ガールズちゃんねる

意外と廃れてないもの、言葉

90コメント2014/08/18(月) 03:47

  • 1. 匿名 2014/08/17(日) 08:13:10 

    近年ネット用語でも流行り廃れが早いですよね。
    今まで使ってたのにもう死語??と思うことが多いです。
    でも消えそうなのに意外と生き残ってるもの、言葉も沢山あります。

    私が使うたび思う言葉は

    「めっちゃ」、「マジ」

    言い方は進化してるけど意外と普通に使いますよね。ある意味スゴイと思います。

    他に何かありますか?

    +171

    -5

  • 2. 匿名 2014/08/17(日) 08:14:53 

    ワロタ
    今でも普通に使ってる人いる

    +30

    -89

  • 3. 匿名 2014/08/17(日) 08:15:10 

    小島よしお

    +130

    -11

  • 4. 匿名 2014/08/17(日) 08:15:26 

    イェーイ^_^

    +95

    -7

  • 5. 匿名 2014/08/17(日) 08:15:58 

    〜なうってもう死語なのかな?

    +20

    -42

  • 6. 匿名 2014/08/17(日) 08:16:40 

    激おこぷんぷん丸

    +8

    -66

  • 7. 匿名 2014/08/17(日) 08:16:58 

    「やばい」はつい使っちゃう、、、
    あまり良い言葉ではないけど。

    +323

    -3

  • 8. 匿名 2014/08/17(日) 08:17:07 

    +222

    -3

  • 9. 匿名 2014/08/17(日) 08:17:15 

    ブーティ。
    1~2年で履けなくなると思ったけど意外と生き残っている。

    +472

    -9

  • 10. 匿名 2014/08/17(日) 08:17:42 

    ~ラー
    前はアムラーとかシノラーとかで使ってたけど
    今はクチャラーとかで残ってるよね。

    +204

    -9

  • 11. 匿名 2014/08/17(日) 08:19:07 

    「超」はどうでしょうか?
    最初の頃は戸惑いましたが、案外伝わり易いです。
    「凄い」とか「怖い」とかの前に付け足すとより凄い感じが伝わります。アラフォーなんで家族や親しい知人にしか使いませんが、、

    +178

    -4

  • 12. 匿名 2014/08/17(日) 08:20:39 

    ウケる

    +224

    -3

  • 13. 匿名 2014/08/17(日) 08:23:33 

    リア充

    +38

    -23

  • 14. 匿名 2014/08/17(日) 08:24:34 

    スキニー

    いつだったかに確か急に
    流行したんだけど、その後
    廃れずに定番化した。

    +451

    -2

  • 15. 匿名 2014/08/17(日) 08:25:06 

    どたキャンて言葉、はじめは若者言葉って言われてたけど定着したね。

    +237

    -1

  • 16. 匿名 2014/08/17(日) 08:25:15 

    キモイとかどうでしょう。

    +183

    -0

  • 17. 匿名 2014/08/17(日) 08:28:44 

    ダサい
    ナウいは、死後も良いとこなのに(゚Д゚)


    +220

    -2

  • 18. 匿名 2014/08/17(日) 08:29:39 

    ルーズソックス
    アラサーの私が小学校の頃から流行りだしたけど、未だに見る。
    見る頻度は少ないけど

    +45

    -26

  • 19. 匿名 2014/08/17(日) 08:29:43 

    浜崎あゆみ

    +13

    -29

  • 20. 匿名 2014/08/17(日) 08:37:21 

    ドルマンスリーブ

    +143

    -4

  • 21. 匿名 2014/08/17(日) 08:37:46 

    ピース

    +32

    -5

  • 22. 匿名 2014/08/17(日) 08:38:01 

    ugg

    Aラインボブ

    +132

    -7

  • 23. 匿名 2014/08/17(日) 08:39:18 

    ブッチする(約束とかを)

    +14

    -45

  • 24. 匿名 2014/08/17(日) 08:39:49 

    言葉だとぶりっ子
    物ならすだれ

    +70

    -7

  • 25. 匿名 2014/08/17(日) 08:41:13 

    アベックって言葉。
    20代の人でも使ってる人が意外といてビックリした。

    +4

    -62

  • 26. 匿名 2014/08/17(日) 08:44:09 

    イケメン

    +182

    -3

  • 27. 匿名 2014/08/17(日) 08:48:50 

    ポケベル

    +0

    -29

  • 28. 匿名 2014/08/17(日) 08:49:49 

    ○○みたいな

    +72

    -4

  • 29. 匿名 2014/08/17(日) 08:50:21 

    ギロッポンでチャンネーとシースー

    +12

    -28

  • 30. 匿名 2014/08/17(日) 08:51:12 

    ハイウエスト
    一時の流行かと思えば定番になってる

    +13

    -56

  • 31. 匿名 2014/08/17(日) 08:56:29 

    恋活、婚活、妊活、菌活…
    これでもかと次々に出て来るけど
    もう廃れて欲しい

    +157

    -3

  • 32. 匿名 2014/08/17(日) 08:57:13 

    UGGなどのムートンブーツ
    廃れるどころか冬の定番化
    実際、寒がりの私はUGGなしで冬を越せない。

    +244

    -7

  • 33. 匿名 2014/08/17(日) 08:58:49 

    PHS

    +1

    -17

  • 34. 匿名 2014/08/17(日) 08:59:21 

    ツイッター

    ツイッてる?

