- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/10/23(火) 12:02:34
私は北川景子さんです
映画やドラマの感想ブログなどでは評価低くは無いのに、あまり映画やドラマを見ない層からは「綺麗だけど演技は下手だよね」と言われがちだなと思っています。
かといって、舞台や海外映画祭の経験は無かったりと玄人受けタイプというわけでも無さそうで、本当に評価わかれるなと思っています。+110
-154
-
2. 匿名 2018/10/23(火) 12:03:26
藤原竜也
すごく上手いんだろうけど
いつも同じにも見える+1470
-36
-
3. 匿名 2018/10/23(火) 12:03:37
松田龍平+764
-33
-
4. 匿名 2018/10/23(火) 12:03:38
安藤サクラさん
朝ドラの評価は割と叩かれてるけど、映画での演技はすごい評価されてるイメージ。+710
-21
-
5. 匿名 2018/10/23(火) 12:03:42
>>1
北川景子
上手い +
下手 -+59
-681
-
6. 匿名 2018/10/23(火) 12:03:53
ガッキーかな
嫌いじゃないし、棒とか下手ってわけじゃないけど、なにやってもガッキーなのはいいのか?と思う。同じく有村架純、広瀬すずも…+1130
-31
-
7. 匿名 2018/10/23(火) 12:04:04
演技って難しそうだよね。
一度自宅でヒロインの真似してみたことあるけど、滑稽だったわ+547
-5
-
8. 匿名 2018/10/23(火) 12:04:07
+865
-30
-
9. 匿名 2018/10/23(火) 12:04:07
石原さとみも
いつも同じにも見える+1256
-15
-
10. 匿名 2018/10/23(火) 12:04:16
なんか北川景子って女優って肩書きのイメージないんだよな
タレントって感じ+873
-32
-
11. 匿名 2018/10/23(火) 12:04:19
広瀬すず
演技指導の人でだいぶ変わる+454
-10
-
12. 匿名 2018/10/23(火) 12:04:37
上戸彩。
いつもふにゃふにゃした演技…+999
-28
-
13. 匿名 2018/10/23(火) 12:04:39
米倉涼子+770
-20
-
14. 匿名 2018/10/23(火) 12:04:41
池松壮亮+228
-77
-
15. 匿名 2018/10/23(火) 12:04:53
北川景子の演技はどこからも高評価ではないんじゃない?
+641
-31
-
16. 匿名 2018/10/23(火) 12:04:53
宮崎あおい+388
-41
-
17. 匿名 2018/10/23(火) 12:04:57
渡部篤郎
クセのあるしゃべり方でごまかしてる感じ+878
-30
-
18. 匿名 2018/10/23(火) 12:04:59
綾瀬はるか
天然 +
うまい -+81
-483
-
19. 匿名 2018/10/23(火) 12:05:05
沢尻エリカ
演技上手いって言われてるけど台詞回しが藤原紀香+1198
-39
-
20. 匿名 2018/10/23(火) 12:05:13
>>4
割と好きだけどいつも同じだよね+80
-4
-
21. 匿名 2018/10/23(火) 12:05:20
ムロツヨシ+313
-60
-
22. 匿名 2018/10/23(火) 12:05:27
広瀬すず
なにを演じても広瀬すずのまま…
あの美しすぎる顔面と高い声のせいなのかなぁ
演技褒める人は必ず「怒り」出してくるけど、結局それだけじゃん。+461
-49
-
23. かさぶた泥棒 2018/10/23(火) 12:05:31
浜辺美波+155
-22
-
24. 匿名 2018/10/23(火) 12:05:35
満島ひかり
愛のむきだしですごい賞賛されてるけど、私は逆の印象。
愛のむきだしに限らずこの人の演技の評価は分かれてる。+587
-68
-
25. 匿名 2018/10/23(火) 12:05:48
鶴瓶+186
-6
-
26. 匿名 2018/10/23(火) 12:05:50
吉岡里帆+167
-9
-
27. 匿名 2018/10/23(火) 12:06:01
そもそも北川景子に演技力って求められてるの?+363
-9
-
28. 匿名 2018/10/23(火) 12:06:02
+276
-9
-
29. 匿名 2018/10/23(火) 12:06:09
>>18
どちらでもない+17
-13
-
30. 匿名 2018/10/23(火) 12:06:10
リリー・フランキー
こういう演技してない体で、演技してる系は評価しにくいよね。ウマヘタみたいな。+605
-18
-
31. 匿名 2018/10/23(火) 12:06:11
新垣結衣
恋愛もの、コメディだと光るけど、今やってる獣になれない私たちのようなものだとそうでもない
作品に左右される女優さんだなと思います+317
-18
-
32. 匿名 2018/10/23(火) 12:06:12
柳葉敏郎+259
-6
-
33. 匿名 2018/10/23(火) 12:06:17
演技は上手いと思うんだけど山田孝之はキャラが強すぎて
もう山田孝之でしかない…
あれ?何いってんだろ…+524
-40
-
34. 匿名 2018/10/23(火) 12:06:22
堤真一、大好きだけど
いつも喋り方とか同じな気がする+314
-55
-
35. 匿名 2018/10/23(火) 12:06:38
長澤まさみ上手いと思ったことがない+430
-94
-
36. 匿名 2018/10/23(火) 12:06:57
渡辺謙+184
-22
-
37. 匿名 2018/10/23(火) 12:06:59
石原さとみ、米倉涼子、ガッキー、深田恭子、、少し前だと観月ありさとかずっと主演してたけど。
みんな上手いわけじゃない。でも主演って華が大事だなーと思った。+679
-0
-
38. 匿名 2018/10/23(火) 12:07:02
波留
ヘタ プラス
うまい マイナス+338
-169
-
39. 匿名 2018/10/23(火) 12:07:08
土屋たおたお。+208
-19
-
40. 匿名 2018/10/23(火) 12:07:11
>>27
演じる仕事をする以上は求められるでしょ
北川景子に限らず+103
-3
-
41. 匿名 2018/10/23(火) 12:07:21
前田敦子は演技以前に声質が悪い+750
-5
-
42. 匿名 2018/10/23(火) 12:07:30
唐沢版の白い巨塔のときの石坂浩二+11
-46
-
43. 匿名 2018/10/23(火) 12:07:41
見たこと無いので舞台での演技は知らないのですがドラマでは…+484
-33
-
44. 匿名 2018/10/23(火) 12:07:47
岡田准一も最近ワンパターン化してきているように思う。+419
-12
-
45. 匿名 2018/10/23(火) 12:07:59
ガッキーは、主演やヒロインとしての華はあるけど、演技はかもなく不可もなく
別に見たくなくなるほど、下手でもないし、可愛いし見るみたいな存在だな+232
-5
-
46. 匿名 2018/10/23(火) 12:08:04
>>28
顔変わったけど演技は下手なまま+317
-42
-
47. 匿名 2018/10/23(火) 12:08:12
有村架純
ひよっこはすごいよかったけど
他の作品見ると下手だと思う+163
-19
-
48. 匿名 2018/10/23(火) 12:08:26
深田恭子はうまい+5
-134
-
49. 匿名 2018/10/23(火) 12:08:30
へたくそ+303
-164
-
50. 匿名 2018/10/23(火) 12:08:31
赤ちゃん竜也「ん゛あ゛あ゛ぁ゛!゛!゛ん゛あ゛あ゛ぁ゛!゛!゛」
母「おしめかしら?」
赤ちゃん竜也「ん゛あ゛あ゛ぁ゛!゛!゛」
母「違うみたい…おなかすいたんでちゅか?…?」
赤ちゃん竜也「ん゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛あ゛あ゛!!」
母「それも違うみたい…いったい何だってのよもう…」
赤ちゃん竜也「と゛ほ゛し゛て゛わ゛か゛っ゛て゛く゛れ゛な゛い゛ん゛た゛よ゛お゛ぉ゛!゛!゛!゛」+94
-76
-
51. 匿名 2018/10/23(火) 12:08:34
高橋一成
癖が強くて個人的には好きな演技じゃない+90
-56
-
52. 匿名 2018/10/23(火) 12:08:36
西島さんとかそうじゃない?
うまいけどいつも同じスーツで単調な喋り方のイメージが強すぎる+359
-8
-
53. 匿名 2018/10/23(火) 12:08:49
東出+188
-15
-
54. 匿名 2018/10/23(火) 12:09:04
ここでは人気の草彅剛はどうなの?
私は泣きの芝居は子役の方が数段上手いと思う。+116
-72
-
55. 匿名 2018/10/23(火) 12:09:14
満島ひかり
+89
-14
-
56. 匿名 2018/10/23(火) 12:09:20
「今の」山田孝之と沢尻エリカ
前者はセカチューや白夜行、後者はパッチギやリットルのときの怪演を見たくて見るとあれっ?となる+122
-10
-
57. 匿名 2018/10/23(火) 12:09:26
>>38
上手い下手ってより
可もなく不可もなくって感じがする+83
-3
-
58. 匿名 2018/10/23(火) 12:09:39
でも自分がやったら、批判された人より確実に棒読みだろうな。+136
-8
-
59. 匿名 2018/10/23(火) 12:09:45
変顔出来たから=コメディアン・コメディエンヌではない
よくこんな顔できるのすごい!振り切った演技とか言われるけどうまい人は変顔しなくても笑わせることができる+123
-0
-
60. 匿名 2018/10/23(火) 12:09:46
>>51
一生や+98
-0
-
61. 匿名 2018/10/23(火) 12:09:50
加瀬亮
俳優として好きなんだけど、たまに棒読みだろ!って思うことがある+106
-3
-
62. 匿名 2018/10/23(火) 12:10:01
>>53
東出は満場一致で下手だろ+368
-14
-
63. 匿名 2018/10/23(火) 12:10:37
>>51
わざと音をはずしてみたりそうしてるって言ってた+8
-2
-
64. 匿名 2018/10/23(火) 12:10:39
篠原涼子+164
-3
-
65. 匿名 2018/10/23(火) 12:10:45
高畑充希 顔がコワイ+128
-16
-
66. 匿名 2018/10/23(火) 12:10:48
木村拓哉
この人はどの作品も木村拓哉劇場だもんね。+325
-16
-
67. 匿名 2018/10/23(火) 12:11:04
>>48
深田恭子こそなにやらせても同じと思うけどな。
ヤッターマンのドロンジョ様のときもしゃべり方が変わらない。+292
-1
-
68. 匿名 2018/10/23(火) 12:11:31
柴咲コウ+35
-14
-
69. 匿名 2018/10/23(火) 12:11:38
>>8
稔侍、どんなドラマを見ても腹話術人形の口みたいなんだよね
下唇しか動いてないっていうか…
+219
-1
-
70. 匿名 2018/10/23(火) 12:11:50
朝ドラ見てて松坂慶子下手だなぁと思ったけど世間的にはそうでもないんだろうか+70
-31
-
71. 匿名 2018/10/23(火) 12:11:51
ガッキー、石原さとみ、北川景子あたりは演技別に上手くはないけど、華があるからヒロインとかやっても違和感ないよね
松嶋菜々子とか米倉涼子もさらに上の世代も同じ感じ
一方の高畑充希とか、土屋太鳳とか若い世代は演技力は上と大差ないけど、とにかく華がない
彼女ら出ててもドラマ見たいと思わない+239
-13
-
72. 匿名 2018/10/23(火) 12:12:02
岸部一徳かな。
味があると言えばそうなんだけど、棒読みっちゃ棒読み。私は好きだけど!+205
-17
-
73. 匿名 2018/10/23(火) 12:12:14
>>65
もともと舞台に立ってたから
表情とかオーバーリアクションなのかもね+5
-0
-
74. 匿名 2018/10/23(火) 12:12:22
自分は好きです+112
-46
-
75. 匿名 2018/10/23(火) 12:12:26
>>64
鼻にかかった声でベチャッとした喋り方が浮かんだ+70
-1
-
76. 匿名 2018/10/23(火) 12:12:31
吉永小百合
神格化され過ぎだと思う
映画の年齢設定も変だし演技も上手くないような…+446
-3
-
77. 匿名 2018/10/23(火) 12:12:53
杉本彩の演技は爆笑した+97
-2
-
78. 匿名 2018/10/23(火) 12:13:15
浜辺美波
+22
-7
-
79. 匿名 2018/10/23(火) 12:13:26
最近気づいたんだけど、ドラマ見てる分には演技力そんな重要じゃなくない?
見苦しくない程度できてればいい
それよりも、華があるかないかの方が重要+10
-44
-
80. 匿名 2018/10/23(火) 12:13:49
>>14 散り椿見たけどわたし的には池松くん微妙だと思ったけどレビューを見ると悪くは言われてなかった、見る側の好き嫌いが関係するね、日本人はわかりやすい演技が好きだから抑えた演技とか個性的だと嫌う、海外とは逆な印象。+15
-8
-
81. 匿名 2018/10/23(火) 12:14:03
>>65
高畑みつきは食べるシーンが汚く見えるから今のドラマとかケンタッキーは合わない+117
-11
-
82. 匿名 2018/10/23(火) 12:14:13
>>1
北川景子はコメディーが多くて普通よりも大袈裟にしてるからねー
あとあまりドラマを見ない層は人気作品しか見ないから
昔の新人の頃の人気作を見て下手だと言うんじゃない?+3
-24
-
83. 匿名 2018/10/23(火) 12:14:25
世間的にも北川景子は綺麗だけど下手くそ!で通ってると思うけど?+162
-6
-
84. 匿名 2018/10/23(火) 12:14:37
>>74
この人はシリアスな役の方が良い。
本業であるはずのコミカルな役だと過剰なテンションで一人浮いていることが多い。+88
-0
-
85. 匿名 2018/10/23(火) 12:15:12
>>79
作品のテイストと役柄によると思う
コメディーなら東出くんもいいけどシリアスだと東出くんはきつい+13
-6
-
86. 匿名 2018/10/23(火) 12:15:22
>>6
ガッキーってまだまだアイドル女優?枠だったので
これからの人だと思ってる。
綾瀬はるかも大河やったけど、それは役柄が若かったから主役になっただけだもの。
+12
-24
-
87. 匿名 2018/10/23(火) 12:15:29
ここ数年でまくり脇役 佐藤仁美
ヘタ +
うまい -+18
-68
-
88. 匿名 2018/10/23(火) 12:15:44
逆に棒な演技が評価されてる人いるよね
自然だと言われて池松はその代表+127
-4
-
89. 匿名 2018/10/23(火) 12:16:30
>>6
その人たちは華やかさとか存在感で売ってるんじゃないのかな
黒木華みたいな役ごとに別人になるような人の方が稀+18
-3
-
90. 匿名 2018/10/23(火) 12:16:35
>>67
セリフ言い終わった顔も、毎回口を少し窄ませて、ん?っていう感じのキメ顔してるイメージあるわ~+33
-0
-
91. 匿名 2018/10/23(火) 12:16:36
満島ひかりはどう?
+7
-7
-
92. 匿名 2018/10/23(火) 12:17:03
>>40
そうでもない
いつものキャラを求められてる人とそうじゃない人がいる+3
-0
-
93. 匿名 2018/10/23(火) 12:17:05
池松あげるよね+13
-2
-
94. 匿名 2018/10/23(火) 12:17:11
前にフカキョンと一緒のミステリー系の映画見たけど、存在感も演技もフカキョンに持ってかれてた。+14
-1
-
95. 匿名 2018/10/23(火) 12:17:25
キムタク
なにをやってもキムタク+105
-7
-
96. 匿名 2018/10/23(火) 12:18:09
ムロツヨシ+29
-9
-
97. 匿名 2018/10/23(火) 12:18:32
でもキムタクは引き込まれる存在感があるね
+32
-53
-
98. 匿名 2018/10/23(火) 12:18:47
沢尻エリカはCMでさえ喋りが怖い
柔軟剤のCMも「~のわだじ(私)」に聞こえるし+119
-4
-
99. 匿名 2018/10/23(火) 12:19:21
香取慎吾は一時天才と絶賛されてたけど、作品によって全くやる気ないの丸出しなことがある。+146
-4
-
100. 匿名 2018/10/23(火) 12:19:34
下手って騒いでる人がよくやる
ドラマのテイストや役や演出を無視して語るのはナンセンスだと思う+11
-6
-
101. 匿名 2018/10/23(火) 12:19:44
ゴリ押しの竹内涼真は+16
-29
-
102. 匿名 2018/10/23(火) 12:20:15
>>48
深キョンはおちょぼ口首かしげきょとん顔のイメージ。いかに自分がかわいく映るかにこだわりを見せる演技+218
-5
-
103. 匿名 2018/10/23(火) 12:20:26
映画、舞台、ドラマの演技は違うよね?
舞台は声張らなきゃいけないイメージ
ドラマはオーバリアクションはそんなにいらない自然な演技なイメージ+21
-1
-
104. 匿名 2018/10/23(火) 12:20:46
広瀬すずはあのたどたどしい幼い話し方演技やめた方がいい
+114
-5
-
105. 匿名 2018/10/23(火) 12:20:56
美人て才能だよね
それだけで画面が明るくなる+66
-8
-
106. 匿名 2018/10/23(火) 12:21:06
>>88
筒井道隆が思い浮かんだ
棒だけど私は味があって好き+113
-2
-
107. 匿名 2018/10/23(火) 12:21:46
中尾明慶はキャラ次第でいいかも+14
-7
-
108. 匿名 2018/10/23(火) 12:23:14
天海祐希。
キャリアウーマンのイメージつき過ぎていつも同じって言われてるけど、全然違う役もやってると声を大にして言いたい。
舞台を観ると、この人は舞台で1番輝くんだなと感じるけどね、、笑
+128
-6
-
109. 匿名 2018/10/23(火) 12:23:16
木村文乃!コメディーは本当に下手くそだわ。
ギャーギャーうるさいだけで間もタイミングも相手との掛け合いもあったもんじゃない。
相手役の向井理がまたド下手で負の相乗効果も有ったかも知れないが・・・+178
-3
-
110. 匿名 2018/10/23(火) 12:23:18
渥美清
いいと思うんだけどなぁ~人によってはあれが棒読みとかいうんだよねぇ。+7
-14
-
111. 匿名 2018/10/23(火) 12:23:26
>>1
北川景子を綺麗と思ったこと無いんだけど+22
-41
-
112. 匿名 2018/10/23(火) 12:23:33
麻生祐未
演技がやかましい+26
-49
-
113. 匿名 2018/10/23(火) 12:23:33
池脇千鶴+6
-41
-
114. 匿名 2018/10/23(火) 12:23:36
新垣結衣
石原さとみの様に演技がうるさくないから叩かれないけれど
何をやってもガッキーがガッキーの役をやっているだけ
+125
-5
-
115. 匿名 2018/10/23(火) 12:23:41
意外に上手いと思うのは優香。
タイトル忘れたけど、あるホラー映画観て、上手いのでびっくりした。
バラエティーもドラマもソツなくこなす、器用な人だよね。
+142
-21
-
116. 匿名 2018/10/23(火) 12:23:59
井浦新って上手い?雰囲気だけで演技はあまり上手くない気がする。+147
-22
-
117. 匿名 2018/10/23(火) 12:24:06
>>103
舞台こそ実は自然な演技が重要なんだよ
映像作品と違って台本の流れ通りに進むから役者の演技力や理解力がモロに出る
声を張るってずっと叫んでるわけじゃないし+33
-4
-
118. 匿名 2018/10/23(火) 12:24:17
能年玲奈+12
-18
-
119. 匿名 2018/10/23(火) 12:25:17
西田敏行は多分演技派枠なんだろうけど、わざとらしくてクドくて、私は嫌い。+32
-32
-
120. 匿名 2018/10/23(火) 12:25:40
麻生祐未と余貴美子さん
上手いと思うんだけど苦手な演技+9
-42
-
121. 匿名 2018/10/23(火) 12:26:06
ガッキーは評価わかれていないと思うw
ファンでも演技派女優として評価している人あまりいなさそう。そもそも高い演技力を求められていない感じ。ファンじゃない人ですら下手だとは言いつつそれを受け入れているイメージだな。+96
-1
-
122. 匿名 2018/10/23(火) 12:26:36
藤木直人もいつも同じな気がする
演じる役も同じようなのだからか?+151
-3
-
123. 匿名 2018/10/23(火) 12:27:00
そう思うと演技って難しいよね。
個性的な雰囲気で顔もそんな綺麗じゃないだけで何故か称賛されたり、見た目が綺麗だけど、舞台や宝塚出身だと演技が暑苦しいなんて言われたり、どういう演技が正解なんだろう?
そもそも、この業界は正解なんてないのかな?
+43
-0
-
124. 匿名 2018/10/23(火) 12:28:00
+22
-11
-
125. 匿名 2018/10/23(火) 12:28:04
高橋英樹って下手だと思う+58
-15
-
126. 匿名 2018/10/23(火) 12:28:37
>>77
杉本彩は演技さえできれば超良いポジションいけたと思う
演技が芸能界1下手だと言っても過言ではない 好きだけど+102
-0
-
127. 匿名 2018/10/23(火) 12:28:43
フカキョン、ガッキー、北川景子は綺麗な添え物な吉永小百合系女優でしょう?
演技力は二の次三の次!そう言う役割で良いんじゃないの?
+71
-0
-
128. 匿名 2018/10/23(火) 12:29:28
>>115
分かります優香ちゃんはちかえもんの遊女?も良かった+54
-9
-
129. 匿名 2018/10/23(火) 12:29:35
>>2
藤原竜也の良さが全くわからない+66
-16
-
130. 匿名 2018/10/23(火) 12:29:38
>>123
当て書きみたいな当たり役もらえて上手く見える人もいるしね+15
-1
-
131. 匿名 2018/10/23(火) 12:29:41
>>22
美しすぎる?
意地悪な性格がにじみ出てる顔で、テレビでに移ったらチャンネル変えるけど。+18
-8
-
132. 匿名 2018/10/23(火) 12:30:01
>>8
稔侍はエロオヤジ役やらせたら右に出るものなしだから笑+63
-5
-
133. 匿名 2018/10/23(火) 12:30:37
浅野忠信。
あれは自然な演技なのか棒なのか、判断がつかない。
+140
-7
-
134. 匿名 2018/10/23(火) 12:30:37
沢尻エリカは何時だかのドラマで長澤まさみみたいな息継ぎしてたよね?
今はどうだか知らないけど+0
-0
-
135. 匿名 2018/10/23(火) 12:31:11
>>130
アテ書きでもその人が演技で表現できなかったら意味ないけどね+9
-0
-
136. 匿名 2018/10/23(火) 12:31:12
役柄によって声質を変えれる人は得
声に癖が特になく
甘い声、ドスの効いた声、ハキハキした声が出来る
逆に特徴的な声で演技で損してる人は多くいる+46
-1
-
137. 匿名 2018/10/23(火) 12:32:00
窪田正孝
コメディ下手だし+86
-47
-
138. 匿名 2018/10/23(火) 12:32:22
>>126
そうそう!嫌いじゃないんだけどね!
演技が残念すぎで爆笑した!
本当よく使ってもらえたよなって思う。+6
-0
-
139. 匿名 2018/10/23(火) 12:32:46
ARATAが批判されるって役者って大変だね。
アイドルや女アーティストがすぐ落ち目か引退した後、女優になりたがるけど軽々しく決断しない方がいいと思う。+14
-12
-
140. 匿名 2018/10/23(火) 12:32:52
ガッキーと北川景子はアイドル女優というか、看板と人気で成り立ってる女優って感じ
吉永小百合さんも同じ
深キョンは愛すべき下手っぴ
でも、全員下手でも愛されて受け入れられてる人たち
みんなが演技が上手い人だけを求めてるわけじゃないからね+84
-3
-
141. 匿名 2018/10/23(火) 12:33:17
演技派もカメレオンも居れば、何をやっても○○も居る。適材適所
両方色々居て良いんじゃない?+74
-0
-
142. 匿名 2018/10/23(火) 12:34:10
北川景子はたまに上手い時があるというか、役によって出来不出来激しい印象
西郷どんの篤姫とか文句なしに上手かった
でもその後の弁護士役は別人のように大根だと思った
更にその後のフェイクニュースは上手くもないけど大根ではないという印象
ガッキーはいつも変わらないw
ただ、下手でも違う女優さんが良かったとかあまり言われていないイメージ
コードブルーとかベテラン女医には全く見えない演技だったけど、受け入れてしまった自分がいる苦笑
+21
-17
-
143. 匿名 2018/10/23(火) 12:34:16
わざとらしくて下手っていうのは何となく分かるけど
棒演技っていうのがよく分からない
現実でも感情込めて喋る人ばかりじゃないからねえ+15
-9
-
144. 匿名 2018/10/23(火) 12:34:27
明石家さんま+19
-6
-
145. 匿名 2018/10/23(火) 12:34:45
キムタクは嫌われてるから下手だって言われてるけど、そこそこ上手いと思う
役柄がいつも同じだから似たような演技になってるけど
天海祐希さんなどと同じで+93
-46
-
146. 匿名 2018/10/23(火) 12:35:40
山田孝之・沢尻エリカ・長澤まさみは出るだけで見ようという気になる。
競演も多いし+12
-32
-
147. 匿名 2018/10/23(火) 12:35:47
>>138
大根とはまた違う下手さなんだよね
台詞まわしと喋り方が極端におかしくなるというか普段の喋り方じゃなくなるんだよねw+8
-0
-
148. 匿名 2018/10/23(火) 12:35:53
俺上手いだろ?って演技が苦手…+118
-40
-
149. 匿名 2018/10/23(火) 12:35:56
>>102
ごめん。あれは可愛いから許してくれ。自分がもしあの顔なら自分もあんな仕草したくなるわw
あのキョトン顔が私はたまらなく好きだ!!+13
-18
-
150. 匿名 2018/10/23(火) 12:36:36
配役で得してる人もいるよね
主演より助演を務める人の方がいろんなキャラクターが出来て楽しそう+59
-1
-
151. 匿名 2018/10/23(火) 12:36:56
>>84
でも使い分けがキチンと出来ていて、格が違う俳優さんだと思う。
使い分けできてるようで全然できてない俳優、たくさんいるからいい意味で竹中さんは目立つよ。
福田組とか、とんでもなく低レベル。+52
-4
-
152. 匿名 2018/10/23(火) 12:37:01
>>143
棒演技わかりやすくない?
