-
1. 匿名 2018/10/17(水) 14:49:34
出典:cdn.narinari.com
マックフライポテトにあったかカルボナーラソース | Narinari.comwww.narinari.comマクドナルドは10月19日から、「マックフライポテト」にあったかカルボナーラソースをかけて食べる「カケテミーヨ カルボナーラ」を発売する。「カケテミーヨ」は、ゴロゴロした食感の具材が入ったソースをポテトにかけて楽しむメニューとして、今年2月に誕生。第1弾の「カケテミーヨ チーズボロネーゼ」が好評だったことを受け、このたび第2弾として「カケテミーヨ カルボナーラ」が新登場する運びとなった。
販売期間は11月下旬まで(予定)。価格は単品390円(税込み)、バリューセットに+100円。+27
-14
-
2. 匿名 2018/10/17(水) 14:51:40
カロリーの上書き+209
-4
-
3. 匿名 2018/10/17(水) 14:51:41
あの手この手で必死だね
食べたいけど+104
-2
-
4. 匿名 2018/10/17(水) 14:51:55
こういうかけるやつより、粉でシェイクするやつの方がすき+211
-6
-
5. 匿名 2018/10/17(水) 14:51:57
デブメニュー+46
-0
-
6. 匿名 2018/10/17(水) 14:52:22
胃がもたれる+19
-0
-
7. 匿名 2018/10/17(水) 14:52:55
デブが食いつきそう+23
-2
-
8. 匿名 2018/10/17(水) 14:53:24
+30
-18
-
9. 匿名 2018/10/17(水) 14:53:40
イタリア人も好みそー+1
-2
-
10. 匿名 2018/10/17(水) 14:53:49
更にカルボナーラ
+113
-1
-
11. 匿名 2018/10/17(水) 14:54:20
かけるならチーズの方がいいな
ラクレット風のチーズソースとか作って欲しい+101
-1
-
12. 匿名 2018/10/17(水) 14:54:22
カルボナーラもポテトも好きだけどこれは微妙…+12
-0
-
13. 匿名 2018/10/17(水) 14:54:47
トランス脂肪酸と添加物の塊
もう10年以上の食べてない+17
-7
-
14. 匿名 2018/10/17(水) 14:54:54
また太りそうなものを・・・+13
-1
-
15. 匿名 2018/10/17(水) 14:57:07
美味しいものはなぜ高カロリーなのか+81
-0
-
16. 匿名 2018/10/17(水) 14:57:35
体に悪そう+5
-2
-
17. 匿名 2018/10/17(水) 14:57:41
でも、ポテトはマクドが一番美味しい。
体に悪いのは分かってるけど、つい食べたくなる。+148
-2
-
18. 匿名 2018/10/17(水) 14:57:53
普通に美味しそうだけど?+18
-2
-
19. 匿名 2018/10/17(水) 14:58:45
ポテトの良いところってカリッとサクッとするところだと思うんだけど、なんでそれを殺すようなメニューが出来るんだろうね。アメリカやカナダもソースやチーズでねっとりしたポテトが人気だったわ。+14
-2
-
20. 匿名 2018/10/17(水) 14:59:04
>>4
私も!
シャカシャカしたい!
+17
-2
-
21. 匿名 2018/10/17(水) 14:59:51
美味しそう
ファーストキッチンってまだある?無料ソース好きだったなー+23
-1
-
22. 匿名 2018/10/17(水) 15:00:20
たまにポテト食べるくらいいいじゃないの!
でもこのトッピングは要らないかな💦+11
-2
-
23. 匿名 2018/10/17(水) 15:02:23
モスとかケンタみたいな太いポテトのほうが美味しいのに、マックのポテトって細いだけじゃなくて堅い。じゃがりこ並に堅くてまずい。+3
-23
-
24. 匿名 2018/10/17(水) 15:02:57
試されるカロリー🌝🌝 食べるけどね👌+7
-1
-
25. 匿名 2018/10/17(水) 15:05:20
塩味が1番いいのでごめんけど
要らないなぁー(;´ω`)+8
-2
-
26. 匿名 2018/10/17(水) 15:07:38
白いソースを掛けるからカロリー0になるのか+44
-1
-
27. 匿名 2018/10/17(水) 15:08:12
普段マック行かないけど、カルボナーラ好きだから気になる+2
-2
-
28. 匿名 2018/10/17(水) 15:09:12
むしろアメリカっぽいと思った
バターのフライとか、マカロニチーズとか+9
-2
-
29. 匿名 2018/10/17(水) 15:09:12
マジで何カロリーになるのか公表して!
まさか1000は超えないよね!+8
-0
-
30. 匿名 2018/10/17(水) 15:10:06
粉じゃないからポテトしんなりするけどそれも美味しそう+2
-3
-
31. 匿名 2018/10/17(水) 15:13:15
ベッカーズのプーティンだっけ?ポテトにソースかけてあるやつ。カルボナーラソースはなかったと思うけど、あれ美味しかったな。+6
-0
-
32. 匿名 2018/10/17(水) 15:15:16
普通のでいいかな、、+3
-0
-
33. 匿名 2018/10/17(水) 15:15:48
太りたい人には最高のメニュー…
+4
-0
-
34. 匿名 2018/10/17(水) 15:20:29
個人的にはポテトは塩に限る+16
-0
-
35. 匿名 2018/10/17(水) 15:26:47
マックのポテト、ショートニングで揚げてるって初めて知った。+9
-0
-
36. 匿名 2018/10/17(水) 15:30:33
普通の塩味のポテトが食べたい+2
-0
-
37. 匿名 2018/10/17(水) 15:36:16
冷めると異様に不味い!!!!!マックのポテト+28
-0
-
38. 匿名 2018/10/17(水) 15:36:36
何だかんだ言ってもケチャップが1番うまい+2
-2
-
39. 匿名 2018/10/17(水) 15:37:46
酸っぱい系のパウダーならいいけど
なんでこう更に胃のもたれそうな、、+1
-1
-
40. 匿名 2018/10/17(水) 15:38:13
チキンナゲットにチーズ系ソースがあって
たぶん限定だけど美味しかった
定番化しないかな
ポテトにもチーズ系ソースほしい+9
-0
-
41. 匿名 2018/10/17(水) 15:39:48
マックのポテトは揚げたては美味しいけど
冷めたのならモスやケンタのポテトが好き+8
-0
-
42. 匿名 2018/10/17(水) 15:40:42
>>1
高い+2
-0
-
43. 匿名 2018/10/17(水) 15:45:35
去年横浜でマックじゃないお店でこれに似たの食べた気がする。+1
-0
-
44. 匿名 2018/10/17(水) 15:47:49
揚げたてを食べられるなら
ソースは気にしない派+2
-0
-
45. 匿名 2018/10/17(水) 15:57:48
モスの太めポテトとオニオンリングの組み合わせが最高
でも最近反日やらかしたから不買+3
-0
-
46. 匿名 2018/10/17(水) 15:58:29
うわぁ、太る〜^^;
ポテトはカリッとして食べたいから
かけちゃうとしなるから嫌。
何だかんだ色々出るけど、やっぱり
普通のがいいってなるよ。+3
-0
-
47. 匿名 2018/10/17(水) 15:59:02
>>37
レンジでチンするとさらにまずいwww
本当に芋使ってんのかと不安になる+2
-1
-
48. 匿名 2018/10/17(水) 16:00:21
ロッテリアやファミマの粉ふって袋でフリフリするポテトが一番いい+7
-0
-
49. 匿名 2018/10/17(水) 16:01:39
とぐろ巻いたような形のポテトならソースかけても合いそう+6
-0
-
50. 匿名 2018/10/17(水) 16:01:51
シェイクシャックのポテトにつけるチーズみたいなほうがいい!+1
-0
-
51. 匿名 2018/10/17(水) 16:07:36
上にかけないで、別添えに
してほしい。+3
-0
-
52. 匿名 2018/10/17(水) 16:14:12
ポテトもナゲットも、一周まわって普通が一番好き+2
-0
-
53. 匿名 2018/10/17(水) 16:17:05
オエーーー+0
-2
-
54. 匿名 2018/10/17(水) 16:22:08
>>1
べちゃべちゃにならない?
フライドポテトは塩味でサクサクカリカリが美味しいのだが。+0
-0
-
55. 匿名 2018/10/17(水) 16:27:20
>>10
へぇ~
Lサイズでもカップ焼きそばと変わらないんだ
私はポテトを選ぶは+0
-0
-
56. 匿名 2018/10/17(水) 18:05:44
美味しそうだけどカリカリがなくなりそうだから食べないな。+0
-0
-
57. 匿名 2018/10/17(水) 19:13:40
素直に認める 食べたい。+2
-0
-
58. 匿名 2018/10/17(水) 19:51:58
米マクドナルドが添加物フリー宣言 「いくつかのメニューは従来通り」日本は…!? - エトセトラ・ジャパン<ETCETERA JAPAN>etcetera-japan.com世界のマクドナルド・ファンは、これこそを待っていたのではないだろうか。大好きだけれど、健康のことを考えたらたまにしか食べない方が良い ― それがマクドナルドが提供する食品のイメージであり、糖分やカロリーばかりか添加物にも大きな心配がある。そのことに...
知ってた?? アメリカのマクドナルドが健康志向の消費者を意識して、添加物を取り除き始めてるそうです。
日本では微妙だそうで。どうなるんだろう。
+0
-0
-
59. 匿名 2018/10/18(木) 00:53:57
シャカポテでいいじゃんと思ったら
今年やってたんだね、+1
-0
-
60. 匿名 2018/10/18(木) 10:28:35
伊達ちゃん、これってゼロカロリー?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する