-
1. 匿名 2018/10/21(日) 18:24:23
一か月ほど前、ある友達から彼氏ができたという報告を受けました。でもその後、ほぼ毎日その子と会っているのに、全く話題に上がりません。
私から話を振ろうかなと考えたのですが、もしかしたら聞かれたくないかもしれないと思い、聞きませんでした。
他の友達は、結構自分から進んで彼氏の話をする感じだったのですが、聞かれたくない人もいるかもしれないと思いました。
皆さんは、友達に彼氏のことを聞かれるのは嫌ですか?
ちなみに私は恋愛経験がないのであんまりよく分かりません…(笑)+111
-1
-
2. 匿名 2018/10/21(日) 18:25:29
+9
-0
-
3. 匿名 2018/10/21(日) 18:25:31
聞かれたら話す。
彼の話してもノロケになるかなと思って、あまり自分からは話さないなー。+288
-0
-
4. 匿名 2018/10/21(日) 18:25:38
嫌じゃないけど、隠す人いるよね。+121
-0
-
5. 匿名 2018/10/21(日) 18:25:39
全然嫌じゃないし、全然聞く+28
-0
-
6. 匿名 2018/10/21(日) 18:25:49
イヤです+57
-6
-
7. 匿名 2018/10/21(日) 18:25:57
彼氏と上手くいってないのでは?+4
-23
-
8. 匿名 2018/10/21(日) 18:26:01
別に嫌じゃないけど、そんなに話したくもないかも
その子もあんまり話したくないんじゃないの?+120
-2
-
9. 匿名 2018/10/21(日) 18:26:12
そもそも「彼氏いる?」って聞かれたことがないからいてもいなくても自分からは言わない。
+30
-2
-
10. 匿名 2018/10/21(日) 18:26:16
嫌です。彼氏と二人だけのことだから誰にも話したくない。+78
-8
-
11. 匿名 2018/10/21(日) 18:26:50
いやです。+22
-1
-
12. 匿名 2018/10/21(日) 18:26:52
私は話したくないタイプ
聞かれても適当に話変える+102
-2
-
13. 匿名 2018/10/21(日) 18:26:53
自分から言ってこないんだから聞かなくてもいいと思う+66
-0
-
14. 匿名 2018/10/21(日) 18:26:58
まあ、一番楽しいであろう時期に自分から言わないのはそういうことかもね
もしくは、恋愛経験無い主に気を遣ってるか+108
-0
-
15. 匿名 2018/10/21(日) 18:27:09
う~ん、聞かれたくないな+15
-3
-
16. 匿名 2018/10/21(日) 18:27:15
主が物凄く性格良さそう
そしてそのお友達も+160
-0
-
17. 匿名 2018/10/21(日) 18:27:22
聞かれもしないのにベラベラ話したらイタイ子だよ+89
-3
-
18. 匿名 2018/10/21(日) 18:27:38
逆に聞いてないのにやたら存在をアピールするのも鬱陶しい+21
-2
-
19. 匿名 2018/10/21(日) 18:27:55
>>7
関係ないと思う
話したくないタイプは上手く行ってても話したくない+74
-1
-
20. 匿名 2018/10/21(日) 18:28:02
あまり話したく無い派です
聞かれたら答えますが惚気や愚痴は友達に言いたくないですね+50
-1
-
21. 匿名 2018/10/21(日) 18:28:03
あんまり嫌かも。彼氏の話題になったら話すけど自分からは言わない。+15
-1
-
22. 匿名 2018/10/21(日) 18:28:10
人によりますが、あまり話したくありません!