    +3

    -23

  • 35. 匿名 2014/08/17(日) 09:01:15 

    ウザい
    15年前から使ってる

    +104

    -2

  • 36. 匿名 2014/08/17(日) 09:02:13 

    うざい
    ドヤ顔
    キメ顔

    +99

    -3

  • 37. 匿名 2014/08/17(日) 09:09:52 

    クロックス!
    子供から年配の方までー!

    +147

    -12

  • 38. 匿名 2014/08/17(日) 09:13:59 

    ビジュー
    でっかいキラキラビジューが付いた靴が出した頃は「こんなおもちゃみたいな靴誰が履くねん!?」って思ったけど今じゃかわいい定番靴感覚w

    +90

    -4

  • 39. 匿名 2014/08/17(日) 09:14:05 

    めっちゃってそもそも流行りとかじゃないのでは?
    関西弁でしょ?

    +131

    -2

  • 40. 匿名 2014/08/17(日) 09:15:27 

    ゲッ!

    +2

    -14

  • 41. 匿名 2014/08/17(日) 09:26:20 

    ダウンコート

    +47

    -3

  • 42. 匿名 2014/08/17(日) 09:30:24 

    スキニーが定番化した分、いつの間にかブーツカットが消えたような…。
    ブーツカットって私の中では定番だったのに、今では履くのが恥ずかしいです。

    +273

    -3

  • 43. 匿名 2014/08/17(日) 09:35:31 

    チュニック
    ウエスト隠しだからか?

    +70

    -2

  • 44. 匿名 2014/08/17(日) 10:26:42 

    7
    ヤバいが良い言葉じゃないっていうか、使い方間違えてるよね
    不都合だとか、危険っていう意味なのに、ヤバい超可愛いとか

    +12

    -2

  • 45. 匿名 2014/08/17(日) 10:27:37 

    イケメンなんて最初に聞いた瞬間、即廃れる言葉だと思ったけど分かんないもんだ

    +62

    -0

  • 46. 匿名 2014/08/17(日) 10:37:22 

    レギンス
    ボーイフレンドデニム

    わりと万人が着れるファッションは残ってる

    +110

    -2

  • 47. 匿名 2014/08/17(日) 10:40:12 

    15さん
    直前になって約束を断られる意味の事?
    元々は、芸能界の業界用語ですよ。

    +2

    -5

  • 48. 匿名 2014/08/17(日) 10:42:32 

    クロックス!
    キティーサンダルが減って、クロックスが定番化してるような…?
    意外と廃れてないもの、言葉

    +119

    -2

  • 49. 匿名 2014/08/17(日) 10:42:37 

    微妙〜

    +11

    -3

  • 50. 匿名 2014/08/17(日) 10:42:47 

    レギンスはそろそろ廃れてきてる気がするよ
    ファッション雑誌に載ってない

    +41

    -11

  • 51. 匿名 2014/08/17(日) 10:52:07 

    39

    めっちゃ

    関西弁なんだ?
    にしても全国区で老若男女使ってるって面白いね〜
    親世代が使ってるの聞くとなんだか若者の私たちがむず痒くなるw

    +3

    -12

  • 52. 匿名 2014/08/17(日) 10:56:20 

    トピずれだけど

    「アイウェア」

    どっかの企業が「眼鏡」はこれからはこの言い方!みたいな感じで売り出してたけど定着はしないよね。
    たまに見かけるけど。

    なんでもカタカナにすればいいってもんじゃないww

    +11

    -3

  • 53. 匿名 2014/08/17(日) 10:59:09 

    47さん

    そうなんですか?知らなかった。

    +0

    -3

  • 54. 匿名 2014/08/17(日) 11:02:10 

    確かに超はすぐなくなると思ってた!

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2014/08/17(日) 11:15:30 

    漫画で覚えた。
    本気=マジ
    こんなにも定番用語になるなんて。
    マジで?マジか!
    意外と廃れてないもの、言葉

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2014/08/17(日) 11:33:23 

    ダンガリー&デニムシャツ!

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2014/08/17(日) 11:48:30 

    プロデューサー巻き。
    初め、だっさ〜と思ってたのに、流行り出してから、かれこれ2年くらい経つのに今でもお洒落な子は皆やっている。わたしはなんとなくこっぱずかしくて真似できないでいます(笑)
    意外と廃れてないもの、言葉

    +47

    -6

  • 58. 匿名 2014/08/17(日) 11:57:05 

    スリッポン
    すぐ終わると思ってずっと買わなかったけど、定番化した?

    +17

    -2

  • 59. 匿名 2014/08/17(日) 12:04:19 

    スキニー流行り出したころ
    「高いの買って一年で終わったら勿体ない
    足の長い白人だから似合う
    安いわりにはUNIQLOのスキニーが結構良いから、ためにし買ってみる」
    って人たちが結構いた
    今じゃスキニーが主流だから分からないもんだ

    +45

    -0

  • 60. 匿名 2014/08/17(日) 12:05:52 

    ギャル
    かつてはバブリーな時代にワンレンボディコンのイケイケなお姉さんが「ギャル」の象徴で、おじさんが使う言葉だと思ってたら、次々と○○ギャルが生まれ今でも現役!
    ギャル文化は廃れても使う人はいなくならないし、個人的には○○女子より響きが甘えた感がなくて嫌いじゃない。
    意外と廃れてないもの、言葉

    +16

    -4

  • 61. 匿名 2014/08/17(日) 12:08:51 

    超○○
    すぐに死語になるかと思ったら今だにギャル語

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2014/08/17(日) 12:10:24 

    チョベリバ、チョベリグはあっという間に廃れたのに、
    「超」は当たり前のように使われてるよね。

    +38

    -0

  • 63. 匿名 2014/08/17(日) 12:10:33 

    58
    スリッポン流行り始めたの10年前ぐらいだよ?

    多分今は定番化してる…かも?!

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2014/08/17(日) 12:13:04 

    24
    よくネットとかで、
    ぶりっこ(死語?) 
    とか見ると若い子普通に使ってるじゃん・・・と思うw

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2014/08/17(日) 12:15:09 

    ○○過ぎる○○
    美人すぎる議員とか…
    早く廃れて欲しい!

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2014/08/17(日) 12:18:43 

    お団子は今やってる人みると古いと思える!
    赤口紅も!
    意外と廃れてないもの、言葉

    +5

    -23

  • 67. 匿名 2014/08/17(日) 13:30:03 

    「ぶっちゃけ」「ウケる」
    相当昔から聞く気がする

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2014/08/17(日) 13:57:41 

    「~的な」

    コマーシャルで、~的なって言われると、じゃあ何だよって思ってしまう。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2014/08/17(日) 14:27:02 

    ずーーーーっとコレ!!ブームでもなんでもないけどこれしか使えない(´・Д・)」
    意外と廃れてないもの、言葉

    +24

    -3

  • 70. 匿名 2014/08/17(日) 14:42:28 

    めっちゃは流行りじゃなくて関西弁だと思います。母も関西人ですが昔から使ってるし、私も周りも子供の頃から使ってます。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2014/08/17(日) 14:53:59 

    トレンカ

    早く廃れてほしい(笑)

    +18

    -4

  • 72. 匿名 2014/08/17(日) 15:14:52 

    70
    わたし関西じゃないけど使うよ?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2014/08/17(日) 16:43:52 

    モッズコート。

    いい加減にと思うくらい街で見かけるのに、
    毎年各ショップに並んでる。
    すでに定番アイテムか?
    意外と廃れてないもの、言葉

    +46

    -1

  • 74. 匿名 2014/08/17(日) 16:52:00 

    個人的だけどカスピ海ヨーグルトは未だに食べてるww

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2014/08/17(日) 17:09:29 


    イケメン!!

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2014/08/17(日) 17:10:11 

    そんな事言ったら さんまさんの“エッチ”は固定したね

    モロにS◯Xとは言わないものね

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2014/08/17(日) 17:45:52 

    イイ歳したおっさんがHっていう発言にはゾッとするわ

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2014/08/17(日) 17:46:52 

    プリクラ。

    出始めたときは小学生だった。
    同じ頃に、スタンプ倶楽部ってのも出たけど、
    そっちはすぐに無くなった気が…(笑)

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2014/08/17(日) 17:48:04 

    めっちゃ

    すたれてほしい

    +0

    -6

  • 80. 匿名 2014/08/17(日) 17:48:08 

    草食系男子
    調べてみたら2008年から話題になった言葉らしい
    即廃れると思ったけど、今も結構聞く

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2014/08/17(日) 20:30:07 

    キモい!

    該当する人の話題が絶えないから?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2014/08/17(日) 20:44:31 


    超ばいやー

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2014/08/17(日) 20:48:13 

    イケてるメンズ

    めちゃめちゃイケテル〜(めちゃイケ)

    あたりかな?

    長持ちしてるね

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2014/08/17(日) 21:11:42 

    JKとJC

    すぐ言わなくなると思ってたのに今でもテレビとかで言ってる

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2014/08/17(日) 22:01:04 

    84

    一昔前はコギャル、孫ギャルなんて言ってたもんです…

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2014/08/17(日) 23:04:46 

    一昔前はトックリ(タートルネック)、チョッキ(ベスト)などがあったもんだなぁ。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2014/08/18(月) 00:37:31 

    りけじょ

    サッサと廃れましたねw
    というか流行らそうとして失敗w

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2014/08/18(月) 01:05:50 

    アラサー、アラフォーとか
    さっさと廃れて欲しいのに意外と廃れない…

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2014/08/18(月) 03:47:26 

    ムートンブーツ!

    流行り始めのときに買って暖かさに感動しつつ、「来年は履けないかなぁ…」なんて思ってたら定番化されて嬉しい(*^^*)

    毎年長さも色も新しいのがたくさん出てるし、なくならないでほしい!!
    意外と廃れてないもの、言葉

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード