなければよかったんだよね…そしたらあの仕事ぶりでも納得したのに

    +5

    -4

  • 5251. 匿名 2018/11/09(金) 06:33:36 

    資格取得も大変だけど向上心あるなら願ってもないチャンスなのに。転職にも有利だし。あきらは多分内心はなんで自分が?って思いながら勉強してそう

    +5

    -21

  • 5252. 匿名 2018/11/09(金) 06:37:54 

    恒星のキモイは気になってるってことだよね。好きとかまでは意識してなくても。恒星なんか興味ない人にはなんの関心も払わなさそうなのにあきらの笑顔の無理くり感がなんか自分の心に引っかかるからそれを表現するのにキモイと言ったけど。毛虫とかをキモイって一般的にそのまま使う意味とは少し違う気がする

    +103

    -2

  • 5253. 匿名 2018/11/09(金) 07:27:52 

    晶の仕事っぷりサゲしてる人は、ドラマの中で晶は
    仕事出来るひと設定で皆から頼られて祀られている設定なんだからさー、自分の仕事っぷりと比較して
    リアルを持ち込まなくてもいいじゃん。

    +46

    -7

  • 5254. 匿名 2018/11/09(金) 07:45:15 

    ガッキーと伊藤さり逆の役で見たかったかも。
    ガッキーは仕事しないけど、美人で愛想がいいから周囲に可愛がられてる。
    けど、めざとくコーヒー入れたり、飛行機のチケット取ったりはしてる。
    一見高スペックな彼氏がいるけど、変なニート
    女を住まわせていて、心を開ける親友もいない。
    そんなガッキーがクレハや恒星に出会って、少しずつ変わっていく。

    +1

    -31

  • 5255. 匿名 2018/11/09(金) 07:50:30 

    恒星が出てくるとホッとする

    +99

    -4

  • 5256. 匿名 2018/11/09(金) 08:08:08 

    >>5252
    いつの間にか「晶」って呼び捨てになってたね
    最初はキモイ女、晶さんって言ってた時もあったっけ
    どのタイミングで呼び捨てになったんだろう

    +75

    -1

  • 5257. 匿名 2018/11/09(金) 08:09:21 

    >>5252
    ちょっと小学生男子の好きな子に強めに言って泣かす感じに似てるね。
    私は毎回キモいって言ってると、素直になれないかわいい奴と思う。

    +19

    -4

  • 5258. 匿名 2018/11/09(金) 08:28:46 

    三菱地所なら学部卒10年目で額面1000万行くよー

    +8

    -4

  • 5259. 匿名 2018/11/09(金) 09:32:05 

    そんなにいうなれ見なければいいのに。わたしは好きやでこのドラマ。

    +74

    -5

  • 5260. 匿名 2018/11/09(金) 09:37:59 

    一ノ瀬は前に誰かが言ってたように、犬の擬人化だと思って見るようにしたら面白いくらいしっくりきた。
    ウザさも減少。

    +19

    -1

  • 5261. 匿名 2018/11/09(金) 09:41:02 

    社長は晶のこと仕事できるとは思ってないよ。他がダメってだけと言ってた。

    +39

    -0

  • 5262. 匿名 2018/11/09(金) 09:42:42 

    恒星は酔った状態でないと女を口説けないっぽいよね
    優秀な兄への劣等感で自分に自身が持てないとか
    心理的にあったりするのかな
    素面で晶とキスして内心トキメいてたら面白いw

    +72

    -0

  • 5263. 匿名 2018/11/09(金) 09:51:09 

    ずっと幸せなら手を叩こう歌ってる晶、、鬱映画鬱ドラマなら自死する展開

    +72

    -0

  • 5264. 匿名 2018/11/09(金) 09:51:26 

    >>5253
    横だけど、
    祀られてるのは確かだけど、任せやすい性格なのと、雑用もこの人がやってくれるからと思われてるってことだと。社長の「普通やろ」発言も意味あると思う。
    仕事できるというんじゃなくて、がんばっちゃう人設定。
    そう思わせる場面も多いから、みんなリアル持ち込んでるだけじゃないでしょう。

    +15

    -2

  • 5265. 匿名 2018/11/09(金) 10:07:58 

    恒星と斎藤は繁華街でやってた前の店からの仲かな?

    +7

    -0

  • 5266. 匿名 2018/11/09(金) 10:09:31 

    社長はプレイヤーとしては優秀だけど、経営者として会社や部下を育てる能力が壊滅的に低い

    +107

    -0

  • 5267. 匿名 2018/11/09(金) 10:31:12 

    ガッキーは可愛いんだけど、やっぱり演技はうまくはないんだなと改めて感じた。
    京谷母との電話のシーンも微妙だったなあ。
    それまでの「鼻歌うたいながら無理して普通に働いてる」っていう場面でも、その葛藤みたいなものがこちらに伝わってこない(同僚の説明的なセリフはあったけど 笑)から、電話口で泣いてしまうのもなんだか表面的にしか見えなかった。
    それと前コメにもあったけど、京谷があのマンションを朱里にあげるっていうのには驚いた。
    あり得ないよね…

