ガールズちゃんねる

自分の身に起きている謎の症状

1692コメント2018/11/27(火) 03:38

  • 501. 匿名 2018/11/04(日) 08:15:23 

    左眉毛が痒い。(ステロイドで落ち着くけどまた再発の繰り返し)
    左耳のピアスホールだけ膿む。(無意識にさわってるかも)
    なんか細かい謎の症状だったらまだまだ結構いっぱいある。

    +19

    -0

  • 502. 匿名 2018/11/04(日) 08:15:30 

    >>414
    当てはまる方もいらっしゃると聞くと安心します。
    大恋愛見てると
    アルツハイマーが怖くなります

    +22

    -1

  • 503. 匿名 2018/11/04(日) 08:16:14 

    妊娠中
    咳が止まらず三週間、、、
    さすがに辛くなってきた

    +20

    -1

  • 504. 匿名 2018/11/04(日) 08:22:34 

    3ヶ月前位から生理以外でも毎日微量に出血してる。
    鮮やかな日もあればドス茶色の日もあって。
    生理不順なのかな?

    +15

    -1

  • 505. 匿名 2018/11/04(日) 08:22:50 

    店長見てるとドキドキする

    +17

    -3

  • 506. 匿名 2018/11/04(日) 08:23:50 

    もともと平均体重より多いくらいだったのに、最近なんだか変に痩せてきた。
    しかも胸からというね…

    +12

    -0

  • 507. 匿名 2018/11/04(日) 08:26:01 

    ちょっとした事で、すごく嫉妬してしまう
    社内恋愛の彼が他の女と喋っているだけでイライラする

    +14

    -9

  • 508. 匿名 2018/11/04(日) 08:26:05 

    身体(二箇所)からトゲが出てくる。
    取っても取っても気づくとトゲが出てる。
    何の現象なんだろ〜
    中学生くらいからずっとです。

    +74

    -0

  • 509. 匿名 2018/11/04(日) 08:26:09 

    手首が痛くなってたまに少し腫れたりするんだけど新しいゴムみたいな匂いがする

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2018/11/04(日) 08:26:26 

    勝手におしっこが出て床を汚してしまう。量は少量。おむつ買って対策してるけど外出から帰ったらおむつ外れて汚してる。老犬ってこういうものなんでしょうか?長時間の外出ができません

    +12

    -22

  • 511. 匿名 2018/11/04(日) 08:28:51 

    >>177
    長年排卵痛と思っていたら卵巣嚢腫が8cmで茎捻転の酷い痛みでわかり腹腔鏡手術しました
    子宮腺筋症と筋腫があったので婦人科を受診してましたが卵巣は医者に言われた事が無く本当に驚きました

    見つかりづらいのかも分からないので気に留めておいた方が良いかもしれません

    +14

    -0

  • 512. 匿名 2018/11/04(日) 08:31:40 

    >>405
    私も何年か前に腰痛悪化して足に痺れ出て歩けなくなったよ
    体重移動失敗するとピキーンって激痛走るからそっと確かめながらゆっくりとしか動けなかった。
    仕事もしばらく休んだし、完治はしてないけど整骨院通いながらまた働き出して何だかんだ2年くらい患ってたよ。多分、一生こうやって暮らすのか?治らないんじゃないかって思ってメンタルやられると思うけど、リハビリとかマッサージとか柔軟筋トレ、グルコサミン、コラーゲン摂取とかやれる事は全部やり続けて 今は普通に暮らせてる。冷やさないようにとか酷使した日はストレッチとか予防はかかさないけど。
    きっと治るから頑張ってね。
    私はヘルニアの手前で手術は必要がないタイプの症状だったけど個人で違うから病院行ってないなら早めに整形外科行って原因を調べたほうがいいですよ

    +26

    -0

  • 513. 匿名 2018/11/04(日) 08:33:08 

    >>507
    普通のことじゃない?

    +24

    -0

  • 514. 匿名 2018/11/04(日) 08:33:17 

    原因不明の微熱。激しい腹痛、吐き気、胃痛、倦怠感。
    色々検査してもはっきりした原因が分からず。日常生活もままならず。
    原因が分からないから家族の理解も得られず、逆にぽっくり逝けるなら死にたくなってきた。

    +38

    -1

  • 515. 匿名 2018/11/04(日) 08:38:04 

    2日前に急に腰がピキってなった
    座っててなったし
    特に重い物持ってないから
    ぎっくり腰ではないと思うけど
    体制変えるたびにピキっとなって痛い
    寝たらだいぶよくなったけど
    まだ違和感とたまに痛い

    +22

    -0

  • 516. 匿名 2018/11/04(日) 08:38:54 

    いつもじゃないけど体の内側が痒い感覚の時ってないですか?
    表面だとピンポイントで場所がわかるけど、掻いてもあれ?ここじゃないって感じで場所が見つけられない。
    そのうち治まるけど、

    +67

    -0

  • 517. 匿名 2018/11/04(日) 08:39:03 

    ジュースを飲むとたまに胃がギューッと捕まれてるような息苦しい痛みがある

    +7

    -0

  • 518. 匿名 2018/11/04(日) 08:39:17 

    >>51
    処方せん出してもらえば?
    そのほうが安いし効くし

    +9

    -0

  • 519. 匿名 2018/11/04(日) 08:39:53 

    寝てる状態で少し足を浮かせたり、腰を浮かせたり変な体勢とると腰がピキッとめっちゃ痛くなる。

    この間はフットネイル中、ずっとイマイチ落ち着かない体勢でいたら、終わってから立ち上がる時にお尻がビリビリと痛くなった。
    なんなんだろう

    +6

    -1

  • 520. 匿名 2018/11/04(日) 08:41:39 

    >>246
    どういうこと?
    周りの人に聞きなよ!!

    +74

    -0

  • 521. 匿名 2018/11/04(日) 08:41:57 

    >>514
    それはきついですね
    ストレスが原因ってこともあるのかな…
    私はうつ病のなり始めに酷い倦怠感や胃と背中の痛みがありました

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2018/11/04(日) 08:42:38 

    >>461
    乳癌検診受けてみた方が良いかも

    +8

    -5

  • 523. 匿名 2018/11/04(日) 08:42:57 

    左足の股関節が痛くて足を崩して座ったり
    ズボンを脱ぐ時に足を上げるとか、両足パッカーンが出来なくなった…
    後から右側の股関節も痛みだし最悪

    +16

    -0

  • 524. 匿名 2018/11/04(日) 08:49:00 

    ずっと耳鳴りしてます

    +44

    -0

  • 525. 匿名 2018/11/04(日) 08:50:08 

    >>181
    私も昔は肩凝りから、気持ち悪くなる位の頭痛が月イチのペースであったけど
    週4~5回ウォーキングを30分するようになったら、パタッと治まったよ。事務で座りっぱなしだから、血流が悪かったのかな。歩くの面倒臭い!と思う時もあるけど肩凝り解消にオススメです。

    +24

    -0

  • 526. 匿名 2018/11/04(日) 08:50:33 

    休みの日になると仕事の事を考えてしまって心がザワザワして落ち着かない。
    偏頭痛も休みに出る事が多い。

    休みなのに休んだ気がしないまま出勤する。

    +67

    -0

  • 527. 匿名 2018/11/04(日) 08:52:20 

    >>81

    耳糞が詰まってた事がある。耳鼻科に行って取って貰ったら大量に出て来て驚いたわ。
    急に聞こえが悪くなったりバリバリ鳴るようになったら耳鼻科へゴー

    +33

    -1

  • 528. 匿名 2018/11/04(日) 08:53:39 

    >>205
    内痔、外に出てない痔かも

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2018/11/04(日) 08:54:40 

    >>89 ストレス。耳鼻科に行ったら良く聞こえてますって言われてお終いよ。休める時はゆっくりして好きなことをする時間も必要よ

    +3

    -1

  • 530. 匿名 2018/11/04(日) 08:55:35 

    >>139
    甲状腺機能亢進症かも?
    内科で血液検査してみては。

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2018/11/04(日) 08:57:10 

    28歳からずーっと背中が痛い
    整体行っても特に悪いとこないらしい
    でもパキパキミシミシして確実に痛いんだけどなぁ

    +9

    -0

  • 532. 匿名 2018/11/04(日) 08:59:01 

    元々のアレルギー体質に加えて
    寒くなったから
    神経痛なのかね

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2018/11/04(日) 08:59:30 

    たまにうんちが緑色。
    汚くてすみません。

    +27

    -1

  • 534. 匿名 2018/11/04(日) 08:59:45 

    お腹が減ってるとき右目の視力が落ちる
    米とか食べると元に戻る

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2018/11/04(日) 09:00:23 

    顔が痒い!
    カサカサしててちょっとブツブツができてずっと2ヶ月くらい痒い

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2018/11/04(日) 09:00:41 

    >>453
    私もです。夏ならまだみんな汗かくからいいけど(でも人より滝汗)問題は冬。デパートととか暖かい場所。外から中に入り気温差が激しいと、即、滝汗。あ、やばいと思うと、どばーと汗。皮膚科でプロバンサインという薬をもらいました。気休めだけど少しは多汗にきいてるかも。

    +30

    -0

  • 537. 匿名 2018/11/04(日) 09:01:44 

    食べてもすぐにお腹が空くんだけど、なんだろう?

    +11

    -0

  • 538. 匿名 2018/11/04(日) 09:05:39 

    >>533
    緑色の野菜(ほうれん草、小松菜等の葉物野菜)を沢山食べたとか?

    +25

    -0

  • 539. 匿名 2018/11/04(日) 09:06:03 

    >>1
    私も同じ症状がありアレルギーじゃない?と言われ検査しに行きました。
    何のアレルギーか分かると対応できて良いですよ‼(イネアレルギーだったら三月くらいからだからヤバイと思う前くらいから薬を飲んだり)

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2018/11/04(日) 09:07:54 

    膝から下がピリピリとする

    +5

    -1

  • 541. 匿名 2018/11/04(日) 09:09:15 

    あくびじゃないけど、あくびみたいにふぁーってやらないと呼吸し辛い。気管支詰まってる感覚

    +26

    -0

  • 542. 匿名 2018/11/04(日) 09:10:45 

    顔を含む全身の蕁麻疹、義親との同居を機に発症して依頼治らない

    +21

    -0

  • 543. 匿名 2018/11/04(日) 09:12:15 

    横向きに寝ると上になった側の頭が地味に痛い
    なので寝返り寝返りです
    なんだこれ

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2018/11/04(日) 09:13:18 

    >>33
    胸に出来ているの、多分インキンタムシですよ!
    お股にも似たようなの出来ていないですか?
    皮膚科に行くか市販薬塗って下さい。
    広がってしまいますよ。

    +11

    -0

  • 545. 匿名 2018/11/04(日) 09:14:55 

    胸の真ん中から
    左の肋骨にかけて
    ズキンと痛みが走ることがある
    病院行こうかな?

    +31

    -0

  • 546. 匿名 2018/11/04(日) 09:16:31 

    仕事すると動悸がする‥

    +19

    -0

  • 547. 匿名 2018/11/04(日) 09:16:53 

    >>538
    ありがとうございます‼︎
    全然食べてないんですよー、毎日続く訳じゃないしなーと思って病院に行くのも躊躇ってます。

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2018/11/04(日) 09:18:39 

    足の中指だけが跳ね上がるようにピクピク動く
    ぎゅーっとしても力抜いても、足の中指がピク、ピクピク!って跳ね上がる
    とくに歩いたり疲れたりもしてないのに数ヶ月この状態

    受診するとしたらどこがいいの?

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2018/11/04(日) 09:21:31 

    一瞬焦げ臭いような線香のような匂いがする
    耳鼻科でも診てもらったし、頭も調べてもらったけど異常はなし

    +31

    -0

  • 550. 匿名 2018/11/04(日) 09:23:28 

    妊娠も出産もしてないのに何故かおへそが色素沈着してる。おへその掃除はたまにしてるから汚れではないのは確かなんだけど、この色素沈着の原因は何なんだろう。

    +6

    -1

  • 551. 匿名 2018/11/04(日) 09:24:27 

    リスカしてる時記憶がない、気づいたら血だらけ

    +4

    -16

  • 552. 匿名 2018/11/04(日) 09:26:48 

    おならやウンチをしたくなる時たまに耐えられない腹痛に襲われる
    陣痛並みな痛さ。
    大腸便潜血検査したばかりで陰性でした。

    +43

    -1

  • 553. 匿名 2018/11/04(日) 09:26:53 

    左脚のスネの内側に白ニキビが立て続けに4つも出来てる。
    しかも結構痛いやつ。
    脚にニキビが出来たことなんて今までなかったから困ってる。

    +9

    -0

  • 554. 匿名 2018/11/04(日) 09:30:11 

    >>549
    ガルちゃんのオカトピで得た情報だけど近いうちに知人が亡くなる時にはそういうこと多いそうです、
    なんかごめんねだけどさ。

    +38

    -1

  • 555. 匿名 2018/11/04(日) 09:31:38 

    土踏まずがつる。
    一瞬、冷えたような痛みが走る。
    なんだろうか。

    +22

    -0

  • 556. 匿名 2018/11/04(日) 09:32:47 

    ホルモンの影響なのか体調の変動が1ヶ月の中で多すぎてついていけない。色々考えて調子いい時に、家事とか用事を多めに入れて調子悪くなった時に備えるようにしてる。因みに今は少しずつ年末のプチ大掃除みたいなのしてる。少しずつしか出来ないのが難点。うまく付き合うしかないんだろうな。

    +53

    -0

  • 557. 匿名 2018/11/04(日) 09:33:42 

    夜、ベッドに横になったとき限定で両足の付け根がビリビリと痛む。どんな姿勢で寝ようとしてもダメ。痛くて寝付けず、鎮痛剤飲んでホッカイロを足の付け根に貼って痛みを和らげてる。

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2018/11/04(日) 09:34:16 

    私も一年前から急に体調不良になってからいまも調子悪い。体調良くなって元気になるときもあるんだけど、生理だとか季節の変わり目だとか疲れだとかで体調すぐ崩しちゃう。会社今まで滅多に休まない真面目で健康な私はどこいった。

    +69

    -0

  • 559. 匿名 2018/11/04(日) 09:37:19 

    >>60
    血流がよくなるからじゃない?赤ワインのんでもならない?
    ポリフェノールって健康的って言われるけど、私も頭痛がするから避けてる。

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2018/11/04(日) 09:37:25 

    ここ2ヶ月くらいずっとなんだけど、明け方4.5時に必ず鼻水ジャージャー出て起きる😥
    最初は寝る前に咳も出ていてアレルギー?ってことで、薬も飲んでたんだけど、最近また効かなくなってきた。
    日中は全くだから夜だけマスクして寝たり、また1日マスクしたりしたけど変わらず。
    これ、なんなんだろう。花粉なら終わるのかな…

    +13

    -0

  • 561. 匿名 2018/11/04(日) 09:37:44 

    >>139
    甲状腺の異常ではないでしょうか?
    コメント重複したらすみません。

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2018/11/04(日) 09:38:36 

    風邪が治りかけのころ、毎回喉の奥に何か引っかかったみたいな感覚になって、咳が止まらなくなる
    寝てる時になると咳き込みすぎて吐きそうになるくらいで苦しい
    今朝もなって起こされて最悪だった

    +17

    -1

  • 563. 匿名 2018/11/04(日) 09:39:06 

    突然 激しい動悸
    1分もせずにおさまるから放置しちゃってるけど、運転中とかに心臓発作とかおこしたら周りを巻き込むかもしれないから、やっぱり年内には受診しなきゃな。

    +25

    -1

  • 564. 匿名 2018/11/04(日) 09:40:37 

    >>91
    脅かす訳ではないけれど、私もよく物を落とすし、何か薄い手袋をはめているような感覚になり、病院へ行ったら、脊椎靭帯骨化症という病気でした。
    難病に指定されています。
    すぐに整形外科へ行ってみてくださいね。

    何事も安心のため。
    多分違うと思いますが(^-^)

    びっくりしたならごめんね。

    +54

    -2

  • 565. 匿名 2018/11/04(日) 09:40:52 

    >>205それ生理前になる。ズキッとか、ズーンて感じ。これが来るともうすぐ生理だなとわかる

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2018/11/04(日) 09:41:29 

    ゆびが痛い。1か月に一回くらい

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2018/11/04(日) 09:42:07 

    Vゾーン、耳の裏に謎の腫れ
    皮膚の下で膿溜まってる感じ、1週間も治らないしなんだこれ

    +9

    -0

  • 568. 匿名 2018/11/04(日) 09:43:35 

    食べても食べても食べようとする。

    +36

    -1

  • 569. 匿名 2018/11/04(日) 09:43:49 

    正に今
    稲花粉か黄砂だと思うけど、目が最近痒い。
    秋はいつも稲花粉で痒くなるけど今年は黄砂が早くきてるって予報みてまさかのダブルパンチかと

    +11

    -0

  • 570. 匿名 2018/11/04(日) 09:47:52 

    >>273
    私も同じような症状ありました。
    めちゃくちゃビックリした後とか、重いもの持った後になってました。あとすごく怒ったときとか。
    症状がでるようになって数年たちましたがだんだん頻度が減って今ではほとんどでない。
    血圧が急激に上がって手の毛細血管が切れてるんだと思ってたけどなんだったのか私もわからない。

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2018/11/04(日) 09:51:12 

    夏ごろから、左の耳の中が常にかゆい。

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2018/11/04(日) 09:52:59 

    シチュー2日続けて食べたら
    朝起きてすぐゲリ。
    牛乳が原因かな。
    悲しい すきなのに。

    +16

    -0

  • 573. 匿名 2018/11/04(日) 09:53:00 

    仕事中や家にいる時など、頻繁に自分が今何をしているか、どこにいるのか頭が変になり一瞬わからなくなります。
    昔事故にあったのでそれの後遺症だと自分では思っています。

    +17

    -0

  • 574. 匿名 2018/11/04(日) 09:53:34 

    お腹、胸、ももの付け根辺りにタコに吸われたような輪っか状の紅い痣ができた。
    痛くも痒くも無いんだけどどんどん増えて来てる。なんだろう…

    +23

    -1

  • 575. 匿名 2018/11/04(日) 09:55:05 

    >>374
    父も同じ症状でした。夜中に多かった。やっと病院行ったら胆嚢炎で即入院、オペでした。どうか早めに受診してください

    +13

    -0

  • 576. 匿名 2018/11/04(日) 09:55:16 

    今年に入ってから下腹ポッコリになってお腹全体に肉が…体重の割に出てるのが心配になってガン検査受けたら異常なしだった。ただの中年ぶとりだった事に、何でもなくて嬉しく思ったり現実に悲しく思ったりのアラフィフです。

    +54

    -0

  • 577. 匿名 2018/11/04(日) 09:55:59 

    寒くなると、右手のみキンキンに冷たくなってつらい。

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2018/11/04(日) 09:56:57 

    >>110
    ダニじゃなくて?

    +6

    -0

  • 579. 匿名 2018/11/04(日) 09:57:10 

    まれに人差し指や中指の関節の皮膚(手のひら側)が急に痛くなる。ピリピリというかヒリヒリ。数日で治る
    たまに肘の出っ張った骨が痛む。これも数日で治る
    安静にしてる時に急に気持ち悪くなる。これは数十分から一時間くらい。

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2018/11/04(日) 09:58:04 

    1年に2度ほど片側の耳下腺がおたふくのように腫れる
    耳鼻科では唾液腺が詰まりやすいので毎時マッサージするようにと

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2018/11/04(日) 09:59:20 

    今年の夏、三回鼻血が出た・・・。別に何処が痛いとかじゃないけど、見た目がえらいことになるから困る~。

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2018/11/04(日) 09:59:49 

    >>130
    心が疲れてるのかな。もうしばらく休めば充電できるかも。体が元気なら、太陽にあたって、なんでもいいから汗流してごらん。
    思いっきり自分本位になる。それでもだめなら病院かな。
    間違っていたらごめん、プチ鬱かなと思って。日照時間が短くなるとそういう症状が出る人いるらしい。by経験者。


    +50

    -0

  • 583. 匿名 2018/11/04(日) 10:06:46 

    吐き気が止まらない。
    ほぼ毎日吐いてる。

    +15

    -0

  • 584. 匿名 2018/11/04(日) 10:08:52 

    >>450
    脱水症状では?
    私もウォーキングはじめて2年くらいですが、
    冬場とか喉が乾かないから水分とらないまま歩いているとなりやすいです。
    15分毎に一口とか、喉が渇く前にこまめに水分補給するとよいそうです。

    +10

    -1

  • 585. 匿名 2018/11/04(日) 10:09:55 

    仕事を始めて1ヶ月。下痢までいかないけど、それに近いような感じ。大腸ガン?それとも精神的なものかしら。。

    +12

    -0

  • 586. 匿名 2018/11/04(日) 10:10:43 

    喉の異物感、漢方薬で良くなったよ
    ストレスにきく漢方薬処方された

    +28

    -0

  • 587. 匿名 2018/11/04(日) 10:12:58 

    横になるとすぐ寝てしまう。短時間で目覚め割と元気になる。アラフォーです。

    +19

    -0

  • 588. 匿名 2018/11/04(日) 10:13:52 

    >>365
    と、同僚に言われてあちこち検査しましたが
    どこも異常がなく、ストレス障害と診断されました

    +16

    -0

  • 589. 匿名 2018/11/04(日) 10:14:37 

    バス移動中に、過呼吸になりそうな息苦しさを感じる。「大丈夫大丈夫!」って言い聞かせ、吐く息を意識するように呼吸を整えてやり過ごす。
    バスが恐怖になり、最近は3km弱歩いている。

    +26

    -1

  • 590. 匿名 2018/11/04(日) 10:15:52 

    右手の手のひら、金星丘?のところに小さいほくろがある
    何ヵ月か前、銭湯でこすったら皮みたいにポロっとおちてびっくりした
    でもまたできた…こわい。

    36歳大厄、今月手術します~
    なんかあんのかな~

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2018/11/04(日) 10:15:53 

    左耳が表面的にズキン!と痛む
    常に痛いのではなく
    30秒〜1分ごとぐらいにズキン!がやってくる
    平常時は全く痛みはない

    +1

    -1

  • 592. 匿名 2018/11/04(日) 10:20:22 

    この季節になると、体ダルくて眠いし何もやる気が起きない。
    何やっても楽しくないし、気分が沈むんだけど冬季鬱?

    +44

    -0

  • 593. 匿名 2018/11/04(日) 10:21:09 

    時計の音とか話し声とか、何もかもが早く聞こえる。
    10分ほどでおさまる。

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2018/11/04(日) 10:22:15 

    体内の水分が45%(検査結果)
    55~60%で正常なのに。
    水分補給はしているのに。
    体に水分足りないって怖い。

    +9

    -1

  • 595. 匿名 2018/11/04(日) 10:23:15 

    一週間のうち2日間くらいめまいが酷い。
    唐突にきて朝になるまで治らず起き上がれないし歩くのも困難。
    耳の調子は普通だからメニエールじゃないだろうけど今までめまいの経験がそんなにないから本当に謎。
    でもめまい以外の体調はすこぶる良い。

    +16

    -1

  • 596. 匿名 2018/11/04(日) 10:26:52 

    もともと乾燥肌なんだけど、秋冬は手のひら全面カサカサになって粉吹く。皮膚だけじゃなくて爪までカサカサにひび割れる。
    鉄やタンパク質不足かと思って、鉄サプリ飲んで、あまり食べなかった肉も食べるようにしてる。食器洗いのお湯もやや冷たいくらいにしてる。
    でも今年もすでに手のひらが乾いてツッパリ気味。
    老化現象かなあ。

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2018/11/04(日) 10:28:07 

    片方の耳の中でカチカチ音がする。
    カチカチって何??脈の音?

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2018/11/04(日) 10:30:16 

    明け方に右手が痛い

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2018/11/04(日) 10:30:24 

    >>564
    ありがとう
    手に何か痛みとか違和感があるわけじゃなく、気がついたら物が手から離れてるみたいな感じで不注意ともなんか違う気がしてたから(ただの不注意なら意識して落とさないように気をつけるはず)、やっぱり病院行くべきかなと思ってた
    難病の可能性もあるんだね、怖いなあ…

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2018/11/04(日) 10:30:55 

    首の片側が腫れている。
    見た目はよくわからないけど、触るとわかる。
    婦人科の先生には甲状腺の位置とは違うって言われて、とりあえず次は耳鼻科行ってくる。いろいろネットで調べると恐くなるよー!

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2018/11/04(日) 10:33:22 

    気分が全然あがらない。
    仕事から帰ってきたらベッドから動けない。

    休みの日もベッドから動けない。
    仕事は忙しくないのに何でかな

    +69

    -0

  • 602. 匿名 2018/11/04(日) 10:35:22 

    >>76
    ハウスダストのアレルギーじゃない?
    洋服の整理してても鼻水出てくる
    マスクしてやると症状軽くなるよ

    +9

    -0

  • 603. 匿名 2018/11/04(日) 10:36:46 

    生理予定日前後でもないのに
    オリモノシートに鮮血が付着してる日がある。

    +22

    -1

  • 604. 匿名 2018/11/04(日) 10:37:44 

    >>534
    糖尿病?

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2018/11/04(日) 10:37:45 

    >>574
    梅毒じゃない?調べてみて。

    +32

    -0

  • 606. 匿名 2018/11/04(日) 10:38:42 

    たまに片目が部分的に失明する!
    運転中とか怖い!
    5分くらいで治ります。

    +3

    -13

  • 607. 匿名 2018/11/04(日) 10:42:24 

    左首のリンパがズキズキ痛い
    ヤベェと思ってる

    旦那の声が聞き取れないことが多々ある
    耳もヤベェと思ってる

    +23

    -1

  • 608. 匿名 2018/11/04(日) 10:45:01 

    育児の影響か膝が痛いです。
    曲げ伸ばしや階段降りる時に傷む。
    整形外科にみせたけどはっきりした原因がわからず、筋肉強化すべく軽い筋トレしてる。

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2018/11/04(日) 10:47:25 

    立ちくらみは昔からあったんだけど、最近いきなり頭がふらっとして平衡感覚がなくなる時がある。

    +43

    -0

  • 610. 匿名 2018/11/04(日) 10:48:17 

    >>487
    ストレスや病気か心配だったけど
    耳鼻科に行ったら胃酸出過ぎかもと言われ、止める薬もらったら2日で治りました。

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2018/11/04(日) 10:48:51 

    チョコレートが、やたら食べたくなる
    お腹空くけど、前ほど食べられなくなった。すぐにお腹いっぱいになる。でもすぐお腹すくからお菓子食べてしまう。

    +40

    -0

  • 612. 匿名 2018/11/04(日) 10:49:03 

    >>76
    ハウスダストのアレルギーじゃない?
    洋服の整理してても鼻水出てくる
    マスクしてやると症状軽くなるよ

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2018/11/04(日) 10:55:42 

    右腰後ろの皮膚の内側がヒリヒリする
    右太ももの面が筋肉痛みたいに違和感

    内科に行ったら帯状疱疹かもって言われたけど、翌日、発疹も一切できずに治った…

    なんだったんだ?

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2018/11/04(日) 10:58:01 

    足の裏がスースーします。はっか油を塗ったような感じがします。何かの病気でしょうか?足の裏だけそんな感じがします。

    +6

    -0

  • 615. 匿名 2018/11/04(日) 10:58:09 

    最近急に閃輝暗点というのが起こるようになった
    原因はわからない
    老化かな?

    +23

    -0

  • 616. 匿名 2018/11/04(日) 10:58:29 

    毎日3時間しか寝れない
    膀胱炎

    +15

    -1

  • 617. 匿名 2018/11/04(日) 10:59:38 

    >>139
    自分も30代後半にそんな感じ。とにかくだるくて、病院行ったら、つらいでしょう、常に短距離走やってる状態と一緒だからと言われた。他の方のコメントにもあった甲状腺であれば治療もあったけど、ひっかからなかった。やっと生活してた。
    なんとか脱したのは、誘われた遊びみたいな汗かく運動。体調悪いから毎回出席できるかどうかと断って参加したんだけど、ほとんど無欠席。
    気がつけば症状がおさまってた。汗は大事
    こんな例もありますが、心臓に関係するからまず病院にいくことお勧めします。おだいじに。

    +25

    -0

  • 618. 匿名 2018/11/04(日) 11:00:01 

    >>609
    視力は大丈夫ですか?私も頭がふらっと平衡感覚が悪くなり視力を測りにいったら1.0が0.3になってました。

    +6

    -1

  • 619. 匿名 2018/11/04(日) 11:00:37 

    鼻水系は最近急に寒くなったから寒暖の差じゃないかな?あとブタクサの花粉も飛んでるから私もくしゃみ鼻水あるよ。

    +19

    -1

  • 620. 匿名 2018/11/04(日) 11:02:02 

    >>616
    ずっと膀胱炎ですか?本当に膀胱炎です?
    水分取りまくって菌を出し切ると楽になります、薬局の薬飲むだけでも楽になりますよ

    +5

    -1

  • 621. 匿名 2018/11/04(日) 11:04:00 

    首をある方向や角度に曲げたり傾けると、左側の耳に血流音(脈拍音)がうるさい。首の血管を押さえると消える。もう5年くらいは続いているけど、段々音が大きくなっているような気がするし、一度音が気になってしまうと眠れないし、仕事や他のことにも集中できなくて困っています。

    +9

    -0

  • 622. 匿名 2018/11/04(日) 11:04:01 

    股関節が痛いのよー。放置してたら、ふくらはぎに痛みが響くようになった。なんだろこれ、、、。

    +9

    -0

  • 623. 匿名 2018/11/04(日) 11:08:05 

    >>135
    私も同じ現象が乳首にある。
    ヒヤッとして何か出たのか!?と見ても何ともない。
    かれこれ何十年、検診に行っても異常ないし何なんだろう。

    +14

    -0

  • 624. 匿名 2018/11/04(日) 11:15:15 

    人混みに行くとお腹が張ったような感覚になりお腹が気持ち悪くなります。その後吐きます。
    人酔いでしょうか?
    今まで観光地から地元のショッピングセンターまで吐いたことがあります。
    同じような人いますか?m(._.)m

    +24

    -0

  • 625. 匿名 2018/11/04(日) 11:18:23 

    >>605
    びっくりしてググりました泣
    画像で出るような湿疹ではなかったので
    違うかと…

    +7

    -0

  • 626. 匿名 2018/11/04(日) 11:20:20 

    くしゃみと鼻水がすごい
    もともとアレルギーあるけどここまで酷いのは近年なかった
    あと軽い喘息持ちだけど喘息もすごく出る
    特に外出の時
    喘鳴が凄くて咳すると胸が痛くて引くレベル
    今年何かヤバいのが飛んでるのか加齢で免疫落ちてるのか寒暖差がすごいのか分からない

    +21

    -0

  • 627. 匿名 2018/11/04(日) 11:22:45 

    心療内科で何か解決する気がしない

    +62

    -0

  • 628. 匿名 2018/11/04(日) 11:25:52 

    出勤時だるさ
    仕事中に頭痛
    周りの人が優しいのにそれでもこれか
    自分が求めている仕事ではないのかも

    +8

    -0

  • 629. 匿名 2018/11/04(日) 11:26:01 

    >>119
    私もだよ。こどもがもらったヒルドイド?を一緒につけてる。
    お風呂にあまり浸からないようにしてるよ~

    +2

    -1

  • 630. 匿名 2018/11/04(日) 11:29:01 

    >>91
    脅かす訳ではないけれど、私もよく物を落とすし、何か薄い手袋をはめているような感覚になり、病院へ行ったら、脊椎靭帯骨化症という病気でした。
    難病に指定されています。
    すぐに整形外科へ行ってみてくださいね。

