ガールズちゃんねる

入園本気度、確かめます 保育園「落選狙い」は順位下に

1086コメント2018/10/28(日) 05:37

  • 1001. 匿名 2018/10/23(火) 21:58:52 

    育休延長しても良いけど、補助金はナシ。
    復帰し一定期間の就労がなければ支給した育休分の補助金は返済義務が生じる

    とすれば、変な工作せずに皆んなちゃんと復帰すると思う。
    会社側もそれくらいしてもらわないと産休育休とらすリスクと相殺出来ない。今のままなら復帰しないでバイバイが簡単すぎる。
    勿論出産後に母子に何かしらあった場合は別としてね。

    +16

    -6

  • 1002. 匿名 2018/10/23(火) 21:59:12 

    >>993
    そうなのかな?
    女性が家庭にいる専業主婦の家庭の方が子供が多いかというとそうでもない気がする。
    でもとにかく子育てがしにくいから、少子化は進みそうだけど。

    +5

    -0

  • 1003. 匿名 2018/10/23(火) 21:59:59 

    >>995
    医者とか一流企業勤めならまだしもそこら辺の会社でキャリアぶってるワーママの子どもが一番可哀想

    +11

    -3

  • 1004. 匿名 2018/10/23(火) 22:01:26 

    このスレを読んでたら育休延長して給付金をギリギリまでもらいながら子供を認可外保育園に預けて、休んでいた知人を思い出してモヤモヤした。
    制度を利用してしまう気持ちはわからないでもないけどなんだかな〜…

    +11

    -2

  • 1005. 匿名 2018/10/23(火) 22:01:36 

    こんなめんどくさいことするなら最初から3年位休ませて、給付金は1年分位にすればいいのに。
    すぐ復帰したって最初の1年は病気とか呼び出しばかりでまともに仕事できないよ。
    せっかく育休もらってもやっぱり両立するのキツくてすぐ辞めちゃう人いるし。

    +18

    -2

  • 1006. 匿名 2018/10/23(火) 22:01:40 

    >>994
    あ、点々→、、の人さっきもいたw
    今度はは保育士になったんだ

    +3

    -2

  • 1007. 匿名 2018/10/23(火) 22:03:55 

    >>994
    保育士さんにかわいそうって思ってるの?
    まだ育休中だけどそんな風に思われるのは悲しい。

    +1

    -7

  • 1008. 匿名 2018/10/23(火) 22:05:57 

    育休もらってから退職する予定の知り合いいます。職場は復帰したらまた配属が決まるようなので、現在1人居ないことが直接誰かの負担を増やすような事にはなっていないみたい。
    まさしく、人気保育園に1つ希望を出し落選、来月で育休2年。
    そしたら2人目妊娠。このまままた育休貰うらしい。そして今度も2年もらいたいと。そのあと退職したいらしい。
    なんだかモヤモヤするのは、私の心が狭いからなのかな。羨ましいって気持ちがあるのは確かだけど…。しばらく会いたくなくなってしまった。。。

    +14

    -4

  • 1009. 匿名 2018/10/23(火) 22:06:29 

    >>1003
    ただの看護師だけどブランク長くなると取り残されるし復帰したら責任持って働きたいよ。

    +7

    -0

  • 1010. 匿名 2018/10/23(火) 22:06:57 

    昔は一握りの有能な人や仕事へのモチベーションが高い人が育休ちょっと取って復帰していたんだろうけど、今や猫も杓子もだからなぁ。若い子はとりあえず育休取るのを目標にしていたりしてw再就職がしやすい社会になるといいなぁと思う。

    +9

    -0

  • 1011. 匿名 2018/10/23(火) 22:09:04 

    待機児童問題とは何なのか。
    こんなんでバカスカ保育園作って私の納めた税金使わないでほしいわ。

    +7

    -4

  • 1012. 匿名 2018/10/23(火) 22:10:41 

    元一緒に働いていた同僚の衛生士は市のホームページで待機児童「0」と言ってる田舎なのに、空きがない。と人気保育園1本に申し込んで落ちたから育休2年だよ。働かないでお金貰えるし、職場復帰しても子供の体調不良を理由に数ヶ月で辞める予定だって。市の待機児童数1になっててアイツか。と思った。
    待機児童なんて聞いた事ない田舎で1年で戻って来ると思って人員不足のままカバーしてた人たちから恨み買ってる。口を揃えて待機児童?んなわきゃないだろ!ってね。衛生士は横の繋がりあるから噂になるのは仕方ないわ。

    +8

    -2

  • 1013. 匿名 2018/10/23(火) 22:12:01 

    田舎で2年の育休とるやつなんて大概腹黒い。

    +6

    -2

  • 1014. 匿名 2018/10/23(火) 22:12:25 

    育休って一部の人たちからこんなに叩かれるんだね。うちの会社は育休は当たり前の権利って感じでみんな取れてるけど、恵まれた環境なんだな。
    叩いてる人は仕方なく仕事辞めなきゃいけなかった人たち?
    なんか心狭いし、国が決めた制度をとやかく言ったところで、取ってる人に罪はないと思うけど。権利があればみんな取るんでしょ。

    +10

    -8

  • 1015. 匿名 2018/10/23(火) 22:12:36 

    ズル賢い人が多いってことはわかった

    +15

    -3

  • 1016. 匿名 2018/10/23(火) 22:12:46 

    >>1007
    生まれてすぐ預けられる子供の方が大泣きするくらい悲しいと思うよw

    +9

    -3

  • 1017. 匿名 2018/10/23(火) 22:13:33 

    >>1011
    全然関係ないんですが、将来はデイケアで使えるように、バリアフリーのところ多いらしいですよ。
    その時は恩恵受けられるかもと思ってる。

    +5

    -0

  • 1018. 匿名 2018/10/23(火) 22:13:34 

    >>1014
    育休制度に文句言ってるわけじゃないんじゃない?

    +2

    -0

  • 1019. 匿名 2018/10/23(火) 22:14:31 

    私は育休きっちり1年で保育園取れたのに、、、復帰日も部署も決まっていたのに会社の総務から1ヶ月前に電話があって、

    「お子さんも増えて大変だろう。ご主人のサポートをしてあげた方がいい」って退職を促されたよ。
    社内には4人の子持ちママもいるのに。

    周りから見たら【育休貰って退職したずるい奴】だけど、実際は【マタハラモラハラパワハラで、結婚祝いと出産祝いも会社の総務により貰えず、退職を促され、退職金も意味のわからない名目でほぼゼロにひかれた奴】なんだけどね。

    +6

    -0

  • 1020. 匿名 2018/10/23(火) 22:15:26 

    小さい頃から預けるから余計に人気の園に入れたくなりません?
    育休延長できるのに慌ててあんまり評判良くない園にねじ込むとかしたくない。

    +7

    -2

  • 1021. 匿名 2018/10/23(火) 22:15:58 

    本当にどうしても保育園にいれたい。
    できれば自分で育児したいけど、会社をそんな長い間休んでたら席がなくなる………
    休みたければ入園希望なんてしないでほしい。
    落選証明がほしいからなんだよね。
    どうにかならないのかな。

    話それるけど、うちの会社に復帰するって言ってたのに育児取得の期限ぎりぎりになって、やっぱり辞めるって人がいた。内輪では最初から辞める予定けど、お金ほしいから復帰って報告したと言ってた。こういう人に払った分を回収してほしい。非常識な人のせいで、まわりががやがやうるさくなって大多数の人が迷惑してるんですよ。


    +10

    -3

  • 1022. 匿名 2018/10/23(火) 22:17:38 

    >>1018
    後半は育休制度を批判するちょっとおかしい人がいたね。

    +2

    -0

  • 1023. 匿名 2018/10/23(火) 22:18:49 

    >>1021
    保育園の枠は空きますよ?保育園に入れ無くていいなら逆に有難いですよね?

    +5

    -2

  • 1024. 匿名 2018/10/23(火) 22:19:29 

    >>1021
    落選希望だから枠空けてるよ

    +3

    -1

  • 1025. 匿名 2018/10/23(火) 22:21:06 

    何のための社保?ちゃんと納めてるんだから貰っていいものじゃん。
    ただ、ズルは良くない。

    +7

    -0

  • 1026. 匿名 2018/10/23(火) 22:22:50 

    >>20
    というか、この制度を悪用している人って落選したいんでしょう?だったら正直に書けば当選順位が下になって落選する確率があがるから、書くんじゃない?
    まあ、育休延長になって給料を半分もらう確率は減らないだろうけれど、辞退は減ると思う。

    +3

    -0

  • 1027. 匿名 2018/10/23(火) 22:23:13 

    >>1016
    じゃどうすればいいの?
    仕事辞めて落ち着いたら再就職できる?
    奨学金もかわいそうなんでしょ?
    だったら働き続けるしかないよね?