    +24

    -26

  • 5268. 匿名 2018/11/09(金) 10:45:08 

    大きい会社の派遣から転職して、小さい会社の正社員だと、
    雑用やら面倒な仕事が増えるって、あるあるネタだろうね。

    仕事ができる人というより、仕事量が多すぎるのを
    我慢してこなしてる人って感じかな。器用貧乏。
    それができてしまう事が不幸というか。

    +57

    -0

  • 5269. 匿名 2018/11/09(金) 11:06:34 

    社長可愛く見えてきたわ、、
    しゅり本当むかつく。京谷もう責任取ってしゅりと暮らしてけー

    +29

    -6

  • 5270. 匿名 2018/11/09(金) 11:07:13 

    いやーこのドラマ凄いと思うけどね。
    みんなが望むスッキリ話しじゃないけど。
    鬱描写が上手いよね。
    ああやって心が壊れていくんだよ。
    考える事、抵抗する事をやめちゃう。
    ガッキーの感情がない演技は逆に上手なんだと思ったわ。

    +130

    -8

  • 5271. 匿名 2018/11/09(金) 11:23:02 

    もう九十九が改心して朝からゴミ片付けたりトイレ掃除したりコーヒーもセットして爽やかに
    おはよう〜とかやり始めたら良いのに!

    +79

    -0

  • 5272. 匿名 2018/11/09(金) 11:45:58 

    >>5271
    デキる社長は朝一番に出社して掃除するって言うよね

    +37

    -0

  • 5273. 匿名 2018/11/09(金) 12:13:42 

    次回朱里が5tapに来て、恒星やマスターまでもが
    「この前ちょっと喋ったけどいい子そうだったよ」って言い出したらこの2人のことも嫌いになりそう 笑
    晶の最後の拠り所まで朱里に侵食されて欲しくない…

    +62

    -2

  • 5274. 匿名 2018/11/09(金) 12:37:39 

    >>5214
    いやいや、それとは別に自分が生活していく為のお金もかかるんだよ。
    簡単に言ったらダブルローンみたいなもんだよ。
    そもそも今は年収1000万では都心のファミリータイプの新築マンションは買えないよ。

    +20

    -0

  • 5275. 匿名 2018/11/09(金) 12:42:55 

    ガッキーの設定は仕事が出来る人ではないんだと理解してる。気遣いの人なんだよ。
    本当に出来る人は人を使うのも育てるのもうまいから、あんな風にゴミ捨てやコーヒーメーカーのお世話なんかはやらないよ。

    +102

    -0

  • 5276. 匿名 2018/11/09(金) 12:45:30 

    >>5269
    私もあの社長そんなに嫌と思わない。
    だから誰にも共感できないのかなって思う。
    ITベンチャーなんてあんな感じのアホと天才の紙一重みたいな社長ばかりだしね。
    ほら、あの宇宙へ行く人もちょっとどっかおかしいじゃんw

    +68

    -2

  • 5277. 匿名 2018/11/09(金) 12:51:28 

    京谷、朱里は見捨てられない(愛じゃなくてまた自殺未遂怖い)けど晶のためにいつまでも元カノ同居続けたくないし、でも何事も強行できない性格だしで、結局ダブルローンで自分が破産するかもしれない究極の選択だとしてもその消極的選択をせざるを得ないんだろうね…
    ダメ男。
    でも最近そういう人多いかも。ここまでではないけど。
    その対極がクレハなのかなー

    +20

    -1

  • 5278. 匿名 2018/11/09(金) 12:53:46 

    >>5271
    こんなに28個も要望出すなんて!もうちょい相手のこと考えて…と言ったら、実はそれ自分が晶にした要望だったと気づくシーンあったもんね。
    あの九十九が劇的に変わったらおもしろい😏

    +37

    -0

  • 5279. 匿名 2018/11/09(金) 12:55:03 

    >>5278
    あと佐久間さんが松任谷さんに「改めて強く辞める決心ついた」と言ってる時に、後ろで実は聞いててショック受けてたしね!

    +42

    -0

  • 5280. 匿名 2018/11/09(金) 13:02:26 

    晶もいよいよ来週から会計士試験勉強開始だな
    会計士なれば一年目から年収500、600いくから
    人生逆転ストーリーの始まり始まり

    +9

    -1

  • 5281. 匿名 2018/11/09(金) 13:02:42 

    ガッキーは仕事できる人描写じゃないよね?
    なんか上手く仕事をこなせない人描写だと思ってる。
    その辺のモヤモヤを描きたいんじゃないの?

    +23

    -1

  • 5282. 匿名 2018/11/09(金) 13:20:07 

    晶が仕事できるかできないか論争はもーいーんじゃない?
    だって、注目すべきはそこじゃないから。

    +20

    -3

  • 5283. 匿名 2018/11/09(金) 13:25:01 

    今録画見終わって、なんかどんどんハマってきた私。って思ってトピみたけど、あれ、割とそうじゃない人も多いのね。
    引き込まれそうなガッキーの壊れ具合とか、周囲は関係なくマイペースな感じとか、しゅりの「おわった」感とか、どうする、みんな。って気になってしょうがない。

    +49

    -2

  • 5284. 匿名 2018/11/09(金) 13:26:03 

    いま少し遅い昼休みに初めて来た店でランチしてたら有線からドラマの挿入歌流れてきて、なりきり晶っぽく外を歩く人を眺めてますw
    会社戻りたくなーい

    +4

    -2

  • 5285. 匿名 2018/11/09(金) 13:27:03 

    >>5284
    鼻歌歌って乗り切ろう!

