ガールズちゃんねる

女子生徒の黒いタンクトップが校則違反 校外学習参加できず指導

603コメント2018/11/05(月) 18:26

  • 1. 匿名 2018/11/03(土) 18:25:51 

    女子生徒の黒いタンクトップが校則違反 校外学習参加できず指導 (2018年11月2日掲載) - ライブドアニュース
    女子生徒の黒いタンクトップが校則違反 校外学習参加できず指導 (2018年11月2日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    鹿児島県の公立中学校で、女子生徒1人が校外学習に参加できなかった。制服の下に黒いタンクトップを着ていたことが校則違反だったため。県教育委員会は「措置が妥当だったかどうか状況を確認する」としている


    県教委によると、同校は10月下旬、生徒約300人が校外学習に出発する前に服装検査を実施。黒いタンクトップを着ていた女子生徒と、シャツの下に何も身につけていない男子生徒の計2人が「このままでは参加できない」などと担任らから指導を受けた。

    +477

    -12

  • 2. 匿名 2018/11/03(土) 18:26:43 

    上にジャージでも羽織らせたら良かったんじゃないの?

    +1093

    -12

  • 3. 匿名 2018/11/03(土) 18:26:52 

    タンクトップくらい何だってさ。

    +1886

    -16

  • 4. 匿名 2018/11/03(土) 18:27:00 

    あほくさい

    +1319

    -7

  • 5. 匿名 2018/11/03(土) 18:27:06 

    は?

    +737

    -7

  • 6. 匿名 2018/11/03(土) 18:27:12 

    アホか!

    +684

    -4

  • 7. 匿名 2018/11/03(土) 18:27:21 

    白じゃないとダメとか?
    きもすぎだろ。

    +1775

    -8

  • 8. 匿名 2018/11/03(土) 18:27:30 

    これだから田舎の学校は

    +1129

    -21

  • 9. 匿名 2018/11/03(土) 18:27:31 

    インナーぐらい好きなの着させろ変態教師

    +1813

    -23

  • 10. 匿名 2018/11/03(土) 18:27:43 

    学生も大変だな

    +733

    -6

  • 11. 匿名 2018/11/03(土) 18:27:44 

    シャツの下に何も着てないって乳首が透けるからダメってこと?
    男子生徒だよね?そんな厳しいの?

    +1170

    -9

  • 12. 匿名 2018/11/03(土) 18:27:46 

    下着までチェックってキモい

    +1342

    -7

  • 13. 匿名 2018/11/03(土) 18:28:10 

    黒いタンクトップをどうやって確認してるんだろう。透けてみえるのを確認してるのも嫌だし直接見てたらもっと嫌だし。

    +1394

    -10

  • 14. 匿名 2018/11/03(土) 18:28:15 

    えっ?校則?

    +445

    -5

  • 15. 匿名 2018/11/03(土) 18:28:31 

    そりゃあ派手すぎるのはアレかもしれないけど、どっちにしろ参加させないってのはいきすぎでは

    +865

    -5

  • 16. 匿名 2018/11/03(土) 18:28:41 

    えっじゃあ何色なら良いの?

    +637

    -8

  • 17. 匿名 2018/11/03(土) 18:28:42 

    校則守ればよかった話。

    髪の毛黒染めとかその子の生まれ持ったもの否定する校則には反対だけど、このくらいの校則くらい守れるでしょ。

    +142

    -256

  • 18. 匿名 2018/11/03(土) 18:28:45 

    >>シャツの下に何も身につけていない男子生徒の計2人

    ??

    +514

    -15

  • 19. 匿名 2018/11/03(土) 18:28:51 

    インナー白より黒の方が透けないよ
    看護師だけど、白衣の下はいつも黒のブラトップとパンツ履いてる

    +1092

    -23

  • 20. 匿名 2018/11/03(土) 18:29:06 

    え、そんな確認あんの??
    きっしょ

    +607

    -7

  • 21. 匿名 2018/11/03(土) 18:29:33 

    他の男子は シャツの下に何着てるの?

    +238

    -7

  • 22. 匿名 2018/11/03(土) 18:30:10 

    今21歳だけど、私のときもこういう校則あったな。
    変わらないんだね。

    +459

    -6

  • 23. 匿名 2018/11/03(土) 18:30:13 

    ヒートテックの黒長Tもダメなのかっ!

    +504

    -3

  • 24. 匿名 2018/11/03(土) 18:30:14 

    タンクトップの色が、勉学にどう関係するというのか。。

    +982

    -8

  • 25. 匿名 2018/11/03(土) 18:30:19 

    黒の方が下着が透けなくて女子はより安心だよ

    +1057

    -7

  • 26. 匿名 2018/11/03(土) 18:30:23 

    どうせエロ教師だろ

    +451

    -12

  • 27. 匿名 2018/11/03(土) 18:30:37 

    キモいニュースだな

    でも中学の校則なんてそんなもんだよ。白しかダメとか書いとかないとヒョウ柄とか着てくるバカもいるかもしれない。
    1人許したら他の子から不満が出るだろうしね。

    +456

    -34

  • 28. 匿名 2018/11/03(土) 18:30:46 

    むしろ黒でいいやろ
    白とかにして女子高生の下着透けてるのとか心配になるって思考の方がまともじゃない?

    +765

    -6

  • 29. 匿名 2018/11/03(土) 18:30:52 

    みんな白いインナーを!他の色のインナーを着ると規律が乱れる!ってか?


    アホの極み。

    +668

    -11

  • 30. 匿名 2018/11/03(土) 18:30:53 

    そのうち下半身もチェックしそう

    +183

    -14

  • 31. 匿名 2018/11/03(土) 18:31:07 

    黒いタンクトップ着てたら学生生活の何に支障があるっていうんですかね?
    大人が(無意味な)校則を決めたから子供は守れと?
    意味の無いことを押し付けるのってだるいなぁ。
    みんな就職試験とかちゃんとした時はちゃんとした格好するでしょうよ。

    +485

    -10

  • 32. 匿名 2018/11/03(土) 18:31:45 

    姪っ子はブラトップ着てるけど、こんなのも駄目ってこと?
    下手にいろいろ透けてるほうがやばいと思うんだけどな。。

    +568

    -5

  • 33. 匿名 2018/11/03(土) 18:31:46 

    でもさ、社会人になっても制服白シャツなのに黒のブラをわざと透けさせてる変な女いたりするし
    あれ本当に意味不明
    凄い性をチラつかせたがる人って必ず一定数いるよ
    そういう人の学生時代ってこんな感じだろうなって気もする

    +31

    -127

  • 34. 匿名 2018/11/03(土) 18:32:01 

    なんかさ、こういうのくだらないよね
    白、ベージュ、グレー、黒はOKにすればいいのに
    息子が中学の時、アクセサリーかヘアゴムか区別しにくいからっていう理由でヘアゴムを手首につけるの禁止、匂いがついてる制汗剤も香水と区別しにくいから禁止だった

    +456

    -8

  • 35. 匿名 2018/11/03(土) 18:32:25 

    >>5
    あの頃は

    +14

    -2

  • 36. 匿名 2018/11/03(土) 18:32:39 

    >>32どうせ買うなら白にしたらいいのに

    +9

    -42

  • 37. 匿名 2018/11/03(土) 18:32:54 

    300人が校外学習に出発する前に服装検査を実施。黒いタンクトップを着ていた女子生徒と、シャツの下に何も身につけていない男子生徒の計2人が「このままでは参加できない」などと担任らから指導を受けた。

     男子生徒は自宅へ着替えに戻り、予定通り参加。女子生徒は母親が迎えに来て、自宅に戻った。

    もし服装検査があると知ってて校則守らないなら仕方ないと思う。298人は守ってるんだから。

    +188

    -166

  • 38. 匿名 2018/11/03(土) 18:33:09 

    なんでそんなに厳しいの?私の時なんて、ブラジャー透けてる子だらけだったよ。

    +377

    -11

  • 39. 匿名 2018/11/03(土) 18:33:43 

    黒タンクの何がダメなんだろ?
    シャツから透けるとか?

    +229

    -4

  • 40. 匿名 2018/11/03(土) 18:33:49 

    白いの着れば良いだけの話
    女子高生擁護多くてびっくりするわ

    +50

    -99

  • 41. 匿名 2018/11/03(土) 18:34:21 

    ウンスジは茶色

    +5

    -49

  • 42. 匿名 2018/11/03(土) 18:34:51 

    中学生の服装検査自体おかしい。髪派手に染めたりとか制服着てなかったり校則違反は取り締まるの分かるけどさ。
    男子が全然気にしてなくても、そんなん言われたら変に意識しちゃうかもしれないし、女子からしたらすごい気持ち悪いよね。子供に学校行くときは下着白とかベージュしかダメって言われたら、親としても学校嫌になるわ。先生たち大人がきもすぎ。

    +343

    -17

  • 43. 匿名 2018/11/03(土) 18:35:10 

    ばっかみたい。制服なりジャージなり学校指定のもん外に着てたら何だっていいじゃん。

    +301

    -10

  • 44. 匿名 2018/11/03(土) 18:35:28 

    黒のブラが透けてたならまだしも、タンクトップも駄目なんだね。
    厳しいとは思うけど、でもルール守るってことも大事だからねぇ…
    こんなのおかしい!って思うなら、生徒会とかで動いて、学校側を納得させないとね。

    +48

    -45

  • 45. 匿名 2018/11/03(土) 18:35:39 

    逆になぜ黒がダメなのか教えて欲しい。下着まで調べるってキモすぎる。

    +420

    -8

  • 46. 匿名 2018/11/03(土) 18:35:59 

    高校時代女子生徒だけ集められてキャミなしでブラ透けてるのがダメって指導受けたことならあったけど

    +168

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/03(土) 18:36:15 

    うちの娘が通う公立中学校も下着は白!って懇談の時保護者にも男性の学年主任からお達しがあったよ。

    イヤイヤ白って意外に透けるんだよって、男は白=純潔ってイメージなんだなって逆に気持ち悪かった。

    +515

    -10

  • 48. 匿名 2018/11/03(土) 18:36:24 

    白い下着好きな男性は多いよね
    そのせいなのかな?

    +176

    -9

  • 49. 匿名 2018/11/03(土) 18:37:23 

    もういい加減にしなよエロ教師
    学校は性欲を満たすところじゃありません
    勉強する所です

    +277

    -12

  • 50. 匿名 2018/11/03(土) 18:37:35 

    過剰すぎて気持ち悪いとしか言いようがない

    海外から見ると日本の制服ってのもおかしく見えるらしいのに、下着まで決められるとか異常w

    +279

    -3

  • 51. 匿名 2018/11/03(土) 18:37:43 

    女子生徒が黒いタンクトップ透けさせてるのは男子生徒の股間を刺激する!!駄目だ!!
    とか教師が考えてるの?気持ち悪すぎるんだけど

    +108

    -7

  • 52. 匿名 2018/11/03(土) 18:37:59 

    まぁこの場合はその場の話だけをするとちゃんと守ってればよかったって話だけど。

    でも黒はダメとかそういうのは別に何でもいいのになんでそこにこだわってるんだろうとは思う。
    あまりにも派手な色はチャラ着いた感じになるかもしれないけど黒って💧
    上にパーカーだのなんだの羽織って来るわけじゃないのに厳しいよなぁ

    +44

    -2

  • 53. 匿名 2018/11/03(土) 18:38:09 

    そういう目で見てる教師がヤバイ

    +53

    -3

  • 54. 匿名 2018/11/03(土) 18:38:16 

    下着など身につける衣料品は白を基調に〜
    ほんと気持ち悪い。死ね。

    +165

    -3

  • 55. 匿名 2018/11/03(土) 18:38:52 

    やましいこと考えてたんだ…。

    +23

    -3

  • 56. 匿名 2018/11/03(土) 18:38:56 

    普通に黒のタンクやヒートテック着て、学校行ってる
    規則だから白を着ればいいだけっていっても
    その規則自体が意味がない強制で、行事まで参加させないとか、融通もきかなくて腹立たしい

    +129

    -3

  • 57. 匿名 2018/11/03(土) 18:40:24 

    教師自ら私ロリコンですって紹介してるようなもんじゃん。この学校に通わせてる親はもっと騒いで大ごとにすべき。

    +57

    -5

  • 58. 匿名 2018/11/03(土) 18:40:29 

    白のタンクトップやキャミ着てなきゃダメなところが多いよ。ブラだけでも怒られる。鹿児島は保守的なところだからね。
    統一させる意味もあって白を指定してると思う。目立とうとして柄入りとか着てきたりする子も居るからだと思う。

    +14

    -19

  • 59. 匿名 2018/11/03(土) 18:40:56 

    >>38母親としては娘にそんな事してほしくないのが本音だけどなぁ
    歩いてるだけで変な奴に狙われるんだから
    特に制服の時は白かベージュのタンクトップで難なく過ごして欲しいよ
    ベージュなんて着たがらないの分かるけどさ、わざわざ変態の目に止まりやすい格好はしないで欲しいよ

    +11

    -22

  • 60. 匿名 2018/11/03(土) 18:41:07 

    黒は見えないからでしょ
    白は透けるから好きなんでしょ?
    透けるからダメってそれは建前だよ
    誰からも見てわかる通り黒の方が透けないのは丸わかり

    +149

    -6

  • 61. 匿名 2018/11/03(土) 18:41:14 

    校則って社会的視野が狭いの多すぎ
    刑務所じゃないんだから

    +28

    -1

  • 62. 匿名 2018/11/03(土) 18:41:39 

    えー!?制服の中までチェックするの?!
    キモ過ぎるわ。黒のタンクトップとか下着透けないから着るよね?

    +109

    -1

  • 63. 匿名 2018/11/03(土) 18:41:48 

    白の方が透けないって知らないの???

    +0

    -46

  • 64. 匿名 2018/11/03(土) 18:41:58 

    黒のブラが透けてしまってるなら問題だけど、ブラを透けさせないための黒のタンクトップだよね?
    白のタンクトップ着たって透けるかもしれないし。
    だったらブラも白にすればいい!ってなるのかな?
    生徒の下着の色まで指定するの気持ち悪い。
    下着とか指定していいのは靴下の色くらいだと思う。

    +146

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/03(土) 18:42:22 

    教師たちは下着の色まで指定する校則を社会人として違和感ないんだろうか。気持ち悪いよ。

    +124

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/03(土) 18:42:47 

    アホらしい校則、ムカつく

    真面目に学校行ってるのに、スニーカーソックスの長さが、短すぎるとか文句言われた
    5ミリくらいの違い、何か悪いことしてるか?私

    足がデカイから、少しずれてきてるだけだわ!!
    それで風紀が乱れるとかあるん?

