-
1001. 匿名 2018/11/04(日) 18:52:48
>>985
976は岩尾の話書いただけやんw
岩尾が心療内科行けばいいってこと?+10
-3
-
1002. 匿名 2018/11/04(日) 18:53:04
>>138
貧血では?+7
-1
-
1003. 匿名 2018/11/04(日) 18:54:07
意地悪言う奴は無視無視+9
-0
-
1004. 匿名 2018/11/04(日) 18:54:27
一年くらい前から陰部が無性に痒くて、一度婦人科に行ってカンジダとか調べてもらったけど違って。
陰部の皮膚が白く、痒くと皮がポロポロめくれます…
同時に左耳の中も痒みがひどくて悩んでいますが白蘚菌ですかね?
陰部ということもあり、近くに女医のいる皮膚科探したけどなくて…
婦人科でも皮膚疾患みていただけるのか分からず悩み続けています。
男性医師の皮膚科に行くのが恥ずかしいです。
みなさんならどちらに行きますか?+13
-0
-
1005. 匿名 2018/11/04(日) 18:56:59
朝起きてベッドから出る時足を床に下ろすと足の裏が炎症でもおこしたように痛い
歩いてると治るけど、時々日中歩いててもなんか痛い
なんやろ…+15
-0
-
1006. 匿名 2018/11/04(日) 18:57:34
エレベーターや車(洗車機) 満員電車や美容室に行くと気が狂いそうになる
今日もボートに乗ったらおかしくなってしまった
閉鎖恐怖症なのかな?なんなんだろう
心臓がばバクバクして、気が遠くなる
病院に行くにしても何科に行けばいいのかわからない+23
-0
-
1007. 匿名 2018/11/04(日) 18:57:43
睡眠導入剤のまないと、何日も眠れない。キンキン?な感じ。眠いのに眠れない自分が怖くて泣いた+18
-2
-
1008. 匿名 2018/11/04(日) 18:58:54
>>1004 耳鼻科に行ってみて薬が効いたら同じ薬を婦人科で出してもらう。
か皮膚科。+3
-0
-
1009. 匿名 2018/11/04(日) 18:59:40
>>1006 パニック障害。心療内科へ。+29
-2
-
1010. 匿名 2018/11/04(日) 18:59:42
下腹部が痛い。
血液検査もレントゲンもCTも婦人科のエコーも異常なし。
本当に何が起きているんだ…私のお腹…+12
-0
-
1011. 匿名 2018/11/04(日) 18:59:44
>>1005
足底筋膜炎の一歩手前だ
私も一昨年やったよ
テーピングで自力で矯正して治したけどきつかった
歪みが出ないように歩き方と靴に気を付けて+16
-0
-
1012. 匿名 2018/11/04(日) 19:00:46
血混じりのおりものだったのが、この前ついに尿がうっすら赤くなるくらいの血が出た。
トイレットペーパーで拭いたら、生理始めみたいな濃さの鮮血がべとってついた。
生理かと思って様子見てるけど生理こず。
他に症状ないから病院行くか迷ってる。+20
-0
-
1013. 匿名 2018/11/04(日) 19:00:57
入眠時に呼吸をする筋肉が動かなくなります。
意識ははっきりとしていて、呼吸する筋肉及び全身が硬直してる感じ。
窒息するくらい止まっていて、あ、死ぬかも。と焦って体をなんとか動かそうと暴れようやく息が復活します。
また、無呼吸症候群ではなく、痩せ型で体脂肪率もギリギリまで低い体型なので余計にこれがなんなのかわかりません。+8
-1
-
1014. 匿名 2018/11/04(日) 19:01:09
>>998
ありがとう😊+1
-0
-
1015. 匿名 2018/11/04(日) 19:04:51
>>1001
霊云々の話を信じてるからってことじゃないの。
一瞬読んだだけでこいつやべーやつだとは私も思ったわ。+4
-4
-
1016. 匿名 2018/11/04(日) 19:05:45
ここ2週間、呼吸が苦しいです。
呼吸が浅いのか、1日起きているうちの半分は息が荒くなります。
苦しくなった時は息を吐くよう心掛けているのですが、心掛ければ掛ける程、呼吸が浅くなります。
知人には過呼吸では?と言われますが、私は自律神経の問題かなとも思ってます。
基本は家の中、電車の中、会社の中で起こります。
結構苦しいので、不安です。。。+23
-1
-
1017. 匿名 2018/11/04(日) 19:08:27
子供の時から足が疲れたら、痛み止め飲まないと耐えられないくらい足痛くなります。
次の日には治ってるので病院にも行ったことないです。今も月に数回なります。
私の足はどうなってるのか気になる…周りにも同じ症状になる人いない!+7
-1
-
1018. 匿名 2018/11/04(日) 19:10:36
>>10
肝臓が弱ってる
食べすぎ飲みすぎを控え粗食を心がけよく休養を取りましょう
日常的に水分を取り汗をかきハイチオールCを飲み肝臓の解毒をしましょう
念のため病院で検査を受け緊急時のため抗アレルギー剤を処方してもらいましょう+5
-1
-
1019. 匿名 2018/11/04(日) 19:13:30
>>1017
股関節か膝関節の歪みかも
整体に行ってみたら?+5
-2
-
1020. 匿名 2018/11/04(日) 19:14:24
足首捻挫クセがついてしまってる
+8
-1
-
1021. 匿名 2018/11/04(日) 19:14:32
>>1016
秋の花粉症的なアレルギーは?
+7
-1
-
1022. 匿名 2018/11/04(日) 19:15:05
唇が腫れる。
クインケ浮腫...?同じ症状になる方いらっしゃいますか?+5
-0
-
1023. 匿名 2018/11/04(日) 19:16:11
歩いている時だけ耳の奥で金属音みたいな高いがする
6年前くらいからたまに起きる現象
あとOPP袋をぐちゃぐちゃにした時のカサカサ音を聞くと耳に音が張り付いたみたいな耐えられない感じになる
+1
-0
-
1024. 匿名 2018/11/04(日) 19:16:52
1年近くずっと不正出血。中容量ピルでずっと治療してるのに急に毎月不正出血でついには1~2ヶ月常に血が出っぱなし…なんか精神的にやだし蒸れるし気持ち悪い+12
-1
-
1025. 匿名 2018/11/04(日) 19:17:46
>>1007
寝れないで鬱になるより飲んじゃえばいいよ
私も母が病気で亡くなる前から4年は飲んでるよ+7
-1
-
1026. 匿名 2018/11/04(日) 19:18:39
ピアス穴無いのに、耳たぶの真ん中が膿んでる。
何これ?+5
-1
-
1027. 匿名 2018/11/04(日) 19:19:11
時々
死んでしまいたくなる+31
-2
-
1028. 匿名 2018/11/04(日) 19:19:16
>>969さん、ありがとうございます!
確かに常におりものシートをつけてます
下着もきつめのものを好んでつけているので、ゆるい下着に替えてみます!
本当に有難うございました!+7
-0
-
1029. 匿名 2018/11/04(日) 19:20:43
毎日頭痛い。元々頭痛持ちだったけどここ数週間は薬がなかなか効かないし、ガンガンして辛い…+11
-1
-
1030. 匿名 2018/11/04(日) 19:20:48
旦那と居るとイライラするから、お酒に逃げる
現実逃避現象。もう疲れた+10
-1
-
1031. 匿名 2018/11/04(日) 19:23:58
>>139
義母がそんなで具合悪くして、近所の病院では原因不明だったけど、大きい病院で検査したらパセドウ病だったよ。
参考まで。+7
-1
-
1032. 匿名 2018/11/04(日) 19:24:21
睡眠薬を飲んだあと、起きてると甘いものを口にいれてしまう。特に食べたいと思ってはいないのに。+8
-0
-
1033. 匿名 2018/11/04(日) 19:24:37
チラホラ性病がいるな+4
-10
-
1034. 匿名 2018/11/04(日) 19:25:05
生理の出血が止まらない+4
-3
-
1035. 匿名 2018/11/04(日) 19:25:52
血混じりのおりものだったのが、この前ついに尿がうっすら赤くなるくらいの血が出た。
トイレットペーパーで拭いたら、生理始めみたいな濃さの鮮血がべとってついた。
生理かと思って様子見てるけど生理こず。
他に症状ないから病院行くか迷ってる。+3
-1
-
1036. 匿名 2018/11/04(日) 19:26:34
残尿感があります…+4
-0
-
1037. 匿名 2018/11/04(日) 19:26:43
緊張していない時にも声が震える
声帯が弱いのかな?+3
-0
-
1038. 匿名 2018/11/04(日) 19:29:40
>>1016
自律神経かも
私はその症状生理前になります
漢方を処方されてから落ち着きました+9
-1
-
1039. 匿名 2018/11/04(日) 19:30:14
耳の下あたりにピンポン球くらいのしこりが2つできて触れたら痛くて仕方なかったから仕事落ち着いたら病院行こうと思ってたらなくなってた
調べたらリンパが腫れてたってのは判明したんだけど、痛かったら悪性じゃないほっといて良いって意見や放置は危険という意見が混在しててなんだか怖い
一応病院行ったほうかよいかな?+10
-0
-
1040. 匿名 2018/11/04(日) 19:30:34
家のお風呂に入ってると、苦しくて息ができない気がして、のんびりできない。エレベーターのなかでも同じ。+9
-2
-
1041. 匿名 2018/11/04(日) 19:31:05
二人目を出産した頃から、鼻くそをほじると必ずというほど副鼻腔炎になる。
毎回同じ薬飲むけどまたぶり返して治らない。
昔みたいに、思い切り鼻に突っ込んでデカイのを取りたい( ノД`)…+8
-0
-
1042. 匿名 2018/11/04(日) 19:33:12
口に水を含むと嗚咽+3
-2
-
1043. 匿名 2018/11/04(日) 19:33:35
1週間前から風邪が治らず、病院行って薬もらって寝てたのに、もう1週間も薬飲み続けてるのにまだ治る気配がない。声もガスガス。お願いだから普通に声出せるようになりたい。寝てても咳出てしんどい。ぐっすり眠れない。薬代病院代の無駄。なんでこんなに免疫力低下してるんだろ。自分で嫌になる。+7
-0
-
1044. 匿名 2018/11/04(日) 19:33:41
微熱が1ヶ月くらい続いてる
辛い+7
-0
-
1045. 匿名 2018/11/04(日) 19:35:36
>>1036
同じく…
わたしなんか大きいほうもだよ…
無限に出てくる気になる+6
-0
-
1046. 匿名 2018/11/04(日) 19:36:18
>>1039
とりあえず検査してみては
なにもなくても安心できるしね+5
-0
-
1047. 匿名 2018/11/04(日) 19:37:20
>>44
私は逆だわ。冬は薄くて夏は濃くなる。+3
-0
-
1048. 匿名 2018/11/04(日) 19:39:02
顔の左側にニキビが出来て中々治らない
肘をつく癖もないし下にして寝るわけでもないのに不思議+6
-1
-
1049. 匿名 2018/11/04(日) 19:39:42
>>10
蕁麻疹私もなります。痒くて嫌ですよね。
市販薬でずっとやり過ごして最近皮膚科で診てもらったらもっと早くこないとダメだよと言われた。早くから内服して治療した方が治りやすいみたいです。皮膚科かアレルギー科行ってみてくださいね。
+3
-1
-
1050. 匿名 2018/11/04(日) 19:41:56
>>105
私も同じような症状の時
乱視により眼精疲労があり
視力に合わせた眼鏡をかけ始めたら
痙攣しなくなりました😃+4
-0
-
1051. 匿名 2018/11/04(日) 19:42:41
土日は12時間ぐらい寝てる。
こんなに寝てるのに今日も
0時から朝まで普通に寝れると思う。
何かの病気?+41
-4
-
1052. 匿名 2018/11/04(日) 19:44:01
>>131
鉄分を意識して摂取すると私は症状改善しました!ムズムズ脚症候群って言うらしいです+21
-1
-
1053. 匿名 2018/11/04(日) 19:44:53
数カ月前の排卵日に出血があったから、今回もそんな感じかなと思ってたら、生理期間が終わってからもう1週間以上おりものシートに血が薄っすらつくのが続いてる。年齢的に更年期の症状なのか、婦人科へいくタイミングが分からない。+19
-0
-
1054. 匿名 2018/11/04(日) 19:45:02
>>139です。
たくさんの方から回答いただきありがとうございます。すべて拝見しました。
甲状腺(バセドー病、橋本病)か肺か心臓かに疾患があるのかも、とのことなので一度大きな病院に行き書かれていた検査を受けてみます。
周りにはただのぐうたらみたいに思われがちでだるさを理解してもらえなかったのでここで色々アドバイスいただけて嬉しかったです。+51
-0
-
1055. 匿名 2018/11/04(日) 19:46:41
>>920
肝機能が落ちてると顔中吹き出物?ニキビ?が出る事があります。私もそうでした。
お酒を飲まなくても、お薬やサプリの飲み過ぎで肝数値が悪くなります。
一度内科に行って血液検査をしてもらう事をオススメします。
お大事にして下さいね!+15
-0
-
1056. 匿名 2018/11/04(日) 19:47:19
凄いタイムリーなトピ!
一昨日くらいから、顔と頭がカーッと熱くなって、頭がボーっとする。すごい寒気で身体が異常にダルくて重い。
鼻水、喉痛、咳は無し。熱も平熱。
とにかくダルくて動くのが辛い。これ風邪?
+15
-1
-
1057. 匿名 2018/11/04(日) 19:48:41
>>130鬱か橋本病かも+7
-1
-
1058. 匿名 2018/11/04(日) 19:49:23
喉のつまり感、目の周りが重い感じ、胃もたれ。
これは更年期障害の始まりですか?
それともヤバい病気?+6
-2
-
1059. 匿名 2018/11/04(日) 19:50:16
>>961
いつもではないけど、私も家の中にいるときタバコ臭さを感じる時がある。
近所の人が外で吸っているわけでもない。
幻臭だと思う。
霊感は皆無です。
幻覚も妄想もないので統合失調症でもないと思う。(たぶん)
脳が誤感知しているのかな?+5
-1
-
1060. 匿名 2018/11/04(日) 19:50:25
慢性的な頭痛。MRIは異常なし。痛み止めばっか飲んでる+11
-0
-
1061. 匿名 2018/11/04(日) 19:51:59
1週間耳鳴りが止まらない。
3日目に病院行って薬もらったけど治らない。
セカンドオピニオン行ったけど、聴力は問題ないし気にしないのが一番と言われた。
こんなに続くの初めてで怖い。
例えて言うなら、笛や、サザエを耳に当てた時に聞こえるような音。
耳鳴り治った方いますか?+7
-0
-
1062. 匿名 2018/11/04(日) 19:53:44
トイレが近すぎる。+18
-0
-
1063. 匿名 2018/11/04(日) 19:54:59
左あばら骨の下、脇腹より上辺りがキリキリ痛む
胃にしては左過ぎるかな+14
-0
-
1064. 匿名 2018/11/04(日) 19:56:03
胸周りに手が触れただけで痛い+5
-2
-
1065. 匿名 2018/11/04(日) 19:57:17
>>168
免疫力が落ちてカンジダになってるのかもしれないですね。
婦人科に行きましょう。
行ったことないと恥ずかしいかもしれないですけど、女医さんの婦人科が近所にあるといいですね。+11
-0
-
1066. 匿名 2018/11/04(日) 19:57:38
生理きたけど血の量が極端に少ない。
転職したばかりだからストレスかな+15
-0
-
1067. 匿名 2018/11/04(日) 19:58:04
>>1004
同じ症状です。辛さよくわかります!痒くて目が醒める事もあり辛いです。婦人科で診てもらってステロイド剤処方されたけど治らず困っていたら女医のいる皮膚科のある大きな病院に紹介状を書いてくれましたが、アレルギーという診断でいまいち元凶がわかりませんでした。十年以上になるけど諦め付き合っていくしかないと思ってます。洗剤やシャワーヘッド変えたりコラージュフルフルも使ってみたけど治らずでした。甘い物控えるとちょっといい気がします。+6
-0
-
1068. 匿名 2018/11/04(日) 20:00:18
>>1063
肋間神経痛では?+8
-0
-
1069. 匿名 2018/11/04(日) 20:01:17
>>44
私は逆だな
冬になると薄くなる+2
-0
-
1070. 匿名 2018/11/04(日) 20:01:55
>>92
急な血圧の変動に体がついていけないのかな。
自律神経失調症ではないですかね。+6
-0
-
1071. 匿名 2018/11/04(日) 20:02:41
恥骨のあたりに虫刺されのような腫れがあって、何日も消えない。触らなければ痛かったり痒かったりはないんだけど、ずっとあって怖い。+4
-0
-
1072. 匿名 2018/11/04(日) 20:03:40
朝おきられない。+9
-0
-
1073. 匿名 2018/11/04(日) 20:04:14
排卵痛がひどい月があり、まさに今。
だるいし眠い。
卵巣が左右で機能差があるのか、生理も月ごとに重さが違う。+17
-0
-
1074. 匿名 2018/11/04(日) 20:05:02
4ヶ月に1回ぐらいの感覚で首を動かしたときに首の骨にピキッ!と骨が折れてるような激痛が走る。
でも1分ぐらいで跡形もなく治る謎の症状が出る。
+13
-0
-
1075. 匿名 2018/11/04(日) 20:05:57
>>1023
それは周波だよ〜
一方通行の周波の通り道に、あなたがいて、脳で音として認識されただけです+7
-0
-
1076. 匿名 2018/11/04(日) 20:06:51
今じゃないんだけど、
中途半端な頭痛で、よく
頭はたいして痛くないのに目の周りの骨が
凄く痛くなるときがある。
頭がいたい、ではなく
周りの骨に響いてるような感覚。
普通の頭痛とは違うんだろうか。+3
-1
-
1077. 匿名 2018/11/04(日) 20:09:01
お腹が空きすぎた時に食事をすると、その後胃がパンッパンに膨らんでしばらくキリキリ痛む+9
-0
-
1078. 匿名 2018/11/04(日) 20:09:44
>>1061
セカンドオピニオンまで受けているのなら突発性難聴ではないよね?
突発性難聴なら早くステロイドを飲まないと聴力に影響が出るかも。
耳管開放症の可能性は?
お辞儀するように頭をしばらく下げて、起こしたときに軽減していたら可能性あり。
耳鳴りには漢方が効く人もいるらしいので漢方内科も考えてみては。+7
-0
-
1079. 匿名 2018/11/04(日) 20:10:32
>>27
顎関節の痛みかもしれない
私顎関節持ちだからよくその辺りの骨痛くなる+2
-1
-
1080. 匿名 2018/11/04(日) 20:12:57
>>1054私はそういう症状で肺高血圧という難病でした。心臓系なら負荷がかかると心臓が止まってしまう事もありますので無理はなさらないで+8
-0
-
1081. 匿名 2018/11/04(日) 20:13:15
>>1051
血糖値が高いんじゃ+2
-0
-
1082. 匿名 2018/11/04(日) 20:14:05
口の周りが突然かぶれた。
原因がマスク意外思い当たらない。
マスクで顔がかぶれたことある人いますか?+16
-0
-
1083. 匿名 2018/11/04(日) 20:14:38
26歳、髪が薄くなってきた
出産経験なし+13
-0
-
1084. 匿名 2018/11/04(日) 20:15:59
産後5ヶ月たち、ダイエット中なのですが、腹筋を使う運動をすると子宮がキューっと痛くなる。普段力を入れなければ痛みは全くない。
なんなんだろう。+5
-0
-
1085. 匿名 2018/11/04(日) 20:17:20
>>146
水飲むと治る時がある。
心筋梗塞の兆候って聞いたよ。
あまり続くのなら病院へ!+7
-0
-
1086. 匿名 2018/11/04(日) 20:17:23
座ってるのにめまいして、首が言うこときかなくなるかんじ?になる。いつも突然だし気持ち悪くて何もできないし外でなったら怖いなと。。+7
-1
-
1087. 匿名 2018/11/04(日) 20:17:53
じーじーと耳鳴りがする+4
-0
-
1088. 匿名 2018/11/04(日) 20:17:54
>>172
腎臓の検査してみて+3
-0
-
1089. 匿名 2018/11/04(日) 20:19:08
>>1034
婦人科勤務です。出血は多いですか?ずっと止まらないと重症の貧血になる可能性あります。輸血になる患者さんもいます。
婦人科に行ってみた方が安心だと思います。お大事に。+8
-0
-
1090. 匿名 2018/11/04(日) 20:19:31
胸の周りが毛深くなってきた。毛が伸びるというよりも、毛穴が目立つ感じ。
産後3年過ぎたけど、なんか関係あるのかな?同じような方いますか?+7
-0
-
1091. 匿名 2018/11/04(日) 20:19:46
>>187
冷えとり健康法いいよ+4
-1
-
1092. 匿名 2018/11/04(日) 20:20:13
>>1007
鬱で眠れないのはよくいわれるけど、眠らないことで鬱になることがあると聞いたことがある。
体が参ってしまうよ。お薬に頼っても寝た方がいいんじゃない。+8
-0
-
1093. 匿名 2018/11/04(日) 20:21:12
・とにかくヤル気が起きない
・悲観的になる
・鬱々としている
・何をするにも気合を入れないと行動できない
・首が太くなった
・体重が急激に増えた、減った(食べる量は変わらないのに)
・頻脈、息切れ、疲れがひどい
・肌がカサカサする
・物忘れがひどい
・髪の毛がよく抜ける
・・・など、「何となく調子悪いなぁ」と心療内科に行ったりしていましたが、結局は甲状腺異常でした。
人により症状が違うので、ひとつでも当てはまれば是非血液検査してほしいです!
内科で「甲状腺の検査をしたい」と言えば、1万円もかからずに出来ます。
もし異常があっても副作用の少ない&安価な薬の服用だけで落ち着くことが多いので、苦しんでる方は是非検査して欲しいです。+29
-0
-
1094. 匿名 2018/11/04(日) 20:21:25
文字が書けない
書こうとすると震えて全然書けない
誰にも見られてない時でも
+11
-0
-
1095. 匿名 2018/11/04(日) 20:21:27
朝起きて10時頃にはもう眠くなる
あくび連発
何もする気がしなくてダラダラしてしまう+11
-0
-
1096. 匿名 2018/11/04(日) 20:22:24
上の前歯がずっとピリピリ痛くて、歯科に行ったけど虫歯も歯茎の腫れもなく原因がわかりませんでした。
大きな病院の口腔外科を紹介され詳しく調べてもらったら、歯性上顎洞炎と診断されました。
昔、神経を取った一番奥の歯根が炎症を起こして溶け、それが原因で顔の上顎の部分いっぱいに膿が溜まって、それが前歯を圧迫し痛みが出てきていたみたいです。
そのままほっといていたら膿が脳まで広がり髄膜炎を起こす可能性もあったそうです。
少しでも気になる症状があるならすぐに病院に行った方がいいと痛感した経験でした。+23
-0
-
1097. 匿名 2018/11/04(日) 20:22:55
歯が痛い
どんな検査をしても原因わからない
日によって痛む歯が違う
激痛+7
-0
-
1098. 匿名 2018/11/04(日) 20:24:11
左目だけ涙が出て来る+7
-0
-
1099. 匿名 2018/11/04(日) 20:24:57
3年前から、胸のしこりが消えません。
ここ半年程で、うつ伏せになって寝てたらしこりの部分に当たって痛みが走るようになり…
検査に行った方がいいんでしょうか?+24
-0
-
1100. 匿名 2018/11/04(日) 20:25:10
謎のダルさとめまい、寝てる最中に頻繁につる足
ばあちゃんに勧められた鉄たまご入れて沸騰させた白湯を飲む習慣始めたら改善したよ+6
-0
-
1101. 匿名 2018/11/04(日) 20:25:11
運動の程度、精神的な起伏とかに関係なく毎日風邪ひいてるみたいに全身が怠くて身の回りの事がまともに出来なくなって引きこもりになってる。
医者に行っても嫌な態度とられる。+8
-0
-
1102. 匿名 2018/11/04(日) 20:25:39
排卵日か前日に吐きそうなぐらい気持ちが悪い。
ピンポイントで1日だけだから、ちょっと不安。
婦人科では月経前症候群だろうと言われました+12
-1
-
1103. 匿名 2018/11/04(日) 20:26:03
喉が急にカラカラに乾いて咳が止まらない+21
-0
-
1104. 匿名 2018/11/04(日) 20:26:34
1ヶ月ちょい前から、突然タバコが不味くなった。それでも吸ってみるけど1cmで限界。+5
-2
-
1105. 匿名 2018/11/04(日) 20:30:29 ID:1cradRLp9o
ずっと吐き気と頻尿が続いてる。。
全部検査したけど何も問題がない。。
トイレと友達のようなものだからつらい+6
-0
-
1106. 匿名 2018/11/04(日) 20:30:33
毎朝喉が痛くてたまらなかった
考えてみたら、口呼吸?って思って意識したら
たまに、口を開けていた…
それからは意識して口を閉じるように。
呼吸も浅いのか、入院前に呼吸器つけるから肺活量の検査したとき、息を吸うのがつらくてたまらなかったの思い出した。何か肺の病気しましたか?とも聞かれ…
呼吸の仕方をきちんと調べようと思ってる。
+9
-0
-
1107. 匿名 2018/11/04(日) 20:30:38
特に嫌なことがあったとかないんだけど、すごく心が苦しい。
悲しい気持ち。
明日が来て欲しくない。+36
-2
-
1108. 匿名 2018/11/04(日) 20:31:43
>>15すっごい分かります
特に洋服がそうです
本当に数年着てなかったのに捨てた後に
そうだ!あれを合わせよう
とか思い立ち捨てた事思い出して呆然とします+7
-0
-
1109. 匿名 2018/11/04(日) 20:32:02
アレルギー症状がっつり出てるのにアレルギー検査で何も引っかからない
猫飼ってるけどハウスダストでも動物アレルギーでもない
鼻炎も持ってないけど度重なるくしゃみ鼻水とそれを耐えすぎて副鼻腔炎を頻発するようになった…+13
-0
-
1110. 匿名 2018/11/04(日) 20:32:31
>>19>>141
私も最近目やにが沢山でてきて、目がぶよぶよになって真っ赤に腫れ、結膜炎になりました。風邪引いて1週間くらいしたらそのような症状が出ました。+3
-1
-
1111. 匿名 2018/11/04(日) 20:32:54
2日間ずっと酸欠みたいな気分の悪さと吐き気が続いてる。なんで?+9
-0
-
1112. 匿名 2018/11/04(日) 20:33:03
>>105
私も同じような症状の時
乱視により眼精疲労があり
視力に合わせた眼鏡をかけ始めたら
痙攣しなくなりました😃+2
-0
-
1113. 匿名 2018/11/04(日) 20:33:28
ある日突然、今まで聴いてた曲の音程が低くなって聞こえる。
大抵、前の音程の方が良かったなと思うので辛いです_(┐「ε:)_+7
-0
-
1114. 匿名 2018/11/04(日) 20:33:34
月曜の頭痛+3
-0
-
1115. 匿名 2018/11/04(日) 20:33:52
>>671
私は逆に降りる時に、ふと右足を意識しすぎる感じで、足を踏み出すのが怖くなり、階段の途中で止まることしばしば。
駅だと後ろの人に迷惑かけるので、隅っこを歩く。
右左右左ってすごく集中してしまって、何も考えずに、トントンって降りるのが出来なくなっちゃった。
なんでだろう…。+8
-0
-
1116. 匿名 2018/11/04(日) 20:34:43
>>797
一度信頼出来る方に話してみたらどうですか?+7
-1
-
1117. 匿名 2018/11/04(日) 20:35:37
夜中に目が覚めて眠れない。左手に薬指が痺れたり、違和感ある。二重顎ひどい。助けて。+3
-0
-
1118. 匿名 2018/11/04(日) 20:35:55
>>1113
名前は忘れたけど、風邪ひいたときに処方される薬で、そういう副作用ある薬があるよ。
でもそれ飲んだ訳じゃないのかな…?+5
-0
-
1119. 匿名 2018/11/04(日) 20:37:47
>>68
糖尿病だとココナッツみたいな甘い匂いが出るよ。
血糖値とか測ってみたほうがいいかも。+13
-0
-
1120. 匿名 2018/11/04(日) 20:38:28
めったに頭痛は起こらないのに頭痛が酷くて会社を2日休んだ
医者にいくと色々聞かれて風邪だといわれた
症状が頭痛だけなのに風邪?と半信半疑だったけど、その後高熱が出てそして下がった
自分でもわからなかったのにお医者さんってすごい+7
-0
-
1121. 匿名 2018/11/04(日) 20:38:45
>>1061
知人はストレスからくるか耳鳴りで苦しんでましたよ。ストレスを取り除いてから(友人関係)耳鳴りもだいぶマシになったようです+5
-1
-
1122. 匿名 2018/11/04(日) 20:39:49
>>1056
年齢が更年期達する域なら、ホットフラッシュかも?+5
-0
-
1123. 匿名 2018/11/04(日) 20:40:57
>>23
浴室のカビにアレルギー反応してる可能性は?
私浴室で急にくしゃみ鼻水止まらなくなって目が痒くなる事あるよ+9
-0
-
1124. 匿名 2018/11/04(日) 20:41:37
一年くらい前から急に手首の甲側がぽっこり膨らんできて曲げると痛い
重いもの持ったわけでも骨折したわけでもないのに+4
-0
-
1125. 匿名 2018/11/04(日) 20:42:00
少しの疲れや少しの寝不足で
すぐに喉が痛くなる
唾飲むのも痛い
1ヶ月に1度はなる
昨日より激痛
痛いし辛い+13
-0
-
1126. 匿名 2018/11/04(日) 20:44:24
詰め物(銀歯)と自前の歯の隙間部分が痛い
でも虫歯じゃないんですって+14
-1
-
1127. 匿名 2018/11/04(日) 20:45:12
長文失礼します。
みぞおち・背中の痛み
病院ではストレスって言われるけど、お風呂上がりやベッドにもたれてテレビを見てる時にもなるからストレスじゃない気がする。
酷い時はみぞおち辺りを握りつぶされる痛みで息ができない時もあるが、30分くらいで治るからいつも病院に行こうか迷う。
家族には膵臓の病気を疑われたけど、保健室の先生に高校生は膵臓の病気にはならないって笑われたから余計に病院に行きにくい。
簡潔にまとめただけなんですけど、本当にストレスが原因だと思いますか?
今朝もトイレで起きてもう一度寝ようとしたら痛くなり眠れませんでした。
何かわかる事やアドバイスがあれば教えてください。
お願いします。+13
-0
-
1128. 匿名 2018/11/04(日) 20:46:01
>>52
乳癌かもよ。
乳癌になった人が、最初はただのイボだと思ったと言ってた。+13
-0
-
1129. 匿名 2018/11/04(日) 20:46:17
暖房便座なのに、座るとお尻の一部がヒヤリと感じる。
故障したのかと思って家族に聞いても、そんな現象は無いということ。
手で触ったら、ちゃんと便座全体が暖かかった。
今でも座るとヒヤッと冷たく感じてびっくりすることがある。
私のお尻に何が起こっているのだろう。+7
-0
-
1130. 匿名 2018/11/04(日) 20:46:56
熱がないのに 風邪のような症状
しんどいです+9
-0
-
1131. 匿名 2018/11/04(日) 20:47:57
>>1063
それって、肋間神経痛では?
私も左のあばら骨の1番下辺り(骨に沿って)が痛かったです。
今は治ってます。
+12
-0
-
1132. 匿名 2018/11/04(日) 20:48:07
32歳なのですが、いつしか生理がダラダラきっちり7日続くように。ほんと時間単位できっちり7日…
前は5日くらいで終わってたんだけどな…
加齢ではないと婦人科で言われたけど、じゃあなんなんだろうと。。+17
-0
-
1133. 匿名 2018/11/04(日) 20:48:16
>>33
ペット飼ってる?
猫水虫の画像見てみて。+5
-0
-
1134. 匿名 2018/11/04(日) 20:48:46
たまに左胸が痛くなる+8
-0
-
1135. 匿名 2018/11/04(日) 20:48:52
>>273
かのえいこうのと一緒じゃない?
自分の汗に反応するって奴
コリン性じんましん
+8
-0
-
1136. 匿名 2018/11/04(日) 20:49:54
放射能関連の被害が出ていると。
これは各々で調べて欲しい分野ではあるんだけど。
+6
-1
-
1137. 匿名 2018/11/04(日) 20:50:09
かなり前からだけど会話が聞き取れない
聞き逃しは誰でもあるけどあまりにも頻度が多くて一度は聴力検査も受けたけど異常なし
音が聞こえないんじゃなくて言葉が頭に入ってこない
+36
-0
-
1138. 匿名 2018/11/04(日) 20:50:18
>>18
よく昔なってて、カルシウム不足とか聞いたことある+5
-0
-
1139. 匿名 2018/11/04(日) 20:50:56
自分高校生なんですが、定期的に下腹部の右か左が痛みます。押す、尿意を我慢するともっと痛い。
病院行こうか迷う+10
-1
-
1140. 匿名 2018/11/04(日) 20:51:01
>>1094
うちの母親それで脳梗塞だったの
他には症状なくて
心配だから脳外科行ってみて+23
-0
-
1141. 匿名 2018/11/04(日) 20:51:34
>>24
即出だったらすみません。
私同じ症状出たんですけど、寒暖差のせいで自律神経くるって医者たらい回しにされて、耳鼻科でアデノイドのなんちゃらって診断されました。そこで処方された薬飲んだらよくなりましたよ!!参考までに。+8
-0
-
1142. 匿名 2018/11/04(日) 20:51:42
>>1097
歯周病かも。+4
-0
-
1143. 匿名 2018/11/04(日) 20:52:27
>>1127
言い方悪いけど学校で保健の先生やってる人がなにを知ってるの?と思うよ。現役の医者ですら専門分野しかわからない人も多いんだから、わからないって答えるならまだしも高校生なんだからありえないみたいな回答ってどうかな…。
ぜひ家族と一緒に病院行ってね!!なにもなければ安心するだろうし+39
-1
-
1144. 匿名 2018/11/04(日) 20:54:08
夏からずっと顔が痒い。汗で化粧をするからと自分に言い聞かせてたけど、今汗をかかなくなっても痒い。いつも爪でポリポリかいてる。+8
-0
-
1145. 匿名 2018/11/04(日) 20:54:15
>>62
50肩の症状かも。+2
-0
-
1146. 匿名 2018/11/04(日) 20:55:02
お尻というか足の付け根に針を刺されているような痛みが突然昨日から…。一体なにが起こっているんだろう+9
-0
-
1147. 匿名 2018/11/04(日) 20:55:27
今日右胸がキンキンと痛かった。一時的で治った。
+7
-0
-
1148. 匿名 2018/11/04(日) 20:56:35
>>1118
鼻炎薬を服用しているので、その可能性も考えたのですが、全ての音程が低く聞こえる訳ではないので、また違うのかなと、、、本当に謎です、、
+4
-0
-
1149. 匿名 2018/11/04(日) 20:56:38
>>1113
それわかります。
私はある日突然というより、何故か朝起きたときすぐだけです。
テンポも本来よりも早く聞こえます。不思議。+3
-0
-
1150. 匿名 2018/11/04(日) 20:56:50
>>19
結膜炎ではないですか?
子どもが同じ症状で眼科にかかりましたが、結膜炎と診断されて目薬をもらったら良くなりました。
うちの場合はベタベタした目ヤニだったので、違うかもしれませんが(°_°)+4
-0
-
1151. 匿名 2018/11/04(日) 20:57:14
地味にためになるトピ
ありがとみなさん+38
-0
-
1152. 匿名 2018/11/04(日) 20:57:43
暗いところから明るい部屋に行くと目の前にモヤモヤが見えるようになった。
あと頭痛前に起こると言われてるキラキラ、チカチカも見えるようにもなったけど、その後頭痛にはならない。
眼科でいいのかな?+6
-0
-
1153. 匿名 2018/11/04(日) 20:58:15
>>1127
保健の先生のことなど、目に見える怪我以外は信用しない方がいいと思うよ!
私は保健の先生に捻挫だと言われて、足を引きずりながら帰って病院へ行ったら、靱帯断裂してたから。+28
-1
-
1154. 匿名 2018/11/04(日) 21:00:42
生理痛が酷くて8年間飲み続けたピルを辞めたらフェイスラインに大量のニキビが発生するようになった
規則正しい生活してるし、食事にも気をつけてる
ピル飲む前は肌荒れなんて無縁だったのに
前にがるちゃんで全く同じ症状を訴えている人がいたからピルが原因だと思う+13
-0
-
1155. 匿名 2018/11/04(日) 21:01:19
4、5ヶ月前から夜(お風呂上がりから)になると体のあらゆるところが痒くなる。
皮膚科に行くと蕁麻疹って言われて薬もたいして効かず毎日痒みとの戦い。
もうね、黄門様(⇦変換を変えて読んでや。)も乳の先も痒くなった時はどんな恐ろしい病気が隠れてるんや!とゾクゾクしたわ。+16
-0
-
1156. 匿名 2018/11/04(日) 21:01:22
>>315
私も!子供達も蚊にさされたら
2、3日腫れて熱くなってる
子供が今年左腕だけで5箇所くらい
刺されてて今もうっすら跡になってる
たぶん年々蚊が強くなってる!+18
-0
-
1157. 匿名 2018/11/04(日) 21:01:32
>>325
ゴットロン徴候ではないの?
膠原病だよ+3
-2
-
1158. 匿名 2018/11/04(日) 21:01:33
>>1061
すごい怖い事いうけど、耳鳴りは一度意識してしまうともうずっと聴こえてしまうものだよ。
私もずっと聴こえてる。けど仕事してる時や家事してる時、他に意識がいってるときは聴こえないよ。
意識しないようにするのが一番。
耳鳴りを気にしてると不思議なことに聴力もだんだん落ちてくるんだよ。。
極力、耳鳴りは聴こえても聴こえない振りをして。気にしちゃだめだよ。+16
-0
-
1159. 匿名 2018/11/04(日) 21:01:37
>>68
糖尿病では?+8
-1
-
1160. 匿名 2018/11/04(日) 21:01:53
出社すると咳が止まらなくなる
+11
-0
-
1161. 匿名 2018/11/04(日) 21:02:43
>>1144
顔ダニって聞いたことありますか?
症状が似てたらそうかも?ググってみてね。
もしくは極度の乾燥からくる痒みかもしれないけど、一度皮膚科を受診してみることをお勧めします。+8
-0
-
1162. 匿名 2018/11/04(日) 21:02:53
寝ても寝ても眠い+34
-0
-
1163. 匿名 2018/11/04(日) 21:03:19
>>68
ダイエット中?ならケトン臭かも
あと体重が増えても体臭変わることあるよ+4
-0
-
1164. 匿名 2018/11/04(日) 21:03:28
時々血の気が引いて歯がカチカチ鳴るほど体がブルブル震える。真夏でも寒くてしょうがなくなり毛布を被って治まるのを待つ。貧血検査したけど異常なし。なぜか涙が出ることもある。+18
-0
-
1165. 匿名 2018/11/04(日) 21:04:19
>>168
既出だけど、普通にしてても雑菌でなることあるよ。+1
-0
-
1166. 匿名 2018/11/04(日) 21:04:41
朝、まぶたが重くて
目から開かない。
だから、スッキリと
起きれない。+5
-0
-
1167. 匿名 2018/11/04(日) 21:05:30
>>1152
眼科で大丈夫
眼科で症状により必要な時は頭の検査勧められるよ
+9
-0
-
1168. 匿名 2018/11/04(日) 21:08:11
>>328
膠原病の症状の一つにそんなのある。+2
-1
-
1169. 匿名 2018/11/04(日) 21:08:16
両方のふくらはぎが痛い。
痛くて辛いから整形外科を受診したけどレントゲンを8枚くらい撮られて骨には異常ないですねー。
肉離れでも痛みはでるしこむら返りとかでも痛みはでるから、とりあえず骨には異常ないですから。って言われた(;^ω^)
いや、原因がわからないから来たんだけど・・・と思いながらお金だけやたらかかって終わった。+11
-0
-
1170. 匿名 2018/11/04(日) 21:09:44
右足の足首付近を触ると、鈍い感触で
感覚があまり感じない。
なぜか右足首付近だけ。
+3
-0
-
1171. 匿名 2018/11/04(日) 21:11:16
2週間くらい不正出血と肌荒れ
婦人科行ったけど、異常なし?
ストレスか…+6
-0
-
1172. 匿名 2018/11/04(日) 21:13:59
話してる時とかにイキナリ意識がどっかいく。
なんか言葉で伝えるのが難しいんだけど
ボーッとしてたらそのまま微動だにせず、瞬きもせず
一点を見つめて2.3分動かなくなるらしい。
誰かが
おーいとか話しかけてくる声は聞こえるんだけど
体が動かなくて、誰がに体を触れられてやっと動く。
意識があるまま金縛りになる感じw+22
-0
-
1173. 匿名 2018/11/04(日) 21:14:32
>>1006
明らかにパニック障害です。心療内科へどうぞ+15
-0
-
1174. 匿名 2018/11/04(日) 21:14:36
1日に何回か体のいろんな場所がつる。
頻繁につるのは、胸のあたりや肋骨らへん。
お尻もつるし、肩もつるし、後頭部もつるし、先日ついに喉がつった。つる原因を調べたら亜鉛不足と書かれてたからサプリ飲んでるけど、変わらない。
運動不足かなー同じような人いないかな?+9
-0
-
1175. 匿名 2018/11/04(日) 21:14:52
昔からたまに心臓近くの骨がズレる感覚がある。
息吸ったら危険な気がして、そっと息をする。
しばらくしたら治る。+14
-0
-
1176. 匿名 2018/11/04(日) 21:15:13
>>1
アレルギーですよね。
小麦じゃないですか?+1
-0
-
1177. 匿名 2018/11/04(日) 21:15:29
>>572
ラード入ってるからそっちかもよ。
油だから緩くはなるよね。+0
-0
-
1178. 匿名 2018/11/04(日) 21:15:39
心臓がつまるような感覚+16
-0
-
1179. 匿名 2018/11/04(日) 21:17:10
頬骨のあたりと首の横にシコリができてます。見た目には分からず触るとコリコリと動き痛みも何もありません。何科にいくべきかも調べても分からず困ってます。+5
-0
-
1180. 匿名 2018/11/04(日) 21:17:30
肛門が痒い(かゆ)い!😵+8
-0
-
1181. 匿名 2018/11/04(日) 21:17:55
肛門が臭いξ🤮+2
-4
-
1182. 匿名 2018/11/04(日) 21:18:23
>>168
かゆみだけですか?