    +8

    -1

  • 5286. 匿名 2018/11/09(金) 13:43:19 

    ドラマを見始めてからあきらは仕事できると言うより流されてるみたいな感じだけど番宣がものすごく仕事が有能みたいに宣伝したからみんな、え?ってなってるんだと思う。最初から恋も仕事も中途半端で心では悩んでるけど文句言わない女子のストーリーって説明されてたら最初からその設定で受け入れてた

    +5

    -2

  • 5287. 匿名 2018/11/09(金) 13:46:25 

    >>5283
    「おわった」からまた始まったよね、あのネトゲのほうは。そしてあのゲームのプロデューサーはクレハの夫。なんか色々絡みすぎだ

    +41

    -1

  • 5288. 匿名 2018/11/09(金) 13:47:19 

    >>5281
    器用貧乏って感じするよね

    +5

    -1

  • 5289. 匿名 2018/11/09(金) 13:50:16 

    田中美佐子ってあばれる君と釣りとか行っちゃうはっちゃけたおばちゃんのイメージだったけど、やっぱ女優さんなんだね。
    京谷のお母さんであり優しいおばあちゃんであり、旦那を愛してるのがすごく伝わってくる。
    よくよく見ると今も可愛いし、回想シーンの可愛い子が若い頃だと言われても違和感ない。

    +77

    -0

  • 5290. 匿名 2018/11/09(金) 13:52:06 

    なんやかんや文句言いながらも楽しく見てるけど、登場人物だれにも感情移入出来ない。
    それがドラマとしていいのか悪いのかはわからないけど、カルテットとかはみんなちょっと何か拗らせてて変わりもんだなって外から傍観出来て楽しかった。けもなれは今のところ「もーっ!こうすれば!ああすれば!」って気持ちになって辛い。
    ガッキー程の美貌ならあんな彼氏とスッキリ別れればいいのにって思っちゃう。
    ガッキー可愛すぎ問題。

    +24

    -0

  • 5291. 匿名 2018/11/09(金) 13:56:19 

    とにかく元カノが一切共感できない。。。
    あれがないこれがない、これが羨ましいあれが羨ましいってうるさいホント。。。

    仕事さっさとすりゃいいのに色々条件釣り上げて働かないのはお前だろってほんと思う。。。

    +94

    -5

  • 5292. 匿名 2018/11/09(金) 13:57:31 

    とにかくドラマのアクセントにうさぎ使うのだけはやめてほしいー。
    あんなに人に抱き上げられて何回か「キュ」って鳴いてたよね。うさぎは嫌な時とか痛い時にしか鳴かないんだよ。
    うさぎは捕食される側の動物だから抱き上げられた時は死ぬ時って思うんだよ。
    うさぎのしっぽめ…ドラマにうさぎを貸し出すなよ

    +37

    -3

  • 5293. 匿名 2018/11/09(金) 14:37:45 

    ガッキーのスマホのLINEが来たときの音が自分と一緒😊

    +5

    -0

  • 5294. 匿名 2018/11/09(金) 14:57:34 

    朱里がうらやましいよ
    死なれるのが怖いと思われたいよ

    +2

    -2

  • 5295. 匿名 2018/11/09(金) 16:40:49 

    朱里「あたしウサギも飼っちゃいけないの!?」

    うん。

    +106

    -0

  • 5296. 匿名 2018/11/09(金) 17:23:25 

    しゅりってなんであんななの?
    鬱ぽくなって引きこもっても、あんなひねくれる?
    しかも家族でもない元恋人やその恋人に。
    誰かに依存しないと生きていけないの?
    晶は京谷と別れた方が良いと思うけど、みんなもういい年だからしっかりしてー!

    +37

    -0

  • 5297. 匿名 2018/11/09(金) 17:24:54 

    おかんが晶と朱里の言い合うシーン見てて朱里は晶にこんなに歯向かえるんだからどこでも働けるよって言っててちょっと笑ってしまった

    +34

    -0

  • 5298. 匿名 2018/11/09(金) 18:07:03 

    シュリがどうするのか気になる。働けるようになるのだろうか。自殺未遂してたみたいだし。まさかケロッと仕事始めたりしないよね。家もらうだけじゃやっていけないよ

    +4

    -0

  • 5299. 匿名 2018/11/09(金) 18:20:23 

    しゅりって働く気がないというより京谷を手放したくないのが本心な気がする。自立したらでで行かなきゃって無意識で思っててあんなになったとか?京谷が出ていったから少し変わっていくのかもしれない

    +67

    -0

  • 5300. 匿名 2018/11/09(金) 18:27:10 

    しゅりは京谷が好きなのよ。
    仕事辞めて一緒に住もうって言ってくれて、何となくこのまま結婚するのかなって思ってたら、新しい彼女出来たから別れて出て行ってくれって言われて、口では受け入れてるけど全然納得できない。
    何となく反抗して引き伸ばしてる間にどんどん拗らせちゃっていつのまにかこんなに