感情がどうこうというより台詞に抑揚がなくて平坦
自分の台詞じゃない時の棒立ち、表情の硬さ
向井理とか東出とか+60
-5
-
153. 匿名 2018/10/23(火) 12:37:32
石原さとみもコメディーは上手くないのか?ハマらないね。
うるささだけが印象に残る+88
-3
-
154. 匿名 2018/10/23(火) 12:37:59
>>143
私は自然に演じてるな〜って思うのに、実況見ると棒棒言われてたりするんだよなあ……
何気ないシーンなら力抜いた演技でいいじゃんって思うんだけど
個人的な好き嫌いで棒って言ってないか?ってたまに思う+32
-6
-
155. 匿名 2018/10/23(火) 12:38:29
深キョンはいつもしっかりしてなくてしなくて困ってる役
どうしたらいいの〜?って毎回言ってるイメージ+80
-2
-
156. 匿名 2018/10/23(火) 12:39:12
>>148
俺上手いだろ?演技がどういう演技か分からないなぁ。+32
-10
-
157. 匿名 2018/10/23(火) 12:39:21
>>79
20代までのメインキャストは華があるかどうかが重要だと思うけど、30代以降はやっぱり演技力が必要だと思う。
「バイプレーヤーズ」とか面白いもの。
+71
-0
-
158. 匿名 2018/10/23(火) 12:39:29
>>115
グラビアアイドル出身は演技下手な人少ないよね
小池栄子、綾瀬はるか、沢尻エリカもだけど
逆にモデル出身は下手じゃない人を探すほうが難しい…
なんでだろう+82
-10
-
159. 匿名 2018/10/23(火) 12:39:54
>>145
いつも同じ演技と言われる人は表現力はそこそこあるけど振り幅が狭いという印象
そういう役ばかりオファーがくるんだろうけど
演技力と一口に言っても、役のことを理解する力とそれを台詞や仕草で出す表現力はまたちょっと違う能力だと思う+24
-0
-
160. 匿名 2018/10/23(火) 12:39:59
松田弟は最近上手くなってきたと思う+5
-14
-
161. 匿名 2018/10/23(火) 12:41:02
>>128 優香の旦那さんも上手いよね+67
-2
-
162. 匿名 2018/10/23(火) 12:41:15
ジャニーズで演技が一番上手いのはニノでも岡田でもなく稲垣吾郎+20
-34
-
163. 匿名 2018/10/23(火) 12:41:19
天海祐希のサバサバした演技。自称サバサバに見えてしょうがない+29
-19
-
164. 匿名 2018/10/23(火) 12:41:38
>>145
キムタクにはみんなキムタクっぽい演技をして欲しいんだと思う
作る側がイメージし易いから+74
-3
-
165. 匿名 2018/10/23(火) 12:41:46
河北麻友子の白鳥麗子には驚いた+16
-2
-
166. 匿名 2018/10/23(火) 12:42:07
目立とうとしたり、でしゃばり演技もなんだかなぁ
目立つけど明らかに周りから浮いている演技+9
-0
-
167. 匿名 2018/10/23(火) 12:42:07
>>156
同じく
それこそ世間的に演技評価されてる人がよく言われてるイメージ
ただの先入観なんじゃないかって思う時がある
菅田将暉の演技はあまり見たことないけど+24
-3
-
168. 匿名 2018/10/23(火) 12:42:12
上手な人は新人の頃から上手いし頭角表して現在に至るよね。例外は沢尻エリカぐらい+14
-0
-
169. 匿名 2018/10/23(火) 12:42:33
ガッキーは演技力の割には悪くは言われないイメージ
演技うるさくないのと、本人も大人しそうでドヤ感がないからかな+96
-1
-
170. 匿名 2018/10/23(火) 12:43:03
>>46
これガッキーなの???
今まで成長だ思い込もうとしてたけど明らかに整形だった+32
-5
-
171. 匿名 2018/10/23(火) 12:43:55
松田龍平・加瀬亮・井浦新
映画メインで長年やってきた人は棒演技を雰囲気でカバーしてる印象
もちろん雰囲気出せるだけでもすごいことだけど
その雰囲気がうまく作品とマッチすればいいけど外した時の代償もでかい+81
-1
-
172. 匿名 2018/10/23(火) 12:44:36
役もあるからねー…
例えば、ミステリーとかで犯行がバレて豹変する定番の役があるけど
そういうのはギャップがあるから評価され易いよ+2
-1
-
173. 匿名 2018/10/23(火) 12:44:46
草彅剛。
滑舌が悪くていかにもセリフ言ってる感じ。+44
-29
-
174. 匿名 2018/10/23(火) 12:44:55
大竹しのぶ
度胸が据わってて 口調や振りが学芸会的な舞台には向くのでしょうが
彼女のドラマの演技はワザとらしくて大根っぽく見えてしまう。
上手いという人も多いですが私には下手に思える。+89
-6
-
175. 匿名 2018/10/23(火) 12:46:15
エンケンこと遠藤憲一さん。
私は大好きだ。
ドクターXでも、バイプレイヤーズも
上手かったと思う。+51
-15
-
176. 匿名 2018/10/23(火) 12:46:17
一時期カメレオン俳優という言葉が流行って
「色々な役を演じられる俳優が凄い」みたいな風潮になったけど、
役作りに疲弊して俳優生命を縮めそうな気がする。
「こういう役なら誰にも負けない」という得意分野を作った方がいいと思う。
窪田くんや松坂桃李は素朴で気のいいキャラの方が素敵に見えるし、
綾野剛はインテリ役はあまり上手くないけど癖のある脇役は上手い。
何を演じても上手い人は凄いとは思うけど
皆がそれを目指さなくても良いのでは・・・。
+76
-8
-
177. 匿名 2018/10/23(火) 12:46:48
>>19
沢尻エリカは1リットルの涙や太陽のうたの時は演技も自然で上手かった。干された後また出てきたら演劇チックで大袈裟になったのが残念だと思う。+109
-1
-
178. 匿名 2018/10/23(火) 12:47:05
>>171
松田龍平は顔まで単調だからなぁ……。
あの人ずーーーっと同じ顔なイメージ+111
-3
-
179. 匿名 2018/10/23(火) 12:48:06
佐藤健が偶然同じ時期にタイプが違うキャラクターを演じていたおかけで演技上手いみたいに言われてラッキーだと本人が笑って言ってた+113
-0
-
180. 匿名 2018/10/23(火) 12:48:15
>>175
エンケンはクズ役やらせたらピカイチ+11
-1
-
181. 匿名 2018/10/23(火) 12:48:55
>>2
22年目の告白で、一瞬のシーンで別人を感じさせられた時は
やっぱ竜也うめぇ~~!ってなったわ。+70
-4
-
182. 匿名 2018/10/23(火) 12:48:58
>>168
子役出身でずっと生き残ってる人たちなんかはやっぱり10代の演技見ても上手いよね
吉岡秀隆とか山本耕史とか+107
-4
-
183. 匿名 2018/10/23(火) 12:50:24
志田未来ちゃんかなあ……
子役の時に女王の教室出てた頃は
上手いなぁと思ってたんだけど
なんか代わり映えしない志田未来なんだよね。
STの時もやっぱり志田未来。
+44
-11
-
184. 匿名 2018/10/23(火) 12:51:37
>>181
それはすごい鳥肌たった!!
映画館で見たけど。
仲村トオルと揉み合いになった時の
すすり泣きはカイジ感あったけどw+26
-0
-
185. 匿名 2018/10/23(火) 12:52:46
大竹しのぶも藤原竜也もそうだけど、舞台俳優って感じが強い。
ドラマと舞台とではまた演技の仕方も違うんだろうなぁと思ったり。+68
-0
-
186. 匿名 2018/10/23(火) 12:53:06
いや小林稔侍はふざけてるのかなと思うこと多々
それか眠いの?てなる+56
-0
-
187. 匿名 2018/10/23(火) 12:53:18
竹中直人コミカルいいと思うけどなぁ!
のだめの時のミルフィー好きよ。
原作とはかけ離れてたけど
普通に面白くて見れた。+38
-6
-
188. 匿名 2018/10/23(火) 12:53:20
皆さんドラマのセリフ覚えて芝居してるとこ自分で撮ってみて。
覚えたセリフ話しながら自然な立ち振る舞いするのは歌いながらダンス踊るより難しい。何年勉強しても役ごとの性格違えば動きも変わるし芝居って本当に難しい。
だからダレノガレさんが日本語でも芝居経験なしでハリウッド行く、しかももう諦めたと言ったのに驚いた。
+5
-3
-
189. 匿名 2018/10/23(火) 12:54:21
田中圭
コメディ調はいつも一緒
真面目な場面は力みすぎてる感じが見ていて恥ずかしい+38
-22
-
190. 匿名 2018/10/23(火) 12:55:01
有名どころだと嵐の二宮。
上手いかな……?
演技派ジャニーズの肩書きだけど
上手いと思ったことない+107
-19
-
191. 匿名 2018/10/23(火) 12:55:34
>>161
「ドクターX」スペシャルにマタギ役で出てたけど本物みたいだった。
+21
-0
-
192. 匿名 2018/10/23(火) 12:56:08
結局脚本じゃないの?
例えば朝ドラはベテランでさえ演技下手とか輝いていない他のドラマの役の方がいいと言われてしまう
逆に役が良いと好きになったと言われる
+30
-1
-
193. 匿名 2018/10/23(火) 12:56:57
北川景子は良くも悪くも田舎、底辺が似合わないよね。
賞レースに絡むのは田舎、底辺を取り上げた作品が多いから、北川景子はその手の作品は演技力以前に雰囲気が合わないってことが多い。
安藤サクラや池脇千鶴は田舎、底辺が違和感ない笑
サクラはお嬢様なのにw+69
-5
-
194. 匿名 2018/10/23(火) 12:58:47
>>188
それをやり直しできない生の舞台でやって上手い役者ってほんとすごいと思う。
誰かがミスっても自分たちでなんとかしなきゃいけないし。+9
-1
-
195. 匿名 2018/10/23(火) 12:59:13
戸田恵梨香
大恋愛トピで絶賛されてるけど、滑舌イマイチだし表情にも幅があると思えない
何をやっても戸田恵梨香+30
-42
-
196. 匿名 2018/10/23(火) 12:59:27
吉田鋼太郎さんが「花子とアン」でブレイクしたけど
舞台出身のせいか演技が大袈裟で苦手だった。
最近はTVに合わせて抑えめにしたせいか「やっぱり上手いな~」と思う。+88
-2
-
197. 匿名 2018/10/23(火) 12:59:45
>>153
全部上手くないよ
全部一緒+41
-3
-
198. 匿名 2018/10/23(火) 13:00:11
江口洋介とか竹野内豊とか+21
-2
-
199. 匿名 2018/10/23(火) 13:00:57
吉岡里帆+10
-4
-
200. 匿名 2018/10/23(火) 13:01:37
>>86
大河って一年の長丁場だよ
それに応える演技力をお持ちだと?
可愛いだけじゃ持ちこたえられる枠じゃないよ
大河の主役なんてガッキーファンも望んでないと思う+34
-5
-
201. 匿名 2018/10/23(火) 13:02:21
>>192
映画は監督のもの
ドラマは脚本家のもの
舞台は役者のもの
という言葉があるらしい+36
-1
-
202. 匿名 2018/10/23(火) 13:06:38
沢口靖子+20
-2
-
203. 匿名 2018/10/23(火) 13:07:26
>>177
そうそう、昔は上手かったんだよね
復帰したら途端にイイ女ぶったくっさい芝居するようになった
悪女役が増えたせいかな?
ファーストクラスも地味時代は悪くなかったのに、出世したら途端にくっさくなって残念だった
ビジュアルは相変わらず可愛いけどね+76
-1
-
204. 匿名 2018/10/23(火) 13:07:38
石田ゆり子+32
-6
-
205. 匿名 2018/10/23(火) 13:08:00
高畑充希さん
賛否分れそうな感じの演技じゃないですか+56
-2
-
206. 匿名 2018/10/23(火) 13:08:15
小栗旬+19
-6
-
207. 匿名 2018/10/23(火) 13:08:29
綾野剛
可もなく不可もなく
そこまで褒めるほど演技も上手くない
一部のファンだけが演技上手いと過剰に褒めてるイメージ
綾野剛を演技派と褒めとけば問題ないって風潮ある+33
-9
-
208. 匿名 2018/10/23(火) 13:08:30
>>2 叫んだり、誰かに追われたり、クズだったり同じような役が多いからかなぁ‥ でも夜神月、リバースの深瀬、るろ剣シシオは違うキャラでやっぱ上手いと思うよ!+64
-3
-
209. 匿名 2018/10/23(火) 13:11:05
舞台は客が目の前にいるからなー
失敗は出来ないし鍛えられるわな+22
-0
-
210. 匿名 2018/10/23(火) 13:13:09
水谷豊
演技が下手でないけど、この人の場合長年同じ役やると並行して違う作品やってもみんな同じに見えちゃう気がする。探偵左文字観てても相棒の右京さんに見えちゃうし。+98
-3
-
211. 匿名 2018/10/23(火) 13:16:26
比嘉愛未、戸田恵梨香は声質が女優向きじゃないのに上手いなと思う
比嘉さんはカン高い、戸田さんはハスキーだよね
同じタイプの声質に北川景子、菊川怜なんかが思い浮かぶけど、この2人は声質が損しているように感じるし、それが普通だと思うからすごい+8
-9
-
212. 匿名 2018/10/23(火) 13:17:35
「シンゴジラ」は面白かったけど、最大の汚点が石原さとみ。
どう見ても40代で米国大統領を狙うキャリアウーマンってガラじゃない。
英語も、恥ずかしくて英国人や米国人には見せられないレベルでしょ。(イーオンで習ったの?)
石原さとみが悪いんじゃなくて、キャスティングした制作側が悪いけど。+73
-1
-
213. 匿名 2018/10/23(火) 13:21:15
窪田正孝 コメディは見ていられない+24
-17
-
214. 匿名 2018/10/23(火) 13:21:28
木村拓哉も娘も仕事し始めて自立しつつあるんだから、カッコいい俺様のイメージぶち壊すようなどうしようもないクズ男役、1度くらいやればいいのに。+45
-4
-
215. 匿名 2018/10/23(火) 13:27:07
舞台向きの演技、映画向きの演技、ドラマ向きの演技があるよね
映画ではとても良かったのにドラマは下手だなぁ、とか舞台では評価が高いのに映画では…って人も多いから一元的に評価するのは難しいよね
監督によっては リアルで普通の人は声張って喋ってないからボソボソ話したり抑揚を抑えて話す演技でOK出す人もいるし、多少オーバーアクト気味の演技を引きで撮る撮り方の人もいるし
ただキャストによってその演技テンションがバラバラの作品とかは「監督仕事してんの?」って思う
藤原竜也が浮いちゃう時とかは 他のキャストか藤原竜也にちゃんとデレクションしてやれよって思うんだけど…+24
-0
-
216. 匿名 2018/10/23(火) 13:28:00
>>169
コードの女医役は他の女優さんだったらフルボッコになりそうだよね苦笑
38歳のベテラン女医の設定だと聞いても、「他の女優さんが良い」じゃなくて、「まぁドラマだから」「ガッキーにその設定の役無理だよね。仕方ない」となる感じ。+18
-2
-
217. 匿名 2018/10/23(火) 13:29:23
市原悦子は、なに演じても、しゃべり方が同じだよね。
深キョンはいずれ市原悦子化すると思う。+22
-5
-
218. 匿名 2018/10/23(火) 13:31:26
>>158
確かに元グラドルは上手い人多い
小池栄子は女優志願だったけど胸が大きいからとにかくグラビアで顔を売ろう!って事務所の方針だったらしいけど
例え水着になってでも女優になるんだ!って野心がある人が多いのかなぁ+49
-4
-
219. 匿名 2018/10/23(火) 13:35:50
ガッキーや深キョンはリアルな演技ではないけど、デフォルメされたマスコット的なキャラクターを成立させるのが上手いんだと思う
ドロンジョ様も掟上今日子も、ああいう有り得ないキャラに説得力を持たせるのって着ぐるみアクターに近いスキルが求められるんじゃないかな?
逃げ恥を人間味のあるストレートな芝居でやったら多分気持ち悪い+32
-8
-
220. 匿名 2018/10/23(火) 13:41:55
>>189
変に注目されてしまったから評価分かれるかもしれないけど
田中圭って若い頃から上手いよ
確かにちょっとコント調の時あるけど同世代の俳優の中では場数こなしてるだけあって邪魔にならないお芝居してると思う
ただ華もクセもないから評価され難いと思う
このさき本人が変な下心出して 爪痕残してやろう…って演技を変えてしまわない事を祈るわ+29
-13
-
221. 匿名 2018/10/23(火) 13:41:57
>>8
小林稔侍ね。
子供のころはなんとも思わなかったんだけど
物心ついてこの人の演技みて
違和感あってあれ?この人って?って
なった。ごにょごにょ気になる。+30
-0
-
222. 匿名 2018/10/23(火) 13:45:56
>>215
シン・ゴジラはその辺の振り分けがスゴい上手かったと思う(カヨコ除く)
リアルよりな演技をしてる人と芝居掛かった演技をしてる人とガチの素人とがバラバラにいるんだけど、皆のカットを短く切ることでそれ自体を映画の緩急に利用しているというか+8
-0
-
223. 匿名 2018/10/23(火) 13:52:27
>>222
やっぱ 庵野監督って上手いんだね
本当 素人も濃いめの演技派もバラバラに混ざってたけど違和感なかった
実際 職場とか人が沢山集まるところってちょっとお芝居っぽい話し方する人と無感情みたいな人と両方いるもんね+7
-1
-
224. 匿名 2018/10/23(火) 13:53:47
松坂慶子はいつも大根にしか見えない+37
-6
-
225. 匿名 2018/10/23(火) 13:56:08
>>30
私はリリーフランキー見るたびに
こんな人いそう!って笑っちゃう
クズにも見えるし
洒脱な紳士にも見えるし
優しいおじさんにも怖いヤクザにも見える
そして父になるの 優しい下町のお父さん役を見たあとに凶悪見たら全然違うんだよね
演技が上手いっていうか、あの特徴的なルックスと話し方のおかげなんだろうか…+56
-2
-
226. 匿名 2018/10/23(火) 13:56:26
多分、そんなにその人の作品見てないだろってコメントもちらほら+28
-2
-
227. 匿名 2018/10/23(火) 14:02:42
逆に役にハマりすぎてブレイクした堺雅人。
古美門先生や半沢直樹みたいなの演らせたら
本当に上手いし、面白かったしね。
ゴールデンスランバーとかも上手かったと思う。
長い下積みならではなのかもしれないけど。
逆にいつもニコニコ笑ってて気持ち悪いと
言う人もいるから。
+91
-2
-
228. 匿名 2018/10/23(火) 14:03:42
>>225
リリーフランキーは声がいい。
あの落ち着いたトーンの聞きやすい声。
声優が好き。
バケモノの子はよかったよ。+48
-3
-
229. 匿名 2018/10/23(火) 14:05:38
キムタクのためのスレですね。真っ先に思い浮かんだ・・・+9
-5
-
230. 匿名 2018/10/23(火) 14:06:48
>>228
逆に広瀬すずが下手くそすぎてなんかねw
+24
-5
-
231. 匿名 2018/10/23(火) 14:14:10
>>69いつも歯を食いしばりながらセリフ言ってるよね。+4
-0
-
232. 匿名 2018/10/23(火) 14:18:56
ドン・キホーテで松田翔太と高橋克実上手いなーと思ったよー。+8
-4
-
233. 匿名 2018/10/23(火) 14:24:29
>>133
めっっちゃ的確!(笑)ちなみに私は下手よりだと思ってる。+17
-3
-
234. 匿名 2018/10/23(火) 14:26:33
トピズレだけど、男優や女優がよく「顔がデカい」とか「足が短い」とか演技に全く関係ない部分でディスられるけどそれってどうなのって思う
モデルじゃあるまいし
スタイル悪い役者がいたっていいじゃん+73
-2
-
235. 匿名 2018/10/23(火) 14:27:54
>>8
この人のセクハラすごいらしいね!
たまにサスペンスとか出てるのみたら
人工呼吸してあげるシーンとか、さりげない女性との密着シーンあったりするけど、しれっと胸触ってたりする。+14
-2
-
236. 匿名 2018/10/23(火) 14:30:08
>>234
漫画やアニメ実写に関しては
そう言われても仕方ないと思う。
別に全てがイケメンでスタイル良くて……って
なれば話は成立しないけど
原作ファンは嫌だなと思われることは
もう仕方ないよ。
それ以外は誹謗中傷だな+7
-1
-
237. 匿名 2018/10/23(火) 14:30:59
>>234
>>235
ww+0
-5
-
238. 匿名 2018/10/23(火) 14:32:31
名前だけ書かれてる人は上手いと思ったら+で下手が-?+6
-1
-
239. 匿名 2018/10/23(火) 14:32:45
北川景子って演技力求められていても全く無視して変わらず棒をとおしている。
きっと周りが煽てているから棒は治らないよ。+29
-2
-
240. 匿名 2018/10/23(火) 14:33:03
>>237
笑いのツボがわからん……+21
-0
-
241. 匿名 2018/10/23(火) 14:33:18
>>234
時代劇なら有利だよ
着物でカバーできるし+3
-2
-
242. 匿名 2018/10/23(火) 14:34:47
>>227
気持ち悪いと思ってる+5
-3
-
243. 匿名 2018/10/23(火) 14:35:08
>>235
うげえ(;´Д`)ゲロゲロ
高畑〇太みたい……+12
-0
-
244. 匿名 2018/10/23(火) 14:35:25
藤木直人+15
-4
-
245. 匿名 2018/10/23(火) 14:36:05
評価は人それぞれだし、役柄にもよると思う+10
-0
-
246. 匿名 2018/10/23(火) 14:36:13
>>238
わたしもつけ所がわからん+5
-0
-
247. 匿名 2018/10/23(火) 14:36:30
松山ケンイチ。
結局Lだけ。+13
-33
-
248. 匿名 2018/10/23(火) 14:38:00
>>234
顔の良し悪しも演技に関係ないけどディスられてる人は沢山いるよ。+2
-0
-
249. 匿名 2018/10/23(火) 14:38:01
>>227
堺雅人は重厚な役も軽薄な役も、リーガルハイみたいな芝居掛かった演技も南極料理人みたいな自然な演技も出来るし声優も上手いから凄いよね
唯一ラブシーンがリキみ過ぎだなーと思ってたのが、結婚してからそういうのもこなすようになった+62
-7
-
250. 匿名 2018/10/23(火) 14:40:06
>>202
上手いと思ってる人あんまりいないと思う。みんな同じ演技に見えるけど、この人が主演ならなんとなく見てしまう。+9
-3
-
251. 匿名 2018/10/23(火) 14:41:43
>>250
顔綺麗だし無難に突出して下手でもないから
なんとなくでも見れるしね+2
-5
-
252. 匿名 2018/10/23(火) 14:45:02
キムタクがよく名前上がるけど
仲村トオルと米倉涼子もいつも同じ役に見える+63
-6
-
253. 匿名 2018/10/23(火) 14:45:48
成海璃子。
子役の頃はうまかったけど
大人になってからパッとしないね。+43
-3
-
254. 匿名 2018/10/23(火) 14:46:54
濱田岳
普段のまま+31
-2
-
255. 匿名 2018/10/23(火) 14:47:30
>>253
成海璃子、志田未来、神木隆之介、
本郷奏多とか
この世代の子役組は
うまいほうだと思うけどね。
+40
-5
-
256. 匿名 2018/10/23(火) 14:47:32
窪田くんでもメインになると役幅狭いのがわかる
ナイーブ、繊細やらせたら150点なのに
コメディ、ギャグになると落第かなと…
同じく賀来賢人
シリアスは良い感じなのにコメディが寒い
本来の良さが消耗されてどうなっていくのか
+33
-10
-
257. 匿名 2018/10/23(火) 14:49:21
ずっとえなりかずき+38
-1
-
258. 匿名 2018/10/23(火) 14:51:00
>>257
もうえなりくんはえなりくんでいいと思うw+89
-1
-
259. 匿名 2018/10/23(火) 14:52:18
上手な人は新人の頃から上手いし頭角表して現在に至るよね。例外は沢尻エリカぐらい+9
-1
-
260. 匿名 2018/10/23(火) 14:57:31
>>253
成海璃子は何やっても下手くそだと思う、台詞のリズム感がないというか
ド素人の自分が言うのもなんだけど「演技ってもんを解ってない」って感じがしちゃう+5
-6
-
261. 匿名 2018/10/23(火) 15:05:39
柳楽優弥君
演技力が求められる芝居の方は凄くうまいんだけど、
イケメン演技、カッコつけるのが下手?
銀魂の土方なんかすっごくわかり易い2.5次元イケメンでいい筈なのにどうもカッコ良さが苦味ばしってるというか渋いというか、その深み要らんねん!って感じだった
直虎の時もそんな感じ、カッコよくない役の時はかっこいいのにな〜笑+40
-3
-
262. 匿名 2018/10/23(火) 15:06:01
この人うまいのか下手なのかわからんけど
ソフトバンクのcmおもしろいw+0
-9
-
263. 匿名 2018/10/23(火) 15:06:47
大人計画のほとんど+5
-1
-
264. 匿名 2018/10/23(火) 15:10:20
同年代でも早くに売れた人と遅咲きの人と演技に差がある
言葉では言い表せないけど上手い下手ではなくて惹きつける演技がどうか?
遅咲きの人って癖ある演技の人多いけど惹きつけられない
雰囲気で誤魔化してる感じ
やっぱり早く売れた人って惹きつける何かがある+8
-15
-
265. 匿名 2018/10/23(火) 15:15:02
演技派俳優って演技上手いだろう感が透けて見える時がある
本人たちは自信満々に演技してるけどたいして上手くない+12
-7
-
266. 匿名 2018/10/23(火) 15:16:06
キムタクはスマスマのコントではドラマの時みたいな感じはなかったと思う。
凄く面白いし演技上手いなーって思ったけど、何でドラマになると全部同じになるんだろ。+43
-0
-
267. 匿名 2018/10/23(火) 15:22:59
>>264
なんとなくわかる
波瑠を最初に見た時(ごめんね青春)超可愛い!コレはモデルから鳴り物入りで転向してきた感じか?と思いきやwiki見たら単にブレイクせずコツコツ脇役やってた人でちょっとビックリしたけど、何作も見ていくとやっぱりなんか面白みがないんだよな+24
-2
-
268. 匿名 2018/10/23(火) 15:24:50
石原さとみかな
シン・ゴジラや貞子3Dしか見てないけど、どれも同じキャンキャンと吠えてるイメージしかなかった+34
-2
-
269. 匿名 2018/10/23(火) 15:26:27
>>261
面白いけど的確な評価!
冴えない普通の役なら素敵に見えるのに
絵に描いたようなイケメンの役するとイケてない俳優さんっているよね笑
ファンからすると 使い方、そうじゃないのよ!ってハラハラする…+21
-1
-
270. 匿名 2018/10/23(火) 15:28:21
>>267
遅咲きの人って下積み期間が長いからブレイクしたとたん実力派扱いされて過大評価される人が多いけど単に売れなかっただけだよね?
遅咲き俳優って演技も可もなく不可もなく微妙な演技+10
-9
-
271. 匿名 2018/10/23(火) 15:30:35
>>62+15
-3
-
272. 匿名 2018/10/23(火) 15:31:02
>>264
若くても才能を見出されたような人は天才肌なんだろうね
ルックスの華やかさに胡座をかいて演技が上達せずに失速しちゃう人もいるし
ブレイクが遅くても長いこと活躍してる人もいる
ただ遅咲きの人はテクニックとバリエーションがあるって感じで、若くして見出された人の天性の才能みたいなものとはまた違うんだよね+28
-2
-
273. 匿名 2018/10/23(火) 15:33:27
>>266
世にも奇妙な物語の集団就職のやつ借りてみ
キムタク主演だけど、キムタク演技ではなくすごくナチュラルな演技してるよ+17
-4
-
274. 匿名 2018/10/23(火) 15:35:03
東出はデビュー作の映画の時の表情がとても良かったから なんか見捨てられない…
映画界がこぞって東出を見捨てないのは
どうにか化けてくれ!って希望が捨てられないんだろうな
でも 本当 そろそろ どうにかなってくれ…+76
-5
-
275. 匿名 2018/10/23(火) 15:36:33
>>273
私 見たことあるよ
とても上手だった
キムタクは若い頃の方がいい芝居してたと思う
最近のキムタクはキムタクのモノマネを自分でしちゃってて勿体ない
+46
-1
-
276. 匿名 2018/10/23(火) 15:38:09
>>112
税務調査官 窓辺太郎 での演技に限って同意+5
-0
-
277. 匿名 2018/10/23(火) 15:40:47
平岩紙
舞台がかってて苦手+10
-3
-
278. 匿名 2018/10/23(火) 15:41:23
>>9
アンナチュラルはいつもと違って良かったよ
高嶺の花は見てない+13
-5
-
279. 匿名 2018/10/23(火) 15:42:03
このおっさんいつも同じ表情でボソボソ台詞言ってるだけ!+61
-3
-
280. 匿名 2018/10/23(火) 15:42:25
山P
コードブルーの主役なんでこの人なの?って思った
ボソボソ喋ってて聞き取れない+33
-50
-
281. 匿名 2018/10/23(火) 15:43:23
仲間由紀恵って棒読みじゃない?美人だとは思う。+74
-2
-
282. 匿名 2018/10/23(火) 15:44:06
>>279
真面目な場面でもふざけてるように見えるんだよなぁ、この人+4
-1
-
283. 匿名 2018/10/23(火) 15:44:51
今やってるガッキーのドラマに出てくる菊地凛子見この人うまいの?と思った。+28
-2
-
284. 匿名 2018/10/23(火) 15:45:46
>>273
見たことあるよー。個人的にはトイレのやつの方が好きかな。
私が言いたかったのはああいうタイプのじゃなくて連ドラね。+4
-1
-
285. 匿名 2018/10/23(火) 15:46:56 ID:pvmhOB3FOP
>>272
遅咲きの人で長く活躍できる人ってほんの数人ですね
地味な人が多いし今は映画やドラマ離れが多いからそこまでヒット作もなく消える感じ
忘れた頃に出てくるけどパッとしない
遅咲きの人ってあっという間に年とるし次から次へと新しい俳優が出てくるから長く活躍できるって本当に大変
今活躍してる俳優も何年後には見なくなる可能性もある+14
-1
-
286. 匿名 2018/10/23(火) 15:49:51
柳楽くんのイケメン演技が苦手だ
まれと直虎
ファンにとっては色気がある!!と、ここでもほめられてたけど
恋愛絡まないジャンルの方が上手くみえるし好きだ
+13
-4
-
287. 匿名 2018/10/23(火) 15:50:23
大森南朋はハゲタカ以外あまりお上手に見えない。+12
-1
-
288. 匿名 2018/10/23(火) 15:50:47
>>274
やっぱあの高身長は捨て難いんだろうね、女優の高身長化が激しいし、男優はゴリ押しジャニーズには身長差で勝っていくのが一番手っ取り早いだろうし
でも東出は発声からして駄目なんだよなあ…
ちょっと長期で劇団とか演劇学校にでもぶち込んで叩き直さないとどうにもならんと思う+62
-3
-
289. 匿名 2018/10/23(火) 15:52:26
中居正広かな
砂の器、私は貝になりたいみたいな重い演技は一級品、目力だけで芝居ができる。
コミカルな役になるとバラエティースイッチが入っちゃうのかスマスマのコントみたいになる。+22
-7
-
290. 匿名 2018/10/23(火) 15:52:37
黒木瞳は棒というか過剰+37
-0
-
291. 匿名 2018/10/23(火) 15:53:45
>>288
劇団四季に3年修行しに行こ+11
-3
-
292. 匿名 2018/10/23(火) 15:55:06
今活躍してる演技派で長く活躍できる人っていないと思う
今だけ良ければそれでいいって人が多い+5
-5
-
293. 匿名 2018/10/23(火) 15:55:44
>>287
この人ってリアル寄りな芝居する人なのかと思ってたんだけど、バイプレイヤーズでチョロっと出てきた時めっちゃ浮いてて下手くそだった
あのおじ様たちの中で一番自然な演技が上手かったのはエンケンかな?+8
-1
-
294. 匿名 2018/10/23(火) 15:57:49
>>291
劇団四季はオーディションのチャンス一回きりらしいし歌って踊れないといかんからムリムリ+12
-0
-
295. 匿名 2018/10/23(火) 15:59:26
>>294
東出困ったね。+28
-1
-
296. 匿名 2018/10/23(火) 16:00:29
>>291
長身俳優は全員劇団四季に5年ぐらい修行
もちろん小栗軍団も率先して劇団四季に修行しに行ってほしい
今のままでは俳優界が偏りすぎて
演技が上手い人も下手な人も同じ扱いになってる+29
-2
-
297. 匿名 2018/10/23(火) 16:00:56
>>293
エンケンはあんな怖い顔してるのに
ドクターXで蛭間に詰められて
涙目な演技がすごいリアルで上手かったし
ふつーなパパ役も自然にこなすし、
怖い系の役はもちろん割とオールラウンダーよ。
顔以外ね。+57
-2
-
298. 匿名 2018/10/23(火) 16:03:26
>>296
蜷川さんが現役であったら
そこに叩き込まれに言ったらよかったのにね……+15
-3
-
299. 匿名 2018/10/23(火) 16:05:05
岡田将生はどんどん演技力つけてってるし滑舌もよくていいんだけど、
逆に最近明らかに当て書きなホワンとした役でも完全に作りこんじゃってて芝居しすぎ感があるのが残念
もっとトーク番組の時みたいにただボーッと居ればいいだけなのに!って歯痒くなるんだよなあ+13
-7
-
300. 匿名 2018/10/23(火) 16:09:41
>>298
小栗軍団ほとんど蜷川さんの舞台に立ってるはずだけど何でか演技が下手
小栗旬と藤原竜也は凄い叩きこまれたらしいが、綾野剛は、ずっと褒められてて叩きこまれなかったそう
蜷川さんが生きてたとしてもそこまで叩きこむ力はないと思う
それなら、劇団四季に小栗軍団放り込んで修業した方が早い
そしたら、小栗軍団って言う劇団を掲げることができる+29
-5
-
301. 匿名 2018/10/23(火) 16:12:38
+13
-6
-
302. 匿名 2018/10/23(火) 16:12:59
>>300
小栗座長wwwwww
ある意味1度見に行きたいわww
+13
-1
-
303. 匿名 2018/10/23(火) 16:13:40
高身長で期待してるといえば福士蒼汰君
めっちゃ動けるしやる気もあって英語まで勉強してて、ハリウッドデビューしてくれ!願わくばスターウォーズ!なんて思うけどそれにはバッチリ向こうで扱かれてからにして欲しい…
今のままじゃ恥かくだけだわ+2
-21
-
304. 匿名 2018/10/23(火) 16:14:56
反町隆史の演技はひどい、相棒みてビックリした。+43
-11
-
305. 匿名 2018/10/23(火) 16:16:17
>>302
劇団小栗
+7
-3
-
306. 匿名 2018/10/23(火) 16:18:06
>>301
この人たちは変に演技派売りするより
若い時の真田広之とかジャッキーチェンみたいなアクション俳優売りした方が良かった+21
-1
-
307. 匿名 2018/10/23(火) 16:19:16
劇団四季「お断りします」+44
-2
-
308. 匿名 2018/10/23(火) 16:23:21
>>307
そこを何とかお願いします
将来劇団小栗立ち上げたいんです
なんなら、劇団山田、劇団綾野でもいいです+5
-12
-
309. 匿名 2018/10/23(火) 16:25:49
>>308
座長 小栗
監督 山田
監督補佐 綾野
でどうですか?+8
-7
-
310. 匿名 2018/10/23(火) 16:28:38
>>309
それに乗ります
是非、劇団四季で修業を10年ぐらい積んで劇団小栗立ち上げます
古田新太さんの所でもいいですね+8
-10
-
311. 匿名 2018/10/23(火) 16:28:48
>>280
コードブルー好きな人は誰一人思ってないよ
山P以外の藍沢なんて見ないという人ばかり
だから人気なんだよ+83
-30
-
312. 匿名 2018/10/23(火) 16:32:17
>>183
志田未来ちゃん、最近はいいバイプレイヤーになってきてるとおもう。若くしてすこし苦労してたり障害のある役とかうまかった。けど、同世代とやるとちょっと浮いちゃうんだよな。上手いんだけど、まわりがついていってないかんじ。上手い人とやってるときはホント引き込まれる。上手い人が、主役に合わせるのも芸のひとつというひともいるけどね。もったいない。+11
-3
-
313. 匿名 2018/10/23(火) 16:32:37
>>311
聞き取れないって人バカだよね
毎回同じコメントしてて
自分が耳が悪いだけなのに
他の役じゃハキハキ喋ってる
藍沢のキャラに合わせてるし、実際に合ってる
だから藍沢という役は超人気
それが現実だよ+62
-38
-
314. 匿名 2018/10/23(火) 16:34:06
超人気キャラ持ち出してなんでこの人なのとか言ってる人は
ただの負け犬の遠吠えでしかない
悔しかったら91億超えてみたらいいのに+58
-20
-
315. 匿名 2018/10/23(火) 16:34:13
小栗座長楽しみにしてますぅー!
脚本には勝地涼なんてのどうですー?+4
-10
-
316. 匿名 2018/10/23(火) 16:37:34
>>315
いいですね
前田敦子が看板女優はどうですか?
