-
1. 匿名 2012/12/12(水) 23:50:03
私、高校時代は毎日母のお弁当だったんですが
たまに前日のおでんが入ってる時がありました。
あれ、汁が漏れて
カバンの中が大変な事になる時あるんですよね・・・
今は旦那と息子のお弁当を作ってる私ですが
時々ネタが無くて
下の段をご飯/上の段を鶏の卵とじやカツ煮にして
「食べる時にかけて~」って言いますww
これってアリですかね・・・?
みなさんは変なお弁当の中身ありましたか?+7
-116
-
2. 匿名 2012/12/12(水) 23:55:48
>>1
この画像はちょっと・・・+113
-8
-
3. 匿名 2012/12/12(水) 23:55:48
>>1の画像の弁当が本当に気持ち悪い…!+125
-5
-
4. 匿名 2012/12/12(水) 23:55:49
1の写真が衝撃的すぎて・・・(´;ω;`)+95
-1
-
5. 匿名 2012/12/12(水) 23:56:05
>>1この画像無理・・・+85
-1
-
6. 匿名 2012/12/12(水) 23:56:47
思わずふたを閉めたくなったのはこのスレの画像であった・・+109
-1
-
7. 匿名 2012/12/12(水) 23:57:35
おかずがほぼ冷凍食品で、
一面真っ茶に埋め尽くされてた時。
牛肉コロッケ、クリームコロッケ、唐揚げ、ハンバーグ、焦げた玉子焼き…
作ってもらって悪いけど、マジ引いた。
+32
-14
-
8. 匿名 2012/12/12(水) 23:58:33
>>7
冷凍食品なんて日常茶飯事ですよ・・・+64
-6
-
9. 匿名 2012/12/12(水) 23:59:27
ちょっ。
この画像やめてー+50
-4
-
10. 匿名 2012/12/12(水) 23:59:58
私じゃないけど、社会人になってマグロの漬け丼持ってきてた子いたよ!
冷蔵庫あるし、大丈夫でしょ!っていう理由で。+15
-3
-
11. 匿名 2012/12/13(木) 00:02:45
母と喧嘩した翌日の弁当は必ず日の丸弁当でした…
女子高生には辛過ぎでした…+46
-1
-
12. 匿名 2012/12/13(木) 00:03:09
トピ主です
海苔なんだけど・・・やっぱダメ??(;・∀・)
比較的デフォルメされたやつ選んだんだけどな・・・
あんまり不評なんで変えたいんだけど
変えられない・・・(;´Д`A+14
-57
-
13. 匿名 2012/12/13(木) 00:04:21
海苔でゴキブリ作っちゃうって、食べるんですか?+24
-3
-
14. 匿名 2012/12/13(木) 00:06:13
主です
お詫びにカワイイお弁当画像貼っときますwww+145
-11
-
15. 匿名 2012/12/13(木) 00:07:20
>1
喧嘩や浮気した時に制裁で旦那の弁当にやってみたいかもww+68
-1
-
16. 匿名 2012/12/13(木) 00:08:31
もひとつ~+80
-4
-
17. 匿名 2012/12/13(木) 00:09:58
あ、この1の画像は↓これ妻の怒りに触れた夫「愛妻弁当に絶句する」(画像あり)可愛いはずのキャラ弁当が一変。 - 三谷達也の論考 『明歴歴露堂堂』 正義とは諸悪を糾弾し続けること - Yahoo!ブログblogs.yahoo.co.jp妻の怒りに触れた夫「愛妻弁当に絶句する」(画像あり)可愛いはずのキャラ弁当が一変。 - 三谷達也の論考 『明歴歴露堂堂』 正義とは諸悪を糾弾し続けること - Yahoo!ブログ記事検索こんにちは、ゲストさん - ランダムブログ - ログイン - Yahoo! JAPANすべての機能...
+6
-1
-
18. 匿名 2012/12/13(木) 00:11:22
>1 の画像のあとのお口直しに
ウチは鮭がドーンと乗った 男ぽいお弁当でしたw+44
-3
-
19. 匿名 2012/12/13(木) 00:11:45
みんなごめん( TДT)
ゆるしてー
お口直しに↓+89
-5
-
20. 匿名 2012/12/13(木) 00:12:53
高校の時に茹でたそうめん持ってきた男子がいた。
固まってほぐれなかったのか、給湯室までほぐしに行ってた。
トッピングの生姜や刻み海苔はラップに包んであった。+16
-2
-
21. 匿名 2012/12/13(木) 00:13:04
コンビニのおにぎりがそのまま2つ入ってた+8
-1
-
22. 匿名 2012/12/13(木) 00:17:52
トピ主さん、もういいですよ。気にしないでね。
私は、特に該当するお弁当ってなかったです。+56
-2
-
23. 匿名 2012/12/13(木) 00:18:00
自分自身では無いけど
友達が小学生のとき 運動会や遠足等のイベントの際は
握り寿司弁当でしたね。
実家が寿司屋で 小学生だったこともあり彼はミートボールやウインナー食べたいって嘆いてました。
可愛そうでしたねなんか+16
-1
-
24. 匿名 2012/12/13(木) 00:36:22
そんなひどいものではなかったけど、汁だくはよくあったな~。
母もわかっててお弁当箱を巾着に入れる前にビニール袋で包んでくれてた。
でもその汁だくビニール袋を開けるのが大変という・・・+13
-1
-
25. 匿名 2012/12/13(木) 00:44:54
母は料理が苦手というか、レパートリーが少ないので野菜がなく卵と肉ばっかりの弁当だった。作ってもらうだけありがたいけど思春期のニキビが盛んなころだったし、なんせ肉より野菜が好きなのできつかったなー。+9
-1
-
26. 匿名 2012/12/13(木) 00:50:11
弁当箱のフタを開けたらセロテープで100円玉がはっついてた(;_;)+31
-3
-
27. 匿名 2012/12/13(木) 00:56:34
カレーがかかったご飯を弁当に入れられ、隠して食べてた。
恥ずかしくて…。あとおかずがカップとか使ってなくて味が混ざったりしてた。かなりおおざっぱな親だなと今でも思う。
だから子どものお弁当は気を使って食べやすく、なるべく隙間をつくらないようにしてる。親が反面教師です〜。+20
-1
-
28. 匿名 2012/12/13(木) 01:05:40
実家がお寿司屋さんです。
にぎり寿司はないけど、小学生の時、遠足のお弁当に巻き寿司が…
嫌で嫌で((T_T))
必死に隠して食べてました↓↓↓+8
-3
-
29. 匿名 2012/12/13(木) 01:40:44
私も、汁がごはんのほうまで広がってたりするのが嫌だったなあw
今思うと作ってもらうだけでありがたいのにね+14
-2
-
30. 匿名 2012/12/13(木) 02:03:24
中学生の時のこと。
班ごとに男女向き合って食べていたんだけど、ある日お弁当を開けてみたら
ご飯に海苔で「ウンコ」と書かれていた。
周りの人にバレぬよう、海苔をグシャグシャにするも薄っすらウンコと色がついてしまっていて相当焦った。
犯人は父親だった。
思春期の娘の弁当にウンコはねーべ!
それから毎回お弁当を開けるのが怖くなった14の夏。+55
-2
-
31. 匿名 2012/12/13(木) 05:46:22
自分ではないけど、中学の時の友人で
タッパーでカレーライスをお弁当に
持って来た子がいたな。
あれは蓋を閉めたくなりましたw+0
-6
-
32. 匿名 2012/12/13(木) 06:54:42
となりの男子のお弁当になっとうが…
風に乗って糸が舞ってたのは衝撃でした( ̄□ ̄;)!!+12
-1
-
33. 匿名 2012/12/13(木) 08:10:57
げげっ 写真がwww
気持ち悪い+1
-17
-
34. 匿名 2012/12/13(木) 08:15:43
学生時代弁当箱2つをローテーションでつかってた時、持ってった弁当開けたら前の日の食べ残しの腐った弁当入ってて泣いたよかーちゃん(´・_・`)+16
-3
-
35. 匿名 2012/12/13(木) 08:35:22
母と喧嘩した翌日のお弁当が日の丸弁当だった時+2
-2
-
36. 匿名 2012/12/13(木) 09:09:01
高校の時友達のお弁当の中に「ハズレ!残念でした」ってメモが入ってた。
可哀想だけどちょっと笑ってしまった。+3
-1
-
37. 匿名 2012/12/13(木) 09:57:43
最初の画像が衝撃過ぎて、びっくりしました。
わたしは、びっくりするようなお弁当は無かったです。+3
-3
-
38. 匿名 2012/12/13(木) 10:28:18
>33
流れ読めよ+25
-4
-
39. 匿名 2012/12/13(木) 10:32:51
>>23
にぎりずしって時期によっては
腐りそうでこわいわw+12
-0
-
40. 匿名 2012/12/13(木) 10:36:24
ご飯の上に紅しょうがだけ!+2
-0
-
41. 匿名 2012/12/13(木) 10:47:06 ID:ArCL2x8AZO
高校の時友達が茹でただけのカリフラワー持って来てた。しかもお弁当箱一面カリフラワーで調味料もなし!!