水脹れまでできていると、ヘルペスだったような…。
性行為をしていなくても、原因としてストレスの可能性大です。数日間市販薬を使って善くならないようでしたら、皮膚科での受診をオススメします。(恥ずかしいようでしたら例え遠くなっても、女医さんの皮膚科、ググって行って下さい。)+1
-0
-
1183. 匿名 2018/11/04(日) 21:18:36
まさかの肛門2連発 www+9
-0
-
1184. 匿名 2018/11/04(日) 21:19:59
汚い話でごめん。
便秘と下痢を繰り返してる。
何日も出ないと思ったら急にお腹に激痛走って下痢で溜まってた分を出す、みたいな感じ。
便秘だから下腹のぽっこり具合が妊娠8ヶ月くらいのみたいになってる。+19
-0
-
1185. 匿名 2018/11/04(日) 21:20:51
鼻くそが異常発生+11
-1
-
1186. 匿名 2018/11/04(日) 21:22:06
>>1012
膀胱炎だよ
行った方がいい+3
-0
-
1187. 匿名 2018/11/04(日) 21:22:14
>>217
機械なんとかじんましんでは??
パンツのゴムとか締めつけられてた所がミミズ腫れになるやつ。私もそうだけど、原因不明。+5
-0
-
1188. 匿名 2018/11/04(日) 21:22:23
朝食後、しばらくすると嘔吐。+4
-0
-
1189. 匿名 2018/11/04(日) 21:22:51
円形脱毛症なった。
500円位のやつ。何が原因かわからない。+8
-0
-
1190. 匿名 2018/11/04(日) 21:23:23
先月から夕方になると、食べ物が飲み込みづらくなった。
よく噛んでるのに飲み込みづらい。
何だろう。。。+9
-0
-
1191. 匿名 2018/11/04(日) 21:23:25
>>1172
多分、だけど
てんかんな気がする。+21
-1
-
1192. 匿名 2018/11/04(日) 21:23:42
生理が毎回10日くらい遅れる (ちなみに今月もまだ4日も来ていない)
36.5-37.4を行ったり来たりしている
熱ないのにしんどい
鼻水くしゃみひどい😭+8
-0
-
1193. 匿名 2018/11/04(日) 21:24:00
>>1188
逆流性食道炎では?+7
-0
-
1194. 匿名 2018/11/04(日) 21:24:47
なぜかここ数年、冬になるとニキビが大量発生する。春夏は暖かいのでニキビはほとんどできないし肌も綺麗なのに、なぜか寒くなってくると突然、それもポツポツという感じではなく周りから心配されるぐらい顔中ニキビだらけになり結構酷い。
皮膚科に行っても寒さで血流が悪くなるからだとしか言われず、毎日湯船に使ったりなるべく暖かい格好してもダメ、処方されるビタミン剤系の薬は全く効かないけど、漢方は飲めば少しはマシになる。
同じような体質の方いませんかね…?+7
-0
-
1195. 匿名 2018/11/04(日) 21:26:19
目の乾燥がひどい。しょっちゅう目薬さしてる…。+9
-0
-
1196. 匿名 2018/11/04(日) 21:27:08
左後頭部がピキーンてなって舌まで痺れる。+2
-2
-
1197. 匿名 2018/11/04(日) 21:27:13
>>22
布団のダニアレルギーか、ハウスダストアレルギーでは?私がそうでした。+9
-0
-
1198. 匿名 2018/11/04(日) 21:27:29
歩き疲れたりすると足が痛痒くなる。
皮膚の表面じゃなくて関節が痒い変な感じ。
少し浮腫んでる気もする。+4
-0
-
1199. 匿名 2018/11/04(日) 21:27:38
ちょいちょい、早く病院行った方が良さそうな人がいるな…!何も無ければ良かった〜で終わりだし、行った方がスッキリするよ!+23
-0
-
1200. 匿名 2018/11/04(日) 21:27:59
>>72
私は妊娠中にその謎の症状がありました。膝裏じゃなくてくるぶし辺りでしたが、本当にお湯をかけられたかと思うくらい急に熱くなってビックリすることが何度かありました。
もちろん見た目には何ともない。妊婦健診で相談してみても気のせいと一蹴されて、誰もわかってくれなくて不安でした。+2
-0
-
1201. 匿名 2018/11/04(日) 21:28:30
プランク(筋トレ的なもの)
始めてから
首が揺れ始めた。
どこか損傷してしまったのかな?+11
-0
-
1202. 匿名 2018/11/04(日) 21:29:00
顔のいろんな部分の痙攣。+10
-0
-
1203. 匿名 2018/11/04(日) 21:29:05
頭痛が数日間続いている
数ヵ月前から、最低でも一日に十数回、ピーク時は何十回とゲップが出る
数ヶ月前から、腹部(腸?)から(おならのような、お腹が空いた時の様な)変な音が鳴り続ける
→頻度が普通じゃない
ダルい
+13
-0
-
1204. 匿名 2018/11/04(日) 21:29:25
肩からピューピュー音がする+7
-0
-
1205. 匿名 2018/11/04(日) 21:30:01
>>1184
過敏性大腸症候群を調べてみて。+9
-0
-
1206. 匿名 2018/11/04(日) 21:31:19
左耳の下、扁桃腺が痛い。熱は無いし物食べるのも全然平気。ただ痛む、触っても痛いし、身体左を下にして横になっても痛い。ここ1週間ぐらいずっと。
耳鼻科に行けばいいのか内科か。+4
-0
-
1207. 匿名 2018/11/04(日) 21:31:24
>>1185
空気悪いんかな+5
-1
-
1208. 匿名 2018/11/04(日) 21:32:00
実家による便秘+0
-0
-
1209. 匿名 2018/11/04(日) 21:32:35
頭痛、寝ても寝ても眠い、だるい、腸がいつもキュルキュル鳴っている、下痢気味、胃もたれ、たまに吐き気、
なんかの病気かな。+3
-0
-
1210. 匿名 2018/11/04(日) 21:32:45
>>1184
過敏性腸症候群では?+13
-0
-
1211. 匿名 2018/11/04(日) 21:32:57
一日8時間寝てもまだ眠い
変な病気かもと不安
やる気も起こらない+24
-1
-
1212. 匿名 2018/11/04(日) 21:33:05
耳下腺が腫れておたふくかと思って病院行ったら唾液が詰まってた。
それ以降ちょいちょい詰まった感じがするから耳下腺を下から上になぞると唾液が出てきて解消するようになった!+7
-0
-
1213. 匿名 2018/11/04(日) 21:33:10
目の下の涙袋らへんがピクピク痙攣するのがずっと治らなくて地味に辛い…+16
-0
-
1214. 匿名 2018/11/04(日) 21:34:19
足首が冷えたら 胃痛と頭痛がします。
風邪菌が入った感じになります+3
-0
-
1215. 匿名 2018/11/04(日) 21:34:25
背中が痛い+8
-0
-
1216. 匿名 2018/11/04(日) 21:34:38
フワフワ目眩が5年毎日あります。
一時期は歩けなかった。+14
-0
-
1217. 匿名 2018/11/04(日) 21:35:03
ほぼ毎日、夕食中(後?)いつの間にか寝てる
食べてる記憶ははあるのに、気を失ったのかと思うくらい途中から記憶がない
気がついたら一〜二時間たってて、ご飯もちゃんと食べ終わってる
今日も7時ごろ食べ始めて、今起きた+9
-1
-
1218. 匿名 2018/11/04(日) 21:35:38
何でもないときにのどの辺りが気持ち悪くてオエッとなるのが半年以上続いてる
なんなんだろう+5
-1
-
1219. 匿名 2018/11/04(日) 21:35:45
>>24
服用しているのは市販の薬でしょうか?
もしそうなら病院を受診して抗生物質を処方してもらって下さい。
+5
-0
-
1220. 匿名 2018/11/04(日) 21:36:41
>>27
鼻水があれば副鼻腔炎かな?+2
-0
-
1221. 匿名 2018/11/04(日) 21:36:50
左胸に違和感
乳がん検診受けたいですが
貧乳すぎて怖いです・・・+7
-0
-
1222. 匿名 2018/11/04(日) 21:37:22
寝起きで吐き気+4
-0
-
1223. 匿名 2018/11/04(日) 21:37:33
勝手に屁が出る+5
-0
-
1224. 匿名 2018/11/04(日) 21:38:06
>>1167
ありがとう
まずは眼科に行ってみようと思う。+2
-0
-
1225. 匿名 2018/11/04(日) 21:38:35
>>1104
辞めるいいきっかけじゃないですか!+9
-0
-
1226. 匿名 2018/11/04(日) 21:38:37
>>1221
違和感感じたらすぐ受けた方がいいよ+8
-0
-
1227. 匿名 2018/11/04(日) 21:39:18
>>797
統合失調症?+9
-0
-
1228. 匿名 2018/11/04(日) 21:39:37
>>935
38歳の私も同じで胸がふくらみ始めた思春期からずっとあります。
子供二人母乳で育ててる時は胸が大きくなってて分かりづらかったですが、しぼんだら元どおり。
24歳頃から心配になり何度も乳がん検査やマンモやってますが、良性のしこりだそうです。
触って上下左右に動くなら大丈夫みたいです。
生理前後は大きくなったり痛くなったりしてます。+6
-0
-
1229. 匿名 2018/11/04(日) 21:39:41
>450私も全く同じです!!
ウォーキングやランニングをすると両指がパンパンになって不快感です。
グーパーグーパーしながらウォーキングしたりしてみましたが改善されず。
理由がいまだにわかりません。+2
-0
-
1230. 匿名 2018/11/04(日) 21:39:44
>>1203
空気飲み込みすぎ
口を閉じて鼻呼吸を心がけましょう
空気吸ってるようで飲み込んでるからオナラやゲップになって出てしまい
血液中に酸素が取り込まれていないので酸欠にぬり頭痛がしている可能性あり
+8
-0
-
1231. 匿名 2018/11/04(日) 21:40:25
夜10時半に寝て朝7時に起きた
午後1時頃、1時間ほど昼寝と思って寝たら夕方6時になっていた
疲れてるのかな
+6
-0
-
1232. 匿名 2018/11/04(日) 21:40:38
ストレッチすると片方だけあはまらに肉が挟まる感じがする+2
-0
-
1233. 匿名 2018/11/04(日) 21:41:31
>>1226
ありがとうございます
そうですよね!
受けようと決心しました(T_T)+4
-0
-
1234. 匿名 2018/11/04(日) 21:41:38
>>1223
エビオス錠+3
-1
-
1235. 匿名 2018/11/04(日) 21:42:23
>>227 です。
>>255 >>285 さんありがとうございますm(__)m
MRIは受けたことないです。まずは普通に病院で症状伝えた方がいいのか
もうそもそもMRIから受けたらいいのかどっちがいいんでしょうか?
なんとなーく頭痛の原因はこれかな?というのはあるんですがいまいち確証はない感じです。+3
-0
-
1236. 匿名 2018/11/04(日) 21:42:48
月に何回か右の下腹部から腰にかけてすごく痛くなることがある。陣痛みたい。
30分くらいは動けないくらい痛い。
陣痛とは逆で痛い時がだんだん少なくなってくる。
婦人科で調べてもらったけど、全く問題なく、排卵痛でもないそう。
消化器科を勧められたけど、小さな子がいてなかなさ病院いも行けない。
どなたかわかる方いらっしゃいますか?+3
-0
-
1237. 匿名 2018/11/04(日) 21:43:13
>>1222
酒タバココーヒー就寝前の飲食やめて+1
-0
-
1238. 匿名 2018/11/04(日) 21:43:20
ここ1週間ほど、夜中のトイレとか、朝一起きるとき目をあけると
グワングワン目が回る・・。しばらくしゃがんでそーっとあければ、落ち着いてくる。
あとは普通に生活してるけど、横になった姿勢から起き上がるときだけみたい。
まさにグルグルめがまわって、しまいには吐き気もするし。更年期かな。
+14
-0
-
1239. 匿名 2018/11/04(日) 21:43:36
目がmax開かない
まぶたが重い感じ+5
-1
-
1240. 匿名 2018/11/04(日) 21:43:48
>>632
同じです!!!びっくり!
私は昔からです。歴代の彼氏みんなに初めは心配されます。
私の場合は、毎日寝入り端にビクビクしてるようです。ネットで調べたけど特に何もヒットせず。。なんなんでしょうね。
別に支障は無いけど気になりますよね。+6
-0
-
1241. 匿名 2018/11/04(日) 21:45:33
恐ろしいほど体力がなくなった。
35すぎからガクン40過ぎたらガクンガクンと。
働いたら寝込むと思い不本意ながら専業主婦。
+23
-0
-
1242. 匿名 2018/11/04(日) 21:45:57
>>478です
>>840 >>851 >>876
教えて下さりありがとうございます
狭心症の可能性が高そうですね・・病院に行ってみます!ありがとうございました!+2
-0
-
1243. 匿名 2018/11/04(日) 21:46:06
>>797
統合失調症だよ。知ってる人も自分のおなかの中に住んでる住人と
よく会話してたよ。もちろん病院で治療しながら、作業場に通ってる。+15
-0
-
1244. 匿名 2018/11/04(日) 21:46:36
>>1217
低血糖症の可能性あり
血糖値の乱高下で意識混濁からの血糖値安定して目がさめるのかも
間食して空腹になりすぎないように
食事は野菜から食べて炭水化物は後に回す
低血糖症については検索して+10
-0
-
1245. 匿名 2018/11/04(日) 21:46:50
ご飯食べたらお腹痛くなる+3
-0
-
1246. 匿名 2018/11/04(日) 21:47:09
>>1239
眼瞼下垂かな?+7
-0
-
1247. 匿名 2018/11/04(日) 21:47:49
>>121
シートの調整してみてはどうかな?