ほんとに聞きたくて聞いてくれる人とネタやいじろうとして聞く人に分かれるからです。
聞いといてノロケ?みたいに言われるのも面倒なので話しません。
相変わらずだよー。くらいですね。+51
-1
-
23. 匿名 2018/10/21(日) 18:28:13
35過ぎたらみんな気使って聞いてこないよ+46
-2
-
24. 匿名 2018/10/21(日) 18:28:17
いるよね~友達とか親戚とかにまで彼氏のことベラベラ話すタイプの子。そういう子に限って結婚までいかないw
+8
-6
-
25. 匿名 2018/10/21(日) 18:28:33
友達と会う頻度ではなく、関係性によるかな+9
-0
-
26. 匿名 2018/10/21(日) 18:28:47
聞かれたら話すけど、彼のこと大好きだから惚気にしか聞こえないと思う…笑
だからあんまり自分からは話さないかな。+55
-0
-
27. 匿名 2018/10/21(日) 18:29:06
お友達は>>3の方みたいなスタンスなんじゃないでしょうか
「最近、彼氏とどう?」みたいな感じで主さんから聞いてみれば、いろいろ話してくれますよ
もしも聞いてみて微妙な顔されたり、話を濁されたら、おそらく彼のことは話したくないんだと思います
そしたら、次回以降はこちらから触れないようにすれば大丈夫です+16
-1
-
28. 匿名 2018/10/21(日) 18:29:18
仲良いなら聞いたらいいんじゃない?+7
-0
-
29. 匿名 2018/10/21(日) 18:29:46
彼氏いない主に気を使ってるだけでしょ。いい友達じゃん。+22
-0
-
30. 匿名 2018/10/21(日) 18:30:15
ちょっと話を振ってみて、そのリアクションで突っ込んで聞くか、さりげなく流すか決める+8
-1
-
31. 匿名 2018/10/21(日) 18:30:23
私も自分から話さない方
隠してるわけでも聞かれたくないわけでもないけど、相手がもし興味ないなら惚気とか自分から話してもなって思って、私が話したくても相手が聞いて面白い話そんなないし
あとは友達の惚気聞かされまくって疲れた経験あるから自分から言いづらい+25
-0
-
32. 匿名 2018/10/21(日) 18:31:22
主に彼氏がいない、もしくはいないと思われてるから気を使って話さないんじゃないの。+4
-0
-
33. 匿名 2018/10/21(日) 18:32:03
全然嫌じゃないです。
私は、うまくいってるときは自分から話さなくて、
うまくいってない時は、自分から話して相談に乗ってもらったりする。+8
-0
-
34. 匿名 2018/10/21(日) 18:32:08
逆に男って、やたらと友達の事聞いてきません?
+6
-0
-
35. 匿名 2018/10/21(日) 18:32:43
相手が有名人だと聞かれるのは嫌だ
だから私は彼氏いないってことにしてる
こんな事ここでしか言えなかった+8
-1
-
36. 匿名 2018/10/21(日) 18:33:38
私はそこそこ恋愛経験あるんだけどブスだからか年齢=彼氏いない歴と公言してた前の職場の同世代の人に同類と思われてたことがある。
そのときはさすがにモヤモヤしたけど、自分から「私は○人と付き合ったことありますけどね!」なんて言えなかった。+9
-0
-
37. 匿名 2018/10/21(日) 18:35:53
>>1
主は彼氏なし?
私の場合、相手に彼氏いないとあまりこちらの話するとノロケうざ!って思われそうだから控える。
仮に彼氏いる子だとしても、そんなベラベラは話さないかな。+26
-1
-
38. 匿名 2018/10/21(日) 18:36:21
彼氏の話をしても友達は退屈かな?と思うから、あまり自分からはしない。でも聞かれるのは全く嫌ではない。付き合う前の話とか、付き合いたてはけっこう話すけど、その後大きな変化がなければ、あまり話すこともないしな。どっかに行ったとか、さらっと話すくらい。+7
-0
-
39. 匿名 2018/10/21(日) 18:36:47
聞いてもないのに毎回彼氏の話ばかりしてくる子がいて疲れたから、そういう不快な思いさせないために聞かれない限り言わないようにしてる+19
-1
-
40. 匿名 2018/10/21(日) 18:37:36
全然関係ないんですが、恋愛経験ない人あるあるなのかな。
彼氏いるか聞かれて「(彼氏)いないです」って言っただけで年齢=彼氏いない歴だと認識してくる人が多くないですか?
そこは具体的に「2年ぐらいいない」って期間を言わないとわかんないもんなのかな。+5
-9
-
41. 匿名 2018/10/21(日) 18:38:34
一回彼氏と友達の3人で遊んだことあるけど、それ以降その友達が『彼氏のどこ好きで付き合ったの?顔かっこいいと思ってる?』など嫌な感じの質問ばかりされるようになったから、もう友達にはこちらから彼氏ネタ話すことやめようと決めた。聞かれてもなるべく答えないようにしてる。+18
-1
-
42. 匿名 2018/10/21(日) 18:42:28
25歳くらいまでは最近何かあった?とか恋愛話聞かれること普通にあったけど、
29歳あたりから全く聞かれなくなった。周りは既婚だらけ。気使われてるのかな?とそれはそれで複雑な心境。+16
-1
-
43. 匿名 2018/10/21(日) 18:42:42
デリカシーに欠けてる人には話さないかも+14
-1
-
44. 匿名 2018/10/21(日) 18:43:17
その子は他の友達の惚気話を聞いて良い思いをしなかったから話さないんじゃない+7
-1
-
45. 匿名 2018/10/21(日) 18:44:44
上手くいってるときは自分からは話さないかな。
悩みがあれば相談するよ。周りもそんな感じ。+5
-0
-
46. 匿名 2018/10/21(日) 18:44:50
うわさ話好き、口が軽い人には絶対言わないようにしてます。+18
-0
-
47. 匿名 2018/10/21(日) 18:45:03
私も基本的に否定するのが嫌だから自分は恋愛経験あっても友達に「うちらって恋愛経験ないからさぁ?」とか言われると「そうなんだね」としか言えない。+3
-2
-
48. 匿名 2018/10/21(日) 18:46:22
>>40
そうか?普通に今いないのかーってしか思わないけど。
まあその子の雰囲気にもよるけどね。いなさそうな子に見えたらもしかしてずっといない?と思うこともあるけど。+6
-0
-
49. 匿名 2018/10/21(日) 18:47:42
言いたくて仕方がない+5
-0
-
50. 匿名 2018/10/21(日) 18:48:40
私もブスだからか年齢イコール彼氏いないと思われがち。。。というか彼氏がいても基本的に干物女だからかな。+3
-1
-
51. 匿名 2018/10/21(日) 18:49:06
>>2
この後何かが始まりそうな雰囲気+1
-0
-
52. 匿名 2018/10/21(日) 18:49:31
友達に彼氏取られた事があるから話しません。+7
-1
-
53. 匿名 2018/10/21(日) 18:52:12
私は話さない、聞かれたくない。
友達は聞いてもいないのに話してくる。
ちょっと、うざい。+5
-3
-
54. 匿名 2018/10/21(日) 18:53:43
普通に最近どう?って話するよ。
恋愛の話
仕事の愚痴
この二つは会ったら絶対話す!+7
-0
-
55. 匿名 2018/10/21(日) 19:00:05
ちなみに私は恋愛経験がないのであんまりよく分かりません…(笑)
ってあるけど前はよく聞いてたんだよね。年齢重ねて成長したんじゃない?ノロケになるかなぁとか考えてたかもしれないよ?主が経験ないようならウザいと思われないようにしてるのかもしれないし
+5
-2
-
56. 匿名 2018/10/21(日) 19:04:53
一般人なのにプライベートを隠したい人が増えたね。
最初から彼氏ができた報告をしなければ良いと思う。+7
-2
-
57. 匿名 2018/10/21(日) 19:17:41
聞かれるのが面倒くさいから 友達にも職場の人にも彼氏が居ない設定にしている。+12
-1
-
58. 匿名 2018/10/21(日) 19:24:53
自分からは話さないです。
彼氏とは仲良しだけど、できれば聞いて欲しくない。
会社の50過ぎの彼氏できたことないおばさんからは根掘り葉掘り聞かれて気持ち悪いって毎回思ってる。
以前仲よかった友達は自分から彼氏のちんこの大きさとかどこで何回エッチしたとか話す子でこいつの彼氏になる人は可哀想だなって思ってました。
2人だけの事だからベラベラ話す必要ないと思うけど。+4
-2
-
59. 匿名 2018/10/21(日) 19:26:48
聞かれたことに答える程度でほとんど話しません。
あまり聞かれるのが好きではないので私からも聞かないです。+0
-0
-
60. 匿名 2018/10/21(日) 19:28:35
私なら相手の状況に合わせるかもしれない。
例えば……
彼氏とラブラブな子→私も惚気話、互いにのろける
彼氏と喧嘩中の子→聞き役に回るか私も彼氏と揉めた話
彼氏がいない子→そもそも彼氏の話をしない+7
-1
-
61. 匿名 2018/10/21(日) 19:33:27
最近スピード破局ばっかりだから、またかよ、って思われないためにも自分から話さないようにしてる…+5
-0
-
62. 匿名 2018/10/21(日) 20:17:25
相手によるかもな
自分が彼氏いて、聞いて来た友人が彼氏いなかった場合、何となく自分だけ彼氏の話題にすると申し訳ないから、つい別の話題に持ってっちゃう。
+3
-0
-
63. 匿名 2018/10/21(日) 20:19:46
言ったところで本人同士にしか分からないし、普通の人と違うから、話そうとも思わなかったし、皆引くから言う気にならなかったけど。+0
-0
-
64. 匿名 2018/10/21(日) 20:56:32
話しするよ!聞かれるのも全然嫌じゃない。ただ自分から話しするのは昔から仲良いこだけ。+1
-0
-
65. 匿名 2018/10/21(日) 21:20:42
パートナーの話、とくに女の人にはしたくないな。
何て言うんだろう、話してるうちに、同じ会社の同僚だーとか、地元一緒!知ってる先輩かなー?とか、接点が出てくるのが嫌。+0
-1
-
66. 匿名 2018/10/21(日) 21:23:05
聞かれても適当にごまかしたりしていたね
正直恋バナ好きな人は自ら喋る人もいたけど
中には別の方向向くと「あんな子に彼が出来るなんて」と貶すのもいたから
第三者から聞いてわざわざ確認するような野暮なマネはやめとけ+0
-1
-
67. 匿名 2018/10/21(日) 21:34:30
ちょっと嫌かも。
聞かれても答え方によってはそれもノロケと思われるかもしれないから。+1
-0
-
68. 匿名 2018/10/21(日) 21:44:05
主さん友達思いのいい子だね!
私もあまり話さないかな。
聞いてくれたら、話してる。
嬉しかった言動を寝る前とかぼーっとしてるときに思い出して、1人でにやけてる笑
主さんのお友達もあまり話さないタイプなんじゃないかな?
今度さらっと、彼氏とはどうなのー?って聞いてみたらいいかも(^O^)+2
-0
-
69. 匿名 2018/10/21(日) 21:52:51
私はどんな相手でも彼氏の話はしたくないです。
からかわれることもあるし、彼氏になった時点で身内のような気持ちになり家族のことを話すような恥ずかしさがあるからです、、
片思いならばむしろ聞いて欲しいのですが笑+0
-0
-
70. 匿名 2018/10/21(日) 22:25:59
聞かれても
愚痴を言うのが鉄則w+0
-0
-
71. 匿名 2018/10/21(日) 22:34:56
言いたくないのに、友達でしょ?すべて話して!
ってヤツいるよね。
しかも聞く内容が下ネタ。いい歳してさ。
何年付き合ってるの?何故もっと早く言ってくれなかったの?もしかしてもうセ○クスしたの?
気持ち悪い。2年も付き合ってるのに何もないわけないのに私の口から言わして喜ぶ。
それから私は秘密主義人間になりました。+1
-1
-
72. 匿名 2018/10/21(日) 23:29:10
彼氏が188cm 90kgの年下イケメンマッチョで
結婚したい男性の職業ランキングで
だいたいトップ3に入ってる仕事をしているので、
わざわざマウントをとるために聞いてくるような
半端にモテそうな男と付き合ってる人らに
正直に答えると露骨に不機嫌になられたりするので
ほんとうにやめてほしい。
太ったババアなら
しみったれた男と付き合ってると思うんだろうけど
残念だったな!んははははって目の前で言いたくなる。
+0
-5
-
73. 匿名 2018/10/22(月) 00:23:01
太ったババアなんて下品な言葉を使うあなたと付き合うその男も大したことないと思うし誰もあなたなんかに興味ないよ!+6
-0
-
74. 匿名 2018/10/22(月) 07:32:18
わざわざ彼氏の身長とか聞いてきた挙句、え、小さくない?とか言われるから本当にむかつく。+0
-0
-
75. 匿名 2018/10/22(月) 12:11:24
遊びに誘われたときにもう彼氏との予定があるとか話す程度かな、あまり話したくない。+0
-0
-
76. 匿名 2018/10/22(月) 12:33:49
>>10
重そう+0
-0
-
77. 匿名 2018/10/22(月) 21:04:05
彼氏の身長やたら聞きたがる人いるよね。
よく聞かれるけど、知ってどうするの?
小さかったらバカにするの?
大きかったら羨ましがるの?+1
-0
-
78. 匿名 2018/10/25(木) 14:48:51
私も話すの躊躇するほう。婚約してるレベルならまだ話せるけど、そうじゃない場合は別れるかもしれないからなるべく話題に出したくないかな。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する