ガールズちゃんねる

人を羨んでしまう人

159コメント2018/10/27(土) 14:26

  • 1. 匿名 2018/10/26(金) 09:25:24 

    私は自分より学力等で優秀な人をみてもすごいなとしか思わないのですが、自分より容姿や環境が恵まれている人を見ると羨ましいなと思ってしまいます。
    自分は自分、他人は他人と割り切ればいいのにそれができません。むしろどうして私はこんな恵まれていないのだろうと落ち込んでしまいます。
    どうやったら割り切ることができるでしょうか?
    同じような方いらっしゃいますか?

    +191

    -7

  • 2. 匿名 2018/10/26(金) 09:27:00 

    性格はそう簡単になおらない

    +95

    -2

  • 3. 匿名 2018/10/26(金) 09:27:17 

    >>1
    主さんが太ってるなら努力で痩せれる

    顔は、、、

    +8

    -28

  • 4. 匿名 2018/10/26(金) 09:27:44 

    20代の頃は羨んでたが今はもう人は人でしかないから気にしなくなった

    +73

    -3

  • 5. 匿名 2018/10/26(金) 09:28:16 

    SNSなんか見るとヤバいよね
    まあ、あれはいい事ばかり寄せ集めてアップしてるんだろーけど…

    +167

    -1

  • 6. 匿名 2018/10/26(金) 09:28:22 

    私もお金持ちのママ友は羨ましいと感じてしまいます。
    しょっちゅう海外旅行行ったり、ブランドもの身につけてたり。

    +196

    -4

  • 7. 匿名 2018/10/26(金) 09:28:26 

    裕福な家庭に生まれた子は羨ましい。
    なんだかんだ、金持ちの家系はずっと金持ち。

    +351

    -1

  • 8. 匿名 2018/10/26(金) 09:28:33 

    私って冷めてるから他人と比べないから羨むことなんてないわよ
    のオンパレードになりそ

    +12

    -7

  • 9. 匿名 2018/10/26(金) 09:28:56 

    他人も比べないとかありきたりの意見いらねー

    +31

    -2

  • 10. 匿名 2018/10/26(金) 09:29:12 

    親と家庭環境と生まれもって出てしまった性格だけはどうしようもないから羨まない

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2018/10/26(金) 09:29:16 

    医者の嫁が本当は羨ましい。
    だから悪口言ったり虐めたり…自分が嫌になる時ある。

    +14

    -27

  • 12. 匿名 2018/10/26(金) 09:29:17 

    全て他力本願?

    +9

    -4

  • 13. 匿名 2018/10/26(金) 09:29:20 

    >>1
    私もそうでしたが、大病になり毎日体のどこかが激痛で眠れない、眠りかけても痛みで起きる生活を送り、死ぬかもしれないって思ったら今までの自分の悩みなんてちっぽけだったなーって思います。自分のことで精一杯の人は羨む余裕もないのです。プラスに考えるなら、その思考が出来る主さんはそんなことを考える余裕があるほど恵まれていますよ。人間、健康に勝るものなどありませんからね。

    +216

    -1

  • 14. 匿名 2018/10/26(金) 09:30:21 

    芸能人に子どもが生まれたと聞くと
    あんなきれいな両親いいなーとかじゃなくて、金持ちの子に生まれていいなーと思う

    +149

    -7

  • 15. 匿名 2018/10/26(金) 09:30:58 

    みんな口には出さないけど、主と同じような考えの人は多いと思うよ。人間だもの。やっぱり恵まれている人は羨ましい。
    ちなみに私は、飛び抜けて綺麗な人や金持ちの人って嫉妬の対象にならない。単純に、へー、凄いなぁ~と感心してしまう。
    自分と同じようなスペック、もしくは自分より下のスペックだと思ってた人の成功が妬ましいわ、、。性格悪くてスイマセン。

    +193

    -8

  • 16. 匿名 2018/10/26(金) 09:31:18 

    ブスで発達障害の私は普通に働けたり普通に彼氏がいたり、当たり前のことができてる人すら羨ましい
    こんなこと書いたらまた優越感で+されるんだろうし

    +14

    -10

  • 17. 匿名 2018/10/26(金) 09:32:15 

    仕事や勉強ができる人は、素直にすごいなと思える。
    美人な人も、素敵だなと思う。
    多分、自分とは違う土俵だと感じているから。

    反対に、自分より早く結婚した子や、順調に妊娠出産できてる人に対する羨みがひどい。こんなの良くないとは思っているのに。

    +98

    -3

  • 18. 匿名 2018/10/26(金) 09:32:17 

    タワマンとか、不便だし災害の時怖そうだし高いしでメリットの方が実際は少ないと思いつつも、やっぱりちょっと憧れる

    +12

    -8

  • 19. 匿名 2018/10/26(金) 09:32:23 

    ある意味人間として正常なのでは?

    +77

    -3

  • 20. 匿名 2018/10/26(金) 09:32:40 

    親がお金持ちだと金持ちになりやすく、親が貧乏だと子どもも貧乏になりやすい。
    学歴や教養意識の違いは明らかだ。

    +114

    -1

  • 21. 匿名 2018/10/26(金) 09:33:19 

    大なり小なり皆そうじゃないですかね?隣の芝生は青くて、特に子育てしてると羨ましい通り越して妬みみたいになっちゃう場合も。

    +57

    -1

  • 22. 匿名 2018/10/26(金) 09:33:34 

    >>11

    がるちゃん名物やけど、イジメたらあかんやろ!?

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2018/10/26(金) 09:33:44 

    じゃあせめて学力を伸ばせばいいんじゃないですか?
    仕事で稼ぐとか。
    なんでその部分は「凄い」で片付けるのか。

    +15

    -11

  • 24. 匿名 2018/10/26(金) 09:33:58 

    普通の顔に生まれただけでも羨ましい
    ドブスはできることに制限が多すぎる

    +45

    -1

  • 25. 匿名 2018/10/26(金) 09:33:59 

    >>1
    人生は有限。時間は戻らない。
    そして、容姿や生まれた環境は選べない。
    だから、「変えられないものは仕方ないし、そのことでウジウジ言っても時間の無駄」と考えるか、
    「いや、容姿はメイクや最悪整形もあるし、環境は今から努力すればお金持ちになれるかも。だから努力したり勉強したりしよう」と考えるか。
    どっちでもいいと思う。
    決めるのはあなた。

    +17

    -4

  • 26. 匿名 2018/10/26(金) 09:34:08 

    誰だって羨む感情はあるよ
    私だっていいな~って思うこと多いし
    主さんと同じく容姿や環境がいいと特に思う

    でも見えないところで努力したりしている人だっているからね

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2018/10/26(金) 09:34:22 

    >>5
    寄せ集めだとしても、
    大勢の友達と青い海で派手な水着着てパッションフルーツのドリンク飲んで…
    なんて、そんな華やかな事、私は人生で一度もないなぁと思ったりする

    どこに行けばあんな華やかな友達が大勢出来るのか、
    どこにあんなに何度も海外に行けるお金があるのか、

    別に自分の人生に不満がある訳ではないんだけど、
    比べてしまうと辛くなる

    +102

    -0

  • 28. 匿名 2018/10/26(金) 09:34:57 

    夫婦お互いの実家が資産家

    先祖が残した財産 土地を 有効利用し
    何もしなくても お金が入ってくる

    正に 悠々自適で 羨ましい

    欲しいモノは幼少期から全て持っているからか 30代には物欲がないと言ってる

    物欲だらけの自分にはとても羨ましい…

    +110

    -0

  • 29. 匿名 2018/10/26(金) 09:35:11 

    説教やありふれた綺麗事萎えるんだけど

    +11

    -6

  • 30. 匿名 2018/10/26(金) 09:35:19 

    顔や身体の造形はどうしようもないからね〜

    整形するにしても不自然さは出てしまうし、本当の美人になることは無理

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2018/10/26(金) 09:35:41 

    実際、女性は見た目で人生左右されるからなあ
    ブサメンは金さえ持ってれば寄ってくる女はいるけど

    +38

    -2

  • 32. 匿名 2018/10/26(金) 09:35:47 

    13さんも言われる様に、自分は恵まれてないなんて思う人は、まだまだ余裕があるよ。

    他人を妬む気持ちは誰でもあるけど、心の中に仕舞ってるだけ。
    人間の本質だよ。

    +17

    -3

  • 33. 匿名 2018/10/26(金) 09:35:47 

    人間って他人の不幸には心から同情できるけど、人の成功を心底喜ぶ事ができるのは家族だけなのよ

    +74

    -10

  • 34. 匿名 2018/10/26(金) 09:35:54 

    >>16
    自己の世界に没頭するしかないよね

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/26(金) 09:36:25 

    私なんてネット上で写真見ただけの赤の他人を羨んでしまうよ。バカバカしいとは分かってる。赤の他人の状況なんて知らないし、SNSは良いとこだけをアピールしてるしね。

    +24

    -2

  • 36. 匿名 2018/10/26(金) 09:36:29 

    前にがるちゃんで、美人は綺麗で当たり前だけど、ブスなのに華がある人の方が憧れるって書いてる人がいて、なんか元気出た。笑

    ブスだけど諦めずにきちんとしてる人って性格も美しいんじゃないか、って。

    +31

    -4

  • 37. 匿名 2018/10/26(金) 09:36:46 

    どうにもならない部分を嘆くより、どうにかなる部分をプラスに考えたほうがいいと思う。

    +16

    -2

  • 38. 匿名 2018/10/26(金) 09:36:57 

    こういうとこで正論言う人って空気読めない

    +24

    -7

  • 39. 匿名 2018/10/26(金) 09:37:18 

    まぁ綺麗といっても芸能人だってアラフォーになればどう頑張ってもオバちゃん感すごくなるし、仕方ないよ!

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2018/10/26(金) 09:38:10 

    税金の恩恵を受けてる人が羨ましい。

    子持ちとか病人とかさ。

    +7

    -17

  • 41. 匿名 2018/10/26(金) 09:40:14 

    >>23
    努力ではどうにもならない部分の話だよ。

    学力や仕事は努力の問題が大きいから、主さんも羨ましく思ったりはしないってわかってるでしょ。

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2018/10/26(金) 09:40:47 

    金持ちではないけど親が公務員で生活に困ってない子どもでも公務員になる人と公務員になれないほどのほほんとしてる人の2パターンいる。前者がとても羨ましい。

    +4

    -3

  • 43. 匿名 2018/10/26(金) 09:41:14 

    >>8みたいな人が一番めんどくさい

    +12

    -5

  • 44. 匿名 2018/10/26(金) 09:41:19 

    どんな男でも本命にしてもらえる女が羨ましい
    その男と付き合いたいわけじゃないけど、男性と知り合って友達止まりやセフレ候補止まりって女として欠陥品の烙印を押されたようで地味に傷付く

    +13

    -2

  • 45. 匿名 2018/10/26(金) 09:41:58 

    金持ち野郎は死ね。私は神になれ。

    +3

    -8

  • 46. 匿名 2018/10/26(金) 09:42:14 

    近くに頼れる親がいる人が羨ましい

    誰にも頼らず1人で子育て
    仕事しながら子供が熱出したら休まなきゃいけなくなるし、肩身も狭い

    +9

    -8

  • 47. 匿名 2018/10/26(金) 09:42:16 

    自分の努力でどうにかなるものじゃなく、生まれた家庭の経済力とか、親の価値観とか、友人とつい比較してしまいます。
    親が高齢で昔の考えだから仕方無いと思ってたことが、同世代の親を持つ友人が全然違うことを知り、愕然としています。
    友人は、親が「これからは女性も資格や職業を持って社会で生きるべき」という方針で大学進学
    し、私は「女は早く結婚して家庭を守るものだ」と進学は許されませんでした。
    親に従っていた自分にも腹が立つし、「生まれる家間違えたー」という気分です。

    +29

    -3

  • 48. 匿名 2018/10/26(金) 09:43:08 

    >>36
    ブスで華がある人なんていなくない?
    ブスで愛嬌推しの自称人気者は性格悪い人しかいない

    +10

    -4

  • 49. 匿名 2018/10/26(金) 09:43:50 

    >>48
    どこでも容姿論争もう飽きた

    +6

    -3

  • 50. 匿名 2018/10/26(金) 09:44:24 

    以前にガルちゃんで
    「両親が亡くなって、物件をいくつか継いだから不動産収入で働かずに生きていけるけど、身寄りがなくて辛い」みたいな書き込みを見たんだけど…

    そんな悲しい書き込みにも「ちょっと羨ましい」と思ってしまったクズな私

    +74

    -2

  • 51. 匿名 2018/10/26(金) 09:44:37 

    例えば主さんが「羨ましい!」と思ってるあの人が、本当に幸せかどうかなんてわからなくないですか?
    表向き幸せそうにしていても、陰でいろんな努力してたり、辛い思いしてることもあるかもしれないです。
    だから、他人を見て「あの人は幸せ」「あの人は恵まれてる」って決めつけない方がいいんじゃないかなあ。
    それよりも、「自分はどうなりたいか」「自分はどんな時が幸せだ」ってもっと自分にフォーカスした方が精神衛生上良いと思います。

    +39

    -7

  • 52. 匿名 2018/10/26(金) 09:44:42 

    私はどちらかといえば羨ましがられてる側なんだけど実は病気のことや家庭内のこと、ごく親しい人にしか話してない
    いつも幸せだね、って言われるけど多くは喋らない

    +13

    -5

  • 53. 匿名 2018/10/26(金) 09:44:43 

    羨ましいって思うのはいいのでは?
    そんなんしょっ中あるよ!
    妬んだりするのは良くないけど、いいなー!羨ましいなー!ってのは普通の感情だと思って気にしてもみなかった。

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2018/10/26(金) 09:44:46 

    容姿がいい子もどこまで恵まれているんだろう?全ての人に100パー好かれる容姿の人なんていなくない?
    芸能人でさえ賛否両論あるのに
    例えば凄く好きな人には振り向いてもらえず失恋の痛みを追っているかもしれない
    妬まれて陰口を叩かれているかもしれない
    今は得をしていても年齢と共に同じようにはいかずその反動がキツいかも
    あー、そこそこの容姿で目立たなくて良かった、普通が1番と思う人も
    全く同じ立場になってみないとわからない
    だからやっぱり人は人と思う

    +10

    -7

  • 55. 匿名 2018/10/26(金) 09:45:58 

    >>41
    どうにもならない部分ばっかり見てても割り切れないじゃん?
    主は割り切りたいみたいだから。
    なんとかなる部分に目を向けたほうがよくない?

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2018/10/26(金) 09:46:29 

    人は人、自分は自分よ
    SNS、特にTwitterなんかでも結局マイペースに自分を貫き通してる人の方が魅力がある

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2018/10/26(金) 09:46:41 

    歳取れば多分変わるよ~
    現実的になって夢見なくなるし、実際のところ現状維持でさえ不可能だもの
    それと美人な芸能人の衰えっぷりを見ると、あんなきれいだった人さえこれか、って思う

    +6

    -7

  • 58. 匿名 2018/10/26(金) 09:47:54 

    >>47
    女は愛嬌が大切だってことをちゃんと教えてくれて、若い時に自由に恋愛させてもらえた家庭も羨ましいよ
    よく「親関係なくない?私親厳しいけど隠れてデートしてたよ?」ってコメント見るけど、当時の私は親の言い付けを破る勇気がなかった
    完全に親に洗脳されてた
    恋愛をいけないことだと本気で思ってた
    美人は幾つになってもやり直せるけど、そうでない人は若い時の告白を断ってたらもう遅いんだよね

    +12

    -2

  • 59. 匿名 2018/10/26(金) 09:47:58 

    私は虐待されて育ったから幸せの基準が低いのか、愛されて育ったみんなが羨ましいよ。
    子供の頃の幸せな思い出や、困った時に相談できる親や兄弟がいる人はなんて恵まれているんだろうと心から思う。
    体型はダイエットすればいい。顔は整形すればいい。お金は自力で稼げばいい。
    でも親や兄弟の愛は、どんなに望んでももう手に入らない。
    人を心から信用出来る心が欲しいです。

    +59

    -3

  • 60. 匿名 2018/10/26(金) 09:48:14 

    上には上がいる
    キリがないと思え
    逆に言うと主は自分以下だと思ってる人は見下してばっかってことじゃないの?
    見下しをやめたら見上げるのもやめる様になるんじゃないの

    +15

    -4

  • 61. 匿名 2018/10/26(金) 09:50:05 

    幸せそうに見える人も悩みはあるみたいなのイラネ
    表面上だけでも幸せなら恵まれてるよ

    +8

    -11

  • 62. 匿名 2018/10/26(金) 09:50:13 

    私も人を羨み、自分と比べて落ち込むことはあります。私だけじゃなく、絶対みんなあると思います。
    羨む気持ちを無くすことは絶対できないし、むしろなくさなくていいんだと思います。羨んで人を憎むのは違うと思いますが、羨んで自分と何が違うか考えたりして、それが自分を変えるきっかけになるから、落ち込むのは苦しいけど人間には必要なことだと思います。
    ただ、ずっと落ち込んで悶々と考えてる時間が長いのはもったいないですよ!一度の人生です。落ち込む時は落ち込むけど、答えが出ない時はパタッと何も考えないようにしましょう(*^^*)
    美味しいものを食べたり、買い物したり、趣味に没頭したり。好きなことをしてる時は自分が誰かに劣っているって気持ちは出てきませんから。
    自分が嫌になるような事を考えてしまう時間をつくるより、少しでも自分の事が好きになれることを考える時間が長いほうが人生幸せだと思います。

    長々失礼しましたm(_ _)m

    +10

    -3

  • 63. 匿名 2018/10/26(金) 09:51:14 

    >>11

    がるちゃん名物やけど、イジメたらあかんやろ!?