トイレにこもってる時に足を背伸び状態みたいにしてると震えてくるのと同じじゃないかなぁ?+4
-0
-
1248. 匿名 2018/11/04(日) 21:48:35
>>1211
ぐっすり深く眠れてないのかも
日中に陽に当たり運動をして疲れて深く寝ると
目覚めが良く日中起きていられる
寝る前のスマホ厳禁
+4
-0
-
1249. 匿名 2018/11/04(日) 21:48:46
>>1217
それは過眠症かも
不眠症ほどの認知度がないから見過ごされがちだけど1度診察をお受けになられた方がいいと思います。+1
-0
-
1250. 匿名 2018/11/04(日) 21:49:23
そんなに頻繁じゃないんだけど、子供の頃から数年に一度頭の中で太い血管が切れたような衝撃がある
高いところからジャンプしたり、ふつうに生活してるだけの時も
頭の中でブチって音と衝撃?痛みもある。
あと、血管が切れたような衝撃ではないけどじわーっと後頭部が痺れたような痛みが数日続くことがある。
これも数年に一度、子供の頃から。
1日で治る時もあれば3日位ずーっと痛い時もある。
これは何?聞いたこともないし、誰かに言ってもわかってもらえない。
頭の中で何が起きてるの?+5
-0
-
1251. 匿名 2018/11/04(日) 21:49:32
最近 オードリー若林が気になって(人間的な部分)金曜日に本読んでこの人いろいろ拗らせてて面白いなー、でも彼女いるんだ、へー女優さんなんだーって思っていた。
そしたら翌日『破局』のニュースでびっくりした。+10
-4
-
1252. 匿名 2018/11/04(日) 21:49:49
>>1209
低血圧の疑い
+3
-0
-
1253. 匿名 2018/11/04(日) 21:49:56
>>1238
メニエール病ぽい
耳鼻科に行って見るといいよー+8
-0
-
1254. 匿名 2018/11/04(日) 21:51:15
>>1194
寒冷湿疹ぽいけど違ったらごめん+2
-0
-
1255. 匿名 2018/11/04(日) 21:51:56
小学生の頃から多分肺なんだけど、息を吸うと何かが突き刺さるように痛くなり、浅く呼吸を続けると収まってくる。
主に左胸で、たまに右の背中。+18
-0
-
1256. 匿名 2018/11/04(日) 21:51:56
熱いものを食べると、左からだけ鼻水が止まらないんです。正直鬱陶しいです😫+10
-1
-
1257. 匿名 2018/11/04(日) 21:52:31
>>1154
フェイスラインはホルモンの乱れらしいので、ピルでホルモンバランスが整ってただけじゃないかな?
8年も飲んでたら身体の変化があってもおかしくないし、もしかしたらなんらかの婦人科の病気発祥してるかも?
わたしもいきなり多嚢胞になりました。+5
-1
-
1258. 匿名 2018/11/04(日) 21:53:15
>>1155
肝機能の低下
酒飲みなら控えて
毎日ハイチオールCを飲み
足裏の肝臓のツボを刺激せよ+4
-0
-
1259. 匿名 2018/11/04(日) 21:54:24
おへそ左辺りとうち太ももの同じ場所から太い毛が一本生える…+7
-0
-
1260. 匿名 2018/11/04(日) 21:54:39
>1155
私も体中かゆくて、アトピーではないけど全身血が出るまで
体中掻いてた時期があって、ぼろぼろになって皮膚科に行ったら
受験ストレスだった。全身ステロイド塗って瞬間にかゆみがなくなっていくのがわかった。
結局3か月くらい通院して受験も終わり毎日の注射と、塗り薬で治った。
ストレスっていろんな症状が出るんですね。。+5
-0
-
1261. 匿名 2018/11/04(日) 21:55:19
>>47
速やかに病院へ行ってください。+6
-0
-
1262. 匿名 2018/11/04(日) 21:55:33
生理が近づくと頭と首の付け根の一部が硬くなり寝違えたみたいに痛くなるんですが。+3
-0
-
1263. 匿名 2018/11/04(日) 21:55:39
まさに今日、白眼に血が滲んでる。謎。+7
-0
-
1264. 匿名 2018/11/04(日) 21:56:41
>>10
最近だと乾燥か、冷気による寒冷蕁麻疹かな?
余りにも繰り返す様なら症状がひどくなる前に病院に行ってみては?+1
-0
-
1265. 匿名 2018/11/04(日) 21:57:20
産後1年経つのに生理来ないのに生理痛みたいな痛さが度々ある。
妊娠後期からお腹が弱くなって、下痢や腹痛に本気で悩まされてる。+3
-1
-
1266. 匿名 2018/11/04(日) 21:57:21
胃がおかしくて
胃カメラやったら
逆流性食道炎…
食生活ガラッと変わったら
体重がみるみる減ってる。
焼けるような痛み、背中の
痛みとか来ると思うと
油物とかもう無理。
+9
-0
-
1267. 匿名 2018/11/04(日) 21:57:27
左の後頭部が痛い
先週は強いストレスがあったので、緊張性頭痛がきたのか、頭が両側から締め付けられる頭痛が続いていたのが、いまは後頭部だけ残っている
とりあえず肩と首に湿布…。+7
-1
-
1268. 匿名 2018/11/04(日) 21:57:34
素人のかじった知識での診断まがい
クソうぜーーーーー。
こんなとこに書いても何も意味ないから
はよ病院行け+3
-40
-
1269. 匿名 2018/11/04(日) 21:58:53
フラペチーノとか冷たいシェイク飲むと咳がでる。
スタバでゴホゴホしてる人いたら私です(笑)+16
-0
-
1270. 匿名 2018/11/04(日) 21:59:07
たまに鼻血が出て、最後に血の塊みたいなのが出てくる+8
-0
-
1271. 匿名 2018/11/04(日) 21:59:09
歯の黄ばみは歯科に行かないと綺麗にはならないですかね?詰め物と歯の間も黄色くなってる部分があってイヤなんですよね…+5
-0
-
1272. 匿名 2018/11/04(日) 21:59:29
少ししか食べてないのにすぐ太る+7
-0
-
1273. 匿名 2018/11/04(日) 21:59:37
>>273
私は出産した時に、顔がこういう感じになりました。
いきんだ時 顔に力が入ったせいで、毛細血管が切れたのかなと思います。
確か、次の日には消えました。+11
-0
-
1274. 匿名 2018/11/04(日) 22:00:12
1日1回程度唐突に吐き気?というか一度「オエっ」てなると落ち着く(吐きはしない)症状は何??大して支障もないから放っておいてるけど気にはなる。+1
-1
-
1275. 匿名 2018/11/04(日) 22:01:22
生理の後期の方が出血量が多い+1
-0
-
1276. 匿名 2018/11/04(日) 22:01:50
ニトリ店内にいると、なぜかめまいがする+7
-0
-
1277. 匿名 2018/11/04(日) 22:02:24
>>1269
それ、冷たい冷気にやられてるのかも
自分は冷たい空気を吸い込むと咳が出る時がある
+6
-0
-
1278. 匿名 2018/11/04(日) 22:02:51
>>1265
マイナスしちゃった・・・すみません。
私もです!!産んだところで相談したのに母乳あげてるうちは生理こないからありえないってとりあってくれなかったです~+1
-0
-
1279. 匿名 2018/11/04(日) 22:03:59
ここ二、三日足の親指が痺れててだんだん足の裏に広がったくるかんじ
見た目はなにも変わったとこはないんだけど、、+6
-0
-
1280. 匿名 2018/11/04(日) 22:04:29
>>19
プール熱では?+2
-0
-
1281. 匿名 2018/11/04(日) 22:04:43
鼠径部(またのすぐ隣)にしこり。やや痛みあり+7
-1
-
1282. 匿名 2018/11/04(日) 22:04:57
目薬をさすとどちらかの目にゴミが入った感覚になる
本気で謎+4
-0
-
1283. 匿名 2018/11/04(日) 22:04:58
寝すぎの後、飲んだり食べるとかなりの確率で顎下線が腫れる…口角の下がいつも痒くて色素沈着してる。色んな検査をしても原因不明です。+3
-0
-
1284. 匿名 2018/11/04(日) 22:06:16
>>1282
それに実際にそのゴミかなって思うのは視界がボケたりごろごろするから
目の膜…?+1
-0
-
1285. 匿名 2018/11/04(日) 22:06:39
胃痛と背中痛
似たようなコメントの人がいたけど、胃がギューっと握りつぶされるような痛みがあり、胃と背中が熱くなるから保冷剤で冷やしながら横になる事しか出来ない。
だけど、数分で治るから病院に行っても意味が無いと思って行ってない。
他にも同じような症状の人はいますか?+6
-0
-
1286. 匿名 2018/11/04(日) 22:08:08
1006です。
パニック障害なんですね…凄いショックです
閉鎖恐怖症みたいなものだと思ってました
ただ、最近行けない所が多くなってきていて
凄く毎日不安だったんですが
治るのかな? 本当に不安
今は12月の子供のお遊戯会がホールを閉めきるので行くのが怖くて悩んでいました
明日やっぱり病院へ連絡してみます+17
-0
-
1287. 匿名 2018/11/04(日) 22:08:46
鼠径部?いんもうのはじまりのところ?ボコっとピンポン玉くらいの大きさでてる。押すとひっこんだり寝ると治ったり。なんだろう。。+6
-0
-
1288. 匿名 2018/11/04(日) 22:08:50
乗り物(車、電車、バス)から降りるとだいたいしゃっくりが出る(><)なんなのー+1
-1
-
1289. 匿名 2018/11/04(日) 22:10:31
左右片方ずつお腹と背中の痛みがでる。
日によってどちらか片方の症状。
最近ぎっくり腰も2回したのですが、これはぎっくり腰ではないのではないか。。
しかも足のつりも半端ない+6
-0
-
1290. 匿名 2018/11/04(日) 22:10:46
昔は無かったガングリオンみたいなのが数箇所出来てる
しこりなのかどうかよくわからない+6
-0
-
1291. 匿名 2018/11/04(日) 22:11:00
>>1287 脱腸なんじゃないですか?+7
-0
-
1292. 匿名 2018/11/04(日) 22:11:06
38歳で初めての妊娠。
ここ最近ずっと花粉症みたいな症状が止まらない。くしゃみ連発 目も痒いし 片目がずっと三重のまま治らない。
治るのか毎日気になって余計ストレス。+7
-2
-
1293. 匿名 2018/11/04(日) 22:12:38
手の皮が全部剥ける 止まらない…+6
-0
-
1294. 匿名 2018/11/04(日) 22:13:16
最近左肘がピキーンって痛くなる+3
-0
-
1295. 匿名 2018/11/04(日) 22:14:07
頭痛おきて体調悪い時の血圧が上は普通なのに下が110とか凄い高い
年に何回か激しい動悸で苦しくなる
普段は普通なんだけどね…+7
-0
-
1296. 匿名 2018/11/04(日) 22:16:11
主さんのやつ、わかる!私も何に反応してるかわからないけど、くしゃみ鼻水止まらないときある〜。で、きづいたら治ってる。
最近は右ひざの裏が痛い。歳かな+5
-0
-
1297. 匿名 2018/11/04(日) 22:16:25
シャンプーが合ってなかったせいか、頭の中に
赤いニキビのようなものが大量発生!!
めちゃくちゃ痛い。
ふくらはぎと太ももに、細かく赤い点々が大量発生!何なんだ一体!!+9
-0
-
1298. 匿名 2018/11/04(日) 22:16:37
本来腸は胃の下にうねうねと収まっているはずなのに、私のは下の方にギュッと集まってる。
医師によると、原因は判らないし珍しいけど害はないらしい。
下バラがぽっこりしてて恥ずかしいです。+5
-0
-
1299. 匿名 2018/11/04(日) 22:16:54
やれどもやれども仕事が終わらない+2
-0
-
1300. 匿名 2018/11/04(日) 22:16:55
幼稚園ぐらいの頃からずっと、たまに左胸が息できないくらい痛くなる。
呼吸をするたびにズキズキッッ!と。そして長くても5分くらいで治る。
大学病院やら循環器科の名医まで色々受診したけど未だに原因不明…+14
-0
-
1301. 匿名 2018/11/04(日) 22:18:02
肋骨の下が痛い
左右とも・・・
なんだろ怖い+9
-0
-
1302. 匿名 2018/11/04(日) 22:18:13
眠いずっと眠い。だるいやる気でない。+20
-0
-
1303. 匿名 2018/11/04(日) 22:18:40
>>219
胆石じゃないかな+3
-0
-
1304. 匿名 2018/11/04(日) 22:18:41
>>68 生き霊では?+0
-3
-
1305. 匿名 2018/11/04(日) 22:18:51
>>1293
子供の頃なって手がボロボロだったけど皮膚科行って塗り薬ですぐにになおったよー+5
-1
-
1306. 匿名 2018/11/04(日) 22:19:30
結構背中の痛みがある人が居るんだね
自分は背中とみぞおちが痛むから病院に行ったら逆流性食道炎じゃないかといわれた
最近は何故か生理前に背中が痛む+9
-0
-
1307. 匿名 2018/11/04(日) 22:19:32
立ち仕事辞めてから七年くらいになるのに、左足かかとが弱く痺れてる感じが取れない。痛みじゃなくて痺れ。痛かった時に整形外科へ行ってレントゲン撮ってみたが骨が厚くなってるとか言われ、骨棘でもなければ底筋膜炎でもない。太ったのも原因かなとダイエットをした後もまだ弱く痺れてる。地味にストレスです。+11
-0
-
1308. 匿名 2018/11/04(日) 22:21:09
ここ最近甘いものを食べると耳の下?顎の付け根らへんがキーーーンと痛くなる。5秒ぐらいで治るけど地味に痛くて辛い。誰もわかってくれないし、甘いもの食べるときに覚悟しないといけないけど甘いものは食べたい。+16
-0
-
1309. 匿名 2018/11/04(日) 22:22:40
>>22
いま、百日咳が流行っているらしいです。
私も8月からその症状がでて、100日より短いがすごい咳でやっと収まりました。+14
-0
-
1310. 匿名 2018/11/04(日) 22:23:33
>>1287
鼠径ヘルニアじゃない?+6
-0
-
1311. 匿名 2018/11/04(日) 22:26:06
ここ1~2年程前くらいから皮膚をほんの少しの刺激というか押さえただけでも赤くなる。
あと、今までなかったのに突然
肌がところどころ鮫肌のようになってて不気味。
+7
-0
-
1312. 匿名 2018/11/04(日) 22:26:16
>>998
ありがとう、私も前にレスした咳で悩んでた者だけど、試してみようと思う。+3
-1
-
1313. 匿名 2018/11/04(日) 22:26:26
68 他人に甘い匂いと指摘された人の中には糖尿病になっているので最近の健康診断を受けていないようであれば念のため内科に相談した方が良いです。+4
-0
-
1314. 匿名 2018/11/04(日) 22:27:18
自律神経がおかしくなったんだって!
めまい。ふわふわしている毎日。
なかなか眠れないよ。+15
-0
-
1315. 匿名 2018/11/04(日) 22:27:56
2.3ヶ月起きくらいに熱が出ます。
風邪だなーって思う時もあれば
熱だけ出るってことも。
30超えた辺りからだから体力の衰えかしら…
熱出したの19歳のインフル振りだったわ
+7
-0
-
1316. 匿名 2018/11/04(日) 22:28:35
両足の親指の爪が割れて生えてくる
今31歳ですが18歳頃からずっとです
+9
-0
-
1317. 匿名 2018/11/04(日) 22:28:40
>>1307
私もあったよー
医者や接骨院で腰痛って言われて、簡単にはとれないとのこと。
今、気付けば痺れてないや。+5
-0
-
1318. 匿名 2018/11/04(日) 22:28:56
とにかく腰が痛い
重だるい感じで湿布貼ってるとラクだけど、マッサージしてもあっためてもあんまり効果なし
あと、左肩がピキッと一瞬痛くなる(電気が流れるようなイメージ)+8
-0
-
1319. 匿名 2018/11/04(日) 22:30:33
>>451クインケ浮腫とは違うのかな?画像とか調べて見てください+5
-0
-
1320. 匿名 2018/11/04(日) 22:30:45
船に乗っているようなめまい。頭重い。耳の閉塞感。光と音か過敏に。9月から続いてる。内科、婦人科、耳鼻科に行って、めまいの薬と安定剤もらってやり過ごしている。なんなんだろ、これ。+20
-0
-
1321. 匿名 2018/11/04(日) 22:31:01
上唇だけ乾燥激しい。
かゆい→リップクリーム→皮ポロポロ剥ける→リップクリーム→皮復活→かゆい
この繰り返し。高いリップクリーム買ったけど全然治らない。もうつらい。+7
-0
-
1322. 匿名 2018/11/04(日) 22:31:39
右目が痛い!
あと胃もたれが多くなった
いま花粉?+7
-0
-
1323. 匿名 2018/11/04(日) 22:32:17
>>421
伝染性単核球症の可能性は?
知り合いが鼻水や咳など風邪の症状がなく、発熱だけが続いたみたいでこの感染症だったそうです。私は何の医療知識もない人間なので、数ある病気のひとつの可能性として受けとめてくださいね。+8
-0
-
1324. 匿名 2018/11/04(日) 22:33:34
異常に疲れ易い
朝寝起きなのに疲れてるなんなのこれ?
健康診断ではなにもなかったのに・・・+23
-0
-
1325. 匿名 2018/11/04(日) 22:34:29
>>54
私もそうです。
緊張性頭痛持ち、心療内科で歯を食いしばって寝てる、あと、腕のこの部分に力が入って寝てるとか指摘されました。ひどい時は、デパスの様に筋弛緩するものを服用して寝ています。
+5
-0
-
1326. 匿名 2018/11/04(日) 22:34:38
>>1238私はそれで、良性発作性頭位めまい症でした。
耳鼻科に行ってみてください。
同じ状況プラス耳の聞こえも悪くなってたらメニエールの可能性もあります。
ちょっと今日おかしいなと思ったら横になって眠らず、座椅子みたいな、壁とかに寄っかかって眠ります。+13
-0
-
1327. 匿名 2018/11/04(日) 22:34:40
左向きに寝ると翌日左胸が筋肉痛のように痛む事がある
右向きの時は全くないから不思議+7
-0
-
1328. 匿名 2018/11/04(日) 22:37:50
朝起きた時やずっと座っていて
歩きだす時足の裏がすごく痛い(>_<)+5
-1
-
1329. 匿名 2018/11/04(日) 22:37:55
先週の木曜日から湿疹が出て注射打っても薬飲んでも消えない
痒すぎる
キレイに全身ブツブツだらけ
顔・手・足・お腹・背中とにかく至る所に湿疹がある+3
-0
-
1330. 匿名 2018/11/04(日) 22:38:10
完母で産後4ヶ月。昨日から生理?始まったっぽい。
こんな早く始まるもんなの?悪露だとしても産後4ヶ月まで残ってんのかな?+9
-0
-
1331. 匿名 2018/11/04(日) 22:39:06
おならが異常に臭い+6
-0
-
1332. 匿名 2018/11/04(日) 22:39:10
抜け毛が酷い
薄毛+12
-0
-
1333. 匿名 2018/11/04(日) 22:39:22
>>1293
掌蹠膿疱症の可能性は?
難病だけどビオチン療法など対処法はあるらしい+2
-0
-
1334. 匿名 2018/11/04(日) 22:39:58
2週間くらい前からめまい?というか頭のふわふわ感が常時ある、MRI検査しても異常なし、薬もらっても治らない、「自律神経が乱れてるかもですね」って医者に言われたけど、、、地味に辛い+12
-0
-
1335. 匿名 2018/11/04(日) 22:40:12
>>205
白砂糖食べてますか?
私も以前はコーヒー紅茶に必ず白砂糖を入れて飲むのが好きだったんですが、その症状が白砂糖からとの情報を知ってから半信半疑で止めてみました。
2年目位から、そう言えば痛くないなって感じるようになり今に至ります。
料理には三温糖かてんさい糖を使ってます。+2
-2
-
1336. 匿名 2018/11/04(日) 22:41:54
ミンティア食べると100%クシャミ出る+12
-0
-
1337. 匿名 2018/11/04(日) 22:42:19
生理一週間前位になると左膝が痛い。
曲げると激痛。
ふくらはぎもむくみがひどい。特に左。
でも終わると治る。病院は何科にいくべきなのかも分からない。+6
-0
-
1338. 匿名 2018/11/04(日) 22:42:27
>>51
昼間の肉体労働してみなされ
体力に自信がなければまずは一日3時間くらいからでいいから+1
-1
-
1339. 匿名 2018/11/04(日) 22:42:30
おでこ真ん中の生え際と眉間のあたりがなんだかヒリヒリ。
かれこれ2週間くらい。思い当たるのは日焼け。+1
-0
-
1340. 匿名 2018/11/04(日) 22:42:40
>>1250
私も全く同じ‼︎
子供の頃は頭の血管切れたのかなとか思ってたけど、今思うと脳の血管とかならかなりやばいよね。
これなんなんだろう。+8
-0
-
1341. 匿名 2018/11/04(日) 22:42:54
左膝に筋状に浮き出る何かがある。いつもじゃなくてたまに。固いから血管では無さそうなんだけど、べつに痛くもかゆくもない…
気になるから医者に行きたいけどいつ出るかわかんないから行かれない…+2
-0
-
1342. 匿名 2018/11/04(日) 22:42:59
>>1126
全く同じ症状が出て歯医者行ったら隙間には雑菌ウヨウヨ、歯ブラシが届かないから虫歯になってるって言われたよ
よくあることだそうで
マウスウォッシュ使ってると届かない隙間も比較的清潔に保てるからあまりならないらしいの、やっとけばよかったと後悔
別のとこ行ってみた方がいいかも+5
-1
-
1343. 匿名 2018/11/04(日) 22:43:33
>>1316
私は小指ww
引っかかって痛い。+4
-0
-
1344. 匿名 2018/11/04(日) 22:43:42
おならが臭いとか止まらない人は高めの乳酸菌サプリで解消されると思うよ。最初のうちは毎日飲んで整ってきたら何日かに一回で十分になる。+9
-1
-
1345. 匿名 2018/11/04(日) 22:44:59
生理中ずっと掴めないくらいパンパンの象の足
むくみやすい期間なのは理解できてるんだけどあまりにもひどくて
35過ぎたらこうなった
年かな+10
-0
-
1346. 匿名 2018/11/04(日) 22:45:21
>>200
わかるわかる。私も突然不安感でどうしようもなくなる時あるよ。寒くなってきたから余計かもね。
温かいお風呂に入って、深呼吸してみて☆
少しホッとするよ(^^)+8
-0
-
1347. 匿名 2018/11/04(日) 22:45:26
ご飯食べた後なんとなくクラクラする
+6
-0
-
1348. 匿名 2018/11/04(日) 22:46:28
>>1287
リンパが腫れてるのでは?
しこりみたいなのできるよ。+3
-0
-
1349. 匿名 2018/11/04(日) 22:47:00
>>1282
一緒!
なんなんだと思い検索しまくっても出てこない+1
-0
-
1350. 匿名 2018/11/04(日) 22:47:13
耳鳴りが止まらない+5
-0
-
1351. 匿名 2018/11/04(日) 22:47:28
10年くらい前から、手指の付け根のあたりが赤くなって、ちょっとかゆくて、しばらくすると戻る。
という症状があります。
特に困ることはないけど、たまに起こる不思議。+4
-0
-
1352. 匿名 2018/11/04(日) 22:47:56
最近一度だけ、朝方目が覚めたらパンツがすごい濡れてた時があった。。
オネショしたのか!?と焦ったけれど、オシッコの臭でもないし。またなったらどうしよう!?とビクビクしてますが、今のとこはあの一度だけ。
なんかの病気かな。
ネットで調べても該当するものが何もなくて、密かに悩んでます。+8
-0
-
1353. 匿名 2018/11/04(日) 22:48:02
唾を飲むと、喉の骨がゴリってなる
喉仏?のあたりがゴリゴリって+5
-0
-
1354. 匿名 2018/11/04(日) 22:48:27
不眠、耳鳴り(鼓動の音)、肩こり、背中凝り
40歳です
たぶん原因はストレス+12
-0
-
1355. 匿名 2018/11/04(日) 22:48:45
ほっぺがこる+4
-0
-
1356. 匿名 2018/11/04(日) 22:48:53
顔が朝からくすんでる
ちゃんとケアもしてるし早寝早起きしてるのに+6
-0
-
1357. 匿名 2018/11/04(日) 22:49:28
朝方5時にトイレで目覚めて1時間寝れません。
毎日です。20代後半です。辛い!+12
-0
-
1358. 匿名 2018/11/04(日) 22:49:42
足の親指が、勝手にピクピク動く。
見ていて気持ち悪い。+7
-1
-
1359. 匿名 2018/11/04(日) 22:50:00
>>1321
馬油塗ってみたら?あらゆる肌の荒れに効くから、試してみてもいいと思う!+7
-3
-
1360. 匿名 2018/11/04(日) 22:50:51
>>705
リンパに菌が入って腫れているのかも
体温測って高かったりその部分が熱かったら炎症起こしてる可能性あり
よく寝て治らなければ体温測って内科へ+2
-0
-
1361. 匿名 2018/11/04(日) 22:50:56
夜中に大量の汗をかいて目が覚める。
プラセンタ飲んでるせいかな…。
きらしてた時はなかったからそれとしか思えないんだ…。
お客様センターに問い合わせたら関係ないとの回答だったけど、やめたほうがいいのかな。+13
-0
-
1362. 匿名 2018/11/04(日) 22:51:21
>>1356
コーヒー飲みすぎてない?+4
-0
-
1363. 匿名 2018/11/04(日) 22:52:03
一ヶ月前から左耳だけ一日に何回もキーンって耳なりがする
耳なりしてるときすごく耳が遠く?なる感じ
鼻も大してかんでないしイヤホンつけたりしてない
それ以外症状ないけど耳鼻科行った方が良いのかな
+5
-0
-
1364. 匿名 2018/11/04(日) 22:52:03
声が震える
息が続かない+6
-0
-
1365. 匿名 2018/11/04(日) 22:52:12
>>402
コーヒーアレルギー
無理して飲まないように+7
-0
-
1366. 匿名 2018/11/04(日) 22:52:21
>>1356
スチームか蒸しタオルおすすめ+2
-0
-
1367. 匿名 2018/11/04(日) 22:53:15
エロいこと考えると何故かくしゃみが出る
同じ症状の人+してください。+2
-10
-
1368. 匿名 2018/11/04(日) 22:53:30
>>1362
コーヒーはたまに付き合いでカフェで飲むくらい
病気かな不安になってきた+7
-0
-
1369. 匿名 2018/11/04(日) 22:54:06
月に一回高熱が出て次の日にはさがるというのを3ヶ月繰り返してる+5
-0
-
1370. 匿名 2018/11/04(日) 22:54:22
>>7当たり前すぎて笑った+5
-0
-
1371. 匿名 2018/11/04(日) 22:54:53
>>1364
発声障害っていう病気があるよ。
限られたところにしかないけど、音声外来と言うところで診てくれます。
一度、調べてみては。+2
-0
-
1372. 匿名 2018/11/04(日) 22:55:40
>>1361
母親が買ってるプラセンタ飲んでて同じ現象たまにあったよ
母親はなし
クリニックでプラセンタはまだ早過ぎると言われた
まだお若いかたかな?だったらやめたほうがいいかも+12
-0
-
1373. 匿名 2018/11/04(日) 22:56:27
鎖骨の左側の一部と顎の下の一部に、指で押すと痛む箇所がある+3
-0
-
1374. 匿名 2018/11/04(日) 22:56:27
このトピに書けるような症状が結構あって、つらい。+5
-0
-
1375. 匿名 2018/11/04(日) 22:56:31
恥ずかしい話ですが…
お尻の穴がかゆい!!
一時期恥を忍んで病院に行きましたが湿疹とのこと。
もうかれこれ半年くらいかゆみと戦ってます+13
-0
-
1376. 匿名 2018/11/04(日) 22:56:37
気圧低い日は体のあちこちに鈍い痛みがする
痛み止めは効かない+11
-0
-
1377. 匿名 2018/11/04(日) 22:56:37
45歳
脇毛が生えなくなった。
歳か。+9
-0
-
1378. 匿名 2018/11/04(日) 22:57:16
舌がずっと白い
口角炎
かれこれ1ヶ月
+8
-0
-
1379. 匿名 2018/11/04(日) 22:57:42
◎立ちくらみがする。世界が回って立ってられない。小学生のころから(今33歳)
病院に何度も行ったが原因不明。
母が医者に『過度なストレス与えていませんか?』って言われてた。全然与えられてない
◎おっぱいがズキズキする。病院行ったけど異常なし
◎耳中からボッ!ボッ!と音が聞こえる+15
-0
-
1380. 匿名 2018/11/04(日) 22:57:46
>>1356
運動するといいかも
ターンオーバーが正常になされてないんだと思う+5
-0
-
1381. 匿名 2018/11/04(日) 22:58:36
マジでみんな優しいな
それだけでも元気でた
有難う+36
-0
-
1382. 匿名 2018/11/04(日) 22:58:42
毎年3〜4月は自殺寸前ってくらい落ち込んで精神がおかしくなる
5月になるとケロッと治る+17
-0
-
1383. 匿名 2018/11/04(日) 22:59:11
>>139
バセドウ病に似てるような…私もバセドウ病なんだけど、発覚前頻脈がひどくそんな感じでした。とりあえず病院早めに行ってくださいね。+8
-0
-
1384. 匿名 2018/11/04(日) 22:59:18
一番多いのは二の腕だけど、腕、デコルテ、太ももに赤い斑点が多くあります。
痛くも痒くもないけどずっと治らない。なんだこれ?+6
-0
-
1385. 匿名 2018/11/04(日) 22:59:43
このトピ読んで「私だけじゃないんだ~」って安心させてもらってます。+23
-0
-
1386. 匿名 2018/11/04(日) 22:59:52
>>1269
私も冷たいものを食べると咳が出ます。小さい頃からです。同じですね❗+9
-0
-
1387. 匿名 2018/11/04(日) 22:59:54
>>1372
若くもないけど、やっぱりかな…。
定期購入にしてたけど、来月からやめてみます。+5
-0
-
1388. 匿名 2018/11/04(日) 22:59:56
>>22
マイコプラズマかも?
寝る前にかなり強い咳が出て、私は肋骨ヒビ入ったよ。+10
-0
-
1389. 匿名 2018/11/04(日) 22:59:56
>>776
食生活変わったり酒量が増えてない?
肝臓が弱ってますよ+3
-0
-
1390. 匿名 2018/11/04(日) 23:00:58
リラックス出来てないのか、朝起きると手や肩に力が入ってて寝てもなんか疲れてる
旅行に行ってもそうだから、寝具のせいではないと思うんだけど...+6
-0
-
1391. 匿名 2018/11/04(日) 23:01:04
>>1366
やってみるありがとう+1
-0
-
1392. 匿名 2018/11/04(日) 23:02:35
>>1330
私は産後3ヶ月で生理きたよ。ビックリだよね…。+5
-0
-
1393. 匿名 2018/11/04(日) 23:03:16
>>1268クソウゼーなら来なきゃいい、見なきゃいい。
既に病院にも行って、原因すら分からず諦めた人だってたくさんいる。経験者にしか分からない何か発見があるかもしれない。+24
-0
-
1394. 匿名 2018/11/04(日) 23:03:18
>>31
加齢です
ホルモンのバランスが変わると唾液の成分が変わり歯が弱く虫歯になりやすくなります+5
-0
-
1395. 匿名 2018/11/04(日) 23:03:20
まさに今!声がまったく出ない、体は元気なのに+7
-0
-
1396. 匿名 2018/11/04(日) 23:03:59
>>406
転職しましょう+4
-0
-
1397. 匿名 2018/11/04(日) 23:05:14
朝から立ち仕事してるけど、お昼頃になると必ず息切れしてしまって、立ってるのも辛いときがあって困ってる。
帰宅後も安静にしてるのに頻脈だったりして、なんでだろう‥?
夏頃に何もしてないのに一気に体重が6キロ減ったのも関係あるのかな?+8
-2
-
1398. 匿名 2018/11/04(日) 23:05:17
寝てる時寝返りを打てない。夜トイレで一度は目がさめるんだけど、寝付いたときと同じ体勢で起きる。隣で小さい子どもが寝てるから寝ながら気を張ってるのかな。起きると全身凝ってて地味に辛い。+5
-0
-
1399. 匿名 2018/11/04(日) 23:06:32
生理前から尋常じゃなくお腹がぽっこりしてます。
今日生理が来たけど、2日目あたりまでぽっこりが解消されません…。
同じような症状の方いらっしゃいますか?+9
-0
-
1400. 匿名 2018/11/04(日) 23:06:44
>>1287鼠径ヘルニアだと思うな。もしそうなら、馬鹿にできないです。父がずっとほったらかしていたけど、今年思いきって手術しました。
病院に行った方が良いと思います。+7
-0
-
1401. 匿名 2018/11/04(日) 23:06:50
68 他人に甘い匂いと指摘された人の中には糖尿病になっているので最近の健康診断を受けていないようであれば念のため内科に相談した方が良いです。+7
-0
-
1402. 匿名 2018/11/04(日) 23:06:54
>>1353
私もなります。昔は鳴らなかったのに、そして気道が狭くなって来たのか、ちょっと大きめの物を飲み込むと苦しくなります。
貴女がお若かったらごめんなさい。
+2
-0
-
1403. 匿名 2018/11/04(日) 23:06:55
打ったりしてないのに
急に尾てい骨が痛くて
ソファーに座ることも
出来なくなった(/_;)
明日仕事耐えられるか心配。+6
-0
-
1404. 匿名 2018/11/04(日) 23:07:07
>>1027
他人事でも、その気持ち想像するとかなしくなる。
誰かに吐き出せない?わたしだったら言ってほしいよ。+13
-0
-
1405. 匿名 2018/11/04(日) 23:07:20
ポテチばっかり食べているのに痩せていっていること
多分やばいと思う+8
-1
-
1406. 匿名 2018/11/04(日) 23:07:44
>>139
甲状腺異常では?
私も出産後そんな症状で治療しました
+6
-0
-
1407. 匿名 2018/11/04(日) 23:07:48
>>721
私も同じく高体温です
食べても食べても痩せてるのはこのせいだと思います+8
-1
-
1408. 匿名 2018/11/04(日) 23:08:24
病院に行く暇が中々なく。
朝晩時間関係なしに、蕁麻疹・・
場所は決まっちゃない。
喘息もあるので、いやになります+6
-0
-
1409. 匿名 2018/11/04(日) 23:09:45
>>1306
背中の痛みと胃痛があって、ガスターを処方されていたけど、あまり効かず精密検査をしたら慢性膵炎でした。
今は治っています。
あまり、長引く様ならば精密検査を受けて早期に治療してください。
背中の痛みは、内臓からきていることが多く膵臓だけではないので、まずは病院へ。
何でもなければ安心出来るし。
+10
-0
-
1410. 匿名 2018/11/04(日) 23:09:47
>>1221違和感があるなら、検診ではなく診察を受けた方が良いと思いますよ!+5
-0
-
1411. 匿名 2018/11/04(日) 23:11:50
自分のいえのベッドでねるときだけ耳鳴りする
ぼぉ〜
ぼぉ〜+4
-0
-
1412. 匿名 2018/11/04(日) 23:13:01
お尻の穴、私もかなり痒い…+7
-0
-
1413. 匿名 2018/11/04(日) 23:13:05
>>38
トイレットペーパーを便器の中に敷いてから用を足すと良いよ!
+15
-0
-
1414. 匿名 2018/11/04(日) 23:13:21
>>1381うん、私もそう思った
なんか、ギスギスしてるトピとかあるのに ここはみんな優しいね。
みんなの体調不調が少しでもよくなりますように。
おかしかったら早めに病院いこうね+35
-0
-
1415. 匿名 2018/11/04(日) 23:13:35
アクションゲームができない
とにかく失敗するのが怖くてストレスで手汗がすごいので驚かれる
つきあいでゲームした晩は寝付けない
現実でも失敗怖すぎてアドレナリンでまくる
あれこれチャレンジする人信じられん+3
-0
-
1416. 匿名 2018/11/04(日) 23:14:14
>>68
>>1402
私は小さい頃から喉がなりますよー。
母親にちびちび飲むのやめて、と言われますがちびちびしか飲めないです。普通に飲むと喉がなるし痛いです。
大きいものはやっぱり飲み込みにくいし、焼肉のホルモンとかは大きめのやつは痛いです。
でも小さい頃からあるので、そこまで気にしてませんでした。+2
-0
-
1417. 匿名 2018/11/04(日) 23:14:40
一年くらい前から左腕の神経痛
特に寒いと痛みが酷い
町医者の整形外科から医大までざまざまな病院いったけど原因不明
+5
-0
-
1418. 匿名 2018/11/04(日) 23:15:05
>>365
>>25書いたものです。
コメントありがとうございます。食後の吐き気は一年以上続いているのでさすがに明日あたり内科で相談してきます。ただのストレスだと良いんですが…。+6
-1
-
1419. 匿名 2018/11/04(日) 23:16:22
たまーに
胸を針で刺されるような痛みが走る。
しばらくすると治るけど
ちょっと怖い+10
-0
-
1420. 匿名 2018/11/04(日) 23:16:40
33にして性欲がなくなったこと
前はエロい漫画読んだり誰々かっこいいなとか、そこそこ異性に興味あったのにもう何とも思わない
ホルモンバランスだろうか+5
-0
-
1421. 匿名 2018/11/04(日) 23:16:48
毎日、寝る前に1時間くらいトイレにこもってウンコしてる。
ちゃんと出るのです、ポロポロと…時間がもったいないから一気に出たらいいのに。
+6
-1
-
1422. 匿名 2018/11/04(日) 23:17:14
コンタクトしてるんだけど
夕方になると右目だけにじむ。
見づらくてほんとに困る…+5
-0
-
1423. 匿名 2018/11/04(日) 23:17:59
寝始めに息が出来なくなってこのままじゃ死んじゃう〜!!!ってなる...。
さっきから4、5回その繰り返しで、もう寝るのを諦めたところです( ; _ ; )+7
-1
-
1424. 匿名 2018/11/04(日) 23:18:12 ID:CMruqOpAVk
甲状腺が腫れて痛い。触れるだけで痛い。
めっちゃ身体だるくなるし熱っぽくしんどいのが辛い。
病院で血液検査して薬4日分もらったけど、薬飲み終わってからまた痛くなってきた。
なんなんだろう、イヤだなぁ〜
検査の結果大したことないといいんだけど…+9
-0
-
1425. 匿名 2018/11/04(日) 23:18:34
異常な寒がり
私だけ冬してて浮いちゃう
でも、寒い
私だけ季節違う人みたい
みんな薄着で信じられない
血流相当悪いな…+11
-0
-
1426. 匿名 2018/11/04(日) 23:21:36
今から5年ほど前だけど、とんでもない片頭痛に悩まされていた。
そのときに色々な光を見たのだけど、最も印象的だったのは青い光。
ある日、外を歩くだけでふらつくほどの痛みが来て我慢できずに
首が悪いんだろうと整体に行くことにしたらレントゲンを撮ることに。
「血管がもの凄く狭くなってますね。カテーテル入れますか?」と言われた。
それを聞いて私はもう怖くなって、いいですと医者に一言言って家に帰った。
その晩に携帯を見て見たら手が勝手にスクロールして変なサイトに飛ばされた。
「すごい!」「あなたのおかげです!」「すごい!」「頭が飛びました!」
発作的な呼吸困難が来て息が出来なくなった。
息を吸おうとしたら吐く、息を吐こうとしたら吸う。とんでもなく狂ってしまった。
暗闇の中で虹色の光に包まれた。それから私は人ではなくなった。+0
-12
-
1427. 匿名 2018/11/04(日) 23:22:21
>>1352
子宮頚部の手術しませんでした?私は高度異形成でレーザーやった一ヶ月後ぐらいに一回だけ同じことありました。不思議なことに水みたいで臭いも無いんですよね+4
-0
-
1428. 匿名 2018/11/04(日) 23:22:27
>>38
ちょっと水がもったいないけど、1度軽く流してからするとこびりつかないよ。+2
-0
-
1429. 匿名 2018/11/04(日) 23:22:59
>>1330
私は産後3ヶ月で生理が来ました。
生理が来ると母乳があまり出なくなるようです。
+3
-0
-
1430. 匿名 2018/11/04(日) 23:23:25
>>1375
肛門まわりは長引きますね。医者にも行きづらいし。
あくまで私の経験で、試すかどうかは自己責任ですが、オイラックスAは効きました。+4
-0
-
1431. 匿名 2018/11/04(日) 23:24:15
>>849
816です。ありがとうございますm(。_。)m沢山水をのみ安静にして傷が治るのを待ってみようと思います( ´ー`)+0
-0
-
1432. 匿名 2018/11/04(日) 23:24:58
>>1328
間違いなく足底筋膜炎です。私も何年もいろんなことやったけど、最終的にメディキュットはくことで完全に治ったよ+9
-0
-
1433. 匿名 2018/11/04(日) 23:25:16
3日前から左下腹部が痛い
+5
-0
-
1434. 匿名 2018/11/04(日) 23:25:22
蕁麻疹。かれこれ一年以上通院してヒスタミン剤飲んでます。最近、食べ物だけじゃなく接触性蕁麻疹という厄介なのと戦ってます。+3
-0
-
1435. 匿名 2018/11/04(日) 23:25:57
>>62
スマホずっと右手で持ってない?
しかも小指、意外とスマホの重さがのしかかるんだよ。+2
-0
-
1436. 匿名 2018/11/04(日) 23:26:03
>>1427
帝王切開はやったんですが。
そうなんです。水みたいで、においがないんです。それで色も付いてないし、悩んでます。+3
-0
-
1437. 匿名 2018/11/04(日) 23:26:30
直腸付近と思われるところが時々凄く痛くなる+5
-0
-
1438. 匿名 2018/11/04(日) 23:27:30
ふくらはぎに所々
細〜〜い血管がたくさん浮き出てる
稲妻みたいにぶわ〜って。
気づかないだけで
どこかに軽くぶつけてるのかなぁ
+8
-1
-
1439. 匿名 2018/11/04(日) 23:27:47
>>10
私も蕁麻疹。皮膚科へ行くと慢性蕁麻疹だと言われました。3カ月ほど薬を飲んで蕁麻疹出ないようにすると、蕁麻疹出る細胞から通常の細胞に入れ替わり治るそうです。正直ほんとかな?とは思いますが、とりあえず治療中です。+3
-0
-
1440. 匿名 2018/11/04(日) 23:28:35
うつ伏せでテレビみると右側の頭がぎゅいいいいいいいいいいいんって、30秒ぐらいクッソ痛くなる+3
-0
-
1441. 匿名 2018/11/04(日) 23:30:14
隣人を見ると動機がして微熱が出る。+5
-0
-
1442. 匿名 2018/11/04(日) 23:30:19
>>1075
教えてくれてありがとう!
医者の友人に聞いてもわからなくて長い間ずっとモヤモヤしてたんだ
本当にありがとう!
それにしてもみんななにかしらあるもんだね
+4
-0
-
1443. 匿名 2018/11/04(日) 23:30:39
何もしてないのに太ももが筋肉痛。。+3
-0
-
1444. 匿名 2018/11/04(日) 23:31:17
2ヶ月近く37度台の微熱
耳の後ろ、リンパ?の痛み
帯状疱疹やってるからその名残かなーとも思うけど長すぎる…
調べると白血病とか悪性リンパ腫とか出てくるから怖い(T . T)血液検査は異常なし+5
-0
-
1445. 匿名 2018/11/04(日) 23:32:01
>>7そんなの当たり前やん
+1
-0
-
1446. 匿名 2018/11/04(日) 23:32:35
風邪が1か月以上治らない。
私だけじゃなく家族全員で・・・
近所の友達も風邪が治りかけてぶり返してを
繰り返しているみたい
こんな変な風邪ひいたの初めてです。
+13
-0
-
1447. 匿名 2018/11/04(日) 23:32:59
夕方になると目がかすむ+4
-0
-
1448. 匿名 2018/11/04(日) 23:33:56
もう3ヶ月以上、腰痛が治らない
じっとしているとじんじん痺れるような痛みがある
整形外科行っても治らないし、血液検査はなんともないし
ずっとこのままなのかと思うとしんどすぎる+5
-0
-
1449. 匿名 2018/11/04(日) 23:33:58
ずっと彼氏いないし、何年もセックスしてないからいい男を見るとまんこかムズムズする
+0
-8
-
1450. 匿名 2018/11/04(日) 23:34:08
蕁麻疹体質じゃなかったのに疲れたときとか鎮痛剤飲むと顔に出るようになった…+3
-0
-
1451. 匿名 2018/11/04(日) 23:34:09
>>35
甲状腺機能低下でもそんな症状でますよ+5
-0
-
1452. 匿名 2018/11/04(日) 23:34:49
気に入ってた店が何故かつぶれる+10
-3
-
1453. 匿名 2018/11/04(日) 23:35:07
>>1436
子宮頚がん検診受けてみると良いよ。おりものが異常に水っぽくなるなるから。大したこと無かったら日帰り程度の手術ですむよ+6
-0
-
1454. 匿名 2018/11/04(日) 23:35:18
昼間外を歩いたり、自転車に乗ってると、涙が出てきて止まらないのはなんでだろう+10
-0
-
1455. 匿名 2018/11/04(日) 23:36:08
>>1438
下肢静脈瘤ではないかな?+9
-0
-
1456. 匿名 2018/11/04(日) 23:36:55
>>1421
内科に行って相談するとマグネシウム錠剤を処方されます
便が水分を含んで柔らかくなる薬です
スルスルと出やすくなりますよ
市販でも売ってるから薬局で相談しても良いですが継続使用するなら病院の方が安いです+1
-0
-
1457. 匿名 2018/11/04(日) 23:37:41
今は背中が十字にジンジンと胸に突き抜けてくるような
原因不明の痛みに悩まされている。
十字架を背負っているように身体が重たくなることがよくある。
「復活の日は近い」という言葉が何度も頭をよぎる。
胸を張ると胸の骨がバキッ!と鳴る。
+3
-1
-
1458. 匿名 2018/11/04(日) 23:38:38
>>321
>>296です!
もう見てないだろうな…
親切にありがとう!
お礼が遅くなりすみませんでした。
321さんも同じ症状が…!仕事柄お互い辛いですよね。はい!一緒に気をつけていきましょう!
+7
-0
-
1459. 匿名 2018/11/04(日) 23:38:46
急に立ち上がったりすると、視界の上の方からアルミホイルを細かくちぎったようなものが大量に降ってくる。はじめてなったときは自分の目どうなったのかと思ってびっくりした。
最近はもう慣れてきました。+12
-0
-
1460. 匿名 2018/11/04(日) 23:38:58
夜中トイレに起きると体が鉛のように重い。+8
-0
-
1461. 匿名 2018/11/04(日) 23:40:02
>>22
咳喘息だと、横になると咳がひどくなりやすいです。
熱とかはなくても、咳だけが続きます。
放っておくと喘息に進化を遂げるらしいので、病院へ行った方がいいですよ。+4
-0
-
1462. 匿名 2018/11/04(日) 23:40:18
げっぷするとめっちゃ苦しくなるときある。しばらく動けない。+6
-0
-
1463. 匿名 2018/11/04(日) 23:41:26
疲れたり風邪をひくと指に赤い水膨れみたいなのができて痛痒くなります。
普通はできても2、3個ですが、酷いときは両手で10個くらいできます。
体調のバロメーター代わりにもなるので、そこまで困ってませんが気になります。+6
-0
-
1464. 匿名 2018/11/04(日) 23:41:54
朝寝起きからめまいに吐き気、のちに一日中
げっぷが止まらない。胃薬飲んだらましに
なったけど、数日体がふわふわしてた。
鼻風邪引いてたけどそこから来てたのかな。+3
-0
-
1465. 匿名 2018/11/04(日) 23:42:00
とにかく太った
ここ三年人生初です
何が理由なのかわかりません
まわりもぶくぶく太っていきます
+16
-0
-
1466. 匿名 2018/11/04(日) 23:42:58
>>82左の頸動脈狭窄かも+2
-0
-
1467. 匿名 2018/11/04(日) 23:43:10
>>1263
結膜下出血と思われる+2
-0
-
1468. 匿名 2018/11/04(日) 23:43:39
>>1446
私も同じです。あまりにしつこい風邪に身体も気持ちも弱り気味です。+5
-1
-
1469. 匿名 2018/11/04(日) 23:44:30
体温調節に失敗するというか
突然、立ってられない・歯がガチガチなるくらいの悪寒に襲われる。寒いので、洋服や毛布などを取りに行こうにも、歩くのも困難なくらいの悪寒。
そこからの回復が大変。
暖房・毛布などであたたまってきたなぁ、と思うし
汗も流れ出しているのに、少しでも身動きすると寒い!となり
大量の汗でぬれた洋服を着替えることもできず……。
前回なった時に、決死の覚悟(笑)で体温計を取りに行き、測ってみたけど平熱。
32歳から始まり、いまだに時々なります。
旦那がいる時は、熱めのお風呂を用意してくれます。
それでも、しばらくはお湯のなかでガタガタ震えてます。
なんなんだろ?
自律神経?+10
-0
-
1470. 匿名 2018/11/04(日) 23:46:03
ウイルス+1
-0
-
1471. 匿名 2018/11/04(日) 23:47:11
めまいが毎日酷い。
耳が脈打つ感じとつまる感じがあり耳鼻科受診するも、聞こえに問題ないと帰される。
不整脈のせいじゃない?と言われ来週総合病院へ。
意識が遠のきそう、フラフラ、ぐわんぐわんする。+6
-0
-
1472. 匿名 2018/11/04(日) 23:48:09
今現在
頭痛、倦怠感、関節痛、鼻水、食欲不振
でも熱はない
しんどいよー+4
-0
-
1473. 匿名 2018/11/04(日) 23:48:50
目覚め+1
-0
-
1474. 匿名 2018/11/04(日) 23:49:18
腰痛、膝痛、体がだるおも+3
-0
-
1475. 匿名 2018/11/04(日) 23:49:27
>>1375
薬局で売ってるレスタミン興和軟膏効きますよ+6
-0
-
1476. 匿名 2018/11/04(日) 23:49:53
>>15
まさにそれ、よくあります!!
ずっと使わないから友達にあげたりしたあと、必要になって買ったりすることもあって、何やってんだろ?ってなる。+5
-0
-
1477. 匿名 2018/11/04(日) 23:49:53
やる気が出ない
咳と痰が酷くて微熱続き+3
-0
-
1478. 匿名 2018/11/04(日) 23:49:57
お腹が痛い+2
-0
-
1479. 匿名 2018/11/04(日) 23:50:17
>>1474
今すぐホットペッパービューティーを開いてお近くのリラクゼーションサロンのご予約を+1
-0
-
1480. 匿名 2018/11/04(日) 23:50:22
お酒強い方だったのに、最近大して飲んでないのに、記憶ぶっ飛んで吐いてしまう、、+7
-0
-
1481. 匿名 2018/11/04(日) 23:50:24
平均睡眠時間寝ても異様に眠い+7
-0
-
1482. 匿名 2018/11/04(日) 23:50:35
右の背中が張って痛い。
胃の痛み、吐き気がある。
調べたらすい臓がんってかいてあって怖い。+7
-0
-
1483. 匿名 2018/11/04(日) 23:52:40
>>1418
私も似たような症状がずっと続いていて最近特にひどかったから胃カメラしたよ。
近くに消化器内科とか内科よりも胃腸に強い病院があればそのほうが検査も早く出来ていいかも。
胃の不調がストレスかどうかはキチンと検査をしないとわからないからね。
+4
-0
-
1484. 匿名 2018/11/04(日) 23:53:47
いきなり吐き気で起きて本当にトイレ行って吐いてきた。まだ気持ち悪い。なんだ?別になんもへんなもん食べてないし酒も飲んでないし。なんかの細菌だろうか+4
-0
-
1485. 匿名 2018/11/04(日) 23:54:07
たまに、おでこ辺りに電磁波当てられてるような不思議な感覚がある。+4
-0
-
1486. 匿名 2018/11/04(日) 23:54:24
>>1285
私はその症状で胆石(胆のう炎)でした。他にも肩こりが酷く、息苦しさもありました。+4
-1
-
1487. 匿名 2018/11/04(日) 23:54:32
動悸息切れ、目眩がして老化?と思ってたけど、軽いパニック障害なのかも!?と最近のニュースで思ってたとこ。+7
-0
-
1488. 匿名 2018/11/04(日) 23:55:07
>>1454
ドライアイかもしれないので、保湿タイプの目薬をさしてもおならなかったら眼科に行ってみてください
+3
-0
-
1489. 匿名 2018/11/04(日) 23:56:02
頭皮かさぶただらけ+9
-0
-
1490. 匿名 2018/11/04(日) 23:56:20
>>624
自律神経が過敏なのじゃないかな
おへその周りを指先でゆっくり押し込んでください
自律神経が整います+5
-0
-
1491. 匿名 2018/11/04(日) 23:56:23
ショッピングセンターやスーパーなどの駐車場に車を停めて、帰る時に何処に停めたか分からなくなる。+14
-0
-
1492. 匿名 2018/11/04(日) 23:56:50
緊張すると首が内出血したみたいなのがまだらに浮き出る。かなり気持ち悪い。+5
-1
-
1493. 匿名 2018/11/04(日) 23:56:59
起きるとバンザイをしている
ググったところ、肩こりらしい。
肩凝ってないのに。あまり良くないとかだから同じ方いたらマッサージしましょう!+9
-2
-
1494. 匿名 2018/11/04(日) 23:57:28
なんかずっと喉が支えてる気がして唾を飲み込むのも辛い+9
-0
-
1495. 匿名 2018/11/04(日) 23:59:04
10分以上続けて歩いたり走ったりすると足が真っ赤になって痒くなる。
買い物とかで歩いてると痒くなるからすごく困る。+14
-0
-
1496. 匿名 2018/11/04(日) 23:59:18
>>1438
下肢静脈瘤ではないでしょうか+3
-0
-
1497. 匿名 2018/11/04(日) 23:59:50
歩き回った訳でもなく、冷えてるわけじゃないのに、足首から足の裏までジンジン痛みを感じる事がある
痺れとは違う感じの+7
-0
-
1498. 匿名 2018/11/05(月) 00:00:14
>>886
私も子宮内膜症でトイレ行く時にその痛みがある。腫瘍は手術で取りました。
トイレで痛い時は便座に座ったまま胸が太ももにつくらい前におじぎすると少し楽になります。+4
-0
-
1499. 匿名 2018/11/05(月) 00:01:11
>>659
体重が右前スネにかかって凝っていると思います
ツボ押し棒で足三里というツボから足先に向けてスネの骨の横のラインを押してみて
痛気持ち良くほぐすことができます
自力では面倒なら整体院やリラクゼーションなどで揉んでもらうのも手+3
-0
-
1500. 匿名 2018/11/05(月) 00:01:43
一瞬と言うか、何秒か意識が遠のく様な感覚になる時がある+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する