    何事も安心のため。
    多分違うと思いますが(^-^)

    びっくりしたならごめんね。

    +7

    -0

  • 631. 匿名 2018/11/04(日) 11:32:08 

    左脇のアバラのあたりが時々不意にぎゅうううっと痛む... スジなのか神経なのか骨なのかわからない

    +17

    -0

  • 632. 匿名 2018/11/04(日) 11:39:47 

    寝はじめにびくつく、起きてる時はびくつきはない、、
    20分くらいでおさまる。
    痙攣とかではないけど、なんだろう(><)

    +11

    -0

  • 633. 匿名 2018/11/04(日) 11:40:05 

    >>92
    貧血かも。私は逆に風呂上がりよくぶっ倒れるんだけど温度差で血が回らなくなってるのかも
    貧血検査とかサプリとか試してみては?お風呂入って具合悪くなるって嫌だよね…良くなりますように

    +7

    -0

  • 634. 匿名 2018/11/04(日) 11:40:17 

    >>606
    眼科に行って検査してもらった方がよさそうです

    +11

    -0

  • 635. 匿名 2018/11/04(日) 11:45:45 

    >>552
    子宮内膜症とかでは?
    独特の排便痛あったりするよ

    +19

    -0

  • 636. 匿名 2018/11/04(日) 11:46:18 

    >>168 カンジダじゃないかな?性行為してなくても女性は常にカンジダ菌があってストレスとかで発症してしまうみたい。私もたまになるけど病院行った方がいいよ!絶対にかいちゃだめ!😵

    +25

    -0

  • 637. 匿名 2018/11/04(日) 11:46:46 

    30になってからやたらとイライラして突然カーッと体や頭が沸騰しそうな熱さを感じてもしかして若年性更年期?悲しい…と気分も下がって3年位その症状に悩まされてたんだけど
    その頃お付き合いしてた人生で一番好きになった人と別れて悲しみにくれてたんだけどふと気がついたその症状がピタリと怒らなくなった事に気がついた!無意識に過度なストレスがかかって体に出てたのかなって…。
    謎の体調不良って怖いけどストレスの場合あるんだと思う。日本ももっと長期休暇が気楽に取れるようになると良いんだけどね

    +31

    -0

  • 638. 匿名 2018/11/04(日) 11:52:08 

    差し歯の治療後の5ヶ月たっても上顎の歯茎の痛みが治らない。

    歯医者はどこもおかしなところはないし歯茎の痛みは長引くものだから様子見てって言われたけど、5ヶ月は長過ぎない?

    10年前に保険の歯を入れたときは一月かからず痛みはおさまったのに。せっかくセラミックにするなら自費治療専門のところでと思って歯医者変えたけど、それが失敗だったな。

    下手に歯医者は変えちゃだめ!!

    +26

    -0

  • 639. 匿名 2018/11/04(日) 11:52:28 

    鼻の穴の内側が痒くて何度も掻いてしまう。
    鼻毛が伸びて触れてのかな。
    今までこんなことなかったのに。

    +9

    -0

  • 640. 匿名 2018/11/04(日) 11:58:30 

    >>388
    百日咳、私も同僚から移ったようでなりました。内臓が出てきそうなくらいの嗚咽ありの咳で死ぬかと思いました。先生にはこの咳で肋骨が折れる方もいると言われました。お薬ですぐ治りましたよ!ただ暫くはひどい咳で気管が傷つき乾咳が続き声がガラガラでした…。お大事に。

    +24

    -0

  • 641. 匿名 2018/11/04(日) 12:03:09 

    もし、アラフォー以上なら、微小血管狭心症で調べてみてください。同じような症状があります。
    新しくわかった症状なので、治療法も確立してないようです。

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2018/11/04(日) 12:05:17 

    >>490黄体ホルモンの働きが関係していると思います。
    下痢は生理の出血が始まると落ち着くことがありませんか?
    私も生理前にお腹壊したり、顔や手がむくんだりします。水分や塩分に関係し、腸の働きにも関係するホルモンなので人によっては下痢をしたり便秘になったりします

    +8

    -0

  • 643. 匿名 2018/11/04(日) 12:09:41 

    >>641 です。



    >>478 への返信です

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2018/11/04(日) 12:09:58 

    >>139早急に血液検査と心臓超音波おすすめ。循環器関連に行ってみて。
    私は同じ状況で入院になったよ。肺と心臓の病。
    とにかく急いで

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2018/11/04(日) 12:11:35 

    オレンジジュースを飲んだら喉が痛くなる。
    アレルギーかな

    +13

    -1

  • 646. 匿名 2018/11/04(日) 12:15:30 

    昨日から顎の下にしこりができてる。
    上を向いたり触ると痛い、けど風邪でもないし元気なんだよね

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2018/11/04(日) 12:17:57 

    胸に黒子が増えてきた。加齢だから?

    +8

    -0

  • 648. 匿名 2018/11/04(日) 12:21:13 

    >>12
    中部管症候群じゃないですか?

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2018/11/04(日) 12:25:23 

    左目の下がずっとピクピクしてる。

    +10

    -0

  • 650. 匿名 2018/11/04(日) 12:26:47 

    六年くらい前に風邪をこじらせて咳が激しく、病院の薬が効かないのでアネトンで治まったというか、ねじ伏せたことがある。
    その咳が治まってみると、喉が詰まる症状が残った。
    これが治らず、今に至る。
    軽い時は気にならないくらいだが、グーッと喉を内側から絞められるような重たい時もあり、苦しくて横になることもある。

    総合病院で検査してみても、どこへ行っても何か分からず迷惑がられる感じ。よく言われる『梅干の種が詰まった』ようなのとは違うが、とりあえず半夏厚朴湯しか出されないので仕方なく飲んでいる。
    漢方薬局にも通ったが、結局分からずじまい。

    とにかく、息を吸い込むのが上手く吸えない。
    喉に何か詰まった感というより、喉がペタンと閉じてる感覚。


    こんな症状が出る方、いらっしゃいますかね?
    病院は、まず相手にしてくれない感じだし、抱えていくしか無いのかな…
    本当に悩みです。

    +28

    -0

  • 651. 匿名 2018/11/04(日) 12:28:43 

    >>31くいしばってないですか?夜中とか、ギリギリ歯ぎしりしてるとか。歯が傷みます。

    +3

    -0

  • 652. 匿名 2018/11/04(日) 12:29:36 

    >>327
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2018/11/04(日) 12:32:43 

    >>248直腸瘤

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2018/11/04(日) 12:34:05 

    >>623
    私は左膝にある。気付けば治っていたけど、何だろうねあれ、かなりリアルに膝が濡れた感触があって、触ったり見たりするけど濡れてない。

    +1

    -0

  • 655. 匿名 2018/11/04(日) 12:34:19 

    >>344
    チックの可能性が高かったんですね。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 656. 匿名 2018/11/04(日) 12:35:35 

    >>632
    あるある!
    だいたいハシゴから落ちる夢

    +7

    -1

  • 657. 匿名 2018/11/04(日) 12:35:37 

    >>650ストレス球

    +5

    -1

  • 658. 匿名 2018/11/04(日) 12:35:49 

    昨日から腹痛、下痢気味、37度台の微熱、関節痛
    地味に辛い

    +2

    -1

  • 659. 匿名 2018/11/04(日) 12:36:47 

    元から太い足だけど、右側の脛側だけ盛り上がってきた。
    何かできた様なグリグリも無いし痛くもないけど、明らかに張ってて太い。
    脂肪が偏って付くことってあるのかな?

    +3

    -1

  • 660. 匿名 2018/11/04(日) 12:37:14 

    年に数回閃輝暗点からの頭痛と吐き気が起きる
    閃輝暗点起きたら頭痛薬飲むようにしてるけど余り効果が無いような
    急にやってくるので防ぎようが無いし原因も解らない、どうすれば良いのやら

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2018/11/04(日) 12:38:52 

    >>139甲状腺とか大丈夫ですかね?

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2018/11/04(日) 12:40:03 

    >>626
    560だけど、歳?なのかな…確かに43歳だからなぁ、それにしてもね、、、

    こちら関東南部だし、夕方から夜は出歩かないから寒暖差はそんなに感じないんだけども。

    なにかお薬飲んでいますか?
    私はデザレックス を飲んでるんですが、最近効かなくなってきました。

    +1

    -0

  • 663. 匿名 2018/11/04(日) 12:40:03 

    しゃっくりが毎日出る。
    でも3回くらいで止まる。
    大人になったらあんまり出ないって周りに言われるけど、毎日出る。

    医者の知り合いには問題ないって言われたけど、気になる。

    +6

    -0

  • 664. 匿名 2018/11/04(日) 12:40:35 

    >>144あるある!本当に謎です!一瞬だけイタッ!てなる。

    +7

    -0

  • 665. 匿名 2018/11/04(日) 12:40:42 

    >>663
    子供は寒いと出るって聞いたことあるけど、違うかな?

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2018/11/04(日) 12:43:59 

    >>92 >>633 自律神経の調子が良くないのでは?
    急に暖かくなると、副交感神経が優位になって血管が拡がって血圧が下がるから。
    血圧が下がると、貧血じゃなくてもめまいや下痢や吐き気などが起こりやすくなるよ。
    逆に、急に冷えると交感神経が優位になって血管が収縮して頭痛や心臓のドキドキ感があったり。
    温度差に身体をならしたり、起き上がったり立ったりする工程をゆっくーり細切れにしてみては?
    で、自律神経にはストレスとか疲れとか良くないよ。
    でも、他にも何か病気が隠れてることがあるから、循環器とかの病院に行ってみてね。

    +3

    -1

  • 667. 匿名 2018/11/04(日) 12:45:07 

    座っているのに目眩のようなものがする
    仕事中パソコン見るためにうつむく姿勢になると、頭が持って行かれるような感じ

    +28

    -0

  • 668. 匿名 2018/11/04(日) 12:45:55 

    1年に1回以上、手の指の第二関節(手のひら側)が痛む。しかも主に薬指か中指。骨が痛む感じじゃなくて神経がズキズキとうずく痛みなんだよね。

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2018/11/04(日) 12:46:06 

    汚い話ですが...
    トイレで座って数秒後に視界が白くなっていき冷や汗が出て血の気が引き、かなり酷い時は嘔吐してしまうことが3、4ヶ月に一度のペースである。
    トイレに置いてある背の高めの椅子に上半身をうつ伏せてしばらくすると治ってくる。
    幸い自宅でしかなってないからまだいいけど、座ったまま嘔吐してしまうから出先でなったらと思うと不安です

    +24

    -0

  • 670. 匿名 2018/11/04(日) 12:47:38 

    >>211分かる!耳鼻科に行っても相手してくれないし、憂鬱で嫌な症状ですよね。
    ムコスタだっけ?出されて終わり。

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2018/11/04(日) 12:48:04 

    階段をうまく登ることができなくなった。
    別に躓いたり踏み外したわけじゃないのに、上げた足を置く位置が一瞬分からなくなりビクッとして一段飛ばししちゃうことがある。
    しかも右足だけ。ゆっくり登ってても起きることはある。
    ストレス溜まってたり、前後から人が来てて階段上手く登れないの見られるかも?って思うと起きる気がするから精神的なものが原因なのかな…

    +20

    -0

  • 672. 匿名 2018/11/04(日) 12:50:12 

    >>233
    昔は冬の間じゅう口角炎が治らなかったけど、ビタミン剤(私の場合チョコラBB)飲んでみたら1週間で治ったよ!

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2018/11/04(日) 12:51:02 

    >>273
    以前、この写真の状態が両手足に出来、皮膚科へ行きました。
    締め付けや重いもの持ったか色々と聞かれ、膠原病(ごく稀)や血液の病気を調べる為採血しました。結果、原因不明(所謂ストレス)でした。
    当時、一緒にいて苦痛だった人がいて離れたらすーっと消えました。

    長くなりましたが、一度皮膚科へ。

    +18

    -0

  • 674. 匿名 2018/11/04(日) 12:51:30 

    >>650
    ごめんね、解決策ではないけど、すごく良くわかるよ、あの病院の迷惑がってる感じ。
    病院を変えてみるとかした?

    +17

    -0

  • 675. 匿名 2018/11/04(日) 12:55:38 

    >>323回虫がいたりしませんか…?

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2018/11/04(日) 12:58:06 

    いっぱい食べたら太るって分かってるのに食べまくってしまう。
    買わなきゃいいのに、スーパーのお菓子コーナーでファミリーパックのチョコとか買ってしまう。
    もはや不治の病。

    +51

    -0

  • 677. 匿名 2018/11/04(日) 12:58:44 

    生理きたと思ってから4日後くらいにやっと大量になる。大量なのは1日だけ。婦人科行った方がいいか?アラフォー世代。

    +41

    -2

  • 678. 匿名 2018/11/04(日) 12:58:55 

    全身が痒い!!
    お風呂入った後や寝てるときなど本当に辛い

    +7

    -0

  • 679. 匿名 2018/11/04(日) 12:59:22 

    >>357分かる!
    乳首の皮が細かくめくれてたりして、それが衣服に擦れて痒くなる。
    その皮がめくれる乾燥化が何を塗っても治らんのだ!

    +8

    -0

  • 680. 匿名 2018/11/04(日) 12:59:24 

    喉の違和感→吐きそうなくらいの咳→痰がつまりだす(喉に詰まる感じじゃなくてもっと下の方)
    が2週間続き、寝てる間も咳き込んでるのかお腹が筋肉痛。
    今上記の症状プラス謎の下痢。
    明日から会社始まるのにどうしよう。

    +18

    -0

  • 681. 匿名 2018/11/04(日) 13:00:49 

    最近朝起きると鼻づまりやくしゃみが酷くて体がしんどい。でも風邪じゃなさそうだし原因不明で嫌だ

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2018/11/04(日) 13:01:41 

    >>379腸の働きの良い人が、食物繊維の多いものを食べるとそうなりますよ。違うかな?
    ゴボウとか、お腹が張って苦しいそうです。

    +16

    -0

  • 683. 匿名 2018/11/04(日) 13:03:29 

    >>386洗顔料が落としきれてない時も、そんな風になりますよ。

    +5

    -0

  • 684. 匿名 2018/11/04(日) 13:06:29 

    朝起きてからずっと眠い。
    仕事中も眠くて何もやる気が起きない。
    仕事から帰宅して一旦寝ないと家事が出来ない。そして22時頃~元気になり活動が活発になってテキパキ動ける。昼間動けるようになりたい。

    +44

    -0

  • 685. 匿名 2018/11/04(日) 13:07:53 

    生理痛なのか膀胱炎なのかわからないけどなんか痛い。明日も痛かったら病院いこっと。

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2018/11/04(日) 13:10:13 

    >>660
    偏頭痛じゃない?偏頭痛だと市販の頭痛薬効かないよ。病院で薬もらわないと。

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2018/11/04(日) 13:17:03 

    >>669
    血管迷走神経反射な気がする…

    +9

    -0

  • 688. 匿名 2018/11/04(日) 13:17:27 

    汚くて申し訳ないのですが40過ぎてから肛門が緩んでる。
    アナルの経験や痔はないのに排便後にうんすじが付くようになった。
    かなり念入りに拭いたり洗ったりしてるのに。
    本当に悩んでいます。

    +32

    -0

  • 689. 匿名 2018/11/04(日) 13:17:56 

    取り敢えず皆さん病院に行きましょう。

    +26

    -0

  • 690. 匿名 2018/11/04(日) 13:21:39 

    寝てしまうと目が激痛であけられなくなる。たぶんドライアイなんだろうけど本当にあけられない。子供が泣いたりすると開けられなくて困ってる。。

    +6

    -0

  • 691. 匿名 2018/11/04(日) 13:22:48 

    >>515ぎっくり腰って、重いものを持ったり踏ん張った瞬間になるだけじゃなくて、酷使したあとなら寝ててもなるそうですよ。
    ぎっくり腰直前みたいに、危険信号がでてるかも。
    気をつけて下さいね~!

