ガールズちゃんねる

日テレ「イッテQ!」にラオス「橋祭り」やらせ疑惑

725コメント2018/11/17(土) 10:41

  • 501. 匿名 2018/11/08(木) 12:31:15 

    他国の文化である祭りそのものを捏造とかカス。

    +20

    -0

  • 502. 匿名 2018/11/08(木) 12:31:24 

    >>497
    え、中国語で話すと違うのか。みやぞんも嘘エピソードなの?

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2018/11/08(木) 12:32:03 

    >>499
    やらせや演出ありきだとわかってる上でやりすぎなものを注意してるんだよ
    何が「うんとねーいい加減目を覚まそうね」だよw論点ずらして「悪いのは信じてるお前らにだ!」はどっかの国と同じ思想で浅はかだね

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2018/11/08(木) 12:33:21 

    >>502
    違う
    仕事先に中国人たくさんいるんだけど「あれは無いわ〜」って言ってた
    いくら日本に留学や仕事で来てたとしても自国の人の名前は絶対中国の読み方をするって力説された

    +5

    -3

  • 505. 匿名 2018/11/08(木) 12:35:40 

    >>4

    大輔って誰

    高橋大輔しか知らないが

    +0

    -11

  • 506. 匿名 2018/11/08(木) 12:36:36 

    >>239
    15歳に5000バーツはものすごい大金だね!
    首都に住んでてサッカークラブに入ってる少年たちだから元からお金持ちな方だろうけど大人の月収の半額が1日で貰えるなんて日本大好きになっただろうね

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2018/11/08(木) 12:38:34 

    今さらテレビ局なんて信用してないよ。
    ヤラセなんだろうなと見える番組は多々ある。
    出演頼まれた視聴者とかがfacebookで散々怒りの告発書いててもスルーしてたり何なんだ?
    動物出してる番組とかさー、あれが事実だったらこんなのより相当ヤバいんですけど。
    全部取材行ってきたらいいのに。テレビ局何もできなくなるなww

    +5

    -1

  • 508. 匿名 2018/11/08(木) 12:40:09 

    江沢民、確かに発音も全く、コウタクミンでは無いわ。
    中国語得意な人、視聴者いたら間違ってますよって言った人いるのかな?

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2018/11/08(木) 12:41:57 

    深夜の頃から観てる
    面白いけど、もう殆どのタレントが疲弊しきってるよね?
    アサコは好きだけどこの番組のロケはもう歳だからきついと漏らしてたし、宮川は一本調子、森三中の二人は要らないし、温泉同好会は頑張ってるけど滑ってる
    結構マンネリなのに同じようなメンバーで本当よくやってるわ…皆結構いい歳よね
    バラエティって長年続くと難しくなるんだろうなぁ

    +19

    -1

  • 510. 匿名 2018/11/08(木) 12:42:40 

    現地の人はバイト代もらってたのかな

    +11

    -0

  • 511. 匿名 2018/11/08(木) 12:42:46 

    >>508
    私ここに書いた人じゃないけどメールしたし5chでも結構書かれてた
    でもスルーだったみたいだね

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2018/11/08(木) 12:43:40 

    見たらわかる。炎上するやつやーん!

    +5

    -1

  • 513. 匿名 2018/11/08(木) 12:43:43 

    >>293
    祭りって国の伝統文化だよ

    日本の田舎行って外国人が祭りを新しく作りました!ってそれはただのイベント

    +15

    -0

  • 514. 匿名 2018/11/08(木) 12:44:40 

    イモトの登山は、プロも付いてるし山が凄すぎるからやらせとか乗り物は無理かと。
    登山も許可なしじゃ無理だし。

    お祭りもし、やらせなら当分禁止になるね。

    私は宮川よりみやぞんが駄目だわ。

    +18

    -5

  • 515. 匿名 2018/11/08(木) 12:46:54 

    自国でどっかの田舎の祭りをでっち上げならまだしも他国だから悪質さを感じるよね
    自国でやらなかったのはすぐバレるからでしょ?
    面白かったしお金も払ってて誰も傷ついてないじゃん!って擁護されてるけど、海外でも日本でもお祭りには宗教的な意味合いが大きいし必ずバックグラウンドがある
    それを一から捏造してしまうなんてラオスという国やその文化を軽視してるよ

    +13

    -0

  • 516. 匿名 2018/11/08(木) 12:47:21 

    >>511
    そうなんだ。がっかりだわ。イッテQ面白かったのに。

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2018/11/08(木) 12:47:36 

    >>513
    タイトルに祭りと銘打っているのは名義上でイッテQではもうかなり前からスタジオで「これただの催しものだよね?」って突っ込むのが定例化してるよ

    +0

    -6

  • 518. 匿名 2018/11/08(木) 12:49:43 

    テレビはやらせが多いよ。ウッチャンへこむね

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2018/11/08(木) 12:50:11 

    >>462
    イモト好きじゃないけど荷物持ちは百歩譲って、「ロケのメインであるタレントだから」と擁護はできるかな…本当にイモトは好きじゃないんだけどさ
    大体たかがバラエティで命を賭した御涙頂戴企画いらないでしょ、珍獣ハンターだったのにネタが尽きたからって山登る必要あるんかい

    +7

    -0

  • 520. 匿名 2018/11/08(木) 12:51:16 

    >>517
    だからってねつ造が許されるわけじゃないよ

    +6

    -0

  • 521. 匿名 2018/11/08(木) 12:56:29 

    お祭り少なくなるなら空いた時間でツリー企画やってほしい!
    群馬からツリー伐採して汐留にもってくるやつ!
    国内だから出演者のスケジュールの融通もききそう

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2018/11/08(木) 12:56:56 

    >>7
    過去にも色々あったような
    時刻が違ったり

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2018/11/08(木) 12:57:13 

    面白く編集してるよね

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2018/11/08(木) 12:58:49 

    >>520
    いや、捏造は許されないんだけど伝統的な祭りとかやたら文化とか伝統的にこだわってるから
    この番組の祭りとはクレイジーなイベントや小さな催し物も含みますよと言っただけ
    捏造はだめですよもちろん

    +0

    -5

  • 525. 匿名 2018/11/08(木) 12:58:51 

    そう思ったら出川やみやぞんって本物だよね

    +1

    -5

  • 526. 匿名 2018/11/08(木) 12:58:54 

    >>517
    それは規模やクオリティについて言ってるのであって、ヤラセは全く別次元の話。

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2018/11/08(木) 12:59:20 

    >>497
    みやぞんがウソついてるかは別として、
    例え中国人でも、日本に長く住んでる人なら、伝える相手が日本人?であれば『こうたくみん』って言うの普通じゃない?

    自分の尊敬する人の日本の呼び方くらいは知ってると思う。

    そこツッコむのは…ただの知識のひけらかしで、逆にバカだと思う。

    +7

    -6

  • 528. 匿名 2018/11/08(木) 13:00:47 

    >>517
    >「これただの催しものだよね?」って突っ込むのが定例化してるよ

    別に定例化なんかしてないでしょ。スタジオでは一応祭のテイで出演者はそういう感じ出してないから、視聴者が突っ込んでるの?どこで?

    で、もし視聴者のほぼ全員が暗黙に催し物だってわかってるのが当たり前だったら、周知の事実ってことになるからこんなトピわざわざ立たないだろw 現にここだって半分くらいは「なんだ?現地祭りじゃなかったのか?」って感じのレスじゃん。

    真偽検証するために人が現地入りしてまで取材してるからね。つまり全然当たり前じゃなく、それなりに問題提議してると捉えた方が良いよ。

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2018/11/08(木) 13:04:31 

    >>497
    日本人に分かるように言ったんだよ

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2018/11/08(木) 13:04:47 

    チョンいる?

    +1

    -2

  • 531. 匿名 2018/11/08(木) 13:05:23 

    >>527
    中国人が誰が好きかと聞かれて「江沢民」と答えるかね普通
    日本に長く住んでるなら尚更言わないと思うんだけど
    長く住んでるかどうかは言及してなかったけどね

    +1

    -2

  • 532. 匿名 2018/11/08(木) 13:05:37 

    >>527
    中国人は相手にしない方が良いよ

    +2

    -1

  • 533. 匿名 2018/11/08(木) 13:11:04 

    そもそもヤラセなんてイッテQだけではない、他の局だって番組だってやってるとこ結構あるやんけ。そん中でたまたま見つけたイッテQだけを袋叩きにするのは笑える。悪魔で企画ものだから…それでも面白いのはやっぱり凄い。

    +2

    -6

  • 534. 匿名 2018/11/08(木) 13:12:12 

    ラオスすごいってなってたからいいじゃんって書いてる人いたけど宮川は現地の人にこんなこと言ってたし
    いい気分しないと思うけどなぁ
    元からある祭りでこういういじりをしたならまだしも初めてやらせてこういういじりはなぁ…
    日テレ「イッテQ!」にラオス「橋祭り」やらせ疑惑

    +4

    -2

  • 535. 匿名 2018/11/08(木) 13:13:15 

    >>533
    じゃあゼロからねつ造したレベルでやらせや演出してる他局のバラエティって具体的に名前挙げてよ

    +4

    -1

  • 536. 匿名 2018/11/08(木) 13:13:29 

    日テレ「イッテQ!」お祭り企画のやらせ疑惑報道にコメント - モデルプレス
    日テレ「イッテQ!」お祭り企画のやらせ疑惑報道にコメント - モデルプレスmdpr.jp

    【日本テレビ・イッテQ/モデルプレス=11月8日】日本テレビは8日、『世界の果てまでイッテQ!』(毎週日曜19:58~/同局)内の企画にやらせの疑いがあることを「週刊文春」が報じたことを受けて、コメントを発表した。

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2018/11/08(木) 13:13:50 

    地元民の凄く上手だった人尊敬するわ。
    なんか才能ありそう。

    +4

    -1

  • 538. 匿名 2018/11/08(木) 13:15:34 

    >>531
    工場長じゃなかった? 日本に来てすぐなれる?

    みやぞんが作り話したかどうかはおいといて、
    日本人からの質問に対する答えを頑なに中国語の発音で答えたら、伝えるって意志がないよね。

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2018/11/08(木) 13:15:36 

    >>528
    ワイプや音声でウッチャンとかが突っ込んでるよ

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2018/11/08(木) 13:16:14 

    >>536
    誤解を招いたって謝罪してるからこれで一応決着かな

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2018/11/08(木) 13:16:18 

    この紹介も嘘だったのかな?本当なのかな?
    日テレ「イッテQ!」にラオス「橋祭り」やらせ疑惑

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2018/11/08(木) 13:17:56 

    >>23
    ラオスに行ったことがありますか?
    過去に旅行してラオスに惚れ込み、他の観光客と同じく、リピーターになりました。
    中国資本も入って経済成長著しい国ですが、小さな村にそう何台も自転車がないです。
    安いバイクでも持ってるとあの国では、バイクタクシーとして商売を始められる重要な資本ですよ。

    田舎で自転車は道が舗装されてないので使い物にならないです。
    ビエンチャンから第2の都市までの国道でさえ、日本の支援で数年前にやっと舗装されたような環境です。

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2018/11/08(木) 13:18:00 

    >>479
    まぁまぁおっしゃる通りだと思う。
    私もアメリカの感じはよく知ってる。

    なもんで、出川Englishはおそらく先にスタッフが近くの一般人に出演交渉依頼し、了承が取れてから出川に行かせてると思う。それを遠くからフィルミングしてますからって感じで。

    だって最初に出川に行かせてたまたま良い感じの人が対応してくれたとしても、そのあと日本で放送して良いかというコンプラ取りに行かなきゃならないわけで、ここで不審に思われて断られたりシャイとかで出演拒否されたら効率が悪い。

    したがって、エキストラではなく本当に現地一般人だとしても、予めコンプラ含め了承取ってから出川をぶつけてる、って方が制作進行もスムーズにいく。

    みやぞんが同じ方式で目的地行くのもあったけど、これも同じ。

    アメリカ人て特にあんな都会では警戒社会だけど、たまにびっくりするくらいお節介的な親切してくれる人もいるから。そうやって依頼された事なら全然問題なくやってくれる。

    +12

    -0

  • 544. 匿名 2018/11/08(木) 13:22:22 

    >>542
    じゃああの少年たちははじめて乗ってあの細い板をボールをよけながら走りきったのか!すごーい!
    やっぱり歩くことが多いからバランス感覚とか優れてるのかな

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2018/11/08(木) 13:22:51 

    >>543
    あーまぁ、TV showでーすって言ったら喜んで協力してくれる人もいるわな
    それで出川もプロだから本当に伝わる英語はあえて言わないよね
    例えば自由の女神だって「Green woman」とか「standing」とか言えば伝わったろうけど毎回あえて擬態語みたいなのを織り交ぜてるし

    まぁねつ造してるわけじゃないから生ぬるく観るけど心の底から笑える企画じゃないなぁ
    出川はテレ東の方が使い方が上手いわ

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2018/11/08(木) 13:22:55 

    日テレ『イッテQ!』“やらせ疑惑”報道を否定 「誤解を招く表現」あったと謝罪も | ORICON NEWS
    日テレ『イッテQ!』“やらせ疑惑”報道を否定 「誤解を招く表現」あったと謝罪も | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| 日本テレビ系の人気バラエティー番組『世界の果てまでイッテQ!』(毎週日曜 後7:58)内の企画「世界で一番盛り上がるのは何祭り?」で、実在しない祭りがラオスの「橋祭り」として放送されたとして、7日配信の「文春オンライン」及び8日発売の『週刊...

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2018/11/08(木) 13:23:18 

    ラオス舐めんなよ

    そのうち抜かされるぞ

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2018/11/08(木) 13:23:57 

    >>541
    タイとラオスはコーディネーター一緒ぽいからタイの映像かもね

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2018/11/08(木) 13:26:26 

    宮川大輔

    仕事中に局のトイレで女とアンアン

    消えないから不思議でしょうがなかったよ

    いい機会だから

    消えろ

    +2

    -1

  • 550. 匿名 2018/11/08(木) 13:29:52 

    このロケの最後に「本当後味悪いですけどね、覚悟しろよ何言われるか、本当にすみませんでした」って宮川言ってるね
    もしかしてこれを見越して言ったのかな

    +1

    -1

  • 551. 匿名 2018/11/08(木) 13:29:59 

    >>545
    そうなんだよね。アレ捏造ではないからね一応w

    演出と言える範囲ってこういう程度の話だと思うのよね。

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2018/11/08(木) 13:33:10 

    >>384
    もう番組自体も優勝したいとか表彰台に上りたいとか目指してないよね。
    宮川も口では一応優勝します!みたいな事言ってるけど、本人の年齢や体力的に無理な事分かってるんだろうね。
    だから、キラキラとかネタの方に持っていく。

    +7

    -0

  • 553. 匿名 2018/11/08(木) 13:35:26 

    日テレ嫌い。なんであんなにむさ苦しいんだろうw特に男。女子アナはよく自殺するし臭すぎて無理。zipとか爽やかな感じ出してるけど足元火の海なんだろうな~ってバレバレ。別に学力や外見で判断してないように見せかけるところとかやり方が狡猾だなと長年生きてきて気づいた。小さいころから5チャンは地味でつまらないがデフォだったんだけどね。

    +11

    -0

  • 554. 匿名 2018/11/08(木) 13:36:05 

    普通にこんなバラエティ番組の企画丸出しの祭りあるわけない
    日本人があまり知らない国だったらバレないだろうと思ってたんだろうな
    メディアの傲慢がよく表れてる

    +24

    -0

  • 555. 匿名 2018/11/08(木) 13:37:06 

    13時過ぎたけど音沙汰なしかな?

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2018/11/08(木) 13:37:24 

    やらせじゃなくて捏造でしょうが

    捏造!!!!!

    +16

    -0

  • 557. 匿名 2018/11/08(木) 13:38:00 

    みやぞんのキャラは私はあのままだと思う。
    第一回目の無名な時に出演した時から全く変わってない。
    でも、みやぞんが人気出て忙しくなったのか、もう
    「世界の果てまで行ったきり」では無くなってしまったよね。
    初めの方は何週間も現地滞在していたみたいだけど、最近は1週間くらいで都合よく仕上げるし、出来ないまま終了!みたいな事もあった。
    出来ないまま終了じゃ、このコーナーの前提が崩れてるし。

    +13

    -0

  • 558. 匿名 2018/11/08(木) 13:39:46 

    そもそもマスゴミや低能会って公共利権つかってるだけの反社、反日業界なんだし。

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2018/11/08(木) 13:42:47 

    せっかくの面白い番組なのに残念。お祭り男の企画もいくら世界といってもいつもお祭り企画があるとは限らないし、ある時にやればいいしにやらせまでする必要ないと思う

    +6

    -2

  • 560. 匿名 2018/11/08(木) 13:43:39 

    もうネタが尽きた!そこで我々は祭りを逆輸入することにしたー!とか言えば良かったじゃんね
    イッテキュウならそんなのやりそうじゃん

    +18

    -0

  • 561. 匿名 2018/11/08(木) 13:46:25 

    先日のタイは鍋祭りだっけ?

    川で中華鍋みたいなのに乗って前後に揺らして漕いで進むレース。アレは器用にできてる現地人もいたから、それっぽいことは存在していると思った。

    でも、宮川に当てたおじいちゃんは、やってみたことはあるかな?って程度で、もともとはレース選抜者ではないかなって感じはしたw(最初は子供や若い子が面白がってやってた遊びだと紹介してたし、そもそもあんなおじいちゃんみたいないい大人がやるジャンルのことではないっぽかった)

    その辺は盛り上がるように村長みたいな偉い人も了承のもとでそうしたと思うから、あら何だか忖度スミマセンね(照)、って気持ちにはなったけど。

    演出と言い張れるのはこのレベルが限界だと思われる。

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2018/11/08(木) 13:46:59 

    >>405
    イモトもか…

    +3

    -1

  • 563. 匿名 2018/11/08(木) 13:47:15 

    家族で見ていて、ラオスって貧しいのにこんなにハイテクな祭りあるんだね。って話していた。
    ボールとか見るからに新品だし。

    +21

    -0

  • 564. 匿名 2018/11/08(木) 13:48:02 

    ネタ尽きたって感じだよね。ブスで芸のない名ばかりの女芸人なんて需要あるわけないのにどこまで馬鹿なの?テレビなんて馬鹿しか見てないか笑

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2018/11/08(木) 13:48:22 

    何がインチキチーニやねん!!!自分らもやん!!

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2018/11/08(木) 13:49:07 

    >>563
    日本の局が持ち込んだのバレバレだよね
    あんなボールラオスにあるかい
    日テレ「イッテQ!」にラオス「橋祭り」やらせ疑惑

    +14

    -1

  • 567. 匿名 2018/11/08(木) 13:56:39 

    グッディでやってるね!

    +6

    -0

  • 568. 匿名 2018/11/08(木) 13:57:18 

    >>527
    考え方が浅はかなんだよな
    人をバカ呼ばわりする前に、もっと深く深く考えてみな
    中国人にとっては、最高指導者様なんだぜ
    国民性や思想の違いとかもな

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2018/11/08(木) 13:57:48 

    >>557
    まぁキャラはあのままっぽいよね
    そんで何をやっても綺麗にこなすのはgiftedの一種っぽい気がしないでもない
    でも話す内容とかはDとかPとかに台本作らされて言わされてんのかなって感じることが時折ある
    まぁ台本なんかどの番組にもあるしそれは問題じゃないんだけど、番組に潰されなきゃいいなと思うわ

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2018/11/08(木) 13:58:23 

    バイキングでやってる!

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2018/11/08(木) 13:59:03 

    これ見たとき 風雲たけし城を思い出した そういえば。

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2018/11/08(木) 13:59:14 

    モニタリングのスタッフが怯えてます

    +24

    -0

  • 573. 匿名 2018/11/08(木) 13:59:54 

    トイレ事件がチラつくから打切り歓迎
    自分達で作った祭りなら、それを最初に言っちゃえば良かったのに
    日テレと現地の人で地域を盛り上げる新しい祭りをたちあげましたで良いわw

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2018/11/08(木) 14:00:30 

    コーヒーフェスティバル

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2018/11/08(木) 14:00:57 

    >>568
    江沢民を日本だから「こうたくみん」って言うに決まってる!って人に驚く
    自分ならまだしも尊敬する人をあえて外国名で言うわけがないよね
    よりによって中国の人だよ。。

    海外に行ったことのない人なら仕方ないけど日本にいるからって中国の人が日本人に合わせるわけない、色んな意味でね

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2018/11/08(木) 14:01:53 

    >>546
    現地からの売り込みを真に受けて乗っかってしまったって言い分ね

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2018/11/08(木) 14:02:31 

    >>572
    あれは劇団員の演技力の腕試しとエグザイルグループファンへのサービス番組って皆知ってるから…(小声)

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2018/11/08(木) 14:03:21 

    フジテレビが日テレ潰しにかかっててワロタ

    +23

    -2

  • 579. 匿名 2018/11/08(木) 14:03:42 

    >>578
    私らからしたらおまいう、だけどねw

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2018/11/08(木) 14:04:00 

    イッテQは撮れ高なくても、祭り盛り上がらなかったとしても 編集とナレーションでどうにかなるから
    わざわざこんな捏造祭りつくらなくてもいいのになあ~と思うんだけど。

    たしかに初見 SASUKE感あると思いましたが(笑)

    +8

    -0

  • 581. 匿名 2018/11/08(木) 14:05:02 

    次回の視聴率はある意味良さそう

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2018/11/08(木) 14:05:24 

    >>580
    ねー
    イモトだって編集で面白くなってる
    他局のイモトは一つも笑えないから編集とスタッフすごいって思ってたのになー
    いってQ潰れたら女優に専念しそうだなぁイモト
    まぁ堂々と言い訳したし潰れないだろうけど

    +6

    -2

  • 583. 匿名 2018/11/08(木) 14:06:20 

    >>556
    武田鉄矢で再生されたわ

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2018/11/08(木) 14:07:22 

    >>551だね。私もそう思う。
    先に撮ってもいいか?の確認だけで、出川の英語で伝わるか?てのはガチな気がする。

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2018/11/08(木) 14:07:32 

    ていうか普通に危なくない?

    +2

    -1

  • 586. 匿名 2018/11/08(木) 14:08:51 

    でも難しいよね。
    モニタリングだって完全やらせでしょ?

    +12

    -0

  • 587. 匿名 2018/11/08(木) 14:09:04 

    この番組何で人気なの?
    一回も見たことない。
    イモトアヤコとか嫌いだし。イモトアヤコ人気も意味がわからない。

    +1

    -9

  • 588. 匿名 2018/11/08(木) 14:09:08 

    祭りをでっち上げるとか悪質だねぇ
    ラオスの人達に日テレは謝れ!

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2018/11/08(木) 14:10:30 

    この程度のヤラセはあるものと思って見てたから別に驚かないです。

    別番組で「モニタリング」ってやつ、あれ100%ヤラセなのに
    指摘を受けないのは何故だろう。
    こっちの番組の方が見ていて腹立つ、全く面白くない。





    +25

    -1

  • 590. 匿名 2018/11/08(木) 14:10:43 

    >>584
    まぁ必要な企画かっていうとね
    パパラッチの方が恥さらしてないしセレブ関係はヤラセしようがなくて素直にすごい!って思えるからあっちに力入れてほしい
    なぜかいつも警備すり抜けて入れる…みたいなのも笑えるし出川ならではの能力に思える

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2018/11/08(木) 14:12:06 

    ネットって何故か日テレとテレ東には甘々だよねえ
    「面白ければいい」とか「バラエティに目くじらたてるな」とか
    「他の局や番組もやってる」とか
    信者臭さと工作員臭さ丸出し

    これがTBS・テレ朝・フジだったら非難の激烈さはこんなものじゃないだろうに

    +15

    -0

  • 592. 匿名 2018/11/08(木) 14:12:13 

    >>589
    だってヤラセって皆わかってるじゃんw
    誰も真に受けて見てないから視聴率も低いし
    日テレ「イッテQ!」にラオス「橋祭り」やらせ疑惑

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2018/11/08(木) 14:12:35 

    ヤラセでも他の国を巻き込んで誤解を招くヤラセは、流石に酷いとしか言いようがない

    +22

    -0

  • 594. 匿名 2018/11/08(木) 14:12:41 

    イッテQ好きだったからショックだなぁ〜!

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2018/11/08(木) 14:13:13 

    ベッキー()がいなくなってからかな。こんなに質が落ちたのは。

    +2

    -8

  • 596. 匿名 2018/11/08(木) 14:13:31 

    >>591
    イッテQ人気番組だから甘々だよね
    テレ東は家ついていくのとかヤラセっぽいなって思う
    元アイドルもどき(ちょっと舞台に立っただけ)が元アイドルとして出てたしあれは嘘臭かった

    +7

    -0

  • 597. 匿名 2018/11/08(木) 14:14:19 

    >>578
    潰してほしい。マジで。日テレ見てると人殺しそうになる

    +5

    -3

  • 598. 匿名 2018/11/08(木) 14:15:09 

    生牡蠣を食べる祭りは本当にあったのかな?
    観客がたくさん居たから本当だと思うけど。

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2018/11/08(木) 14:16:10 

    日本だって、やってもない流行っていない祭りを紹介されたら、不快に思うし
    これラオスの人達を馬鹿にしてるでしょ
    ラオスの人達が見たら、普通に不快になると思いますよ

    +11

    -0

  • 600. 匿名 2018/11/08(木) 14:16:41 

    嘘つかず、祭がないから現地の人達と一緒に祭を作ってみた!という企画にすれば、みんな楽しめるのに。

    もうヤラセは古い。ネットですぐバレるんだからさw

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2018/11/08(木) 14:17:34 

    祭り自体はヤラセでも、企画は普通に面白かったからいいや。
    これからも見る。

    +16

    -17

  • 602. 匿名 2018/11/08(木) 14:17:45 

    >>593
    しかもあのバランスボールはひど過ぎるね。
    日本から持ち込みました感が満載。

    +18

    -0

  • 603. 匿名 2018/11/08(木) 14:17:51 

    別に元からテレビが全部真実を語っているわけではないのは分かるけど…バラエティーとは言え、世界の文化を面白楽しく学べる番組って一面も持っていたから好きな面もあったので、捏造が他にもあったのかなって思ったらやっぱりガッカリしちゃうかな。ケンミンショーもそうだけど、如何にもそこの地域で流行っている!って言っておいて事実と大分違ったりするとそこの地元の人は誤解されることもあるよね。そういやケンミンショーも日テレだったね。

    +24

    -0

  • 604. 匿名 2018/11/08(木) 14:18:13 

    タイではあるんか~い!

    +5

    -0

  • 605. 匿名 2018/11/08(木) 14:18:40 

    あー一回これやってしまったから
    「あれは本当だった?」「これは?」ってなるよね…
    それで次に何かあれば「だってねつ造までしたしやると思った」って言われる
    今後も実況トピなんかで「これもねつ造じゃない?」とか言われるかも
    全部自業自得

    +18

    -0

  • 606. 匿名 2018/11/08(木) 14:20:08 

    日テレ派 プラス
    フジテレビ派 マイナス

    +29

    -9

  • 607. 匿名 2018/11/08(木) 14:20:42 

    >>562別にドキュメントと思って見てはないけど、何かショックだね。

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2018/11/08(木) 14:21:08 

    >>603
    ケンミンショー出てるの鉢合わせたよ
    違う職場だけど声かけられてそこの職員数名出てた
    食事シーンも、レストランと時間指定だった
    ちなみにテレビに出たのはがっつりその食材の関係者とお偉いだった
    本当に地元じゃ有名なものなんだけど、モヤった

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2018/11/08(木) 14:21:09 

    フジテレビが鬼の首をとったかのよーに
    お前ら人のこと言えんのかと

    +48

    -2

  • 610. 匿名 2018/11/08(木) 14:21:17 

    フジ、すごい詳細に取材したり時間割いてるけど他にもっとやるニュースないのかな?

    日テレ叩きにしか見えない

    +46

    -2

  • 611. 匿名 2018/11/08(木) 14:21:50 

    完全にタイの祭りを冒涜しているねぇ

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2018/11/08(木) 14:22:26 

    >>589
    この程度の捏造って、「この祭自体無いんだろうな」って思いながら見てたってこと?

    +5

    -1

  • 613. 匿名 2018/11/08(木) 14:25:04 

    >>612
    高度な視聴者だよねw

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2018/11/08(木) 14:25:54 

    海外番組が捏造して存在しない日本の祭りを紹介したらダメだし
    日本が勝手に他国の存在しない祭りを捏造しちゃダメだよ

    +8

    -0

  • 615. 匿名 2018/11/08(木) 14:26:21 

    >>612そういう意味ではないんじゃない?
    バラエティーだし、面白くする為に多少は演出もしてるんじゃない?と思って見てたってことでしょ。
    私もバラエティー見るときはそんな感じだよ。

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2018/11/08(木) 14:27:02 

    >>610
    日テレも韓国のパワハラを初っ端から持ってきているから酷い
    どこの国の報道番組だよ

    +21

    -0

  • 617. 匿名 2018/11/08(木) 14:29:33 

    イッテQ!は終わらないだろうけど、これで宮川大輔のお祭りは終わりだねぇ
    もう祭りもマンネリ化していたから、良かったよ

    +14

    -0

  • 618. 匿名 2018/11/08(木) 14:29:40 

    50歩100歩なのにフジの叩きよう。
    全体の番組内容はまだフジのが個人的には好みだけど、こうやって他を叩いて自分を少しでも上げようとするのはクズいなあ。フジだって捏造いっぱいやっているでしょう。キムチ鍋とかさ。

    +28

    -1

  • 619. 匿名 2018/11/08(木) 14:30:12 

    >>513
    そこまで大風呂敷広げるような話しじゃないわ

    +1

    -5

  • 620. 匿名 2018/11/08(木) 14:31:44 

    >>582いや、あれは石崎ディレクターとイモトのかけ合いが面白いとこもあるからね(笑)

    編集は確かにうまいと思う。
    私はイモトは面白いというより、この子すごいなー!って感覚で見てる。イモト好きだよ。

    +8

    -1

  • 621. 匿名 2018/11/08(木) 14:31:48 

    日テレってアンチO型だよね
    日テレはテレビ局では珍しく反日じゃないからO型嫌いなんだろうね
    何かしら対抗意識もちがちなのが日テレ

    +1

    -8

  • 622. 匿名 2018/11/08(木) 14:33:25 

    >>621どういうこと?

    +12

    -0

  • 623. 匿名 2018/11/08(木) 14:33:55 

    >>622
    何がわからないのかわからないんだけど

    +3

    -6

  • 624. 匿名 2018/11/08(木) 14:34:37 

    今回の祭りがでっち上げでも、私はイッテQ観ますよ。

    好きだもん。

    +16

    -4

  • 625. 匿名 2018/11/08(木) 14:34:48 

    フジテレビのここぞとばかりの報道はむしろひく

    +25

    -1

  • 626. 匿名 2018/11/08(木) 14:35:06 

    ウジテレビが日テレのあげあしとるのに必死。どーせ日曜はイッテQ見るからもういいよ。

    +19

    -1

  • 627. 匿名 2018/11/08(木) 14:35:22 

    例えば、祭が盛り上がってるように見せる為に現地でサクラを使ったというのと、今回みたいに祭そのものを捏造って、この企画において全く違う種類のヤラセだと思うんだよね
    既存の海外の祭に挑むのがコンセプトであり意義なのに、ハッピ着て海外に設置されたアクティビティに悪戦苦闘するって趣旨に変わってくる
    最早べつものだよね

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2018/11/08(木) 14:35:34 

    >>620
    だからこそイッテQ離れたら大丈夫?と思うのがイモトだわ
    CM女優じゃ勿体ないほどポテンシャル高いけど女優は下手だし
    普通にいい人そうだし好きだなとは思うけど芸人としてはつまらない
    イッテQでは抜群だよね

    +4

    -1

  • 629. 匿名 2018/11/08(木) 14:35:53 

    最近飽きていたところにこれだから逆に私はもういってQ良いかなって思ってしまった。

    +3

    -3

  • 630. 匿名 2018/11/08(木) 14:37:12 

    >>621
    日テレも反日番組堂々とやってるけどねぇ
    在日採用枠撤廃の日テレでも、反日番組 - BBの覚醒記録 
    在日採用枠撤廃の日テレでも、反日番組 - BBの覚醒記録 blog.goo.ne.jp

    人気ブログランキングにほんブログ村BBが調べた限りですが・・・・在日採用枠を撤廃したのは日本テレビのみで、その意味では安心していたのですが、しかし思えば採用枠があった頃の在日さんたちが、そこそこ重役になっているわけだし、またどの組織にも日教組由来の...

    +5

    -0

  • 631. 匿名 2018/11/08(木) 14:37:30 

    >>546
    >「企画は、現地からの提案を受けて成立したもので、番組サイドで企画したり、セットなどを設置した事実はなく、また、番組から参加者に賞金を渡した事実もございません」と説明。

    まぁチャリで橋渡る的なことはあるだろうけど、どうせ子供の遊びレベルで、祭りってほど大々的にやってないだろ。

    なんかないか?祭り企画として起こせるようなネタ!レース的なヤツ!!ってコーディネーターに探させて、橋渡りに着目したってことだろ。

    これ企画してんじゃんw
    あと設置は100%やってる。
    どこをどー見てもテレビ的作りだよ。

    既出の風雲たけし城、懐かしく思い出したじゃないか!

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2018/11/08(木) 14:37:50 

    >>629
    わかる
    これからも観る人は観るんだろうけど私はもういいや
    観る人を非難はしないけどね

    +3

    -1

  • 633. 匿名 2018/11/08(木) 14:38:02 

    ここぞとばかりのフジの日テレ叩きやっと終わった
    冒頭から30分もCM挟んでまで伝える意味
    まー クリントンやられるよりは面白かったけどw

    +5

    -2

  • 634. 匿名 2018/11/08(木) 14:39:47 

    日テレなんてNHKも超えられない所詮民放の一局に過ぎないのにフジだかどっかに対抗意識むき出し日テレ最強みたいな風潮笑えるむしろ一番嫌われてるから

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2018/11/08(木) 14:40:23 

    でもこれが「演出」だとして一回こういうことやると、全部「演出」なのかと思えてしまうのよね。海外ロケでお金かかっている人気番組だし流石にこんなことやらないと思っていたのにちょっとショックだわ。

    +6

    -0

  • 636. 匿名 2018/11/08(木) 14:40:36 

    ショックって言ってる人可愛いねw

    私はやらせでも面白かったしいいやって感じ
    ニュースにすることか??
    原爆Tシャツはニュースにしないくせに。

    +14

    -7

  • 637. 匿名 2018/11/08(木) 14:42:43 

    まぁ、イッテQなら大輔「この祭り実在してるやつなん?」って突っ込んだり、立木ナレーションで「嘘のようにみえるがこの祭りは実在している」とか言ったりすれば笑いに変えられそう

    +11

    -1

  • 638. 匿名 2018/11/08(木) 14:42:50 

    >>635
    そうだね
    それを「バラエティなんだからわかってたでしょ」とか馬鹿にしてくる人もいるけどそうじゃないんだよね
    例えばモニタリングならヤラセもわかってるんだけど、こういう明らかにお金かかってるバラエティ番組は純粋に楽しめるかどうかって大きい
    演出は置いといてもわかりやすいヤラセって結構ショックなもんだよね

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2018/11/08(木) 14:43:23 

    >>637
    逆に最後に「これはやらせだ」ってバラしても面白かったろうにね

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2018/11/08(木) 14:44:08 

    >>636
    それはまた別問題でしょ
    面白ければ何してもいいとは思わないわ、どこかの民族はそうらしいけど。

    +1

    -5

  • 641. 匿名 2018/11/08(木) 14:46:12 

    >>636
    私はやらせって分かったら萎えちゃうな
    特にイッテQはガチ感が売りだったし

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2018/11/08(木) 14:46:54 

    フジテレビが攻撃しだしたら、急に「これくらいいいじゃん」みたいな擁護が増えたね

    +8

    -1

  • 643. 匿名 2018/11/08(木) 14:47:19 

    まぁやらせはダメだけど、見てて分かりやすくやらせ感はなかったから普通に楽しめた
    アスリートがおじいちゃんとかおばあちゃんになって一般人中に紛れるやつのが苦手
    やらせじゃなくてもバレバレだろってなってしまう

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2018/11/08(木) 14:48:58 

    出川のはじめてのおつかいは絶対やらせじゃないからイッテQが終わってもやって欲しい!!!
    毎回お腹痛くなるくらい笑う

    +3

    -6

  • 645. 匿名 2018/11/08(木) 14:49:31 

    日テレがやらかしたことは分かったけど
    文春の鬼の首を取ったような過剰な煽る表現も引いた

    +7

    -1

  • 646. 匿名 2018/11/08(木) 14:50:23 

    >>627
    やっぱり祭りは現地潜入して、ここにはこんな伝統行事がありますねん!っていうのがわかるから面白いんであって、そういう文化紹介も担ってたと思うんだよね。

    イギリスのチーズ祭りだっけ?丘から先に転げ落ちるチーズを追いかけてゴールするやつとか。(危険過ぎて現在は廃止)

    スペインのカタルーニャは人間の塔も、宮川の画ヅラとしては地味めだったけど、祭り自体はユネスコ無形文化財だけあってなかなか見応えがあった。ただのレポートじゃなく、宮川のおかげで参加者目線で見れるから面白いのよ。

    慣れない者が参加して悪戦苦闘はあくまで付随的に起こることであって。

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2018/11/08(木) 14:55:07 

    >>610
    叩いちゃダメなの?笑

    +3

    -2

  • 648. 匿名 2018/11/08(木) 14:57:37 

    >>631
    そうだね
    子供の遊びレベルのものなら、あってもおかしくない

    +1

    -1

  • 649. 匿名 2018/11/08(木) 14:59:01 

    許せないとか全く無いけど、ちょっと冷めた気持ちにはなったかな
    演出込みで見せられてるのは承知だったけど、世界にはこういうお祭りあるのかーって、一応存在そのものは信じてたからさw

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2018/11/08(木) 14:59:34 

    今思えばあのボールだけ雰囲気から浮いてるよね。
    日本で用意したのかぁ・・・
    祭り無いなら無理しないで他の企画やってればいいと思うけど、このコーナー数字持ってるんだろうしね。
    テレビ界はやらせだらけなんだろうなとは思う。
    好きな番組だからショックだけど。

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2018/11/08(木) 15:01:36 

    だったら最初からこれは「フィクション」もあります的に表示すれば良いんだよ。そうすればここまで問題にならんよ。それなのになんであたかも事実のように放送するのか?そこが問題。だからテレビが皆信じられなくなるんだよ。最初から面白けりゃなんだって良いって人もいるんだし、なんでそういう表示をどこの局もしないのか。簡単だよ、局側も視聴者に対して罪悪感や後ろめたさがあるからだよ。

    +16

    -0

  • 652. 匿名 2018/11/08(木) 15:04:47 

    面白ければ良いのでは?
    ここでクレーマーに負けて番組打ち切りとかマジでやめてほしい。
    私はこの番組は本当に大好きです

    +8

    -25

  • 653. 匿名 2018/11/08(木) 15:07:21 

    面白ければいいんだー
    その感覚は引くわ

    +26

    -5

  • 654. 匿名 2018/11/08(木) 15:08:15 

    >>652
    クレーマーってw
    これはクレーム入れられて然るべきことだよ
    さも問題視する人が悪いかのように書くなんて悪質だわ

    +10

    -3

  • 655. 匿名 2018/11/08(木) 15:10:19 

    >>652
    クレーマーとかじゃなく

    ないものをあるかのように放送すんのは
    そらクレームくるだろうよw

    なんでそんな当たり前のことがわからないのか

    他の企画は好評なのもあるから大丈夫だよ、でも番組見たさに明らかに変なとこまで擁護するこたぁないんだよ?

    +14

    -2

  • 656. 匿名 2018/11/08(木) 15:11:47 

    確かに、日本のテレビ局が組み立てたって感じだね(笑)
    別に面白ければいいけど。ガチだからってつまんない番組になるより。

    +2

    -11

  • 657. 匿名 2018/11/08(木) 15:11:57 

    こんなの問題無い、気にしないって人にとって、世界各地の祭会場が舞台であることは大きな要素ではないんだね

    +13

    -2

  • 658. 匿名 2018/11/08(木) 15:15:36 

    ちょっと違うけど、ブルゾンちえみのパクりが発覚したときに、やたらと擁護が湧いたの思い出したわ
    あれも明らかなパクりなのに、「面白ければいい」って意見がわりとあって驚いた
    そういえば、彼女も日テレと縁が深いね、偶然だろうけど

    +11

    -2

  • 659. 匿名 2018/11/08(木) 15:16:23 

    フジで取り上げてはいたけど
    出演者のほとんどが
    「小さい村ではこの祭りやってるかも」など擁護してたね
    同業は叩けないのかな

    +10

    -1

  • 660. 匿名 2018/11/08(木) 15:18:38 

    >>657
    じゃあ場所はどこでも良いって意味なんかね?笑

    なんか慣れない場所でレース的な要素があり、バラエティ色強めで、面白おかしく仕上げてあるなら結局なんも文句ないって意味になるよねww

    私もバラエティ自体は好きだから見るけど、上記の主張なら、場所なんかそもそも関係ないみたいな物言いになるから、基本そんなモノゴト考ないで生きてるの?という。

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2018/11/08(木) 15:22:44 

    文春に載ったんだね
    日テレが下請けのせいにして、また下手な言い訳をしてるから嘘がどんどん暴かれそう
    素直に認めれば良かったのに

    +9

    -1

  • 662. 匿名 2018/11/08(木) 15:26:09 

    バラエティーだから面白ければ良いっていうけど、でもありもしない祭りを捏造して堂々と放送してるのは問題じゃないの?
    嘘ついても面白ければ良いって事?
    その考え方異常じゃないのかなあ
    益々テレビの信用無くすけど馬鹿だなあ日テレ

    +8

    -1

  • 663. 匿名 2018/11/08(木) 15:26:11 

    イッテQ好きすぎて訳のわからない擁護になっちゃってる人いるけど冷静に考えてほしい
    別にこれで番組が終わるわけじゃないんだから盲目的に庇うことないよ
    手越でノーダメージなんだからお祭り男もしれっと継続するよ

    +19

    -0

  • 664. 匿名 2018/11/08(木) 15:27:01 

    >>658
    私も思い出してた
    あれも斜め上だったね

    +3

    -1

  • 665. 匿名 2018/11/08(木) 15:32:08 

    例えば外国のテレビ局が、嘘のお祭りをこれが日本の祭りですなんて放送したらすっごく嫌だなあ

    やっぱりちゃんした取材して放送してほしい
    つまらなくても本当でないと意味がないと思う

    +21

    -1

  • 666. 匿名 2018/11/08(木) 15:36:09 

    現地の人からしたら地元の文化を捏造されたらいい気はしないと思う

    +8

    -0

  • 667. 匿名 2018/11/08(木) 15:37:00 

    イッテQという番組見たことない。宮川大輔も胡散臭いし。
    別の話だけど櫻井君が司会の大型音楽番組で、収録なのにさも生放送かのように放送したことがあって以来日テレには不信感しかない。

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2018/11/08(木) 15:39:21 

    日テレのアナウンサーって格差あるよね。アナウンサーの全体的な質だとフジテレビ以下。テレ朝にはボロ負けでTBSとは意外といい勝負。

    +4

    -1

  • 669. 匿名 2018/11/08(木) 15:39:49 

    こういうお祭りをしよう!って持ちかける所からやったらよかったんじゃない?

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2018/11/08(木) 15:40:00 

    色々言い訳してるけど今までも捏造なんていくらでもしてると思う

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2018/11/08(木) 15:43:50 

    >>544
    彼らは都会の子でスポーツやってるからお金も多少るだろうし自転車かバイクは乗った経験ある子もいるんじゃない?
    2週間前にオファーされたから練習もしてるでしょ

    参加したら大金が貰えるんだから自転車くらい乗れるようになるよ

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2018/11/08(木) 15:56:06 

    結果惨敗って事は勝敗はガチだったって事だからちょっと宮川は可哀想だな。
    少なからず宮川が悪いって思う人達もいるだろうからな。

    +0

    -1

  • 673. 匿名 2018/11/08(木) 16:05:00 

    『面白けりゃやらせしたっていいじゃん』っていうのは
    ハロウィンに渋谷で暴れてる奴が、『楽しけりゃなにやったっていいじゃん!』って言ってるのと同じ理屈に思える。
    いくら面白くてもダメなもんはダメなんだよ。

    +10

    -2

  • 674. 匿名 2018/11/08(木) 16:05:11 

    日テレを叩いてもウジは衰退。

    +2

    -1

  • 675. 匿名 2018/11/08(木) 16:05:18 

    バラエティなんて東スポと一緒だよ
    ただの娯楽

    バラエティだろうがワイドショーだろうが
    報道以外なら脚本ありきなんだから

    +1

    -1

  • 676. 匿名 2018/11/08(木) 16:07:36 

    >>652

    面白い番組 大歓迎ですよ。
    あなたの大好きな気持ち 尊重しますよ。

    ただね、ダメなものはダメと言わないとね。
    自由と無法は違うのですから。

    +5

    -2

  • 677. 匿名 2018/11/08(木) 16:08:01 

    ナレーションでヤラセをいじる。

    視聴者「ヤラセいじるなんてさすがw」
    でうやむや

    +4

    -1

  • 678. 匿名 2018/11/08(木) 16:08:16 

    最近マンネリでネタ切れだし、視聴率も下がってきたから、やってはいけない所に手を出したんだろうな。
    打ち切っちゃえばいいのに。

    +3

    -1

  • 679. 匿名 2018/11/08(木) 16:09:20 

    前はサマーズのでんじろう的なコーナーあったじゃんね。毎回毎回過激じゃなくていいのに。

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2018/11/08(木) 16:10:06 

    言われてみればセット感凄いわ
    ショック

    +7

    -1

  • 681. 匿名 2018/11/08(木) 16:12:35 

    フジのグッデイが鬼の首取ったように嬉々として延々と詳しく調べて流してたのがワロタw

    +2

    -3

  • 682. 匿名 2018/11/08(木) 16:19:15 

    文春砲に嘘はなし

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2018/11/08(木) 16:23:52 

    出川はこう言ったらテレビ受けするだろうというのがちゃんとわかってる。わざとらしい。
    人間性とかじゃなく、出川は結構しっかりした奴だと思う。過去にポルシェが愛車だったらしいし。

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2018/11/08(木) 16:24:30 

    日テレ=ジャニーズが付きまとうので昔から嫌い
    ズームインのころからフジテレビでめざまししか見てなかった

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2018/11/08(木) 16:26:23 

    利益だけで言うと、フジテレビより日テレのほうが上なんだよね。
    やっぱ上は潰したいよね。

    +2

    -4

  • 686. 匿名 2018/11/08(木) 16:28:02 

    次回のガンバレルーヤの乳出し人魚は面白そうだから絶対見る

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2018/11/08(木) 16:29:45 

    フジのあるある大辞典の捏造とか有ったけど、NHKのためしてガッテン!は、期待はずれの実験結果とかも正直に放送してて、好感持てる。(当たり前の事だけど。)

    新鮮な赤い醤油と、古くてどす黒い醤油のどっちが美味しいか食べ比べしてアンケート問ったら、
    圧倒的大差つけて、古い醤油が勝ったのは笑ったW
    司会の志の輔師匠が、
    「恐らく、皆さんいつも古い醤油を使っていて、醤油=古い醤油の味となっていて、いつもと違う新鮮な赤い醤油には違和感を感じてしまうんでしょうね。」ってフォローしてた(笑)。

    NHKも佐村河内のドキュメントとかきな臭いのも有るけど、ガッテン!に関してはヤラセは無さそう。

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2018/11/08(木) 16:30:03 

    地元の人がこんなお祭りないと言ってるからな・・・
    食中毒出したお店と同じで、1回こういう事やると
    しばらくは疑いの目で見られる

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2018/11/08(木) 16:30:49 

    一日も早くこの文化捏造番組が終了することを願っています。
    日テレ「イッテQ!」にラオス「橋祭り」やらせ疑惑

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2018/11/08(木) 16:31:49 

    >>681
    それにイラついた。
    多少のやらせはもはやどうでもいい。
    大なり小なり、あるんだろうなーと思ってみてるし。

    フジも今までどれだけヤラセしてきたんだろーか。

    +0

    -2

  • 691. 匿名 2018/11/08(木) 16:31:59 

    >>659
    コメンテーターばかり擁護してたから、たぶん日テレに呼ばれなくなるのが怖いんでしょ

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2018/11/08(木) 16:35:39 

    イッテQだけでなくテレビなんて大体やらせ。
    ベッキーだけでなくタレントなんてみんなキャラ作ってるし真面目でいい子ぶってる女も大体計算高い嘘つき腹黒ビッチ。
    手越だけでなくテレビ出て女にキャーキャー言われ寄ってくるような男は大体チャラいやりチン。
    そう思っても具体的に明らかになれば今までのような目では見れない。
    ベッキーはまだ保留だし、手越はしれっと出てるし、やらせだし印象悪くなる一方。
    いもと、みやぞんも裏があると思っちゃうよ。
    もう番組終わらせるか、手越ベッキー番組違うけど小山といった不祥事組をちゃんと処分してリニューアルするかしないと看板番組なんだから嫌な印象が日テレ全体に及ぶ。

    +5

    -1

  • 693. 匿名 2018/11/08(木) 16:36:13 

    イッテQとか夜ふかしとかすごい人気だからこういう疑惑が出ると変な擁護湧くからね
    私はイッテQも夜ふかしも好きだけど、やっぱりヤラセは嫌
    クイズ番組や旅番組が多い中、こういう番組は少ないんだからヤラセや捏造に頼らないでほしい

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2018/11/08(木) 16:54:37 

    ミニバッグだのシビレ鍋だの流行らそうとして
    最近の日テレ必死過ぎてうんざり

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2018/11/08(木) 16:55:33 

    >>690
    あいのりとかあるある大事典とか

    +1

    -2

  • 696. 匿名 2018/11/08(木) 16:58:39 

    バラエティーだから何やっても良い、許される訳でもないよ。
    内容が本当のことだと思って見てる人も中に入るんだし。刑事もののドラマだって同じ。
    自分らのやろうとしてることに、少しでも迷いが生じたのなら制作しない。

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2018/11/08(木) 17:16:33 

    完全に終わったな詰んどるなww

    +1

    -1

  • 698. 匿名 2018/11/08(木) 17:25:07 

    >>687
    佐村河内どころかNHKには「奇跡の詩人」というおぞましいものがあってだな・・

    +1

    -1

  • 699. 匿名 2018/11/08(木) 17:26:52 

    >>691
    その点「ねえねえ 今どんな気持ち?」の大村君は強いよね

    フジでしか仕事してないしww

    +0

    -1

  • 700. 匿名 2018/11/08(木) 17:28:19 

    高橋禿
    「われわれも子供の頃川口浩探検隊に憤慨したことなどない」

    +1

    -1

  • 701. 匿名 2018/11/08(木) 17:42:53 

    やらせ祭りは日テレで開催中だヨ❗️
    日曜日よる8時、全員集合〜

    +7

    -0

  • 702. 匿名 2018/11/08(木) 18:02:47 

    >>15
    そそ、ボールをぶらさげるとか
    日本人が考えそうな感じしてた
    すぐできるのもつまらないからと
    増やしたのかもしれない

    +8

    -0

  • 703. 匿名 2018/11/08(木) 18:06:34 

    >>701
    「全員集合」でもやらせあったよね
    志村金田一が殺人現場にいくやつとか
    子供が一生懸命「志村 うしろー」とかいってたのに
    志村は実は全部知ってたんだって
    打合せでタイミングもはかってたって

    見事に騙されたよ

    +2

    -3

  • 704. 匿名 2018/11/08(木) 18:13:45 

    グッディ見てた。
    個人的に、タイの企業が怪しいなと思いました。日本より緩そうだから、ラオスでちょうど人が集まるコーヒー祭りがあるから、そこでやろう的な。
    特に、イッテQ好きというわけでないです。

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2018/11/08(木) 19:05:56 

    日テレの男子アナって枡さん以来B型ばっかりだよ。10年以上そんな状態だから、やっぱり日テレって反日じゃない唯一の民放だね。

    +2

    -5

  • 706. 匿名 2018/11/08(木) 19:42:43 

    今回のやらせ問題
    もし大輔さんが何も知らずに、やらせ祭りに体を張ってたのなら最大の被害者だと思う。

    あとは、ちょっとトピズレだけど
    イモトに会うために、飛行機の便を1日ずらしてくれた安室ちゃんにも申し訳ないね。

    +2

    -7

  • 707. 匿名 2018/11/08(木) 19:44:07 

    >>706
    宮川大輔がこれ知らないわけないだろ

    +9

    -1

  • 708. 匿名 2018/11/08(木) 19:47:59 

    >>707
    706です。
    「もし」って書いてあるじゃないですか。
    ちゃんと文章読んでくださいよ。

    +0

    -11

  • 709. 匿名 2018/11/08(木) 20:09:25 

    イッテQは久しく見てないんだけどさ
    今日のZIPがひたすら新大久保特集で日テレどうした?と思った

    +4

    -2

  • 710. 匿名 2018/11/08(木) 20:37:47 

    ヤラセ否定の日テレ「イッ… (AERA dot.) - auヘッドライン
    ヤラセ否定の日テレ「イッ… (AERA dot.) - auヘッドラインnews.headlines.auone.jp

    ヤラセ疑惑が持ち上がった人気コーナーに出演している宮川大輔 (c)朝日新聞社  日本テレビの日曜夜の看板番組「世界の果てまでイッテQ!」に、ヤラセ疑惑が持ち上がっている。疑惑を報じた週刊文春によると



    なお、祭りで2位になり、週刊文春で賞金を受け取った証言しているウィラスク君は、橋を自転車で渡るゲームは初めての体験だったとも話している。ところが、番組ではウィラスク君を<数々の大会を制している><優勝候補>と説明していた。

    どうみてもやらせです。ありがとうございました。

    +8

    -0

  • 711. 匿名 2018/11/08(木) 21:27:43 

    毎回都合のいいように祭やってるなんてないでしょ
    テレビはしょせん台本とアドリブありなんだならそれをいかに本当に見せるかじゃない?バラエティなんて特にリアリティショーすらガチだと思ってる人いるけどショーだよ
    ちゃんとすべきニュースでさえ一部しか伝えなかったりするんだから
    宮川も分かってたと思うよ

    +1

    -1

  • 712. 匿名 2018/11/08(木) 22:03:03 


    大卒社会人3年目です。
    就活で日テレを受けた時、
    ESの内容が、変わったお祭りに参加した程でその内容を新聞記事にするみたいなやつで、完全にイッテQでした。
    私はネットでいろいろ調べて
    地元の小さなお祭りを見つけてそれを記事にしました。
    何ヶ月か後にイッテQをみていたら私が出した記事まんまのお祭りに宮川さんが参加してました。
    頑張ってよくよく探せばネットで出てくるお祭りだし、
    何万人も受ける大企業なので
    私以外にもそのお祭りで企画を出した人はもちろん何人もいただろうけど、
    そういう風に企画を集めてパクってるんだと知りました。
    イッテQすきだったのでショックでした。
    大学は早慶なので、学歴フィルターできられることはないから確実にESは日テレの人が読んでいるはずです。
    長くなってすみませんでした。

    +4

    -6

  • 713. 匿名 2018/11/09(金) 07:32:11 

    イッテQ!は人気だから他局が必死にヤラセを大袈裟に報道してる。これで視聴率落ちてくれたら他局はたまらんのだろうな。自分とこにヤラセは一切無いって言い切れるんだろうか。

    +3

    -4

  • 714. 匿名 2018/11/09(金) 09:26:50 

    バラエティーだからっと言ってやってもない他の国の祭りをでっち上げして、ふざけたような事にするのはその国を馬鹿にする事でしょ
    こう言う捏造的な事を韓国や中国から、日本が良くされている事を他の国に対して日本が絶対にしてはいけない

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2018/11/09(金) 09:45:42 

    >>712
    文春にGO!

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2018/11/09(金) 09:56:42 

    日テレ「イッテQ!」やらせ疑惑 ラオス政府、今後の対応協議 - FNN.jpプライムオンライン
    日テレ「イッテQ!」やらせ疑惑 ラオス政府、今後の対応協議 - FNN.jpプライムオンラインwww.fnn.jp

    日本テレビのバラエティー番組で、「ラオスの祭り」だとして伝えた放送内容について、週刊誌が「やらせ」の疑いがあると報じた問題で、ラオス政府が、今後の対応を協議していることがわかった。  ラオス政府関係者


    バラエティーのヤラセだから、いいでしょと言う冗談ですまなくなったねぇ
    国際問題に発展してんじゃん

    +1

    -1

  • 717. 匿名 2018/11/09(金) 10:08:42 

    コレがフジなら3倍以上伸びてた

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2018/11/09(金) 17:18:09 

    テレビなんて全てがヤラセの常に国民をミスリードの反日洗脳装置だから
    この件わカワイイものだわ
    それより問題は検閲や情報統制や国民陽動や家畜化洗脳の報道が大問題

    +2

    -2

  • 719. 匿名 2018/11/11(日) 07:57:50 

    ほこ×たて だけじゃない
    フジテレビのヤラセ

    ・「グッディ」オフィス北野ニセ社員
    ・「バイキング」坂上vsそのまんま東の台本が流出
    ・「逃走中」キスマイ宮田が台本どおりのキャラを演じた
    ・「TEPPEN」ピアノ部門で出来レース
    ・「グッディ」「ノンストップ」ヤラセ専用のtwitterアカウントが多数(番組で表示されたうちの4割)

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2018/11/11(日) 11:58:18 

    ラオスとの国際問題になっているという意見もあるようですが、

    フジテレビがイッテQの件を執拗に取り上げて、それと申し合わせたかのように、産経新聞がラオス政府の「関係者」の意見をラオス政府も公式見解のかのような記事にしている。

    フジサンケイグループが、日テレの高視聴率番組を妬んで、大袈裟に騒いでるようにしか見えない。(情報の信憑性も疑わしい)


    そもそも、ラオスの実在の祭りをデタラメに伝えて侮辱したわけじゃない。
    それに、現地のコーディネーターが作った祭りだとしても、ラオスで開催された祭りに変わりはありませんよ。

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2018/11/11(日) 12:31:03 

    ヒルナンデスのハンドメイド品販売も怪しい
    この前なんて、春日が作ったプラスティックのカチューシャに
    ビニール製の果物つけただけで2100円とか
    買う人いないでしょ。

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2018/11/14(水) 16:27:23 

    もう祭りはやらないって
    早めに切った方が良いって出川もイモトも見れなくなる

    +0

    -1

  • 723. 匿名 2018/11/15(木) 07:53:35 

    イッテQに限らずどの番組もやらせばっかやん。

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2018/11/15(木) 16:41:52 

    やらせがテレビで横行していること自体は別に構わない。
    だけどラオスに実在しないものをあたかも実在するかのようにテレビで取り上げたことが問題。

    イッテQもその日の放送も見てないから詳細はわからないけど、ラオスの文化や現地の人に対する冒涜だよね。

    「面白ければいいし目くじら立てるな」「悪気ないんだから許してあげて」「嫌なら見るな」
    こういう意見はぜんぶ見当違いすぎて話にならない。

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2018/11/17(土) 10:41:22 

    ガッカリしてる人達ってみんな祭りのドキュメントみたいな感覚で見てたんだね(笑)ビックリ!これ、バラエティーだよね!多少企画で盛ってるだろうなーってみんなわかって見てるんだと思ってた!(笑)改めて記事にしてやらせだなんだって騒いでなんかバカみたい(笑)バラエティーは面白ければ、それでいいと思うんだけどな。ドキュメンタリーのやらせは良くないと思うけど。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。