-
1. 匿名 2014/08/18(月) 00:04:24
出典:files.hangame.co.jp
女性のタイプ別に、隠れた優良物件を見分ける方法を見てみましょう。
◆高齢独女には→「バツイチ子なし」
二度同じ失敗をしたくないと言う気持ちから、新しい恋愛や再婚に慎重になっていることもありますが、失敗を経ている分、結婚に求めること・求めないことがはっきりしていて、その感覚が合えばストレスの少ない結婚生活を送れるケースが多いようです。
◆結婚しても、いつまでも女性扱いしてもらいたい!→「男子校育ち」
女性に対しての幻想が壊れていないことも多いので、ポイントを押さえて女らしく振る舞っていれば、いつまでも恋愛気分を楽しめるメリットもあります。ただし、鈍感気味なので、察してもらいたがりの女子との相性はイマイチ。
◆尊敬できない男は嫌!→「年下男子」
頼りないイメージがあっても「自分がその年齢の時にできなかったこと」を成し遂げているタイプなら、年下でも尊敬できる男である可能性大!さらに、男性は年功序列の考えが強いので、年上の言うことには素直に従う傾向があります。
独女タイプ別!私にとってのいい男「隠れた優良物件」の見つけ方|GTニュース|GIRL'S TALK - Amebawww.ca-girlstalk.jp「残り物には福がある」なんて言葉は婚活には当てはまらないと思っていませんか?確かに、「ルックスが良い」「有名企業勤務」など、婚活市場で人気が集中しやすい男性のタイプはあります。でも、人が「いい」という条件ばかりにこだわると、年を重ねるにつれ結婚できる気がしなくなってきたり、結婚していない自分に対する劣等感ばかりが強まります。 これでは、どんどん顔もオーラも険しいものになり、ますます縁遠くなってしまうかもしれません。大事なのは、自分がこの先一生一緒にいて幸せかどうか。「自分にとって」の優良物件は、世間で人気があるタイプとは限らないのです。女性のタイプ別に、隠れた優良物件を見分ける方法を見てみ.
+11
-29
-
2. 匿名 2014/08/18(月) 00:06:19
優良物件って言葉、なんか嫌だなあ+259
-21
-
3. 匿名 2014/08/18(月) 00:06:39
いくら男子校育ちでも、結局本人が努力しないと女性として見てもらえなくなるでしょ+241
-4
-
4. 匿名 2014/08/18(月) 00:07:25
アホくさ+69
-4
-
5. 匿名 2014/08/18(月) 00:07:49
うちの夫大事にしてくれるけど、男子校出身の男兄弟しかいないからこれあながち間違ってないと思う。+207
-15
-
6. 匿名 2014/08/18(月) 00:08:08
一概にそうとは言えないと思う。+71
-2
-
7. 匿名 2014/08/18(月) 00:08:26
私は
男子校なんて範囲狭めてる余裕ないんだよ+229
-4
-
8. 匿名 2014/08/18(月) 00:08:36
自分が不良物件なので文句言えないっす…+211
-2
-
9. 匿名 2014/08/18(月) 00:08:38
高齢独女には→「バツイチ子なし」
そしてバツ2へ
+98
-3
-
10. 匿名 2014/08/18(月) 00:09:05
女性に幻想もってる男ってほうが大変そうw+124
-3
-
11. 匿名 2014/08/18(月) 00:09:18
うちの夫は中高一貫の男子校ですが、女扱いはしてくれませんよ。+89
-4
-
12. 匿名 2014/08/18(月) 00:09:21
でも、男子校の人合コンばっかしてた
飢えてなかったよ+103
-4
-
13. 匿名 2014/08/18(月) 00:09:55
>鈍感気味なので、察してもらいたがりの女子との相性はイマイチ。
これで大体の女性に合わないんですがw+70
-0
-
14. 匿名 2014/08/18(月) 00:10:01
男子校でも
兄弟に女が居たら
一所やん+149
-2
-
15. 匿名 2014/08/18(月) 00:10:35
選ぶべきって
選べるわけないだろ+40
-0
-
16. 匿名 2014/08/18(月) 00:11:06
女性に幻想を抱いてる人って、逆に厄介な気がする。+130
-1
-
17. 匿名 2014/08/18(月) 00:11:10
うちの夫は共学でしたが結婚して13年になるけど未だに女扱いしてくれますよ。+61
-7
-
18. 匿名 2014/08/18(月) 00:11:19
あながち外れてない。+17
-11
-
19. 匿名 2014/08/18(月) 00:11:37
小姑居たらおんなじだよね。+52
-0
-
20. 匿名 2014/08/18(月) 00:11:38
高齢毒女はバツイチ狙えは分かる。
てかバツイチにしか相手にされない。+67
-5
-
21. 匿名 2014/08/18(月) 00:11:57
もう男子校出身でも、バツイチでもなんでもいいから出会わせて欲しい…ε-(´∀`; )+76
-2
-
22. 匿名 2014/08/18(月) 00:12:02
ある程度は女性慣れしてもらわないと、
勝手に「女性はこういうもの!」っていうイメージをもたれ、
少しでもそのイメージからそれたことをすると
勝手に幻滅されるww
いい迷惑だわww+78
-1
-
23. 匿名 2014/08/18(月) 00:12:17
男子校出身の人は、女性慣れしてない分肉食系と草食系にハッキリわかれそう。+74
-0
-
24. 匿名 2014/08/18(月) 00:13:27
うちの夫は中高一貫の男子校で理系だったので大学も男が多かったけど、妹いるからか、女に幻想は抱いていない。+51
-2
-
25. 匿名 2014/08/18(月) 00:14:22
私の旦那はプラスオタクだった。鉄道、お城、ビートルズ、難しい映画
お見合い結婚3年だけど、今は物知りで優しくて口調が穏やかな夫がお気に入りです。
来年にはオタクの子誕生です。+60
-5
-
26. 匿名 2014/08/18(月) 00:15:45
三つめは当たっているかも。
理想もプライドも高くて尊敬できる人じゃないとイヤ!って人に限って、意外と年下に好かれて見捨てられずそのままズルズル付き合ってるのが多い気がする+18
-0
-
27. 匿名 2014/08/18(月) 00:17:09
共学だろうと、男子校だろうと 姉妹がいれば女性に妄想は抱かない。
でも、男子兄弟だけの家庭で育った人は女の子に優しい傾向がある!
(理系出身で男性社会でもまれて来た女より)+79
-5
-
28. 匿名 2014/08/18(月) 00:17:56
身内に女姉妹がいる男性の方が、女に幻想を抱いてなくて良いよね。+44
-0
-
29. 匿名 2014/08/18(月) 00:18:45
うちも、男子高だった!
優しいけど、なんか私も男みたいに思われてる?!+5
-1
-
30. 匿名 2014/08/18(月) 00:19:43
5さん、我が家も全く同じです!
鈍感っていうのも当たってます(笑)+5
-1
-
31. 匿名 2014/08/18(月) 00:21:50
旦那男子校じゃないけど、高校大学と理系で男に囲まれてたし、男兄弟のみ。
そのおかげか、足を見ては小さくて可愛いと褒めてくれ、ワンピースを着ただけでめちゃくちゃ可愛い‼︎と大興奮(笑)
最近では体操座りしただけで、可愛いすぎて抱きしめたくなるとか(^^;;
過去に彼女も何人かいたはずだけど、女の子は可愛いくて守るものって意識らしいです。+92
-8
-
32. 匿名 2014/08/18(月) 00:22:02
うちの弟は男子校出身だけど、彼女に結構厳しい。
おそらくズボラでわがままな姉(私)とズボラでおバカな妹に挟まれているからだとら思う。+49
-1
-
33. 匿名 2014/08/18(月) 00:22:11
そんなの選べる立場じゃないことぐらい自覚してます(´;ω;`)+12
-3
-
34. 匿名 2014/08/18(月) 00:23:49
優良物件てさ、自分(女)は住み着く所(男)を探すって印象。
すごく下品+48
-4
-
35. 匿名 2014/08/18(月) 00:25:31
元彼が男子校出身&男兄弟だったけど
全く大事にしてくれなかったよ!
恐ろしいくらい自分のことしか考えてなくて
それで別れたけど+36
-0
-
36. 匿名 2014/08/18(月) 00:27:54
偶然だろうけど旦那は当てはまっているかも。
男だけのクラスで、兄弟はお兄さんだけ。
うちの弟は…恥じらいがなく性格超悪な姉(私)をみて育ったので逆に女性への理想が高そう…幻想は抱いてないと思うけど。+16
-0
-
37. 匿名 2014/08/18(月) 00:30:53
元彼は、男子校だったけど、DV野郎だった
女のクセにってのが口癖の最低なヤツだった+36
-3
-
38. 匿名 2014/08/18(月) 00:31:43
周り見てると、気の強い人は女の姉妹が二人以上いる人がお勧めかもね。
結婚のことは置いといて、女の人にこき使われてるの慣れてるし、それを苦と思わない。
変な幻想も持ってないし女の本性を知ってるから付き合いやすいかも。
私の周りだけかもしれないけど、お姉さんが二人いる人は大抵強い彼女がいる。大人しい子だとつまらないみたい。+37
-0
-
39. 匿名 2014/08/18(月) 00:31:50
ん?+1
-1
-
40. 匿名 2014/08/18(月) 00:33:22
37
そういうあなたも男のくせにとか言ってそうだね+5
-11
-
41. 匿名 2014/08/18(月) 00:45:23
高校までが男子校で、大学から共学になる学校に通っていました。
内部から進学してきた男子達は、他と比べて確かに優しかった!
でも、数年たつと女性に慣れたのか、扱いが普通になりました(笑)+14
-2
-
42. 匿名 2014/08/18(月) 00:48:27
あなたが女性であれば男性は皆あなたのことを女性として扱ってくれますよ
あなたが女性扱いを受けていないと感じているのなら、それは男性があなたを女性と認識していないからです
つまりあなたが「女性」ではないからです+12
-9
-
43. 匿名 2014/08/18(月) 00:58:15
旦那は男子校出身。
確かに結婚前は女扱いしてくれたが、結婚した途端に急に態度変わったよ…。
完全に男友達扱いでむかつく(怒)+25
-1
-
44. 匿名 2014/08/18(月) 01:06:30
えっと…私が曰く付き物件の場合は、どのタイプに…+10
-3
-
45. 匿名 2014/08/18(月) 01:27:56
友達は男子校出身
でも悪びれなく不倫してる
+14
-1
-
46. 匿名 2014/08/18(月) 01:37:36
優良物件手に入れるかどうかで、たとえ自立した女でも人生変わるもんね~+10
-1
-
47. 匿名 2014/08/18(月) 02:42:52
結婚してまで女らしくとかかったるくてしてられない
スッピンとか見せたら一発アウトなわけでしょ?+5
-3
-
48. 匿名 2014/08/18(月) 03:02:54
あ、旦那男子校出身。確かにそういう一面はあるかも。
さらに妹がいて女のあれこれも割と理解してくれるから凄く助かってる。+17
-0
-
49. 匿名 2014/08/18(月) 03:56:26
当たってるかも。
うちの旦那も男兄弟が多くて女姉妹もいるけど年が離れてるしすごく活発でサッパリしてる。たぶん、旦那は育っていく過程で男兄弟の影響を多分に受けている。そして気持ち悪いと思われるかもしれないけど、29まで誰とも付き合ったことがなく(バイトや仕事に明け暮れ)、私と初めて付き合い結婚しました。友達も男ばっかりだし、奥手なのか、そもそもの性格なのかわからないけど女性とあまり話しません。明るくて面白くて決してモテないタイプではないと思うんだけど…
そして結婚して7年経ち子供も産まれ、私は正直家事育児で手一杯。ほとんど子供にしか目がいってないから色気も何もない。悪いことしたら鬼のように怒るし、もはや完全にオカン。
でも私がどんなに女を捨てようと旦那は付き合ってた頃と変わらず大事にしてくれる。よくも飽きないなぁと思う。とてもありがたいことなんだけど、正直しんどくてやめてほしい時が多々ある。
男子校出身ではないけど、男社会で生きてきた影響はあるのかも…?ただ、家庭環境も大きく関係してるのは思う。性格だから。+10
-2
-
50. 匿名 2014/08/18(月) 04:36:21
冗談や流行語でも
相手を(物件)とかいう女は
育ち、知性、教養が知れる。
この言葉、自爆だと推測。+7
-1
-
51. 匿名 2014/08/18(月) 04:52:14
男子校出身でもチヤホヤしてくれるのは最初だけ
社会に出たら女と接する機会は山ほどあるよ
男子校出身で社会人になるまで童貞だったヤリチンも、女子校出身で社会人になるまで処女だったビッチもいる
逆に共学でモテながら育ってても一途に愛してくれる人間はいる
出身校はまーーったく関係ない
男子校出身がオススメだなんて....