    +125

    -2

  • 67. 匿名 2018/11/03(土) 18:43:06 

    >>61
    ここは日本ですよ。社会をナメるんじゃねぇって糞ガキに分からせるために校則は絶対の鉄則で厳しくしないとね。

    +2

    -31

  • 68. 匿名 2018/11/03(土) 18:43:58 

    >>45もろに透けてたんじゃない?
    あれで良いなら私もって言い出す子が必ず出てくるからキツめにNG出したのかな?って気もする

    +14

    -3

  • 69. 匿名 2018/11/03(土) 18:44:23 

    薄いブルーが透けて注意されたことある

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/03(土) 18:44:23 

    校外学習に参加させないのはやり過ぎだと思うけど、制服の白シャツの下の肌着の色が透けて見えたら女子の場合は下着の色を周りに教えてるようなもんだよ。
    制服なんだから肌着には色が透けないような白とかベージュ系の色を選ぶのはエチケットの範疇だと思う。

    +3

    -25

  • 71. 匿名 2018/11/03(土) 18:44:39 

    厳しさの方向性が変な学校ってあるよね。
    私も地毛茶色っぽいんだけど、黒く染めろって言われた事あるよ。
    私に染めろ言うのに留学生の金髪には言わないっておかしいと思って無視したけど。

    +122

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/03(土) 18:44:47 

    色がどうとかより校則を守るか守らないかの問題じゃないのー?

    意味不明でもルールなら守るしかなくない?

    男性教師がチェックしたなら大問題だけど

    +8

    -8

  • 73. 匿名 2018/11/03(土) 18:45:47 

    校則知らなかったのかな?
    変な校則と思えば、生徒会とかで変更するとか出来ないのかなぁ。おかしな校則と思うけど、悪法もまた法なり、よ。

    +5

    -12

  • 74. 匿名 2018/11/03(土) 18:46:06 

    ブラジャー透けるから、黒いタンクトップのほうがいいよね?

    親が毒親でブラジャー買ってもらえなかったり、本人が無頓着でブラジャー身に付けてない女子生徒は、白タンクトップだと乳首透けちゃうと思うけど。

    +109

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/03(土) 18:46:42 

    変な規則だとは思うけど、決まっているならわざわざ黒着させないけどな
    行事に参加できないことの方が嫌だし

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2018/11/03(土) 18:46:59 

    まぁいいよそれでも。

    そのかわり、校長始め教師全員
    生徒と同じ格好してよ。
    体操服も、白い体操服に
    白いインナー?

    夏でも冬でも子どもと同じ規則で。

    +111

    -4

  • 77. 匿名 2018/11/03(土) 18:47:19 

    迎えに来た親はなんか言ったのかな?

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/03(土) 18:47:27 

    今時下着チェックとか嘘でしょ

    +39

    -2

  • 79. 匿名 2018/11/03(土) 18:47:34 

    こげ茶が一番透けないらしい

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/03(土) 18:47:37 

    白とか肌色じゃないとダメってこと?
    アホくさ。インナーぐらい何色でもいいわ。

    +28

    -1

  • 81. 匿名 2018/11/03(土) 18:47:44 

    校則違反のペナルティが校外学習の不参加っていう流れが理解できない。違反と学業は切り離して考えろよ。明らかに教師の判断おかしいよね。

    +77

    -2

  • 82. 匿名 2018/11/03(土) 18:47:46 

    ブラが透けたりしないように黒いタンクはよく着るよね!!モノトーンは認めるべきだよ!!

    +105

    -2

  • 83. 匿名 2018/11/03(土) 18:47:53 

    セクハラで逮捕!

    +23

    -1

  • 84. 匿名 2018/11/03(土) 18:48:56 

    透けないように濃い色を着用したんだと思うけどダメなのかよ

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/03(土) 18:49:22 

    派手な柄のものならまだしもシンプルなタンクトップなら大目に見ればいいのに
    そんな過激なタンクトップだったのかな?
    なんかわざとブラ紐(首のところで結ぶタイプ)ポロシャツの首から出してる下品な女子高生もいるからああいうのはなしだと思うけど。

    +28

    -1

  • 86. 匿名 2018/11/03(土) 18:49:58 

    白って意外と透けるから、黒の方が無難だし安心
    と思ってたら、そう思ってる方も多かった
    しかも派手なものでもなさそうで、タンクトップ
    が何で校外学習の時に判明?と思ったけど、インナーのチェックまでしているという点も、仮に校則だからかもしれないといえど少し驚いた
    見た目が普通ならそれで良いのに
    しかも本当に、白のタンクトップ等は結構 透けやすくて敢えてやめてる子って多い

    +65

    -1

  • 87. 匿名 2018/11/03(土) 18:49:58 

    偏見だけど、こういうこと言い出すのって、大概が年配の男性だよね。

    +94

    -1

  • 88. 匿名 2018/11/03(土) 18:50:10 

    乳首透けてるジジィも何とかしてくれ

    +41

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/03(土) 18:50:36 

    >>71
    日本人なら黒髪のが自然でしょ。茶髪とかどんな教育してるんだろうと思うよ。短髪ならお~さっぱりして見た目も良いじゃん。留学生は外国人なら別に金髪で良いじゃないの?島国なんだから厳しい方が良いと思います。

    +1

    -49

  • 90. 匿名 2018/11/03(土) 18:51:24 

    下着の色の指導とか全くなかったよ

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2018/11/03(土) 18:51:30 

    ヤンキーな女子が黒のセクシー下着わざわざ透けさせてたなら問題あるけど
    真面目な女子が、シンプルな黒タンク、うっかりチェックの日に着てしまってて、それで行事不参加にさせるのは、おかしいと思う

    +92

    -2

  • 92. 匿名 2018/11/03(土) 18:51:52 

    校外学習だからこそいつもより厳しくしてるんだよ、多分。第三者から見て、あそこの学校はきちんと統一されてるって思ってもらえるように。
    2人以外はちゃんと守ってたんだよね?校則なんだから仕方ないよ。

    +10

    -16

  • 93. 匿名 2018/11/03(土) 18:52:18 

    厳しい校則だとは思うけど、校則で下着は黒は駄目だと決まっているのにあえて校外学習で黒のタンクトップを着てくる女子生徒もどうかと思う。そこまでして黒のタンクトップを選ぶ必要なくない?

    +15

    -13

  • 94. 匿名 2018/11/03(土) 18:52:24 

    >>81
    いや愛のムチじゃん。生徒もあ~私は悪い事したんだなと反省すると思う。

    +1

    -29

  • 95. 匿名 2018/11/03(土) 18:52:36 

    馬鹿か?
    校則を守ってないから参加させないのは妥当だろ。
    校則そのものの是非とは関係ないだろ。
    ルールがおかしいと思ったら正規の手続きで変えればいいだけ。
    現行のルールさえ守れないのに行事には参加させろってよく恥ずかしくないな。

    +12

    -30

  • 96. 匿名 2018/11/03(土) 18:53:02 

    下着まで先生がチェックすんの?
    普通にキモいんだけど。
    そういうのも手伝って
    変態教師が出来上がるんじゃないの。

    +73

    -2

  • 97. 匿名 2018/11/03(土) 18:53:15 

    私は中学、高校と制服が白シャツで特に黒のタンクトップが駄目とか校則は無かったけど下着の色がすけないように白とかベージュ系のブラをみんな選んでたよ。
    この校外学習に参加出来なかった子はブラを透けさせない為とかじゃなくて知ってて校則破っただけでしょ

    +6

    -18

  • 98. 匿名 2018/11/03(土) 18:53:42 

    前ツイッターで話題になった画像
    女子生徒の黒いタンクトップが校則違反 校外学習参加できず指導

    +116

    -1

  • 99. 匿名 2018/11/03(土) 18:53:46 

    >>89

    何言ってるの???

    地毛が茶色なのにわざわざ黒に染めろと言われた話でしょ
    読解力ないんか

    +78

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/03(土) 18:53:53 

    生徒への八つ当たりとしか思えない

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/03(土) 18:54:21 

    こんなのがニュースになるんだね
    25年くらい前は教師の横暴が多くて今では教師大嫌いだけど

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/03(土) 18:54:23 

    運動場以外でジャージ着てる教師のほうがどうかと思う

    +47

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/03(土) 18:54:37 

    いまどき肌着色じゃなきゃダメな地域なの?
    と、思ったら、鹿児島だったか。
    もしかしたら教師が黒色って扇情的~とか言っちゃうわけ?

    +5

    -7

  • 104. 匿名 2018/11/03(土) 18:54:39 

    もう学校は化粧も禁止にした方が良いと思う。学校に何しに来てるの?勉強でしょ‼

    +8

    -11

  • 105. 匿名 2018/11/03(土) 18:54:42 

    教師が下着チェックとか気持ち悪いって言う人いるけど白シャツの下に黒タンクとか着てたらチェックしなくても透けてるから分かるわ

    +17

    -9

  • 106. 匿名 2018/11/03(土) 18:54:52 

    中学の時白の下着しかダメだったな
    でも白って案外一番透けるんだよね
    下着の色くらい自由にさせてよ
    時代錯誤で本当にキモいと思う

    +71

    -2

  • 107. 匿名 2018/11/03(土) 18:55:14 

    白の下着は汗とかで汚れやすいから嫌だな
    子供にはグレーのタンクトップ着せてる
    公立中だけど下着の色までチェックとか聞いたことない

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2018/11/03(土) 18:55:34 

    早いうちに周囲に合わせたり馴染むって事も覚えた方が良いよ
    個性は私服で出せば良いし、臨機応変に足並み揃える事も一応学んでおいた方がいい
    意地になってルールを受け付けない頑なさが己の身を滅ぼす事もあるんだから

    +9

    -18

  • 109. 匿名 2018/11/03(土) 18:57:21 

    >>108
    一理あるけど、この件はそもそもルール設定がモラハラ

    +25

    -6

  • 110. 匿名 2018/11/03(土) 18:57:44 

    校則が黒NGってなってるなら女子高生のミスでしょ。
    黒でいいじゃんって思うならまず校則を変えればいいだけ。


    みんな学校叩いて学生擁護しているけれどそんな事言ってたらこれから増える移民が
    文化や宗教の違いで規則なんか関係ないって滅茶苦茶なこと言いだすよ?いいの?

    +15

    -21

  • 111. 匿名 2018/11/03(土) 18:58:37 

    そもそも学校、義務教育で一番大切なのは学ふことでしょ。
    その一番大切なことを奪ってまで優先させる校則の理由ってなんなの?
    学校があまりにも馬鹿すぎる。
    こんな馬鹿中学校で教えられてる生徒達はたまったもんじゃないな。

    +63

    -7

  • 112. 匿名 2018/11/03(土) 18:58:41 

    下着はくろのほうが透け無い場合もある

    +16

    -2

  • 113. 匿名 2018/11/03(土) 18:58:48 

    えっ?白って言われたら白でしょう!
    中学生の娘の下着はブラもタンクトップも白色オンリーで問題無し。
    校則破るような人間には何らかのペナルティーを与えて当然でしょう!

    +17

    -34

  • 114. 匿名 2018/11/03(土) 18:59:11 

    日本はいつになったら昭和の価値観から、時代が進むんだろうね。校則ならアメリカのがまだマシだと思うんだよね。銃さえなければだけどね。

    +44

    -1

  • 115. 匿名 2018/11/03(土) 18:59:30 

    >>58
    鹿児島に住んでるけど、鹿児島が保守的だとは知らなかった。

    子供が小学生だけど、下着の色の指定は無い。

    +1

    -11

  • 116. 匿名 2018/11/03(土) 19:00:08 

    下着なんて見せびらかすもんじゃないし何色でも良くない?

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/03(土) 19:00:58 

    私、中高ずっとユニクロ黒無地タンクトップかキャミだった!
    理由はどーせ何色のキャミ着たって透けてるんだから、黒無地ならまだ透けてても恥ずかしくないかなと思って…友人らにはもっとかわいいの着ればいいのにwって言われてたけど

    +30

    -0

  • 118. 匿名 2018/11/03(土) 19:02:04 

    ブラを透けさせない為に黒タンク普通に着るってコメントあるけど街歩いてる女子高生が制服の白シャツの下に黒キャミ透けさせてたら 下着が透けちゃってるじゃんて思うわ

    +8

    -16

  • 119. 匿名 2018/11/03(土) 19:03:23 

    >>104
    ネタで言ってるんだよね。本気?もはや大正時代だよそれ。

    +12

    -4

  • 120. 匿名 2018/11/03(土) 19:03:29 

    >>19
    すけてるのを男教師が楽しんでみるための校則なんだろう。

    +21

    -3

  • 121. 匿名 2018/11/03(土) 19:04:04 

    相変わらず謎の決まりってあるんだね。私達の頃も変な校則あったけどさ。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/03(土) 19:05:39 

    >>118
    公立中の生徒がYシャツだけで出歩く事はない
    大人の世界でもYシャツだけは本来良くない
    中学生はたいていスカートと同じ生地のベスト着てる
    もっと寒くなったらセーターかブレザー着用

    +2

    -14

  • 123. 匿名 2018/11/03(土) 19:06:39 

    >>104
    その理屈でいうなら化粧も黒のタンクトップも勉強の成績には影響しないんだから別によくない?

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2018/11/03(土) 19:07:02 

    ルールは大事かもしれないけど、そのルールが時代遅れなんだよね。
    変えればいいっていうけどそう簡単に変わらないでしょ。

    +36

    -1

  • 125. 匿名 2018/11/03(土) 19:07:06 

    日本は後進国だから仕方がないね

    +2

    -3

  • 126. 匿名 2018/11/03(土) 19:07:48 

    >>108
    下着の色まで足並みそろえなくても
    北◯鮮みたい

    +32

    -2

  • 127. 匿名 2018/11/03(土) 19:08:22 

    校則の内容が理にかなってるかどうかと
    校則を守るか守らないかは別問題だから難しいね
    別に理にかなってなくても校則通りの服装で参加すればいいじゃんと思う
    校則がおかしいと思って改革したいなら生徒会とかですることにして

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2018/11/03(土) 19:08:28 

    私は前髪は眉毛が見える長さ、耳は隠れない長さまで。えりあしは首が隠れない長さまで。今思えば洗脳されてたから違和感あったわ。当時は教育とか言ってるけど、正直あれから10年たった今でも糞だと思う教育だった私は奴隷かロボットなのかなと思う。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/03(土) 19:08:35 

    協調性は身に付けておいて邪魔になるものじゃないよ
    親もどうせお金出して買うなら白にしてあげたら良かったのに

    +4

    -14

  • 130. 匿名 2018/11/03(土) 19:10:26 

    >>113
    母親が娘の下着の色決めてるのって娘の成長はばんでるみたいで気持ち悪い

    +3

    -7

  • 131. 匿名 2018/11/03(土) 19:10:49 

    >>128襟足は首が隠れない長さって校則はものすごく必要な事だよ、特に男子ね
    今この時代でも襟足のばしてそこだけ染めてるDQNいるから(笑)

    +1

    -8

  • 132. 匿名 2018/11/03(土) 19:11:29 

    >>112
    直ブラよりずっといいじゃんね、
    これ注意で済んだ案件じゃない?
    長い目で見ても教師がバカすぎ

    +37

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/03(土) 19:12:16 

    パンツまで指定してる訳じゃないんだから
    校則で決まってるのを守らなかったんだから仕方ないよ
    わざわざニュースにしなくていい

    +5

    -9

  • 134. 匿名 2018/11/03(土) 19:12:18 

    今の時代は選べるんだよ、その学校の校則に不満があって守れないなら私立に行くなりすれば?
    実際にその一人の女生徒以外はみんな校則守ったんだから!

    +7

    -16

  • 135. 匿名 2018/11/03(土) 19:12:33 

    >>129
    下着の色を揃えるのは協調性なのかな
    ちょっと意味がわからない

    +53

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/03(土) 19:12:39 

    何色着ても透けるし黒が安心だよね。
    中学生が黒にレースだと町行くロリコンにビッチ認定されて変なの寄ってくるのかも知れないけど、ユニクロのブラトップあたりだと鉄壁感がある。
    「白=純潔」もロリコン寄ってきそうで危険だ。

    +45

    -1

  • 137. 匿名 2018/11/03(土) 19:18:00 

    >>130 ハァ?娘みずからが白を購入しましたが? ちなみにパンツは小学生の時からはいてるいろんな色のパンツです。

    +2

    -12

  • 138. 匿名 2018/11/03(土) 19:18:32 

    昭和か!

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/03(土) 19:18:38 

    >>134
    義務教育の地方の中学生にそんなに選択肢ないと思うけど

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2018/11/03(土) 19:19:11 

    娘の高校もインナーは白しかダメ。
    靴下はワンポイト禁止、黒か紺でくるぶしから10センチ以上。
    化粧や染髪やピアスはもちろん、アイプチもダメで見つかると指導。
    なんの意味があるのだろうと親子で話す毎日です。
    田舎の方が厳しいよね〜。

    +59

    -2

  • 141. 匿名 2018/11/03(土) 19:19:24 

    >>128
    良い教育してるじゃん。髪の毛はこうした方が見た目は良いよって、教育してくれてるんじゃないの?

    +0

    -14

  • 142. 匿名 2018/11/03(土) 19:19:38 

    めんどくさい校則だけど、黒のタンクトップが透けてる方がイヤじゃないのかな?何色でも透けるなら白が透けてる方がよくない?黒と白だと黒の方が目立つと思うんだけど。手首までのシャツならわかんないけど。

    +2

    -14

  • 143. 匿名 2018/11/03(土) 19:20:35 

    黒いタンクトップを着てきたって校則違反と校外学習に参加させないって罰のバランスおかしいわ
    違反に対しての罰が重すぎると思う
    高校でそういう服装や頭髪の違反なんかあっても授業受けさせないって罰は生徒に不利益が大きすぎるからか放課後指導室で反省文書かされてたけどね部活は出席停止でね

    +23

    -2

  • 144. 匿名 2018/11/03(土) 19:20:56 

    >>139 こちらも田舎ですが私立ありますよ?

    +0

    -3

  • 145. 匿名 2018/11/03(土) 19:22:02 

    でも中学のときこんなんだったなー
    黒靴下はワンポイントも不可とか
    今思えばあほらしい

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2018/11/03(土) 19:22:19 

    >>139
    あるわ。鹿児島だったらラサール逝けよ馬鹿

    +1

    -3

  • 147. 匿名 2018/11/03(土) 19:22:44 

    >>140
    肌を焼くのもチャラく見えるから禁止。
    カラコンもチャラいから禁止。
    口紅もチャラいから禁止。
    平和な日本で良く出来てる教育ですね。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2018/11/03(土) 19:24:54 

    あ~あ、あと100年くらい生まれる時代が早かったかな。憂鬱だわ。

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2018/11/03(土) 19:25:17 

    >>146
    ラサールは男子校だよ。そして校則は厳しくない。

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/03(土) 19:28:05 

    ここは馬鹿ばかりだな。
    校則がモラハラっていうなら、事前に学校と対話したのか?
    「納得できないから従わない」と主張した上での強行ならまだ良いよ。
    ペナルティ食らってから「校則が悪い」はただの後だしジャンケンだろ。
    ほんとやることやらずに権利ばかり主張する馬鹿が増えたな。
    なにが昭和だよ。基地外親どもが。

    +10

    -15

  • 151. 匿名 2018/11/03(土) 19:28:58 

    >>149
    だから、選べるんだから不満なら校則が厳しくないとこ逝けよって話でしょ。

    +7

    -11

  • 152. 匿名 2018/11/03(土) 19:28:59 

    白い下着とか
    そんなこだわり
    今時どこのHT教師wwって言われるだけw

    +12

    -3

  • 153. 匿名 2018/11/03(土) 19:29:13 

    赤とか紫とか派手な色なら禁止にして、
    地味な白黒灰色ぐらいはOKにしてほしい。

    靴下と運動靴も白の指定があるけど、
    運動部だと汚れが目立つし洗濯してもすぐ汚くなって頻繁に買い換えてるから、
    黒靴下、黒の轡物語が靴をOKにしてほしい。

    中学生って新陳代謝が活発だから白い下着も汗ですぐ汚くなるから嫌だ。

    +46

    -0

  • 154. 匿名 2018/11/03(土) 19:29:23 

    >>13 うちの子が女子中学生だけど、セーラー服の襟の辺りから肩の辺りの布がちらりと見える時があるよ。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2018/11/03(土) 19:29:39 

    これくらいのルール守れなくて社会のルール守って生きていけるか? どうでもいいようなことでも守らなきゃいけないこともある。いやなら事前に学校に抗議するなりして、校則を変える努力するべき。学校は世論に惑わされないで毅然と対処してください、なし崩しはこの子のためにならない。

    +16

    -14

  • 156. 匿名 2018/11/03(土) 19:30:38 

    嫌な時代ですね本当に。自分の髪ですら自分で好きに出来ないなんて…………

    +7

    -2

  • 157. 匿名 2018/11/03(土) 19:30:52 

    わたしの学校もアホみたいに厳しかったけど
    そのおかげで社会人になって
    身だしなみで注意された事はないし
    注意されて、ブーブー文句言う女の人見てると
    そんなに起こる事?て思ってしまう

    +7

    -19

  • 158. 匿名 2018/11/03(土) 19:31:30 

    今は、本当に一律これがダメって言わないと、あれがいいならこれもいいでしょ!って言い出す人がいるからなぁ。
    ちゃんと、TPOに合わせた服装が出来る子ならいいけど(親を含めて)そうじゃない子がいると本当にどんどん厳しくしないといけないんだなぁって思う。
    黒のタンクトップがダメかどうかじゃなくて、そういう指導をしないと分からない生徒がたくさんいる時代なんだと思う。

    +11

    -6

  • 159. 匿名 2018/11/03(土) 19:31:43 

    昔の日本軍みたいな全体主義。みんな一緒じゃないとダメ!これがイジメを助長してるんだよ。服装チェックとか馬鹿じゃないの?やってる事北朝鮮と変わらない。

    +22

    -8

  • 160. 匿名 2018/11/03(土) 19:31:46 

    こういう学校だと承知しているはずなのに、それでも校則を守らない生徒も問題だと思うけどね。これくらいのことが守れない点については生徒本人もその生徒の親もどう考えてるんだろう。

    +9

    -6

  • 161. 匿名 2018/11/03(土) 19:32:15 

    キモすぎ校則を何故無くそうとしないの?白にこだわるなんて童貞かよ。

    +22

    -6

  • 162. 匿名 2018/11/03(土) 19:32:19 

    コンプライアンス厳しい職場では、社会に叩かれかねないわけわからない規則事態がない

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2018/11/03(土) 19:32:32 

    >>116

    でも女子同士で下着を見せ合ったりしない?
    私の中学は下着に関する校則がなかったから、派手な色や柄の下着を着てくる子もいて更衣室でちょっとした自慢大会になってた。

    そういう女子同士の競争や風紀の乱れを招くことを怖れて、一部の学校は下着の色指定の校則を設けてるんだと思う。

    ただ昨今は白い下着に興奮するような男もいるから、時代に合わせて多少は校則も変えていくべきとは思うけどね。

    +3

    -12

  • 164. 匿名 2018/11/03(土) 19:32:49 

    学校の教師自体が高齢化してるんだから、昔の価値観で教育して何が悪いのかな?

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2018/11/03(土) 19:33:30 

    これくらいの校則すら守れない逃れどうかと思うわ。

    +5

    -9

  • 166. 匿名 2018/11/03(土) 19:33:46 

    >>47
    肌の色より濃い下着のほうが透けなくて安全なのにね

    +24

    -2

  • 167. 匿名 2018/11/03(土) 19:34:28 

    >>159本当に北朝鮮と変わらないなんて思って怒ってるの?全く違うよ

    +7

    -2

  • 168. 匿名 2018/11/03(土) 19:34:58 

    この場合とは違うんだろうけど細かい校則でこんなのあったんだみたいな事あったな。先生も知らなかったの。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2018/11/03(土) 19:35:12 

    文句ばかり言うなよ。嫌なら他に行くか、正々堂々と人生諦めて来世の時代に託すかどっちかだと思うよ。

    +2

    -11

  • 170. 匿名 2018/11/03(土) 19:35:37 

    先生がいちいち身体見てチェックしてるの?キモ、ロリコン教師へのご褒美じゃん、やめなよこんな馬鹿げた事。

    +32

    -4

  • 171. 匿名 2018/11/03(土) 19:36:01 

    一部のガル民はちゃんと記事読んだのかな?
    記事読んだけど、男性教諭が女子生徒の制服チェックを行ったとか、女子生徒を性的な対象として見ているといった表現はされてなかったよ?

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2018/11/03(土) 19:36:50 

    >>165 手が滑って変な風に投稿しちゃった。先に書き込んだ方にはマイナスすごくついてそうだけど、訂正しときます。

    これくらいの校則を守れないのもどうかと思うけど、参加くらいはさせてあげればいいのにね。

    あと、下着の色が夏のセーラー服から透けたとき、一番差し支えないのが白なのかもよ。

    +1

    -9

  • 173. 匿名 2018/11/03(土) 19:37:01 

    学校にこうしろと言われたら従うのが筋でしょ?郷に従えって言葉を知らないの?

    +4

    -10

  • 174. 匿名 2018/11/03(土) 19:37:07 

    まぁバカらしい決まりにしてもわかってて守らなかったんだかろ自業自得

    学校ってそういうとこ

    +6

    -8

  • 175. 匿名 2018/11/03(土) 19:37:24 

    誰にも迷惑かけてないんだから、何だっていいよね

    +5

    -4

  • 176. 匿名 2018/11/03(土) 19:38:05 

    >>163
    したことないし、うちの子の学校下着決まりないから聞いたところ、そんな光景見たことないと言っております
    本人の希望で万年黒いスポーツブラとグレーのタンクトップ
    他の子の下着もそんな感じらしい

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2018/11/03(土) 19:38:30 

    >>161
    キモすぎ校則ワロタww

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2018/11/03(土) 19:39:09 

    下着や肌着の色を学校が決めることがおかしい。

    +26

    -1

  • 179. 匿名 2018/11/03(土) 19:39:49 

    >>173
    学校に死ねと言われたら死ねるの?

    +5

    -7

  • 180. 匿名 2018/11/03(土) 19:40:31 

    決まりを守ることと守らせることが目的になっちゃって
    何のための決まりかわからなくなってそう

    +24

    -0

  • 181. 匿名 2018/11/03(土) 19:40:46 

    確かに、なぜこの子は黒いタンクトップにしたんだろ
    白い下着なら透けて恥ずかしいっていう気持ちもわかるけど、白いタンクトップなら透けても別に恥ずかしくない
    私だったら白いの選んどくわ

    +3

    -13

  • 182. 匿名 2018/11/03(土) 19:40:50 

    前に黒とかの方が透けないよってトピなかった?
    白って逆に目立つし恥ずかしいけど。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2018/11/03(土) 19:43:06 

    >>179
    うわ~😱 横だけどこう言う発言する人間ってまだいるんだ! ちなみにおいくつですか?
    単純に貴方の年齢を知りたいです😃

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2018/11/03(土) 19:44:28 

    >>179
    横だけど
    バカなの?

    +6

    -2

  • 185. 匿名 2018/11/03(土) 19:47:32 

    実際白って実用性皆無だからやめてほしい
    確実に透けるし

    +35

    -0

  • 186. 匿名 2018/11/03(土) 19:47:48 

    昔ヤンキーってインナーに赤とか黒とか着てたよね

    今は制服違反の子はまず校内に入れてもらえない
    不良を甘やかすんじゃなく、普通の子たちを守る方針に変わった

    ヤンキーもイキれる場所がないとどうしようもないもんね笑

    +4

    -8

  • 187. 匿名 2018/11/03(土) 19:48:06 

    タンクトップまでみるの?
    気持ち悪

    +20

    -0

  • 188. 匿名 2018/11/03(土) 19:49:42 

    きまりなんだから守れって人は30年前に強制丸刈りにされてた時にも同じように言ってたんだろうね
    今、強制丸刈り肯定する人なんていないじゃん
    20年くらいたったら自分の言ってたことすっかり忘れて昔は下着の色まで揃えててバカみたいだったね、なんて言ってるよきっと

    +24

    -4

  • 189. 匿名 2018/11/03(土) 19:50:42 

    女子の下着は白なら
    男子は白ブリーフ一択じゃないとバランスがとれない

    +32

    -4

  • 190. 匿名 2018/11/03(土) 19:52:44 

    透けないようなもの
    華美でないもの

    なら分かるんだけど、わざわざ白指定とか他意しか感じない

    +21

    -1

  • 191. 匿名 2018/11/03(土) 19:52:54 

    >>128
    そもそもなんで男子の髪型と女子の髪型できまりが違うのかね
    女子はショートカットでも長くて結わいてもボブでも許されるのに
    男子のロング一本結びだって良さそうなもんなのに

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2018/11/03(土) 19:55:06 

    校則守るか守らないかの二択じゃなくて、合理性のない校則なら生徒会やら投票やらで変えられるようにするって選択肢が増えればいいのに

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2018/11/03(土) 19:55:23 

    >>188
    論点が違う。守るにしろ守らないにしろ筋を通せというだけの話。
    従いたくないならちゃんと手続きを踏むことを教えるのも親の義務だよ。
    あと私は丸刈り肯定派。いないなんてことはない。

    +2

    -8

  • 194. 匿名 2018/11/03(土) 19:56:45 

    >>192
    生徒会なんて先生のパシリだよ
    生徒会、ましてや中学生の生徒会にそんな力ない

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2018/11/03(土) 19:57:20 

    ルールくらい守れよ
    なんで自分は悪くない、学校が悪いになるの?

    +3

    -8

  • 196. 匿名 2018/11/03(土) 19:57:49 

    >>193
    昭和から冬眠してたの?もう30年経ったよ
    そろそろ起きて

    +10

    -3

  • 197. 匿名 2018/11/03(土) 19:59:16 

    >>78
    白色のカッターシャツからなら見えるからね。
    チェックしなくても外から見たら分かる。
    黒だと余計に。

    +1

    -3

  • 198. 匿名 2018/11/03(土) 19:59:22 

    >>193
    なんで丸刈り肯定なの?
    丸刈りが廃止されたことで何か不都合が起きた?
    そろそろ平成終わるからアップデートしておいて

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2018/11/03(土) 19:59:39 

    >>196
    やることやらずに権利だけ主張するのが平成か?
    ただのクソじゃん。

    +2

    -5

  • 200. 匿名 2018/11/03(土) 20:00:19 

    ガルちゃんにも管理教育の亡霊がいるんだね

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2018/11/03(土) 20:00:45 

    規則だし
    仕方ないね

    一部が気持ち、感情論で批判してるから
    ハロウィンみたいな暴投化がおきる


    +8

    -6

  • 202. 匿名 2018/11/03(土) 20:01:20 

    >>188
    時代は知らないけど校則なら従わなきゃダメじゃん。何のためのルールなんですか?

    +10

    -7

  • 203. 匿名 2018/11/03(土) 20:01:40 

    >>199
    シャツの色を守るのが義務とか?
    ちょっと意味がわからない

    +4

    -4

  • 204. 匿名 2018/11/03(土) 20:01:55 

    >>155
    だよね。
    学生なんだから大人しくルール守ればいいのに。
    それが出来ないようであれば社会人としてやっていけないわ。
    社会でのルールとか守る練習になるのにね。

    +8

    -15

  • 205. 匿名 2018/11/03(土) 20:03:47 

    タンクトップは下着として着てたんでしょ?
    なんでそんなのチェックするの?
    キモい!
    何着てたっていいでしょ、何色着てたっていいじゃん
    なんで学校がそこまで口出すの?

    +11

    -6

  • 206. 匿名 2018/11/03(土) 20:04:07 

    学校のルール守ってて社会のルール守れるようになるなら今の50代60代ってなんだったの?
    全員丸刈り世代でしょう
    学校のルール守らなかったからあんなのばっかりなの?

    +28

    -3

  • 207. 匿名 2018/11/03(土) 20:04:39 

    >>189
    白ブリーフ一択ワロタw

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2018/11/03(土) 20:05:44 

    ルールなんだから校則なんだからって
    そのルールが社会と乖離しすぎ
    自分から動かない若者量産するだけ

    +13

    -6

  • 209. 匿名 2018/11/03(土) 20:05:45 

    >>198
    廃止されてないでしょう。
    裁判でも「違憲ではない」と判例がありますし、
    いまだ校則で丸刈りを定めている学校自体はありますよ。
    教育を受ける側には学校を選ぶ自由があるので、
    丸刈りが嫌ならそうでない学校を選べばそれで済むことですね。

    +8

    -4

  • 210. 匿名 2018/11/03(土) 20:06:32 

    ズレてる人いるな笑

    黒いタンクトップだからでなく
    校則違反だからでしょ

    黒いタンクトップだからっていったらちゃんと【ルール】守ってる人達が報われない

    +10

    -16

  • 211. 匿名 2018/11/03(土) 20:07:06 

    >>209
    公立ではないと思うけど、あるなら教えて
    私立と公立は違うから

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2018/11/03(土) 20:07:13 

    合理性考えての色指定にしたって白は真っ先に除外される

    +29

    -1

  • 213. 匿名 2018/11/03(土) 20:07:36 

    義務教育の期間中は一応合わせておけば良いじゃん
    高校は自由に校風選んで私服校や自分に合いそうな私立に行けば良いし
    躓かなくていい所でわざわざすっ転ばなくていいのに

    +6

    -3

  • 214. 匿名 2018/11/03(土) 20:07:52 

    >>209
    公立中の丸刈りがなくなったって意味だよ

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2018/11/03(土) 20:08:21 

    >>153
    轡物語って変な変換になってしまった。
    ごめんなさい。

    黒の靴がいいって事です。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2018/11/03(土) 20:09:40 

    >>153
    背中の部分黄ばんだりするよね
    私も白の下着は嫌だ〜
    子供の学校指定なくて良かった

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2018/11/03(土) 20:10:18 

    この学校が下着の色を白に指定してたかどうかはどこにも書かれてないから、決めつけはよくないよ
    透けない色とだけ指定してたのに、透ける黒を着てきたので問題になったのかも
    シャツの材質によっては黒もかなり透けるからね

    +3

    -4

  • 218. 匿名 2018/11/03(土) 20:14:38 

    世間一般で下着注意されて疑問に思うのはわかる

    生徒約300人が校外学習に出発する前に服装検査を実施。

    300人いて計2人だけ

    ただの規則も守れないor無知な人達って印象しかうけない




    残りの大勢は郊外学習のためにルール守ってたんでしょ

    +11

    -9

  • 219. 匿名 2018/11/03(土) 20:14:48 

    制服ならまだしも下着に校則があるとかキモすぎ。

    +15

    -2

  • 220. 匿名 2018/11/03(土) 20:15:45 

    どうやってチェックしたのか気になる。

    +2

    -4

  • 221. 匿名 2018/11/03(土) 20:18:13 

    >>217
    それだと透けるか透けないか個人の見解になっちゃうでしょ。そっちの方が問題。本人が透けてません、透けてるうちに入りませんって言えばそこでまたもめるし。
    たぶん色の指定はあったんじゃないの?
    白のみ。とか。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2018/11/03(土) 20:19:32 

    ちょっと前もポニーテールの校則が問題になってなかったっけ?
    うなじが男性の性欲をそそるから禁止とかなんとか
    時代錯誤って騒がれてたよね
    そもそも何を目的にした校則なのか、そこから考える必要があると思うんだけどな
    時代にそぐわないものが延々と受け継がれてるだけの校則多すぎない?
    そんなに濃色が透けるのがダメなら今の時代女性ファッション誌でも透け対策インナー特集してあるくらいなんだからそういうの参考にすればいいのに

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2018/11/03(土) 20:20:16 

    こんなにトピがのびるとは
    こっちでは白が普通だから、黒着て来た子はDQNかも
    だってその子以外は白着て来たんだから
    親もそれを守るのが普通だと思ってるし、騒ぐことないよ
    でもニュースになって、これから校則が変わるかもしれないね

    +4

    -5

  • 224. 匿名 2018/11/03(土) 20:20:41 

    下着って誰かに見せるものなの?

    違うなら規則くらい守っていいんじゃない


    +0

    -9

  • 225. 匿名 2018/11/03(土) 20:22:43 

    無地の白黒グレー当たりなら普通の範囲だと思うけど、下着というよりギャル服みたいなタンクトップだったのかな

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2018/11/03(土) 20:24:47 

    うちの公立中学も冬のコートは学校指定のぺらぺらのコートしか着ちゃいけない決まりだったんだけど、
    中三の3学期で引っ越して転校はせず途中から電車とバス通学になった子が、電車通学でこのコートでは寒すぎる。ってなって、学校に話ししてしばらくしてダウンコートもOKになったよ。
    それでその年から他の子もみんなダウンコートOKになった。
    校則だから校則だからじゃなくて、こうやって問題になったことで少しずつ変えていけばいいんだよ。
    いつまでも、「白のみ!」とか「校則だから!」とかじゃなくて、校則に疑問持って「これでもいいんじゃない?」って考えも必要。

    ただ、今回のことに関しては、この男女は普段から素行が悪くて目をつけられていたんじゃないかなという気もする。校外学習前に服装検査があることもわかってたと思うよ。それでもあえて反抗してきたんだと思う。じゃなきゃ担任も「参加させない」なんて厳しい判断しないと思う。

    +33

    -1

  • 227. 匿名 2018/11/03(土) 20:25:53 

    ていうか逆に
    この子の(校則+校外学習‹)反発してまで黒いタンクトップを着たい理由が解らない

    +9

    -4

  • 228. 匿名 2018/11/03(土) 20:26:27 

    スカート丈や、髪型、ある程度の校則は必要だと思うよ。じゃないと見た目からヤンキー化して調子乗って行く子達がいるから。田舎は特にね。

    +10

    -1

  • 229. 匿名 2018/11/03(土) 20:28:12 

    男で下着着てない→シャツ第二ボタンくらいまで開けてパカーっとだらしなく着てたに1票。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2018/11/03(土) 20:29:01 

    気持ち悪い学校と教師だなあ
    もう平成も終わるっていうのに

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2018/11/03(土) 20:29:26 

    思春期の時、下着検査って廃止してほしいくらい気持ち悪かった

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2018/11/03(土) 20:30:12 

    私は中学の時の制服の下は下着が白とかじゃなくて白いTシャツか体操服を着るように決まってたよ。
    たぶんTシャツを着ないで黒いタンクトップだったんじゃない?
    下着が白じゃなきゃいけないわけじゃなくて。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2018/11/03(土) 20:31:20 

    >>203
    逆でしょ

    義務の中にシャツの色が含まれる

    この子以外のシャツは問題無かった
    というよりこの子のシャツが問題目立ったから
    校則違反として取り扱われた

    ルール守ってたかは知らないけど少なくとも他の生徒のシャツは問題無かった

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2018/11/03(土) 20:31:20 

    >>208 私が学生だったのは30年以上前で、今よりもっと校則厳しかったけど一部の不良を除いてみんなちゃんと校則守ってた。
    ゆとりだか何だか? 親も直ぐに学校に苦情入れたり? 昔の学生の方がよっぽどしっかりしていましたね。

    +7

    -4

  • 235. 匿名 2018/11/03(土) 20:31:40 

    >>226
    そういえばコート問題も話題になってたね

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2018/11/03(土) 20:36:30 

    >>24
    関係ないからこそ、規則なら守れよって見方もあるわね。逆説的だけど。
    校則なんてそのひとつひとつに意味があるかどうかよりも、その組織や集団、あるいは広く社会の中において、個々が規律を守る練習なんだよ。

    +0

    -2

  • 237. 匿名 2018/11/03(土) 20:38:30 

    >>234
    確かにそう思う

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2018/11/03(土) 20:40:03 

    個人的には
    校則を下着だから別に良いんじゃないって見過ごす学校教師よりも
    校則だからとちゃんと生徒を指導した学校を評価したい

    +2

    -8

  • 239. 匿名 2018/11/03(土) 20:40:10 

    >>234
    そのせいで今の若者より中年のが犯罪率高いんじゃないの

    +2

    -2

  • 240. 匿名 2018/11/03(土) 20:40:47 

    教師って何様?

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2018/11/03(土) 20:41:19 

    奴隷みたいだね

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2018/11/03(土) 20:42:03 

    変な教師多いから粗探しハンパない

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2018/11/03(土) 20:42:44 

    先進国なのに悲しいね

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2018/11/03(土) 20:42:47 

    >>234
    そうですか??その割に良く窓ガラスは割れるし、髪を尖らせる人なんて今の10倍くらいいたけどね。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2018/11/03(土) 20:43:05 

    ひどい

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2018/11/03(土) 20:43:54 

    教師の下着も確認したら?
    公平にしましょう!

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2018/11/03(土) 20:44:15 

    涙が出てくる

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2018/11/03(土) 20:44:17 

    >>242
    まぁ粗ない生徒の中に珍しくこんな子がいたから報道になったんだろうな

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2018/11/03(土) 20:45:17 

    家畜じゃないんだから好きな色でいいよ

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2018/11/03(土) 20:46:28 

    大問題だわ

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2018/11/03(土) 20:47:11 

    >>249
    好きな色でいいなら白でも良いやんw

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2018/11/03(土) 20:47:23 

    ちゃんと先生が謝ってくれるといいね

    +6

    -3

  • 253. 匿名 2018/11/03(土) 20:48:07 

    >>225

    こんなのかもね

    女子生徒の黒いタンクトップが校則違反 校外学習参加できず指導

    +1

    -4

  • 254. 匿名 2018/11/03(土) 20:48:36 

    >>251
    黒でもなんでもいいわ

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2018/11/03(土) 20:48:37 

    校則って嫌がらせなの?って思うもの多いよね!うちの娘が通ってた中学校、冬はタイツ履いてOKになったのに、タイツの上から
    白い靴下着用しないとダメ!と
    修学旅行にヒートテックの黒を持たせたんだけど
    白じゃないから着たらダメと言われたとか
    白が売り切れだったし上から白シャツに
    ブレザーも着るから見えないのにだよ

    +20

    -1

  • 256. 匿名 2018/11/03(土) 20:49:15 

    男子の肌着を着けずにシャツって不快じゃないのかね?

    何のためにしてるのか不明。

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2018/11/03(土) 20:49:26 

    >>252
    どっちに謝るの?

    校則を守った生徒に?
    校則を違反した一人の生徒?

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2018/11/03(土) 20:49:26 

    どこかの企業さん透けにくいワイシャツ開発して欲しい。需要ある気がするよ
    透けやすいうっすいワイシャツを制服に指定しといて黒のタンクトップがダメって、、、

    +24

    -0

  • 259. 匿名 2018/11/03(土) 20:49:29 

    もっとガチガチに規則で縛った方がいい
    甘やかすと渋谷とかツイッターで暴れてるガキ共みたいになる

    +0

    -12

  • 260. 匿名 2018/11/03(土) 20:50:20 

    >>254
    だからな何でもいいなら
    規則守ろうって話になるよ?