    +17

    -0

  • 692. 匿名 2018/11/04(日) 13:24:47 

    >>131
    貧血かな?

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2018/11/04(日) 13:26:35 

    >>1 寒暖差アレルギーの鼻炎では?そとに家の中から外に出るとクシャミがでます。

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2018/11/04(日) 13:28:24 

    >>33ネコカビだと思う

    +2

    -2

  • 695. 匿名 2018/11/04(日) 13:29:53 

    >>609
    私はこれ寝てる時以外ずっとだよ。
    いろんな病院行っていろんな検査したけど、どこも悪いとこないらしい。
    いっそ悪いとこがあれば原因わかって治るのに。

    +12

    -0

  • 696. 匿名 2018/11/04(日) 13:31:15 

    子宮らへんがチクチクして
    その他にも初期症状に当てはまって
    妊娠したと思ったら生理きた。
    生理終わった今でもひどい眠気、頭痛、おならが頻繁にでる、熱っぽい、お腹が張る。
    季節の変わり目だから体おかしくなったのかな。

    +17

    -1

  • 697. 匿名 2018/11/04(日) 13:32:34 

    >>633お風呂から出るとき、湯船から立ち上がるときに冷たい水を手に当てながら立ち上がるとクラッとしにくいです。
    洗面器に少量の水をためておいて、立ち上がるときに手先にかけてます。

    +12

    -0

  • 698. 匿名 2018/11/04(日) 13:32:36 

    みんな具合悪すぎですやん。大丈夫か。女性は我慢強くて頑張りすぎる人多いよね。お大事に。良くなりますように。

    +113

    -0

  • 699. 匿名 2018/11/04(日) 13:34:08 

    生理前に肛門に激痛がはしる。痛すぎてが吐き気もしてくる。実際吐く時もある。今、専業主婦で子育てに集中してますが、パート始めてこの症状が出たらと思うと怖い。
    働いてる方でこの症状がある方はどう乗り越えてるか知りたい。

    +22

    -0

  • 700. 匿名 2018/11/04(日) 13:34:12 

    >>29
    爆笑
    それ気になるね

    +24

    -0

  • 701. 匿名 2018/11/04(日) 13:36:56 

    スピリチャル観点で怪我するとこの場所で自分の問題点が分かりますよ。おもしろいよー

    +4

    -8

  • 702. 匿名 2018/11/04(日) 13:38:59 

    >>674ありがとう(*´ω`*)
    引っ越しも何度かしてるので、その度に「今度こそ!」と思って行くけど駄目ですね~

    「あー(面倒なの来たな)」と、ため息つく医師に当たると逃げ帰りたくなります。
    漢方薬局が一番色々と考えてくれましたね。

    +15

    -0

  • 703. 匿名 2018/11/04(日) 13:39:17 

    昨日、1時間だけ股間が痒くなった。どう言う事

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2018/11/04(日) 13:44:18 

    手の指の甘皮に黒というか茶色の点ができます。薬指と小指両方です。今回で2回目。なんなんだろう?

    +3

    -0

  • 705. 匿名 2018/11/04(日) 13:44:28 

    首の左側が腫れてる。昨日までは単なるむくみかなと思ってたけど今日触ったらボコってなってるし首の方向変えるとなんか痛い。なにこれ。

    +8

    -0

  • 706. 匿名 2018/11/04(日) 13:45:02 

    汚い話だけど、5年ほど前から急に垢の量が増えた
    特に夏は多くて指でこするとすぐに取れるほど

    +21

    -0

  • 707. 匿名 2018/11/04(日) 13:45:04 

    定期的に両膝に蕁麻疹みたいな赤いポツポツが出てくる
    痒いし何故か左右対称に出る

    +4

    -0

  • 708. 匿名 2018/11/04(日) 13:47:31 

    >>479
    それも考えたんですけどはたして何がダメなのか特定できないんですよね…
    油っぽいのはダメ?と思っても違いそうだし
    特別、食生活を変えたわけでもないし難しいですね泣

    目立たない所ならまだいいけどまるっきり目立つところだから隠しようがなくて出ないようにもできないしどうしたらいいのか

    +7

    -0

  • 709. 匿名 2018/11/04(日) 13:48:08 

    >>62
    頚椎ヘルニアの可能性有ります

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2018/11/04(日) 13:50:51 

    >>691
    なるほど
    気をつけて様子みます
    ありがとうございます(^^)

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2018/11/04(日) 13:51:06 

    >>187 養命酒飲んだら冷え性が改善しました。でもアルコール度数が高いから、寝る前だけ飲んでいます。一日中足先がポカポカです。

    +17

    -0

  • 712. 匿名 2018/11/04(日) 13:52:35 

    朝から昼にかけては平熱(36.4〜36.7)ですが、夕方になると微熱が出て身体がだるくなります。数年この状態だけど何かの病気なんだろうか…。

    +19

    -0

  • 713. 匿名 2018/11/04(日) 13:54:46 

    >>33

    帯状疱疹じゃないの?

    +5

    -1

  • 714. 匿名 2018/11/04(日) 13:55:20 

    >>699
    子宮内膜症とかじゃなくて?
    あと、子宮以外のところに血が溜まる人もいるみたいだから、
    一度婦人科に相談してみたらどうかな。

    +19

    -0

  • 715. 匿名 2018/11/04(日) 13:59:22 

    >>27蓄膿じゃね?耳鼻咽喉科行きなよ

    +8

    -0

  • 716. 匿名 2018/11/04(日) 14:00:03 

    >>542
    同居解消する話し合いしましょうよ。

    +16

    -0

  • 717. 匿名 2018/11/04(日) 14:01:28 

    >>47子宮の病気かもよー
    おどす訳じゃないが、早めに行って早期治療しましょう

    +9

    -0

  • 718. 匿名 2018/11/04(日) 14:05:57 

    >>714
    ありがとうございます。書かなくてすみませんでした。婦人科に行って、多分内膜症だろうとは言われまして。お腹開けて手術する程でもないし、あと10数年もしたら生理終わるので、それまでうまく付き合う感じなんですが。同じ症状の方って外でどう対処してるんだろうと思いまして。

    +12

    -0

  • 719. 匿名 2018/11/04(日) 14:06:41 

    口の中に謎にできる血豆

    +38

    -0

  • 720. 匿名 2018/11/04(日) 14:07:13 

    胸キュンするような場面でなぜか胸だけじゃなく肘の上あたりもキュンとする

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2018/11/04(日) 14:08:54 

    夕方から夜にかけては体温上がりますよ。
    だから基礎体温は朝起きてすぐ測るんです。

    私は平熱が36.8くらいあります。
    夜測ると、37超えてます。

    熱が出たなぁと思う時は38.5超えてます。

    いつも手が温かくて、みんなにびっくりされる。

    +23

    -0

  • 722. 匿名 2018/11/04(日) 14:12:01 

    何年もかかとが痛くて、どんどん足の裏が痛くなってる。

    +7

    -0

  • 723. 匿名 2018/11/04(日) 14:12:39 

    喉が痛くて咳も出る、鼻水も凄い。
    家だとそんなでもないけど、勤務先のビルに入ると喉、鼻水。
    多分ビルが古くて汚いからかな?
    家や病院ではあまり症状が出ないから、病院行ってもアレルギーかな?で済まされるし、熱はないし、謎過ぎる。

    +9

    -0

  • 724. 匿名 2018/11/04(日) 14:14:11 

    2週間下痢が続いています(日に5~6回)
    風邪の症状もなく体温も変わりません。生理不順は10代の頃経験
    しただけでその後ありません。(陸上競技してたのが原因)
    怖いです!

    +6

    -0

  • 725. 匿名 2018/11/04(日) 14:18:32 

    >>533
    昔、白血病の人の実話がドラマ化されてましたが、同じ症状でした。
    一度精密検査を受けられたほうがいいかも。

    +24

    -0

  • 726. 匿名 2018/11/04(日) 14:19:32 

    座ると尾てい骨が痛む
    痛くない体勢を選んで座らないといけない…

    目でみてわかるぐらいに骨盤の高さ違うし、姿勢が悪いのかな

    +8

    -0

  • 727. 匿名 2018/11/04(日) 14:19:33 

    1ヶ月くらい前から急に鼻の穴の中の粘膜が異常に乾燥してきて鼻くそが大量に出る。
    乾燥しすぎて引きつってるような感じで痛い。薬用ハンドクリームを綿棒で塗って対処してるけどこんなの初めて。乾燥する真冬でも今まではこんな事一度もなかったのに。
    なんか悪い病気のサインじゃなきゃいいけど…

    +20

    -0

  • 728. 匿名 2018/11/04(日) 14:24:46 

    >>650
    私は後鼻漏で、ずっと喉の奥に痰が詰まっているような状態です
    こんな症状ではないですか?違ってたらごめんなさい


    +36

    -0

  • 729. 匿名 2018/11/04(日) 14:26:30 

    職場がイヤで、そのことが頭に浮かんで頭の中から消えない。
    頭の中が揺れる感覚。

    +16

    -0

  • 730. 匿名 2018/11/04(日) 14:28:39 

    >>704
    爪上皮出血点で調べてみて

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2018/11/04(日) 14:30:05 

    異常な肌荒れ。口の周りに大きいニキビが10個ぐらい出来てて痛いし鏡見たら落ち込む。
    たぶん仕事と彼氏と別れられないストレス。
    なんでこんなにイライラするんだろう。
    ずっと不安感でいっぱい。

    +9

    -0

  • 732. 匿名 2018/11/04(日) 14:30:41 

    不眠。夜4時間くらいしか寝れない
    でも最近は日中眠くなることもないのでショートスリーパーなんだ、ラッキーって思うようにしてる

    +9

    -1

  • 733. 匿名 2018/11/04(日) 14:31:50 

    上の階がうるさくて
    幻聴が聞こえて来るようになりました

    +27

    -0

  • 734. 匿名 2018/11/04(日) 14:32:31 

    足が毎晩だるくなる。特に長い間歩いたとかなくヒールはいたとかもなく。足あげても全然よくならず。子供にたたいてもらって、いた気持ちよくなり寝れる。翌朝は全然だるくない。どうしてこんなことになったのかわからない。老化?

    +16

    -1

  • 735. 匿名 2018/11/04(日) 14:33:29 

    >>139

    甲状腺機能亢進症じゃないですか?
    バセドウとか…

    +3

    -1

  • 736. 匿名 2018/11/04(日) 14:35:13 

    >>605
    横ですが、更に手のひらにも赤い斑点みたいなものがあったら尚更梅毒の可能性高いですよ

    +8

    -0

  • 737. 匿名 2018/11/04(日) 14:35:35 

    >>33
    輪っかはタムシだと思う。
    抗真菌剤の薬を塗ってみて

    +11

    -0

  • 738. 匿名 2018/11/04(日) 14:35:53  ID:W61mKV6FW3 

    起き上がった瞬間とか体勢によって左耳から血液流れる音?が聞こえる。
    ドクドクじゃなくてヒュンヒュンヒュンみたいな一定音。
    耳鼻科で相談したら大学病院紹介されて脳のMRIしたけど異常なしでなぁなぁに…
    もう5年ぐらいお付き合い中。

    +11

    -0

  • 739. 匿名 2018/11/04(日) 14:37:18 

    >>731
    口の周りのプツプツはきっとヘルペスだよ。
    病院へ行ってみて。

    +8

    -0

  • 740. 匿名 2018/11/04(日) 14:37:26 

    >>148
    >>150
    耳管開放症ではないですか?
    自分の脈が聞こえる時は耳が詰まった感覚で自分の声も響いたりしませんか?
    150さんは鼻詰まりから来てるのかも。

    横になるか頭を心臓より下げると治まるなら耳管開放症だと思います(^^)

    +6

    -0

  • 741. 匿名 2018/11/04(日) 14:41:40 

    3ヶ月ほどめまいが続き、毎日船に乗ってる気分です。たまに身体がぐいっと押される・引かれるような感覚にも襲われます。
    他にもパニック障害の症状、倦怠感、吐き気、胸焼け(逆流性食道炎)、胃痛、猛烈な眠気、閃輝暗点、偏頭痛、耳鳴り、耳の閉塞感、脳貧血、不正出血…毎日どれかは起こります。
    血液検査などは異常なし。鍼にも通っていますが、回復の兆しなく、精神的に参ってます。

    +19

    -0

  • 742. 匿名 2018/11/04(日) 14:42:54 

    年に数回頭がピキーン!って痛くなる。これがくると2日はだめ。鎮痛剤もきかない。もう20年くらいある。

    +12

    -0

  • 743. 匿名 2018/11/04(日) 14:45:25 

    食欲がおさまらない。
    夏から3キロ太りました。

    +8

    -0

  • 744. 匿名 2018/11/04(日) 14:45:38 

    >>688
    スクワットして筋力アップしましょう!

    +7

    -0

  • 745. 匿名 2018/11/04(日) 14:45:47 

    >>533

    大腸の病気になった旦那の友人も同じ症状でした。
    一度検査されてください。

    +14

    -0

  • 746. 匿名 2018/11/04(日) 14:48:06 

    耳の鼓膜がポコポコひびく音域がある。耳鼻科でみてもらっても異常なしといわれた。

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2018/11/04(日) 14:48:38 

    右耳の奥が 痒い。綿棒じゃ届かない

    +6

    -0

  • 748. 匿名 2018/11/04(日) 14:50:00 

    >>736 さん
    >>574 です!
    手のひらには全く無かったです。
    胴体のみに大きめの紅い丸がでてます。

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2018/11/04(日) 14:50:18 

    >>15
    めちゃわかる

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2018/11/04(日) 14:51:11 

    仕事の前日と帰宅後の不眠。
    布団に入って目を瞑って眠れるのを待っても朝になってる。
    休みの日だけ家族に心配されるほど深く眠って、昼寝も長時間で一日寝て終わる。

    極端すぎて不眠症ってわけでもないのだろうし、よくわからない状態。

    +14

    -0

  • 751. 匿名 2018/11/04(日) 14:51:22 

    何もない所歩いていて右足だけが時々ひっかかる

    +13

    -1

  • 752. 匿名 2018/11/04(日) 14:51:25 

    >>745
    消化不良じゃないですか?緑色は体液。胃液も緑ですよね?医者には消化する前に出でしまうから!と言われましたよ〜

    +9

    -1

  • 753. 匿名 2018/11/04(日) 14:51:29 

    両足の親指の爪の一部が紫に変色してる…
    ぶつけたりした覚えはないのに

    +14

    -0

  • 754. 匿名 2018/11/04(日) 14:51:34 

    >>687
    669です。
    血管迷走神経反射初めて聞きました。
    調べてみます。ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2018/11/04(日) 14:51:48 

    >>645
    メロンで喉がイガイガするのと同じ理由かな

    +12

    -0

  • 756. 匿名 2018/11/04(日) 14:53:05 

    半年に1回くらい、何の前触れもなく下腹部(子宮のあたり)がパンパンに張って、
    少しでも動くと激痛が走ることがあります。
    うずくまって安静にしていると、しばらくしたら収まってます。
    生理は周期通りにきており、特に問題ないと思いますが、この謎の痛みの原因がよくわからず不安です。

    +26

    -0

  • 757. 匿名 2018/11/04(日) 14:53:14 

    >>611
    それ読んで昨日母が遊びに来てチョコくれて冷蔵庫に入れてたのを
    思い出して今食べてます。思い出させてもらって感謝です。

    +6

    -0

  • 758. 匿名 2018/11/04(日) 14:53:16 

    左の乳首の下あたりがチクチク痛い
    あと生理でもないのに血が少しだけ出る

    +6

    -0

  • 759. 匿名 2018/11/04(日) 14:53:32 

    月一ペースで人生どうでもよくなる

    +36

    -2

  • 760. 匿名 2018/11/04(日) 14:53:48 

    朝から今までのトイレ行くとゲリ。
    なんとならないかなー。
    夜用ナプキンして用心だよー。

    +7

    -0

  • 761. 匿名 2018/11/04(日) 14:54:41 

    >>755
    アレルギーだよ多分。

    +13

    -0

  • 762. 匿名 2018/11/04(日) 14:55:34 

    >>574
    梅毒 バラ疹 で検索

    +11

    -0

  • 763. 匿名 2018/11/04(日) 14:56:36 

    寝る前無音の部屋で寝返り打つと頭から砂がサラサラ移動してる音がする。子供の時よくひっくりこけて頭打ってたから骨の粉だと思う(笑)
    子供のときから聞こえます

    +13

    -2

  • 764. 匿名 2018/11/04(日) 14:56:41 

    お風呂上がりのアイスがやめられない
    冷凍庫に買って置いてないと落ち着かない

    +8

    -1

  • 765. 匿名 2018/11/04(日) 14:58:04 

    >>508
    ここまで読んで一番不思議な症状で驚きました。そんな事ってあるんですね。

    +62

    -0

  • 766. 匿名 2018/11/04(日) 14:59:10 

    老化

    +3

    -0

  • 767. 匿名 2018/11/04(日) 15:00:37 

    >>62

    首のヘルニアだと思う。私と同じ症状。眠れないほど痛いよね💦

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2018/11/04(日) 15:01:32 

    >>688
    筋力がゆるくなっているのもあるとおもうけど、それウオッシュレットだと思う。
    私も同じ症状で病院行ったらウオッシュレットやめることって言われた。
    きれいずきで毎回長く使うとよくないって。中まで水が入ってしまうから排便後もそれが滲み出るのと、肛門のすぐ中の皮膚?に問題が起こるとか。ウオッシュレットって角度が悪いんだよね。前からシャワーで流すのと違う。

    +17

    -0

  • 769. 匿名 2018/11/04(日) 15:01:42 

    >>519
    それ坐骨神経痛では?