卒業して大人になってからの方が人生長いんだから、思い込みと妄想で妙な期待を持たせると今に泣く人出てくるよ
+13
-1
-
52. 匿名 2014/08/18(月) 05:40:11
トピ画の右から3番目
なんでパンツ被ってんの+4
-2
-
53. 匿名 2014/08/18(月) 06:58:43
うちの旦那共学で女友達もそこそこいたけど、周りが男っぽくて下ネタもバンバン乗ってきたり言葉が汚かったりそういう女子が多かったから、逆にハードルが低くてちょっとやそっとじゃ幻滅されない。
幼児が二人いて自分を磨く余裕が本当にないけど、旦那は相変わらず女として見てくれます。+7
-0
-
54. 匿名 2014/08/18(月) 07:22:28
女に幻想持ってるのは厄介(笑)+7
-1
-
55. 匿名 2014/08/18(月) 07:41:54
>>27
きょうだいに女性がいなくても、1度、同棲経験があると女性に幻想見なくなるかなあ?
今好きな人が前に女性と同棲してたと知りショックなんですけど、ひとりっ子の彼はある程度これで女性のこと現実に見れたのかなぁ?と思って必死に自分にフォローしてるヽ(;▽;)ノ+4
-0
-
56. 匿名 2014/08/18(月) 07:54:46
主人は男子校出身、友人100%男のみ、な人だけど、私は私で中学から大学院まで女子校コースできたせいか、むしろ
「私についてこい!」
で男女関係が逆転している気がする…。
取り敢えず気遣いは期待できないので、やることは全て指示するか、自分でやるしかない。
男子校出身のデメリットはびっくりするくらい家事の基本がわかってないことだと思う。一人暮らし経験がないっていうのもあるけど…。
でもまあ、御しやすい良い主人です(笑)
私には合ってるけど、男子校の人ってこういうタイプか、ものすごーい亭主関白かに二分される気がする。
どちらにせよ、私の知ってる男子校出身者は家庭大事にする人多いけどね(*^^*)+4
-0
-
57. 匿名 2014/08/18(月) 07:58:33
バツイチ子ナシと結婚したけど、
結婚の現実を知ってるから無駄なケンカはないし、
言葉に出して優しくしないと伝わらないって分かったらしくてすごく優しいよー。離婚理由によると思うけど。+4
-1
-
58. 匿名 2014/08/18(月) 08:02:33
38さんの、めちゃうちに当てはまる。
夫には姉が二人。しかも10歳上、5歳上。
お父さんを早くに亡くし、女だらけの家庭で育った。
女の人のややこしさとか知ってるなーって思う。
結構なんでも、いいよー♪って引き受けてくれる。
私は長女で理系でどっちかというと男っぽい性格、キツい。
うまくやってます。
元カノさんたちもみんなちょっときつめの性格だったなぁ。+6
-0
-
59. 匿名 2014/08/18(月) 08:12:58
有料物件を探すに越したことはないけど、結婚してもちゃんと美意識高くして、思いやりをもって接してたらちゃんと女として見られるでしょ。
おばさん体型で化粧っ気全くないような女捨てたような人はどんな男でも女扱いはしないよ。相手に求めるだけじゃなくて自分が女らしらをキープし続けるべき+4
-1
-
60. 匿名 2014/08/18(月) 08:34:11
旦那は男子校でまわりから「ほんと優しくて羨ましい」って言われて結婚したけど
モラハラで最低男ですよ?
まわりにだけ「優しくて良い人」なので家庭に優しさは残っていないようです。
義実家は義父、旦那、義弟に囲まれて暮らしてた義母はわがままで面倒だし
ほんと見る目なかったって悔んでます。
表面だけの優しさを見ぬけなった自分が憎い~+6
-0
-
61. 匿名 2014/08/18(月) 08:46:23
男子校で、兄弟しかいない旦那は確かに優しいけど、たまたまそういう人に当たっただけで、選べるもんじゃないと思う
昔からの男友だちの中には
旦那と同じ境遇で
スゴイマザコンも居るからなぁぁ
+8
-0
-
62. 匿名 2014/08/18(月) 08:56:41
元彼が中高一貫の男子校で兄弟みんな男の長男だったけど、
周りに女がたくさんいる環境になった途端女に飢えてたのか女遊びが激しくなったよ。
男子校だからっていい様に見ない方がいいと思う+6
-0
-
63. 匿名 2014/08/18(月) 09:20:31
35さん
私も同じです。
男子校出身、男兄弟プラスオタクだったけど自己中だった。
子供が生まれたら育児は手伝ってくれないし。
物腰は柔らかくて優しいんだけど中身が子供なんだよね…+2
-0
-
64. 匿名 2014/08/18(月) 09:20:51
うちの旦那、男子校じゃなく共学育ちだよ?
でも1に女、2に妻、3に子供の母親として見てくれてます。
学校は関係無しに人によると思う。+2
-0
-
65. 匿名 2014/08/18(月) 09:42:01
ひとくちに男子校といっても、大切にしてくれるのは育ちが良くて偏差値の高い学校出身の人だと思います。
しかも大学も国立の工学部で、部活は体育会。
時々とんでもないマザコンもいると思いますが、何しろ真面目で教養のある人はいちど家庭を持ったらとことん大切にすると思います。
あと、適度なマザコンは必要悪です!+5
-3
-
66. 匿名 2014/08/18(月) 10:11:14
女の中で育った男性は、生理などにも理解があるから、すごく優しい!
男の中で育った人は、女に変な理想持ちすぎて面倒な人が多かった。+10
-1
-
67. 匿名 2014/08/18(月) 10:40:16
うちのダンナも男子高出身。しかも実家も男兄弟だけで母親の料理が激マズイ。
大事にしてくれるのは確かだ。ちょっとした家事一つで大変感謝されるし、
大したことない料理でもおいしいおいしいと喜んでくれる。
しかし、義実家帰った時のごはんのまずさは地獄だし、兄弟間のバチバチはめんどくさいし、
日頃のダンナのガサツさに辟易することもしばしば。+1
-0
-
68. 匿名 2014/08/18(月) 11:06:28
男2人兄弟・ずっと共学の2歳下の旦那は、今でも私を
女性扱いしてくれるし紳士。
でも時々過保護というか、孫に接するおじいちゃんみたいな
感じになる。 好きですが。+2
-1
-
69. 匿名 2014/08/18(月) 11:27:52
うちの旦那、年下で、男三兄弟で、男子校卒。
結婚して12年たつけど、今だに私のこと大好きでウザくなるぐらい…。
とてもありがたいんだけどね。+3
-1
-
70. 匿名 2014/08/18(月) 12:51:16
男性は人間ですらないのか・・・
静かに静かに、確実に男性は結婚から遠ざかる+1
-0
-
71. 匿名 2014/08/18(月) 13:08:19
男子校出身者って確かにそういう所ある。
今まで好きになった人はすべて男子校。
なのに結婚相手は共学出身者。
やっぱり馬が合わない気がする。+1
-0
-
72. 匿名 2014/08/18(月) 13:46:08
70
人間だよ!
ちゃんと人間だよ+0
-0
-
73. 匿名 2014/08/18(月) 13:47:46
男兄弟、男子高は避けた方がいい
暴力的なやつ多いし
女性に変な幻想と期待を抱いてて自分より下に見る可能性大だよ
その辺理解していろんな意味で完璧な女性ならいいけど+2
-3
-
74. 匿名 2014/08/18(月) 13:54:07
男子校かどうかというより、理系男子(この言葉古い?)が私としてはおすすめです。
真面目で誠実な人が多いよ。+2
-0
-
75. 匿名 2014/08/18(月) 14:57:53
学生時代、お姉ちゃんがいる男子ってモテるイメージ。+1
-0
-
76. 匿名 2014/08/18(月) 18:13:19
男子校や男兄弟の夫。
でも、女性扱いどころか、何にもしない。
結局は義母の育て方次第と思う今日この頃。
以前は買い物に行っても、何もしない夫だったが、
最近は、在庫を気にしたり、袋に詰めたり、荷物を運んだりしてくれるようになった。
というか、そういうふうに私が夫を育てている(笑)
+1
-0
-
77. 匿名 2014/08/18(月) 18:34:24
31
それはロリコンとも見えますがどうなの?+1
-0
-
78. 匿名 2014/08/18(月) 19:02:15
持ってるスペックで優良かはきまるのだ。+0
-0
-
79. 匿名 2014/08/18(月) 19:45:23
東大とか東工大に入れる母親って干渉してくるの多いっていうか、子供もマザコン多い。
親思いなのはいいことだけど、30近いのに親に部屋掃除しに来てもらってるとかは違うでしょ。
相手をすんごい好きにならない限りきつい。+1
-0
-
80. 匿名 2014/08/18(月) 20:07:44
ここで言われてる男子校出身者の人が女性に幻想抱いてて面倒くさいっていうのはどういうことですか?+0
-0
-
81. 匿名 2014/08/18(月) 23:15:21
うちの主人は男子校・学生寮(校内にある)という環境だったけど…
妹がいるし、学生時代は他校に彼女がいたので共学と感覚は一緒じゃないかなぁ?
女性に対して幻想はありませんね~+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する