-
1. 匿名 2014/08/17(日) 17:03:59
「肉は塊で焼くと旨みが凝縮されておいしいといわれています。大人数で開く女子会なら、大きな塊肉をシェアできますよね。男性の目を気にせずガッツリ食べられますし、脂身の少ない赤身ならヘルシーで味もあっさりしているので量が食べられます。“太りたくないけど肉を食べたい”という欲求を満たしてくれる赤身の存在が肉食女子を増加させている理由でもあります」
+12
-7
-
2. 匿名 2014/08/17(日) 17:06:54
ブームを起こしたいんでしょ+64
-3
-
3. 匿名 2014/08/17(日) 17:07:08
牛より鶏軟骨が好きです+17
-6
-
4. 匿名 2014/08/17(日) 17:07:41
牛肉売れないからってまたブーム作りですか+44
-3
-
5. 匿名 2014/08/17(日) 17:07:57
牛肉高い。
なかなか食べれないよ+54
-4
-
6. 匿名 2014/08/17(日) 17:08:15
+46
-4
-
7. 匿名 2014/08/17(日) 17:08:28
肉自体は食べてもそんな太らないよね?
一緒にご飯とかの炭水化物食べるとやばいけど+64
-4
-
8. 匿名 2014/08/17(日) 17:08:28
霜降りがたくさん入った高級肉食べたいな~+21
-2
-
9. 匿名 2014/08/17(日) 17:08:41
だから?+6
-8
-
10. 匿名 2014/08/17(日) 17:08:46
たまには肉も食べた方がいいらしい肉を食べても太らない!赤身肉でやせ体質を作る2つのルール | やせワザ | ダイエット、レシピ、運動のことならフィッテ | FYTTEfytte.jp女性向けのダイエットやヘルス、ビューティの最新情報をお届けする学研「フィッテ」の公式サイトです。ダイエットレシピ、ダイエットに関するノウハウ記事など、ダイエットに関するあらゆる情報が満載です。
+18
-3
-
11. 匿名 2014/08/17(日) 17:09:25
ギュ〜!!+7
-2
-
12. 匿名 2014/08/17(日) 17:09:37
せっかく牛肉食べるんだったら妥協しないで好きな部位食べたい。
ダイエットダイエットうるさい。+44
-3
-
13. 匿名 2014/08/17(日) 17:09:46
BSE問題+2
-7
-
14. 匿名 2014/08/17(日) 17:09:50
うちては採りむね肉がレギュラーです。+10
-4
-
15. 匿名 2014/08/17(日) 17:10:34
魚派です。+9
-4
-
16. 匿名 2014/08/17(日) 17:10:54
はいはい、強制的にブームを起こして売れて欲しいんだね。
食べたきゃ自分のタイミングで食べるわ。うっとうしいな。+28
-5
-
17. 匿名 2014/08/17(日) 17:10:58
もともと脂っぽいのが好きじゃないから
赤身肉好んで食べてる(^_^;)
+46
-3
-
18. 匿名 2014/08/17(日) 17:11:29
日本がTPPに入るとアメリカの糞肉しかはいてこない。+16
-4
-
19. 匿名 2014/08/17(日) 17:11:49
鶏肉が死ぬほど好きだから興味なーい+10
-3
-
20. 匿名 2014/08/17(日) 17:11:50
ハラミが好きだ。+22
-1
-
21. 匿名 2014/08/17(日) 17:11:58
ブーム(笑)+11
-3
-
22. 匿名 2014/08/17(日) 17:12:46
食べたい時は吉野家行くんで!+3
-8
-
23. 匿名 2014/08/17(日) 17:13:20
カルビが好き!!+13
-4
-
24. 匿名 2014/08/17(日) 17:13:29
赤身美味しいよ。好みの問題じゃない?+30
-2
-
25. 匿名 2014/08/17(日) 17:14:46
牛肉ブーム、周りで一度も聞いたことないです。+13
-2
-
26. 匿名 2014/08/17(日) 17:17:39
12
誰に言ってるんだ?+0
-6
-
27. 匿名 2014/08/17(日) 17:17:52
焼き肉はハラミとロース派\(^o^)/+10
-1
-
28. 匿名 2014/08/17(日) 17:17:56
ヒレ食べたいけど、なかなかの金額だよね。+13
-1
-
29. 匿名 2014/08/17(日) 17:18:05
タンも脂肪が少ないと聞きました。本当ですか?詳しい方教えてください。+2
-8
-
30. 匿名 2014/08/17(日) 17:19:38
脂食べたくないけど赤身ばっかは大腸がんのリスクとかあるよね
…てきとーに食べるよ+7
-0
-
31. 匿名 2014/08/17(日) 17:19:42
この間テレビで、1日に肉を300g食べると長生き出来るとか言ってた。
肥満の原因は脂質よりも糖質であるらしく…甘い物や炭水化物を控え目にしてればお肉たくさん食べていいみたいですよ(´∀`)+11
-1
-
32. 匿名 2014/08/17(日) 17:21:10
バランスよく食べるんで、ブーム作って食べさせようとするのうざいです。+10
-1
-
33. 匿名 2014/08/17(日) 17:22:00
少しくらい脂あったほうが美味しいです・・・。+15
-1
-
34. 匿名 2014/08/17(日) 17:22:28
脂身もたれるし気持ち悪くなるからね
でもブームだからって注文してると思われるのヤダ+9
-2
-
35. 匿名 2014/08/17(日) 17:25:59
脂身苦手だから、肉といえば赤身や鶏ささみばかり食べてるよ。
確かに太った事ないや。+7
-1
-
36. 匿名 2014/08/17(日) 17:30:17
ステーキハウスでパートしてるけど、赤身のお肉よりサーロインの方が人気あるよ…
平日ランチだと赤身のステーキを安く提供してるからそれなりに出るけど。+8
-0
-
38. 匿名 2014/08/17(日) 17:33:51
赤身は体臭がきつくなる食材の一つに挙がってなかったっけ?+5
-2
-
39. 匿名 2014/08/17(日) 17:34:08
37
またこいつか+14
-0
-
40. 匿名 2014/08/17(日) 17:59:01
超太るのわかってても
せっかく焼き肉行くならホルモン食べたいです!+6
-0
-
41. 匿名 2014/08/17(日) 18:08:23
わたしもダイエットで夜赤身の牛肉だけ食べるときもあるよ
+6
-1
-
42. 匿名 2014/08/17(日) 18:13:31
「太っちゃーう」「ダイエットしてるから~」
なんで、わざわざ発言してアピールするんだろ。
そんなに言うなら、断食しろよ
と、思う?+6
-2
-
43. 匿名 2014/08/17(日) 18:31:59
42断食しろよとまでは思わなくても、それならなぜ食事に来た?自炊したら?と思う。
+4
-0
-
44. 匿名 2014/08/17(日) 19:08:09
お肌のために赤身の肉&焼肉食べてる!^ ^
筋トレとかランニングしてるから、たんぱく質気にしてササミ&皮無し胸肉ばっかり食べてたら肌カッサカサなったw
だから+5
-1
-
45. 匿名 2014/08/17(日) 19:21:57
ブーム起こさせようとしてる?
って意見あるけど、
実際ブームになってると思います。
ステーキ店社員ですが、
赤肉の人気どんどんUPしています。
+3
-3
-
46. 匿名 2014/08/17(日) 19:39:26
アラサーだけど、調理法によっては赤身の方が好きです。
霜降りの焼肉なら、ある程度脂も落ちるし、薄い場合が多いからいいんだけど、ステーキ・鉄板など、厚めの肉の霜降りは、脂が多くて気持ち悪くなるし、赤身を選ぶ事が多いです。
霜降り肉の人気のって根強いんですね。+3
-1
-
47. 匿名 2014/08/17(日) 20:27:18
料理によって使う部位は変わるんだし+1
-1
-
48. 匿名 2014/08/17(日) 20:27:54
赤身肉のステーキおいしいよね
家でも、おろした玉ねぎでマリネすると赤身肉でも柔らかくなるよ!+7
-0
-
49. 匿名 2014/08/17(日) 20:29:28
実際肉はそんなに太らないよ
一緒に食べるものが問題だと思う
+6
-2
-
50. 匿名 2014/08/17(日) 20:31:24
ガン患者増えるよ
赤身食べてる欧米人ブクブクじゃん
体臭きつい人増えそうだな+2
-5
-
51. 匿名 2014/08/17(日) 20:32:14
オージーorアメ肉食べろってことですね。
特にアメ食材は危険だから絶対食べないよ!!!+2
-3
-
52. 匿名 2014/08/17(日) 20:33:36
ずっとご飯が主食の日本人は痩せてて
欧米食になって肥満が増えたのになぜかコメを敵視する・・・
欧州ではダイエットや健康食で和食がブームなのにね。+3
-0
-
53. 匿名 2014/08/17(日) 21:04:01
脂が多いと胃がムカムカしてきて夜中に気持ち悪くなるから赤身派です+2
-1
-
54. 匿名 2014/08/17(日) 21:18:55
ブームかなんか知らんけど、
赤身と脂身じゃ、赤身の方が低カロリーなの当たり前じゃない。
何を今さら!+4
-0
-
55. 匿名 2014/08/17(日) 22:11:10
脂の美味しさも外せないので牛も豚も拘らずたべるよ
油を必死に排除するより炭水化物減らすほうがよほど太らないし体にもいい
太りにくい肉ならラムだけど
ラム肉が沢山売ってあるなら食べたいけど西日本は売ってなくて非常に困る+1
-0
-
56. 匿名 2014/08/18(月) 11:56:41
あぶらっこい肉よりは、って話でしょ。
日本は脂たっぷりの柔らかなのが好きだけど、欧米は噛みごたえちゃんとある赤みの肉肉したのが好きな人多いらしい
だからって痩せてるか?赤み喰わないからじゃなく、食ってゴロゴロしてるから太るんだよ。+1
-0
-
57. 匿名 2014/08/29(金) 16:37:58
赤身肉は、ダイエットを昔からずっと続けて代謝良い人でないと太って終わり、そしていろいろと終わる
酵素ダイエットが良さそう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ダイエットの敵などと、女子たちに敬遠されがちだった牛肉。ところが最近では、ヘルシーで旨みが凝縮された赤身の人気や、熟成技術の向上、さらには女子会の増加で、空前の牛肉ブームだという。なぜ女子は好んで肉を食らうのか? 「過去にも羊肉やジビエブームはありましたが、牛肉だけでこれだけ長期間流行したことはありません」と「肉食系」グルメライターの小寺慶子さん。