    +2

    -0

  • 1028. 匿名 2018/10/23(火) 22:24:31 

    育休もらえる会社にちゃんと就職して
    働いてる間も、なんだっけ?
    そういうののお金も天引きされてんだから

    当たり前の権利だから

    ずるいって何だよ

    +9

    -4

  • 1029. 匿名 2018/10/23(火) 22:24:54 

    >>1016
    じゃあ育休延長して大きくなってから預ければOK?

    +2

    -0

  • 1030. 匿名 2018/10/23(火) 22:25:05 

    こうやってさ、世の中ギスギスさせて、じゃあ公平にするために~って手段でどんどん税金やら上げてくるんだろうなー。

    この話だって元々は、福祉に充てるために税金たくさん徴収されてるのに肝心の福祉は潤わなくて、こんなギスギスしてんだよ?

    世の中おかしくない?

    +9

    -0

  • 1031. 匿名 2018/10/23(火) 22:25:43 

    育休を丸々2年取って復帰した先輩。上司も変わり、システムも管理も変わって何もわからない所に帰ってきた癖に先輩風ふかすのやめて欲しい。後輩の部下になるのが気に入らない。とか先輩風ふかせて私に命令してくるけど、2年前に入った新人以下なのになぜ偉そうなんだろう。まだフルタイムは無理だとパート枠の癖に。あなたのこと、皆が影で浦島ババーと呼んでるよ。

    +10

    -6

  • 1032. 匿名 2018/10/23(火) 22:25:51 

    「落選した場合は育休延長も可」にチェックしたら優先順位下がるって、よく考えたらおかしくない?
    落選したのに育休延長出来なかったら、じゃあ子供はどうしろと?
    仕事辞めるしかないじゃん
    それが本当に女性の活躍推進する国のやり方か?

    落選狙いを排除するためなら、受かったのに辞退した人の優先順位を下げればいい
    落選狙いだったけど受かりました、仕方ないので入園しました、これの何が問題?
    当選落選が問題になるくらい激戦区の園で受かったのなら、はじめからそれなりに保育の必要性が高かったということじゃん

    +12

    -1

  • 1033. 匿名 2018/10/23(火) 22:26:49 

    >>1016
    わかりました。育休延長します!

    +4

    -1

  • 1034. 匿名 2018/10/23(火) 22:28:19 

    落選希望=入園辞退だと思ってる人いそう

    +4

    -1

  • 1035. 匿名 2018/10/23(火) 22:29:13 

    保育園の申し込みすらしないで延長したいです。って言ってきた社員いて、部署がざわついた笑
    ええーそれはさすがにダメです。

    +9

    -1

  • 1036. 匿名 2018/10/23(火) 22:29:42 

    >>1034
    だよね。
    内心落選希望でも、当選して保育園に入ったなら何の問題もない。

    +7

    -0

  • 1037. 匿名 2018/10/23(火) 22:31:27 

    >>1035
    けど育休って最長三年取れるし更新もできるから、別に1歳以降は給付金要らないから育休延長したいです、はOKなはず

    +7

    -0

  • 1038. 匿名 2018/10/23(火) 22:33:01 

    >>1032
    だよね
    落選希望じゃない人だって、受かったらすぐ復帰する気満々の人だって、落選したら育休延長せざるを得ないよ
    落選狙い排除は分かるけど、方法がおかしい

    +4

    -0

  • 1039. 匿名 2018/10/23(火) 22:35:10 

    時短で働くより、育休で給付金もらえる方が多くもらえるから、落選狙いの人、周りにたくさんいる

    +7

    -0

  • 1040. 匿名 2018/10/23(火) 22:36:40 

    >>994
    そんなふうに思うのなら、保育士辞めたら?
    ここにいる間は自分が親代わりに保育をするんだと思う人じゃないと向いてないよ
    てか、それなら飲食店だって「家でご飯が食べられない可哀相な人のため」ってことになるね

    +3

    -5

  • 1041. 匿名 2018/10/23(火) 22:36:47 

    >>1039
    それって、育休前の給料に残業代が相当入ってるケースとかかな?

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2018/10/23(火) 22:38:44 

    >>1011
    図書館めっちゃ行くとかどう?

    +1

    -1

  • 1043. 匿名 2018/10/23(火) 22:38:45 

    落選狙いかどうかの見分け方が「落選したら育休延長希望」に丸をしたかどうかって、ズレてないか?
    誰でも、落選したら育休延長しか方法ないと思うんだが

    +4

    -0

  • 1044. 匿名 2018/10/23(火) 22:40:27 

    >>1011
    公共的性格を有する施設は税金で作るのは当たり前
    他人の利益を犠牲にしてでも自分の納得いくことにしか税金を使われたくないなら、無人島行くしかないよ

    +3

    -0

  • 1045. 匿名 2018/10/23(火) 22:40:32 

    保釈金みたいに、申し込む時点で50万円くらい徴収(課税)して
    当選したのに入園しなかったら返還しないのはどう?

    +3

    -6

  • 1046. 匿名 2018/10/23(火) 22:40:42 

    >>1007
    保育士さんの友達いるけどその子はそういう風に言わない。
    その子自身も保育園だったし保育園にマイナスなイメージあるのって都内じゃない人なのかな。っていう勝手なイメージ。
    都内って今やほぼ保育園だったり保育園と幼稚園の差があまりなかったりする。幼稚園でも延長保育あって共働き多いから預けることが可愛そうなんて言われない。

    +6

    -1

  • 1047. 匿名 2018/10/23(火) 22:41:25 

    >>1045
    ダメ。

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2018/10/23(火) 22:42:18 

    >>1035こういう考えの人がいるから延長するために落選希望の申請するんでしょうね。理由をつくれってことでしょ。

    +2

    -0

  • 1049. 匿名 2018/10/23(火) 22:42:47 

    ズルいのは分かってるけど、旦那と合わせると年間300万近く税金やらで持っていかれてるし、これからもバカみたいに税金を払い続けることを思うと、育休延長の半年分くらい手当貰ってもいいよね、と思ってしまう。

    +14

    -4

  • 1050. 匿名 2018/10/23(火) 22:42:49 

    >>1045
    それって懲罰的性格を有した金銭の徴収ってことだよね
    それは刑法に規定がないから法律違反

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2018/10/23(火) 22:43:37 

    保育所も育児休業制度も、本気で仕事と家庭を両立させたい人が利用しやすい、そして誤解をされずみんなで支えられる制度になるように改善して行かないとね。
    少子化を国家の深刻な問題と捉えれば、育児休業の制度や手当てが受けられるから子どももう一人産む人がいるなら、多少ズルく利用されても結果オーライかもしれない。けれど、やっぱりズルと思われることが横行するのは、良くない。

    +17

    -0

  • 1052. 匿名 2018/10/23(火) 22:45:03 

    >>1035
    吹いたw面白ーいww

    +3

    -0

  • 1053. 匿名 2018/10/23(火) 22:45:41 

    >>1005
    あとの2年間給付金なしじゃ生活できないよ

    +9

    -4

  • 1054. 匿名 2018/10/23(火) 22:46:36 

    >>1001
    産休育休とらすリスクじゃなくて、人間を雇うなら当然のこと

    +7

    -0

  • 1055. 匿名 2018/10/23(火) 22:47:12 

    保育園当選したのにキャンセルしたら、
    次の申し込みのときは、
    優先順位おとせばいいんじゃないの?

    +24

    -0

  • 1056. 匿名 2018/10/23(火) 22:48:16 

    >>1007
    姉は保育士ですがかわいそうなんて言ったことなかったですよ!
    0歳で毎日7時19時の子はキツそうだけどみんな成長するから大丈夫らしいです。
    子育ても向き不向きがあるからしんどいお母さんはどんどん預けて欲しいと言ってたくらいです!
    保育士は大変な仕事ですがみなさん高い志を持ってみてくれてると思います。
    だからあの労働条件が改善されないのかも知れないですが。

    +13

    -4

  • 1057. 匿名 2018/10/23(火) 22:49:12 

    >>1049
    分かります。ここまでコメント見て来て叩いてる人達のほとんどが制度を全然理解していないで、ただ羨ましくて叩いてるという感じ。
    権利とか積み立てだと思って勘違いしてるって言ってる人がいるけど、私の場合ですが税金や保険等払ってるお金が年間少ないですが100万弱。たった半年延長したとしても、そのお金を今後も国が回収したいから退職しないで働ける様な政策があるって思っています。そんなお母さん達が何百人いると思っているのか、本当考えられないのかな?ここで叩いてる人達って。

    +23

    -8

  • 1058. 匿名 2018/10/23(火) 22:52:06 

    >>1041
    そうそう、そうみたい。あとは時短週3日とか。うち何日か自宅勤務とか。

    +3

    -0

  • 1059. 匿名 2018/10/23(火) 22:52:36  ID:GvDURYGQH5 

    キャリアってなんだろうね。
    働く意味とはという根本を考えてしまう。
    友達が誰でも知ってる一流大手にいる。
    働くのが好きな子で子供産んでも働いてるのみると輝いてるんだよ。育児にも手を抜いてるわけじゃない。かたや派遣社員の私は生活費のために働いてた。途中でお金だけと引き換えに子供との時間がないのは嫌だと思い専業主婦になったよ。
    どんな仕事でもいいんですが私のような人は節約して暮らせそうなら仕事やめたほうがいいんじゃないかと思う。

    +22

    -1

  • 1060. 匿名 2018/10/23(火) 22:53:02 

    >>1055
    落選希望と入園辞退は別物だよ

    +8

    -3

  • 1061. 匿名 2018/10/23(火) 23:07:08 

    育休を勝手に延長する場合は全然いいと思うんだけど、育児休業給付金も一年延長でもらえるの・・?
    それって制度としてどうなの?
    悪用する人絶対出てくるよね
    そんなのできるんなら育休延長して金だけ貰いたいに決まってる!
    育休延長したら給付金はナシでいいんじゃないの?

    +10

    -8

  • 1062. 匿名 2018/10/23(火) 23:08:30 

    だって育休とる人はこんなのばっかり

    休んだくせに辞めたいとかワガママばっか
    ✴︎育休しゅうりょー✴︎ | よしみーなのブログ
    ✴︎育休しゅうりょー✴︎ | よしみーなのブログameblo.jp

    ✴︎育休しゅうりょー✴︎ | よしみーなのブログ✴︎育休しゅうりょー✴︎ | よしみーなのブログマイページピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)よしみーなのブログ2013年12月に娘を出産しました。日々の成長記録がてらの自己マンつぶやきブログです^_^ブ...

    +10

    -8

  • 1063. 匿名 2018/10/23(火) 23:20:13 

    世の中のいろんな制度には何故か抜け道があって、その隙をつくズルイ人もいるんだよね。
    本当に必要な人に支援できるように制度作りをすればいいのに。

    +13

    -1

  • 1064. 匿名 2018/10/23(火) 23:20:28 

    別に大企業じゃなくても育休普通にもらえるし。1年で手当打ち止めとか、、どうやったらそんな考えになるんだか。
    何としてでも子ども増やさないと移民とか来るよ。
    安心してゆっくり子育てできるようにこんなややこしい制度じゃなくて産んだら一律いくらってすればいいのに。役所の仕事も減るでしょ。

    +14

    -2

  • 1065. 匿名 2018/10/23(火) 23:22:07 

    色々意見あるけど、抜け道がある制度が問題なんじゃない?っていつも思う。ザルだよね。生保とかもさ。

    +9

    -1

  • 1066. 匿名 2018/10/23(火) 23:23:32 

    ずるいやつを通報する制度があれば良いのにね

    +9

    -2

  • 1067. 匿名 2018/10/23(火) 23:45:00 

    >>1062
    私怨?