    っていう想像です

    +67

    -1

  • 5301. 匿名 2018/11/09(金) 19:09:58 

    >>5251
    あの晶が社長に取れっていわれてたやつは企業認証だよ。資格取得の勉強じゃなくて、企業が取る認証の為の勉強だよ。ISOみたいなやつ。
    別に晶個人の資格ではないよ。

    +59

    -0

  • 5302. 匿名 2018/11/09(金) 19:17:50 

    あきらにお給料たくさんあげてーー
    でも5tap高いから私はいけないわー

    +53

    -0

  • 5303. 匿名 2018/11/09(金) 19:31:33 

    ビールだいたいいくらなんだろ。
    見た感じあの量だと800円くらい?
    1000円なら行かない。

    +39

    -0

  • 5304. 匿名 2018/11/09(金) 19:34:50 

    最後のキスいらねー
    てか都合よくみんな揃わないでしょww

    +51

    -8

  • 5305. 匿名 2018/11/09(金) 19:42:17 

    >>5303
    安いとこで800円くらいじゃないかな
    ビールの種類によっては1000円くらいするかも

    +31

    -0

  • 5306. 匿名 2018/11/09(金) 19:51:27 

    始まる前→田中圭がガッキーの恋人役⁉︎楽しみ♪
    松田龍平かぁ、、、。

    いま→松田龍平なぜか癒される。
    田中圭イライラする。

    +104

    -6

  • 5307. 匿名 2018/11/09(金) 20:45:11 

    久しぶりに見たら面白くなってた!
    ガッキー鬱演技上手いね。新境地かな?
    今後の展開楽しみです。ちょっとでもスッキリ出来たらいいなぁ。
    人生うまくいくことばかりじゃないですよね…

    +49

    -9

  • 5308. 匿名 2018/11/09(金) 20:54:36 

    田中美佐子って隠岐の島の出身なんだね!
    ドラマ関係なくてごめん。西の海の方から関東に来たのは同じか。

    +5

    -1

  • 5309. 匿名 2018/11/09(金) 21:42:41 

    晶は最終的に、呉羽の会社で働きそう!なんとなく・・・

    +22

    -0

  • 5310. 匿名 2018/11/09(金) 22:45:58 

    松田龍平って全然タイプじゃなくてノーマークだったんだけど、このドラマ見て魅力がわかった!
    色気?みたいのあるね。
    どこが?って聞かれるとわかんないけど、なんか好きだわ。

    +98

    -6

  • 5311. 匿名 2018/11/09(金) 23:05:12 

    主演はガッキーと松田龍平なんだから、もう少し恒星ターンをみたいわ。
    京谷は母親の幼少期、会社関係、元カノとさすがに濃すぎる。

    +50

    -0

  • 5312. 匿名 2018/11/09(金) 23:13:46 

    京谷の母親は根がピュアで優しいんだろうけど実際子ども3人も成人させて良い歳なのに自分で自分のことチーちゃんとか言ってるのドン引き。孫の前でも息子の彼女にもでしょ。ちょっとあり得ないよね。
    夫のことも克巳さん克巳さん。どことなく不気味。

    +39

    -10

  • 5313. 匿名 2018/11/10(土) 00:02:17 

    >>5312
    あの女子社員だった頃の千春さんは分別あるキャラなので自分をちーちゃんとは呼ばないよね
    千春さんよほどいま寂しい日常を送ってるんだと思う

    +17

    -2

  • 5314. 匿名 2018/11/10(土) 00:10:49 


    >>5252
    いや言葉通りだとおもうよ
    他の言葉に変えるなら、不快だという意味だと思う
    幸い晶は恒生の前ではぶりっ子をやめた事もあり不快さが減って気になるは気になるけども
    たまに見せる嘘の笑顔はやはり兄を思わせて不快なんだと思う

    兄弟間って、他人には分からない近親憎悪って奴があるから、兄への嫉妬からの冷めた目線を、兄に近いキャラの他人にもつい向けてしまうんだと思う
    晶のことは好意的に見ているけども、
    キモい(偽善的な行動や生産性のない犠牲心)は
    見ていて不快だから、やめたらいいのに位は思っていると思う

    +22

    -0

  • 5315. 匿名 2018/11/10(土) 01:20:39 

    いま、第5話を見ていたら、いくつか気になったシーンがあった。
    いちばんは、ここ。既出だったら、ゴメン。

    もしかして、晶は、千春さんに電話する前に、恒星に電話していたのかな?
    【実況・感想】獣になれない私たち #05

    +44

    -2

  • 5316. 匿名 2018/11/10(土) 02:25:16 

    やっと見れた。
    そしてイマココにこの想いを。

    松田龍平えっろーい!!

    なんかね…服着ててもエロい。

    +23

    -7

  • 5317. 匿名 2018/11/10(土) 02:28:16 

    私は朱里応援してる
    本当は京谷の事ずっと好きだったのに晶にはあえて嘘ついて本音言わなかったよねー
    病んでたら四年はあると思うよ
    晶に出したコーヒーカップ誰かの結婚式の引出物だよね
    京谷と結婚夢見て会社辞めて越して来たのに失恋したと思うと切なくなる
    いい女になって2人を見返して欲しい

    +20

    -27

  • 5318. 匿名 2018/11/10(土) 02:36:34 

    今週は晶が会社辞める、橘カイジの正体が分かるとか読んだから見たのに、どちらも無くて、モヤモヤが倍増してしまったじゃないか!

    +9

    -2

  • 5319. 匿名 2018/11/10(土) 02:41:17 

    >>5311
    予告見た感じだと来週から恒星のターンっぽくない?
    京谷一瞬しか出てない

    +17

    -0

  • 5320. 匿名 2018/11/10(土) 02:44:00 

    小浜市、微妙な使われ方だなぁ
    変わりばえしない生活から抜け出させてくれた、という事だろうけど、架空の地名でもよかったのでは?

    +11

    -0

  • 5321. 匿名 2018/11/10(土) 02:55:27 

    自分が男であの状況だったら、アポなしで元カノに会いに行かれるのヤダー
    朱里のメンタルだったら、ヒドくショック受けると思うが
    今彼女がメンヘラの元カノにゲリラ訪問って怖いよ

    +13

    -5

  • 5322. 匿名 2018/11/10(土) 03:07:40 

    京谷は朱里が自殺未遂したこと晶に話してないよね。話し聞いていたら、ウサギの餌なんて持って訪ねて行けないし。

    +5

    -2

  • 5323. 匿名 2018/11/10(土) 08:10:02 

    >>5060
    小林麻耶さんもみててそれっぽいね、どう見ても普通のしあわせな結婚してないし
    だまされてない?ってかんじ、好きなタイプでもないだろうし好きなタイプもないんだろうなぁ
    まずそこからだよねw

    +3

    -1

  • 5324. 匿名 2018/11/10(土) 08:15:03 

    >>5312
    私のは母も毒親育ち虐待育ちかで親か身内の前じゃ
    自分の事を〇〇って言うのねw 笑うわ
    アダルチルドレンらしいし自己肯定なし
    思い出は悔しい恨みなどで不安定な情緒もちw勿論心の虐待されたので私もそうかもw

    +1

    -0

  • 5325. 匿名 2018/11/10(土) 08:35:28 

    京谷はナチュラルモラハラ野郎だな

    +3

    -1

  • 5326. 匿名 2018/11/10(土) 10:10:20 

    KOSEにちょっと煽られてカッとなって殴り、すぐ正気に戻ってすいませんすいません連呼する京谷
    コレたぶんヤバいやつだぞ

    +52

    -1

  • 5327. 匿名 2018/11/10(土) 10:31:27 

    初回鬱すぎて無理って思ったけど、なんだかんだ今後の展開が気になって仕方ない。
    早く来週来ないかな

    +19

    -2

  • 5328. 匿名 2018/11/10(土) 11:53:26 

    会社辞めても晶の状況解決はしないと思う。
    晶タイプは結局どこに行っても(都合の)いい人。自ら背負いに行ってるから。松任谷さんのようにあの会社にいてもぬるま湯と言えてしまう人がいるんだから、自分自身のあり方の問題。無理なことはノーという、周りを頼る、愛想笑いを辞めるなどをしていかないと、社畜としての立場は変わらない。会社を辞めてもそれこそ同じことの繰り返し、堂々巡りだと思う。晶がやることは転職じゃなくて、都合のいい人をやめてちゃんとノーをいうこと…自分を大切にすることかなと思う。

    +57

    -0

  • 5329. 匿名 2018/11/10(土) 11:56:10 

    京谷に会うと許しちゃう、、って言ってたけど
    とっさに恒星とのキス見せつけることできるくらいなら
    京谷振ることのが簡単だと思う笑

    +89

    -3

  • 5330. 匿名 2018/11/10(土) 12:11:09 

    私も昔、あきらみたいな働き方してたけど、こんなに鬱じゃなかったなぁ。辞めたいって気持ちに陥っちゃうと、しんどくなるから、気持ちを無にしてた。仕事してる間は忙しすぎて、鬱なことを考える暇もなかったよ。通勤時間は仕事のことで頭いっぱい、家帰ってお風呂はいったら即寝落ち→朝…みたいな感じだった。結構そういう人多いと思うけどな?

    あきらは、仕事帰りバーに寄れるくらい体力あるし、辞めたいって悩めるくらい、恋愛で悩めるくらい余裕あるよね〜そういう状態が1番しんどいかもね。

    +25

    -2

  • 5331. 匿名 2018/11/10(土) 13:03:49 

    このドラマ、善人になろうとして病んでる人か本当に頭おかしい人(呉羽と朱里)ばかりだから、
    社長とか恒星とか、
    歪んでるけどそんな病んでない人の好感度が、消去法で上がっちゃってるw

    +26

    -0

  • 5332. 匿名 2018/11/10(土) 13:20:57 

    >>5329
    自分から別れ話切り出せないんだよね。フル側にはなりたくない。
    自分は何も語らず、恒星とのキスを見せて、京谷が去って行ってくれるのを望んでいる。

    +21

    -1

  • 5333. 匿名 2018/11/10(土) 13:37:30 

    引越費用出すから出て行ってくれと言われて、朱里物投げて荒れたよね。
    晶が突然来て、あの冷静さは何?
    誰か来たのと聞く京谷に、クッションのひとつでも投げつけたるわ!

    +0

    -7

  • 5334. 匿名 2018/11/10(土) 13:55:59 

    つまらん

    +3

    -10

  • 5335. 匿名 2018/11/10(土) 16:17:52 

    昌の仕事の話聞いてすぐ「分担は?」って聞くぐらい気遣いできるのこのドラマで恒星ぐらいだよ
    早くくっ付きなよ

    +40

    -2

  • 5336. 匿名 2018/11/10(土) 18:24:51 

    >>4871

    ☓☓地所なあ…。

    不動産業界少なからずみんなそうだけど、
    あそこで買った物件はひどかったし社員は悪徳だったなあ。
    だから年収いいんだろうなあ。
    トピずれすまぬ。

    +0

    -1

  • 5337. 匿名 2018/11/10(土) 19:01:47 

    2回目見たら更にいろいろわかって発見あったわ

    けっこう次週からwelcome New worldな展開なんかなと思った。

    京谷の母へ電話する前に、一件電話かけてて繋がらなかった所があったのも、1回目リアルタイムで見てたとき気づいてなくて…(^-^;

    じっくり落ち着いて1人で見た方が内容に入り込んでグッときた。

    +13

    -0

  • 5338. 匿名 2018/11/10(土) 21:12:06 

    録画して見てるから、今になっての書き込みだけど…

    今期ではコレしか見てない。あとは脱落した。

    リアルタイムの書き込みは辛口なのが多いけど、そんなにつまらないなら時間のムダだし見なきゃいいのにね。

    ガッキーじゃなかったら見てないかもしれないけど、普通に面白い。
    九十九さんの関西弁が個人的にはハマってる。

    +30

    -1

  • 5339. 匿名 2018/11/10(土) 23:31:06 

    晶は朱里が4年も京谷のマンションから出て行かない理由のひとつに、自殺未遂があったのを知っていて、京谷に内緒で朱里に会いに行ったの?
    「人に気をつかう」キャラ、ブレてんじゃん

    +1

    -10

  • 5340. 匿名 2018/11/10(土) 23:39:33 

    京谷は朱里が死んでしまうことをとても恐れていたんだよね。
    なのに晶、直接会いに行くかなー?

    +0

    -8

  • 5341. 匿名 2018/11/10(土) 23:44:15 

    >>5336
    自分パークタワーだけど確かに個人向けにしては下手だよね。
    ランドマークとかホテルとかは高級感あってうまいけど。
    京谷みたいな営業下手そうな人はみたことないね。

    +0

    -4

  • 5342. 匿名 2018/11/11(日) 01:21:37 

    >>5337
    本当に、そうですよね。2回目以降、見るたびにいろいろと気づきます。実は私は、2回目以降、合わせて、某所のセリフ書き起こしサイトを見たりして、へ~~~と感心することしきりです。

    で、そういえば、このドラマ、濡れ髪の新垣さんのシーンが多い気がするのは私だけでしょうか(笑)
    【実況・感想】獣になれない私たち #05

    +8

    -0

  • 5343. 匿名 2018/11/11(日) 01:26:40 

    少しだけ(許容範囲の)不満を言うと...

    時系列的に見て、演出過多のシーンが私はあまり好きじゃないです。
    このシーン、もともとは晶がいなくなってから京谷が帰ってきたのに、わざわざこんな形で改めて出すのって、どうかなぁ...と思いました。まぁ私はもともと演劇系の人なので、繰り返しやナレーションが好きではないのでそう思うのかもしれないのですが..。

    ただ、こうやって切り取った画像は、とてもきれいで気に入っています(自己矛盾...www)
    【実況・感想】獣になれない私たち #05

    +21

    -2

  • 5344. 匿名 2018/11/11(日) 01:39:07 

    「何や また要望書か。」のところ、

    ...実は社長、前回の要望書はそれなりに堪えているのかなぁ...というヒステリック(?...いつも?)の反応が、面白かったです(私だけかもしれませんが...www)。しかも、言った言葉が全部自分に帰ってきてるし(社長が分かっているかは不明...)。

    で、結局、そのあとの佐久間さんが辞めるかもしれないという話を聞いた時の反応も、このあたりに関係するのかな??????

    (この画像を出したかっただけだ!なんて、...言わないでね!)
    【実況・感想】獣になれない私たち #05

    +14

    -1

  • 5345. 匿名 2018/11/11(日) 01:56:27 

    今録画見たんですが、ガッキーなんでマンションから2回出てきたの?
    意味がわからない

    +0

    -10

  • 5346. 匿名 2018/11/11(日) 02:25:23 

    千春さん(京谷の母)の回想シーン、
    学校卒業後、小浜へしこの店で働いて3年位した後(21歳)の時に今の旦那さんと出会ったんだね、
    3度目かの買い物のとき、意を決して千春に名刺を渡して…でも名前を聞かずまま、神奈川に戻り…
    その後、何もないまま月日は流れ、一年ほどたってまた、小浜へ「名前をきいてなかった」と、
    ずっと思いつづけてて、そして、千春も海の裏側の彼を想ってて…