    +3

    -2

  • 261. 匿名 2018/11/03(土) 20:50:21 

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2018/11/03(土) 20:52:21 

    わたしの中学校はブラウスの下に学校指定のジャージTシャツ着てた。それが校則だったかは覚えてないけど…。
    背中に○○中って字が見えるからダサくて嫌だったけど、その子らもそれが嫌だったんじゃない?
    そういうルール無いなら意味わからないけど

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2018/11/03(土) 20:52:21 

    ヤンキーがいる荒れた中学校行ってた人はわかると思うけど、あいつら平気で赤やショッキングピンクの下着つけてくるよ
    だから校則で多少の制限は必要だと思う

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2018/11/03(土) 20:52:25 

    >>261
    検挙率じゃん

    検挙してないありふれた犯罪もカウントしなさいw

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2018/11/03(土) 20:53:49 

    今は中間服だから対して目立たないと思うのにこの反応だから、夏服の頃からセーラーに透けるような色を着てた子がいたのをそのままにしてたら来年度は大変だからってくらい今でちょっと荒れてるんじゃない?

    荒れだしてからじゃその学年が卒業しても下の学年も影響受けてるししばらく荒れるのが続くのは止められないもんね…。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2018/11/03(土) 20:56:35 

    規則は守れ

    理由があるなら規則を考慮できるほどの理由を言え

    ただそれだけ

    +4

    -2

  • 267. 匿名 2018/11/03(土) 20:58:02 

    白なんて余計透けるよね。
    よっぽど厚い生地じゃないとブラまるわかりだよ。

    +17

    -2

  • 268. 匿名 2018/11/03(土) 20:58:17 

    悪の芽は早めに摘み取らないととんでもないことになる
    ヤンキーが増えたら被害を受けるのは真面目な生徒だよ

    +4

    -2

  • 269. 匿名 2018/11/03(土) 20:58:29 

    手袋とかも黒紺茶で無地とか決まってる。

    ワンポイントや柄を許すと多分線引きが難しいんだと思うけど、無地の黒紺茶色の者を探す方が難しい。

    白のタンクトップなら探す必要もなさそうだけどね~!

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2018/11/03(土) 20:58:53 

    >>261
    だからさそういう意味じゃなくて、昭和生まれと平成生まれの同じ年齢での話だよ??昔はTVがなかったからあまり騒ぎにならないけど今はTVがあるから騒ぐ。犯罪件数は昔のが桁違いなんだよね。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2018/11/03(土) 21:06:08 

    私が通ってた中学校も、下着は白って決まりがあった。
    良くてワンポイント。
    発育が良い子は本当に大変だったよ…

    でも、他のトピにも過去に書いたんだけど、私の同僚から相談された内容に唖然とした。

    私の同僚の娘さんが通う中学、ブラ禁止なんだって。

    同僚には、教師には変態も紛れてるんだから、校則なんか無視して下着をつけさせてあげて!!

    って言ったんだけど…

    出来ることなら、その学校を糾弾してやりたいよ…

    +18

    -1

  • 272. 匿名 2018/11/03(土) 21:06:35 

    私は高校も白しかダメだったなー
    白って案外透けるんだよね夏場は余計に
    今も職場の制服が白っぽいから下着は黒かグレーばっかり
    ヒートテックも白だとなんか体が生々しく見えるんだよね

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2018/11/03(土) 21:07:28 

    「措置が妥当だったかどうか状況を確認する」


    いや、それさ、確認するまでもないですよね?

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2018/11/03(土) 21:07:38 

    親に迎え来てもらって自分だけ参加できなかったなんて可哀想すぎる。
    私が親なら泣くかも、、、。

    +6

    -1

  • 275. 匿名 2018/11/03(土) 21:09:00 

    シャツの下のタンクトップが黒というのを
    どうやって確認したのか聞きたい。

    透けて見えて…と答えるのか。

    あと黒だと、何が支障になるのか
    納得いく答えを聞いてみたい。

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2018/11/03(土) 21:09:25 

    こんなセクハラ校則なんかなくなっちまえよ!!!

    下着は白オンリー?お前らの趣味だろ、変態教師ども!!!

    +13

    -3

  • 277. 匿名 2018/11/03(土) 21:09:33 

    >>271
    ブラ禁止ってなんでだろ。
    中学生なんて3年生にもなれば大人に近い子も沢山いるのに。理由を聞きたい。

    +26

    -0

  • 278. 匿名 2018/11/03(土) 21:10:06 

    なんのため?

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2018/11/03(土) 21:12:32 

    >>277
    私も聞いたときは本当に驚いたよ。

    しばらく何も言えなくて、口をパクパクさせちゃった位。

    で、何でですか!?って大声で聞いちゃった…

    同僚は娘さんにブラを着けさせてたらしいんだけど、学校の校則はおかしいって本当に困った顔してた。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2018/11/03(土) 21:14:21 

    上の学年が荒れてるとその次の年の新入生は異常な程厳しくされる

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2018/11/03(土) 21:16:37 

    >>261
    あのね、それ今の20代ってことではなく
    30年前でも同じような比率だから

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2018/11/03(土) 21:27:13 

    黒、白、紺、グレーならいいじゃん!
    ピンクとか赤とかがダメならわかるけど

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2018/11/03(土) 21:28:07 

    いやブラ禁止は完全に頭おかしい

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2018/11/03(土) 21:29:11 

    >>282
    正直ピンクでも赤でもいいと思うけどね

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2018/11/03(土) 21:32:10 

    >>19
    同感です!
    黒の方が透けないですよね。私も看護師ですが、白の白衣の下には黒のタンクトップ着てます。
    透けません。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2018/11/03(土) 21:33:59 

    >>87
    年配の女性でもお局様タイプだとこういうことにうるさそう。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2018/11/03(土) 21:34:25 

    まさか黒いタンクトップだけで来たわけじゃないよね???シャツの下なら何が悪いのか分からないんだけど

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2018/11/03(土) 21:35:54 

    もう嫌だ。うんざりだ。嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ。私は人間だぁぁぁぁぁぁぁ~~(#`皿´)‼‼‼

    +5

    -5

  • 289. 匿名 2018/11/03(土) 21:41:21 

    下着は白って校則の学校が結構あるらしいからこの学校もそうだったのかな
    白い下着つけてるとこに興奮してんだろ変態教師共

    +7

    -2

  • 290. 匿名 2018/11/03(土) 21:44:37 

    >>287
    黒タンクトップだけで来る女子生徒想像したら男らしすぎるw

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2018/11/03(土) 21:54:18 

    >>288
    急にどうしたんだ?

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2018/11/03(土) 21:54:49 

    >>263
    下着なんか何着てもいいよ透けないようインナー着てれば。なんで中高生が赤やショッキングピンク着たらだめなの?AVみたいなセクシー下着想像してない?赤だろうがピンクだろうが若い子しか着れないような可愛くてポップなもの今腐るほど出てる。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2018/11/03(土) 22:01:18 

    透けを防ぎたいならベージュを推すだろ。
    以前問題になった、白ブラ以外禁止なのに修学旅行に飾りに色ついたブラしてきたから没収しました事件みたいに白にこだわるって気持ち悪い。
    今時何もかもが白の下着ってローティーンのスホブラくらいじゃない?そんなにこだわるならジャージみたいに学校で販売しろや。

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2018/11/03(土) 22:01:51 

    もう無地なら色はなんでもいいんじゃない?
    レースや透かし編み模様みたいなのは無しで。
    無地の赤とか紫とか恥ずかしくて着ないでしょ。
    白のみにこだわるのがキモい。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2018/11/03(土) 22:05:54 

    >>47
    下着の色なんてどうやって確認するの?まさか先生が直接見て確認するの?思春期の子は女の先生にだって見られるの嫌な子多いと思う。やっぱり日本は思考が古いね。

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2018/11/03(土) 22:08:20 

    うちの高校でも夏服の時は身だしなみ検査でブラウス巻くって女の先生に見せます

    プラが透けないように黒のキャミ着るのになー
    白だと授業でノート書く時とか屈むとガッツリ ブラ見えるから嫌なのに
    もちろん身だしなみ検査の日にしか白は着ないけど、変態教師の考える校則本当いらない
    中学の頃は毎年改定してたのに高校の方が古かった

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2018/11/03(土) 22:11:21 

    >>146
    ラサールって共学になったの?

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2018/11/03(土) 22:12:46 

    こういうセクハラいちゃもん校則って日本特有なのかな?
    アメリカではホットパンツ禁止の学校が結構あるらしいけど、さすがに下着にまで口出すのは異常だわ

    +14

    -0

  • 299. 匿名 2018/11/03(土) 22:14:46 

    うちも下着は白って校則あったけど完全に有名無実化してたよ
    教員がマトモならアホな校則は無視される

    +15

    -0

  • 300. 匿名 2018/11/03(土) 22:16:29 

    >>275
    そもそも黒と言うか白以外の濃い色を着てるって何故気付いんだろうね
    前々から素行の悪い生徒で目を付けられてたのか
    他の生徒は下着が透けて見えるのに一人だけ透けて無くて気付いたとかだったりして

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2018/11/03(土) 22:17:24 

    学校は偏差値だけじゃなくてこういう所もちゃんと見て選ばないとね
    地方だとそんなに選択肢ないかもだけど

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2018/11/03(土) 22:18:04 

    >>297
    なってない。たぶんそいつはアホなガル男

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2018/11/03(土) 22:18:30 

    学校側が下着が白でなければならない明確な理由をきちんと説明出来るなら納得の余地もあるけど、どうせそういう規則だからっていう慣例的なやつでしょう。

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2018/11/03(土) 22:19:22 

    ちゃんと注意して偉いな
    この学校になら安心して子供を預けられる

    +0

    -6

  • 305. 匿名 2018/11/03(土) 22:21:07 

    うちの高校は男子の髪の長さには異常に厳しいのに女子のスカートの短さは完全に放置だった
    どっちも校則に明記されてるのに男子だけ取り締まられてた。男子の髪と女子のスカートが異常に短い謎の高校になってた(笑)

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2018/11/03(土) 22:23:33 

    真っ赤っかのブラジャーしてるんなら分かるけど、黒のタンクトップだからね。本当に謎な校則だわ。

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2018/11/03(土) 22:24:41 

    日本の先生方は今日も生徒の人権侵害に精が出ますね
    そんなんだからでもしか教師って言われるんですよ犯罪者どもが

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2018/11/03(土) 22:25:53 

    私の時は、校内でTシャツでジュース飲んでる不良たちには見て見ぬふりで、
    名札がちょっと曲がってた普通の生徒には怒鳴って注意してたよ
    不良に注意できない教師たちのイライラの矛先は普通の生徒に向けられるんだよ
    不良が増えたら真面目な子が損するんだから、規則を守らない子には厳罰を与えてほしい

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2018/11/03(土) 22:26:08 

    娘がこんな目にあったら関わった教員全員を全校生徒の前で謝罪させるわ

    +8

    -4

  • 310. 匿名 2018/11/03(土) 22:27:25 

    規則だったら仕方無いと思った。薄いシャツだとインナー透けて変だし

    +0

    -4

  • 311. 匿名 2018/11/03(土) 22:28:17 

    >>308
    あるある。私の高校もラグビー部とかのデカい生徒は放置して文化系の生徒にはちょっとしたことでもすぐ手出す教員がいた
    マジでゴミだったわ大崎先生

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2018/11/03(土) 22:29:03 

    タンクトップ着てるならいいじゃんよ

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2018/11/03(土) 22:29:18 

    >>292

    私の学校はインナーを着ろという校則はなかったから、ヤンキー女子の赤やピンクの下着は普通に透けてたよ
    しかもレースの大人っぽいやつ
    透けても恥ずかしがるどころかドヤってた

    中学生は可愛らしい下着しか着たがらないというのは、大人の願望でしかないと思う

    白だけというのはどうかと思うけど、派手な色柄物を禁止する規定はあってはいいのでは?

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2018/11/03(土) 22:30:14 

    え?四十路越えで仕事なのにワイシャツからおもいきりどぎついピンクのブラ紐透けさせてるババアに比べたら全然マシじゃない?
    四十路越え女のどピンク下着はほんとにキモかったから

    +4

    -1

  • 315. 匿名 2018/11/03(土) 22:31:00 

    最近の子はいいなーこうやって理不尽な校則無くなっていくんだもの
    アラサーだけど下着チェックも殴る蹴るの体罰もあったけど特に問題にならなかった
    本当貴重な若い時代を無駄な校則で無駄にしてたわ、しなくていい苦労とはこのことよ

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2018/11/03(土) 22:33:00 

    この学校の基準でいえば、黒のタンクトップ着てたらアウトで、ド派手なブラジャーでインナーきてなかったらOKって事だよね

    +4

    -1

  • 317. 匿名 2018/11/03(土) 22:33:16 

    職場でワイシャツの下に色の濃いTシャツ着てて、上司に怒られてた人居たなぁ

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2018/11/03(土) 22:35:41 

    >>296
    女同士だからいいってわけじゃないよね。ブラウスめくって見せなきゃいけないなんてセクハラだよ。

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2018/11/03(土) 22:36:36 

    スーツ着ない人多いみたいですね

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2018/11/03(土) 22:36:41 

    うちの高校もカーディガンの色に変な規則があったなぁ。
    黒、白、グレーはいいけど、茶色は駄目だった。
    派手な女子高生ご用達のものという認識らしく
    風紀が乱れるからが理由だった。
    阿呆らし(笑)

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2018/11/03(土) 22:37:08 

    校則の厳しい学校ほど教員には甘い

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2018/11/03(土) 22:39:20 

    20代の社会人の女性が勝負下着に着るような色っぽいレース下着を着てるならいざ知らず、黒の普通のタンクトップが何故駄目なのさ?
    むしろ透けるのを防止して良いじゃないのよ
    白いのじゃなきゃ駄目ってこと?
    そんなクソ下らない校則だとしたら、そんな校則すぐ止めろや

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2018/11/03(土) 22:39:52 

    下着が白でないといけない理由ってさ
    教師にロリコンの変態がいてそいつらがそれじゃないと興奮できないからじゃないの?って思う
    ほんともうキモイ

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2018/11/03(土) 22:40:51 

    そんな間違った事言ってない気がする。注意しても、参加させてあげれば良かったのに

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2018/11/03(土) 22:41:04 

    黒いいと思う
    透けるのがダメとかなら透けてもブラとか絶対見えないしいいんじゃない?むしろそれがダメっていう理由がわからん
    白じゃないと教師の大好きなブラが見えないからダメなのかな?

