ガールズちゃんねる

お部屋の芳香剤

74コメント2018/10/29(月) 02:33

  • 1. 匿名 2018/10/27(土) 21:35:06 

    今度、友達が遊びに来ます。
    自分では慣れてしまっているのでわからないのですが、生活臭が気になります。

    おすすめのお部屋の芳香剤があれば教えてください!

    +32

    -3

  • 2. 匿名 2018/10/27(土) 21:35:40 

    人工香料使ってないやつ

    +28

    -0

  • 3. 匿名 2018/10/27(土) 21:35:52 

    芳香剤臭いから嫌いです
    香水苦手な人とか絶対無理でしょ

    +19

    -11

  • 4. 匿名 2018/10/27(土) 21:36:06 

    アロマオイルは?

    +26

    -2

  • 5. 匿名 2018/10/27(土) 21:36:26 

    ほのかに香るディフューザーくらいでいいのでは

    +47

    -1

  • 6. 匿名 2018/10/27(土) 21:36:28 

    お部屋の芳香剤

    +5

    -21

  • 7. 匿名 2018/10/27(土) 21:37:12 

    ランドリン

    +30

    -3

  • 8. 匿名 2018/10/27(土) 21:37:31 

    コンセントタイプの消臭プラグを使ってます。
    シトラス系だと害虫も寄ってこないのでおススメです。
    お部屋の芳香剤

    +28

    -7

  • 9. 匿名 2018/10/27(土) 21:37:45 

    最近売ってないから、廃盤になったかもしれないけど、消臭ポット。あれはよう効くわ。オレンジとか、赤いやつの。

    +1

    -6

  • 10. 匿名 2018/10/27(土) 21:37:47 

    シャルダンのボタニカルオイルよかった

    +11

    -3

  • 11. 匿名 2018/10/27(土) 21:39:09 

    ビンに竹串が数本刺さってる系のやつは?

    +86

    -5

  • 12. 匿名 2018/10/27(土) 21:39:13 

    下の方に無香空間置いてカウンターや棚の上に天然アロマオイルのディフューザーとか。

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2018/10/27(土) 21:39:16 

    無効空間

    +20

    -2

  • 14. 匿名 2018/10/27(土) 21:39:41 

    獣臭い家も嫌だけど芳香剤の匂う家苦手だ~ずーっと匂い続けてるし
    お客さんが来る直前くらいにルームスプレーするか
    お香を焚くかくらいにしておいて欲しい

    +31

    -7

  • 15. 匿名 2018/10/27(土) 21:39:48 

    備長炭を砕いて床に敷き詰める

    +10

    -3

  • 16. 匿名 2018/10/27(土) 21:40:25 

    重曹にアロマオイル垂らす

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2018/10/27(土) 21:40:29 

    お香は喉痛くなる煙で(>︿<。)

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2018/10/27(土) 21:40:37 

    >>11
    わかるけど正式名称あるやろw

    +96

    -4

  • 19. 匿名 2018/10/27(土) 21:40:38 

    芳香剤は香水よりきつい
    やっぱり匂い自体も安っぽいせいなのか

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2018/10/27(土) 21:40:59 

    臭くなくな~れ♪
    魔法をかける

    +3

    -8

  • 21. 匿名 2018/10/27(土) 21:41:23 

    これの緑色のやつは本当に良い匂いだった。
    でもトイレに置いてたから部屋なら普通にお香とかたく方がいいかも!
    お部屋の芳香剤

    +37

    -9

  • 22. 匿名 2018/10/27(土) 21:41:24 

    無臭のビーズのやつは?
    私は部屋に香りがあったり横を通った時に香るのが好きだから芳香剤置くけど、友達が来るから生活臭が気になるので芳香剤置こうかなと思いますってのはいい事なんだから他人が人工香料の有無は口出ししないで欲しいと思った。

    生活臭が気になるなら空気のファブリーズとかもあるし、それはどうでしょう?
    芳香剤と違ってキツいにおいの料理のあととかもすぐ臭い消えるから好き

    +12

    -5

  • 23. 匿名 2018/10/27(土) 21:41:47 

    確かに人工的なキッツい香りは勘弁だけど油臭い生活臭や獣臭はもっと嫌。
    寒かろうとフル換気して少し高い消臭ディフューザー

    +50

    -1

  • 24. 匿名 2018/10/27(土) 21:42:09 

    蚊取り線香が1番落ち着くかも

    +8

    -6

  • 25. 匿名 2018/10/27(土) 21:42:23 

    アロマやファブリーズはペットには良くないから気を付けてね

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2018/10/27(土) 21:42:34 

    屁をこくと空気清浄機が反応するのすごい

    +36

    -1

  • 27. 匿名 2018/10/27(土) 21:43:10 

    置き型ファブリーズのグリーンのナチュラルガーデンの香りが好き!

