ガールズちゃんねる

学生が「AIを活用して欲しい」と思うバイト先1位「ガールズバー」男性の6割「AIと恋人・友人として付き合ってみたい」

75コメント2018/11/09(金) 02:16

  • 1. 匿名 2018/11/07(水) 20:45:03 

    学生が「AIを活用して欲しい」と思うバイト先1位「ガールズバー」 男性の6割「AIと恋人・友人として付き合ってみたい」 | キャリコネニュース
    学生が「AIを活用して欲しい」と思うバイト先1位「ガールズバー」 男性の6割「AIと恋人・友人として付き合ってみたい」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    アルバイト・パート情報サイト「バイトル」などを経営するディップは11月7日、「アルバイト就業者に聞いたAI活用意向と意識調査」の結果を発表した。調査は15~26歳の男女7286人から回答を得た。 「AIと付き合いたいか」は、「結婚を前提として付き合いたい」(女性1.2%、男性2.8%)、「ぜひ付き合いたい」(女性1.5%、男性5.4%)、「試しに付き合ってみたい」(女性9.7%、男性19.4%)。女性の12.4%、男性の27.6%が「付き合ってみたい」と回答している。


    「まずはお友達から」と答えた割合は女性22.8%、男性30.4%で、男性の約6割がAIと友人・恋人として付き合うことに前向きだ。一方、「絶対にいやだ」は女性64.8%、男性41.9%。男性の方が受容度は高いようだ。

    (中略)

    「活用されれば良いのに」というスコアが最も高かったのは「ガールズバー」「調査・モニター」「医療・介護・福祉」(スコア4)。僅差で「ITクリエイティブ」(3.92)が続く。

    +8

    -11

  • 2. 匿名 2018/11/07(水) 20:45:44 

    AIと?ますます少子化に拍車がかかるね

    +117

    -3

  • 3. 匿名 2018/11/07(水) 20:45:49 

    イミフ

    +71

    -2

  • 4. 匿名 2018/11/07(水) 20:46:00 

    AIと付き合いたいとかウソでしょ

    +133

    -2

  • 5. 匿名 2018/11/07(水) 20:46:22 

    きも

    +35

    -4

  • 6. 匿名 2018/11/07(水) 20:46:59 

    星新一の世界

    +29

    -0

  • 7. 匿名 2018/11/07(水) 20:47:03 

    AIを活用した方がいいのはコールセンターじゃないかな。

    +158

    -1

  • 8. 匿名 2018/11/07(水) 20:47:20 

    そんなにリアルな女が嫌なのか…

    +29

    -0

  • 9. 匿名 2018/11/07(水) 20:48:06 

    AIが本当に賢いなら全く相手にしないだろうね

    +86

    -4

  • 10. 匿名 2018/11/07(水) 20:48:08 

    学生が「AIを活用して欲しい」と思うバイト先1位「ガールズバー」男性の6割「AIと恋人・友人として付き合ってみたい」

    +25

    -2

  • 11. 匿名 2018/11/07(水) 20:48:22 

    >「お客さんとのジェネレーションギャップを埋めるために適切なネタを提案してくれるAIがいると嬉しい」(神奈川県・20歳)
    「リピーターのお客さんが前回に他の女の子と話したデータを記憶し、その内容に基づいた話題を提案してくれるAI」(東京都・25歳)

    たしかにおじさんと若い子って共通の話題探すの大変そうだもんね

    +54

    -1

  • 12. 匿名 2018/11/07(水) 20:48:41 

    今の若い男情けないね。

    +44

    -8

  • 13. 匿名 2018/11/07(水) 20:48:48 

    学生が「AIを活用して欲しい」と思うバイト先1位「ガールズバー」男性の6割「AIと恋人・友人として付き合ってみたい」

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2018/11/07(水) 20:48:48 

    ガル見てると同性ですら「女ってやだわ〜」って思うもん
    しゃーない

    +41

    -5

  • 15. 匿名 2018/11/07(水) 20:50:06 

    >>6
    ボッコちゃんよ

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2018/11/07(水) 20:50:11 

    社会に出てない学生に聞いても
    便利になる場所なんか、わかるわけないじゃん
    AIが必要な場所は混雑してる場所だよ。
    病院とか、空港とか、チケット売り場とか
    あるじゃん。