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2018/11/03(土) 22:41:08 

    マイナスだろうけど、黒いタンクトップを着てはいけない。シャツの下には何か着ること。
    こんなのも守れないの?これくらい守れよ。

    +1

    -10

  • 327. 匿名 2018/11/03(土) 22:41:18 

    白指定なのは白が一番清純なイメージがあるからとかでしょ・・・
    その考えがすでにキモいしセクハラだって気づけよロリコン教員ども

    +10

    -0

  • 328. 匿名 2018/11/03(土) 22:41:40 

    なんで黒じゃだめなんだろうね
    黒の方が下着が透けなくていいのに
    中学の頃、シャツの下は白のブラジャーに白のインナーじゃないとダメだったんだけど、微妙に透けて嫌だった
    高校は胸元の▽部分に布がなくてガッツリ開いてるタイプのセーラー服で、少しかがむと谷間が見えるし、しかも冬以外は胸元から下に着るインナー出しちゃいけない決まりで、すごい嫌だった
    今思うと男の教師共が透けブラや谷間を喜んでたんだろうなと思う

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2018/11/03(土) 22:43:05 

    うちの子の中学はブラウスの下に毎日体操着着てなきゃだめだよ。夏でも。
    なにそれ!暑いし!と思ったけど、そのおかげか、ブラウスから下着が透ける事はない。
    私の時はベスト着せられてた。
    インナーが見えないように大人も配慮してあげたらいいのに。多感な時に何やってんだか。いじめにでも繋がったらどうすんだ。

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2018/11/03(土) 22:44:04 

    男の、女の下着への「白下着幻想」をどうにかしろ
    どうせ決めてるのの中心は、オッサン教師、じじい教師と、男社会に洗脳されたおばちゃん教師でしょ

    +11

    -1

  • 331. 匿名 2018/11/03(土) 22:44:25 

    >>県教委によると、同校は10月下旬、生徒約300人が校外学習に出発する前に服装検査を実施。黒いタンクトップを着ていた女子生徒と、シャツの下に何も身につけていない男子生徒の計2人が「このままでは参加できない」などと担任らから指導を受けた。
     男子生徒は自宅へ着替えに戻り、予定通り参加。女子生徒は母親が迎えに来て、自宅に戻った。

    もうわけわからん・・・この程度のことで帰宅させるとか異常すぎる。
    私の高校も厳しかったけどせいぜい明日から気を付けろで終わりだったよ

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2018/11/03(土) 22:45:23 

    黒のタンクだと下着が透けて見えないからですかー?
    黒着てる時点で下着が透けたら嫌だからに決まってますよねー?
    女子の事バカにしすぎじゃないですかー?
    下着透かして晒せってかよマジ気持ち悪すぎ

    +13

    -0

  • 333. 匿名 2018/11/03(土) 22:45:29 

    透けるのが心配なら制服のシャツの方を工夫して作れよアホ

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2018/11/03(土) 22:45:31 

    同じ県に住んでるものとして恥ずかしい

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2018/11/03(土) 22:45:57 

    >>325
    ブラが見たいとかじゃなく、学生服が綺麗に見えるようにじゃないの?

    +2

    -5

  • 336. 匿名 2018/11/03(土) 22:46:38 

    >>328
    それも割と狙いなんじゃないの?
    あの気持ち悪いブルマー文化も
    女性に発言権ない頃はずーっと続いてたよねー

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2018/11/03(土) 22:47:08 

    学生時代を思い出しました。黒のタンクトップ着るのはその下に着てるブラを隠すためだっていうのに頭おかしいんじゃないかと今でも思う。
    白は確実にその下に履いてるものが透けて見えやすい。逆に気になって授業に集中できないこともありました。
    社会人でもそうだけどある程度身なりぐらい自由にさせろよ。

    +10

    -1

  • 338. 匿名 2018/11/03(土) 22:47:09 

    >>326
    なぜ?

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2018/11/03(土) 22:48:07 

    >>330
    学校では若い教員に発言権はないからね・・・
    完全に老害の支配する世界だよ学校は

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2018/11/03(土) 22:48:08 

    白=素直、純白、爽やかな みたいな印象があるから、その理想を生徒に押し付けたいんだろうね。
    いくら生徒が着飾ったところで教師が糞なら意味が無い。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2018/11/03(土) 22:48:39 

    夏ならまだしも10月下旬って中間服だよね?どうやって確認したんだろう。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2018/11/03(土) 22:49:24 

    そんなに白が好きなら白装束の宗教団体にでも入ったら?

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2018/11/03(土) 22:51:35 

    >>338
    横だけど学生服ってスーツみたいなもんだよね。
    黒いタンクトップなんて着たらハッキリ見えて かっこ悪いよ

    +1

    -5

  • 344. 匿名 2018/11/03(土) 22:52:21 

    えーと、じゃあ女子生徒一人一人の通学に立ち会って痴漢被害から完璧にここの教師は守ってくれるんすかねー?
    そういう偏見からくる気持ち悪い意味不明な決め事や教師ヅラしてわめきたててる想像力のない自分勝手な強制のせいでくだんねー痴漢の被害に遭う生徒も多いんだよ
    マジいい加減にしろとしか

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2018/11/03(土) 22:52:27 

    >>321
    教師がニュースで報道されような事件起こす学校って不良学校じゃなくて案外厳しめの学校ばっかだもんね
    やっぱ権力与えると人間は暴走する

    +6

    -1

  • 346. 匿名 2018/11/03(土) 22:54:29 

    女学生を性的な視線から本当に守りたいなら、肌色、グレー、紺色、黒あたりの派手じゃない色目があるでしょうが。そういう色目で形がシンプルな物を着用させればいいじゃない
    白こそ透けると下着業界の人も言ってなかった?

    結局、白!白じゃないと!と言ってるのは男教師の趣味と女の下着への理想をこめて拘ってるだけじゃんよ

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2018/11/03(土) 22:54:43 

    鹿児島出身だけど、公立のこの時期の制服ってセーラー服タイプより圧倒的に、こんなのが多いんだけどタンクトップなん覗いて確認するのかな?キモ。
    女子生徒の黒いタンクトップが校則違反 校外学習参加できず指導

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2018/11/03(土) 22:54:44 

    ここで生徒擁護してる人たちも
    その学校の生徒だったらあえて白以外の色着ていかないてしょ?めんどくさいじゃん

    ゴタゴタするのわかってて着てったんだからその結果は結果として受け止めたらいいのよ

    +1

    -11

  • 349. 匿名 2018/11/03(土) 22:55:45 

    ブルマとか着せてたやつらにモラルを求めるのは無理なんだろうよ

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2018/11/03(土) 22:56:31 

    >>343
    かっこ悪いって理由は教育に必要?大丈夫?

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2018/11/03(土) 22:56:41 

    >>348
    私ならベージュを着ると思うなぁ。
    むしろ、わざわざ白は着ないかな。

    +3

    -1

  • 352. 匿名 2018/11/03(土) 22:57:17 

    >>348
    さっきから誤字脱字が多いよ

    +3

    -1

  • 353. 匿名 2018/11/03(土) 22:58:01 

    どんな馬鹿でも変態でも教員免許さえとれば先生
    だからこそ先生には常に厳しい目が注がれてないといけない

    +5

    -3

  • 354. 匿名 2018/11/03(土) 22:59:25 

    >>347
    うちの市もこのワンピースタイプの制服だった。これでシャツの中まで確認されたら引くわ。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2018/11/03(土) 22:59:46 

    >>338
    >>326です
    白着て、シャツの下に何か着ればよかっただけでしょ、そんなに服装に拘りがあるのか?って思ったから。

    +0

    -9

  • 356. 匿名 2018/11/03(土) 23:00:01 

    この件にすごい驚いてる人たちって若い人たちかな?

    このあたりの公立中学校でも普通だよ、この程度のこと。
    前日の持ち物チェックでひとつでも忘れ物や悪意のない違反あると取りに帰らされる。そのまま学校に荷物おいて帰って翌日手ぶらで集合だよ

    +2

    -14

  • 357. 匿名 2018/11/03(土) 23:00:19 

    >>351
    この学校の基準だと白以外禁止だからベージュもアウトだよ

    +7

    -2

  • 358. 匿名 2018/11/03(土) 23:01:28 

    男が中心できてる仕事場は、これだから……
    男教師の趣味だろうが
    透けないようにするなら、シンプルな形のキャミかタンクトップで、ベージュ、紺、黒、グレーでいいじゃんか
    それだと未成年の女の子が白い下着じゃないと興奮しないから嫌なの?オッサン教師どもよ

    +15

    -4

  • 359. 匿名 2018/11/03(土) 23:01:43 

    >>355
    白じゃないとダメだってさ。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2018/11/03(土) 23:03:31 

    制服を濃紺にすれば何もかも全部解決だよね。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2018/11/03(土) 23:03:38 

    >>356
    中高一貫の女子校の人も、こういう校則がなかったら驚くと思うよ
    うちもなかったわ、そんなん
    常識的な範囲で皆着てたな

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2018/11/03(土) 23:04:41 

    娘の所も黒のタンクトップ禁止、靴も色入ってたら帰らされて郊外学習欠席だよ。
    ルール守らないのが悪い

    +5

    -12

  • 363. 匿名 2018/11/03(土) 23:04:47 

    こんな校則なかったって人も生徒手帳とか見ると案外書いてあったりするんだよね
    でも今の時代そんな校則を厳格に運用してる学校の方がすくない。生粋の馬鹿教員が集まるとこういう事が起きる

    +10

    -3

  • 364. 匿名 2018/11/03(土) 23:06:01 

    そんならブラウスを濃い色にするとか、ベストを着用とかさせないかね?
    そうしてても、尚中身を確認させろ?なら、教師の立場を利用したセクハラじゃん……
    ありえんわ

    +11

    -1

  • 365. 匿名 2018/11/03(土) 23:06:29 

    >>356
    若い人の感覚のほうが正しいね

    +15

    -0

  • 366. 匿名 2018/11/03(土) 23:07:06 

    うちの娘が通ってた高校も入学当初は白しかダメでした。でも白は白シャツに透けるんですよ。だから余計にイヤらしく感じる。なので親達が学校に言ったみたいで2年生からは黒もOKになりました。年頃の我が娘が周りからそんないやらしい目で見られるのは耐えられませんよね!学校に黒もOKになる様に親が団結して交渉したらどうでしょうか?

    +28

    -0

  • 367. 匿名 2018/11/03(土) 23:07:38 

    色の問題じゃなく校則に違反してるなら仕方ないんじゃないのかね。生徒もわかってたでしょ。
    で、生徒も普段から言われるだけの事をしてるような生徒なんじゃないのかね。

    +7

    -9

  • 368. 匿名 2018/11/03(土) 23:07:45 

    少女の下着は白!少女は純粋で初々しくなくては!みたいな感じ?いつの時代だよ(笑)
    透けないからといって他の色は禁止!透けてもいいからとにかく白を着ろってか。

    +26

    -1

  • 369. 匿名 2018/11/03(土) 23:08:40 

    娘の通ってる九州の県立高校も黒のタンクトップは校則違反で白のみOKです

    白なんて下着が透けるのに理不尽で可哀想です

    前髪も眉毛の上にしないといけないし意味がわかりません

    +15

    -0

  • 370. 匿名 2018/11/03(土) 23:12:19 

    校則を守らせる事は必要だけど、意味のある校則じゃないとね。

    +19

    -0

  • 371. 匿名 2018/11/03(土) 23:12:29 

    セクハラパワハラして給料もらえると良いご身分だわ
    しかも税金だし

    +13

    -2

  • 372. 匿名 2018/11/03(土) 23:15:53 

    ベージュの方が透けないとかまだ知られていない頃の校則をそのまま使ってるんだろうか。
    今みたいに質の良い制服ではなかったから下着が透けてても、ラインが見えててもそれが当たり前の時代のまま止まってるのかな。

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2018/11/03(土) 23:18:38 

    くだらない校則守るための意識を勉学に向けた方がよっぽどいいと思うのに、なくならないよね
    くたびれたジャージやボロッボロのビーサン履いて授業する教師見てて、校則とは…って考えてたわ
    そんな奴に指摘されてもって感じだし

    +27

    -0

  • 374. 匿名 2018/11/03(土) 23:20:16 

    紺色のランニングシャツで怒られたし
    何それ ピンクとか水色想像してんのかな
    先生キモ過ぎ

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2018/11/03(土) 23:23:07 

    >>373
    スーツを完璧に着こなしてみてから言ってほしいね

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2018/11/03(土) 23:26:09 

    白=汚れない、清らか、清純
    白い下着の未成年の女の子→清純な女の子

    こういうクソ下らないロリコン男教師の願望でしょ
    白下着は透けるからと世間が言っても、下着業界が「白は透けます」と言っても、聞きやしない
    学校は男を中心できてるから、こういう男の性欲を教師と言う立場を利用して性的な視線で眺めて性欲を満たしてるのか

    +19

    -0

  • 377. 匿名 2018/11/03(土) 23:29:31 

    >>309
    モンペ

    +2

    -9

  • 378. 匿名 2018/11/03(土) 23:31:42 

    変態教師は白のダッサイ下着が大好物だしなー

    そもそも透けない制服つくれって

    +10

    -1

  • 379. 匿名 2018/11/03(土) 23:33:49 

    勘違いしてる人多いけど、記事にはこの学校に下着は白のみという校則があるなんて書いてないよ。

    黒はダメでもベージュやグレーなら良い学校なのかもしれないし、
    この子が着てたのはギャルっぽい派手めな黒タンクだったのかもしれないし、
    インナーは体操着でないといけない学校なのかもしれない。

    色んな可能性があるから、詳細がまだわからない以上、白じゃないから怒られたんだ!と決めつけるのは尚早かと。

    +5

    -6

  • 380. 匿名 2018/11/03(土) 23:37:17 

    >>370
    これに尽きる
    そして、校則が変だと思うなら、生徒なり保護者なりが、正当なやり方で訴えることで変えるしかない
    社会に出てからも同じ

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2018/11/03(土) 23:48:24 

    うちもあったよ、色付きの下着きたらダメとか。
    学生の時はなんとも思わなかったけど、私は汗っかきだからキャミ必須だった。
    てかブラウスの下見透かそうとするなよ!