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2018/10/27(土) 21:43:15 

    香りのハッキリとした生花でもいいんじゃない?

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2018/10/27(土) 21:43:29 

    >>11ビンに竹串!笑
    すっごいわかる。>>21これですよね。

    +52

    -0

  • 30. 匿名 2018/10/27(土) 21:43:38 

    ボタニカルの黒い花柄の容器の買ったけど、
    臭くて、開封してすぐ捨てた。
    ボタニカル系って、臭いきついの多い

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2018/10/27(土) 21:43:44 

    ファブリーズマイクロミストは?
    いい香りになるよ

    +3

    -5

  • 32. 匿名 2018/10/27(土) 21:44:05 

    ランドリンつかってます!

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2018/10/27(土) 21:44:06 

    >>25
    そうよね
    猫がいると使えないのよ

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/27(土) 21:44:25 

    >>18 正式名称なんていうの?

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2018/10/27(土) 21:44:29 

    時期的に寒いかもだけど、半日ほど窓開けて空気入れ替え+コットンにアロマオイル数滴

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2018/10/27(土) 21:45:38 

    >>28
    香りがぼんやりした花でも、生花が飾ってあるだけでなんか「招かれた!」感が出て嬉しい

    +52

    -0

  • 37. 匿名 2018/10/27(土) 21:47:44 

    換気しよう
    ベランダ側と台所かな風が抜ける感じで窓開ける

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/27(土) 21:49:16 

    無印良品インテリアフレグランスのグリーン。
    液体に浸けたままにせずに置いてます。

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2018/10/27(土) 21:51:53 

    >>16重曹は臭いを中和する消臭剤なのに芳香剤になるアロマオイルを垂らすって意味ないんでは?って思うんだけどどうなんだろ

    +0

    -3

  • 40. 匿名 2018/10/27(土) 21:57:59 

    >>34
    リードディフューザーらしい
    今ググッた

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/27(土) 21:58:52 

    来る友達がいつも香水付けてるくらい香り好きならいいけどそういうの苦手だったら芳香剤はつらくない?
    換気して掃除してカーテン洗ったりした方がいいんじゃ

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2018/10/27(土) 22:00:16 

    >>30私も姑に貰って使ったけど、ボタニカルはまじで臭かった!置いてる部屋では食事も出来なかったよ。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2018/10/27(土) 22:08:20 

    ドでか無香空間

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/27(土) 22:17:36 

    無香空間ってお部屋の匂い消えますか?

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/27(土) 22:21:12 

    これのラベンダー&イランイランが好き。
    今まで色んなの買った中で1番好みの香り。
    お部屋の芳香剤

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2018/10/27(土) 22:21:32 

    >>40
    恥ずかしながら、初めて聞いた(笑)

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/27(土) 22:21:41 

    >>25
    書こうと思ってたら書いてくれてた!

    あと、ファブリーズは喘息持ちの人は絶対使用しないでください。ひどくなります。

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/27(土) 22:21:50 

    ランドリンのナンバーセブンがすごく好き。
    部屋はもちろん、車でも使ってるよ。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/27(土) 22:26:27 

    これをあちこち置いてる
    特大ね
    お部屋の芳香剤

    +29

    -1

  • 50. 匿名 2018/10/27(土) 22:31:31 

    お部屋にスプレーみたいなのは?入った瞬間が気になるだけだと思うからずっと匂いがするのはキツイんじゃないかな

    玄関にお部屋用消臭元の炭の香りを使ってるけどいい匂いですよ。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/27(土) 22:32:24 

    芳香剤しないで、臭いし具合悪くなる。やめといて。

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2018/10/27(土) 22:40:09 

    便所じゃないんだから部屋に芳香剤なんていらないでしょ

    +5

    -6

  • 53. 匿名 2018/10/27(土) 22:50:31 

    しょーしゅーりきー!!