    +1

    -1

  • 1068. 匿名 2018/10/23(火) 23:54:04 

    いいなー。産休育休で100万以上は貰えて、復帰する席もあるって
    でも臨月まで頑張って働いた人達だもんね
    私は妊娠して早々と仕事辞めちゃったからなー
    専業だから保育園入園のポイントも低いしたぶん幼稚園になりそー

    +15

    -1

  • 1069. 匿名 2018/10/23(火) 23:59:37 

    産休も育休もやむを得ない育休の延長も何とも思わないし、制度なんだから使えば良いと思うんだけど、落選狙いで嘘書いてわざと延長はそりゃダメでしょ。その間の給付金、税金なんだから。
    雇用保険払ってきたから良いとかいう問題でもない。そんなの独身も子供のいない夫婦も払ってる。

    人の親なら不正して社会福祉にお世話になってるなんてことを正当化しないでほしい。

    ここ見てたら税金たくさん払ってきたんだからそれくらい良いじゃんみたいな意見に結構プラスがついてて引く。

    +11

    -10

  • 1070. 匿名 2018/10/24(水) 00:12:12 

    今度からは、落選狙いにチェックして提出すれば落選させてくれるってことだよね?

    +2

    -0

  • 1071. 匿名 2018/10/24(水) 00:21:26 

    >>1069
    なんだか後半は育休そのものを取得する事への意見ばっかりだったよ
    因みにこのトピの本質は、保育園になんとしても入りたい人が、会社で育休延長が出来るからそこまで焦って保育園に入れたいわけでは無い人より優先される為にこういう項目にチェックが入る人の優先度を下げるっていう話のトピなんですよ
    優先して欲しい人からしたら朗報なんだけど、かなり勘違いして叩きトピになってしまったね

    +18

    -0

  • 1072. 匿名 2018/10/24(水) 00:25:46 

    >>871
    同意。
    会社が休んでもいいよ、と言ってくれるのであれば、育休自体を保育園とか関係なく2年まで延長できるようにすればいいと思う。
    あとは第二子第三子産んで立て続けに育休延長してる人は公的な手当が出るのは2年とか3年迄としてあとは、会社が独自で手当てを出すか出さないか、決めればいいと思う。職場復帰約束するけど無給だよ、とかね。だってそもそも職場復帰を前提とした育休でしょ。
    まあ実際6年?も休んでる人に復帰してもらいたい、なんてよっぽど優秀じゃなきゃ思わないでしょ。

    2年休んでもやっぱり以前と同じようにはバリバリ働けないし、間あけちゃうと復帰自体も勇気がいるから私は間あけないで働きたいな、と思う。

    経済的理由とか人手不足ですぐ働かなければならないとか、自分のキャリアの為とか。
    本来そういう人の為の保育園なのだから、この落選狙い前提の申込には違和感を感じる。

    +7

    -0

  • 1073. 匿名 2018/10/24(水) 00:55:58 

    これチェック入れると優先度下がるの…!?
    会社辞めたくないから入園希望なのにチェック入れるとずるい人の中に入ってしまうとかどういうことなの…延長可の会社多いでしょ

    +5

    -2

  • 1074. 匿名 2018/10/24(水) 00:56:55 

    落選狙いで、当選してしまった人。
    どんな気持ちなんだろう。
    そして、その方々は本当は復帰したくなかったのに、しぶしぶ職場復帰したのかな??

    まあ、確かに育休延長したい人には朗報なんだけど、落選狙いの申込て何なんだよ、と何故かモヤモヤする。

    +8

    -4

  • 1075. 匿名 2018/10/24(水) 02:49:06 

    >>64
    妹は会社に戻れるし、育休伸びて楽できるし羨ましすぎてムカつくんでしょう。自分は退職させられて再就職すらおぼつかないんだから。妹も姉に対して無神経な発言だしw

    +4

    -4

  • 1076. 匿名 2018/10/24(水) 04:08:12 

    1062
    辞めたいって自分のブログでいうぐらい良いじゃん。子ども産まれて考え変わるのも当然じゃない?会社にとっては我が儘かもだけど、自分の人生会社に捧げるもんではないし、その考えに至るレベルの会社なんじゃない?
    育休が優遇されてるってそりゃそうでしょう。だって少子化なんだって。多少優遇されないと子どももっともっと増えないよ。
    育休延長の抜け穴より、介護や傷病で期間延長とかできるようになったらもっと抜け穴あるじゃん。それこそ早く復帰してもらえるように今みたいに期間限定しとかないと。その期間で復帰できない場合、復職自体が厳しくなるでしょ。そしたら失業保険や生活保護にかえてもらわなきゃ。しょうがない制度だと思うけど。

    +8

    -1

  • 1077. 匿名 2018/10/24(水) 04:28:02 

    >>1040
    さすがに家でご飯食べるか外で食べるかの選択と子育てを一緒のラインにしちゃだめでしょ
    どんな感覚してんの

    +3

    -0

  • 1078. 匿名 2018/10/24(水) 06:44:54 

    >>1011
    全然関係ないんですが、将来はデイケアで使えるように、バリアフリーのところ多いらしいですよ。
    その時は恩恵受けられるかもと思ってる。

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2018/10/24(水) 08:02:17 

    制度が悪い
    手当云々別にしても育休明けにしんどい辞めたいと弱音を言うことも許されない冷たい世の中

    +3

    -0

  • 1080. 匿名 2018/10/24(水) 08:49:53 

    育休、産休、保育園の無償化に反対意見がでるのは

    健康保険も、病気のときよりも産休の方が手厚く
    雇用保険も、失業のときより、育休の方が手厚いからなんだよね
    あさイチで、若い世代の癌の特集してるけど
    若い世代の病気や、失業(就職支援)に、出産育児より手厚くなってほしい

    +5

    -2

  • 1081. 匿名 2018/10/24(水) 08:53:43 

    >>1068
    育休の取得率の統計は、産前1か月まで働いた人のみだったはず
    だから、実際は、全出生数で、割った統計だと
    多くて、育休は20%~30%

    出産後に育休を取得できずに退職してる人が大多数
    育児が落ち着いたときに、復帰するときに最低時給で働いとけみたいな風潮より
    短時間、パート労働者の処遇改善をすることも必要だと思う

    +6

    -0

  • 1082. 匿名 2018/10/24(水) 09:00:22 

    何のために保育園があるんだろね。働く人の為じゃないの?
    そんな堂々と「落選狙いで育休」っていうなら
    1才児の預け入れ枠確保の為に保育園に税金大量投入しなくてもいいよね。って思う人もいるでしょう。
    しかも、落選狙いは激戦区だけの問題で、地方の空きがある地域では関係ないしね。

    +8

    -0

  • 1083. 匿名 2018/10/24(水) 21:27:00 

    >>1062
    これ晒すのはアウト!

    +2

    -1

  • 1084. 匿名 2018/10/25(木) 13:41:57 

    保育園激戦区に住んでる。0歳なら入れる可能性あるから0歳から入れろってなるんだろうけど、実家遠くて夫婦2人でってなると難しい。上の子2歳で復帰したけど、月に一度は絶対熱出して下手すると1週間くらいシフト変わってもらうのに色々電話したり職場の人に謝り倒したり、病児保育で1日五千円くらいかかったり、主人が午前休とって私が午後休とって交代で子供見たり。わざと落ちるの狙うのはダメだけど、一概に子供といて休んでてお給料貰えるもんね。いいねとか言われたら嫌だわ。0歳児クラスなんて半分も登園できないって聞くし。本当に働きにくいわ。

    +5

    -0

  • 1085. 匿名 2018/10/25(木) 14:02:40 

    >>1055

    私の住んでる自治体は落とされるよ!
    当たり前だよね

    +0

    -0

  • 1086. 匿名 2018/10/28(日) 05:37:36 

    >>1048

    給付金なしなら、申し込み無しでも育休を延長できる会社はあるよ。一部だけど。
    子どもの可愛さって産んでみないとわからないから、産む前は産後すぐ働くつもりでも、産後にやっぱり延長したくなって考えが変わるお母さんも多いんじゃないかな。
    全ての会社がそうなるか、一度退職してもまた正社員で再就職できるように日本の仕組みをかえていかないといけないと思う。

    疲弊してる先輩ママを見て、若い子たちが自分も子ども欲しい!ってなるかなあ。
    私自身、産後一年で復帰したけど、悪阻と闘いながらの仕事や1歳を育てながらの仕事に色々疲れたから、子どもはもう1人でいいや。。。ってなってる。
    落選狙いしようが、専業主婦だろうが、何人も子どもを産んで育てているお母さん達には何も文句無いし、頭が上がらないよ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。