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2018/11/03(土) 23:52:32 

    校則なんだから守れというのももっともなんだけど、そもそもその校則自体どうなのっていうのが多かったりするよね
    何故そういう校則になったのかすらわからないような謎校則とか、時代に逆行しているような校則とか
    理由が正当なものであればこんな騒ぎにならないし、問題ばっかり起こしている学校の先生が生徒たちを裁けるのかって思う

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2018/11/03(土) 23:57:06 

    >>380
    その校則何とかならないの?というのがあったけれど、そんな文句言ったら先生に目をつけられる
    高校の推薦がなくなると怯えていたりしたので、基本学校は恐怖政治で子供を支配している感じ
    生徒も親も、校則変じゃないですか?という声は上げられないのが現実

    +11

    -0

  • 384. 匿名 2018/11/03(土) 23:57:28 

    下着じゃないけど、中学生の冬の水筒禁止について学校に許可して欲しいと言ったけどダメだった
    暖かい飲み物飲みたいし、冬だって水分補給も必要
    緑茶や紅茶はインフルエンザや風邪予防にも効果的
    しかも部活もあるのに学校にいる間は給食の牛乳と水道水だけ
    学校のルールはどんなにバカバカしくて交渉しても変わらないことが多い

    +9

    -1

  • 385. 匿名 2018/11/03(土) 23:57:31 

    下着透けてるより黒のタンクトップのがいいでしょ
    変な校則

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2018/11/03(土) 23:59:38 

    2人の不良のせいで大騒ぎになっちゃって校則を守ってる他の子が可哀想だわ
    公立中学だから不良をクビにできないし困ったもんだわ

    +2

    -10

  • 387. 匿名 2018/11/04(日) 00:02:40 

    学校に交渉して変えるのが先という人は実際に交渉して変えたことあるのかな
    学校はそれに意味がなくても変えたくないから相当難しい

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2018/11/04(日) 00:03:25 

    >>386
    知り合い?特殊能力?
    この記事からはそこまでわからないわ

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2018/11/04(日) 00:11:20 

    >>379
    黒だけダメってのも変な話だよね

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2018/11/04(日) 00:22:13 

    黒だと移らないからいいだろ
    意味わからん校則作るなよ

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2018/11/04(日) 00:22:46 

    ルールを守る練習だから
    がんばれ

    +1

    -9

  • 392. 匿名 2018/11/04(日) 00:26:40 

    色って心理的な意味もあると思う

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2018/11/04(日) 00:26:51 

    >>391
    従順な労働力育成の訓練かもしれない

    +6

    -1

  • 394. 匿名 2018/11/04(日) 00:27:25 

    アラサーだけど、私が通ってた時も白以外の肌着は禁止でチェックされてたよ。
    制服めくって女性の先生に見てもらうんだけど、当時からアホらしい決まりだと思ってたわ。

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2018/11/04(日) 00:28:39 

    >>392
    じゃあ、巣鴨で人気の赤パンツがいいんじゃ
    幸運を呼ぶらしいし、気の巡りが良くなるとか何とか
    校則で赤にしよう!

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2018/11/04(日) 00:32:45 

    >>393
    マナーを身につけるの練習じゃない

    +1

    -2

  • 397. 匿名 2018/11/04(日) 00:33:35 

    ルールなんだから守れば良いじゃん
    おかしいと思うならルールを変えるとこから始めれば良い
    違反しといて自分は悪くないとか言ってる人ってあっちの国の人なんだろうね
    わかりやすい

    +1

    -8

  • 398. 匿名 2018/11/04(日) 00:33:48 

    なんで黒がダメなの?白じゃなきゃダメってこと?
    そっちの方が思春期の女の子にはどちらかと言えば不適切じゃない?!
    今はスポブラやブラトップの子もいるだろうけど中学生なら普通にブラジャーつけてる子だっているよね。中学生のブラジャーでベージュなんてババくさいことないだろうから普通の色柄のブラジャーつけてたら白の肌着じゃブラジャーの色柄透けちゃうじゃん。
    真っ赤とか豹柄みたいなすごい派手な色柄のタンクトップ着てて指導とかならまだ分かるけどさ、タンクトップくらい白・黒・グレー・ネイビーあたりの常識的な色だったら何の問題もないじゃない。
    思春期の女の子の肌着の色まで確認して指導するのが不適切だと思う。

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2018/11/04(日) 00:34:51 

    >>396
    下着の色がマナー、、、
    私今までマナー違反してたのか

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2018/11/04(日) 00:35:07 

    参加させないのもどうかと思うけど、急に決まった規則じゃないんだから守ればいいと思うけど‥

    +2

    -4

  • 401. 匿名 2018/11/04(日) 00:36:27 

    たかだか下着の色で学習の機会を奪うとか
    人権問題

    +26

    -2

  • 402. 匿名 2018/11/04(日) 00:36:32 

    >>380
    3年我慢したら終わりだし、受験に影響するリスク犯すよりルール守るほうが労力少ないし…って考える人が多いと思います

    全国で問題になってるんだから、各学校で対処するより、全国的に規制してほしい
    今は無法地帯じゃん

    +23

    -0

  • 403. 匿名 2018/11/04(日) 00:38:36 

    >>399
    下着の色ってより指定されてるルールが守れるかってことが言いたかった
    私自身は色は別に何でもいいと思ってるけど

    +1

    -5

  • 404. 匿名 2018/11/04(日) 00:40:42 

    学校の校則は今になって思えば訳のわからないもの多いと思う。
    真冬の氷点下1度なのにスカートの下はタイツ履いたらダメ、スカートの丈から見えないスパッツしか履いちゃダメだった。
    暖房きいてないから寒いし、自転車通学で膝掛け巻いて自転車こぐ訳にはいかないし寒すぎて風邪引いた。

    +16

    -0

  • 405. 匿名 2018/11/04(日) 00:41:37 

    先生って忙しいんでしょう
    下着の色チェックの時間が無駄じゃない?
    その分他の仕事出来るのに
    くだらない縛り作って自分らの負担増やしてるよね

    +18

    -2

  • 406. 匿名 2018/11/04(日) 00:45:48 

    校則守ればいいだけ 簡単なこと。

    +5

    -7

  • 407. 匿名 2018/11/04(日) 00:49:31 

    もういい加減、こういうの止めたらいいのに
    不良が多い中学に通ってたけど、更生しだした不良は表面的なルールを守る事が偉いと思ってる。
    それ以外のことで散々迷惑かけられてるんですけど。

    +12

    -0

  • 408. 匿名 2018/11/04(日) 00:50:53 

    白いブラの上に白のタンクトップ、さらに白の体操服やシャツなどを着たら、
    一番下の白いブラが透け透けな気がする・・・
    ベージュのブラしか付けれないね・・・。

    +9

    -1

  • 409. 匿名 2018/11/04(日) 00:52:39 

    何故そのルールなのか意味がないと
    結局表面的な同調しか出来ない人になる
    おかしいと思ってもみんながやってるから、昔からそういうものだったからで、悪いしきたりも同調で続ける人間に育つ

    +12

    -0

  • 410. 匿名 2018/11/04(日) 00:56:46 

    本来ならYシャツ自体が下着扱いだから海外だとタンクトップとか着ない人も多い
    この男子生徒のように
    ただ、それならベストかブレザー着用しないといけないけど

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2018/11/04(日) 00:58:02 

    本当に融通の利かないアホ学校ばっかり
    参加させない方がよほど問題ありだわ
    大体下着の色まで指定とか刑務所かよ
    なら校章マークの付いたシャツでも作れよ
    男子だってリーマンじゃあるめえし
    シャツ一枚がダメとかアホ過ぎる
    もっと大切な事はたくさんあるだろーが
    下らない 学校なんて無くなっちまえ!

    +16

    -2

  • 412. 匿名 2018/11/04(日) 01:08:08 

    学習に関係あるのか謎な校則だね
    そもそもそんな校則必要ですか?

    +10

    -2

  • 413. 匿名 2018/11/04(日) 01:08:47 

    >>409
    そうですよね。
    私も恥ずかしながら社会人なりたての頃は、社会ってそういうもんだと思ってました。先生に「会社に入ったら校則よりもっと理不尽なルールを守らないといけないから、校則くらい守れ」と言われ続けたイメージが強くて。
    自分が変えられる範囲のことなら、悪しきしきたりはどんどん変えていかないと、後で自分が困るんですよね

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2018/11/04(日) 01:17:33 

    私は制服がある事自体嫌だった。中学から学生服だったけど違和感ありまくりだった。なんで同じ服を着なければならないのか。髪型も肩についてはダメだった。
    学業と全く関係ない。今回のもそう、下着まで規制かけるなんて。

    +13

    -3

  • 415. 匿名 2018/11/04(日) 01:21:02 

    >>373
    そういうやついたいた!ほんとそうだよ!

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2018/11/04(日) 01:23:36 

    >>307
    警察も教師も最近犯罪や変態多すぎ

    +8

    -1

  • 417. 匿名 2018/11/04(日) 01:25:52 

    進学する人は学校の偏差値とか制服の可愛さだけじゃなくてこういう所もよく調べて学校選びした方が良い
    ブラック企業よりもブラック学校の方がたぶん多いから日本は。マトモな人が行くと病むよ確実に

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2018/11/04(日) 01:27:57 

    うちの娘、中高公立だけど

    下着は 黒、白、紺、ベージュはOKだったよ。

    みんなその中から好きな色着ていた。

    そのなかでも黒とベージュ着てる人が多かったと言ってる。

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2018/11/04(日) 01:28:20 

    こんなクソ校則は残す癖に修学旅行を民泊にするとか意味不明な改革は率先してやるのが教員
    要は生徒の不利益は放置するけど、自分たちの利益になることはいち早く変えていくのが日本の先生()です

    +13

    -1

  • 420. 匿名 2018/11/04(日) 01:31:10 

    海外から見たら
    日本も
    日本から見た北とかに見えるのかな?

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2018/11/04(日) 01:31:15 

    校則は生徒を過剰に支配し権力を維持するためのツールだからね
    教員共が自主的に変えるなんてありえない。生徒・保護者が声を上げるしかない。もし内申で脅されたら容赦なく訴えるべき

    +13

    -1

  • 422. 匿名 2018/11/04(日) 01:31:38 

    >>240
    教師って自分の頭で考えられない馬鹿だよ
    一つのレールとその世界しか知らない人多い

    +7

    -2

  • 423. 匿名 2018/11/04(日) 01:33:31 

    生徒に偉そうに校則押し付ける前に学校内を完全禁煙にしてほしい
    たばこのにおいが染みついたオッサンに授業されるのホント苦痛だった
    まあオッサン教員の喫煙率は高いから絶対に実現しないだろうけど

    +13

    -2

  • 424. 匿名 2018/11/04(日) 01:35:59 

    >>414
    そういうのもまともな感覚だと思うな
    海外からしたら制服あるの変らしいよ
    軍隊みたいだって

    +2

    -3

  • 425. 匿名 2018/11/04(日) 01:40:59 

    うちの中学もあったな〜
    白以外だめ!って校則。

    今思えばなんのために?ってかんじだよね。

    +7

    -1

  • 426. 匿名 2018/11/04(日) 02:00:57 

    こんなことで校則違反!って日本くらいじゃない?
    馬鹿みたい
    意味のある校則作れよ

    +15

    -1

  • 427. 匿名 2018/11/04(日) 02:04:40 

    下着の色なんて何でもいいだろうが。
    なんだ?その純白信仰は?
    この変態教師どもが。

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2018/11/04(日) 02:24:28 

    これもう人権侵害以外の何者でもないから、国連あたりに非難されてほしい

    +6

    -1

  • 429. 匿名 2018/11/04(日) 02:27:06 

    ウチの通ってた中学では、どんなに唇が荒れててもリップクリーム禁止だったよ。理由は塗ると唇が光るから。バカじゃねーの

    +13

    -0

  • 430. 匿名 2018/11/04(日) 02:38:30 

    ルールで決まってるのだから、理不尽でも従えって人が一定数いるのね。
    そういう人って戦争の時に重宝しそう。

    +10

    -1

  • 431. 匿名 2018/11/04(日) 02:41:07 

    >>413
    そもそも教員は会社員経験ないしね...
    新卒で教員になった奴の語る社会って要は学校の事なんだよね。超絶狭い世界

    +16

    -0

  • 432. 匿名 2018/11/04(日) 02:41:59 

    ルールが嫌なら変えるための行動を取るべきだと思うけど、
    校外学習の日を狙って黒いタンクトップを着ていくのは
    自分だけが損をする間違った行動だよ。

    それわ変えたいなら多数で動かないと。
    生徒半数以上の署名を集めて校長たちが納得する理由を提出する、とか。

    でもルールが出来たのにだって理由があるはずだし、
    生きていく上でルールやマナーを守る事は必要だよ。

    自分の主張だけしか考えられないと
    ハロウィンで渋谷に集う奴らみたいなのが増え続ける。


    +4

    -13

  • 433. 匿名 2018/11/04(日) 02:47:15 

    >>431
    いかにも世間ズレしたオッサンやオバはん教員ほど社会を語ってたわw
    今なら断言できるけどあいつら学校の外じゃ生きていけない

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2018/11/04(日) 02:53:59 

    うちの高校は顔に肌色のニキビ薬(クレアラシル)が禁止だった。
    理由は、ファンデみたいに着色するかららしい。

    顔のニキビ、隠したいし早く治したいと思うのって
    健全な事だよね?
    ひどい校則だと思う。



    +18

    -0

  • 435. 匿名 2018/11/04(日) 02:58:10 

    校則厳しい学校はもちろん教師にも厳しいんだよね?
    セクハラパワハラは即クビだよね?下着の色くらいで帰らせるんだからそのくらい当然

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2018/11/04(日) 02:58:45 

    男女関係なくもうセクハラじゃん

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2018/11/04(日) 02:59:26 

    下着チェックは女性教員がやったとしてもセクハラ

    +12

    -0

  • 438. 匿名 2018/11/04(日) 03:03:17 

    気持ち悪い学校。AVかよ。

    +4

    -3

  • 439. 匿名 2018/11/04(日) 03:03:53 

    最近、ポニーテール禁止ってのを聞いた。

    理由はうなじが見えるから…男性に…

    だって…アホかと思った。

    これ、言い出したやつがそう考えてるだけなんじゃないの?
    馬鹿馬鹿しい。

    +20

    -0

  • 440. 匿名 2018/11/04(日) 03:05:16 

    >>439
    ヤバ・・・その校則つくったやつ相当な変態だわ。教育現場にいたら絶対ダメなレベル

    +12

    -0

  • 441. 匿名 2018/11/04(日) 03:08:15 

    キタないジャージにサンダル履きの教師が服装に文句いう資格なんかないよ
    あんたらの服装こそマナー違反の社会人失格だわ

    +7

    -1

  • 442. 匿名 2018/11/04(日) 03:14:07 

    男子生徒は自宅で着替えて参加、女子児童は母親が迎えに来て自宅に帰った、とあるが、母親は学校から白いタンクトップ持ってこいと言われたのかな?
    頭に来て連れて帰った可能性もあるね。
    校則違反は確かにいけないが、校外学習に参加させないのは罰として過剰だな。

    +12

    -0

  • 443. 匿名 2018/11/04(日) 03:23:14 

    白がむしろ透けるのを逆手にとって、白の総レースのキャミソールを着てみたらやっぱり指摘してくるのかな。
    そこまでチェックしてくるほうが怖い気もするが。
    今回も女の先生がチェックしてるのでなきゃ、それはそれで問題。

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2018/11/04(日) 03:29:11 

    私の中学、ヘアゴムは地味な色のものという校則でした。
    中1の頃はまだ母に髪を縛ってもらってた私。
    ある日、いつも通りやってもらって部活の朝練に行ったら
    すぐ4人の先輩に呼び出された。
    「何なの?そのゴム!紺色は2年になってからなんだけど」と。

    私の中学は校則以上に先輩が厳しかった…

    吹奏楽部は上下関係が厳しいって
    あとになってから知りました。




    +8

    -0

  • 445. 匿名 2018/11/04(日) 03:37:40 

    きもっ!!
    10年前、割りと進学校だったけど指導された事なんてない。
    派手な下着が透けてる娘には女性教師がインナーを着るか上着を羽織る様には言ってたけど、理由も不審者につけられたり盗撮されたりを心配して。これは、なんで?
    しかも黒で怒られるとかないわー。

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2018/11/04(日) 03:47:41 

    教科担任が鼻水を手や袖で拭くやつだった。
    校則で生徒を取り締まるのもいいけど、
    教師のモラルも何とかしろよ‼と
    生徒の間では鉄板ネタだった。


    +5

    -0

  • 447. 匿名 2018/11/04(日) 03:49:16 

    どこでも公立中学は昔から変な規則あるよ

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2018/11/04(日) 04:19:49 

    >>424

    イギリスは公立も私立もほとんどの学校が制服だよ
    アメリカも私立は制服があるとこが多い
    韓国も制服が主流だし、中国は学校のジャージが制服代りらしい
    その他アジアやアフリカも制服を取り入れてる学校は多いよ

    女子生徒の黒いタンクトップが校則違反 校外学習参加できず指導

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2018/11/04(日) 04:54:02 

    ゾンビのコスプレで校外学習に参加しようとしたならともかく
    タンクトップごときでダメなんて指導が妥当だったかどうかなんて
    確認、検討するまでもなく異常だよ。
    こんなこと小学生でも分かるんじゃないかな?

    こんな校則に違和感を感じない教員は学校を去るべき。
    教育委員会もこの問題が明らかになったことを
    どうごまかそうか考えているんだったら、一度解散した方がいい。

    決まりを守ることを教えることはとても重要だと思うけど
    あまりに理不尽な決まりがあるのなら
    教員も一緒に生徒、児童と考えてあげられるような
    学校であって欲しい。

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2018/11/04(日) 05:02:15 

    私の学校もインナーは白のみで、女の先生にチェックされてた。
    白だけだと透けるから黒と白重ねてきてる子多かったなー。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2018/11/04(日) 05:09:21 

    学校の名前だしてほしい。そんな時代遅れの学校、ぜったい自分の子供通わせたくない。

    +20

    -4

  • 452. 匿名 2018/11/04(日) 05:11:40 

    黒の方が下着が透けないのに。透けた下着が見たい変態教師が作ったとしか思えない校則だね。

    +24

    -1

  • 453. 匿名 2018/11/04(日) 06:47:22 

    >>234
    そのしっかりルールを守った昔の学生が育てたのが今の子供達でしょう
    苦情入れる親も含めて
    その守らせたルールには意味がなかったと

    +18

    -1

  • 454. 匿名 2018/11/04(日) 07:09:24 

    寒い地域なんだけど、高校の時の防寒着の規則が意味不明だった。
    前開きのカーディガンはだらしなく見えるからダメ、前年度まではOKだった茶色のセーター着てた子には「今年から白か黒のみがOK、茶色はダメになった」で指導。
    生徒手帳の誤字レベルの違い(色指定の記載から茶色が無くなっただけで告知は無かった)で防寒着一式買い替え…
    無地茶色の何がだらしないんだ?

    +27

    -0

  • 455. 匿名 2018/11/04(日) 07:24:40 

    >>327
    白でもデザインなどによっては十分セクシーだと思うけどね。

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2018/11/04(日) 07:25:11 

    小学生の子どもがいます。
    プライベートで使いやすいので黒のタンクトップしか持ってない。
    学校も黒のタンクトップ着せてる。
    下着まで校則で決まってるのは異常だと思う。

    +19

    -2

  • 457. 匿名 2018/11/04(日) 07:32:38 

    この際、全国的に校則の見直ししたほうがよくない?たいして悪い事してない子が、罰を受けたり、学習の機会を奪われたりするのは良くないと思う。

    +20

    -0

  • 458. 匿名 2018/11/04(日) 07:58:39 

    これ制服の下じゃなくてジャージの下じゃない?
    暑くなってジャージ脱ぐとき、黒タンクトップまたは上半身裸になられたらやばくない?

    +2

    -5

  • 459. 匿名 2018/11/04(日) 08:19:53 

    白のキャミとかタンクトップなんか透けるのわかってるんだからわざわざ買わないよ。

    校則守ればよかったと言われればそうなんだけど、
    この校則キモいわ〜。

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2018/11/04(日) 08:21:31 

    鹿児島ってね、全国で一番学力が低い県なんだよ。

    がるちゃんで、「底辺学校はやたら校則が厳しい」っていう書き込みを
    たまに見かけるけど、それと同じシステムだと思う。

    あと、中学生の丸刈り廃止は鹿児島が一番遅かった。

    +16

    -6

  • 461. 匿名 2018/11/04(日) 08:21:33 

    自分の子供が通ってる学校の校則にこんな項目あったら絶対抗議するわ。

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2018/11/04(日) 08:28:58 

    >>347
    こういうのは下に着てるのハッキリ透けるよ。だから規定の物を着ないと変だよ。何で覗いて確認みたいな考えになるの?全員頭悪すぎ。
    ハデなTシャツ透けててもOKって事?アホか

    +2

    -11

  • 463. 匿名 2018/11/04(日) 08:30:05 

    制服くらいマトモに着れないの?

    +3

    -10

  • 464. 匿名 2018/11/04(日) 08:31:01 

    >>448
    ジャージが制服でも、全然いい

    +9

    -1

  • 465. 匿名 2018/11/04(日) 08:31:59 

    >>405
    下着チェックなんてするわけ無いじゃん。社会人経験無い人しか居ないの?

    +1

    -10

  • 466. 匿名 2018/11/04(日) 08:39:17 

    >>465
    着衣からの目視だろうが何だろうがそれを学年全員分確認して指導する時間って事だよ
    実際指導に引っかかって参加できてないんだよね?

    +10

    -0

  • 467. 匿名 2018/11/04(日) 08:40:32 

    >>465
    まさかYシャツのしたのタンクトップは下着じゃないと思ってる?
    理解力

    +1

    -1

  • 468. 匿名 2018/11/04(日) 08:43:28 

    >>460
    確かに、鹿児島に住んでる親戚が「うちのこは優秀でー。英語が得意でー。」
    っていうから、てっきり英検準1級くらいは持っているのか、
    と思い、話をきいたら、「準2級を高2の三学期に取った」だってさ。

    準2級は、早い子は小学校でとるよね。
    でも、その子は、まじで、優秀者扱いだったらしい。
    鹿児島のど田舎は、こうゆう人もいる

    +5

    -9

  • 469. 匿名 2018/11/04(日) 08:43:44 

    >>467
    何を言ってるの?黒いタンクトップはYシャツの下に着ないでしょ。あなた着るの?バカ?

    +0

    -14

  • 470. 匿名 2018/11/04(日) 08:44:31 

    ジャージ脱ぐ時に白のワンポイントしかダメって規則あった。だから誰も脱ぐ人いなかったな。しかも、インしてないとダメ。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2018/11/04(日) 08:45:03 

    なんかわけわからないこと言ってる人いるね…
    理解不能。

    +11

    -0

  • 472. 匿名 2018/11/04(日) 08:45:20 

    生徒は服装違反したかもしれないけど、授業を受けさせないっていうのは学校側の違反だよね?

    +21

    -1

  • 473. 匿名 2018/11/04(日) 08:47:54 

    これ、男子もちゃんと下着着ないとダメなの?乳首透けるから?w

    くだらないな。

    +1

    -3

  • 474. 匿名 2018/11/04(日) 08:48:54 

    >>462
    このタイプの制服だとぱっと見わかんないでしょw

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2018/11/04(日) 09:00:27 

    >>462
    タンクトップ分からなくない?

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2018/11/04(日) 09:04:19 

    男子の下着って下にタンクトップとか着るの?

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2018/11/04(日) 09:09:06 

    昔は白以外はオバチャン向けとか柄入ったのに可愛いのが少なかったからそれで良かったんだけどさ・・・
    今にして思うと夏服のセーラーに白系は透けまくってたと思うんだ、白いブラの人はもう丸わかりだったよ
    中学校だとスケスケでも意識されるかされないか微妙な年頃だけど「おい、ブラ透けてるぞ」とかいう男子はいたし
    パステル系のブラしててそれが透けたくないなら黒かベージュのタンクトップやキャミになるのは当たり前じゃん

    白下着が透けてても「中学生なんだからまだ性的に意識するんじゃない」と大人が子供扱いした感性で言われても
    実際大人への成長途中である子供からすれば早い子は意識し始めて当たり前だという事をわかっていないんだと思う

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2018/11/04(日) 09:19:17 

    校則守ればいいだけのこと。
    下着チェックがキモいだのなんだのいってる人たち、自分の子どもにしっかり指導しておいて。

    +9

    -9

  • 479. 匿名 2018/11/04(日) 09:22:00 

    ここを見ててビックリ!
    意外と服装についての校則の無い学校が多いのですね
    家は東京ですが、未だに、この学校と同じように下着の色や男子はワイシャツの下に必ず下着着用などの校則がある学校が多いです(下着の着用は透けると言うより、汗を吸うようにと言う理由でした)
    髪の長さ、靴下の色、長さ、靴、鞄の色なども校則があります

    ただし、>>226さんが言うように、その色などについては、生徒、保護者、学校との話し合いで色数が増えたりしています

    今の時代に合うように、生徒、保護者、学校で話し合って変えていける部分は変えていけば良いと思いますし、通う以上、その学校で決められているルールは守るのが筋だと思いますけどね

    +5

    -6

  • 480. 匿名 2018/11/04(日) 09:26:29 

    >>469
    着るけど
    ってか今その話してるスレだよね

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2018/11/04(日) 09:41:11 

    >>460
    頭悪いからって理不尽なルールを押し付けていい理由にはならない
    学力低い子程、ルールを守る事を目的として教育すると、ルールに書いてないマナーとかが守れない大人になりがち
    自分の頭で考える能力をつけさせないと

    +3

    -9

  • 482. 匿名 2018/11/04(日) 09:54:02 

    バカじゃないの?日本って絶対多様性を認める文化になったりしないなって思う
    下着まで指定されるとかおかしいわ

    注意する教師も変なこと指導してるな?とか疑問に思わないのかな?

    +5

    -2

  • 483. 匿名 2018/11/04(日) 09:59:07 

    透けないように白指定とかなのかな
    白はかなり透けるから意味ないよね規則のための規則

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2018/11/04(日) 10:01:05 

    >>482
    そうだよね。
    教師が変なこと指導してる意識がないのがおかしいよね。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2018/11/04(日) 10:21:41 

    白が好きなオッさんでもいるんだな…
    あーキモ…

    透けないし何がいけないのか…しかもそこまで大ごとにしなくても。。
    社会出てインナー黒はダメ!とかいう会社ほとんどないよ??

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2018/11/04(日) 10:22:25 

    校則が時代にそぐわない古い状態のままだから、着用するものについては保護者が集まるPTAとかで話し合って新しくした方がいいと思う。
    制服とかジャージはデザイン新しくなったりするのに校則だけ古いっておかしいでしょ。

    東北地方で雪降ってる冬場寒すぎるのにひざ掛け禁止とかあったよ。女子の猛抗議でOKになったけども。

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2018/11/04(日) 10:40:03 

    >>432
    ルールじゃあるけどマナーではないな
    しかもバカバカしいルールだ

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2018/11/04(日) 10:42:19 

    >>479
    東京の都下?いまだにそんなとこあんの??
    私は区立中学だったけど校則なんて全然なかったなー
    制服着とけばいいって感じで
    靴も靴下もカバンもジャージも全部自由だった
    それでなんの不都合もなかったよ

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2018/11/04(日) 10:43:34 

    >>460
    下の方だけど1番ではないよ
    離島があるからどうしても学力は低くなる

    +1

    -1

  • 490. 匿名 2018/11/04(日) 10:47:04 

    >>473
    男子がYシャツの下に下着着ないと、KKみたいなキモいことになる。

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2018/11/04(日) 10:59:34 

    まるで兵隊

    この学校は北朝鮮か?

    +4

    -1

  • 492. 匿名 2018/11/04(日) 11:02:34 

    >>488

    >>479です
    都下どころか城南四区ですよ
    自分が学生の時も、子供が通った今も、その時代で内容などは変わっていますが似たような校則はあります

    +0

    -1

  • 493. 匿名 2018/11/04(日) 11:02:55 

    「たかが黒いタンクトップぐらい」というけど、
    たかが校則を守れないって、パーだと思う。

    他のみんなは守れているのにね。
    一つ許すと次々と許容する羽目になる。

    ルールを守れる人って、間違いなく心に余裕があって、
    堂々としてるよね。

    +4

    -4

  • 494. 匿名 2018/11/04(日) 11:17:36 

    タンクトップはブラ紐出ないし
    黒は下着が透けないし
    いい事しかないと思ってましたが?

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2018/11/04(日) 11:18:29 

    >>489
    一番下だよ。
    今年の学力テストはそうだった。

    あと、離島があるから学力低いっていうのは、
    離島の人に失礼だよ。

    東京だって、離島あるけどそんなに学力低くないよ。

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2018/11/04(日) 11:28:16 

    くだらねー校則作ってないで、生徒が夢中になれるような授業してみろよ!

    +4

    -2

  • 497. 匿名 2018/11/04(日) 11:32:21 

    >>495
    沖縄が最下位じゃない?
    離島の人口は鹿児島が1番多いと思う

    +4

    -1

  • 498. 匿名 2018/11/04(日) 11:32:50 

    校則はクソみたいだけど、ある以上は守ったら?
    この学校の服装検査のやり方や、処罰の方法は問題ありと思うけど、校則として存在してるんだから。
    バカらしい校則やな、と思いながら3年くらいやり過ごしたら良かったのに。

    +3

    -3

  • 499. 匿名 2018/11/04(日) 11:43:02 

    校則だから守るのは当然。他の子も守っているのだし。わたしはその校則はおかしいと思うけど、学生保護者みんなもおかしいと思うなら校則を破るのではなくて声をあげて校則を変えればいい。

    +3

    -2

  • 500. 匿名 2018/11/04(日) 11:56:54 

    日本は戦前からの精神論を捨てないと
    いつまで経っても三流国家止まりだよ

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。