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2018/10/27(土) 22:51:25 

    >>45
    これの右の、めちゃ臭いです。
    香りに癒されない。トゲトゲしい
    すぐ捨てた。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2018/10/27(土) 22:54:41 

    玄関だけ、いい匂いにすれば十分では。

    ドラッグストアで売ってる、お手頃価格のコロン?香水?で好みの香りを買って、シュッシュしとけばいい。
    私は、靴を靴箱にしまう時、シュッシュします。
    特に消臭成分がなくても、なんとなくいい匂いがします。

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2018/10/27(土) 23:11:20 

    芳香剤は好みがあるからわからないけど
    とりあえず直前まで全力で換気してみたら?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/27(土) 23:13:43 

    >>39
    言われて初めて理屈が分からんと思ってググった
    けど結局分からんかった笑
    分かったのは、重曹はアルカリ性、アロマオイルは酸性らしいってことだった
    これだとあなたが言うように中和されるね
    重曹にアロマオイル垂らして消臭剤作るって結構言われるんだけど、理屈が分からんことが分かった
    理系のガル民が降臨してくれたら理屈を教えてくれるよ、多分

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/27(土) 23:15:13 

    ランドリンのクラシックフローラル
    木の棒のやつ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/27(土) 23:19:58 

    >>45
    私は真ん中のが好き!
    だけど結構においキツイよね

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/27(土) 23:59:34 

    ジョーマローンのレッドローズのディフューザーとルームスプレー
    正直お高いけど普通の芳香剤は香りがわざとらしくてきついのが嫌なので自分へのご褒美とわりきってる

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/28(日) 00:22:37 

    リナーリのルビーノ!
    少し値段高いけど良い香りですよ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/28(日) 00:23:39 

    臭いににおいで解決しようとする親が嫌い。
    臭い。
    ほんと無効空間?せめて石鹸の香り使って欲しい。

    +2

    -4

  • 63. 匿名 2018/10/28(日) 00:27:41 

    カーテンやマット、クッションカバーなど洗えるものは全て洗う。真冬でも許せる範囲で窓をあけて常に換気。リビングにはプラズマイオンクラスター。
    靴箱はファブリーズを入れておく。
    匂いをつける前にまず悪臭を除去してから芳香剤。
    ここの皆さんのオススメ芳香剤を参考に。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/28(日) 00:33:52 

    知人の家は同じ芳香剤を部屋中に置いてる。
    12畳ぐらいのリビングに消臭力を4個…
    匂いを気にするあまり
    鼻がバカになってるのかな?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/28(日) 01:13:15 

    すんごいわかる層限られるんだけど昔のロジータの匂いわかる人いる?ロジータのショップの匂いがいい匂いすぎて忘れられないから探してるんだけど未だに出会えてない。。
    あれなんなんだろ、もう10年くらい出会えてないですw

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/28(日) 01:22:17 

    窓を開けて換気する方が重要なのでは。
    臭い部屋に芳香剤なんか使ったら、もっと臭くなるだけだと思いますけど。
    私が使ってる、須崎動物病院のフィトンチッドスプレーはマジで匂いが消えます。驚きの消臭力。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/28(日) 01:44:29 

    ランドリンとか人工的な香りは苦手。。
    玄関には無香空間、部屋にはスッキリ系のエッセンシャルオイルを置いてる。(ペットは居ない) 空気清浄機も使ってます。

    無香空間は意外と匂い食いしてくれる。ビーズが小さくなると効果あるんだなと実感。

    ただ、1日少なくても1回、数分、数時間は空気の入れ替えと湿気を逃す為に窓を開けるのは大事。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/28(日) 01:49:03 

    家じゅう拭き掃除して布類を洗濯して
    ニオイの元を取るのが一番
    後は換気

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/28(日) 01:57:36 

    北海道北見市にある会社で作っている消臭剤
    「魔法のように消臭」が個人的に好きです
    長年寝たきりになって老人病院にいた祖母の病室にありました
    現場で使っている消臭剤って感じです
    お部屋の芳香剤

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/28(日) 03:37:06 

    お香炊く

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2018/10/28(日) 08:12:11 

    オレンジ洗剤使ってるから掃除の後ほのかに香ってめっちゃいい香り。
    オレンジXという濃縮洗剤。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/28(日) 19:11:16 

    >>65 ロジータばっかり買ってました!!
    けど匂いが思い出せない(´;ω;`)

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/28(日) 20:34:06 

    アロマスプー使ってます。人工じゃない100%のだから、気持ち悪くならない。すぐに香りが消えちゃうけど、オススメです。
    お部屋の芳香剤

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/29(月) 02:33:19 

    ヤンキーキャンドル 
    知り合いの英会話教室に置いてあって一目惚れしました。
    ちょっとお高いけど大好き!置いておくだけでいい匂いだけど、強い香りが苦手な人は厳しいかな。

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード