ガールズちゃんねる

「ハロウィン禁止しろ」渋谷区に苦情300件、区幹部は「勝手に集まる」と困惑

769コメント2018/12/05(水) 18:27

  • 501. 匿名 2018/11/07(水) 22:36:26 

    あれだけやって300件なんて無視しちまえーww
    国民の楽しみファースト!

    +1

    -25

  • 502. 匿名 2018/11/07(水) 22:41:58 

    有名なインスタグラマーとかyoutuberとかが
    渋谷で騒ぐ奴は大体ダサい人!みたいな発言してくれれば多少は収まるのでは?

    +13

    -0

  • 503. 匿名 2018/11/07(水) 22:43:44 

    これハロウィン商法やってる企業にも責任あるんじゃない。

    +9

    -0

  • 504. 匿名 2018/11/07(水) 22:44:55 

    >>499
    やめてよ
    やるなら東口だけにして

    +3

    -0

  • 505. 匿名 2018/11/07(水) 22:57:54 

    短足ブス女のキモすぎるポリスやらナースやらの格好は慰謝料払ってほしいレベル。

    +24

    -1

  • 506. 匿名 2018/11/07(水) 23:02:16 

    >>307

    もう『ハロウィン → 基地外、暴徒・破壊行為、痴女』だとかのイメージになって消える。

    いい事だねー

    +9

    -0

  • 507. 匿名 2018/11/07(水) 23:03:05 

    全身網タイツのケツの部分穴あいてるの着て どんな風に歩いているんだろう。見た人いませんか?

    +29

    -0

  • 508. 匿名 2018/11/07(水) 23:08:30 

    10年くらい前、秋葉原でパンツみせてる女いてニュースにならなかった?男どもが群がって写真撮ってた。

    +14

    -0

  • 509. 匿名 2018/11/07(水) 23:10:27 

    ハロウィンってお金のかからない娯楽だからしばらくは廃れないと思う。

    +0

    -2

  • 510. 匿名 2018/11/07(水) 23:12:30 

    仮装して集まったものの何をしていいかわからなくなったんだろうなぁ

    +10

    -0

  • 511. 匿名 2018/11/07(水) 23:15:07 

    >>474

    一帯の街頭などを消して砲撃。
    (画像は違う戦車ですが… )
    「ハロウィン禁止しろ」渋谷区に苦情300件、区幹部は「勝手に集まる」と困惑

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2018/11/07(水) 23:20:15 

    >>507

    地元に帰ったらジャージで外出して、「穴の開いたニット帽やマスク」を使ってたら笑うw
    今度はケツじゃなくて顔(目の部分)だけ開けてあるw
    「ハロウィン禁止しろ」渋谷区に苦情300件、区幹部は「勝手に集まる」と困惑

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2018/11/07(水) 23:20:23 

    有料にして高くすればいい。そうすればウザイ田舎者のドキュンが減るんじゃない?クラブとか行けばいいのに、そんな金ないの?

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2018/11/07(水) 23:20:35 

    お祭りみたいに出店があるわけじゃないし、ナンパやナンパ待ちしかないよね?

    +7

    -0

  • 515. 匿名 2018/11/07(水) 23:22:06 

    思い切り交通規制かけてやれば
    仮装してる人からは徴収しまくって
    ハロウィン前になったら告知すればいいじゃん
    支払い拒否で逮捕で良くない
    あの警察の護送バスにどんどん詰め込めばいいよ
    待機させといて、聞き取りと指紋取って罰金
    騒ぎ過ぎた己らの責任だし

    +15

    -0

  • 516. 匿名 2018/11/07(水) 23:22:30 

    男は無料でエロい姿写真とれるからお得感満載だね

    +9

    -0

  • 517. 匿名 2018/11/07(水) 23:24:48 

    民度の低い典型的なノリ。
    重大な犯罪が起こってからでは遅い。
    毎年同じようにやらすな。
    関係ない人にとっては迷惑でしかないだろ。

    +20

    -0

  • 518. 匿名 2018/11/07(水) 23:25:18 

    どいつもこいつセクシー系の衣装着てるけど、顔も体も不細工なのに客観視なさすぎ。海外セレブ意識してんの?アジア人が白人などに見えないから。海外では黄色人種のカテゴリーですから。こういう人達って旅行すらなさそう。住んでたけど、こんなアジア人の馬鹿いない。

    +12

    -0

  • 519. 匿名 2018/11/07(水) 23:27:08 

    いずれ無差別殺人が起こりそう

    +12

    -0

  • 520. 匿名 2018/11/07(水) 23:27:49 

    ハロウィンで仮装してた奴らが普通の日にそのカッコで電車乗ってウロウロしてくれ。
    そしたら認めてやる。

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2018/11/07(水) 23:28:11 

    単純なモラル低下。恥じらいがまるでない。
    変に目立って注目浴びたい人達の集まり。
    逆をいえば普段は目立つことなく自分の思い通りの
    人生も歩めてない。本当は自分に自信のない
    劣等感のかたまりってところかな。

    +15

    -0

  • 522. 匿名 2018/11/07(水) 23:28:12 

    お金掛けて衣装作って遠方からはるばるやって来て、集まる場所が単なる路上w誰にも写真とか求められなくて異性との出会いも無くて、しょんぼり帰って行く姿を想像すると笑えるなw

    +9

    -1

  • 523. 匿名 2018/11/07(水) 23:29:49 

    >>518
    見た目悪かったり、中途半端な顔で
    気が強いだけの奴らがどこでも調子に乗ってるね。
    害虫。もっと謙虚で慎ましかったらまだいいけど、
    それを求めてはいけない人種。ド勘違い野郎ども。

    +12

    -0

  • 524. 匿名 2018/11/07(水) 23:31:21 

    >>507

    あれから、彼女の姿を見た者は居なかった…

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2018/11/07(水) 23:35:45 

    顔を隠すにしても、どうせならこういう格好してみればいい。
    コスプレの中でも警察を引き寄せる率が急上昇すると思うけどw
    「ハロウィン禁止しろ」渋谷区に苦情300件、区幹部は「勝手に集まる」と困惑

    +15

    -1

  • 526. 匿名 2018/11/07(水) 23:36:21 

    露出しすぎな奴は変質者って事で逮捕して。

    +12

    -0

  • 527. 匿名 2018/11/07(水) 23:37:22 

    ねぇねぇなんでハロウィンなのにミニオンズとかひょっこりはんなの?

    +8

    -0

  • 528. 匿名 2018/11/07(水) 23:42:01 

    こういう時の為に警察が居るんじゃないの?

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2018/11/07(水) 23:42:27 

    >>22
    汚な〜射殺せんの?マスゴミが集めるサクラ虚しすぎやないの?

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2018/11/07(水) 23:43:26 

    >>525
    めっちゃこえ〜よ

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2018/11/07(水) 23:45:10 

    秋葉原のパンツ見せ女は逮捕されたのにケツ出し女、おっぱい丸出し女はいいの?

    +21

    -0

  • 532. 匿名 2018/11/07(水) 23:45:36 

    >>71
    川崎民だけど、川崎のハロウィンは20年前からパレードとか大々的にイベントやってるけど、ただ露出したいとか、クオリティ低いような半端なパリピがあんまりいなくて衣装もメイクもしっかり作り込まれたガチな人が多い。
    主催もきちんとしてるし、パレード出る人とかはチェックが入るからね
    だから昼間はおかしいやつ見たことないよ。
    最近の夜中はわからないけど、前も夜揉めてるとか事件みたいのはなかったよ〜
    禁止出来ないなら主催がいたほうがいいのかもね

    +10

    -1

  • 533. 匿名 2018/11/07(水) 23:46:02 

    別にそこでテロ起きても良いとさえ思ってしまうよ
    バカしかいないと思うと、、

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2018/11/07(水) 23:53:35 

    ケンカさせとけ、痴漢スリ盗撮させとけばいいよ。本人たちが悪い

    +7

    -0

  • 535. 匿名 2018/11/07(水) 23:56:56 

    渋谷区長が元広告代理店の博報堂だから止める気ないよね
    ハロウィン煽ってる側だもん…

    +9

    -0

  • 536. 匿名 2018/11/08(木) 00:02:44 

    議会なんとかせいや

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2018/11/08(木) 00:03:09 

    ゴミが散乱や店舗の売り上げもそうだけど、
    私が渋谷ハロウィン嫌なのは、ハロウィンの本来の意味を知らないでコスプレして騒いでいるだけの人達がすごく恥ずかしいから。
    もう禁止にして!

    +10

    -0

  • 538. 匿名 2018/11/08(木) 00:05:14 

    >>1

    >●大宮や熊谷など県外ナンバーの車も
    >普段よりも、大宮や熊谷など県外ナンバーの車も多く見かけました。
    >車からは降りず、
    >電飾をつけた車で街をぐるぐる回るんです。
    >車高が異様に低く、ドリフトをする車もいてとても危なかったです。

    やっぱり他県から来てたんだね

    +8

    -1

  • 539. 匿名 2018/11/08(木) 00:12:50 

    渋谷の広告モニターで、日本ユニセフ? チャイルドスポンサーになってください、とか、国境なき医師団の動画をながしたらどうだろうか。

    本当の馬鹿しかこないような気がする。

    +1

    -1

  • 540. 匿名 2018/11/08(木) 00:13:19 

    迷惑防止条例で片っ端から逮捕で前科つけていくべし!

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2018/11/08(木) 00:13:55 

    あれだけ集まってテロ起きないなんて日本って平和ね

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2018/11/08(木) 00:14:00 

    ハロウィン1週間前から
    都内でハロウィン仮装して出歩くの禁止!罰金
    会社や学校に通達して違反者は何かしらペナルティをつける
    そんなことができればいいのに




    +8

    -0

  • 543. 匿名 2018/11/08(木) 00:18:36 

    >>500
    >>10

    日テレだったと思うけど「ハロウィンの『聖地』 渋谷!」ってニュースでやってたから

    いつから渋谷はハロウィンの聖地になったのかと思ったw

    マスコミの報道も悪いよ

    +20

    -0

  • 544. 匿名 2018/11/08(木) 00:21:50 

    この人数が選挙に行ってくれればいいのに。またはオンライン投票にして、若者の意見も取り入れてほしい。

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2018/11/08(木) 00:29:58 

    テレビに一切映さなきゃいいと思う。

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2018/11/08(木) 00:40:44 

    むしろ主催団体が有料のパレードとかを開催して、参加者をきっちり制御すればいい

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2018/11/08(木) 00:41:46 

    いや有料化するとか、
    ハロウィンがまんざらでもないようなこと
    言ってたじゃん
    禁止にすればいいだけなのに
    公園に移動させるとか
    どうにかして利用しようとしてた
    まあ人の集まりを金儲けに利用しないの
    もったいないよね。

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2018/11/08(木) 00:47:41 

    今の若い人達は目立てたり、日常的に大騒ぎ出来るイベントがないんだろうね。
    昔はジュリアナやディスコで発散出来る場所があった。
    ディズニーランドでコスプレして少しでも注目されるのが中毒になる人がディズニーランド何回も行くのかな。
    人生で普段、目立つ機会がない人達。

    +7

    -0

  • 549. 匿名 2018/11/08(木) 00:49:37 

    有料にする、露出過剰な者や下品なコスプレの禁止。

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2018/11/08(木) 00:56:15 

    知事がハロウィンで浮かれてるから、節操のない人間が集まってくるんだよ。

    +9

    -0

  • 551. 匿名 2018/11/08(木) 00:57:42 

    がる民で
    イスラム圏のSNSに

    車ひっくり返してもその場人たち逮捕されないで、警察機能してなかったって

    画像張り付けて、テロの穴場アピール

    すればいいと思う。

    +3

    -5

  • 552. 匿名 2018/11/08(木) 01:01:32 

    暴徒なんて他国では発砲されたり戦車でたりするじゃん
    お祭りだけじゃなくてそこも取り入れたら?

    +9

    -0

  • 553. 匿名 2018/11/08(木) 01:04:17 

    >>189 バカ女

    +12

    -1

  • 554. 匿名 2018/11/08(木) 01:09:05 

    スクランブル交差点の4面ビジョン無くせばいいんじゃない?
    流石に撤去できないっていうなら、W杯とハロウィンと年末だけでも消せばいいと思う。

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2018/11/08(木) 01:14:28 

    田舎者からしたら東京って言ったらまず渋谷とか新宿が浮かぶんだけど、渋谷について知れば知るほど憧れとか無くなる

    +8

    -2

  • 556. 匿名 2018/11/08(木) 01:20:56 

    ボストンマラソンのニノ前にならないか心配
    圧力鍋爆弾なんて素人でも作れる動画もあるし

    +6

    -0

  • 557. 匿名 2018/11/08(木) 01:23:30 

    秋葉原事件が渋ハロで起きて、うぇいビッチ無双したら、英雄伝説として崇められるよ

    +0

    -7

  • 558. 匿名 2018/11/08(木) 01:25:09 

    山とか広めの公園に集まったらいいのに、道の、しかも駅前に集まるなよな。通勤ルートだから歩けなくて迷惑極まりない。

    +7

    -0

  • 559. 匿名 2018/11/08(木) 01:30:47 

    >>57
    同感。
    無作法な人=田舎者
    だから都会で生まれ育った田舎者も居たりする
    どっちも野暮だわ
    田舎ついでに誰も住んでない山奥でやればいいのに 

    +7

    -0

  • 560. 匿名 2018/11/08(木) 01:33:08 

    有料化が一番というか、その道しかないかなと思う。
    もしくは自分としては姑息で嫌いな方法だけど、子供のイベントにしてしまうとか。
    いずれにせよやるなら区による管理が必要になるからその費用を税金から払うのはまたおかしいので、料金を徴収するしかない。
    ただ経済効果もないとは言えないので、一概に言えない。

    +8

    -0

  • 561. 匿名 2018/11/08(木) 01:33:15 

    >>551
    あらやだ、テロが起きたら困るわ、真面目に働いてる人がお気の毒。
    逆に、全員とっ捕まえてテロ激戦地に送って差し上げる方が良いかも ❤

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2018/11/08(木) 01:35:24 

    区幹部の勝手に集まるってところがゴキブリ以下の害虫みたいで笑うたw

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2018/11/08(木) 01:40:56 

    >>550

    絶対に「禁止」とは言わないよねこの区長
    マナーを守ってって言うだけ
    一線超えてこんなに酷い騒動になってるのに…

    +12

    -0

  • 564. 匿名 2018/11/08(木) 01:41:11 

    >>552

    ハンガリーではこんな事が起きました。
    91.甦った冷戦の遺物ー信頼性抜群!ソビエト戦車ー ( ヨーロッパ情勢 ) - シルクロードから嫁が来た!! - Yahoo!ブログ
    91.甦った冷戦の遺物ー信頼性抜群!ソビエト戦車ー ( ヨーロッパ情勢 ) - シルクロードから嫁が来た!! - Yahoo!ブログblogs.yahoo.co.jp

    【ハンガリーでのデモにて突然動き出したT-34/85。(写真上、画像の右下)警官隊に向かって突進したものの、催涙弾などの猛射で何とか食い止められました。(写真下)それにしても、展示物の戦車が突然動き出したときは、周囲も驚いたでしょう。(写真...


    運転する者しか居なかったのか、警察に止められましたが。
    まぁ、実際に砲弾を積んでたりそれぞれの乗員が乗っていた場合は警察がやられてたでしょうね。
    「ハロウィン禁止しろ」渋谷区に苦情300件、区幹部は「勝手に集まる」と困惑

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2018/11/08(木) 01:41:18 

    >>22
    まさに変態仮装www

    +8

    -0

  • 566. 匿名 2018/11/08(木) 01:42:43 

    >>562
    脳みそゴキブリ以下なのに図体だけでかいから始末におえないんだろうよ

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2018/11/08(木) 01:47:11 

    >>7
    有料にしてもバカは集まると思う
    そして有料にしちゃったらそれこそ「勝手に集まる」って言うのが通らなくなって、責任が役所に行くから面倒を招くだけ

    +8

    -0

  • 568. 匿名 2018/11/08(木) 01:53:48 

    300件?なんか少ない気がしてしまう

    +6

    -1

  • 569. 匿名 2018/11/08(木) 01:57:35 

    あの安そうなコスプレとかウキウキして用意してたかと思うと笑うw アホは目立ちたがりが多いからな

    +8

    -0

  • 570. 匿名 2018/11/08(木) 01:58:06 

    変態仮装とは…
    商店街の理事長も上手いこと言ったw


    なんて笑えない、地元の人は脅威そのものなんだろうなぁ…

    +9

    -0

  • 571. 匿名 2018/11/08(木) 02:04:01 

    うち近くで商売してるから大歓迎なんだけどね

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2018/11/08(木) 02:09:10 

    がる民さすがに区に苦情入れるのはやめとこ

    +1

    -3

  • 573. 匿名 2018/11/08(木) 02:10:27 

    若者が払うのにちょい懐いたむ三千円から五千円くらい登録料で取るっていうのは
    抑止力ありそう。
    部屋で友人で集まってやればいいのにと思う。

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2018/11/08(木) 02:11:01 

    どっかの海岸だとか青森のねぶた祭みたいに条例作ってしまえばいいのでは
    ハロウィンだけに限らず今後何か渋谷で迷惑な馬鹿騒ぎ起きた時にも適用できるし

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2018/11/08(木) 02:11:37 

    31日、夕方渋谷を通ったけどぶつかってくる人、避けない人が多かった。
    単純に人が多いからじゃなくて、普段と雰囲気が違う。周り見る気ゼロでそのエリアの歩き方がわかってない感じ。
    普段も上品とは言えない街だけど最低限のマナーはちゃんとある。だから若者の街として大目に見られてたのに。
    私がいたのは夕方5時~6時くらいで既にものものしい雰囲気だったから深夜はもっとひどかっただろうな。

    +18

    -1

  • 576. 匿名 2018/11/08(木) 02:14:21 

    >>543
    マスコミが若者ターゲットしてきた歴史が長いから
    若者で流行っているものを好意的にあげることが多いんだろうね。
    脊髄反射的に。
    公共放送なんだからその裏にある闇とかに対する
    考察が深い人がもっといてもいいと思うんだけどね。個人的には。

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2018/11/08(木) 02:14:53 

    >>576
    マスコミが、じゃなくてマーケティングが、でした。失礼。

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2018/11/08(木) 02:18:45 

    射殺すればいー集まりにしたら?

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2018/11/08(木) 02:30:18 

    昨年にはこんな事があったそうです。
    渋谷ハロウィン2017 調子に乗った外国人が日産 R34 スカイラインでドリフトして歩道に突っ込む事故!その後逃走
    渋谷ハロウィン2017 調子に乗った外国人が日産 R34 スカイラインでドリフトして歩道に突っ込む事故!その後逃走socom.yokohama

    今年も東京都渋谷駅付近がハロウィンで大パニックになっているようです。 週末の28日、29日は東京・渋谷にハロウィンを楽しもうという人たちが集結して、渋谷駅前はパニックとかしています。これも毎年恒例の行事になり、年々規模が大きく、参加人数が増えているよう...


    もうハロウィン終わりにしろよ

    +15

    -0

  • 580. 匿名 2018/11/08(木) 02:30:31 

    20代前半だけど分からない。
    家で友達と集まってやるだけにすればいいのに。

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2018/11/08(木) 02:31:11 

    国が率先して動くべき

    平日に公共の道路塞いでるんだから逮捕でしょーよ!
    それをわざわざ
    時間帯区切ってだけど、歩行者天国にしたんだよ!

    何それ?!余計に集るでしょ!

    +10

    -0

  • 582. 匿名 2018/11/08(木) 02:32:47 

    あの汚らしい団体ゾンビにしか見えなくて
    射ち殺したくなるわ

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2018/11/08(木) 02:45:45 

    >>56

    こうやって映すのが原因の一つでしょうね…
    「ハロウィン禁止しろ」渋谷区に苦情300件、区幹部は「勝手に集まる」と困惑

    +12

    -0

  • 584. 匿名 2018/11/08(木) 02:50:53 

    テレビや雑誌や漫画はさ、いい加減渋谷や池袋や新宿に危ない街のイメージ盛るの止めて欲しい、そういう面ばっか強調するから余計にそういうのに憧れたのが集まってエスカレートするんだよ

    「メディアの中だけかと思ったけど東京ってほんとにヤバいんだね!」じゃねーわよ、そのメディアに触発された田舎者がヤバくしてるんだってばさ…

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2018/11/08(木) 02:55:40 

    DJポリスは遊びだろ。
    なんも意味ないな。

    +10

    -0

  • 586. 匿名 2018/11/08(木) 02:57:25 

    つうか東京の町をこれ以上、映す必要がない。
    首都移転に向けて身の丈にあった、報道をされるべき、

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2018/11/08(木) 02:58:11 

    東京に住んでるけどハロウィンで渋谷徘徊したりしないよ
    あれ、地方の人めちゃくちゃ多いじゃん
    迷惑なんだよ
    辞めるべき
    メディアやげーのーじんが騒ぎすぎ
    ハロウィンは日本のバカな大人が何もわからずにばか騒ぎする、っというお祭りじゃない

    +5

    -1

  • 588. 匿名 2018/11/08(木) 02:58:15 

    >>583

    いや、本当に「一繁華街のただの交差点」なんですよ、これといった仕掛けも無いしw

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2018/11/08(木) 02:59:05 

    東京に壁を作るべき。

    +2

    -1

  • 590. 匿名 2018/11/08(木) 03:00:02 

    東京が首都の方が迷惑だよ。

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2018/11/08(木) 03:00:06 

    >>56
    今ほど大規模に集まってなど全然なかったころ、テレビで「スポーツバーで観戦するのが今風でカッコイイ」「海外は広場に設置された大型モニターやスポーツバーなどで集まって熱狂しながら観戦するのが普通」みたいな放送してたんだよね

    でもって最近も現地中継、スタジオ、スポーツバーからの中継って構成になってる上にお祭り騒ぎの渋谷も映るじゃん?テレビに映りたいとか、カッコイイ都会人やちょっと危ないイケてる奴っていうイメージの中にしかいない謎の存在に憧れたお馬鹿、ツイッターで「どや!例のアレに参加して暴れてきたったわ!」とイキリたいお馬鹿がごまんと釣れるわけだよ…

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2018/11/08(木) 03:03:03 

    NHKは移転すべき。渋谷にある意味がない。

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2018/11/08(木) 03:04:00 

    寒流ドラマに金払いたくない。

    +6

    -0

  • 594. 匿名 2018/11/08(木) 03:07:36 

    総務省の職員は、総務大臣にどういう報告しているんだ。
    くそ無能だね。

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2018/11/08(木) 03:11:00 

    NHKはチャンネル多すぎ。減らせよ。

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2018/11/08(木) 03:13:01 

    東京の空とか映すな。邪魔だわ。

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2018/11/08(木) 03:15:53 

    >>86

    先生が見回りと言っても、この状況から見つけたら先生はすごいですよw
    「ハロウィン禁止しろ」渋谷区に苦情300件、区幹部は「勝手に集まる」と困惑

    +12

    -0

  • 598. 匿名 2018/11/08(木) 03:16:42 

    小池さん自ら日本風ハロウィンをたのしみましょうってコスプレフェスで言ってるから。
    「ハロウィン禁止しろ」渋谷区に苦情300件、区幹部は「勝手に集まる」と困惑

    +6

    -4

  • 599. 匿名 2018/11/08(木) 03:17:15 

    有料にしたところで年に一回あんな開放的な出会いとハシャげる機会なら払うでしょ。んで、払ったんだから好きにさせろやって益々ダメになる気がします。やっぱ公園に先着順みたいな形がいいのかなー。
    でもさ、別にコスプレして歩くこと事態は悪いことでもなんでもないから、公園で開催したところでチラホラ渋谷には現れるだろうね。

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2018/11/08(木) 03:22:45 

    渋谷に集まる理由は、ネオンでキラキラしてるのと、信号が大きく関わってる気がする。信号が変わって、対面式に人と交わっていく様子が楽しいんじゃない。

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2018/11/08(木) 03:37:24 

    >>326

    ほら出たよ、暴動を叩くと陰キャとか言うのが。
    何が祭りだよ、ハロウィンなんぞゴミクソ暴動じゃないか

    +11

    -0

  • 602. 匿名 2018/11/08(木) 04:36:39 

    渋谷区住だけど、すごい迷惑
    廃止で!

    +22

    -0

  • 603. 匿名 2018/11/08(木) 05:28:19 

    #プーさん通ります
    #高橋聖夜
    #パリピ
    こいつら何?

    +7

    -0

  • 604. 匿名 2018/11/08(木) 06:01:58 

    いい大人がこれなんだから、荒れた成人式のこと言えないね。

    +9

    -0

  • 605. 匿名 2018/11/08(木) 06:19:22 

    暴れてるひとは片っ端から逮捕するしかないでしょ。
    どうしても渋谷で当日仮装して騒ぎたいって人は、
    撒きこまれるリスク考えて行けって話しで、
    普通の日本人なら逮捕はおびえるでしょ?
    マスコミのバイトでも普通二の足踏む。
    将来のこと考えなくていい人達と棲み分けできるでしょ。

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2018/11/08(木) 06:37:22 

    内気な日本人が遊び方分からず
    みんながいるから怖くないってはじけちゃってるよねw

    +10

    -1

  • 607. 匿名 2018/11/08(木) 06:43:32 

    自衛隊投入で警戒体制にすればいい
    コスプレしてるやつにガン見して威圧

    +6

    -1

  • 608. 匿名 2018/11/08(木) 06:47:35 

    規制する、って物凄い費用がかかるよ?
    税金でやるの?
    もっといい方法を考えようよ!

    +1

    -5

  • 609. 匿名 2018/11/08(木) 07:23:02 

    >>608
    屋外での仮装禁止っていう規制にしても物凄く費用がかかるのかなー?

    それに区に文句を言うんだから、税金でやるのは仕方がないのでは?

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2018/11/08(木) 07:26:43 

    区も何か大きな事故か、殺人のような事件が起きない限り、真剣になって何もしない(規制しない)だろうね。


    +5

    -0

  • 611. 匿名 2018/11/08(木) 07:27:54 

    コバエのように渋谷に集まってくるバカは禁止してもたかるよねぇ・・・・

    +7

    -0

  • 612. 匿名 2018/11/08(木) 07:30:02 

    >>608
    「区に文句は言うけど税金は使うな」はおかしいんじゃない?
    区(もしくは都)が規制するなら、その費用に税金が使われるのは当然なのでは?

    +6

    -0

  • 613. 匿名 2018/11/08(木) 07:40:14 

    >>608
    今みたいに区長があーだこーだ言ってる(なんの効果もないコメントをする)より、税金を使ってもいいから、がっつり規制したほうがいいでしょ?

    もし税金(規制費用)を渋って、何か事故や事件が起きたら「なんでこんなことになったんだ!何のために税金を払ってると思ってるんだ!」って区に文句を言うんでしょ?

    区に文句を言うっていうことは「税金を使って対策をしろ」っていうことでしょ?

    「税金を使わずに対策をしろ」はおかしいのでは?

    +6

    -0

  • 614. 匿名 2018/11/08(木) 07:42:29 

    菓子メーカー共同のイベントにして、応募し抽選で選ばれた
    中学生以下の子供のいる親子のみ参加にして、それ以外の人たちは
    立ち入り禁止で、入り口にガードマンや警察を配備させればいい。
    夜9時までに終了・解散、企業のイメージに関わるので
    真剣に対処すると思う。

    +9

    -0

  • 615. 匿名 2018/11/08(木) 07:56:34 

    区長は全然本気出してないね。
    死者が出る前に何とかしなきゃ。
    お店の売り上げも3分の1になったって言ってたよ。

    +8

    -0

  • 616. 匿名 2018/11/08(木) 08:00:06 

    ナプキン男も外人だったよ海外でも何でもやって良いって勘違いされてワザワザ来るらしい
    「ハロウィン禁止しろ」渋谷区に苦情300件、区幹部は「勝手に集まる」と困惑

    +20

    -0

  • 617. 匿名 2018/11/08(木) 08:03:07 

    >>579
    >>616

    引くわ…

    +9

    -0

  • 618. 匿名 2018/11/08(木) 08:04:38 

    有料にしたって集まるよ
    そもそもみんなコスプレに金かけてるんだしそこに使用料プラスされようがそんな変わらない
    そして金払ってるんだからいいだろ!ってさらに地獄絵図になるに決まってる

    +6

    -1

  • 619. 匿名 2018/11/08(木) 08:09:57 

    >>616
    大概の事が平気な私でさえ引いた

    +13

    -0

  • 620. 匿名 2018/11/08(木) 08:18:31 

    どこかの男のアナウンサーが

    「こういったハロウィンの映像を映して報道する我々の側にも問題がある。といったご指摘を受けているのも重々承知していますが…」って言って
    マスコミもハロウィン煽ってる自覚も一応合ってTVでネタにしてるんだと思ったけど…

    そう言いながら結局、今現在の渋谷のハロウィンの状況を生放送で中継してたから
    意味ないじゃん

    TVはネタになってオモシロイ画さえ撮れればどうだって良いんだよね

    +10

    -0

  • 621. 匿名 2018/11/08(木) 08:18:51 

    普通に道路交通法違反で逮捕しちゃえばいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2018/11/08(木) 08:20:22 

    >>191

    千代田区はさすがしっかりしてるね、渋谷区は…

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2018/11/08(木) 08:21:26 

    >>538
    「ハロウィン禁止しろ」渋谷区に苦情300件、区幹部は「勝手に集まる」と困惑

    +15

    -0

  • 624. 匿名 2018/11/08(木) 08:22:07 

    露出が過ぎるやつも現行の法律で留置所か精神病院へぶちこめるんじゃないの?公然猥褻罪?あれストリートキングじゃん。

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2018/11/08(木) 08:23:20 

    >区幹部は「勝手に集まる」と困惑

    被害者面w 対策位は出来るだろうにね

    +7

    -0

  • 626. 匿名 2018/11/08(木) 08:23:54 

    苦情もあるだろうけど、儲かってウハウハな店も多いんじゃないかな?

    +4

    -1

  • 627. 匿名 2018/11/08(木) 08:24:48 

    廃止で良いよとか言ってる人、廃止はもちろん大賛成だけど勝手に集まる輩をどうやって廃止にするの。

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2018/11/08(木) 08:30:03 

    簡単に条例っていう人、頭悪い人多そう笑 条例にしたらやばいでしょ。

    +2

    -3

  • 629. 匿名 2018/11/08(木) 08:33:19 

    渋谷だけじゃなくってハロウィン関連商品の売り上げ下がったらしいよw
    あれだけTVとCMで盛り上げてたのに
    後に残ったのは金を落とさない変態仮装仮面の騒ぎだけだったって
    元々あんまりカボチャ風味の食べ物って好きじゃなかったから
    ますますハロウィン商品は買わないよ
    ハロウィン盛り下がれば良いのに


    +9

    -0

  • 630. 匿名 2018/11/08(木) 08:36:58 

    >>245

    それのコメントでボロくそ言われててワロタ、調子乗りザマァw
    「ハロウィン禁止しろ」渋谷区に苦情300件、区幹部は「勝手に集まる」と困惑

    +6

    -0

  • 631. 匿名 2018/11/08(木) 08:39:20 

    住んでる人は迷惑ですよね(><)

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2018/11/08(木) 08:39:27 

    特にイベントしてるわけでもなく、ウロウロするだけなのに、何でいくんだろう?出会いの場を求めてるのかな?

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2018/11/08(木) 08:49:06 

    主催者が渋谷じゃないのに渋谷区にクレーム言ってるやつは頭が悪すぎて話にならないね笑

    +3

    -7

  • 634. 匿名 2018/11/08(木) 08:50:28 

    条例作ってみんな逮捕すればいい。バカはいらない

    +8

    -0

  • 635. 匿名 2018/11/08(木) 08:56:06 

    ちょっと違うかもしれないけど、ハロウィンも北海道のYOSAKOI祭りに似てきそうだね。

    最初は、テレビで大々的に生中継や特別番組やって「北海道の代表的なお祭り」的に取り上げてたけど、ここ数年テレビで放送するのも深夜にダイジェスト的にやってるだけ(夕方の情報番組ではやってはいるけど、昔ほど大きく取り上げないし)だし。

    北海道のYOSAKOI祭りも「踊り手と、それを利用して儲けようとする飲食店やホテルが盛り上がってるだけ」だもん。

    道民は「交通規制とかされて、ただ迷惑なだけの【一般人が楽しめない祭りと言う名のダンスコンテスト】」っと思ってるよ。

    ハロウィンも、ただバカ騒ぎしたい連中だけのものになりそう。

    このまま野放しにしていたら、「ハロウィンで仮装して、外を歩くのが恥ずかしい」ってなるんじゃない?

    ま、そのほうがいいけど。

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2018/11/08(木) 09:05:00 

    >>5最初サッカーのほうが騒いでいたような。
    それがハロウィンと合体したかんじ?

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2018/11/08(木) 09:08:06 

    >>633
    主催者が渋谷区じゃないってことぐらいみんなわかってるよ(笑)

    渋谷区で迷惑行為があるんだから、渋谷区に対応してほしいんだよ。

    頭が悪いのはどっちだよ(笑)

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2018/11/08(木) 09:10:44 

    >>627
    【廃止】って表現が間違ってるよね。

    【廃止】って言ったら、渋谷区が仕切ってる(今まで認めてた)みたいだよね。

    この場合、【廃止】じゃなくて【禁止】だよ。

    【禁止】だと「規制」することになるから。

    +9

    -0

  • 639. 匿名 2018/11/08(木) 09:11:40 

    条例つくっちゃえ!

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2018/11/08(木) 09:18:07 

    >>633
    渋谷区にゴミが散乱してたら、渋谷区に文句言うだろ?

    誰も渋谷区が主催してるなって思ってないよ。

    渋谷区の公道に輩が多いから、渋谷区に「なんとかしろ」って言うのは当然だろ。

    そんなこともわからないの?(笑)

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2018/11/08(木) 09:20:31 

    ゴキ◯リが集まる日にすれば?

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2018/11/08(木) 09:22:30 

    渋谷で禁止ってしたら、他の場所だったらいいと思いそうだから(バカだから)街で勝手に仮装してねり歩くのを全面的に禁止にすりゃあいいのに。なんでもっと早く対処しないの?やっぱり商売になるから?何か圧力でもあるの?

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2018/11/08(木) 09:24:11 

    このままいけばハロウィンも「お祭り(イベント)じゃなく、ただの暴動」と化すね。

    今年バカ騒ぎした連中は、自らの行動で、楽しいはずのイベントが禁止さらたり、「カッコ悪いイベント」になってしまうってことを自覚すべきだよ。

    お祭りで騒ぐのを、ただ暴れるって勘違いしてるバカが多いからこんなことになるんだよ。

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2018/11/08(木) 09:26:40 

    暴れて車を倒したり、看板を壊してるような輩の顔にボカシを入れないで放送すればいいのに。

    警察も、暴れて言うことを聞かない連中は、警棒でバンバン殴って大人しくさせればいいのに。

    暴れてるバカに優しくする必要ないよ。

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2018/11/08(木) 09:33:03 

    >>326
    渋谷のハロウィンに参加することがリア充なの?
    うけるんだけど。

    +8

    -0

  • 646. 匿名 2018/11/08(木) 09:41:50 

    渋谷区長が無能だということがわかりました。

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2018/11/08(木) 09:55:21 

    >>47
    この間も渋谷区ハロウィンのトピでそのコメントしてる人いたけど、本当の話しなの?
    現場で見てた人?
    じゃあなぜ被害届出したんだろう。
    大事になったから?

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2018/11/08(木) 10:03:25 

    廃止でいいよ、ハロウィンの日に毎回警察立つか、禁止で仮装したり騒ぐやつは逮捕でいい。お祭りじゃないんだからさ、マナー守らない奴らのせいで廃止って出てるんだから。騒ぎたくて仮装パーティーやりたいなら貸しきりで自分で店とか探して迷惑かけないように勝手にハロウィン楽しんで!ハロウィンでも、普通の日常なんだよ、働いてる人の方が多いしバカ騒ぎしたいなら、自分達の家でやれ。

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2018/11/08(木) 10:09:03 

    渋谷勤務

    以前は凝ったコスプレを楽しんでた人が多かった。勤務後に「凄いなー」と少し楽しんで見てた。

    でも…
    お祭り大好きDQNに乗っ取られてしまった。コスプレを楽しんでた普通の人達はいなくなってしまった。今年はもうDQN祭。ただただ危険なだけ。こうなってしまったら最後。即刻廃止すべき。

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2018/11/08(木) 10:19:25 

    完全廃止で良いと思う。
    マナーを守って参加してる人は可哀想だけど迷惑な方が大きい。
    ハロウィンで仮装を楽しみたい人は会場を貸切るとかしてほしいわ。
    ハロウィンで仮装で渋谷に集まってきた人は逮捕みたいに強い態度で取り締まってほしい。

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2018/11/08(木) 10:25:25 

    >>636

    ・新年の年越し
    ・サッカーの試合
    ・ハロウィン

    +8

    -0

  • 652. 匿名 2018/11/08(木) 10:26:36 

    解散通告した後、放水してやれ。
    普段さんざん韓国では〜とか言ってんだから、
    そこのやり方真似してやりゃあいい。
    「ハロウィン禁止しろ」渋谷区に苦情300件、区幹部は「勝手に集まる」と困惑

    +23

    -0

  • 653. 匿名 2018/11/08(木) 10:29:18 

    +32

    -0

  • 654. 匿名 2018/11/08(木) 10:31:35 

    これ実は苦情入れてるのは渋谷区の住人じゃないんじゃないの
    渋谷区の人達は楽しんでたりしてね

    +2

    -12

  • 655. 匿名 2018/11/08(木) 10:37:59 

    有料説私もいいと思ったけど、でも有料にしたらしたで
    金払ったんだからいいだろ!がでてきてまた厄介なことになると思う
    有料だろうが無料だろうがこういう馬鹿騒ぎしたい奴なんだから

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2018/11/08(木) 10:39:21 

    >>616
    えーー!!これ外国人だったの!!?きんもっ!!

    +14

    -0

  • 657. 匿名 2018/11/08(木) 10:42:11 

    渋谷区が条例を作って違反すれば逮捕して抑制すれば良い

    +3

    -0

  • 658. 匿名 2018/11/08(木) 10:44:27 

    有料うんぬんではなく、禁止にすればいいのに。
    あの、クソバカな集まりどうにもならないでしょ。

    +6

    -0

  • 659. 匿名 2018/11/08(木) 10:53:13 

    >>654
    んなわけない
    普段使う交通に支障出るから迷惑

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2018/11/08(木) 10:59:25 

    渋谷のハロウィン危険過ぎて行かない。

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2018/11/08(木) 10:59:33 

    ultraみたいなフェスやってるとことか借りて有料にして正式にイベントにしてガンガン音楽かけて酒でも変装でもなんでもやってればいいよ

    +7

    -0

  • 662. 匿名 2018/11/08(木) 11:05:19 

    >>140
    無いよ笑
    少なくとも私の地元だと自動改札がない&電車使うことがほとんどないからカード必要なし笑

    +7

    -0

  • 663. 匿名 2018/11/08(木) 11:06:05 

    道路族と迷惑駐車もハロウィンと全く同じなんだけどな。
    増税するなら迷惑行為に対する道路税とかぶんどればいいのに。

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2018/11/08(木) 11:19:31 

    >>635

    そうなんだ
    ヨサコイって漫画にもドラマにもなってて

    北海道の人達が街興しにもなるからって喜んでるんだと思ってた

    マスコミと一部の人達だけが勝手に盛り上がってたんだね

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2018/11/08(木) 11:24:35 

    >>254いや、公園とかも更衣室作ったよ

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2018/11/08(木) 11:27:59 

    難しいとは思うけどいっそのこと数万円の高額な入場料にすれば良い。それで苦情殺到するなら来なきゃいいだけの話。そーいや全身タイツで汚いケツ出してた女の画像かなり出回っててうけたw

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2018/11/08(木) 11:28:40 

    >>254
    はじめのきっかけはヤッパリ企業だったんだ…

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2018/11/08(木) 11:30:02 

    勝手にあつまるから防ぎようがないなら
    警察にもっと権限あげてほしい。
    取り押さえて拘束する権限を最低でもあげてほしい。
    公務執行妨害も即、取り押さえで逮捕。
    検挙率TポイントもかせげるじゃんW

    +5

    -0

  • 669. 匿名 2018/11/08(木) 11:37:36 

    >>95
    あああ〜あのケツ女ね
    画像保存してる

    +7

    -0

  • 670. 匿名 2018/11/08(木) 11:39:03 

    アメリカのハロウィンは日本でいうところのお盆なんでしょ?
    何で他国の奴らがお盆じゃないのにハロウィンしてるの?笑
    日本人って本当かぶれ

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2018/11/08(木) 11:51:07 

    この日に合わせて、センター街害虫駆除weekにしてバルサンやネズミ忌避剤を焚く

    +5

    -0

  • 672. 匿名 2018/11/08(木) 11:52:34 

    センター街だけを封鎖したとしても、築地のフェンスをよじ登って侵入する人がいるみたいに入ってくる輩は居そうだよね

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2018/11/08(木) 12:00:40 

    勝手に集まるなら駆除しないとな。
    さっさと条例作れや。

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2018/11/08(木) 12:02:08 

    >>672
    それこそ不法侵入で逮捕出来るから、バカアホホイホイとしてフェンス作ったらいいわ。

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2018/11/08(木) 12:06:26 

    店舗の前に水を撒いたらしばらく座り込む人がいなかったという情報もあるから、ホースに穴開けたものを商店街中に這わせて、水を流す。

    +9

    -0

  • 676. 匿名 2018/11/08(木) 12:13:10 

    日本のテープや新素材類は世界有数の優れものらしい。

    商店街が警察と連携して商店街をテープ・接着剤見本イベントをセンター街全域で開催して、粘着エリア/落ちにくい塗料エリア/つるつるローションエリアとかを設けて鑑賞する催しを開く。勝手に侵入して怪我をしたり衣装等が汚損したとしても自己責任

    +4

    -0

  • 677. 匿名 2018/11/08(木) 12:17:31 

    秋葉原の事件みたいなの起きたらどーすんの?
    テロとか。
    その前に何がなんでも止めないと、みたいな意思はないのね、区長は。

    +14

    -0

  • 678. 匿名 2018/11/08(木) 12:18:17 

    >>675
    それいいね。常に濡れた状態にする。

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2018/11/08(木) 12:18:50 

    来年の平成から新元号に変わるカウントダウンとかヤバそう。

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2018/11/08(木) 12:20:18 

    >>655
    ちゃんとルールを作れば、有料だろうが違反してる人間はつまみ出せるでしょ。コンサートや映画館とか、カネ払ってるんだからなんて言って無法地帯になることなんかないんだし。

    +4

    -0

  • 681. 匿名 2018/11/08(木) 12:20:36 

    爆破予告来た、なんて流しときゃこないんじゃん?

    +2

    -1

  • 682. 匿名 2018/11/08(木) 12:20:56 

    サッカー、ハロウイン、年末年始、クリスマスも?
    年に5回ぐらいはこういう勝手に集まってきて迷惑になってるんだよね。
    だったらしっかり対策しろよ。2カ月に1回ぐらいはなってるんだからさ。

    +8

    -0

  • 683. 匿名 2018/11/08(木) 12:20:57 

    テレビで散々無法地帯になってるのを報道されてるのに、それでも行く奴は止められないと思うわ。元々お祭り開催してるわけじゃないし勝手に集まるのを規制とか難しい。クレーム入れるにも集まる奴が多過ぎて次から次から収拾つかない。

    +7

    -0

  • 684. 匿名 2018/11/08(木) 12:22:33 

    >>661
    有料イベントは各地で行われていて、集まったのは有料には行かない層なんだよね。

    +7

    -0

  • 685. 匿名 2018/11/08(木) 12:23:02 

    放水だと、盛り上がっちゃう場合あるから、

    火炎放射器。

    +8

    -0

  • 686. 匿名 2018/11/08(木) 12:23:13 

    >>681
    目の前で火事が起きても変わらなかったじゃん。

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2018/11/08(木) 12:24:23 

    中国ならここで戦車投入して問答無用に潰す。

    +11

    -0

  • 688. 匿名 2018/11/08(木) 12:24:28 

    海外からマジガタイのいい方々呼び寄せ、仮装してる時点でつまみ出し、罰金!

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2018/11/08(木) 12:27:13 

    >>668
    検挙率はTポイントなのかw

    私たちの血税が投入されてるんだから、もっとガシガシ取り締まれるようにしてもらいたいですね!

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2018/11/08(木) 12:27:32 

    シンプルに路上飲酒禁止にするとか。地味に効果あると思う。

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2018/11/08(木) 12:28:18 

    >>687
    で、そのあと大量の土砂で埋めますw

    +7

    -0

  • 692. 匿名 2018/11/08(木) 12:29:26 

    センター街を期間中貸し切り、多死社会に備えた国内葬祭関連合同イベントをする。全国のシニア向けのイベントは盛り上がってるけどセレモニーをオープンに語る場として初の野外イベント。
    ・お棺体験
    ・効きお線香コンテスト
    ・各宗派の葬儀埋葬を理解しあいませんかシンポジウム

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2018/11/08(木) 12:32:05 

    >>515

    押し込めるのはこういう車で充分ですよ。

    害獣とか「リア獣」ですからねww
    「ハロウィン禁止しろ」渋谷区に苦情300件、区幹部は「勝手に集まる」と困惑

    +8

    -0

  • 694. 匿名 2018/11/08(木) 12:32:08 

    川崎でもハロウィンイベントやってるけど
    すごい平和
    お昼だから子供も楽しんで出来る
    暴れたり過激な格好してる人もいない
    パレード終わりに清掃イベントやるから
    ゴミもなし!
    市と警察と商店街が連携してるから渋谷とは全然違うよ

    +10

    -0

  • 695. 匿名 2018/11/08(木) 12:33:48 

    条例違反で即逮捕なんていってたら、それこそ警察いくらいても足りないよ。
    それよりか渋谷のクラブやキャバクラ、バーを徹底的に規制すればいい。
    騒ぎを引き起こしてるのは、ホスト、キャバ嬢とかの夜の仕事関係者が煽ってるんでしょ?そのあたり大人しくさせれば少しは、静かになる。

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2018/11/08(木) 12:34:01 

    >>172
    そうだよ!北海道でやればいい
    広大な大地で仮装したら自分のアホさに気づくでしょ
    北海道でやったとしても北海道の土地を絶対汚してほしくないけどね

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2018/11/08(木) 12:37:17 

    変態仮装ウジ虫行列

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2018/11/08(木) 12:38:20 

    零細企業や派遣ユニオン加盟者向けの健康診断会場にする。夜中にしか来れない人も参加できるし、社会の弱者にやさしいムードにして、田舎から物見遊山で来た人に凹んでいただく。除除染業員や、IターンUターン就職相談会も同時開催。

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2018/11/08(木) 12:44:12 

    「渋谷演芸会」みたいな昭和なイベントをする。人間ポンプ、番傘土瓶廻し、ウグイスのモノマネをメインステージで5回転ぐらいする。合間にレーザーディスク版の飛び入りカラオケオンステージ

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2018/11/08(木) 12:45:25 

    >>22
    衝撃!何これ!

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2018/11/08(木) 12:46:53 

    >>699
    紙切り芸とかね

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2018/11/08(木) 12:51:19 

    >>688
    その辺で仕事ほうりだしてビッチとパコるだけ。

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2018/11/08(木) 12:55:49 

    日本にも古来からの悪霊を追い出す習慣はあるから、お経や祓詞,真言を流しまくる

    +4

    -0

  • 704. 匿名 2018/11/08(木) 12:56:27 

    仮装禁止にしたら?
    仮装して歩いてたら逮捕

    +10

    -1

  • 705. 匿名 2018/11/08(木) 13:03:45 

    >>677
    逆にあって欲しいよ。仮装してる糞ゴミが少しでも減るでしょ?通り魔が10人くらい殺すとめでたいんだけどね

    +1

    -7

  • 706. 匿名 2018/11/08(木) 13:10:08 

    >>704
    仮装の線引きって難しいよね。渋谷あたりだと、私服が仮装みたいな人いる。

    +7

    -0

  • 707. 匿名 2018/11/08(木) 13:13:17 

    渋谷勤務でいつも夜遅くまで残業してるけれど、この時期は定時早々帰宅するようにしてる。それでも駅で揉みくちゃにされて、電車止まっていたり、本当に迷惑。その分仕事終わらないから朝早く来て仕事しないとならなくて、仮装してる人を横目に馬鹿だなって思ってた。その期間決まった場所以外仮装禁止にして、よみうりランドみたいな広さのある遊園地のみ仮装OKとかにしてほしいなーっていつも思ってる。ハロウィンっぽい演出とか写真スポットとか園内に作ってもらって、インスタ映えを売りにしたら皆来そうだし。もちろん入場料払って経済も潤うようにしてもらって。

    +9

    -1

  • 708. 匿名 2018/11/08(木) 13:13:32 

    >>687
    「ハロウィン禁止しろ」渋谷区に苦情300件、区幹部は「勝手に集まる」と困惑

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2018/11/08(木) 13:23:08 

    大阪の道頓堀も渋谷みたいになってたけど、関西人はもう諦めてるのよね。
    今や道頓堀は外国人だらけで無法地帯。

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2018/11/08(木) 13:24:20 

    中国に住んでいたことあるけど、反日デモもこんな感じだったよ。中国って韓国ほど反日は強くない(政府主導で反日ドラマとか多いけど、たいしてどうでもいい感じ)なんだけど、とにかく娯楽は少ないしストレス多いし弾けたい若者多くて、まさしく反日デモが渋谷のハロウィンみたいな感じだった。

    +8

    -0

  • 711. 匿名 2018/11/08(木) 13:24:41 

    仮装してる人を取り締まるにしても逮捕レベルの露出以外はボーダーが難しいよね
    実際に警官を配備してもそれ以上のアホが集まるから機動隊出動するくらいやらないと規制なんてできないんじゃないかなー
    規制しようとしても「歩いてるだけなんですけど!」とか絶対言うし

    +7

    -0

  • 712. 匿名 2018/11/08(木) 13:25:42 

    >>709
    渋谷ほどひどくはないしね
    邪魔だけど避けて通る事もできるし

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2018/11/08(木) 13:29:56 

    お店とか、どうせ商売にならないなら臨時休業にして、明かり(照明)全部落とせばいいんだよ。何しろ走光性の虫みたいなもんだから、キンキラ明るいとこに寄って来る。暗くしちゃえば、誰よりもいち早く「暗い、ダサい、田舎と変わんねー」って移動するさ。

    +4

    -1

  • 714. 匿名 2018/11/08(木) 13:30:51 

    条例を作るしかないね
    路上での集会およびバカ騒ぎ禁止・過度な露出禁止
    破ればもちろん逮捕可
    これやっといたらサッカーとかの時のバカ騒ぎも規制できるよ

    +3

    -1

  • 715. 匿名 2018/11/08(木) 13:32:06 

    大きなイベントの時みたいに、立ち止まりをさせないようにできないかな。警備員さんを雇うのも費用がいるし、食器洗い洗剤みたいなのを撒き散らして最初から来させないようにするぐらいなのかな

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2018/11/08(木) 13:32:25 

    19時以降は渋谷に入れないようにして清掃業者によるお掃除タイムにしたら?
    ただでさえ汚いしさ

    +4

    -0

  • 717. 匿名 2018/11/08(木) 13:33:59 

    >>713
    それ思った。女性は来なくなるかもしれないけど建物を壊したりされたらやだな。今回はンコした奴もいたらしいしね。

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2018/11/08(木) 13:38:03 

    この場所で事故などの被害で死亡…
    ニュースで自分の事を読まれてその時の写真が
    やっすいコスプレ衣装の写真だったら死んでも死にきれないでしょw


    騒ぐ連中はそんな事も考えないかw

    +8

    -1

  • 719. 匿名 2018/11/08(木) 13:39:15 

    渋谷のハロウィンの嫌なところは、日程が読めない所だよね。ハロウィンの週末何日かと当日、要注意日が何回も来る。

    +3

    -1

  • 720. 匿名 2018/11/08(木) 13:40:16 

    >>718
    だんじり祭でも死亡事故よく起きてるけど、気にしてないしね…

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2018/11/08(木) 13:41:05 

    カボチャ食べるのは好きだけどねー。
    ハロウィンの時期に便乗してスーパーも高く売ってる気がして嫌だな。

    +2

    -3

  • 722. 匿名 2018/11/08(木) 13:43:33 

    そうだよね、勝手に集まるんだよね。

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2018/11/08(木) 13:48:43 

    来年は新国立競技場でも貸し切ってパーティーなんてどうですかね??
    会費とって。

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2018/11/08(木) 13:49:40 

    >>707

    散々に好き勝手にさせてあげたのに「まだ特別扱いしてあげる」んですか?

    ハロウィンゴミ暴徒どもを?


    もうあいつらを好きにさせる場所は日本には無いでしょ

    +4

    -1

  • 725. 匿名 2018/11/08(木) 13:50:23 

    チェーン店のみに出店を許したグルメ祭り会場にする。地方チェーン店も「山田うどん」とか「おおぎやラーメン」とかに限定。これなら地元と同じだー、と18時ぐらいには帰る

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2018/11/08(木) 13:51:15 

    >>721
    元々はハロウィンかぼちゃ関係ないらしいよ。元祖のアイルランドではカブだったのが、アメリカでは高級で手が出ないからお手頃なカボチャになっただけで、意味は全くないらしい。

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2018/11/08(木) 13:52:25 

    なにこいつらはお菓子をあげなかったからゴネてイタズラばっかしてんの?
    子供以下かよ

    +2

    -1

  • 728. 匿名 2018/11/08(木) 13:56:15 

    関係無い普通の民間人に一切被害や面倒な事も無しに
    治安の維持は出来ないんですよ。

    放水・暴徒制圧も止む無し

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2018/11/08(木) 14:00:26 

    センター街でアパレル各社協力して全日本ぽちゃ子ぷに子フェスをする。「この時期にセンター街に行く=ポジティブふっくら女性」のイメージを定着させることにネット民で協力。翌年からは尻を出すために上京するような女性は情弱カッペぐらいになるだろうね。

    +5

    -0

  • 730. 匿名 2018/11/08(木) 14:11:14 

    入場料取ればいいって、駅出たらすぐに仮装の人でいっぱいなのに、規制しようがないよ。
    センター街のとこだけ囲った所で、その辺りで集まるだろうしな。センター街のお店は営業出来なくなるし現実的ではない。と、なると既に出ている渋谷区の条例でハロウィン仮装の禁止を設けるしかない。

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2018/11/08(木) 14:14:06 

    渋谷区の対応を見てると日本政府の対応を見てる様だよw


    サンゴを強奪しようと大量に船が来ても機関砲も撃たず放水だけ…
    大量に群衆・暴徒があらゆる犯罪などやっても「勝手に集まる…」と言って終わり…


    誠に遺憾、甚だ遺憾、極めて遺憾…と言ってるそのものw

    +6

    -0

  • 732. 匿名 2018/11/08(木) 14:16:08 

    ハロウィン禁止とか条例で出すと、他の国に「やだ日本って赤い国?!north koreaと変わらないじゃん」とか思われないかな

    +0

    -8

  • 733. 匿名 2018/11/08(木) 14:16:39 

    ハロウィン禁止クリスマス禁止

    +3

    -1

  • 734. 匿名 2018/11/08(木) 14:18:19 

    有料化しても、サッカーの
    フーリガンよろしく会場の外で
    暴れる馬鹿がいそう

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2018/11/08(木) 14:31:38 

    バカが集まってるところにミサイル打ち込まれれば、次から来なくなると思う

    +6

    -0

  • 736. 匿名 2018/11/08(木) 14:32:46 

    10月いっぱい道路工事して通れなくすればいいのでは

    +6

    -0

  • 737. 匿名 2018/11/08(木) 14:38:07 

    え?道路使用許可なしであんだけ占領しちゃってるの?
    もう、みんな逮捕でいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2018/11/08(木) 14:39:35 

    ドローンで催涙ガスを大量に散布するw
    「ハロウィン禁止しろ」渋谷区に苦情300件、区幹部は「勝手に集まる」と困惑

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2018/11/08(木) 14:39:54 

    >>390満員でどこも入れないんだよ

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2018/11/08(木) 14:41:28 

    >>737

    そう、許可も無く占拠してるくせに警察が譲歩してウェイがますます調子づく

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2018/11/08(木) 14:45:38 

    >>732

    北だったら禁止にする前に踏み潰されたり粛清されるんで「ハロウィンなんか無い事」になる

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2018/11/08(木) 14:49:38 

    ここ行けばただマンできるよ!
    穴いっぱいいるよ

    +0

    -1

  • 743. 匿名 2018/11/08(木) 14:50:31 

    ぶすでも穴あればモテる
    てか仮装してるやつだいたいぶす

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2018/11/08(木) 14:52:00 

    センター街封鎖して、入ったら罰金とかにしたら?

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2018/11/08(木) 14:56:58 

    >>739
    私が数年前行った時はそのクラブはスカスカで踊り慣れていない人達がどうしていいか分からずオドオドしていた。つまんなくてすぐ出た。

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2018/11/08(木) 14:58:38 

    ハロウィン禁止っていう言い方が誤解を招いて良くないと思う
    別の言い方ないのかな

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2018/11/08(木) 15:02:18 

    スクランブル交差点周辺を通行止めにしたら?

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2018/11/08(木) 15:18:20 

    空から映した映像、まるでうぞうぞ動くウジ虫みたいだったしね。
    気持ち悪い。
    外国のお盆を穢してる。

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2018/11/08(木) 15:32:55 

    >>731
    人権ガー!差別ガー!自由ガー!って大声でわめき散らして邪魔するのが国内にも結構いるからね。
    奴ら、世界中に散らばってるからあの強気のトランプでも報道で結構やられてる。

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2018/11/08(木) 15:35:42 

    ディズニーリゾートのクリスマスCMが始まった…
    日本でハロウィンが蔓延した原因もディズニーでしょ

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2018/11/08(木) 15:38:01 

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2018/11/08(木) 15:45:19 

    群衆心理て怖いよね。どうして自分で考えて行動しないのかね。

    +4

    -0

  • 753. 匿名 2018/11/08(木) 15:49:11 

    ハロウィンに乗じて迷惑行為をする人が悪いのに、ハロウィン自体が馬鹿がやるイベントみたいに思われてる気がしてイヤだな

    +1

    -0

  • 754. 匿名 2018/11/08(木) 15:49:20 

    >>744
    そしたら別の場所で同じようにバカ騒ぎするだけだよ。

    特定の場所を禁止にしても意味はない。

    移動して騒ぐだけ。

    「屋外での仮装禁止」にしなきゃダメ。

    +2

    -0

  • 755. 匿名 2018/11/08(木) 15:52:14 

    ハロウィン禁止って変だよね。W杯の時に集まって騒ぐからW杯日本は参加するなって言ってるようなもんじゃない?

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2018/11/08(木) 15:59:15 

    仮装禁止って言ってもどこからが仮装か線引きが難しい。小さい子供がクレアーズに売ってるツノ付きカチューシャみたいなのをしてるのもダメなの?ってなる

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2018/11/08(木) 16:05:31 

    普段さんざん民度が低いって言われてる大阪ですら
    公の道路を占拠まではしてないというのに

    +4

    -0

  • 758. 匿名 2018/11/08(木) 16:16:04 

    ワールドカップはサッカーと言う競技で各国の選手が予選を競い合ってる。
    (国によって初出場とか◯◯年振りの出場などで騒ぎになるけど)

    ハロウィンと違うでしょw

    +1

    -1

  • 759. 匿名 2018/11/08(木) 16:21:05 

    >>685

    第二次世界大戦、アメリカ軍の戦車・火炎放射器型

    「ハロウィン禁止しろ」渋谷区に苦情300件、区幹部は「勝手に集まる」と困惑

    +0

    -0

  • 760. 匿名 2018/11/08(木) 16:38:26 

    渋谷のハロウィンって、政治的意図が垣間見えないだけで、日本共産党主催で進める革命と同じだよね。

    +2

    -0

  • 761. 匿名 2018/11/08(木) 18:30:43 

    どこか、或いは誰かの意図でもない限り、こんなに急速に物事が肥大化しないと思う。
    イベントというイベントでもないのに、大量の人間が集まるなんて、何かの扇動によらないと、
    あり得ないと思う。マスコミだの電通だの言うけど、その大元で煽ってるのは誰なのか?

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2018/11/08(木) 20:04:01 

    自分で考えれないまま大きく育ってしまった連中なんだな。大人ではない。育っただけ。
    ゴミひらいごときで偉いなんてもんじゃないわ…
    みんな、発達障害かなにかかしら??

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2018/11/08(木) 23:38:53 

    センター街でナイナイのお見合い大作戦!全国版を開催。参加資格は年収200万円以下に限定する。LIVE生放送。センター街は放映収入が得られる

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2018/11/10(土) 01:45:02 

    ハロウィンていつからコスプレ祭になったの?
    なんか、ナンパしに行って、ナンパされに行ってるようにしか見えない。酒、女、薬物、犯罪、簡単におこる環境だよね。

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2018/11/10(土) 23:31:47 

    >>752
    群れなきゃ何も出来ないゴミだからね。
    飲み会などで1軒目の居酒屋から出た店先で二軒目に行く時に騒いでいるゴミ共も同じだね

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2018/11/10(土) 23:33:49 

    来年は渋谷の交差点で爆弾を起爆させれば良いだけ。簡単だよ

    +3

    -0

  • 767. 匿名 2018/11/13(火) 23:20:24 

    >>24
    軽トラ商売道具だったのに、パリピ共に潰されて。

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2018/12/05(水) 14:24:02 

    逮捕されたね。
    良かった良かったー

    +6

    -0

  • 769. 匿名 2018/12/05(水) 18:27:26 

    めっちゃ地元でめっちゃ知り合いー
    群れないとやんちゃできないやつだったわ、
    集団になった途端先生に刃向かっててさ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。