    +22

    -3

  • 17. 匿名 2018/11/07(水) 20:50:11 

    AIと付き合ってみたいと思う人は普通にやばい人だと思う。

    +53

    -2

  • 18. 匿名 2018/11/07(水) 20:50:30 

    お前ら、AIにも負けたのか・・・

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2018/11/07(水) 20:50:56 

    世も末だ(笑)

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2018/11/07(水) 20:51:27 

    人間の女に冷たくされて、プライドを傷つけられたくない。
    って感じ?
    自分に自信は無いけど、プライドは高い。
    そんな人が多いよね。

    +70

    -5

  • 21. 匿名 2018/11/07(水) 20:51:38 

    私だってAIの気が利いて頭がよくて、前に言ったこともちゃんと覚えてて優しくて思いやりがある彼氏ほしいわ!!

    +27

    -2

  • 22. 匿名 2018/11/07(水) 20:52:18 

    なんかみんな現実逃避したいのかな。
    疲れてるんだね。

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2018/11/07(水) 20:53:27 

    まぁ、AIなら高収入とか家事育児とかイケメンとかクレクレばっかじゃないもんね。

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2018/11/07(水) 20:54:22 

    アルバイト就業者にしょーもない質問してんじゃないよ
    付き合いたいか?ってなに?
    もっと有意義な質問しなよ

    +6

    -3

  • 25. 匿名 2018/11/07(水) 20:56:40 

    >>8
    自分が悪いのになんで機嫌が悪くなるのかわからないとか、めんどくさいって言うような連中じゃない? AIだと自分に従順でみたいなのが理想なんだろうけどフルボッコにされればいいのに

    +7

    -4

  • 26. 匿名 2018/11/07(水) 20:56:44 

    私はイケメンのAIロボがあったら欲しい!って今日ちょうど思ってた所。
    人間って結局自分の都合良く出来る存在がいたらそっちにいくよね。
    楽だもん。

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/07(水) 20:57:58 

    生身の女は要らないってか?

    セックスレスになるわけだ。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/07(水) 20:59:16 

    イケメンのaiだったら良いかも知れなくもなくもない

    +1

    -3

  • 29. 匿名 2018/11/07(水) 20:59:58 

    >>男性の約6割がAIと友人・恋人として付き合うことに前向きだ。

    思い通りに動きそうだからでしょ?
    気に入らなければ暴力、ヤリ逃げ、浮気するような男ならどうぞどうぞ(笑)

    +9

    -7

  • 30. 匿名 2018/11/07(水) 21:00:21 

    同じくアルバイト就業中の500人に「AIは怖いものと感じるか」を訊ね、スコア算出をした。AIに最も恐怖を感じている都道府県は「石川県」(スコア5.17)で、「大分県」(5)、「佐賀県」(4.5)が上位3つに入った。

    47位は「長崎県」(2)で、トップと3.17ポイント差。以降「福井県」(2.25)、「長野県」(2.5)と続く。首都圏の「東京都」(3.57)は20位、「神奈川県」(3.29)は29位にランクイン。恐怖度は都道府県で大きな差があるようだ。


    AIが怖いとは?

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2018/11/07(水) 21:00:26 

    俺イケメンだけど女めんどくさい 人格はAIでいいわ
    リアル女は体だけのおつきあいで

    +3

    -13

  • 32. 匿名 2018/11/07(水) 21:02:52 

    また「まんさん発狂」となんjにスレが立つのか

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/07(水) 21:03:34 

    >>20
    そういう思考の男がロリコンになっていくんじゃないかなー。
    無知な子供なら、自分の粗を指摘されないし自分好みに育てられるって感じ。

    +12

    -5

  • 34. 匿名 2018/11/07(水) 21:03:58 

    私は子供の頃からSF好きだから、あんまり嫌悪感ないな
    まずはお友達から!

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/07(水) 21:06:11 

    女だけど
    酒の相手がAIなら、飲みに行く気失せると思うわ
    なんか、的外れすぎ

    +7

    -4

  • 36. 匿名 2018/11/07(水) 21:06:53 

    寂しい高齢者の話相手に活用できないかな

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/07(水) 21:07:13 

    スペック関係なく積極的じゃない男性はそちらに走るのかな

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/07(水) 21:07:43 

    学生でまだ親の脛かじってる分際でガールズバーだの風俗だの行ってる奴は死ねばいいのに。

    学生時代そういう馬鹿男どもがこれ見よがしにこっちの反応をニヤニヤ伺いながらそういう話してきてアレルギーなった

    +16

    -2

  • 39. 匿名 2018/11/07(水) 21:08:34 

    AIに友情という概念はないぞ
    人間の社会行動から、どの程度の親しさならどういう行動を取るという傾向はディープラーニングで学習できるかもしれんが

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/07(水) 21:09:12 

    学生「AI?あはは!付き合いたい付き合いたい!(爆笑)」みたいな感じじゃない?大半は。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/07(水) 21:09:29 

    >>38
    親からもらった小遣いをどう使おうが勝手だろ

    +3

    -8

  • 42. 匿名 2018/11/07(水) 21:10:37 

    まぁ一人飲みするよりは楽しいんじゃないかな

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2018/11/07(水) 21:10:48 

    AI「料金マエバライ二ナリマスー」
    AI「オカネナイノ?カエッテクダサイ」

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/07(水) 21:12:32 

    私もAIなら面白そう!付き合いたい!

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/07(水) 21:13:09 

    客「俺の顔何点?」
    AI「黄金比からだいぶズレてます。25点です」
    客「俺の事タイプ?」
    AI「お金いくら持ってますか?」

    +17

    -2

  • 46. 匿名 2018/11/07(水) 21:13:18 

    病気の心配なくて安心安全。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/07(水) 21:14:24 

    >>45
    AIはそんな馬鹿じゃないよ。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2018/11/07(水) 21:14:39 

    AIと恋愛って無理じゃない?
    まず会話を成立させるのも今の技術じゃね…

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2018/11/07(水) 21:14:58 

    人と対等に付き合えるレベルのAIだと、結局人間の方も同じレベルにいないと相手にされないような気がする。
    言うこと聞きそう付き合いたい!なんて考えでいたら某映画みたいに反乱起こされそうww

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/07(水) 21:15:36 

    ガールズバーにAIは、効率よくて良いよね。
    合理的です。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/07(水) 21:17:53 

    ガルちゃんていうかネット掲示板なんかもいずれそうなるんじゃないかと思ってる
    今だってコメントの中に紛れてるかもよ~?

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2018/11/07(水) 21:23:35 

    >>47
    人間より本心でるけど

    何点と聞かれれば芸能人や黄金比率を100点として
    、ブスなら点数低く言われる


    嘘つかないから

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2018/11/07(水) 21:27:17 

    生身の女性が怖いんだろうねw
    いつでも下の立場で立てておだててくれて、お母さんのように甘やかしてくれて、好き勝手してもぶち切れたりせず可愛く拗ねるだけで終わらせてくれて、浮気しても見限られることもなく、自分の思い通りにできるお人形さんが欲しいんだよね?きめえw

    +11

    -5

  • 54. 匿名 2018/11/07(水) 21:32:05 

    デトロイドってゲームやればわかるけど綺麗でなんでもいうこと聞いてくれてとりあえずやる穴さえあればいいみたいだよ。
    まぁ人間に近い感情が出てたかもしれないけど
    男なんていくらAIでもやれればいいとおもう。

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2018/11/07(水) 21:50:13 

    私病気で遠くないうちに死にそうだから、AIに人格とか記憶を学習してほしいなぁ…。
    残される家族の話し相手ぐらいにはなれるかもしれない。

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2018/11/07(水) 21:57:58 

    モテない男が
    独身でゲームずっとしようが
    AIと話そうがどうでもよー

    人生でそんな男と関わる事ないしー

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2018/11/07(水) 22:01:08 

    >>55
    将来的には、写真やビデオを残すのと変わらない感覚になるかもね。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/07(水) 22:07:37 

    AIは営業トークを学ぶやろ
    どんだけダマされるの好きなんだ?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/07(水) 22:16:38 

    家でやればいいやん

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/07(水) 22:26:46  ID:83PJ1aLtai 

    最終的に
    AIの結論で
    しゃべらないとか無視する
    とかあったら
    どうするのかな?