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2018/10/26(金) 09:52:00 

    私は見た目とかお金とかじゃなくて、家族仲が良くて友達が沢山いる人が羨ましいかな

    +25

    -2

  • 65. 匿名 2018/10/26(金) 09:53:15 

    人を羨む人ほど行動に移せない
    羨むより私にもできそうだって行動していくことができればいいんじゃない?

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2018/10/26(金) 09:53:20 

    >>53
    私もそう。
    よく他人を見て「羨ましいわぁ」って思っているよ。
    でも妬んだりはしない。
    ガルちゃんやSNSで、恵まれたリア充な人達に悪態ついてる人を見ると引くよ。
    そんな事したって、自分が幸せになれるわけじゃないのに。他人を悪く言っても、自分がさらに不幸になるだけ。

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2018/10/26(金) 09:54:34 

    人を羨んでしまう人

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/26(金) 09:54:52 

    人がいい方が何だかんだ恵まれるのかなと思っていたら、人によっては人の良さに漬け込まれて変な男に絡まれてる人に知り合って時と場合によると勉強した。隙がある人と漬け込まれやすい人は紙一重。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/26(金) 09:55:09 

    私毒親育ちで片親だったから、両親揃ってて親と仲良い友達見たら羨ましく感じる。
    育児も実家に頼れるとこはいいなーって思ってしまう。

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/26(金) 09:55:56 

    よき親元に生まれた人が羨ましくて仕方ない。
    今生きてるだけでもマシだとは思うけど、大事に愛情いっぱい受けながら育ってきた友人はいつもキラキラ輝いてて異次元の存在。
    親を選べたらどれだけいいか。
    どうしようもないことだけど。

    +47

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/26(金) 09:56:23 

    人と自分を比べても惨めになるだけやん。

    お金持ちが羨ましいなら自分で稼げるようになるか玉の輿を狙う。
    美人が羨ましいならダイエットしてメイクを頑張るか整形する。

    生まれながらに恵まれている人もいるだろうけど努力してる人も多いんじゃない?



    +11

    -7

  • 72. 匿名 2018/10/26(金) 09:57:24 

    若い時に浮気や二股有りの好き勝手な恋愛して、今幸せな結婚してる人とか何なのって思う
    何にも天罰下らないんなら私もやれば良かった
    でももう遅すぎるから羨ましくてたまらないよ
    ガルちゃんでは避難されてるけど、今って容姿同じなら貞操を大切にしてる人よりヤリマンの方がモテるし
    セックスする相手がいない=おかしい
    みたいなことも言われてるんでしょ?

    +14

    -2

  • 73. 匿名 2018/10/26(金) 09:58:48 

    >>71
    飽きたよ

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2018/10/26(金) 09:58:50 

    >>59

    あなたが心の温かい友人や、伴侶と巡り会えますように。
    その為には、自分を大切にして、自分を信頼してあげて。

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2018/10/26(金) 09:59:46 

    結婚する時に花嫁支度をこれでもかってくらいに豪華なものを持たせてもらってた友達。
    お着物一式、ミキモトのパールのネックレス、桐タンスなどなど。
    私は親から何もなかったなぁと最近その友達のインスタ見て気づいたw

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/26(金) 10:00:18 

    >>70
    あなたは何歳だろう?
    私も恵まれた家庭に育ってはいないけど、今は結婚して自分の家庭を持って幸せだよ。
    子供には自分と同じ思いをさせたくないと思って育てている。
    恵まれた友人は別、自分は自分で頑張るしかない。

    +4

    -7

  • 77. 匿名 2018/10/26(金) 10:00:21 

    まず普通の人間の顔になりたい笑

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/26(金) 10:01:31 

    >>76 
    努力が報われるだけ恵まれてんだよ

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2018/10/26(金) 10:05:35 

    既婚者で不倫してる人が羨ましい
    自分もしたいとかじゃなくて、結婚してもまだ女として見られてるから
    私なんてくたびれたブスのババアだもんね
    「不倫って家庭が満たされていないからするんだよ」って言うけど、私の周りじゃ幸せな家庭のある人ほど不倫してるよ
    一番大切なのは家庭だけど、まだまだ楽しみたいからって
    そういう人って本当にホルモンバランスが良さそうでイキイキしてる

    +15

    -7

  • 80. 匿名 2018/10/26(金) 10:08:49 

    自分に自信がない時こそ人を羨んでた。
    例えば産後太って自分に自信がない事から、なぜか赤面症っぽくなりママ友関係や外で人と関わる事を避けてたんだけど痩せたら前のように普通に自分を出して接する事が出来るようになった。
    夫が何千万も稼いでいるわけではないのに、専業主婦をしていて仕事をしてない事への罪悪感。仕事をするようになったら「私は忙しい」という大義名分が出来たので色々なことに対するプレッシャーが軽くなった。
    その2つが私は大きくて人を羨む気持ちがかなり薄れて精神的にも楽。仕事に必要なあの資格も取ろうかなとかの向上心も出てきて他人のちょっとした事をいちいち気にすら必要がなくなった。
    私はこれで良いんだと。私はデブと専業主婦というコンプレックスがネックになり人をうらやむ気持ちが大きくなっていました

    +9

    -5

  • 81. 匿名 2018/10/26(金) 10:08:53 

    努力しなくても恵まれた裕福な環境はいいな、
    とは思うけど羨ましいまではいかないかな。
    学力や見た目は普通までは自分の努力でどうにか
    なるけど、自分の努力ではどうにも出来ない
    生い立ちが恵まれてない事に虚しさはありました。スタート地点がマイナスから出発だもんね、
    頑張って頑張って人並みになるかならないくらいだから、気を抜くと直ぐ踏み外す不安が常にあるし。一生こういう運命かな、、って。
    でも頑張るしかないしね、、頑張ってるよ。

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2018/10/26(金) 10:09:07 

    子どもの頃は物事が分かってないから人に憧れてたけど、物事が分かってきたら庶民では上下ってほとんど無いというか勘違い多かった。自分を下だと思いすぎるのって家庭環境への劣等感かもしれない。

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2018/10/26(金) 10:10:20 

    容姿の基準って絶対的ではないよ。

    園山真希絵に似た同僚は、自分が高嶺の花だって思い込んでるけど、M気の強い数人が取り巻きになってるだけだし。

    指原から毒抜いた様なフロア違いの子が、実はモテてる。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2018/10/26(金) 10:11:46 

    >>79

    ごめん、羨ましくないし
    その発想が理解出来ない

    +3

    -5

  • 85. 匿名 2018/10/26(金) 10:12:14 

    ありとあらゆる事を妬んでしまう。土日祝日が休みだったりGW、盆、正月休みがあるだけで妬む。
    楽しそうにしてる人の顔見るだけで妬んでしまう。

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2018/10/26(金) 10:12:22 

    完全な美人はいないとかじゃなくて、ドブスの人生がつらいって言ってんの!
    普通とドブスじゃ歴然とした差があるでしょ
    整形したけどドブスなまんま

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/26(金) 10:12:45 

    小学生のときほど親の職業での格差が凄かったから他の子が金持ちに見えて羨ましかったな。経済格差が持ち物や習い事に如実に出てた気がする。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/26(金) 10:13:15 

    ガルちゃんは不倫が嫌い
    なのになぜ不倫のドラマは実況が伸びるかわかる?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/26(金) 10:17:25 

    >>1
    人間だから当たり前なんでは?
    嫉妬がなくなったら仙人だよー。
    ZOZOの社長も、更に金持ちなビルゲイツに嫉妬してたかもよ?つまりは宝くじ当たろうがどんな状況になろうが、生きてる限り嫉妬は延々と続くんじゃないの。
    でも嫉妬があるから私も頑張ろうとか思えたりするわけで、使いようによっては自分の成長への一助にもなるし、上手に付き合えば一概に悪い感情ではないと思うよ。
    そんなこと言う私も、嫉妬はあるよw

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2018/10/26(金) 10:17:55 

    両親仲良い家庭で育った人

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/26(金) 10:20:08 

    お金持ち一択!!!羨ましい!!!

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2018/10/26(金) 10:23:49 

    嫉妬や羨ましさは誰にでもあると思うけど
    そればっかりに固執する人生も
    しんどすぎるしバカらしい
    ある程度開き直らないとやってらんないよ
    特に容姿は

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/26(金) 10:24:26 

    主さん私も同じです
    義理妹が私の真逆のリア充で羨んでいます
    よくないと思いガルちゃんでも言っている、人は人って思っているんですが、いつの間にか羨んでしまいます
    なんか辛いですよね…

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/26(金) 10:26:29 

    私も友達が結婚の報告とかしてきたときに羨ましく思ってしまい、
    『羨ましい』と本人に言ってしまったことがあります。
    実際に自分は未婚で、羨ましかったし、妬みめはなく純粋にそう思ったから言ってしまったのですが、相手には『私にそんなに羨ましがられても困る。縁を切る』と言われてしまいました。

    羨ましがられるのがそんなに嫌な人もいるのかと・・・
    それからは軽率に頭で思ってても羨ましいと言わなくなりましたね。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/26(金) 10:30:42 

    >>16
    何か残念な性格?
    障害とか関係なく。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/26(金) 10:32:54 

    容姿や学力は羨むことはないけど、お金関連は本当に羨ましい
    自分で稼げるのは羨ましくないけど、旦那が高収入とか親が金持ちは心底羨ましい

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2018/10/26(金) 10:33:21 

    嫉妬とか妬みの感情が嫌で、人と距離置いて自分を保とうとしてるけど、たまに接するとものすごく惨めな気持ちと負の感情でいっぱいになる。
    自分だってお金に困ってる訳じゃないし、自分のやりたい事やって静かに専業主婦させて貰ってるのに、とにかく隣の芝は青く見える。
    この妬み根性本当に嫌だ。

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2018/10/26(金) 10:33:56 

    金持ち以外に羨ましいと思ったことがない

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/26(金) 10:36:19 

    >>94それは相手が過剰反応し過ぎておかしい。きっと独身のあなたに報告するのに躊躇いとかあったんだろうけど、そこまで変換されると暴走しすぎと言うか。
    相手もだいぶ時間が経って冷静になった時に、自分おかしかったと思うよ。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2018/10/26(金) 10:44:14 

    >>83
    指原って芸能人の中ではブスかもしれないけど、一般人に混じれば可愛い方だよ。一般人は指原よりブスの人の方が多いし。
    指原似の人がモテていたとしても不思議ではない。
    ガル民って容姿に対する要求が高過ぎて、現実が見えてない人もいるよね。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2018/10/26(金) 10:45:42 

    人を羨んだり妬んだりする気持ちになって落ち込んできたら、心の中に松岡修造を召喚して
    「気にすんなよ!くよくよすんなよ!大丈夫、どうにかなるって!ドントウォーリー!ビーハッピー!」と言ってもらってます。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/26(金) 10:48:33 

    >>96
    自分で稼いでいる人も羨ましがられているよね。
    ZOZOとかw
    ガルちゃんでも以前異常に叩かれていた。
    自分で稼いだお金をどう使おうが他人には関係ないのにね。口出したくて仕方ない人がいるんだろう。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2018/10/26(金) 10:51:38 

    >>102
    叩く神経はわからないけど、金持ちはやっぱりみんな羨ましいんだよ
    私は楽しても金が入ってくる人が羨ましい
    旦那高収入や親が金持ちなど
    自分で稼げる人は大変だと思うし努力したんだなと思うから当然だなと思うのみ

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2018/10/26(金) 10:52:16 

    美人でお金持ちが羨ましいって話でしょ。
    そりゃあ羨ましいよ。当然だよ。
    思いっきり「羨ましい!」って口に出して言ったら案外スッキリするよ。
    何なら本人に「美人でお金持ちで完璧すぎて羨ましい」って言えばいいよ。言われた方も悪い気はしないよ。

    +20

    -1

  • 105. 匿名 2018/10/26(金) 10:54:48 

    割り切る…

    心構え一つの事をうらやましいって言われた時は驚いた事ある。
    大人だねーとか強いねーとか。お前が弱すぎなんだと。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2018/10/26(金) 10:56:00 

    主さんはまだ若いでしょ?
    他人の環境を羨ましいと思うのは、至って普通の感覚だと思う。
    羨ましい、自分も頑張ろうでいいんじゃない?妬みはダメ。
    容姿はメイクやオシャレで、お金は働いて稼げばいい。
    人として魅力がある人は、周りにも良い人が集まってくる。
    私はもうアラフィフに差し掛かったから感じることだけど、恵まれていると思っていても、蓋をあければみんな色々あってそれなりに苦悩はある。
    毒親もいれば、パートナーが浮気三昧とかモラハラとか。
    身内が交通死亡事故を起こして服役中の人もいた。
    自分がどうしたいか、どうなりたいか、そのことの方が大事な気がします。

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2018/10/26(金) 10:57:45 

    私には他人を羨む余裕が無い。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2018/10/26(金) 11:04:17 

    ガルちゃんで美魔女がやたら叩かれるのも嫉妬なんだろうと思って見ている。
    美魔女って旦那さんが裕福な人が多いし、歳をとってもスタイルキープして華やかな見た目でって感じのオバちゃん達だよね。人生楽しそう。
    だから貧乏で醜い人達からしたら、見ていて面白くない人もいるんだろう。

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2018/10/26(金) 11:06:52 

    美魔女が叩かれるのはわかる気がする
    ガツガツしてて濃いから
    金持ちはまた別
    水谷雅子や君島十和子は叩かれてないけど美魔女って感じしないもんな

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2018/10/26(金) 11:08:42 

    子育て中で低収入ケチくさ男と一緒になった友達がそうだわ
    妬まれて嫌味言われるの分かってるから

    旅行行きまくってること
    行けば折角なのでそこそこのホテルや旅館に泊まること
    共通の友達Aとよく遊んでること(仕事の休みとお財布事情が合う)

    絶対言えないw

    時間や子どもに縛られない独身は気楽、早く結婚しなよ
    自由に使えるお金があってうらやましいわ〜(溜息)
    等々自分にできない話ちょっとしただけで
    これだから何も話さないようにしてる



    +6

    -1

  • 111. 匿名 2018/10/26(金) 11:11:54 

    >>109
    VERYのタキマキさんなんかも叩かれてないよね。
    凄いお金持ちで、子供3人いるけど若々しくて綺麗なモデルさん。
    タキマキさんや水谷雅子さんみたいな恵まれ過ぎの人は、もう別格って感じで、嫉妬の対象にすらならないのかもね。雲の上過ぎて(笑)

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2018/10/26(金) 11:14:54 

    羨んで憧れるのはいい事だと思う。
    金持ちのくせに○○よねーとか美人のくせに○○よねーと妬み出す人は救いがない。

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2018/10/26(金) 11:15:00 

    >>111
    多分必死さがない美魔女はいいんじゃないのかな?
    自然な綺麗さの人
    オカマ顔で濃い化粧で若作りの美魔女が叩かれてる

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2018/10/26(金) 11:15:26 

    生まれた時にもう格差がある時点で無理ゲーだと思って諦めるしかない
    貧乏から成功なんて一握り中の一つまみなんだから

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2018/10/26(金) 11:16:26 

    >>60
    マイナスついてるけど激しく同意。
    要するにまわりを見下してるんだよ。

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2018/10/26(金) 11:22:22 

    羨んでしまう人の他に

    ひねくれてる人が居るトピ

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2018/10/26(金) 11:24:24 

    私は、関東民ですが、九州や関西の人がうらやましいです。

    関西の人はノリがよいし明るくて陽気でうらやましい!!

    九州は高校野球強いし、ご当地グルメとかいっぱいあるからいいですね!

    私のところは特に美味しい食べ物もなく、
    性格もノリが悪く、大人しめだから本当に憧れます、

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2018/10/26(金) 11:40:41 

    >>11
    近所の団塊世代のおばあさんが
    「あそこのお医者さんの奥さん、看護婦よね?」って耳打ちして来た時は、正直ひいた。
    その奥さんは見合いして嫁がれた良いところの元お嬢さんなのに。暇なんだろうけど、ああはなりたくないわー

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2018/10/26(金) 11:51:35 

    勝手に人を羨んで、それで嫌味言われたりされたら嫌だな。

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2018/10/26(金) 12:00:41 

    思うことは仕方ないよね。
    容姿や環境はどうしようもないけれど
    学力をつける努力は、努力しないより
    己の力・助けになるよ。
    できることで頑張ればいいんだよ。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2018/10/26(金) 12:01:24 

    容姿がよい人を羨ましく思う気持ちはある!
    あの人みたいキレイなら私ももっと違った人生だったろうに~、とか考えちゃう。
    他人に害を与えなきゃ考えるだけはタダだよ
    まあ深く考えすぎてもやさぐれるけどね

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2018/10/26(金) 12:08:20 

    芸能人羨ましい。・゜・(ノД`)・゜・。子供の頃から勉強と仕事ばかりで辛い。・゜・(ノД`)・゜・。
    人を羨んでしまう人

    +6

    -5

  • 123. 匿名 2018/10/26(金) 12:12:11 

    裕福な家の子でも、両親がドケチなら意味ないよ。私親の年収3000万円以上あるけど、子供の頃欲しい物買ってくれた事ないよ。しかも子供の頃塾に行かされてたから、辛かったよ。親も厳しくて甘えさせてくれなかったから、親の介護はしないつもりで老人ホームに叩き込みます。
    人を羨んでしまう人

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2018/10/26(金) 12:15:37 

    芸能人以外の美男美女なんて、大したメリットないよ。みんな目を覚まして!
    人を羨んでしまう人

    +9

    -3

  • 125. 匿名 2018/10/26(金) 12:15:41 

    私は羨ましいという感情があまりないです。
    かといって見下したりするわけでもない。

    他人にそんなに興味がないという感じ。でも社交的で人なつっこくて誰とでも仲良くなれるので、人が嫌いというわけでもない。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2018/10/26(金) 12:25:45 

    小柄で話し方もおっとりしてる人が、話してみるとメンタルの強さとか私と大差ないのにその人のほうがやたら周りから守ってもらえることがいつも嫉妬してしまいます。ちなみに私は細身ではありますが高身長女子でいつも逞しいと思われます。

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2018/10/26(金) 12:41:20 

    >>126
    分かります。
    私は冷静で堅そうに見えるらしく、あまり気さくに話し掛けてもらえない…
    アラフォーだけど、かわいらしい人は得してるなーって思います。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2018/10/26(金) 12:41:43 

    僻み根性たっぷりで 若い時を過ごしてきたけど 年を重ねて 人と比べて自分の幸せ測るの辞めたら ラクになってきたよ
    誰も褒めてくれなくても 自分にしかない良い所が あると 自分に言い聞かせてる

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2018/10/26(金) 13:13:57 

    けっこう都心の一等地のいいマンション買ってすんでたママ友が、別のタワマンの上階に住むママ友さんちに一緒に遊びにいったときに、いいなあいいなあーと溜め息をついてるのを見て、
    ああ、手に入れたものを喜べないってこんな人のこというんだなあと思いました。
    年収2000万でも3000万のお家が羨ましいのか。
    永遠に幸せは来ないよね。

    +17

    -1

  • 130. 匿名 2018/10/26(金) 13:19:03 

    >>127
    気さくに話しかけてもらうんじゃなくて、自分から気さくに話しかけてはいかないの??
    顔の美醜問わず、無表情で自分に話しかけてこない人にはやっぱり話しづらいと思うよ。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2018/10/26(金) 13:27:21 

    >>127
    かわいいだの美人だの大柄小柄美醜は関係ないよ
    話しかけやすいとか話したい雰囲気持ってる人って
    そういう基準じゃない

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2018/10/26(金) 13:29:19 

    ママ友にいつもニコニコしてて天真爛漫っぽい人がいてて、
    ここでもよく見るけど私は無条件でそういう人が嫌いだったんだよね。
    見てるだけでイライラするのわかる。

    でも話したら家庭で旦那さんとか義実家とかで苦労してる人だった
    仕事でも過去に接客してて厳しく怒られてたらしく
    見てるだけじゃわからないなって思ったよ。

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2018/10/26(金) 13:37:30 

    >>127
    話し方もおっとりしてる人と
    冷静で堅そうに見える人だったら、同性でもおっとりしてる人のほうが話しかけやすいし話したいね。ナナオより佐藤栞って人のほうが私だったら話しかけると思う
    鏡で自分の表情とか見たり、話している場面を動画で撮って見たらどうですか?
    冷静に自分の判断できるようになるかも

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2018/10/26(金) 13:39:34 

    >>119
    そんな人ばかりだけどね~実際

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2018/10/26(金) 13:59:09 

    髪質に難があるのが一番の悩み。
    美容院での扱われ方はどこいっても良くない。
    あべちゃんの奥さんみたいな短い小奇麗な髪が憧れ。
    総理婦人なら美容師さんに全力でやってもらえるのに、といつも昭恵夫人見る度思うw

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2018/10/26(金) 15:24:53 

    ぱっと見何の努力もしてなさそうにみえて、いろんな努力してるよ。
    生まれつきのお金持ちとかは違うけどさ。
    化粧下地、何種類買っただろう。。
    たいした努力もせず、身銭もきらず、好きなもの好きなだけ食べて簡単にひがんじゃだめだよ。

    +9

    -2

  • 137. 匿名 2018/10/26(金) 16:12:12 

    >>127
    126です。私も似たタイプですよ〜すごくわかります。
    小柄で顔も可愛らしい人は得ですよね!

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2018/10/26(金) 16:17:01 

    以前人から、人の一部分だけ見て羨ましがるな。

    もし、お金持ちでお家が大きい人がいて、その人の子供さんが障害者で、親御さんの介護があったとしたら、それも含めて

    入れ代われるのか。

    プラスな部分の裏側のマイナス部分も受け入れれるなら、羨ましがってもいいけど。と言われた事がある。


    最近は、健康でそこそこお金に困らなきゃいいやと
    思うようになった。

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2018/10/26(金) 16:49:21 

    >>84

    だから、無い物ねだりなんじゃないのかな。

    人が何に対して羨ましいと思うかぐらいは自由だと思う。


    +4

    -0

  • 140. 匿名 2018/10/26(金) 17:30:27 

    まだ、自分が努力しないからだと思える事はいいのだけれど、私が羨ましくなるのは、自分ではどうにもならない「運」のいい人、「年齢差」です。自分より年下の芸能人を好きになってしまったので、その人関連でいいことあったりした人、その人以下の年齢の子達が羨ましくて仕方ないし、どうしようもないです。

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2018/10/26(金) 17:35:35 

    羨ましく思うことはあってもいいと思う。
    自分の素直な感情でしょ?
    問題なのはそれで終わることかも。
    羨ましい=自分には無い・出来ない←自分で決めつけてる。羨ましく思ったら「よし、じゃあ私だって!」と思って、試行錯誤チャレンジするの大事と思う。
    前向きに自分の燃料にすれば、妬みや嫉妬の罠にはまらなくて済む。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2018/10/26(金) 20:42:44 

    並外れた資産家は、並外れる能力の持ち主だったわけで

    ってのは、凡人と何かが違った

    多くの場合それは、ゾゾとかホリエモンとかイーロンマスクとかもかなーなんて思うけど

    発達障害で皆と同じことはできないけど、何かに秀でていた、それをうまく活かして成功したんじゃないかと思ってる

    女優や俳優とかもさ、昔のは特に

    だからね、子孫の私や息子たちはね、活かしきれてないけど発達障害遺伝しちゃってるよ

    同じ世界に入る勇気もないし・・・

    だから、私は逆に健常児で育ってきた普通の人がいつもいつも羨ましくて仕方ない

    お金のある世界の人は、アップダウンの激しい人生を送ってる人も多いよ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2018/10/26(金) 21:16:23 

    他人への羨望と妬み、そして自分が持ち合わせていないことを辛く感じる度合いは、がるちゃんで特に酷いと思う。

    世の中の人はそこまで他人より自分が上でなきゃ落ち着かないってことはないと思うけどなぁ。

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2018/10/26(金) 21:57:39 

    >>129
    羨ましがるのは別に悪い事ではないよね。いいなーすごいねー!って気持ちは素直な気持ち。
    それより黙ってて妬む人が一番厄介

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2018/10/26(金) 22:23:55 

    好きな人と結婚できた人が羨ましい。
    私にもお付き合いしている好きな人はいましたが、私は、結婚できなかったので。
    もちろん、結婚がすべてではないと思いますが、この気持ちが消えることはないと思います。
    もうすぐ40歳ですし、みじめですが、周囲が成就して結婚していくのを見ると、泣きそうになります。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2018/10/26(金) 22:28:31 

    こう言ったらアレだけど自分より格下の人とばかり付き合えば羨ましいと思う対象がいないからそう思わなくなるんじゃないかな?

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2018/10/26(金) 22:40:08 

    私は自分でいうのもなんだけどかなり裕福な家庭に生まれたけど小さい頃から病弱で何度も入院して手術も3回してます。もう40になるけど来月また手術です。
    私は普通に健康体で生れ育った人が死ぬほど羨ましいですよ。いくらお金があっても体が弱いと人生楽しくないです。毎日薬飲んでアレルギーもあるから食べ物にも気をつけて...そういう心配がない人が羨ましい。

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2018/10/26(金) 23:02:24 

    人を羨んでしまう時は、「その人の苦労まで背負えるか?」と考えるようにしてます
    高学歴の人も、綺麗な人も、ただのほほんと生きてきたわけじゃない
    その背景には地道な努力があるんです
    すぐ怠けたくなる私じゃそういった人たちの人生は代われないな…と思います笑

    +4

    -3

  • 149. 匿名 2018/10/26(金) 23:32:53 

    仕事が出来る人が心の底から羨ましい。
    社会に認められて仲間も出来て自由に使えるお金があって。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2018/10/26(金) 23:47:35 

    努力努力うるせーな。こっちだって努力してるの。それで報われることもあれば報われないこともあるの。何も努力せずに妬んでるわけじゃないんだから一々説教してくんな。

    +7

    -4

  • 151. 匿名 2018/10/26(金) 23:58:18 

    >>148
    羨ましく思うことが悪いわけじゃないよー
    それを妬みや僻みに変える一部の人が変なだけで。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2018/10/27(土) 00:23:08 

    離婚しても、マンション貰って慰謝料貰っていると聞くと羨ましいと思う。

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2018/10/27(土) 00:25:41 

    >>111
    タキマキはちんちくりんのフィリピンねーちゃんみたいとだ叩かれてるけど、好かれている方なのか?

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2018/10/27(土) 00:29:36 

    都会で生まれ育った時点で羨ましい。田舎だとチャンスが減る。都会に住むだけでも一苦労。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2018/10/27(土) 01:11:52 

    >>96
    ガルちゃんらしい考え方だね。
    毒されたの?
    自分がいい家の出身で高学歴のバリキャリで高収入のキラキラワーママという状況より、自分は団地育ちの高卒専業主婦で旦那が高収入な方がガルちゃんでは人気だよね。
    コスパいいから?
    楽して人の金使えるから?

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2018/10/27(土) 02:23:46 

    親に愛されて育った子がうらやましい
    たっぷり愛情を注いでくれて困ったときに助けてくれる親がほしかった
    恵まれた子は親の敷地内に家建てて子育ても親に助けてもらってイージーモードだなって思う

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2018/10/27(土) 05:31:14 

    反対に全く羨んだりしない。
    普通に平凡に幸せだからかな。
    中途半端に金持ちとか美人とかだったら本物の金持ちやら美人にそういう感情が湧きそう。

    幸せの基準って人それぞれで自分が決まるものであって、低いと生きやすいよ。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2018/10/27(土) 10:01:38 

    >>132
    そのママ友、危なそう。
    直感は大事だよ。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2018/10/27(土) 14:26:28 

    >>145
    とても正直な方ですね
    自分をごまかさないで、正直に見つめられることは財産だと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。