ガールズちゃんねる

アーティストがライブで観客に歌わせるのはあり?

120コメント2014/08/17(日) 14:57

  • 1. 匿名 2014/08/16(土) 15:45:55 

    アーティストがライブで観客に歌わせるのはあり?長渕、ミスチル、浜崎あゆみ… – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
    アーティストがライブで観客に歌わせるのはあり?長渕、ミスチル、浜崎あゆみ… – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.com

    野外ライブが気持ちいいこの季節、全国各地の会場に足を運んでいる人たちは最高に楽しいでしょうね! 最近ではライブに行くことを「参戦」「参加」などと表現する人が増えてきたことからもわかる通り、今やライブは単に音楽に耳を傾けるだけでなく、客自らもアーティストと一緒につくりあげていくもの、という認識が広まってきました。こうした「参加」のあり方のひとつとして、ボーカルが客席にマイクを向けて歌わせる場面を見たことのある人も少なくないでしょう。ところが、こうした現象を快く思わない人がいるというのです。


    男女1500人を対象にしたアンケート調査によると、「アーティストが、ライブで観客に歌わせるのは、よくないと思う」と答えた人の割合は19.3%と、およそ5人に1人に及びました。

    +18

    -54

  • 2. 匿名 2014/08/16(土) 15:48:02 

    いいんじゃないの

    +224

    -28

  • 3. 匿名 2014/08/16(土) 15:48:35 

    いいんじゃないの

    +161

    -26

  • 4. 匿名 2014/08/16(土) 15:49:08 

    自分が歌えない高音や疲れた時に会場に振ってる感じで残念に感じる。

    +354

    -64

  • 5. 匿名 2014/08/16(土) 15:49:18 

    歌わせる回数多くなったら疲れてきてるんだろうなって思う

    +253

    -43

  • 6. 匿名 2014/08/16(土) 15:49:29 

    みんなが楽しければいいと思う

    +209

    -21

  • 7. 匿名 2014/08/16(土) 15:49:37 

    一体感が出るしいいやん

    +230

    -23

  • 8. 匿名 2014/08/16(土) 15:49:38 

    浜崎あゆみは、声が出ないのを誤魔化すためでしょ。

    +189

    -60

  • 9. 匿名 2014/08/16(土) 15:49:41 

    歌詞を忘れちゃった人が良くやってるよね
    楽しければいいんじゃない?

    +51

    -24

  • 10. 匿名 2014/08/16(土) 15:49:46 

    歌わせるのはいいけど、わざわざマイク向けなくてもアーティストは歌ったままがいいなー。

    +85

    -21

  • 11. 匿名 2014/08/16(土) 15:49:52 

    ライブではふつうの事だと思ってた

    +244

    -6

  • 12. 匿名 2014/08/16(土) 15:50:00 

    ありじゃない?
    こっちも楽しくなるし

    +152

    -12

  • 13. 匿名 2014/08/16(土) 15:50:17 

    声でない時にやる人多いよね

    +88

    -33

  • 14. 匿名 2014/08/16(土) 15:50:27 

    私は嬉しいけどな

    +103

    -19

  • 15. 匿名 2014/08/16(土) 15:50:49 

    少しくらいは一体感ができて別にいいんじゃない?
    あまり長くマイク傾けられてもま、まだ?!って思うけどww

    +184

    -4

  • 16. 匿名 2014/08/16(土) 15:51:26 

    ファンサービスの1つかと

    +122

    -10

  • 17. 匿名 2014/08/16(土) 15:51:33 

    いいとか悪いとか考えたこともなかった。

    +134

    -5

  • 18. 匿名 2014/08/16(土) 15:51:52 

    ネットでは批判が多い模様
    LIVEで客に歌わせる歌手wwwwwww : V系まとめ速報
    LIVEで客に歌わせる歌手wwwwwww : V系まとめ速報visual-matome.blog.jp

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 22:51:15.34 ID:unPbmgjC.net 無能

    +15

    -36

  • 19. 匿名 2014/08/16(土) 15:52:04 

    お客はアーティストの歌を聴きに来てるんだから全部唄ってほしい

    +170

    -46

  • 20. 匿名 2014/08/16(土) 15:52:18 

    意識したことなかったww

    +70

    -5

  • 21. 匿名 2014/08/16(土) 15:52:42 

    マイク向けられてもほとんどの人が歌ってないのは悲しい

    +30

    -10

  • 22. 匿名 2014/08/16(土) 15:52:49 

    バンド系の人に多く見られる
    パフォーマンスの一つって感じ

    +85

    -3

  • 23. 匿名 2014/08/16(土) 15:53:04 

    一緒に合唱、楽しいけどな
    感動することもある

    +104

    -5

  • 24. 匿名 2014/08/16(土) 15:53:35 

    どーでもいいけど、変なアレンジでしか歌わないのはできれば止めて欲しい

    +28

    -13

  • 25. 匿名 2014/08/16(土) 15:53:57 

    いや、なんか急に覚める。

    +14

    -31

  • 26. 匿名 2014/08/16(土) 15:55:19 

    いいけど、あんまり長かったり、ここ!ってサビなんかでやられるのは嫌かな。

    +88

    -14

  • 27. 匿名 2014/08/16(土) 15:57:56 


    え、なんでだめなの?笑

    よくライブに行くけど
    みんなで歌ってる時ほど一体感あって
    素敵なものないと思う。

    +115

    -12

  • 28. 匿名 2014/08/16(土) 16:02:45 

    浜崎あゆみのこと?

    +23

    -33

  • 29. 匿名 2014/08/16(土) 16:04:29 

    ライブならまだしも、テレビで
    サビを歌わずカメラに向かって
    観客に歌わせるようなそぶりをやっていた
    某女性歌手にはびっくりしました。

    +29

    -31

  • 30. 匿名 2014/08/16(土) 16:05:25 

    全部フルで歌ってもらうほーがファンサービスだと思う。
    お前の歌声聞きにきてんだよ!!っ思ってしまう(笑)

    +86

    -20

  • 31. 匿名 2014/08/16(土) 16:06:03 

    会場みんなで盛り上がれるなど歌によってはありだと思う

    +83

    -5

  • 32. 匿名 2014/08/16(土) 16:06:35 

    BOOWY時代の氷室なんて自分で歌ってるのは半分、残りの半分は客!
    ライブCD聴いてると誰の歌聴いてるのか分からなくなる

    +33

    -5

  • 33. 匿名 2014/08/16(土) 16:07:27 

    おーいぇー!みたいな部分でマイク向けてくるならいいと思うけど大サビの部分はちょっとね。

    +60

    -12

  • 34. 匿名 2014/08/16(土) 16:09:31 

    大塚愛のさくらんぼの「もういっかい!」とか、そういう曲の合いの手的な部分でマイクを向けられるのは楽しそうだけど、私は音痴だから…長い間歌わせられるのはちょっと…

    +20

    -24

  • 35. 匿名 2014/08/16(土) 16:12:52 

    否定的に思う人はそのアーティストのこと対して好きじゃないんだよ。
    本当に好きなアーティストのライブ行ったら余計なこと考えずに一緒に歌うよ。

    歌が上手いアーティストだって一体感や盛り上がる為にみんなと歌いたいって思ってると思う。
    そのパフォーマンスと下手な歌手は必ずイコールな訳じゃないよ。

    +99

    -24

  • 36. 匿名 2014/08/16(土) 16:15:10 

    うざい

    +4

    -34

  • 37. 匿名 2014/08/16(土) 16:17:14 

    ふられる箇所がサビだったりするから、一番聞きたいところ。

    +58

    -9

  • 38. 匿名 2014/08/16(土) 16:21:03 

    アーティストが歌って!って呼びかけて客の反応が薄い時の悲しさってあるよね

    +23

    -3

  • 39. 匿名 2014/08/16(土) 16:22:57 

    安室奈美恵みたいに被せするよりはいいじゃん

    +59

    -21

  • 40. 匿名 2014/08/16(土) 16:28:58 

    前にスキマスイッチのLIVE音源のアルバムを借りてきたんですよ。
    で、妹が「全力少年が好きだから、聞こ!」って早速車で再生。
    盛り上がる歓声にさぁサビがくるぞ〜!とテンションMAXで聞いてたのに
    サビは観客に歌わせるパターンw
    しかもサビは何度もあるのに全部観客に歌わせてたw
    なんでLIVE音源のアルバムを借りてしまったのか…

    +52

    -2

  • 41. 匿名 2014/08/16(土) 16:35:49 

    アーティストがライブで観客に歌わせるのも生であるライブの醍醐味のひとつ。
    あと、コールアンドレスポンスも楽しい。
    歌だけじっくり聴きたいのなら家でCDなどを聴いていればいいと思う。

    +68

    -5

  • 42. 匿名 2014/08/16(土) 16:36:09 

    39
    あの人は被せというより、3曲くらいは本当に歌って他は口パクだから。

    +51

    -16

  • 43. 匿名 2014/08/16(土) 16:38:10 

    宗教みたいでキモイ。

    +4

    -36

  • 44. 匿名 2014/08/16(土) 16:39:55 

    バカにされてる様で嫌。
    金払って見に来てやってんのこっちだし。
    へんな煽り無用。
    ひたすら、客を喜ばす為に歌ってれば良し。

    +5

    -31

  • 45. 匿名 2014/08/16(土) 16:42:11 

    テメーが休みたいだけだろw
    とか思う。

    +7

    -29

  • 46. 匿名 2014/08/16(土) 16:43:28 

    こんなレベルの低いバカファンの仲間入りしたく無いわ。
    と急に冷める。

    +0

    -29

  • 47. 匿名 2014/08/16(土) 16:44:51 

    口パクする人よりはいいと思う。
    あ○しや、あ○ろとか

    +48

    -20

  • 48. 匿名 2014/08/16(土) 16:46:09 

    44
    どこでどうしたら観客がバカにされているという思考になるんだろう。
    「金払って見に来てやってんのこっちだし」とかも書いてるけど、あえて書くけど、ミュージシャンは頼んでもないしあなたみたいな人に来てほしいとは思わないんじゃ…。
    本当に好きなミュージシャンのライブに行ったことあるのかと思ってしまう。

    +53

    -7

  • 49. 匿名 2014/08/16(土) 16:56:33 

    「アーティストが、ライブで観客に歌わせるのは、よくないと思う」と答えた人の割合は19.3%と、およそ5人に1人に及びました。

    ということは、残りの80%以上の人達は特に問題ないと考えているということだろ。
    なら、別に問題ないだろ。

    +64

    -8

  • 50. 匿名 2014/08/16(土) 16:57:17 

    ゴールデンボンバーのイヤホンみたいに
    最初からお客さんに歌わせる曲は好き

    +18

    -2

  • 51. 匿名 2014/08/16(土) 17:00:11 

    いいと思いますが突然振られて席が遠くて振っているのに気付かない時があるから困る時がある…

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2014/08/16(土) 17:09:15 

    コールアンドレスポンスは好きだけど
    サビ歌わせるのは好きじゃない
    一緒に歌おうって前もって煽るなら
    会場も盛り上がっていいと思うけど

    +15

    -4

  • 53. 匿名 2014/08/16(土) 17:12:41 

    某アーティストがライブで
    感極まって泣いて歌えなくなった時
    ファンが代わりに合唱して励まして
    最後まで歌い切ったのは感動した
    そういうのはライブの醍醐味だし
    ファンも素敵な思い出になると思う

    +47

    -4

  • 54. 匿名 2014/08/16(土) 17:15:29 

    変なアレンジばっかりしたり
    原曲のキーを下げまくったり
    観客に歌わせてばっかりの
    全盛期を過ぎたアーティストは
    無理にライブしなきゃいいのに
    高いお金払って時間を取って
    遠くまで聞きに来てるのに
    カラオケレベルのパフォーマンスじゃ
    幻滅するし後悔しちゃう

    +16

    -7

  • 55. 匿名 2014/08/16(土) 17:21:19 

    浜崎あゆみのは痛々しくて見ていられない
    観客がいないスタジオ収録なのにカメラにマイク向けて手を耳の横につけて
    あたかも客が歌ってるような演技を繰り返してて悲しくなった
    声が出ない、歌えないなら、口パク番組以外は出なきゃいいのに

    http://www.dailymotion.com/video/xbo3ju_music-fair-ayumi-hamasaki-boys-gir_music

    +13

    -12

  • 56. 匿名 2014/08/16(土) 17:21:52 

    ありでしょ
    むしろなんでだめなの?

    +22

    -10

  • 57. 匿名 2014/08/16(土) 17:31:16 

    個人的には気にならないが無しだと思う人が実際に20%ほどいるなら無しだな。
    なんでわざわざ結構な数の嫌な人がいるのにするのか、と思う。

    +7

    -12

  • 58. 匿名 2014/08/16(土) 17:45:31 

    ライブじゃないけど
    この間Mフェア総集編だかで
    あゆがマイクをカメラに向けていて笑った

    ♪輝きだしたぼくらはまだ~(マイクむける)

    こんな調子で本人ほとんど歌っていない
    しかもサビ…声が出ないのごまかしているとしか…

    +21

    -8

  • 59. 匿名 2014/08/16(土) 17:46:53 

    楽しいけど、会場がでかい時に生じるズレが気になる

    マイク向けるタイミングが下手だと乗り遅れる 笑

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2014/08/16(土) 17:50:33 

    「Wow」とか「Yeah!」とかだったら
    全然 良いと思う!
    でも、新曲で無理やり、ファンに歌わせるのはダメ。

    +18

    -2

  • 61. 匿名 2014/08/16(土) 17:52:56 

    私は嫌だけど、それが楽しいと思う人もいるんじゃないかな。私は1のコメントにも名前出てるけど、ミスチルのライブ行った時に有名な曲はお客さんの大合唱ばかりで楽しめなかったし、少し損した気分になった。ただそれは確実にあらかじめそういうライブだって知らずに行った私が悪かったし、ミスチルのライブに行くお客さんはみんなで合唱するのが楽しくてライブ行くんだろうからそれでいいと思う。私はそれ以来ミスチルのライブに行こうと思ったことはないけど、ファンの人たちは何回でも行くわけだし…ごまかしてるとは思わないな。

    +19

    -3

  • 62. 匿名 2014/08/16(土) 17:55:37 

    私はスピッツみたいにライブでも完璧に演奏してくれて、歌も全部歌ってくれるボーカルの方が好きだけど、「それならなんでわざわざライブ行くの?CDでいいじゃん。」とよく言われるから、そういう認識の人の方が多いんだろうなとは思う。

    +29

    -6

  • 63. 匿名 2014/08/16(土) 17:58:34 

    アーティストが入り込んで曲の合間に『みんなの声届いてます!ありがとう~~!!』とか言うのはいいんだけど、歌ってない(声がでなくてごまかしてる)のは何だかな~って思います。
    コンサートではいいんだけど、音楽番組とかだとドン引きする。

    +15

    -5

  • 64. 匿名 2014/08/16(土) 18:03:05 

    なんで突然安室奈美恵の名前が出てくるのか本当に理解できないんだけど、彼女のライブは口パクではないですよ。アップテンポなダンスチューンだと(かなり大音量の)かぶせで、バラードやミドルテンポの曲だと普通に歌ってるって感じですよ。

    +17

    -17

  • 65. 匿名 2014/08/16(土) 18:04:15 

    64

    アムロアンチはとりあえずどのトピにも名前出して叩きたいだけだから放っておいたほうがいいよ。不快な気分にはなるだろうけど、無視するのが一番。

    +17

    -14

  • 66. 匿名 2014/08/16(土) 18:06:48 

    一言二言なら歌うのも楽しいが
    あんまり長いと疲れるな(笑)

    尾崎豊の
    尾崎「この世界からの」
    客「卒業」
    このくらいなら楽しい

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2014/08/16(土) 18:11:42 

    安室ファンうざ。いつまでも落ち目の歌手の応援してて痛いね。
    シングル10万枚も売れないくせに歌手続けてる意味あるの?w

    +16

    -22

  • 68. 匿名 2014/08/16(土) 18:12:55 

    一人だけ指名して嫌がってるのに無理矢理歌わせるならまだしも
    皆さんもご一緒に!
    だったら歌いたい人だけ歌うんだしいいじゃん

    +15

    -4

  • 69. 匿名 2014/08/16(土) 18:13:27 

    安室ファンは中卒DQNと母子家庭育ちばっかりだから安室奈美恵ファンが世間からどんなに白い目で見られてるかに気がつけないんだろうね。かわいそう。

    +14

    -19

  • 70. 匿名 2014/08/16(土) 18:14:49 

    この間のベストアルバム30万枚しか売れなかったんでしょ?もう完全に需要ないねwしかもドームツアーが埋まらないから今回アリーナツアーなんでしょ?ファンやってて情けなくない?

    +11

    -12

  • 71. 匿名 2014/08/16(土) 18:15:47 

    松山千春が歌が聴きたいならCD聴けって言ってたよ。

    +14

    -4

  • 72. 匿名 2014/08/16(土) 18:17:50 

    安室奈美恵とか昔から何がいいか理解できなかったわ。小室哲也がプロデュースやってたときのキンキン声にどれも同じ曲にしか聞こえないアレンジも、なんちゃって洋楽思考のヒップホップ時代も、いまのテクノとかトランス組み込んだミックスかけまくりのボカロみたいな曲も全部かっこわるい。安室奈美恵聴いてる奴は今も昔もダサいやつばっかり。

    +12

    -13

  • 73. 匿名 2014/08/16(土) 18:18:42 

    全曲聞きたいならCDでいいじゃん
    てか全部歌わせてるわけじゃないんだからさ
    ファンだって歌手だって、一緒にライブやるのが楽しいんだよ。

    +12

    -8

  • 74. 匿名 2014/08/16(土) 18:20:12 

    安室奈美恵みたいな90年代の歌手はまとめて引退しろよ。売れないくせにいつまでも老害が芸能界ででかい顔してるから若手が育たないんだよ。

    +10

    -19

  • 75. 匿名 2014/08/16(土) 18:21:08 

    71

    まあ確かに

    CD以降完璧な音源が簡単に手に入る様になって久しいし
    ライブとなったらそれ以外のものが求められるのかもね
    衣装とかセットとかトークとかグッズ販売とか

    +6

    -5

  • 76. 匿名 2014/08/16(土) 18:23:20 

    安室ファンは底辺DQNな社会の敵です。その上センスがなく空気も読めない救いようのない人たちです。今好きな奴も昔好きだった奴もみんなまとめて消えてくださーい。

    +10

    -21

  • 77. 匿名 2014/08/16(土) 18:24:53 

    安室奈美恵が被せだろうが口パクだろうがちゃんと歌っていようが関係ないんだよ。まともにやったって歌もダンスもきゃりーぱみゅぱみゅ以下なんだから。あとルックスもw若さもw

    +8

    -19

  • 78. 匿名 2014/08/16(土) 18:26:26 

    『ウルトラソゥッッ!!』
    は一緒に言いたい…

    +40

    -4

  • 79. 匿名 2014/08/16(土) 18:29:53 

    ガルちゃんでほかのアーティスト叩いてるのってほとんど安室ファンだから、安室ファンっぽい人のコメント見かけたらみんな通報してくださいね。じゃないとあの人ら調子乗るので。

    安室ファンを追放してガルちゃんを楽しみましょう!

    +8

    -18

  • 80. 匿名 2014/08/16(土) 18:30:39 

    誰も皆~♪

    夢を描くよ~♪はほんとに感動的(///ω///)♪

    +9

    -3

  • 81. 匿名 2014/08/16(土) 18:34:05 

    マイク向けられて、ファン皆で頑張って声出して歌った後メンバーが満足そうに、うんうん、って笑って頷いてくれると嬉しくなる。
    何より会場が一体なるから、ファンに歌わせてくれるのは大賛成‼
    やっぱり、せっかくのライブなんだから、楽しい方が良い♪

    +11

    -6

  • 82. 匿名 2014/08/16(土) 18:34:19 

    安室ファンはここのコメ見て「一人で何か言ってるわ・・・」とか思ってるのかもしれないけど、結構プラスついてるからねwこれが世間の総意だからねwww

    +9

    -18

  • 83. 匿名 2014/08/16(土) 19:18:09 

    辞めてほしい派です

    なぜならよくオンチの人が真横で大声で歌っていて気分が下がるから
    辞めてほしい

    +14

    -2

  • 84. 匿名 2014/08/16(土) 19:22:32 

    さっきWOWOWでサマソニやっててTOKIOが出てたから見てたんだけど
    長瀬が客にマイク向けたら会場の人ほとんどが歌っててTOKIO凄いと思った。

    +12

    -5

  • 85. 匿名 2014/08/16(土) 19:23:20 

    アーティストがマイクを観客に向けてる時は一緒に歌うけどそれ以外に歌う人は迷惑かな。

    歌詞忘れたりもあるだろうけどそれもライブならではだと思ってる。

    +7

    -3

  • 86. 匿名 2014/08/16(土) 19:30:23 

    もはやこのトピは安室叩きのトピ化してしまったなwwwww
    ワロタwwwww

    +9

    -5

  • 87. 匿名 2014/08/16(土) 20:30:16 

    ありです。

    一体感が生まれてすごく感動的。

    ♪夢を描くよ~ 
    いい歌詞だとなおさらです。

    +8

    -7

  • 88. 匿名 2014/08/16(土) 20:32:50 

    コンサートに来てる人は嫌なのかもね。
    ライブならむしろ盛り上がるしふって欲しい!

    +5

    -5

  • 89. 匿名 2014/08/16(土) 20:37:27 

    アムロちゃん、最近、よく叩かれてるね
    好きでも嫌いでもないけど
    トピ違いだけどなんでこんなに叩かれる様になったの?

    +12

    -4

  • 90. 匿名 2014/08/16(土) 20:42:31 

    ポルノのアゲハ蝶は感動しますよ!
    間奏の♪ラララ~を長いこと歌うんです。最初はたくさん鳴っていた楽器が少しずつ減っていって、最終的に観客のアカペラオンリーになる。
    そのあとまた歌詞はサビに戻るし、ボーカルの昭仁さんはサビを歌うけど、観客はそのまま♪ラララ~を歌い続ける。
    一体感がすごくて感動します!

    +11

    -4

  • 91. 匿名 2014/08/16(土) 21:05:07 

    8 よくあゆが客席にマイク向けることに対してそういう風に言う人いるけど、客席にマイク向けるのは会場盛り上がる定番曲の決まった部分でしか向けないよ。
    向ける曲も向ける部分も全盛期の頃から変わってないから声でないの誤魔化すためじゃないよ。

    42 被せはあるけど9・1でほとんどが生歌の声しか聞こえないし、3曲歌ってあとは口パクなんて真面目にあり得ないよ。
    ライブ行けばわかるよ。
    安室奈美恵はしっかり全曲歌ってるよ。

    +15

    -6

  • 92. 匿名 2014/08/16(土) 21:26:57 

    あれ、うざくて前から嫌と思ってた

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2014/08/16(土) 21:36:37 

    松田聖子はよく高音の部分だけ客席にマイクを向ける。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2014/08/16(土) 22:20:10 

    62さん
    スピッツのLIVEって客が歌うどころか、私語も禁止!って感じじゃないですか?

    この間、
    友達に誘われて武道館LIVE行きました
    前の席の人が曲間に「今の曲良いね~!」て仲間に話してたら、隣りの人に「静かにしてもらえますか!」ってキツく注意されてました…

    クラッシックじゃないんだから、客も一緒に盛り上がるのは良いと思うんだけどな

    +9

    -6

  • 95. 匿名 2014/08/16(土) 22:44:56 

    GREE○ DAYのコールアンドレスポンスは定番化していて、すごく盛り上がります。

    客が歌うのは、それほど頻繁じゃなければまあいいかと思います。

    でもボン○ョビは、たまにはlivin' on a prayerのサビ、歌ってほしいな…。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2014/08/16(土) 23:29:21 

    ビヨンセがお客さんに歌わせて、思った以上に上手で
    「うはwww」ってなってる動画あるよ
    Melbourne teacher serenades Beyonce. MRS CARTER WORLD TOUR 2013. "Halo" - YouTube
    Melbourne teacher serenades Beyonce. MRS CARTER WORLD TOUR 2013. "Halo" - YouTubewww.youtube.com

    OFFICIAL VIDEO Melbourne teacher, Stephanie Totino is handed the microphone by Beyoncè during her last song of the night. The queen of music sits back on the...


    貼っときまーす

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2014/08/16(土) 23:36:23 

    人それぞれなんでしょうね
    私は会場の一体感を感じたいから有りだとは思うけどアーティストの歌をしっかり聴きたい人は嫌だと感じるだろうし

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2014/08/16(土) 23:37:42 

    ミスチルもけっこう多いですよ

    なんか損した気分

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2014/08/17(日) 00:17:44 

    誤魔化してるのかファンとの一体感なりパフォーマンスかにもよる。
    いろんなアーティストのライブ行ってるけど、歌わせたとしてもその前後の歌声が変わらず完璧で、苦しそうな訳でもなくさらにパワーアップして驚いたのはB'zの稲葉さんだけ。
    後はみんな息切れした様子でマイク向けてるね。

    +7

    -3

  • 100. 匿名 2014/08/17(日) 00:35:40 

    99 あなたが好きなアーティストは息切れしちゃう人が多いんだね

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2014/08/17(日) 00:39:25 

    さすがに安室アンチしつこい
    変なアンチ増えたね!

    +12

    -3

  • 102. 匿名 2014/08/17(日) 00:43:40 

    曲によるし箇所による。後半の繰り返しの部分とかならいいかも。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2014/08/17(日) 00:58:13 

    91さん、よく言ってくれました。
    安室が口パクなんてありえないよ~。
    なんでこんなに叩かれてるのか意味がわからない。

    +9

    -3

  • 104. 匿名 2014/08/17(日) 01:02:35 

    被せはしてるけど
    口パクはしてないよ
    安室奈美恵
    普通にライブいけばわかることだから
    被せ自体も一応歌ってるんだから
    そこまで批判することかなと思う

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2014/08/17(日) 02:59:47 

    スピッツってライブマナー厳しいのね
    でもなんかわかるかも。ノリノリイェーーーイ‼ってよりもしっとり聴いてたい感じだし

    アーティストやファン層によるよね

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2014/08/17(日) 03:09:45 

    ビヨンセのライブもそうだったけど、デスチャも観客を巻き込むのが上手かったな。
    決して高音が出ないのをごまかすためではなかったよ。それ重要。
    デスチャのライブでのケリーのソロで、中盤の観客との掛け合い、か~ら~の、ケリーの大サビ高音。
    今観ても素晴らしいと思うわ。

    今日たまたまそれを思い出して観たところでしたので...。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2014/08/17(日) 04:12:16 

    105さん
    スピッツのライブで、最後までではないけど曲が終わるたびに後ろに人たちが曲の感想を言い合っていました。その時がホールでスピッツのライブを初めて見たので違和感はあったけど、そういうものなのかなと思いました。
    先月の武道館ライブにも行きましたが私の周りで私語をしている人はいませんでした。
    もしかしたら、その時のライブの客層によるのかもしれませんね。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2014/08/17(日) 04:35:43 

    ええ?これ「なし」って言う人いるの?

    +7

    -5

  • 109. 匿名 2014/08/17(日) 04:40:21 

    もう好きなアーティストと同じ空気吸ってるだけで満足なんです
    なんでもいいですホントに、ええ

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2014/08/17(日) 05:57:11 

    無し。
    しかもサビの所で「Hey!!」って渡されても・・・。
    歌わんのかい!ってなる。
    客が歌うってのは偶発的に起こる事であって、はなっから、それありきってのも何か冷める。
    しかも、それでLIVE版でも出そうもんなら、聴くに耐えない。
    先にBOOWYを挙げてらっしゃる方がいたが、まさにそう。
    オンリユーそっのまっまっでぇ〜!ってお前誰やねん!歌えや!
    余談ですが、松本人志の放送室ってラジオ番組で長渕のライブについて話してるの面白いですよ。

    +5

    -3

  • 111. 匿名 2014/08/17(日) 06:56:03 

    え?逆にナニがダメなの?

    +6

    -4

  • 112. 匿名 2014/08/17(日) 07:16:17 

    私は嫌だ。歌声が聴きたい。
    客の歌声なんてどうでもいい。確かにミスチルとか、でかいバンドが当たり前のようにやるけど、ボーカルの意志でやらないバンドもある。

    +9

    -4

  • 113. 匿名 2014/08/17(日) 07:38:17 

    マイナスでも構わないので言います。
    参加型のコンサートは嫌いだ。
    それはコンサートとは呼べない。
    ショーである。
    LIVEに参戦という言い方にも違和感を感じる。
    何と戦うのか。
    コンサートとは、あくまで鑑賞するものである。
    ロックフェス等だと意味合いも変わってくるが、演者と観客には一定の境界線をベーシックとしなければ、音楽は成立しないと考えている。
    私はドームでやるようなコンサートには行かない。
    一曲目からオールスタンディングになるようでは、単なる客寄せパンダである。見世物である。
    アーティストが聞いて呆れる。
    それでも楽しみは人それぞれなので、タオルを振り回して楽しい人は、そういうLIVEに行けば良い。
    私は嫌だ。
    良質のホールで、良質の音を楽しみたい。

    +5

    -8

  • 114. 匿名 2014/08/17(日) 07:50:59 

    無しですね。
    とあるライブでボーカルが「行くぜ!お前ら!」って言ってたけど、金払ってチケット買ってわざわざ会場に足を運んだのに、お前ら呼ばわりされる筋合いは一切ない。

    +6

    -9

  • 115. 匿名 2014/08/17(日) 08:06:01 

    山下達郎行ったら、あの人そういう事一切しないんだね。
    まあハンドマイクじゃないし、ギター弾きなが歌う人だから。
    よくある、オイ!オイ!オイ!オイ!みたいな寒いやつやらないんだよ。
    黙々と、がむしゃらに、かつ冷静に音を見極めながら、演奏しながら、歌うんだね。
    あ〜プロだな〜と感じた。

    +8

    -3

  • 116. 匿名 2014/08/17(日) 08:46:37 

    別に良いと思う。

    昔、銀魂のイベントに行った時
    お通ちゃんこと、高橋美佳子さんのLiveで
    「放送コードがなんぼのもんじゃい」を歌われた時
    途中で「一緒に歌ってねー」と美佳子さんから言われて
    みんな普通に歌ってたけどね。

    トッシーに扮した中井さんも、新八に扮した阪口さんも
    歌って踊って楽しそうだった(流石にイベントだからかもしれないけど)

    +4

    -3

  • 117. 匿名 2014/08/17(日) 09:18:08 

    アリ!

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2014/08/17(日) 10:00:08 

    嵐のLIVE、皆で歌って楽しいよ~♪
    A・R・A・S・H・Iは最後は大野くんと皆で合唱する。

    +2

    -3

  • 119. 匿名 2014/08/17(日) 10:48:27 

    パフォーマンスの一つなんだよね
    一体感というかそれがライブだと思ってた
    本当に好きなアーティストなら許せるはずだし楽しめてないからじゃないかな

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2014/08/17(日) 14:57:32 

    114の人って友達に仕方なく付き合った人じゃない?
    ファンじゃないよね
    好きな人のライブも文句垂れてそう

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。