ムシャムシャ食べてて美味しい?って聞いたら美味しくないって(´∀`)その子はちょっと変わってて納豆とかも持って来てたなー☆+2
-0
-
42. 匿名 2012/12/13(木) 10:52:57
>>38
ごめん、ツッコミが的確でちょっとワロタww+18
-2
-
43. 匿名 2012/12/13(木) 11:03:12
焼きそばがこれでもかってぐらいに詰まっていた
開けたら溢れてきた+2
-0
-
44. 匿名 2012/12/13(木) 11:08:00
桜でんぶがびっしり振りかけてある弁当に絶句したことある
私桜でんぶ嫌いなのにwwあの時は食べずにそっとしまった+3
-1
-
45. 匿名 2012/12/13(木) 11:10:09
最近旦那の弁当マンネリ化してるし参考にさせてもらおうかね
普段おとなしい旦那を吹かせるような弁当がいいなー
ゴキは怒られそうだからもう少しソフトなのないかねw+2
-0
-
46. 匿名 2012/12/13(木) 11:28:06
>45
変なお弁当集めてみました+9
-1
-
47. 匿名 2012/12/13(木) 11:28:26
+19
-2
-
48. 匿名 2012/12/13(木) 11:28:58
+7
-1
-
49. 匿名 2012/12/13(木) 11:29:30
+18
-2
-
50. 匿名 2012/12/13(木) 11:30:10
+6
-2
-
51. 匿名 2012/12/13(木) 11:30:48
+8
-1
-
52. 匿名 2012/12/13(木) 11:36:47
うげー
フタ閉めたくなる…+2
-1
-
53. 匿名 2012/12/13(木) 11:37:54
>>51
気持ち悪くて食べれんやん!+4
-0
-
54. 匿名 2012/12/13(木) 11:40:14
>>46-51
ちょwwwクオリティー高いw食いにくいw突っ込みどころ満載w
+5
-0
-
55. 匿名 2012/12/13(木) 11:43:56
>>52
トピのタイトル通りじゃんw+4
-0
-
56. 匿名 2012/12/13(木) 11:45:55
母親が昆布の入ったふりかけをかけてくれたんだけど、ふたを開けた瞬間にネバーっと糸を引いてた。
それを見てふたを一回しめてしまった。+4
-1
-
57. 匿名 2012/12/13(木) 12:29:11
高校の頃、漁港の近くに住んでいた友人M子のお弁当には
毎日、『あみ』と呼ばれる、小魚の佃煮(?)のような物が入っていた。
M子ママ。。。栄養たっぷりで娘に食べさせてあげたい気持ちは分かるけどさ、
蓋を開けると、教室中が行商のおばちゃんが居るかのような魚臭さが充満するのよね。
マジ吐き気がしたわ~。。。+3
-0
-
58. 匿名 2012/12/13(木) 12:39:48
>>50
(///∇///)イヤーン+2
-0
-
59. 匿名 2012/12/13(木) 12:40:48
50は旦那弁だよね?
子供用じゃありませんように!w+2
-0
-
60. 匿名 2012/12/13(木) 12:42:15
46~51のお弁当作れる腕が欲しい~
ケンカ中に旦那のお弁当をこういう風にしてやりたいわwww+4
-0
-
61. 匿名 2012/12/13(木) 13:00:28
1の画像がホントダメ・・・
トピのトップ画像になっちゃってるし。うゎぁぁぁ・・・+1
-14
-
62. 匿名 2012/12/13(木) 13:50:11
キャラ弁ってペタペタ触りまくってそうで食べる気にならない+15
-1
-
63. 匿名 2012/12/13(木) 14:00:16
前日に作った鶏の炊き込みご飯をお弁当に。
お昼にふたを開けたら腐ってた。ショック!+4
-0
-
64. 匿名 2012/12/13(木) 14:15:37
>62
キャラ弁って大体が子供用でしょ?+5
-1
-
65. 匿名 2012/12/13(木) 14:21:21
キャラ弁はかわいいキャラクターじゃないと食べる気しないわ…
気持ち悪いだけ+0
-2
-
66. 匿名 2012/12/13(木) 14:39:32
ウドン県の出身ですが
高校の時に、うどんを持って来た男子のクラスメートがいたな~
冷水でさらして食べてたけど、本人は蓋を閉めたくなったと思いますw+3
-0
-
67. 匿名 2012/12/13(木) 14:49:01
二日酔いで何も作る気力がなかったんだろうな。。。
弁当箱あけたら、コンビニのいちごのショートケーキがぐちゃぐちゃになって入ってた。。。
後日先生に親呼び出されてたわww
私が幼稚園のとき+5
-1
-
68. 匿名 2012/12/13(木) 14:50:36
母と大喧嘩をした翌日のお弁当。
ご飯の上にたくあんがびっしりしき詰められていました。
あける前から、電車、教室に匂いがぷんぷん。
わざと匂いが立つように、炊き立てご飯に乗せたんだって!
おかずもなしで、開ける前から参ったって思った!!
+4
-1
-
69. 匿名 2012/12/13(木) 15:19:00
うちは山梨で実家がぶどう農家なんだけどなのですが
学生のころ母親が寝坊したとある日、お弁当箱の下段に白米が敷き詰められていて、上段のおかず部分には巨峰がビッシリ詰められていたことがあった・・・+7
-0
-
70. 匿名 2012/12/13(木) 15:27:57
あったかごはんにちりめんじゃこをのせた弁当です。
開けると生臭い匂いがあたりに広がりますw+1
-0
-
71. 匿名 2012/12/13(木) 15:52:51
中学の時、同級生の男子だけど昼に親がマクド持ってきてそれ食べてる奴がいた。
別の男子は同じく昼頃に親がカレーライスを持ってきて(皿で)それを食べてた。目立ってたなー+3
-0
-
72. 匿名 2012/12/13(木) 16:58:46
ネット上で見つけましたがリアル過ぎて気持ち悪いです・・・+14
-4
-
73. 匿名 2012/12/13(木) 16:59:39
スカスカに詰めてあったのかお弁当が半分側に全部詰まってた時。+1
-0
-
74. 匿名 2012/12/13(木) 17:56:17
白いご飯に、蒲鉾が二切れだけだった時がありました
母とケンカしたわけでもなく、ただ単におかずがなかっただけ
姉の時も1回あって、泣いて帰ってきました+2
-1
-
75. 匿名 2012/12/13(木) 18:14:50
友達は母親と喧嘩した次の日、
お弁当箱にウィダーインゼリーと
こんにゃくゼリーが
ぎゅうぎゅうに詰められてた。
オールゼリーw+4
-1
-
76. 匿名 2012/12/13(木) 19:14:02
うちはそうめんとか日常茶飯事ですよ特に夏とか+0
-0
-
77. 匿名 2012/12/13(木) 19:24:20
>>72
右www
器用だねーw+3
-0
-
78. 匿名 2012/12/13(木) 19:55:55
前の日のカレーが入っていたときは恥ずかしかった。隠しながら食べた記憶がある。+0
-0
-
79. 匿名 2012/12/13(木) 20:47:36
中学生の時、隣の席の子の弁当箱に伊勢エビが丸ごと入ってました。
+3
-0
-
80. 匿名 2012/12/13(木) 21:29:06
開けたら、白ご飯とエビフライが3匹だけでした・・・。+0
-0
-
81. 匿名 2012/12/14(金) 09:02:28
トピ主さん美大出身ですか?
クオリティ高い+0
-0
-
82. 匿名 2012/12/29(土) 14:35:24
トップの写真に勝る「蓋を閉めたくなったお弁当の中身」
はないと思いましたが、72番は、絶句。+0
-0
-
83. NA 2013/01/31(木) 05:59:12
小学生の頃。
母が遠足の日なぜか忘れてて、
朝起きて、お弁当は?
と、聞くと『忘れてた!』といい
車でどっかに出かけ、戻ってきたと
思ったら、コンビニ弁当を私のお弁当箱へ
うつしかえてて、『間に合った!』とゆわれた。
悲しそぉにしてると、『コンビニの味ゎ間違いないから!』と言われた。+0
-1
-
84. 匿名 2013/01/31(木) 06:22:27
>>83
正しい日本語は使えないの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する