    回想シーンも改めて見直すとジーンとしました。

    今は介護だけど、寄り添っていたい深い思いを感じた。

    +33

    -0

  • 5347. 匿名 2018/11/11(日) 05:06:56 

    わたしも回想シーン泣いてしまった
    お母さんいい人だね

    +22

    -0

  • 5348. 匿名 2018/11/11(日) 05:13:51 

    鬱ドラマすぎない?今回
    幸せなら手を叩こうのところ怖かったよ
    なんだかんだ先がきになるから見ちゃうけどさ

    +6

    -3

  • 5349. 匿名 2018/11/11(日) 09:43:09 

    鬱すぎるってほどは感じないよ
    展開も変わってきてるし、
    他のキャストも良い演技してるよ
    ラーメン屋はウルさめだけど、、
    わたしは、それなりに楽しんで見てます

    +7

    -0

  • 5350. 匿名 2018/11/11(日) 09:51:54 

    金曜日に会社ですごーく哀しい事があり、心の中で「WOWOWに入ろっかな♪」を終業時間までエンドレスしてた
    意外とはかどるかもw

    +0

    -0

  • 5351. 匿名 2018/11/11(日) 10:04:29 

    第5話の前に、TwitterだかInstagramだかで流れてきたこの映像。ガッキーには見えないし、誰を撮っているのかなぁ???と考えていたのでした。千春さんの若いころのシーン(森七菜さん)だったのですね=。

    私も、小浜のシーン、好きです。前原滉さんも良かったですよね。
    【実況・感想】獣になれない私たち #05

    +20

    -1

  • 5352. 匿名 2018/11/11(日) 11:15:24 

    >>2293
    ×ふせん
    ○ふくせん

    +4

    -0

  • 5353. 匿名 2018/11/11(日) 14:36:39 

    長めの次回予告見たんだけど晶の会社がますますきつくなってヤバそうだし呉羽も何やら問題があって今ああいう状態っぽくて
    進展どころかほんとにずっと堂々巡りなのしか見えないんだけどどうすんだろ

    +5

    -2

  • 5354. 匿名 2018/11/11(日) 17:45:49 

    >>5322
    自分がもし朱里の立場なら、自分の事を絶対に良く思ってない今カノが持って来たウサギのご飯なんて、絶対にウサギにはあげないわ。
    京谷に食べさせたくなる。

    +11

    -3

  • 5355. 匿名 2018/11/11(日) 18:50:42 

    ドラマのトピって必ず伏線のことを「ふせん」て言ってる人がいるね…

    +12

    -2

  • 5356. 匿名 2018/11/11(日) 23:07:14 

    周りからは上手くいってるように見えても本当のところはわからないし隣の芝は青く見える

    +6

    -1

  • 5357. 匿名 2018/11/12(月) 00:14:23 

    第5話の印象的だったシーンを見直しているのだけど、...やっぱりエンディングが(も)、面白かったなぁ...。

    あのキスの後のこの晶の目線と、そのあとの恒星の反応が、個人的にツボ(笑っちゃいけないよね?...www)。その視線の先の...(たぶんショックを受けて)帰っていく京谷。そして、この後出てくるラーメン屋と呉羽...(やぱり...www)。さて、さて...。
    【実況・感想】獣になれない私たち #05

    +18

    -2

  • 5358. 匿名 2018/11/12(月) 00:19:31 

    たとえどれだけダメな人だろうと、朱里にとっては晶は自分から彼氏を奪った人だよねぇ...。

    そうすると、このあと(どうせ自分はダメなんだし...)晶に対して復讐にいくのかも...。う~~~ん、怖いなぁ。晶にいろいろ共感している自分としては、これ以上晶がしんどくなる展開は望まないけど....、そうでなければ、良いけど...。心配だなぁ...。

    +12

    -2

  • 5359. 匿名 2018/11/12(月) 01:21:06 

    何かの口実のためとはいえ普通に話してる目の前の人にキスするのって意味不明すぎ

    +18

    -3

  • 5360. 匿名 2018/11/12(月) 06:33:59 

    朱里、理解できない行動ばかりだけど
    根底にある感情はわかる気がする
    松任谷さんほど、無神経にはなれないけど
    仕事できる人に頑張ってもらってって気持ちもわかったりする
    私の根本ダメ人間だと認識して辛くなるんだけど
    そんな人少数派?

    +14

    -2

  • 5361. 匿名 2018/11/12(月) 06:49:45 

    晶が京谷母に電話する前に電話した相手、恒星ではないと思う。
    四年付き合ってた京谷にすらストレートに言えない晶が、バーでちょーっと親しくなりかけてるだけの恒星に弱音の電話はけるかな。吐くとしたらもう少し後の回かなと。まだ晶から恒星に対しての恋愛感情は見えないし、この人には話したくなるっていう特別感がまだない気がする。他人にさらっと弱さを出せる人は、たぶんもう少し生きやすい人生を歩んでて、あそこまでのぼろぼろにはならない人だと思う。
    恒星への電話は仕事関係のヤバめ電話で、よくあるお前じゃないんかーいの演出かなと。果たして。

    +2

    -1

  • 5362. 匿名 2018/11/12(月) 09:29:05 

    苦くないゴーヤ料理、食べてみたい!
    【実況・感想】獣になれない私たち #05

    +23

    -0

  • 5363. 匿名 2018/11/12(月) 12:18:40 

    >>5351
    ガッキーと田中圭が小浜の病院でロケしてるって噂もありましたね
    本当かもしれないけど、盛ってる人もいるだろうなぁ

    +6

    -0

  • 5364. 匿名 2018/11/12(月) 12:54:45 

    最後のキスは漫画っぽくて面白かった。
    別れたい相手なら、振るより振られる方が楽だもんね。無事嫌ってくれればよいのだが…

    +16

    -0

  • 5365. 匿名 2018/11/12(月) 21:05:55 

    ガッキー演技力無いって言われてるけど、今回のぶっ壊れ演技よかったけどなぁ
    目が笑ってないって表現あるけど、幸せなら手を叩こ♪シーンは目が笑ってない通り越して、笑顔なんだけど目に光が一切入ってなかった
    本当の意味で死んだ目になってた

    +15

    -0

  • 5366. 匿名 2018/11/13(火) 08:22:40 

    さっき流れた予告
    恒)さっきの続きする?
    晶)途中で寝るじゃん

    明日が待ち遠しい

    +13

    -0

  • 5367. 匿名 2018/11/13(火) 11:22:13 

    >>5362
    このゴーヤシーンもっとじっくり流して欲しかったな 笑

    +5

    -0

  • 5368. 匿名 2018/11/13(火) 17:36:27 

    ビッケブランカの『まっしろ』

    すべてに変~えても、守りた~いものは~~

    ってところで、晶が京谷のマンションから帰っていくのですね。
    見直していると、第5話の最初の京谷のマンションのシーンが、いろいろと考えさせられました。
    【実況・感想】獣になれない私たち #05

    +6

    -0

  • 5369. 匿名 2018/11/14(水) 09:13:09 

    あたりまえなのですが、視聴者は全体が見えているけど、登場人物はそうではない。で、第6話に向けて、自分向けの第4~5話の確認を。

    京谷は
    ・晶の部屋で浮気を告白してから、晶と会えていない(たぶん連絡もできていない)。
    ・晶は、恒星と一夜を共にした(何をしたか/しなかったかはともかく)ことを知っている。
    ・晶が京谷のマンションに来て、朱里と話したことは知らない。
    ・晶が千春さんと電話で話をしたことも多分知らない。
    ・晶が恒星とキスした現場を見た。

    晶は
    ・京谷は(晶と恒星が一夜を共にしたこと)を知っている...ことを知らない。
    ・恒星が京谷になぐられたことを知らない。
    ・京谷のマンションで朱里と会ったことを、京谷には言っていない。
    ・京谷が晶の部屋から荷物を持って出て行ったことは分かっている(はず)。
    ・その後、京谷と連絡は取っていない。
    ・京谷が(マンションを朱里にあげて)マンションを出たことを知らない。
    ・京谷に会うと許してしまいそうで、会いたくない。
    ・恒星とキスした現場を見られたことは分かっている(見られるようにキスをした)。

    ....こんな状況で、この二人は修復可能なんでしょうかねぇ...。私には無理に思えるのですが...。

    二人の状況が見えているのは、恒星と齋藤とラーメン屋(笑)かな?
    さてどうなるのでしょうか? 楽しみだなぁ!

    +1

    -0

  • 5370. 匿名 2018/11/14(水) 10:14:15 

    新垣結衣『けもなれ』ロケ現場で松田龍平としりとり

    ドラマの内容のアゲ記事は底を尽きたのか

    +0

    -1

  • 5371. 匿名 2018/11/14(水) 12:17:43  ID:ngT7bMHyT6 

    今日はどんな怪奇演出が見れるか楽しみにしてる自分がいるw

    +2

    -0

  • 5372. 匿名 2018/11/14(水) 12:24:04 

    いろいろ気になる....なにやら失礼な人たち、大集結の様相...。
    【実況・感想】獣になれない私たち #05

    +5

    -0

  • 5373. 匿名 2018/11/14(水) 12:26:21 

    今日こそ話が進むのを期待している。
    けど、結局堂々巡りなんだろうなと思う自分もいる。
    何はともあれ、楽しみです

    +1

    -0

  • 5374. 匿名 2018/11/14(水) 12:49:39 

    ロケの合間に突然しりとりを始める松田龍平
    楽しそうに参戦するガッキー

    晶と恒星もやろう!
    想像出来ないけど

    +1

    -0

  • 5375. 匿名 2018/11/14(水) 20:56:34 

    橘カイジは、誰なんだろう?
    このトピの上の方で、佐久間さんだったら…なんて書いてあったけど、それはないと思うけど、

    でも、もしかして、既に出ている人だったら…う~~~ん???
    恒星の兄? もしくはその会社がつぶれる(つぶれそうになる)ことに関係した人? あとは...

    と勝手な妄想をしています。
    さて、あと1時間ですねぇ・・・

    +3

    -1

  • 5376. 匿名 2018/11/14(水) 21:04:51 

    私の周り(とても狭い範囲)で少し噂になっていた、60秒versionの第6話予告編を見た!

    あらららららら・・・・
    飲みにげ??? 防犯カメラ??? 訴えられた???
    どうなんの、これ???

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。