    考えられると
    思うけどねー

    前回の続きの話を覚えいてほしい
    って
    AIに「またですか?」とか
    言われないとでも思ってるのかな

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/07(水) 22:34:23 

    AIだからって好き勝手やってるとコロスケされそう
    特に男がやばい
    昔そんな映画あったの思い出した

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/07(水) 22:35:32 

    どう考えてもモテない男が思い通りになる女の子とって感じ。生身の女の子は強いし怖いんでしょ

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2018/11/07(水) 22:41:51 

    普通の人よりはアニメとか好きな方だけど、バーチャルYouTuberに全然魅力感じないんだよなあ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/07(水) 22:57:37 

    男の方が、バーチャルや二次元、ましてやダッチワイフまで欲しがる

    本物の女と触れ合うのが怖いだけなのでは?

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2018/11/07(水) 23:02:43 

    AIだって賢いよ。
    人間と同じようにそのうちただのATMとしか見てくれなくなっちゃうかもね。
    てか、付き合いたいとかその考え自体虚しすぎw

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2018/11/07(水) 23:05:20 

    生身の女とか関わりたくなかったら何か問題あるの?とブスなオタクの私は思ってしまう。タイプでもない異性と無理して恋愛したくない。身の程知らずにイケメン追いかけまわしてる訳でもないんだからほっといてw

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/07(水) 23:06:09 

    自分にとって都合の良い相手が欲しいつまらない人たちなんでしょ

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2018/11/07(水) 23:45:55 

    AIは二次元とかと相性いいしね
    将来的にはかなり増えそう
    実写にしか見えない3DCG美少女「Saya」が進化 「不気味の谷」を完全に打ち破る
    実写にしか見えない3DCG美少女「Saya」が進化 「不気味の谷」を完全に打ち破るgirlschannel.net

    実写にしか見えない3DCG美少女「Saya」が進化 「不気味の谷」を完全に打ち破る こう見えても3DCGです 2015年バージョン 実写にしか見えない3DCG美少女「Saya」が進化 「不気味の谷」を完全に打ち破る - ねとらぼ2015年10月にTwitterで公開され「実写に見え...

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/07(水) 23:50:10 

    AIって人型(美人)のイメージなんだね。
    私は機械のイメージだったよ。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/08(木) 00:27:37 

    これが現実
    学生が「AIを活用して欲しい」と思うバイト先1位「ガールズバー」男性の6割「AIと恋人・友人として付き合ってみたい」

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/08(木) 01:08:05 

    私の余命は?
    AIに予測してほしい

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/08(木) 09:34:33 

    >>14
    男も女も関係ないよ。
    今の人は男女共に否定されたくない、誰かに認めて欲しいという気持ちが強いから、認められない、否定されるって恐がって普通に人と対話がしづらくなってるんだよ。
    AIなら否定しないと思ってるんだと思う。
    学生が「AIを活用して欲しい」と思うバイト先1位「ガールズバー」男性の6割「AIと恋人・友人として付き合ってみたい」

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/08(木) 16:51:31 

    私も男だったらAIがいいな
    現実の女なんてガル民見てれば
    わかる通りめんどくさい奴ばかりだし
    現実よりAI

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/08(木) 19:09:30 

    年収低い男は、女に相手にされないわけだし、
    ロボットで、恋愛感情を誤魔化す。いいんじゃないの。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/09(金) 02:16:23 

    私も男だったらAIがいいな
    現実の女なんてガル民見てれば
    わかる通りめんどくさい奴ばかりだし
    現実よりAI

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。