音楽監修は野田さんで
もちろん打ち上げは豪華で盛り上がる+2
-11
-
317. 匿名 2018/10/23(火) 16:38:47
意外と面白そう劇団小栗www
本当に出来たら絶対1度は見に行くw+10
-7
-
318. 匿名 2018/10/23(火) 16:38:49
>>311
コードブルー好きだけど山Pの違和感は否めないわ。勝手にコードブルー好きを代表して誰一人〜とか言わないでね。
シーズン進んで見慣れたからもう仕方ないことだけどさ。+25
-59
-
319. 匿名 2018/10/23(火) 16:40:25
>>316
脇役女優に山田優は如何かと。
打ち上げの幹事にはもちろん
座長が。
+1
-12
-
320. 匿名 2018/10/23(火) 16:40:59
>>313
同じ人が毎回コメントしてるって決めつけてる人の方がバカだよ+14
-38
-
321. 匿名 2018/10/23(火) 16:43:27
小林稔侍のこと特に意識してなかったけどトピ画にまでなっててウケた
息子もよく稔侍とセットになってるね+19
-0
-
322. 匿名 2018/10/23(火) 16:44:14
>>319
おおいいですね
打ち上げは小栗旬の稽古場で山田優の手作りでどうでしょうか?
友情出演で西山茉希もありそう+3
-6
-
323. 匿名 2018/10/23(火) 16:44:25
小栗軍団始動!!+7
-23
-
324. 匿名 2018/10/23(火) 16:46:55
なんかネタトピになってるw+12
-2
-
325. 匿名 2018/10/23(火) 16:48:40
>>258
えなりくんの財前教授ある意味見たい。+6
-3
-
326. 匿名 2018/10/23(火) 16:49:18
高畑充希
好きな人は「天才」「彼女にしか表現できない世界」
嫌いなこちらにとっては「いつも同じ臭い芝居、キョドってるだけ」でしかない+44
-4
-
327. 匿名 2018/10/23(火) 16:50:08
>>323
三浦春馬も玉山鉄二も劇団小栗なんですね?
って事は、ムロツヨシと佐藤二郎はもちろん看板俳優で要りますね
佐藤健はイケメン担当でどうでしょうか?
グッズはどうしましょうか?+4
-9
-
328. 匿名 2018/10/23(火) 16:52:12
小林稔侍の代表作はこれだよ+12
-0
-
329. 匿名 2018/10/23(火) 16:53:14
みんな小栗軍団のこと嫌いな割に詳しいね+12
-4
-
330. 匿名 2018/10/23(火) 16:53:35
>>318
どーでもいいんですよ
トピタイ読めてます?
超超少数派の意見書くトピじゃないんですよ
世間で藍沢はめちゃくちゃ人気です
別の人がやるとなったらみないというひとばかりです
それが現実
ガルちゃんでも同じ+50
-32
-
331. 匿名 2018/10/23(火) 16:53:53
>>210
もへじだったかな?一人称「おいら」って言うやつ!相棒散々見た後にみたらすごい不思議な気分になったよ。右京さん強すぎ+3
-0
-
332. 匿名 2018/10/23(火) 16:54:25
>>327
前髪クネオグッズを中心に
販売致します。+0
-6
-
333. 匿名 2018/10/23(火) 16:56:24
>>332
1000円で売りましょうか
ちょっと高いな
多分売れ残る予感
+0
-7
-
334. 匿名 2018/10/23(火) 16:58:34
>>247
銭ゲバもデトロイトメタルシティもとても上手かったと思うけどなぁ。+17
-1
-
335. 匿名 2018/10/23(火) 16:59:57
小池栄子 演技うまいと思う+42
-7
-
336. 匿名 2018/10/23(火) 17:05:37
>>80 >>88
池松壮亮は20歳ぐらいまではわかりやすい演技派的な芝居する俳優だったんだよ。
本人が映画志向になってから抑えた演技もするようになった。
オダギリジョーが役者にとって、うまいと思われたい欲が一番邪魔だと言ってたけど、そんな感じなのかな。オダジョーそこまで棒読みじゃないけど。+31
-2
-
337. 匿名 2018/10/23(火) 17:06:38
>>210
左文字って相棒始まる前じゃなかったっけ?
少年Hは戦時中が舞台の作品だったから流石に右京さんには見えなかった(笑)+4
-1
-
338. 匿名 2018/10/23(火) 17:07:11
>>334
平清盛も良かったよ+9
-2
-
339. 匿名 2018/10/23(火) 17:07:52
>>330
こんな画面いちいち保存してる方が気持ち悪い+14
-36
-
340. 匿名 2018/10/23(火) 17:08:11
演技してますって感じの演技が苦手
藤原竜也とかわざとらしくて私は無理+36
-4
-
341. 匿名 2018/10/23(火) 17:08:38
コードブルー観てないけど山ピーオタが必死でキモいのはよく分かった+25
-42
-
342. 匿名 2018/10/23(火) 17:10:12
これがプラマイ操作ってこと??それとも動員なの?+20
-40
-
343. 匿名 2018/10/23(火) 17:10:51
存在そのもので成立してる人もいるから(高倉健さんなど)演技力がすべてではないんだよね
三船敏郎さんとかもものすごい棒読みだった
最近の俳優さんは視聴者がわかりやすい芝居を求めすぎてるせいもあるかもしれないけど、抑揚つける芝居に頼り過ぎなのかもしれない+28
-1
-
344. 匿名 2018/10/23(火) 17:11:32
山下アンチって本当にどこでも見苦しい
昨日の「ファンに怒られる~トピ」でも山下アンチのトピズレ荒らし連投行為迷惑って大量プラスついてたよ
自分がどう思われてるか自覚しなよ+40
-27
-
345. 匿名 2018/10/23(火) 17:14:52
>>279
科捜研でも捜査一課長でも同じような役柄が続いたからなぁ。一課長はもうちょっと違うキャラにしてあげたら良かったのにね。+5
-0
-
346. 匿名 2018/10/23(火) 17:15:10
東出くんは普段から棒読みだから、この先もずっと棒読みだと思うw
私は彼にはそれでもはまり役があるからいいと思う
西島さんあたりも同じ
+55
-3
-
347. 匿名 2018/10/23(火) 17:17:53
ガルちゃん入り浸ってるわけじゃないから昨日のトピのことなんて知らんよ。
ここで名を挙げられた俳優のことで噛みついてるのって山下ファンだけじゃない?山下ヲタは狭量だね。+16
-39
-
348. 匿名 2018/10/23(火) 17:17:58
>>343
三船さんは 顔に説得力があった
でも全然セリフ聞き取れないから字幕付きで見てますw
セリフ回しじゃなくて、表情や立ち居振る舞いが良ければいい役者なのかもなぁ
でも テレビドラマって「ながら見」も多いから
ある程度抑揚がついてる喋りじゃないと見づらい…
結局 映画スターとテレビスターは違うってことなのかもね+18
-0
-
349. 匿名 2018/10/23(火) 17:18:59
>>347
トピズレコメ連投やめてください+25
-9
-
350. 匿名 2018/10/23(火) 17:19:45
小林稔侍嫌いだ❗ドラマの中で女優さんやエキストラの女性を不自然に触っているのが凄く不快。女優さんが嫌がっているのがわかるほど触る。+11
-1
-
351. 匿名 2018/10/23(火) 17:20:29
怖い山Pおばさんのトピになってた(笑)
それはそうとコードブルーは映画としては駄作だったよ
ネームバリューで91億いったけどああいうのが売れちゃうから邦画がダメになるんだよ+18
-36
-
352. 匿名 2018/10/23(火) 17:22:15
>>330
何で画像切り貼りしたの?
一番上のコメントの日時がおかしいよ。+10
-31
-
353. 匿名 2018/10/23(火) 17:24:20
>>336
上手いと思われたい芝居してる俳優って映画だと確かに邪魔に感じる
ドラマだとわかりやすくて見やすいけど+10
-1
-
354. 匿名 2018/10/23(火) 17:24:36
>>349
先に>344に言ってあげなよ+4
-27
-
355. 匿名 2018/10/23(火) 17:25:13
山下おばさんってどういう仕組みでやって来るんだろう+21
-32
-
356. 匿名 2018/10/23(火) 17:27:53
>>8
小林稔侍さんの窓辺太郎シリーズは、本人も、ああいうキャラだから・・・って前にラジオで言ってた。一度シリーズヒットしちゃうとそのノリでいかなきゃいけないのかね。
他の作品みてみたいよね。+4
-0
-
357. 匿名 2018/10/23(火) 17:28:25
>>112
分かる!!『愛してると言ってくれ』の時、何か観てて疲れる演技だなと思ってた。浅野温子みたいな演技だよね。+5
-0
-
358. 匿名 2018/10/23(火) 17:28:49
滑舌が悪い俳優って演技以前の問題だと思う
発声練習してないのか口先だけでもごもごしゃべり舌ったらずな俳優が多い
ちゃんと発声練習してほしい+31
-4
-
359. 匿名 2018/10/23(火) 17:28:51
>>348
三船さんのあの顔立ちは白黒映画の時代にもばっちりハマってたよね
目の力や存在感に全てを物語る説得力があった
+11
-0
-
360. 匿名 2018/10/23(火) 17:37:48
綾瀬はるかの司会は 見てる人が心配する+15
-6
-
361. 匿名 2018/10/23(火) 17:43:00
生田斗真とバスクリンのCMに出てたおじさん俳優
なんかそのCMホモっぽくて?となったしそのおじさん俳優ねちっこい演技だなと思った
ドラマとかでも同じ演技でねちっこいなーって
名前知らんけど
+16
-2
-
362. 匿名 2018/10/23(火) 17:44:46
古舘寛治さん
ごちそうさんに出てきたとき、独特のトーンで1人だけ浮いててなんか苦手だったけど
いろんな作品見て行くうちに癖になる
あのふわ~っとボソボソっとした感じ合わないうちは結構つらいw+8
-0
-
363. 匿名 2018/10/23(火) 17:48:47
綾野剛
演技が上手いだろう感が苦手
滑舌も悪いし力みすぎだし癖が強すぎる
劇団四季で修行してほしい+34
-6
-
364. 匿名 2018/10/23(火) 18:18:15
新垣結衣はコメディでも本人は別に面白くない
脚本と共演者に恵まれてただけ+33
-4
-
365. 匿名 2018/10/23(火) 18:26:05
>>296
劇団四季が上手いと思っているのって
レベル低くない?
+19
-13
-
366. 匿名 2018/10/23(火) 18:27:39
小栗や綾野アンチって凄いレベル低いコメ連投して
恥ずかしくないのかな?+15
-9
-
367. 匿名 2018/10/23(火) 18:29:31
>>365
本気で思ってませんよ
ネタですよ+6
-7
-
368. 匿名 2018/10/23(火) 18:37:03
ネタでコメントしてるのに本気で怒ってる人って何なんだろうね?
何をそんなにカリカリしてるんだろう+6
-13
-
369. 匿名 2018/10/23(火) 18:40:29
米倉涼子+20
-1
-
370. 匿名 2018/10/23(火) 18:42:08
大竹しのぶ 上手くないと思うけど・・・舞台も一度拝見したけど・・・・+23
-0
-
371. 匿名 2018/10/23(火) 18:43:31
米倉涼子ってキムタクと同じ演技+29
-1
-
372. 匿名 2018/10/23(火) 18:46:16
梅宮辰夫
めっちゃ下手+24
-0
-
373. 匿名 2018/10/23(火) 18:47:05
ナオトインティライミ
人に連れられてミュージカル見に行ったけど一人だけ普通の歌い方だった。
ミュージカルの歌い方できないならやるなよ。
+9
-0
-
374. 匿名 2018/10/23(火) 18:49:21
>>358
絶賛してるユースケサンタマリアにも言ってよ+9
-0
-
375. 匿名 2018/10/23(火) 18:50:15
>>148
俺上手いだろう?な演技分かる!
泣こうと思えば何時だって嗚咽出来るんだぜ。
しかも滑舌良いしこんな自然に喋れるさ。
が、全然感動しないんだよ、鼻につくだけ。+5
-5
-
376. 匿名 2018/10/23(火) 18:51:53
>>374
ユースケ・サンタマリアは絶賛されてたの?
滑舌悪いよね
どうして評価されてるんだろうか?+11
-0
-
377. 匿名 2018/10/23(火) 18:55:13
仲間由紀恵+16
-0
-
378. 匿名 2018/10/23(火) 19:02:39
>>368
怒ってないけど ごめん
その小栗旬と劇団四季のネタ つまんないし寒い
スルーしてたけど ちょっとしつこいかな…+20
-3
-
379. 匿名 2018/10/23(火) 19:04:27
私はサンチー(三軒屋万智)は評価してる(笑)
すごい面白かったもん♪+7
-19
-
380. 匿名 2018/10/23(火) 19:10:04
個人的には小日向さん
雰囲気好きだけど、声が高くて
ヤクザ物だと迫力威圧感貫禄ないし
優しい役以外、うまいと思わない+14
-20
-
381. 匿名 2018/10/23(火) 19:12:47
>>380
そっか
私は小日向さんの甲高い細い声がヤクザ役だと余計に薄気味悪いなぁ…って怖さを引き立ててると思った
逆に優しい役でも声が高いからなんか信用ならないw
私と感じ方が真逆だね〜+47
-5
-
382. 匿名 2018/10/23(火) 19:15:45
>>378
ごめんなさい
もうしません+6
-0
-
383. 匿名 2018/10/23(火) 19:30:15
北川景子もガッキーも石原さとみも
演技力なんて求められていないでしょ
画面が華やかになって見る人増えるから使われてるだけ+32
-3
-
384. 匿名 2018/10/23(火) 19:51:21
>>300
劇団四季って今は韓国人だらけだよ。+24
-0
-
385. 匿名 2018/10/23(火) 19:53:53
>>384
そうなんですか
まともな劇団なくなりましたね+12
-0
-
386. 匿名 2018/10/23(火) 19:55:20
嘘の戦争はみんな良かった。
関係ないけど、脇役のキムラ緑子さんが大好きです。+15
-4
-
387. 匿名 2018/10/23(火) 19:58:36
>>250
沢口靖子が最初出てきた時は超絶へたくそで日本全国驚いてたわ。
それでもコツコツやってると何とかなるの見本のような人。
+36
-1
-
388. 匿名 2018/10/23(火) 20:08:43
伊東四朗
なんかいつも棒読みな気がする+2
-4
-
389. 匿名 2018/10/23(火) 20:11:06
>>384
知人から聞いた話だけど
「韓国人ばかりいい役が貰える。上手い人なら我慢できるけど、
セリフが韓国訛りで腹立って劇団を辞めた。」+37
-0
-
390. 匿名 2018/10/23(火) 20:14:40
有村架純
ひょっこはあてがきっぽかったから、はまってた。それ以外ではあんまりだなぁ。役になりきれてない。なにをやっても有村架純。あとぶりっこはやめてほしい。+16
-0
-
391. 匿名 2018/10/23(火) 20:14:58
>>88
普通の役をやる上手さなんだよね
リアル(に見える)な感情表現、ありふれた表情
ってのが意外に難しいんだと思う
そもそも演技であることと矛盾するから
但しだからといって芸達者というわけではない
そこんとこ重要
+2
-2
-
392. 匿名 2018/10/23(火) 20:16:04
真木よう子さん。+24
-1
-
393. 匿名 2018/10/23(火) 20:25:56
>>8
息子さんはもっとスゴい ビックリした+0
-0
-
394. 匿名 2018/10/23(火) 20:26:25
>>290
よく言えば舞台寄りなんだろうけどね。。。
テレビや映画だと大げさな演技に見えちゃう。+3
-0
-
395. 匿名 2018/10/23(火) 20:28:12
>>388
コミカルにふざけてるのは地でやれるから自然だけど真面目な役だと棒だね。
リーガルハイの長セリフもかなり酷かったんだけど、
演技を絶賛する声がSNSに溢れててずっこけた。
大物扱いだから伊東四朗=名優という先入観がある人が多いにしても、見ててわからんものかな?+1
-5
-
396. 匿名 2018/10/23(火) 20:28:13
内藤剛志さん
長身なのでかなり得をしているかも+13
-0
-
397. 匿名 2018/10/23(火) 20:30:17
>>370
大竹しのぶは私も疑問だった...
歌もあまりに持ち上げられてるけど、うまいようには聞こえない。+28
-2
-
398. 匿名 2018/10/23(火) 20:31:18
でんでん+2
-5
-
399. 匿名 2018/10/23(火) 20:33:37
北野武
監督としても俳優としても、なぜ評価されているのかわからない+15
-4
-
400. 匿名 2018/10/23(火) 20:47:21
>>22
わかる
演技派女優とかの気が狂ったように怒る系ね
半狂乱なら演技派みたいな
でもさ、可愛く泣こうとして全然顔崩してない泣き顔の若手とかみるとやはり半狂乱でブスになってもいいってのは女優魂なのかなー?
それとも振り幅があるってやつ?+6
-0
-
401. 匿名 2018/10/23(火) 20:48:41
土屋太鳳
映画orangeの作った声がうけつけなかった。
ドラマチアダンの撮影がまだ終わってないのに弁当3個も食べながらまだ足りず、スタッフの方に余りの弁当探してたとか。顔がパンパンで主役が一番衣装似合わないなんて… もうJK役はやって欲しくない。
+22
-2
-
402. 匿名 2018/10/23(火) 20:49:05
ネットで、仲村トオルの棒は許せる演技と聞いたことがある
それ聞いて、確かに棒だなーとは思ったけど、棒演技派で苛立つってことはないし、あまり目立たない
でも確かに棒だと思う+37
-1
-
403. 匿名 2018/10/23(火) 20:52:13
観月ありさ
あれはあれで成り立ってるけど、いつも憤慨した顔の表情で、コテコテした演技の正義感ある主演ってかんじ
自然とは遠い
コミカルな内容なのも原因だろうけど+32
-1
-
404. 匿名 2018/10/23(火) 20:53:23
のん(能年玲奈)
私はどれも見てもすごい下手くそにしか見えない。
あまちゃんはたまたま本人のキャラと合ってただけだと思う。
上ずった声で下手だと思うんだけど。
熱狂的信者にマイナスつけられるだろうけど、下手くそだよね?+45
-5
-
405. 匿名 2018/10/23(火) 20:55:47
演技が上手い下手ってどういうことだろう
せりふ棒読みとか噛み噛みぐらい下手ならわかるけど
どの俳優さんもそれなりにできてる
キムタクだって上手いと思うよ
どれ見てもキムタクに見えるっていうのは
そういう役どころしかさせないからでしょう+12
-6
-
406. 匿名 2018/10/23(火) 20:56:05
土屋太鳳は、舞台プルートゥを観て、上手いなって思ったよ。
感情の出し方も量も上手かったし、子供役も大人の役も演じ分けてた。
+5
-14
-
407. 匿名 2018/10/23(火) 20:57:05
>>394
黒木瞳さんて大地真央さんに見初められて抜擢されたと聞いたけど、なぜなの?
ネットみてると歌がそんなにうまくないとか聞くし+10
-1
-
408. 匿名 2018/10/23(火) 20:59:32
満島ひかりは、泣く演技が上手い。予備動作なしに涙がぽろぽろこぼれてくる。あれできる女優さんてそういないよ。+12
-9
-
409. 匿名 2018/10/23(火) 21:02:17
橋本環奈かな~
振り切ってる!! 変顔!!って…
女優さんよね?+15
-9
-
410. 匿名 2018/10/23(火) 21:05:57
嵐の二宮。
絶賛されるほど演技上手いと思えないのは
役柄のせいなのか、でも絶賛されてる。+33
-10
-
411. 匿名 2018/10/23(火) 21:06:20
>>271
これ何してるの?+8
-0
-
412. 匿名 2018/10/23(火) 21:42:40
>>195
もう一回大恋愛見ておいで 笑+5
-8
-
413. 匿名 2018/10/23(火) 21:49:58
>>8
小林稔侍さんね。
極妻の組長を演じた時は、似合わなかったなぁ〜
迫力がありそうに見えて、そうでもなかった。+8
-1
-
414. 匿名 2018/10/23(火) 21:52:24
天海祐希
スター性はあるかもしれないけど、演技はうまいかな?
いつも同じ感じに思える+32
-3
-
415. 匿名 2018/10/23(火) 21:56:22
>>22
容姿や声が似ていても姉のアリスは演技うまいから容姿や声に恵まれていることは言い訳にならないと思う。結局は本人の向上心+適性と役に対する理解かと。
ただ声優さんにも言えるけど上手くてもなんか薄味で印象に残らないひとよりかは下手でもなにか惹きつけるものがある人を起用したいという業界全体の方針みたいのは感じるな、最近は特に。+5
-0
-
416. 匿名 2018/10/23(火) 21:56:37
広瀬すず、そんなにヘタかな?
有村架純やらの朝ドラアイドルの方がよっぽどヘタだと思うけど
+19
-10
-
417. 匿名 2018/10/23(火) 21:59:10
竹野内豊けっこう下手じゃない?
ギボ見て改めて思った+30
-11
-
418. 匿名 2018/10/23(火) 21:59:14
岡田将生
何だか売り出す人達は「若手実力派俳優」に仕立てたいのが伝わるけど…。
リーガルハイ2の人たらしの弁護士役とか、大河ドラマ平清盛のナレーションとか、昭和元禄落語心中の年取った八雲役とかこの人の力量に合ってなかった気がする。
ゆとりですが何かの主人公はとてもハマってた。+20
-5
-
419. 匿名 2018/10/23(火) 22:13:39
下手な人見ると、演技って難しいんだ、ガッキーもまあまあ上手いのか、なんて思う。
スポーツ選手なんかがチョイ役で出たりすると、よくわかる。+19
-3
-
420. 匿名 2018/10/23(火) 22:17:42
新垣結衣上手いって思ったこと一度もない+26
-6
-
421. 匿名 2018/10/23(火) 22:19:26
>>383
おばさんになったらそんなこと言ってられない
華があると思ってるのはファンだけ+8
-2
-
422. 匿名 2018/10/23(火) 22:22:07
>>407
黒木瞳は宝塚に入ったいきさつもグレーだから
舞台のチケット捌いてくれる世界に近しいおうち+8
-0
-
423. 匿名 2018/10/23(火) 22:28:34
これじゃほとんど下手やないかいw+14
-0
-
424. 匿名 2018/10/23(火) 22:30:07
>>423
がるのこういうトピはほとんどの人が下手ってことにされるよ+17
-0
-
425. 匿名 2018/10/23(火) 22:32:39
堺雅人のドラマで演技初披露したハリセンボン春菜の演技を当時大絶賛してたガルちゃん民の演技評なんてあてにしてない。+22
-1
-
426. 匿名 2018/10/23(火) 22:34:24
大森南朋
棒だしびっくり顔しとけば喜ぶだろみたいな手抜きを感じる+10
-5
-
427. 匿名 2018/10/23(火) 22:34:36
いろんな役者さんに、同じような役ばかりだって言ってる人が多いけど、そんな事ないと思うけどなぁ。
全てのドラマを見てる訳じゃないでしょ?
イメージで言ってない?+11
-3
-
428. 匿名 2018/10/23(火) 22:36:08
>>66
よく言われてるけど、実際に見て言ってるのか疑問に思うこともある
私はまともに見たことないけど+1
-5
-
429. 匿名 2018/10/23(火) 22:38:04
断られると思うけど、
ロバートデニーロ大先生様のところに
修行しにいくといいかも‥?
+1
-3
-
430. 匿名 2018/10/23(火) 22:42:26
伊東四朗
どんな役でも同じような話し方+1
-2
-
431. 匿名 2018/10/23(火) 22:44:33
>>312
志田未来は背が伸びなかったのが…大正だか昭和初期のお嬢さんやってたけど、膝丈のスカートが子供っぽくなってしまう+7
-3
-
432. 匿名 2018/10/23(火) 22:45:39
下手な人ほど演技論とかをメディアで語ってる気がするわ+24
-2
-
433. 匿名 2018/10/23(火) 22:49:08
小日向文世。
どの役でも薄ら笑いで飄々とした話し方ばかり。+4
-9
-
434. 匿名 2018/10/23(火) 22:53:21
>>432
分かる
小栗旬、綾野剛、東出昌大とかよく語ってる
こういう人って楽しいって使いがち
+15
-6
-
435. 匿名 2018/10/23(火) 22:55:57
草なぎ剛。
滑舌すっごい悪いよね。
でも、演技派とか言われてるよね?+28
-7
-
436. 匿名 2018/10/23(火) 22:56:39
>>419戸田恵梨香とムロツヨシの大恋愛の一回目に、何故か患者役で出演した室井佑月の本物の棒読み演技を観たら、本業の人達の演技を見直してしまった。
個人的に俳優がナレーションとかアニメや洋画の声優とか声だけの仕事をした時にその人の演技の力量が露になってる気がする。
+27
-1
-
437. 匿名 2018/10/23(火) 23:06:00
声だけ聴くと演技力が分かるよね
ラジオで流れるCMとか皆棒読みすぎる
夏木マリさんが役者は声の仕事するべきとラジオで語ってた意味が分かる
声だけ聴くと皆下手すぎる
+18
-0
-
438. 匿名 2018/10/23(火) 23:08:45
>>321
娘さんを含めた3人の共演が多いですよ?+0
-0
-
439. 匿名 2018/10/23(火) 23:08:48
>>300
大手の芸能人が行けばイイのでは?
仕事は恵まれてるけど同じ演技の人達多いし
+1
-0
-
440. 匿名 2018/10/23(火) 23:13:15
>>434
北川景子、新垣結衣も意外と語るよね
下手なのに+16
-2
-
441. 匿名 2018/10/23(火) 23:15:40
>>258
役名『えなりかずき』・・・+2
-0
-
442. 匿名 2018/10/23(火) 23:24:06
>>439
小栗軍団もよく出てませんか?
小栗軍団も同じ演技だし大物扱いされてるから大手みたいなもんでは?
こうなれば今活躍してる人皆修業する+8
-4
-
443. 匿名 2018/10/23(火) 23:31:13
吉永小百合さん
綺麗で若々しいんですが演技は…若い頃は知らないですが今だとほぼお母さん役。どの役も変わらない印象です+21
-0
-
444. 匿名 2018/10/23(火) 23:33:54
>>24
私も満島ひかりそんなに好きじゃなかったけど
カルテットの雀ちゃんや、監獄のお姫さまの先生役はとても素敵だと思った。+16
-4
-
445. 匿名 2018/10/23(火) 23:36:56
永野めい
葵わかな
+6
-2
-
446. 匿名 2018/10/23(火) 23:42:31
>>43
普通にすごく上手いと思いますけど歌は変
ピアフになりきってる演技なのかあれは+2
-0
-
447. 匿名 2018/10/23(火) 23:47:19
v6岡田くん
映画俳優きどり?なんだろうけど上手くないですよね~
基本ジャニーズの演技は見てて恥ずかしくなるときあるかな+19
-0
-
448. 匿名 2018/10/23(火) 23:50:25
佐藤二郎
上手なのかもしれないけど、
アドリブかな、しつこい時ある。
見てて疲れる+26
-0
-
449. 匿名 2018/10/24(水) 00:04:58
>>4
えっ? 朝ドラ叩かれてるの?+4
-0
-
450. 匿名 2018/10/24(水) 00:07:56
井浦新
アンナチュラルの時は、クソ!以外何言ってるかほぼ聞き取れなかった。+20
-2
-
451. 匿名 2018/10/24(水) 00:14:27
堺雅人
大人になったプーと僕のアフレコはちょっと。。。下手と言うよりミスキャスト?
+19
-0
-
452. 匿名 2018/10/24(水) 00:18:47
大地真央はガッカリするほど下手だよね。+16
-2
-
453. 匿名 2018/10/24(水) 00:21:25
川栄李奈さん。
過剰評価な気が..+28
-2
-
454. 匿名 2018/10/24(水) 00:26:41
いつも同じ=下手、とは思わないな
主演は華があると同時に、何かその人ならではのオーラがあるものなんじゃないかしら。勝新太郎とか、石原裕次郎とか+9
-1
-
455. 匿名 2018/10/24(水) 00:32:20
>>346
寝ても覚めてもとか羽生さん役やった時のの東出くんは結構良かった。+4
-1
-
456. 匿名 2018/10/24(水) 00:35:49
草刈民代はシャルウィダンスだけにして、後はバレエに専念すべきだった+23
-2
-
457. 匿名 2018/10/24(水) 00:36:41
>>451
堺雅人は熊本城の特番みたいなのでナレーションしてたけどビックリするくらい下手だった
すんごい棒読み
戦闘妖精雪風の声優は上手かったのに+5
-0
-
458. 匿名 2018/10/24(水) 00:36:52
>>414
天海祐希はいつも同じような役柄演じてるからじゃない?+4
-1
-
459. 匿名 2018/10/24(水) 00:38:05
安藤サクラかな。
ダメな人は徹底的に受け付けないし、好きな人は凄く好きでしょ。がるちゃんでの反応を見てても、世間の知り合いに意見聞いても、この人は真っ二つに賛否別れる。+22
-0
-
460. 匿名 2018/10/24(水) 00:38:25
>>408
泣くのに予備動作があろうがなかろうが、作品見てるだけの私たちには何の影響もないのですが…+7
-3
-
461. 匿名 2018/10/24(水) 00:39:18
いつも同じって批判する人は全出演作見てるのか+9
-2
-
462. 匿名 2018/10/24(水) 00:40:19
>>169
ガッキーの演技は演技力というより好きか嫌いかで別れるかんじ
ハマればすごいハマるんだと思う
逃げ恥のガッキーは凄く好き、ミクリ役はガッキーだから良かったよ
深キョンの方が棒演技だと思うけどあまり言われないのは何でかな+18
-2
-
463. 匿名 2018/10/24(水) 00:40:44
北川景子ってどこかの劇団で鍛えられたって言ってなかったっけ?成果のほどがよく分かりませんが。+12
-1
-
464. 匿名 2018/10/24(水) 00:41:30
>>456
この人はバレエ下手だよ。スタイルと顔はめっちゃいいけど。華もあるしね。
そこまでの実力ないのにバレエ団でずっと主役張れてたのは、親がお金持ちで団への多額の寄付のおかげっていうのは有名な話だよ。+18
-0
-
465. 匿名 2018/10/24(水) 00:43:21
綾野剛
ハゲタカはあれで良かったの?+16
-0
-
466. 匿名 2018/10/24(水) 00:48:56
>>361
本田博太郎さんね。悪役が多いから余計にねちっこく感じるのかもね。+3
-0
-
467. 匿名 2018/10/24(水) 00:50:17
山崎賢人
そんなに有名じゃない頃に出演した映画「麒麟の翼」では大事な少年役で中々いい演技をしてたと思うんだけど朝ドラまれやドラマ版デスノートではすごく大根に見えて苦手になった。
でも最近のグッドドクターの役は良かったから役によって出来不出来が激しい人だと思う。
何やっても同じ人よりいいのか悪いのか…+10
-3
-
468. 匿名 2018/10/24(水) 00:50:35
>>459
安藤サクラの演技を受け付けられないのか、顔や雰囲気が受け付けられないのかどっちなんだろう。+9
-0
-
469. 匿名 2018/10/24(水) 00:51:27
小林稔侍嫌われててワロタ+8
-0
-
470. 匿名 2018/10/24(水) 00:57:00
山Pのボソボソ喋りはどうなんだ+20
-26
-
471. 匿名 2018/10/24(水) 01:03:15
>>470
また山下おばさんがやって来るよ!!+14
-23
-
472. 匿名 2018/10/24(水) 01:06:00
>>451
あれ、堺雅人自身の演技としては良かったと思うんだけど、ユアンマクレガーの顔には合ってなかったな
映画の吹き替えではそういうのは本職の声優でもままある事だからしょうがない
+2
-4
-
473. 匿名 2018/10/24(水) 01:10:08
高橋一生好きだけど、今やってるドラマはぶりっ子おじさんみたいでゾワゾワする+14
-3
-
474. 匿名 2018/10/24(水) 01:12:01
竹野内豊
ベテランなのはいいんだけどなんであんなにボソボソなんだろう
棒っぽいと言ったら叱られてしまうかもしれないけど+20
-3
-
475. 匿名 2018/10/24(水) 01:13:42
>>468
朝ドラの3姉妹が
長女しずちゃん、次女江口のりこさん、三女安藤サクラならこんなに違和感なかった+7
-2
-
476. 匿名 2018/10/24(水) 01:15:35
>>457
俳優の演技とナレーションはやっぱり違うだろうしね
アナウンサーやキャスターがドラマに出てくることもあるけどあんまり上手いと感じないよねそれと同じかと思うよ+4
-0
-
477. 匿名 2018/10/24(水) 01:17:01
深田恭子はうまいへた超越してるから
ジャンル深田恭子みたいな
16歳から完成してる
完成してるから上達もない+14
-2
-
478. 匿名 2018/10/24(水) 01:38:59
仲間由紀恵+9
-0
-
479. 匿名 2018/10/24(水) 01:45:58
石原さとみは、どのドラマもイマイチ
アンナチュラルも演技はうまいとは言えなかった。
笑ったり、怒ったり、泣いたりも下品に見えたり、軽率に感じたりすることが多い。。。
笑い方も軽いんだよね。
早口だし
「ガッジーラ」の時もイラッとしてしまった。
+21
-1
-
480. 匿名 2018/10/24(水) 01:53:18
新垣結衣は演技はフツウで上手くはないけど、
ドラマでたまに輝く瞬間はある。
逃げ恥もそうだけど、むかしのポッキーCMも好きだった。
身長高いし、上手く洋服着こなすし、なんとなく嫌いにならない女優さんな感じ。
+13
-3
-
481. 匿名 2018/10/24(水) 01:55:53
仲間由紀恵+7
-0
-
482. 匿名 2018/10/24(水) 01:56:54
深田恭子って女優というより、タレントのイメージがある。じっとしてて害はない。
+12
-0
-
483. 匿名 2018/10/24(水) 02:36:58
日本人は、役とキャラが合っていないのが多く、演技下手くそが多い。
日本のドラマ、演技は勿論、内容もくだらないので観る気しないし、観ない。
ドラマ作るの面倒くさいのか、手抜き、最近は、韓国のリメイク版が多い。いらんから。
これまた日本版で観ると面白くない。なんでやろ。
歯並びが悪い。
専門の学校へ行っていない。
オーディションで役を得るということに不慣れで精神的に弱い。
演技の学校も行かず、スカウトやコネで、すぐ演技させるので上手くならない。
日本人は、ハリウッドからのオーファーが少ない。
英語出来ないのも大きい。
海外からだと、アジアでは、日本人が一番使いにくい。
ドラマや映画の売り方も下手くそ。
中国や韓国より、映画ドラマの儲けが少ない。
+5
-7
-
484. 匿名 2018/10/24(水) 02:53:17
菅田将暉
最近何やってもただの菅田将暉になってきた+10
-10
-
485. 匿名 2018/10/24(水) 02:55:15
石原さとみは、怒ってる時の演技がいっつも同じように見える。有村架純は泣き方がいつも同じ。+10
-0
-
486. 匿名 2018/10/24(水) 03:02:57
吉永小百合
全て吉永小百合のまま
つまらない+19
-1
-
487. 匿名 2018/10/24(水) 03:16:48
米倉涼子
演技がどれも一緒っていうより、キムタクと同じく何役やっても米倉涼子!って感じ。+22
-1
-
488. 匿名 2018/10/24(水) 03:32:06
窪塚洋介は?+2
-0
-
489. 匿名 2018/10/24(水) 03:39:35
>>8
小林稔侍の息子も下手+8
-0
-
490. 匿名 2018/10/24(水) 03:58:49
>>456バレエも実は大したことないらしい
ビジュアルが良いだけなんだって+8
-0
-
491. 匿名 2018/10/24(水) 04:04:41
>>133
映画向きの人
鮫肌とかよく似合ってたけどな+4
-1
-
492. 匿名 2018/10/24(水) 04:24:41
>>453
なんか知らんが監督とかが無駄に評価してるイメージ
でも一般で評価高かったの見たことないw!!
そりゃオタクは評価してる可能性はあるけど、掲示板のいくトピ、スレが決まってるからオタクの意見を見ることもないし、だから一度もこの子アイドルのくせに結構やるよ。とか高評価を見たことがない
雑誌のインタビューとかでなぜか監督とかだけ異常に持ち上げてるけど
枕やったからですよね?と思ってる
元からアイドルでそこはお手の物でしょう、みたいな
評価が高いのは枕の評価では?みたいは
なんかアイドル抜けて一生懸命女優やらせて頂いてます!って気迫だけあるけど、そこと女優の実力はまた別だと思うが+3
-4
-
493. 匿名 2018/10/24(水) 04:56:04
北川景子は女優やタレントやモデルと言うより“別嬪さん”ってカテゴリーだと思うの+15
-0
-
494. 匿名 2018/10/24(水) 05:25:37
>>451
うわ、めちゃくちゃわかる
なんか堺雅人でしかなさすぎて
喋るだけで堺雅人浮かんできて
作品に集中できなかった
下手なんじゃないけど、堺雅人ではないよね+6
-0
-
495. 匿名 2018/10/24(水) 05:27:57
石原さとみは、ゴジラ見たときに
早口でまくしたてるように喋るし
キーキーうるさい声だから
見てて、あぁ〜…ってなった(笑)
ゴジラとウォーターボーイズしか見てないから他でうまかったりしたらごめん+9
-0
-
496. 匿名 2018/10/24(水) 05:30:07
>>34
堤真一初めて知ったのが小学生の頃見た「やまとなでしこ」で、だいぶ後に他の作品や普段の堤真一見て、え!こんな喋り方だったの!と驚いた事があります
それから役者すげ〜と思ってました+1
-1
-
497. 匿名 2018/10/24(水) 06:32:07
国生さゆり。息吸いながらセリフを言う人は下手に感じる+3
-0
-
498. 匿名 2018/10/24(水) 06:41:56
>>2
私もそう思ってたけど、リバース見て感心した。普段のクズ役とは違って、下戸で芋くさい純情青年に見えた。現実はレモンサワー大好きな酒飲みなのに、やっぱり上手いんだなと思ったよ。+6
-1
-
499. 匿名 2018/10/24(水) 07:30:19
女優も俳優だからね+1
-0
-
500. 匿名 2018/10/24(水) 07:36:09
沢尻エリカ確実に下手になってない?
1リットルの涙の時は本当に上手だと思ったんだけど...
あと柴咲コウ、綺麗だし好きだけど、あの声が苦手。+9
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する