    +6

    -0

  • 770. 匿名 2018/11/04(日) 15:03:08 

    >>148
    原因は色々あるけど珍しくはないみたいで、耳鼻科に行って左耳の脈拍音が絶え間なく聞こえると言ったらすんなり検査してくれるよ
    私は3年続いた左耳の脈拍音がオメガ3のサプリを摂取したら1ヶ月後には消えたけど

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2018/11/04(日) 15:03:35 

    >>139
    甲状腺機能亢進症とか?

    +6

    -0

  • 772. 匿名 2018/11/04(日) 15:03:44 

    >>753
    壊死じゃない?やばいからすぐ病院へ!

    +8

    -6

  • 773. 匿名 2018/11/04(日) 15:05:05 

    >>560
    ダニとかホコリとかのアレルギーかもですよ。

    +9

    -0

  • 774. 匿名 2018/11/04(日) 15:05:27 

    立ってシャワーを浴びてる時に踵の骨が尖って出てきたみたいな感覚になって激痛が走ることがある

    +6

    -0

  • 775. 匿名 2018/11/04(日) 15:05:59 

    >>729
    転職しようよ
    健康害してまでいる意味はない

    +24

    -0

  • 776. 匿名 2018/11/04(日) 15:06:45 

    転勤してから、ストレスなのか謎のかゆみに襲われてる。
    顔は何ともなくて全身かゆい、寝てる間にかきむしってて朝は血が出てる。
    そろそろ皮膚科に行こうと思います。

    +15

    -0

  • 777. 匿名 2018/11/04(日) 15:08:09 

    寝ても寝ても眠くてだるい。
    夕方くらいからやっと元気が出てくる。

    +43

    -0

  • 778. 匿名 2018/11/04(日) 15:09:06 

    さて、寝ようかなとベッドに入って寝ようとした瞬間、急にオエッって戻しそうになった。
    喉まで出てきて、引っ込めたけど

    そしたら喉がカァーって痛くなって(辛いものを食べたときみたいな感覚)何回もお茶飲んで落ち着いたけど、、

    これって胃酸逆流みたなヤツかな??
    胃が悪いとか、食べ過ぎでもなくびっくりした

    +25

    -1

  • 779. 匿名 2018/11/04(日) 15:09:19 

    たまに急にお尻の穴を突き上げるようなズキーンッて痛みがある
    あれは何なんだろう

    +66

    -0

  • 780. 匿名 2018/11/04(日) 15:09:51 

    ほくろから毛が一本生える。同じほくろで、何度抜いても一晩で生えてくる。

    +8

    -0

  • 781. 匿名 2018/11/04(日) 15:11:15 

    女なのにオ○ニーすると数日後吹き出物が大発生
    女ってセックスすると女性ホルモン分泌されてキレイになるんじゃないの?オ○ニーは違うの?
    彼氏もいなくて性欲をどう紛らわせればいいんだよ。゚(゚´Д`゚)゚。

    +30

    -0

  • 782. 匿名 2018/11/04(日) 15:12:02 

    >>523
    テニスボールでお尻の筋肉ほぐしてみて
    かなり楽になるよ

    +13

    -0

  • 783. 匿名 2018/11/04(日) 15:12:03 

    ものもらい連発

    +11

    -0

  • 784. 匿名 2018/11/04(日) 15:12:42 

    座ってて立ち上がる時鼻の奥というか、後頭部の中心部分というか延髄?の辺りがドクンドクン脈打つ感じがする
    脳の血管が急に流れるのかな
    脳髄液漏れてる病気あるから髄液流れてるのかな
    これ何なんだろ

    +7

    -0

  • 785. 匿名 2018/11/04(日) 15:13:01 

    >>770
    どういう原理なの?ビタミン欠乏?

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2018/11/04(日) 15:15:31 

    >>779
    それ、生理中でう○こ出そうな時なる!
    お尻の穴めっちゃ痛くてトイレまで歩けないくらい
    脂汗出てくる感じ
    波が収まってる内にトイレにGO!する

    +26

    -0

  • 787. 匿名 2018/11/04(日) 15:17:31 

    >>662
    626です
    前は喘息用の吸入を持っていましたが本当に軽いので油断して切らせていたので薬は持ってません
    次の休みあたりに吸入をもらいに行こうかと思っていますが何に反応してるのかが分からないから対処ができなくてキツいんですよね…
    あと吸入を使うと声が枯れるのであまり使いたくなくて原因が知りたいなーと思ってます
    年齢のせいかなって思ったのは年々体力や免疫力の低下を感じているから些細な事にも反応しやすくなったのかなと思ったからです…^^;

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2018/11/04(日) 15:18:27 

    >>783
    これでこないだ眼科行ったw
    目薬でアッサリ治ったよ!

    +8

    -0

  • 789. 匿名 2018/11/04(日) 15:19:12 

    >>779
    あるある!
    びっくしりしてイスから少し浮き上がる

    +19

    -0

  • 790. 匿名 2018/11/04(日) 15:20:06 

    アトピー
    アラフォーで発症
    何が原因か不明でつらい

    +12

    -0

  • 791. 匿名 2018/11/04(日) 15:20:40 

    >>501
    皮膚って1回炎症(かゆみ)が起きると何週間も奥の方に炎症が残る。1,2週間かゆかったら2ヶ月ぐらい薄く薬を塗り続けないとかゆみがぶり返すのはそのせいらしいよ。じんマートとかかゆピットとかおすすめ。

    +6

    -1

  • 792. 匿名 2018/11/04(日) 15:21:50 

    朝10時頃起きるのに、14時頃に絶対眠くなる。そこで昼寝しても22時位には眠くなるんだけど、13時まで起きてるからまた次の日起きるのがまた10~11時になってループ。
    せめて14時に眠くならないで欲しい

    +10

    -1

  • 793. 匿名 2018/11/04(日) 15:23:34 

    同じように呼吸してて、突然肺の中の空気じゃ足りなくなる感じ
    たくさん吸っても詰まる感覚


    運動後とかじゃないから息切れではないと思うんだけどなぁ

    +26

    -0

  • 794. 匿名 2018/11/04(日) 15:24:25 

    腹黒いママ集団を見ると、視神経がチカチカしてきて、冷や汗出て、頭痛になる。
    いいママに合うとそんなことないんだけど。

    +25

    -0

  • 795. 匿名 2018/11/04(日) 15:24:50 

    ここ1年、ずっと胃から脇腹にかけて痛かった。内蔵に異常がないのに処方の痛み止めでは効かずに抗うつ薬みたいなのを処方されて飲んだりしてた。痛みで寝れないほどだったんだけど原因頚椎だった。
    首が悪くて神経痛、足の甲や手の甲も痛かったのも同じと言われた。
    首肩はただの肩こりだと思って見逃していたよ、要手術で検討中です。

    +7

    -0

  • 796. 匿名 2018/11/04(日) 15:25:19 

    >>659
    片方の脚に重心を掛けて立つクセがあると太さに違いが出てきますよ
    休めの姿勢で立ってる事が多い・いつも同じ方の脚に重心を置くっていうのがクセになってると偏りが出ます

    +8

    -0

  • 797. 匿名 2018/11/04(日) 15:27:12 

    部屋の壁のあちら側から聞こえる宇宙人の声
    もうすぐお前を拉致するとか
    この世界を破滅させてやるとか
    色々言って来るので寝られない
    いや、寝てしまったら頭のてっぺんから悪魔が入って来るので寝てはいけないのだ!
    拉致されぬよう押入れの中に隠れていたのだが
    最近隠れ場所を特定されたらしくて
    住む場所を変えなければならないと思っている

    いつも監視されているので外出もできない
    コンビニに行かなければならない時は変装しなければヤツが追いかけて来るので油断はできない

    盗聴器も仕掛けられているらしく
    「お前の行動は筒抜けだ」と今朝ヤツが言った
    私は断固戦わなければならない

    +11

    -17

  • 798. 匿名 2018/11/04(日) 15:27:42 

    >>786
    子宮内膜症かも!
    私もその症状で辛くてしかも生理の時に。生理痛も酷くて病院行ったら子宮内膜症(チョコレート嚢腫)でした。
    早く病院行った方が良いです!早くいけば薬でなんとかなります。

    +12

    -0

  • 799. 匿名 2018/11/04(日) 15:28:27 

    突然続く動悸。何もしてないのに心臓が喉から出てくるようなドキドキドキ!病院で24時間の検査器つけてもらったけど、そのときは全く動悸なくて…もう面倒で検査に行けてない。

    +18

    -0

  • 800. 匿名 2018/11/04(日) 15:28:27 

    中学生の頃生理が始まった辺りから薄毛に。ホルモンの影響なのか謎だけど、分け目がスカスカ。大人になってもそう。何科に行けばいいのか分からず、誰にも相談出来ずに、もう加齢によるものと産後薄毛と診断されそうな年になってしまっている。

    +9

    -1

  • 801. 匿名 2018/11/04(日) 15:28:38 

    >>727
    鼻の中の皮が剥けますよね。鼻水が乾いて張り付いてるみたいに見えて恥ずかしい。
    会社に毛抜き持って行ってて、トイレでこまめにチェックして、皮を毛抜きで取ってる。
    薬用クリームじゃ効果がないので、最近赤ギレ用軟膏に変えたみた。

    +11

    -0

  • 802. 匿名 2018/11/04(日) 15:29:29 

    >>734
    多分血流が滞りがちになっているのではないかと…
    レッグマッサージャーとかでマッサージするようになるとかなり軽減されると思います

    私は長年立ち仕事をしていて、そういう症状で眠れないっていうのを繰り返して膝下全部にシップ貼ってたりしましたが、マッサージャーで解決しました

    ふくらはぎの血流が悪いのを放置してると下肢静脈瘤というものになる恐れがあるらしく怖いです

    +13

    -1

  • 803. 匿名 2018/11/04(日) 15:29:42 

    1ヶ月くらい前から首がかゆい。
    汗疹かな?って思って清潔にしたりかゆみ止め塗っても効果なし。
    だんだん耳と顎にも広がってきてる。
    かゆみに波はあるけど、かくとただれるし、耳腫れてきてるし、なんだこれ?

    +15

    -0

  • 804. 匿名 2018/11/04(日) 15:31:48 

    >>7
    じわるw

    +8

    -1

  • 805. 匿名 2018/11/04(日) 15:32:03 

    >>33ミミズ腫れは蕁麻疹かも!

    +8

    -1

  • 806. 匿名 2018/11/04(日) 15:36:25 

    数週間前から顔を右に傾けると右耳がたまーにゴゴゴゴゴって音がする。聞こえ辛いとかそういうのはない。水が入ってる?と思ったけど、その時特有のもわーっとした聞こえ方もないし、水がそんなに長期間入ったままなんてあるのかな?と...

    +9

    -0

  • 807. 匿名 2018/11/04(日) 15:36:25 

    >>68
    糖尿の人って体臭甘いらしいよ
    心当たりないですか

    +22

    -0

  • 808. 匿名 2018/11/04(日) 15:38:27 

    原因わかったからもう謎ではないんだけど同じような症状の人いたら…

    肩と首の凝りが酷くて中学時代から悩んでました
    数年前とつぜん首が痛くなり少し動くだけでも激痛で1mm動かすのも悲鳴を上げるレベルで
    病院で診て貰ったら“ぎっくり首”との事
    ぎっくり腰の首バージョンでした

    ちなみに私の首は本来とは逆方向へ歪曲しているらしく最近こういう人が増えてるらしいです!
    ストレートネックがいきすぎてこうなる的な説明だった気がします
    上を向いたり下を向いても首がしならないんだそうです
    どうりで上を向きくのがしんどいわけだわ…って納得いきました

    とりあえずの処置は肩と首への筋肉注射で何とかなりました
    みなさんも首にはお気をつけて…

    +34

    -0

  • 809. 匿名 2018/11/04(日) 15:39:22 

    >>730
    ありがとう。まさにこれでした。
    膠原病の症状なのか…
    今のところ朝だるいのと爪の症状しかないので、様子見てみます。

    +9

    -0

  • 810. 匿名 2018/11/04(日) 15:40:46 

    >>796ありがとう。
    立つ時の重心か、と思って改めて気にしてみた。
    言われてみると太い方で体重を支えてるかもしれない。
    意識してみます!

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2018/11/04(日) 15:42:07 

    たまーにだけど、片方の耳だけ突然熱くなって真っ赤になることがある。
    あと、耳の穴の手前にある軟骨みたいな出っ張りが突然痛くなることがある。とくに触ると痛い。

    どちらも何の前触れもなく起こってしばらくすると収まってる。なぞ。

    +9

    -0

  • 812. 匿名 2018/11/04(日) 15:43:01 

    安静時に背中の中心から腰のあたりの
    内部が熱いです
    触っても熱さはないんですが。
    かれこれ半年くらいです。
    ヒステリー球と不眠も併発してて
    安定剤と眠剤処方されてて
    ヒステリー球と不眠は対処出来てるのですが
    背中の熱さが不快で不快で。
    ストレス?自律神経??

    +7

    -0

  • 813. 匿名 2018/11/04(日) 15:45:28 

    昼寝中、起きて家事をしなくちゃいけないのに眠くて起きれない。
    そんな時は夢の中でも眠くて目が開けれない夢を見る。
    上手く言えないけど夢の中の自分も眠くて目をつむったまま家事をしてる
    そんな時がよくある

    +42

    -3

  • 814. 匿名 2018/11/04(日) 15:45:34 

    医者にはストレスからくるものと言われ、原因はわかってはいるんだけど、軽くでも疲れを感じると首をぎゅっと絞められてるような状態が続いていて最近は咳まで出てきて止まらなくて辛い
    漢方薬を勧められ飲んでるけど全く効果がない
    ストレスの原因がはっきりしてるなら希望もあるけど、ちょっと疲れただけでもそれだから、ストレスを取り除いてくださいと告げられても、特に大きなストレスを感じてる実感がなくなにがストレスかもわからずもうお手上げ…

    +13

    -2

  • 815. 匿名 2018/11/04(日) 15:45:50 

    >>669
    私も似た症状になる!
    ネットで調べたらこれが近かったわ。
    めまいがして腹痛や吐き気、冷や汗に難聴まで!何の病気?対処法は?|日々のつれづれ
    めまいがして腹痛や吐き気、冷や汗に難聴まで!何の病気?対処法は?|日々のつれづれinu11neko22.com

    出先の飲食店でお手洗いに立った時、急に「立ちくらみかな」というめまいがして、さらに便意と吐き気に襲われました。 みるみるうちに冷や汗が顔からポタポタしたたり服もジットリ。 周りの人の声が遠くに聞こえるような感覚の難聴にまで一時的になり...


    それに私の場合は『腹痛』ってほどお腹は痛くもなくて、普通に『便意』って感じで軟便が出る。

    軟便だけで済めばスッキリするだけなので自分的にはラッキーなケース。
    それに嘔吐や目まいに難聴?が加わり、視界と聞こえが悪くなることも。

    『便秘気味だなー』て思ってる日に自然発生的に便意を感じることもあれば、
    電車や車に揺られたのがキッカケで少々の吐き気を感じトイレに駆け込んだら便意を催した(時には吐き気と便意が交互)ってことも。

    私は今んとこ自宅でなる率1割で出先9割だからヒヤヒヤだよ。。。

    +9

    -1

  • 816. 匿名 2018/11/04(日) 15:46:14 

    金曜日に髄液を背中からとってから5分も身体を起こせません。横になってると平気なんですが…頭をギューっとされた感じになり、左側の顔面も2週間前から痛いです!髄膜炎ではないからただの頭痛だねと病院では片付けられちゃいましたが具合悪くなりはじめてもう3週間です。誰か髄液取った後の副作用が長かった方とかいらっしゃいませんか?

    +14

    -0

  • 817. 匿名 2018/11/04(日) 15:46:23 

    >>463
    コーヒーの飲みすぎじゃないですか
    カフェイン中毒だと目がぴくぴくするって聞いたことあります
    お大事にしてください

    +9

    -0

  • 818. 匿名 2018/11/04(日) 15:48:02 

    >>357
    見て思い出したけど右の胸だけ全体がなぜか細かく皮剥けてめちゃくちゃ痒くなって衣類が悪いのかな?と思ってシルクのパジャマとソフトブラ買ってみたけど治らなくて皮膚科へ。先生もこれはアレルギーや衣類かぶれでもないな~何だろ?って言ってて原因不明。保湿は顔にも塗ってて今までもずっと使ってるソンバーユだった。塗り薬もらって治ったけど何だったんだろう。

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2018/11/04(日) 15:48:58 

    >>549
    霊的なものでは?

    +4

    -0

  • 820. 匿名 2018/11/04(日) 15:49:13 

    >>797
    統合失調症ではないでしょうか
    宇宙からの声や神からの声が聞こえるとのことで日常生活が普通に送れなくなり、
    受診する方が多いよ

    +42

    -1

  • 821. 匿名 2018/11/04(日) 15:50:10 

    人と話をしていたら
    ゾワ~って顔に鳥肌がたつ…

    わかる人いますか?



    +19

    -1

  • 822. 匿名 2018/11/04(日) 15:51:55 

    恥ずかしい話去年からやたらガスが溜まる
    家でならガス抜き体操して思い切り何度でも出し切りスッキリできるんだけど、会社でできないからお腹がパンパンみたいになり痛くなる
    助けて

    +34

    -0

  • 823. 匿名 2018/11/04(日) 15:54:08 

    夜以外寝れない。

    どんなに眠くても、どんなに体調が悪くなっても昼間に寝ると頭痛、吐き気気持ち悪さで体調不良になる。

    昼寝が出来ないから妊娠中、産後がキツかった。

    +13

    -0

  • 824. 匿名 2018/11/04(日) 15:55:35 

    >>748
    環状紅斑か猫を飼ってるならリングワームで検索してみて。
    痒みがあるなら癜風もアリかと。

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2018/11/04(日) 15:56:35 

    毎日何度も目から糸のような目やに?が出るんですが、眼科では特になにもないと言われました。


    +10

    -1

  • 826. 匿名 2018/11/04(日) 15:59:51 

    >>822
    ガスピタン

    ストレスや食事中空気を飲みすぎたりでなったりするから心配はない

    +7

    -0

  • 827. 匿名 2018/11/04(日) 16:00:03 

    耳が痛い

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2018/11/04(日) 16:01:24 

    >>816
    脳脊髄液減少症のような症状ですね。
    1日1000~2000ミリリットルの水分摂取を行いながら、ベッドで安静を保つ。この方法で90%もの人が自然治癒する、とありました。

    +23

    -0

  • 829. 匿名 2018/11/04(日) 16:01:29 

    >>825
    明らかにアレルギー性結膜炎だよ!
    私もだよ
    完治は難しいからアレルギー用目薬上手に使ってうまく付き合っていくしかないんだよね
    それよりその眼科さんなにもないって…ヤブかな…

    +9

    -0

  • 830. 匿名 2018/11/04(日) 16:02:56 

    最近 暗くなるのが早くなってから 夜になると 目が見ずらくなってきたアラフォーです

    +5

    -0

  • 831. 匿名 2018/11/04(日) 16:03:05 

    >>797
    それきっと統合失調症ですよ。。。

    +20

    -1

  • 832. 匿名 2018/11/04(日) 16:04:15 

    視界にキラキラした光?が見える時がある。なにこれ。

    +40

    -0

  • 833. 匿名 2018/11/04(日) 16:05:16 

    小学生の頃から中高年女性がなるような下肢静脈瘤みたいのが左足にだけある。
    青い血管が浮き出てる。

    顔も全身も皮膚が薄いのか色白過ぎるのか、浮き出てなくても血管がほとんど目視で分かる位良く見える。

    我ながらキモい

    +8

    -0

  • 834. 匿名 2018/11/04(日) 16:07:12 

    >>803
    清潔にしたり薬塗るのは逆効果かもです。
    何らかの原因で常在菌が死んでるのかも。

    +5

    -1

  • 835. 匿名 2018/11/04(日) 16:07:22 

    >>832
    閃輝暗点かも


    私はキラキラしたジグザグがよく見えて脳のCTスキャン撮った

    +20

    -0

  • 836. 匿名 2018/11/04(日) 16:07:53 

    たまに頭の筋?がピキッってなる。
    それなりに痛い。
    ツバ飲み込んだ時とか後側頭部辺り。

    +14

    -0

  • 837. 匿名 2018/11/04(日) 16:10:37 

    ザーーーーって水?が流れる音がする

    ねっころがったりすると

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2018/11/04(日) 16:11:47 

    >>832
    光視症
    詳しい症状がわからないから網膜が原因の末梢性か脳の血管異常収縮が原因の中枢性かはわからないけど、光視症は女性に多い病気
    眼科で済むならいいけど、脳の異常が原因の場合もあるので、とにかくすぐ病院へ

    +10

    -0

  • 839. 匿名 2018/11/04(日) 16:13:19 

    どこかに打って腫れてたくるぶし、腫れが治ったらでっかいイボになってた

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2018/11/04(日) 16:14:41 

    >>478
    狭心症の可能性があるから、早めに循環器内科(外科)へ行って下さい。
    私も同じ症状があり、ニトロを処方してもらっています。

    +8

    -0

  • 841. 匿名 2018/11/04(日) 16:21:30 

    まさにいまこれ。
    2週間弱ずっと37.5度から38度の原因不明の発熱、強い倦怠感、謎の発疹、今日はとうとう不正出血まで出てきた。
    紹介状だされたので明日総合病院に行く予定。

    +28

    -0

  • 842. 匿名 2018/11/04(日) 16:23:04 

    右目だけ痒くなる

    +9

    -0

  • 843. 匿名 2018/11/04(日) 16:24:16 

    咳が止まらない

    +8

    -0

  • 844. 匿名 2018/11/04(日) 16:25:12 

    イライラする
    更年期かな?

    +13

    -0

  • 845. 匿名 2018/11/04(日) 16:27:03 

    >>799
    私もよくなる。元々パニック持ちだったのもあるけど、自律神経からきてるのかも?
    疲れや睡眠不足、ストレスがあるとなりますよ。

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2018/11/04(日) 16:30:12 

    アレルギー症状が酷い方はPM2.5の可能性も大きいと思います。
    春先だけでなく一年中飛んで来ています。
    報道ではきちんと発表してくれないですよね。
    ここ数年咳や喘息の人達が増えているのに。

    +14

    -0

  • 847. 匿名 2018/11/04(日) 16:30:55 

    魚の匂いが気になりだした。

    +6

    -0

  • 848. 匿名 2018/11/04(日) 16:33:02 

    いきなり編み物にハマった。笑

    +8

    -1

  • 849. 匿名 2018/11/04(日) 16:33:20 

    >>816
    髄液採取するのはデリケートな作業なので医師によっては採取した所から髄液が漏れてしまうこともあるようです
    その部分が塞がってくれれば問題ないと思うので
    傷が治るのと同様に1〜2週間は安静にして
    重たいもの持ったり、背中捻ったり、過度な運動を避けるように気をつけてたらいいんじゃないかな
    他の人も言ってるように水分補給も忘れずに
    医者じゃないからアドバイスしかできないけど

    +11

    -0

  • 850. 匿名 2018/11/04(日) 16:34:14 

    冷え性の反対みたいな症状
    常にあったかくて
    今も半袖きてる
    室温22度くらいで
    家族はスエットに上着とか着てるのに

    +8

    -1

  • 851. 匿名 2018/11/04(日) 16:35:10 

    >>478
    心筋梗塞の症状で奥歯や背中が痛むというのをテレビで見たことがある

    +12

    -0

  • 852. 匿名 2018/11/04(日) 16:36:17 

    鼻がむずむずする
    細い透明のホコリが鼻の穴の入り口で
    そよいでるみたいな感じになるんだけど
    鏡でみると何もないし
    ティッシュでふいても改善されず
    とても不快です

    +16

    -0

  • 853. 匿名 2018/11/04(日) 16:37:00 

    >>824
    ありがとうございます!
    猫飼ってます。毎日一緒に寝てるので
    もしかして。

    +11

    -0

  • 854. 匿名 2018/11/04(日) 16:37:21 

    ここ一ヶ月くらい、油分を摂ると気持ち悪くなる…

    +6

    -0

  • 855. 匿名 2018/11/04(日) 16:39:25 

    水を触ったり、玄関で鍵開けてる時に猛烈な尿意に襲われる。すぐ脱げるようにゴムのズボンしか怖くて履けない。

    +7

    -0

  • 856. 匿名 2018/11/04(日) 16:40:33 

    魚を食べると吐き気、腹痛、背中が痛くなります。
    蕁麻疹などは出ないです。
    魚大好きなのに悲しい。

    +6

    -0

  • 857. 匿名 2018/11/04(日) 16:40:40 

    >>734
    靴下に張る使い捨てカイロで決行改善してみるのはどうでしょう?

    +6

    -0

  • 858. 匿名 2018/11/04(日) 16:41:55 

    いつもナプキンなんだけど、タンポン使ったら血が止まったとゆうか凄く少なくなって
    3〜4日後くらいにまた生理が来たんだけど
    何だったんだろう。。

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2018/11/04(日) 16:43:34 

    私もアレルギーでも風邪でもない謎の咳が続いて市販では最強といわれるアス○ロンも効かず病院へ
    しかし病院でさえ、百日咳かな?いや喘息?と判別が難しかったらしく謎の状態で病院の薬も効かずあまり眠れない日々が半年以上続いたけど、父にダ○モッ○を差し入れされて、まさかこんな喫煙者用?で?と思いながらも縋る思いで飲み始めたところ、すっかり治ってビックリ
    今もなんか息苦しかもとなった時は予防で飲んでる
    この前風邪で行った病院でこの話をしたら、私はPM2.5に特に弱いんではないか、ダ○モッ○は実はPMに効くんですよ、中国の方がいっぱい買い占めてくのはそういうわけです笑と言われた

    +16

    -0

  • 860. 匿名 2018/11/04(日) 16:43:44 

    IQOS吸ってるけど、最近、舌がしょっぱくて辛い。

    +9

    -0

  • 861. 匿名 2018/11/04(日) 16:44:07 

    >>10
    こりんせい蕁麻疹、突発性蕁麻疹では?
    こりんせいは汗に反応します。
    汗をかいて出る方と汗をかかなさすぎて出る方が
    いるみたいです。私も曖昧にしか覚えてないので
    間違ってたらすみません。
    突発性蕁麻疹は原因不明です。
    蕁麻疹は出る回数が増えるほど酷くなります。
    早めに皮膚科の受診をオススメします。
    放置すると出る度に点滴をうたなければいけなくなります。
    酷いと体内に出来てしまい息が苦しくなり
    一時的な喘息にもなってしまいます!
    辛いと思いますが適切な処置を受けて下さい!

    +5

    -0

  • 862. 匿名 2018/11/04(日) 16:44:18 

    たまに視界の端に足だけが見える
    気のせいだな、多分

    +5

    -0

  • 863. 匿名 2018/11/04(日) 16:45:18 

    この間の健康診断で心電図の時、徐脈と言われた。脈拍が40台。診察でも心雑音?がある、過去、不整脈と言われたことがあるか?等と聞かれた。
    数年前でも同じこと言われたけど特に異常なし。ただ時たま起こる動悸が辛い…。突然起こるし、心臓バクバク言って気持ち悪いし、体全体が心臓の脈拍に合わせて脈打つ。(手足がドクンドクンと動く)血圧も酷い時は上70の下40。関係あるのかな?

    +4

    -0

  • 864. 匿名 2018/11/04(日) 16:46:25 

    風邪をひく前に土踏まずが痛くなる

    +5

    -0

  • 865. 匿名 2018/11/04(日) 16:47:11 

    首しめられてるみたいなの、私もよくある

    これだと思う
    自分の身に起きている謎の症状

    +31

    -0

  • 866. 匿名 2018/11/04(日) 16:48:06 

    >>859
    ほう、いいこと聞いた…

    +13

    -0

  • 867. 匿名 2018/11/04(日) 16:48:17 

    血尿

    +3

    -0

  • 868. 匿名 2018/11/04(日) 16:48:45 

    昼寝すると首から上が特に浮腫んだ感じで脳みそまで膨張した感じになってキツくて動けなくなる。
    寝てる途中からキツイ。けどキツくて起きれないって感じ。

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2018/11/04(日) 16:48:46 

    毎月生理10日前くらいから、イライラと、孤独感と腰痛頭痛がつらい。

    +20

    -0

  • 870. 匿名 2018/11/04(日) 16:48:54 

    >>864
    私は腹痛の時だ
    一緒
    なんだろね不思議w

    +3

    -1

  • 871. 匿名 2018/11/04(日) 16:49:34 

    お酒に弱くなった。
    肝臓も腎臓も正常らしいけど。

    +2

    -1

  • 872. 匿名 2018/11/04(日) 16:52:42 

    寝ても疲れがとれない
    どう対策しても

    +19

    -0

  • 873. 匿名 2018/11/04(日) 16:53:44 

    ある時腕に赤い点々ができて、キモいなと思ってたけど、痛くもかゆくもなくほっといたら全部ホクロみたいになった。なんだろう。

    +6

    -0

  • 874. 匿名 2018/11/04(日) 16:56:18 

    今の店舗に配属されたから首の後ろ?がめちゃくちゃ痛くなった。特に何かしたわけでもないのに毎日痛くてよく分からない

    +2

    -0

  • 875. 匿名 2018/11/04(日) 16:56:55 

    右耳の音が突如、歪む…

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2018/11/04(日) 16:56:56 

    >>478
    それ、肺じゃなくて心臓ではないでしょうか。
    私も胸が苦しく歯のほうまで違和感があることが数回起き、病院に行きました。
    微細血管狭心症というのがあり、女性(更年期前後)がなりやすいそうです。
    ぜひ一度病院に行ってみてくださいね。

    +11

    -0

  • 877. 匿名 2018/11/04(日) 16:56:58 

    耳が詰まったような感じになる。水の中にいるみたいな。
    しゃべると自分の声が響いて聞こえて話しにくい。
    耳鼻科いっても特に耳には異常なしって言われてしまい・・・。
    仕事中とか違和感あって集中できないし、けっこう困ってる^^;

    +26

    -0

  • 878. 匿名 2018/11/04(日) 16:57:11 

    沢山食べてないのに、太る

    +8

    -0

  • 879. 匿名 2018/11/04(日) 16:57:13 

    腕、皮膚の下に毛が埋まってる
    どうしたら治るの?
    カミソリでの処理のせいだということはわかったんだけどネットで見つけた数々の方法は試し効果なかった
    病院に行くことでもないだろうしどうしたらいいんだろうか

    +18

    -0

  • 880. 匿名 2018/11/04(日) 16:57:48 

    帰宅途中に
    急に
    トイレに行きたくなる

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2018/11/04(日) 16:57:57 

    虫に刺されてないのに、突如、ポチっと皮膚がふくれる

    +28

    -0

  • 882. 匿名 2018/11/04(日) 16:58:38 

    午後になるとめまい、火照り、吐き気、気分の落ち込み。安定剤で誤魔化してる。。

    +10

    -0

  • 883. 匿名 2018/11/04(日) 17:00:58 

    肩凝り首凝り頭痛(どうにもならないしもはや諦めの境地)
    あと地図状舌

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2018/11/04(日) 17:02:11 

    38にして口と顎まわりに吹き出物
    なにしても治らない

    +7

    -0

  • 885. 匿名 2018/11/04(日) 17:02:47 

    微熱が1週間以上続いてだるい。

    +6

    -1

  • 886. 匿名 2018/11/04(日) 17:03:19 

    >>798
    ありがとう
    婦人科では内膜症とか腺筋症とか病院によって色々言われた
    お薬っていうかピルを勧められただけだったので
    痛み止めで我慢しますって断って終わったんだよな
    何かいいお薬あれば良かったら教えてくれませんか

    +4

    -0

  • 887. 匿名 2018/11/04(日) 17:03:30 

    3日前から心臓が痛い。

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2018/11/04(日) 17:03:37 

    仕事の日は、朝憂鬱でなかなか起きられない。休みの日は、起きられる。

    +14

    -0

  • 889. 匿名 2018/11/04(日) 17:04:16 

    >>826
    ありがとう
    前から気になってたから、早速買いに行ってくる

    +3

    -0

  • 890. 匿名 2018/11/04(日) 17:04:23 

    >>139
    女の人ならバセドウ病の可能性めっちゃ高いと思うので、一回内分泌科で血液検査してもらったほうがいいと思う(私もバセドウ)

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2018/11/04(日) 17:05:35 

    >>11四十肩かもしれませんが 急に左肩が痛いと数日間言ってた方が心筋梗塞の診断されました。幸い治療が早く大事には至りませんでしたが テレビとかで良く聞く話だったので驚きました。身体の調子少し気をつけてみてください。

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2018/11/04(日) 17:05:36 

    >>859
    ダ○モッ○って何??

    +36

    -0

  • 893. 匿名 2018/11/04(日) 17:06:34 

    休みの前日の夜は明日はなにしてなに買いに行こうってワクワクしながら寝るんだけど、翌日起きたら全て面倒くさくなってなにもしないで後悔するの繰り返し
    姉には病気だと言われたがそうなんかな…

    +15

    -0

  • 894. 匿名 2018/11/04(日) 17:06:49 

    子どもの時からなんだけど、おならしてないのにくさい臭いが出てしまう。同じ症状の人いない?

    +8

    -0

  • 895. 匿名 2018/11/04(日) 17:08:01 

    >>892
    横だけど、ダスモックじゃない?
    中国では神の薬とかって言われてて中国人が爆買いしてるよね

    +33

    -0

  • 896. 匿名 2018/11/04(日) 17:08:46 

    排卵日に限りあそこが異常に痒い

    +8

    -0

  • 897. 匿名 2018/11/04(日) 17:09:20 

    生理が3日こない。でも基礎体温は下がってる。
    いままできっちり生理きてたのにーなんでー?

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2018/11/04(日) 17:10:43 

    40才で生理終わった。早すぎるだろ?!

    +27

    -0

  • 899. 匿名 2018/11/04(日) 17:11:19 

    皆んなの体調が良くなりますように。

    +76

    -0

  • 900. 匿名 2018/11/04(日) 17:12:10 

    誰かと会話をすると、帰って来てから気付くと復唱してる。
    こう言ってればこう返したかな?みたいな、別バージョンで独り言みたいに喋ってて、たまに子供達に不思議がられる。

    +24

    -2

  • 901. 匿名 2018/11/04(日) 17:12:16 

    秋の花粉症。

    喉まで痛くなるし、つらい。

    +19

    -0

  • 902. 匿名 2018/11/04(日) 17:12:33 

    たまに世界が回転してるような目眩が起こったり吐き気がする
    どこで調べてもなんともないと言われる

    +12

    -1

  • 903. 匿名 2018/11/04(日) 17:13:21 

    蕁麻疹 肌荒れは酷い
    季節の変わり目の特にいきなり寒くなった時といきなり暑くなったときになるんだけど今回は脇の下と胸の下の痒みが酷い

    かかないように気をつけてるけも寝てる間にかいてるみたいで色素沈着して黒くなってる

    +5

    -0

  • 904. 匿名 2018/11/04(日) 17:15:17 

    物を持ち上げたりで体制変わる時に肩や首の血管が切れたんじゃないかと思うくらいの衝撃がある。
    見た目なんともないけどその衝撃のあとじわーっとなる。あったかいような?
    何だろうこれ。

    +14

    -0

  • 905. 匿名 2018/11/04(日) 17:16:18 

    体をどこかにぶつけたり、変な体勢で力を入れてしまったりすると、ぶつけた痛みとは別の痛みと同時に麻痺みたいな状態になって、ぶつけた部分を動かせなくなってしまう。
    数分その状態が続いて我慢してれば治るんだけど、ものすごく辛い。
    だれか同じ人いないかな…

    +5

    -0

  • 906. 匿名 2018/11/04(日) 17:17:26 

    乳首が痒い

    +27

    -2

  • 907. 匿名 2018/11/04(日) 17:17:46 

    花粉なんだろうけど何にも反応が出ない。
    原因不明アレルギーって嫌なものだわ。一年中マスクしてる。

    +7

    -0

  • 908. 匿名 2018/11/04(日) 17:19:35 

    >>895
    ありがとう!
    早速検索しました
    気管支弱いから病院行けない時はこれ買ってみます

    +7

    -1

  • 909. 匿名 2018/11/04(日) 17:24:40 

    ヘソから臭い汁が出る

    +9

    -3

  • 910. 匿名 2018/11/04(日) 17:25:19 

    生理整頓のやり方が分からない
    こっちにあったものがあっちに移動しただけという感じ
    ものの位置が定着しない

    +19

    -1

  • 911. 匿名 2018/11/04(日) 17:25:35 

    朝ごはんを食べると太る
    その代わり昼の2時以降に食べるのを解禁するとだいたい何を食べても太りにくい(限度はある)

    +19

    -0

  • 912. 匿名 2018/11/04(日) 17:27:06 

    >>910
    字を間違えた整理整頓


    あれ…?合ってる…?分かんなくなってきた…

    +9

    -0

  • 913. 匿名 2018/11/04(日) 17:28:13 

    >>864
    逆に風邪をひいたら土踏まずをマッサージすると早く良くなるよ。
    繋がってるんだろうね。

    +13

    -0

  • 914. 匿名 2018/11/04(日) 17:28:19 

    >>909
    臍炎(さいえん)かもしれない。
    私も前に異様に臍から異臭がして、医者に行ったよ。でっっっかいゴミ?垢?が水分を含んで悪さをしてたみたいで、取ったら治ったよ!

    +9

    -1

  • 915. 匿名 2018/11/04(日) 17:28:21 

    >>130私も同じです!最近ショックなこととかありませんでしたか?
    季節の変わり目だし、気圧のせいもあると思います。ゆっくりしましょ(^-^)

    +15

    -0

  • 916. 匿名 2018/11/04(日) 17:28:21 

    このトピ、症状書いても、原因絶対わかんないんだから何の意味がある?
    理解できん。

    +4

    -36

  • 917. 匿名 2018/11/04(日) 17:28:54 

    >>912
    整理整頓、であってるよ!大丈夫だよー

    +23

    -1

  • 918. 匿名 2018/11/04(日) 17:29:30 

    右耳だけ綿棒で掃除すると雑巾臭い
    マメに掃除してるし去年まではこんなことなかった

    +9

    -0

  • 919. 匿名 2018/11/04(日) 17:30:40 

    >>904
    あります!私もたまにある。血管が切れたかな?って思ったりしてるけど、何なんだろう…

    +6

    -0

  • 920. 匿名 2018/11/04(日) 17:31:04 

    顔中に吹出物が出来て、2ヶ月くらい全く治らない。
    皮膚科にも行って、ニキビですねとビタミン剤と抗生剤処方されたけど、効果ない。
    今まで生理前にちょっと肌が荒れるくらいだったのに。
    本当につらい。

    +12

    -0

  • 921. 匿名 2018/11/04(日) 17:33:49 

    >>902
    肩凝りないですか?
    私は目眩で病院に行っていろいろ調べてみたけど、何にもなくて、指圧に行って肩から首のコリをほぐしてもらったら楽になったよ。

    +6

    -0

  • 922. 匿名 2018/11/04(日) 17:33:56 

    蕁麻疹が出る。
    疲れてる時は分かるんだけど、自分ではそうでもない時に出ると原因が分からずモヤモヤ…

    +7

    -0

  • 923. 匿名 2018/11/04(日) 17:34:37 

    2月くらいから腰痛で、20分以上立っているのも、歩くのも辛い。
    夜は仰向けに寝ていて、寝返りするときにお尻に痛みがあって目が覚めるからずっと寝不足。
    整体、マッサージ色々な所へ行っても治らない。
    もうどうして良いやら…

    +7

    -0

  • 924. 匿名 2018/11/04(日) 17:36:59 

    ピアス穴無いのに、耳たぶの真ん中が膿んでる。
    何これ?

    +6

    -2

  • 925. 匿名 2018/11/04(日) 17:37:05 

    四年前から内腿の付け根が月に一、二度痛くなる違和感。筋腫が原因かと思って、今年子宮を全摘した後も症状は変わらずです。医者は三箇所行き、エコー、写真撮ってみたけど原因は不明でもやっとしたまま。ストッキングやきつい下着が原因ではと看護師さんに言われたけど、締め付ける下着はつけて居ませんし、片側だけなんだよなー。

    +7

    -0

  • 926. 匿名 2018/11/04(日) 17:39:20 

    症状を一生懸命伝えてもなんの解決もしないまま帰って来てしまう。病院選びが下手なのか、説明下手なのか(笑)とにかく気が狂いそうになる。自分で大丈夫。大丈夫。って言い聞かせるのに必死。

    +31

    -2

  • 927. 匿名 2018/11/04(日) 17:40:48 

    >>886
    >>786です。
    私はピル(子宮内膜症治療薬)で生理止めてます。痛み止めだけだと、根本的に排便痛は治らないよ。私はチョコレート嚢腫だったから生理が来る度にチョコが大きくなって症状が悪化するから、生理来させてないよ。薬代は高いけど、症状はすご~く楽になったよ。もうトイレで悩む必要なくなったし。

    +9

    -3

  • 928. 匿名 2018/11/04(日) 17:41:06 

    >>916
    同じ症状の方がいたり同じ症状じゃなくても色々知れるし、アドバイス書いてくれてる方いたりで私は参考になったよ

    +49

    -0

  • 929. 匿名 2018/11/04(日) 17:41:34 

    トイレがめちゃくちゃ近い

    +14

    -0

  • 930. 匿名 2018/11/04(日) 17:41:53 

    イヤホンすると耳が痛い
    そうでなくても微妙に鈍痛するときがある

    +6

    -0

  • 931. 匿名 2018/11/04(日) 17:43:08 

    横になると必ず涙がぼろぼろでる
    悲しいとかそんな感情なしに
    ずっと涙がとまらない

    +10

    -0

  • 932. 匿名 2018/11/04(日) 17:48:50 

    >>931
    無意識にストレスが溜まってるとか、かな

    +5

    -0

  • 933. 匿名 2018/11/04(日) 17:50:30 

    >>828
    816です。起き上がれなくて水分も全く取っていませんでした。頑張って水分取ってみます!ありがとうございますm(。_。)m

    +6

    -0

  • 934. 匿名 2018/11/04(日) 17:51:04 

    今日こたつを出した
    こたつから出られない病にかかってしまった…

    +23

    -0

  • 935. 匿名 2018/11/04(日) 17:52:47 

    両胸に円盤状のしこりがある。
    乳がんとかじゃなくて、子供の頃からずっとある。
    成長途中だとあるらしいけど、もう20代後半で成長途中じゃないし。
    一か月内で大きくなったり小さくなったりする。

    +20

    -0

  • 936. 匿名 2018/11/04(日) 17:53:14 

    ゾンビ幾ら見ても夢に出てこないけど、へんな声と夢で起こされること。
    眠りを妨げるな!!

    +2

    -2

  • 937. 匿名 2018/11/04(日) 17:53:51 

    >>935
    私も10年くらい前からあるよ。

    +9

    -0

  • 938. 匿名 2018/11/04(日) 17:54:49 

    >>931
    私も同じで、横になるだけで涙がこぼれます。
    涙袋も大きく泣き虫なので、涙腺が緩いのかなと思っていましたが、そうなのかずっと疑問でした。

    +8

    -0

  • 939. 匿名 2018/11/04(日) 17:57:06 

    親知らず抜いたんだけど歯茎切って顎の骨も切ったから腫れるし内出血もするからねって説明されて痛み止めもボルタレン出たのに全く腫れず痛くもなくて逆に不安(笑)

    +13

    -0

  • 940. 匿名 2018/11/04(日) 17:58:19 

    >>923
    ヘルニアかもしれませんよ。

    整体やマッサージでは治りません。
    レントゲンではわからないので一度、MRIを撮ることをおすすめします。

    私はただの腰痛だと思って我慢していたらある朝、突然ベッドから降りることもできなくなり救急車で運ばれそのまま1ヶ月入院しました。
    ちゃんと検査した方がいいと思います。
    お大事になさってくださいね。

    +6

    -0

  • 941. 匿名 2018/11/04(日) 17:58:41 

    体がむずむず酷い。。痒くて痒くて。
    でも、湿疹は見当たらず。イライラしたりすると良くなる気が。。
    あとは、35歳過ぎてから排卵日が絶不調。。

    +13

    -1

  • 942. 匿名 2018/11/04(日) 17:58:54 

    私は涙もたまにあるけどよだれが落ちる。口の端からたらーと。ねてるわけでもないのに。恥ずかしくて誰にも言えないわ

    +6

    -0

  • 943. 匿名 2018/11/04(日) 17:59:00 

    >>33
    それ絶対病院に行った方がいい

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2018/11/04(日) 17:59:06 

    1年以上ずっと38℃前後の熱が続いてる。
    解熱剤飲んだら下がるけど、薬が切れたらまた上がりだす。
    紹介状書いて貰って、大きな病院で診て貰うも原因不明。
    正直毎日かなり地味にしんどい…。
    そして解熱剤で胃が荒れると言う悪循環(泣)

    +16

    -0

  • 945. 匿名 2018/11/04(日) 18:01:23 

    >>927
    ありがとうございます
    やっぱりピルなんですね
    確かに痛み止めではあの急に来る激痛は止められない…
    婦人科しばらく行ってないし相談してみようかな

    +4

    -0

  • 946. 匿名 2018/11/04(日) 18:01:43 

    >>937
    前に調べてみたけど、成長途中としか書いてなくて、あとは乳がんが引っ掛かるばかりで、あんまり詳しい話は無かった。
    心配しなくていいとは思ったけど、成長途中ということはこれから胸が大きくなる可能性も?ってちょっと期待したりした笑

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2018/11/04(日) 18:02:10 

    乳首がすごくかゆくて我慢出来ない時がある。

    +22

    -0

  • 948. 匿名 2018/11/04(日) 18:04:32 

    2年くらい前から左手首に力を入れてつけない。
    気づいたらそういう風になってて、日常で手をつく仕草はそこまでないからなるべくしないようにしてるけど、やっぱり痛い。
    触れる程度なら大丈夫なんだけど、力入れたら痛くてダメ。

    右手首は思いっきり力入れて下向けてついても全然平気!
    左手どうしたー!

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2018/11/04(日) 18:05:19 

    >>935

    38歳の私も同じで胸がふくらみ始めた思春期からずっとあります。
    子供二人母乳で育ててる時は胸が大きくなってて分かりづらかったですが、しぼんだら元どおり。
    24歳頃から心配になり何度も乳がん検査やマンモやってますが、良性のしこりだそうです。
    触って上下左右に動くなら大丈夫みたいです。

    生理前後は大きくなったり痛くなったりしてます。

    +7

    -0

  • 950. 匿名 2018/11/04(日) 18:06:26 

    お尻の脇から太腿までピキっとした痛みが走って一時動けなくなることがある。
    まさに痛みが走るっていう感じで、電気が走ったよう。
    重いものを持つことが多い時だったからそういうものかと思ったけど、重いものを持たなくなって何年も経っても、立とうとしたときになったりする。
    神経か筋肉の問題かな?

    +2

    -1

  • 951. 匿名 2018/11/04(日) 18:06:43 

    >>906
    乾燥かなぁ?
    私もこの季節になると痒くなるよ

    +5

    -0

  • 952. 匿名 2018/11/04(日) 18:06:53 

    >>900
    それある!!
    ブツブツ言って「私変なこと言ってなかったかな?」って・・・

    +10

    -2

  • 953. 匿名 2018/11/04(日) 18:07:01 

    >>788
    それがね、眼科行って潰してもらっても何回も何回もできるんです😢
    ストレス溜まったら速攻で…😱

    +13

    -0

  • 954. 匿名 2018/11/04(日) 18:09:01 

    >>940
    ありがとうございます。
    やっぱり病院に行ってしっかり検査してもらいます。

    +5

    -0

  • 955. 匿名 2018/11/04(日) 18:10:07 

    去年奥歯が突然痛み出してその痛みが喉に移動、そしてだんだん下へ下りて最後は胃のあたりまで痛みがあったんだけどこれは何?

    +12

    -0

  • 956. 匿名 2018/11/04(日) 18:14:00 

    シモの話ですみません
    栗の包皮が切れる
    性的な事は何もしてないのに、生理前くらいになると切れて痛い

    +4

    -1

  • 957. 匿名 2018/11/04(日) 18:14:49 

    奥歯の痛みが喉➡️胸➡️みぞおち…これ何?

    +7

    -0

  • 958. 匿名 2018/11/04(日) 18:15:16 

    喉の締め付け、痛み
    たぶんストレスだと思う
    仕事の

    +13

    -0

  • 959. 匿名 2018/11/04(日) 18:16:18 

    唇が腫れる。
    クインケ浮腫...?同じ症状になる方いらっしゃいますか?

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2018/11/04(日) 18:16:19 

    >>949
    935です。
    お教えいただき、有難うございます。
    良性のしこりだったんですね。
    同じとは限りませんが、それでも私もそうかなと思います。
    乳腺の詰りかなと思っていましたが、良性のしこりの方がしっくりきました。

    +8

    -0

  • 961. 匿名 2018/11/04(日) 18:17:05 

    近くに煙草吸ってる人もいないし何も燃えてないのに煙の臭いがずっと鼻に付いてる
    こんな人いますか?

    +20

    -0

  • 962. 匿名 2018/11/04(日) 18:18:12 

    ガルちゃんで、このトピ書き込みしたい!って時に規制になってしまう。今日は久しぶりに書き込めたー。

    +2

    -2

  • 963. 匿名 2018/11/04(日) 18:18:24 

    >>900
    >>952
    こんなにお仲間がいてホッとした!!
    私も10代からそう。
    こう言ったらより伝わったかな・・・あ"ー・・・でもしょうがない!はぁぁぁぁ。。。
    という一連の流れを料理しながらやっていて、毎度こどもに心配される。
    はじめは思考内なんだけど、気づくと漏れてる(笑)

    +16

    -1

  • 964. 匿名 2018/11/04(日) 18:19:11 

    ネイルして数日すると爪が痛くなる
    右手 人差し指と左足の親指

    見かけも以上ないし。押しても痛みなし。
    分かる人いますか?

    +7

    -0

  • 965. 匿名 2018/11/04(日) 18:19:11 

    たまに肩のあたりがモゾモゾする

    顔に起こるチックのような、筋肉が微細に振動してるような感覚でムズ痒いんだけど、思わず手を当ててみても別に痙攣してなくて、こんなにハッキリと引き攣れる感じがするのに何故?と首をかしげてしまう

    別に不快なだけで大きな支障はないんだけど、一度気になりだすと集中力を欠く程度にはイライラしちゃう

    +5

    -1

  • 966. 匿名 2018/11/04(日) 18:20:29 

    口周りのニキビ、暴飲暴食が原因かと思ったけどなかなか改善しないから病院行ったら歯と歯が詰まりすぎで小さな虫歯があったのと銀歯に対する金属アレルギーが原因だったよ
    びっくり

    +14

    -2

  • 967. 匿名 2018/11/04(日) 18:22:16 

    たまに指先に電流が走ったように痛っ!!!となる。
    みると、修正液やアロンアルファが乾いたように白く着色していてピリピリする。
    特になにに触れたわけでもないのに、たまに現れる。
    なにこれ?

    +7

    -1

  • 968. 匿名 2018/11/04(日) 18:22:23 

    >>248
    トイレに行く時体をできるだけ前屈みにするか、和式のトイレに入るといいらしいよ。

    +6

    -1

  • 969. 匿名 2018/11/04(日) 18:23:06 

    >>956
    下着やおりものシートが擦れてるってことはないですか?
    私は切れたように痛い+痒くなってたんですが、病院に行ったら敏感になってる生理前後は傷がつきやすいとかでそれを指摘されました
    恥ずかしいけとゆるい下着にしてからはなくなりました

    +10

    -0

  • 970. 匿名 2018/11/04(日) 18:24:08 

    目の奥が熱く痛くなりジワーッと涙が出てきます。
    たまになります。
    本当に痛くて痛くて、、、なんなのか分かる方いらっしゃいませんか?

    +8

    -0

  • 971. 匿名 2018/11/04(日) 18:24:42 

    風邪でもないのに今年入ってからずっと、喉にツバとか痰の塊みたいなものの引っかかりが気になってた。
    飲み込んでも飲み込んでも異物感がある。
    このトピ読んでたら同じような方いて、ストレスで喉に不調が出るって初めて知った。

    確かに失業からの転職で大きく環境変わった頃から、不眠とセットで起きている。
    リフレッシュできる生活を目指します。

    +12

    -0

  • 972. 匿名 2018/11/04(日) 18:24:44 

    >>950
    私もなる!昔、スーパーで品出し(結構な重労働)のバイトしてた時と、数年前ちょっと太り過ぎた時になったな、前者はバイトやめて暫くしたら、後者はダイエットして適正体重に戻ったら治ったよ

    +3

    -3

  • 973. 匿名 2018/11/04(日) 18:25:02 

    頭痛と耳の奥のズキッとする痛みが同時にくる
    ロキソニンが効かなくてけっこう痛い

    +6

    -0

  • 974. 匿名 2018/11/04(日) 18:25:49 

    一昨日くらいから、歯茎に違和感がある。痛いわけじゃないし血も出てないけど、なんかずっと変な感じ。多分歯周病…

    +14

    -0

  • 975. 匿名 2018/11/04(日) 18:26:23 

    おにぎりを食べるとつまる、飲み込めない感じがする。苦しくなる。去年からです!

    +5

    -1

  • 976. 匿名 2018/11/04(日) 18:27:16 

    >>961
    >>961
    本当かはわからないけど、近くに霊がいるみたいよ
    身内ね
    岩尾が前にお坊さんに似たような相談してた
    岩尾はカビた花みたいな匂いが鼻に常にこびりついてたけど、周りは気付いてないってのだった
    ばあちゃんかじいちゃんだった記憶
    かなりの臭い匂いじゃない限り悪意ある霊ではないらしい

    +7

    -3

  • 977. 匿名 2018/11/04(日) 18:27:51 

    >>1
    いきなりのくしゃみ鼻水はアレルギーかと
    耳鼻科で検査をしてください

    +3

    -0

  • 978. 匿名 2018/11/04(日) 18:29:26 

    >>972
    重いものを持った(体重を支えることも含め)関係なのかね?
    大人になってから体重は大きく変わったことはなくて、変わっても2,3kgなんだけど、筋肉量とかの問題なんだろうか。

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2018/11/04(日) 18:30:07 

    昔から物事の認識が視覚優位たったけど、最近聴覚と脳の結びつき力の低下がすごい。聴力は落ちてないのに人の言葉が通過してしまうし、聞き間違ってしまう。こうやって取り残されていくんだね…。

    +9

    -0

  • 980. 匿名 2018/11/04(日) 18:30:38 

    原因は分かっているんですが
    つわりが辛すぎて
    本当に心折れてます。。。

    +10

    -0

  • 981. 匿名 2018/11/04(日) 18:31:57 

    >>973
    もしかしたら外耳炎かも。
    以前私も耳の奥がズキンズキン痛くて、そのうち頭痛もしてきて、最終的には夜眠れないほど痛くなって病院行ったらそうだった。
    もし、耳の下辺りを押して痛ければそうだと思う。

    +3

    -0

  • 982. 匿名 2018/11/04(日) 18:32:13 

    下ネタですみません
    ビラビラが大きいのか、ビラビラが横に張り付いて?オシッコすると前に飛んで洋式便座と便器本体の隙間からおしっこが流れ出て床をビチャビチャに…(勿論掃除します)

    +17

    -1

  • 983. 匿名 2018/11/04(日) 18:32:58 

    >>2 >>3
    ストレス貯めすぎてませんか? 気分が変わらない、ダルい寝れない起きれないなど体に症状が出ている場合も心療内科へ

    >>5
    妊娠の可能性もあるのでドラッグストアで検査キットを
    初期だと出ない場合もあるので生理来ず2週間経ったらもう一度
    他、体のどこかが炎症を起こしていて微熱が続くという事もあるので内科へ

    >>6
    アレルギーや蓄膿症などの可能性があるので耳鼻科へ

    >>7
    誰でも基本食べ過ぎれば太ります。謎の症状ではありません

    +0

    -4

  • 984. 匿名 2018/11/04(日) 18:35:39 

    >>618
    御返事ありがとうございます。
    私の場合もとから目がかなり悪く、定期的に眼科にも行っているので、その心配はないと思われます。

    平衡感覚がおかしくなるというか、脳みそが揺れる感じがするというか。。。

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2018/11/04(日) 18:36:50 

    >>961
    幻臭です。煙の臭いは患者さんがよくいう香りの一つです。
    霊は近くにはおりません。安心してください。
    >>976さんは心療内科に行かれることをおすすめします。

    +13

    -1

  • 986. 匿名 2018/11/04(日) 18:36:59 

    >>859
    伏せ字がわからない…知りたい

    +6

    -2

  • 987. 匿名 2018/11/04(日) 18:37:41 

    左足の親指の爪が痛い

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2018/11/04(日) 18:39:35 

    >>975
    加齢で唾液の分泌の低下や咀嚼が弱くなるので、一口を少しだけ少なくする
    今までよりよく噛む、味噌汁や麦茶などの水分を多めに一緒に取るといいですよ

    +5

    -0

  • 989. 匿名 2018/11/04(日) 18:40:50 

    1年ほど前から2週間おきに、焦げた臭いがしてくる。
    最初、自宅が火事になったのかと焦ったよ。
    仕事中も買い物中も同じ臭いがする…
    何なんだろ?

    +12

    -1

  • 990. 匿名 2018/11/04(日) 18:40:56 

    一人暮らしの家に帰ると、
    猛烈に孤独感に襲われ不安になる症状

    ありません?

    +26

    -0

  • 991. 匿名 2018/11/04(日) 18:41:23 

    >>958
    漢方の、半夏暑朴湯(はんげこうぼくとう)試してみては。

    +5

    -0

  • 992. 匿名 2018/11/04(日) 18:42:13 

    寝落ちする瞬間に夢と現実の狭間の感覚がわかる

    +6

    -0

  • 993. 匿名 2018/11/04(日) 18:42:16 

    噛み合わせは大事 親知らず抜いたら頭痛、肩こりがなくなった

    +6

    -0

  • 994. 匿名 2018/11/04(日) 18:42:57 

    ねえ、ハクション!すると
    お腹の中のどっかが ブチって切れる音する人いない??

    +7

    -6

  • 995. 匿名 2018/11/04(日) 18:43:28 

    >>35
    私が全く同じ感じで、だるい・辛い・しっかり寝てるのに昼間に眠気が襲ってくることに悩んでいた。
    怠けてるわけじゃないのに、なんで出来ないんだと悩んで、眠気覚ます為にレッドブルがぶ飲みしたりしてたけど
    何かの拍子に物凄い酷い貧血だったことが発覚
    鉄剤処方されて数日で全部の症状が改善されました。
    3年程、あれこれ病院通いしていたのに原因そこかよ!とびっくりしましたよ

    +14

    -0

  • 996. 匿名 2018/11/04(日) 18:44:36 

    ソファでうたた寝してからベッドで寝ると金縛りに合う確率が高い

    +4

    -1

  • 997. 匿名 2018/11/04(日) 18:45:09 

    目が膜を張ったように見えてる…

    +7

    -0

  • 998. 匿名 2018/11/04(日) 18:48:14 

    >>986
    ステマみたいになりたくないから伏せ字にしたんだろうけど、ぶっちゃけわかりにくいよね 笑
    私は時期によってせきがひどくなるからわかるけど
    伏せ字のとこはアスクロンとダスモックかと。

    アスクロン→喘息レベルまで悪化したせきによく効く。気管支を広げて呼吸ラクになる系の鎮せき去たん薬。
    ダスモック→漢方の清肺湯ベースの薬。タバコや排気ガスなどの有害物質を排出して気管支をキレイにしながら鎮せき去たん薬。
    参考になれば。

    +23

    -0

  • 999. 匿名 2018/11/04(日) 18:50:27 

    >>985
    961です、ありがとう(^^)

    +1

    -1

  • 1000. 匿名 2018/11/04(日) 18:52:23 

    2週間生理がこない。普段生理不順とかないのに😭
    生理予定日ぐらいと同時に性器ヘルペスが
    できたせいなのでしょうか(´×ω×`)謎です

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード