-
1. 匿名 2018/10/17(水) 12:34:55
+13
-237
-
3. 匿名 2018/10/17(水) 12:36:26
また老人の犠牲に若者。。。。
+870
-2
-
4. 匿名 2018/10/17(水) 12:36:52
またかよ+296
-2
-
5. 匿名 2018/10/17(水) 12:37:06
またか+195
-2
-
6. 匿名 2018/10/17(水) 12:37:08
座っていただけで…+372
-2
-
7. 匿名 2018/10/17(水) 12:37:18
年寄りが若者の命を奪うって
最も最悪!+634
-1
-
8. 匿名 2018/10/17(水) 12:37:28
自分が何やったかも覚えていられない年寄りは運転するな+589
-1
-
9. 匿名 2018/10/17(水) 12:37:33
早く年齢制限もうけないとヤバイよ‼︎+450
-0
-
10. 匿名 2018/10/17(水) 12:37:34
覚えてないって…
もう法律で80超えたら運転出来ないようにしたらいいのに。+615
-3
-
11. 匿名 2018/10/17(水) 12:37:41
まじで免許返納しろ!!!
免許は取ったらおしまいじゃなくて高齢者は講習を強制化しろ!+465
-1
-
12. 匿名 2018/10/17(水) 12:37:42
レクサス+161
-4
-
13. 匿名 2018/10/17(水) 12:37:54
またか...いい加減お年寄りは免許返納しようよと思うけど、田舎の方は交通手段も限られるしあってもお金掛かるから結局車乗っちゃうんだよね。
どうしたらいいんだろうね。+288
-6
-
14. 匿名 2018/10/17(水) 12:38:00
また老人が若者を…+164
-0
-
15. 匿名 2018/10/17(水) 12:38:07
ジジイが死ねばよかったのに+283
-16
-
16. 匿名 2018/10/17(水) 12:38:25
ベンチに座っていた男性って
全く落ち度がなさ過ぎて気の毒すぎる+504
-1
-
17. 匿名 2018/10/17(水) 12:38:27
はねたあと60mも走行したの?+250
-2
-
18. 匿名 2018/10/17(水) 12:38:32
完全自動運転の車が完成しない限り80代の運転はやっぱり心配+137
-1
-
19. 匿名 2018/10/17(水) 12:38:38
家族が反対してても言うこと聞かない頑固爺さん、世の中にたくさんいそう。+365
-1
-
20. 匿名 2018/10/17(水) 12:38:46
若者は給料から年金や所得税をひかれ、経済を回そうと買い物をすれば消費税10%がかかり、買い物帰りに老人の車にひかれる+579
-0
-
21. 匿名 2018/10/17(水) 12:38:46
怖いな
田舎の親にいつ運転やめさせるか考えてる。
介護中で送迎必要だから代案も考えないと…+93
-0
-
22. 匿名 2018/10/17(水) 12:38:49
誤って歩道に乗り上げるのは100歩譲って理解するけど、その後のそのまま車止めや花壇を倒しながら約60メートル先で止まりました。ってどういうことだ?
一定年齢で免許返納の制度いい加減作れよ+217
-0
-
23. 匿名 2018/10/17(水) 12:38:59
また老人に若者が...
ジジババ同士でやればいいのに+225
-1
-
24. 匿名 2018/10/17(水) 12:39:30
>>9
若者より新車買ってくれるので駄目です+0
-34
-
25. 匿名 2018/10/17(水) 12:39:30
地元のニュースでやってた!
バス待ちのベンチに座ってたら、突っ込んできて頭蓋骨骨折ってなってたよ、、まだ19歳なのに可哀想で、本当ジジイなにやってんだよ!!+395
-0
-
26. 匿名 2018/10/17(水) 12:39:36
イベントのごとく多発するね
もう批判なんて散々されているのに+134
-0
-
27. 匿名 2018/10/17(水) 12:39:45
これでも刑務所送りにならないんだろうな
くっそムカつく+218
-2
-
28. 匿名 2018/10/17(水) 12:39:51
ベンチに座ってて車にぶつかられるなんて
しかも跳ねても尚進んでたとか...+201
-2
-
29. 匿名 2018/10/17(水) 12:40:15
高そうな車で事故ってたね
+73
-0
-
30. 匿名 2018/10/17(水) 12:40:36
ジジイ、いい車乗ってるな~+116
-1
-
32. 匿名 2018/10/17(水) 12:40:41
>>13
免許更新を滅茶苦茶厳しくする
健常者なら今まで以上に堂々と運転出来るし何のデメリットもない+47
-0
-
33. 匿名 2018/10/17(水) 12:40:49
知り合いのお爺ちゃんも軽い認知が入ってるのに免許を返却しようとしない。
家族が一丸となって車を売却したりして阻止してる。
長年運転してきてるから無駄に自信を持ってるから始末に負えない。+272
-1
-
34. 匿名 2018/10/17(水) 12:41:08
在日や外国人に手厚い保障を与えるくらいなら免許返納出来ず80超えて運転しなきゃ生活できないような環境どうにかしろよ!どれだけの人間がこういう事故の犠牲にならなきゃならないの?
外人救う前に日本人救えよ+311
-1
-
35. 匿名 2018/10/17(水) 12:41:12
高齢ドライバーの免許を失効させるのがてっとり早いけど
間違いなく自動車メーカーがこぞって大反対する
安全対策開発に大金ぶっ込んで
高齢者の買い換え需要狙い撃ちしてんのに
+76
-1
-
36. 匿名 2018/10/17(水) 12:41:13
若者が年金でジジババを養って、そのジジババに車で轢かれるって笑えもしないんだけど。+282
-3
-
37. 匿名 2018/10/17(水) 12:41:41 ID:JVSiVV5ru6
毎回思うけど
本当許せない!+87
-2
-
38. 匿名 2018/10/17(水) 12:41:45
多少ボケても運転不安な年齢でも簡単に運転出来るからね。
家族がやめさせるとかじゃどうにもならないもんな。+33
-0
-
39. 匿名 2018/10/17(水) 12:41:55
>>31
正気?あなたは人間じゃない+95
-1
-
40. 匿名 2018/10/17(水) 12:42:05
>>2
本気で言ってんなら怖いな。
逆だよ。若者は宝だよ。+76
-2
-
41. 匿名 2018/10/17(水) 12:42:05
免許取れるのは年齢決まってるのに、なんで返納は制限ないんだろう。おかしいよね。いつになったら国は動いてくれるのか+195
-0
-
42. 匿名 2018/10/17(水) 12:42:25
いい加減国が何とかしろよ。+96
-0
-
43. 匿名 2018/10/17(水) 12:42:35
難しいのは権利の問題があるからだよ
取り上げるって簡単に言うほど簡単にしていい事じゃない+0
-29
-
44. 匿名 2018/10/17(水) 12:42:45
+200
-1
-
45. 匿名 2018/10/17(水) 12:42:49
死刑でかまわない!+59
-7
-
46. 匿名 2018/10/17(水) 12:42:55
貴重な若者になんてことを。
言っちゃ悪いけどどうせ犠牲者を出すなら老人同士で相殺してほしい。+201
-1
-
47. 匿名 2018/10/17(水) 12:43:01
こういうことをもっと国会で議論すべき
この若者が気の毒でならない+41
-0
-
48. 匿名 2018/10/17(水) 12:43:13
もうね、老害。自覚しろよ。+143
-2
-
49. 匿名 2018/10/17(水) 12:43:54
ベンチに座ってただけでこんな目にあうなんて、、
明日は我が身だわ+125
-0
-
50. 匿名 2018/10/17(水) 12:44:03
年寄りを優遇するのいい加減やめろ!+92
-1
-
51. 匿名 2018/10/17(水) 12:44:19
老い先短い老人が未来ある若者を殺すとか+34
-0
-
52. 匿名 2018/10/17(水) 12:44:19
>>44
これほんと、秀逸。
まさにこの通りだよね。
いい加減にしてほしい。
いつも若者が犠牲になるじゃん。
好き勝手やらせてる家族も同罪だよ。+64
-0
-
53. 匿名 2018/10/17(水) 12:44:20
80歳は、流石に運転させられないよ。
75歳でもギリギリだと思う、免許の返納年齢を決めてもいいのでは?
若者がこうやって、被害に遭うケースがあるのに。
田舎とか、車ないと不便かもしれないけど、人を巻き込んで運転するくらいなら、返納するべき。+60
-0
-
54. 匿名 2018/10/17(水) 12:44:43
>>32
なんで高齢者だけ試験するの?だったら同じ試験若者にもやるべきちゃうの?
更新の時に全員いちいち試験しとったら
必要な人員とスペースと時間が跳ね上がるんやけど
その辺はどう解決するの?
+0
-25
-
55. 匿名 2018/10/17(水) 12:45:03
また老人かって言ってる人もいずれ老人になるし他人事じゃないと思う
車の運転免許ある人は誰もが事故のニュースやアクセルやブレーキの踏み間違いは
他人事じゃない+23
-1
-
56. 匿名 2018/10/17(水) 12:45:05
山の一本道だから、うちの親まだ運転してるよ。もう80近いけどどうしようもない。
救いは子供も若者もいない事かな。+1
-21
-
57. 匿名 2018/10/17(水) 12:45:35
ジジイの家族はなにしてんの?
ジジイを見放しにしてる家族にも責任あるよこれ+67
-1
-
58. 匿名 2018/10/17(水) 12:45:56
老害過ぎる。
年金払ってくれるであろう大事な若者がまた犠牲になった。
これ、いつになったら免許返納制度できるの?
見て見ぬふりなの?+43
-1
-
59. 匿名 2018/10/17(水) 12:45:56
私達が年寄りになった頃にはどうなるんだろう。
今のジジババほどお金も無いし虐げられる存在になりたくないわー。
変な事故起こすのはやめてくれー!+15
-0
-
60. 匿名 2018/10/17(水) 12:46:07
高齢者が~と、すぐ年齢の話をするけど、
20代でも30代でも40代でも、
交通事故で人を死なせたり怪我させたりしてるのに。
自分は20歳の女性に引かれて2か月入院して
いまでも後遺症に苦しんでる。
全員、より気を付けて運転して欲しい。+43
-12
-
61. 匿名 2018/10/17(水) 12:46:31
うちの祖父母は年取ってから
一切運転しなかった
死ぬまで刑務所にぶち込まないと理解しないよ
こんなクズ老人は+39
-1
-
62. 匿名 2018/10/17(水) 12:46:38
>>47
無理なんだよねー
もうちょっとで75歳以上が65歳以上75歳未満より多い時代になる
発言権は75歳以上の方が大きくなる+20
-1
-
63. 匿名 2018/10/17(水) 12:46:39
また!
こういういかにもスピード出そうな車!!
おとなしく親切な軽自動車に乗れや!!+10
-2
-
64. 匿名 2018/10/17(水) 12:47:03
ベンチに座ってただけで、走る棺桶がぶつかってきたなんて恐ろしすぎる。
防ぎようがない。
家族が止めない限り、また犠牲者は出続ける。+30
-1
-
65. 匿名 2018/10/17(水) 12:47:17
>>24
80歳が新車買うと思えないんだけど+11
-1
-
66. 匿名 2018/10/17(水) 12:47:27
外れたタイヤが歩いていた女子学生に直撃したと、さっきニュースで観たよ。もはや歩道も車道もないな。どこを歩いていても危険ということか。
+38
-0
-
67. 匿名 2018/10/17(水) 12:47:29
>>11
すでに 講習は強制化されてますけどね。
高齢者講習を受講しないと 免許更新は受けられません。
講習受けたところで こういう事故が減らない現状。
眼科勤務ですが 視力が かなり悪い人が運転してる。だけど 更新までの期間は 視力の検査もないわけだから こういう事故が減らないのも たしか。
視力だけの問題じゃないけど ホント 若いに限らず 被害者出るのは どうにかならないものか。+7
-0
-
68. 匿名 2018/10/17(水) 12:47:51
60歳以上は全員免許剥奪すべき!+13
-5
-
69. 匿名 2018/10/17(水) 12:47:58
ガル民「免許とりあげろよ」「殺処分でいいよもう」
ホント中学生とかわらんなw+4
-22
-
70. 匿名 2018/10/17(水) 12:48:01
こういうニュース見て自分は大丈夫と思い込んでまた老人かってボヤく人こそ自分を過信しすぎ+25
-1
-
71. 匿名 2018/10/17(水) 12:48:26
車はレクサスで職業が会社の相談役とあったがなんの仕事?80過ぎても働いてたのならしっかりしてそうと思うけどやっぱり反射神経やら色々歳をとると劣ってしまうんだね。+31
-0
-
72. 匿名 2018/10/17(水) 12:48:31
覚えてないが1番やっかいで怖いわ
+47
-1
-
73. 匿名 2018/10/17(水) 12:48:45
>>19自分が老人っていう自覚ないんだよ
本当にこっちがビックリするくらい自分の事若いと思ってる
自分の中で気持ちを若々しく保つのは良いことだと思うけど、衰えをまず自覚しろっての+17
-0
-
74. 匿名 2018/10/17(水) 12:49:55
もうさ、車取り上げるのも免許剥奪するのも無理したくないなら。
免許更新を75歳過ぎたら一年、いや半年に一回にしろ!!
四の五の言わず法律で定めてよ、コレで逆ギレして更新に来ないなら速免取りで構わない。
勿論更新に来て規定を満たさなければそれも速免取りで。
当たり前でしょ?
これからの日本を支えていく若者や働き盛りの中年が死を間際にした老人に殺されるってありえないでしょ。
政府もさ税金欲しいよね、でもこんな老人天国にして車与えて好き放題させて税金払ってくれる人達見殺しにしてていいの?
老人天国に在日外国人天国、そして見殺しにされる若者や中年。
本気で根本から見直せ!!!!+27
-1
-
75. 匿名 2018/10/17(水) 12:50:33
>>2
老害+7
-0
-
76. 匿名 2018/10/17(水) 12:50:43
殺せとか書いている奴は
自分がその年齢になったらどうするのかが気になるね。
まあ、自分が可愛いから
その年齢で自分を擁護するだけなんだろうけど+1
-13
-
77. 匿名 2018/10/17(水) 12:50:47
これまた、お年寄りって無駄に馬力のある車を乗ってるから踏み間違えでも軽く踏んだだけで速度出るよね。
年齢制限をかけた方がいいわ。
18歳から乗れるって決めてるなら上限も決めるべきだよ。+55
-0
-
78. 匿名 2018/10/17(水) 12:50:59
本当は覚えてるんでしょ?
都合の悪い時だけ年寄りのフリ+42
-0
-
79. 匿名 2018/10/17(水) 12:51:06
体力や運動神経には逆らえんよ+7
-0
-
80. 匿名 2018/10/17(水) 12:51:06
もう、免許返納するべき年齢で運転してる人が事故や違反をしたら一発免停にしようよ。+13
-0
-
81. 匿名 2018/10/17(水) 12:53:17
なぜ国で年寄りの運転を野放しにしてるの?これだけ問題になってるのに+18
-0
-
82. 匿名 2018/10/17(水) 12:54:02
見るからにヨボヨボなのに自分は若いと思い込んでる爺さんの多さ
+19
-0
-
83. 匿名 2018/10/17(水) 12:54:14
まさか、飲酒とかしてないよね?
覚えてないとか、認知症ってこと?
+5
-0
-
84. 匿名 2018/10/17(水) 12:54:23
スーパーで、80代くらいのお婆ちゃんと
お爺ちゃんが車できてて、あの年でも
免許返納しないのか・・って思ったけど、
あの年(体がどんどん衰え、腰も曲がってて、
自転車にも乗れなそう)だから、
車を手放せないのかな・・とも思った。
もう国が、「車の運転は○○歳まで」って
決めてほしい!+31
-0
-
85. 匿名 2018/10/17(水) 12:55:17
不謹慎だけどさ、どうせならうちの不倫夫と不倫相手の女を轢いてくれたら良かったのに。
何の罪もない若い子より天罰あたるようなことしてるやつを轢いた方が老害もまだ救いようがあるわ。+33
-1
-
86. 匿名 2018/10/17(水) 12:55:35
どうしてジジババの車は若者とか子どもの列に突っ込むのか
+37
-1
-
87. 匿名 2018/10/17(水) 12:56:33
>>72
覚えてないって、ただの言い訳でしょ
もちろん裁判ではそんなの通用しないから、本当に痴呆症でもない限りしっかり処分される
とは言え、これだけの事故を起こして反省どころか言い訳してると家族じゃなくても腹立つわ+9
-1
-
88. 匿名 2018/10/17(水) 12:57:19
免許証返納する決まりが出来ても、
無免許で乗る爺婆が後をたたないと思う
しれっとボケて責任逃れすんの得意でしょ
+3
-2
-
89. 匿名 2018/10/17(水) 12:57:46
迷惑かける年寄りって本当生きる価値ないよ
施設で働いてるけどモンスターばかり
私も被害者みたいなもんですから+7
-1
-
90. 匿名 2018/10/17(水) 12:58:23
高齢者って病院通いの人多いよね
瞬発力に関わる病気になってる人や体力衰えてる人は完治するまで
医者が一時免許停止判断して免許預りするか
免許返納診断するとか
年齢制限も必要だけど強制的に
免許証取り上げるシステムほしい+3
-0
-
91. 匿名 2018/10/17(水) 12:58:48
レクサスやベンツやらに乗ってる年寄り、自分をカッコいいジイさんとご満悦かもしらんが、すれ違う全員が羨ましいどころか、あぶないから免許返せ、としか思ってないよ。+51
-1
-
92. 匿名 2018/10/17(水) 12:59:45
免許取るときも18歳からって決まってるんだからさ、返納するべき年齢も決めてほしい。
シルバーマークの車居ると、車間距離を多くとったりするけど、不意に突っ込まれたらこちらも防ぎようがない。+6
-0
-
93. 匿名 2018/10/17(水) 13:00:25
>>22
ブレーキペダルを踏まずアクセルペダル踏んだままで、スマートアシストが効いてない!としか思えないですね。+2
-0
-
94. 匿名 2018/10/17(水) 13:01:17
60歳以上から1年更新で
毎年実技試験して免許取り直しシステムにしたらいいわ+1
-0
-
95. 匿名 2018/10/17(水) 13:01:26
宅配サービスを充実させようよ
年よりはその宅配スーパーを利用できるし、若い人はそのサービスで仕事を得る。
winwinやん+21
-0
-
96. 匿名 2018/10/17(水) 13:02:03
>>76
気にならなくていいです。+1
-0
-
97. 匿名 2018/10/17(水) 13:02:04
>>10
それを選挙でうたうと当選しないから、誰もうたわない
仮にうたっても当選しない
一人一票の原則と言うけれど、人間の寿命なんて誰であっても長くて100年
先の長い若者と限られた老人、母数も違うのに同じ票の重さでいいの?といつも思ってしまう
極端な話、今いる老人が全員結託すれば選挙で若者潰しができるじゃん
そして責任も取らずに召されていく
私はアラサーだけど、自分が寿命の近い老人になったら投票権若者の半分でもいいわ
+10
-0
-
98. 匿名 2018/10/17(水) 13:02:05
引かれた若い男性が気の毒すぎる。
ご両親も辛いな。+9
-0
-
99. 匿名 2018/10/17(水) 13:04:09
なんか事故もそうだけど、未遂も多い。
私、歩行者で横断歩道渡ろうとしたら左右確認してないのか分からないけど、私にぶつかりそうになったり。道譲ってくれたのかと思ったら急に発進したり…こういうヒヤリヤットもかなり多いと思う+5
-0
-
100. 匿名 2018/10/17(水) 13:05:20
>>95
外に出ないとボケると言って、宅配サービスを利用せず運転する老人が出そう+0
-2
-
101. 匿名 2018/10/17(水) 13:05:37
賠償金たんまり払ってくれよ+14
-0
-
102. 匿名 2018/10/17(水) 13:06:26
おちおちベンチにも座れない
常に警戒していないとダメな気さえしてくる+9
-0
-
103. 匿名 2018/10/17(水) 13:06:36
また未来ある若者が犠牲になるなんて。
本当に「また?!」と思うほど多いよね。
どんなに健康で元気でしっかりしていても、
一定の年齢になったら強制的に免許の更新ができないようにならないかな。
一定の年齢になる前にも、毎年検査などを受けたりとか。
もう若者が犠牲になるのはつらい。+7
-0
-
104. 匿名 2018/10/17(水) 13:07:47
未来ある若者が先短い年寄りに未来絶たれるかあ
1日一回以上は年寄りに若い人が轢かれるよね。轢かれるために生きてるのか。
まじで若者がいなくなる前に免許なんとかさせろ!!!+9
-1
-
105. 匿名 2018/10/17(水) 13:08:01
覚えてないとか認知かよ+7
-0
-
106. 匿名 2018/10/17(水) 13:09:01
老人の犯罪って本当にたちが悪い
認知症や判断能力の衰えで、そもそも責任能力無しとされる事案も多い
重い刑や長い刑期を設定しても寿命は短いし、年金暮らしならたいして慰謝料も取れない
仮に退職金とかで慰謝料払えても、その後生活資金がなくなれば生活保護になる
+11
-0
-
107. 匿名 2018/10/17(水) 13:10:08
>>33
あの自信どっから来るんだろうね。
たまたま運が良くて事故起こさなかっただけなのに
ね…。
+4
-0
-
108. 匿名 2018/10/17(水) 13:10:15
相談役っていいポジションのジジイだな。+5
-0
-
109. 匿名 2018/10/17(水) 13:11:20
話が逸れてしまうけど、
あと何年経ったら老人の人数がドッと減るの?
私この被害者と同い年で、
将来は自分の家庭を築いて子供も欲しいと思ってるけど、自分の子供が今よりもっと老人のための日本みたいな世界で生きるのはかわいそうで、産むの迷っています。
ましてや老人の車にはねられて怪我したり、最悪命をおとすなんて考えたら…
移民も増えてくし、
なんなら国外への移住も視野に入れてる。+20
-0
-
110. 匿名 2018/10/17(水) 13:11:23
監督不行き届きで老人の家族が賠償金の支払いや禁固刑に処せられルようになれば本腰入れて免許や車を取り上げるのでは?
運転してた老人と同じくらい家族にも責任を!
被害に遭われた方の1日でも早い回復を祈ります…+9
-0
-
111. 匿名 2018/10/17(水) 13:12:04
でもさ、中年BBAも酷い運転するよね。
前みてんのか?後ろに車いるの気付いてないのか?って運転の仕方。
追い越し車線を平気でノロノロ運転するし。
ああはならないようにしよう。+19
-2
-
112. 匿名 2018/10/17(水) 13:12:23
老人の医療費も莫大な金額
年金も莫大な金額
それを支えている働きざかりは満身創痍
なのに 老人たちは感謝もせず自分を過信し
若い命を奪いにかかる
免許を気持ちよく返せないひとが多いなら
強制的に返納する年齢を設定しないとだめだ+20
-0
-
113. 匿名 2018/10/17(水) 13:13:46
>>110
ほんとそうだよね
家族の責任も重くしないといけないよね+4
-0
-
114. 匿名 2018/10/17(水) 13:14:40
>>33
昭和一けた生まれとか昭和10年代生まれのジジイって本当にプライドが高くて頑固な人が多いよね。+8
-1
-
115. 匿名 2018/10/17(水) 13:16:09
自分の母は60手前だけど、それでも運転大丈夫?って感じだよ。無駄に出歩くなと言ってる。
基本的に下手、トロトロ運転、急ブレーキばかり踏んで乗ってる方も危ない。なのに運転はやめない。遊び歩く。あまりにも小さな事故が多くて、だから自分も乗らないし、子どもも乗せない。人ひいてからじゃ遅いって散々脅してるけど、聞く耳持たず。+10
-0
-
116. 匿名 2018/10/17(水) 13:17:36
老害が若者を殺そうとしてるのやば…そんなことしてるともう年金払わねーぞ!+6
-1
-
117. 匿名 2018/10/17(水) 13:18:33
このマークをみたら
ただちに避難しましょう
+30
-0
-
118. 匿名 2018/10/17(水) 13:19:28
知り合いの老人が70代で免許返納して、
電動自転車に乗るようになって、
電動自転車で若い女性はねたんだよ。
女性は転んで手首骨折。
これ女性が子供だったり老人だったら咄嗟に手をついたりできないかもしれなくて、頭打ってる可能性もあったよねって身内で話してた。
電動自転車ですら怖いのに、車なんて恐ろしい。
免許返納、本気で決めたほうがいいよ。
私は免許取ってないから簡単にそう言えるのかもしれないけど。
+14
-0
-
119. 匿名 2018/10/17(水) 13:20:42
>>39
ほっときましょう。
基地外は相手にするだけ無駄です。+5
-0
-
120. 匿名 2018/10/17(水) 13:22:09
轢き続けた60mの間、ジジイは何してたの?
うわーってパニックになりながらアクセル離せないの?
離したけど、車の惰性でそこまで行ってしまうものなの?+12
-0
-
121. 匿名 2018/10/17(水) 13:22:27
安全運転でも怖いんだよね、
近所にスクーター乗ってる75歳の方がいるけど、
歩行者と同じスピードで車道の端ではなく真ん中走るから、それはそれで怖いのよ。
いくら端に寄ってと言っても直らない。+7
-0
-
122. 匿名 2018/10/17(水) 13:24:04
以前、介護職してたけど、
80歳以降の運転はかなり危険だと思う。自分は大丈夫だと思っても、いつ、急にこの人みたいに、覚えてないとか急に判断が出来なくなったりするかわからない。
まともな人なら、早めに自分で免許を返納してる人が多い。
祖父は高齢だけど、車なくてもそれなりに生活してるよ。+13
-0
-
123. 匿名 2018/10/17(水) 13:24:36
でもふと乗ったタクシーの運転手さんも割と高齢だったりしない?
会社員を引退して免許取り直して運転手やってます!って人もいて、ちょっと怖いんですけど。+19
-0
-
124. 匿名 2018/10/17(水) 13:24:50
もう高齢者は全員あのトコトコゆっくり走るゴルフの車みたいなのにしろよ。+9
-0
-
125. 匿名 2018/10/17(水) 13:25:53
>>109
高齢者の人口は2040年に3,868万人でピークを迎える - シニアガイドseniorguide.jp高齢者の人口は2040年に3,868万人でピークを迎える - シニアガイドホームマネー総合年金貯蓄投資ファイナンス節約定年総合手続き再就職家庭生活生涯教育ボランティア終活総合霊園葬儀遺言生前整理仏事健康総合保険医療健康食品ウォーキングダイエット家族総合介護看...
まだ増え続けるね…+7
-0
-
126. 匿名 2018/10/17(水) 13:26:56
>>117
これ貼ってるジジババはまだいいよ
貼ったら負け位に思ってる老人がヤバイね+19
-0
-
127. 匿名 2018/10/17(水) 13:27:06
こんなジジイは死刑でいいよ
個人的には70歳以上の犯罪者は死刑でいいと思ってる
刑務所にいれても税金の無駄なだけ
毎日3度の飯を税金で食べさせ、病気になったら税金で治療
ボケたり寝たきり老人の介護にかかる費用も税金
出所しても生活保護だったりするし
刑務所に戻りたいから再犯する人もいる
刑務所が無料の老人ホームになってしまっている
+7
-2
-
128. 匿名 2018/10/17(水) 13:28:01
うちのじいさんは、自営で国民年金貰ってるけど、年金少ないから、あまり、遠出も出来ないし、大人しくしてるよ。近所に歩いてのらりくらり買い物行くくらい。
年金もたくさんあって、財産もあると、年取ってもどこでも行きたいって思うんだろうけど、
人を跳ねたり殺したりするくらいなら、家や近所でのんびりしてくれてるほうが安心なのかも。+7
-0
-
129. 匿名 2018/10/17(水) 13:28:29
>>126
どうみても80すぎのジジイなのに貼ってないやついるもんね
+9
-0
-
130. 匿名 2018/10/17(水) 13:32:29
>>95
あと20年もしたら、叶えられるかも。
今の50代はスマホやPCが日常的に使える人が多いから。+6
-0
-
131. 匿名 2018/10/17(水) 13:32:56
ほんと老人は運転するな+5
-0
-
132. 匿名 2018/10/17(水) 13:36:05
スーパーの駐車場とかでも、高齢者が駐車してるのも怖いよ、周り見てないからね。
判断力が落ちてる事に自分が気付きたくないのか、気づかないのか、わからないから、
法律で返納年齢を決めるしかないと思う。+11
-0
-
133. 匿名 2018/10/17(水) 13:36:21
近所にいつも酒臭い子供好きなじいさんがいる。
いーっつも臭いまま近所うろついてるから遭遇率がはんぱない。勝手に子供触ってくる(ほっぺとか二の腕)から嫌だなぁって思うけど、車乗って若者轢き殺すよりマシだなと思った。
子供触らないで欲しいけどさ。+8
-0
-
134. 匿名 2018/10/17(水) 13:38:10
年寄りって人によって差が激しいから何とも言えないよね。同じ70歳でも既にヨボヨボで杖が無いと歩けない人もいるし、まだまだ元気で働いてる人だっているし、、、。
65過ぎたら毎年実技講習に参加するとか、適性検査やるとかしないとだめだよね。
単に年齢だけでは一括りに出来ないのが難しい。+3
-1
-
135. 匿名 2018/10/17(水) 13:39:07
>>117
いや、つけてるような聞き分けのいい老人ばっかりじゃないよ。
このレクサスジジイだってつけてないでしょ。
年寄扱いすんな!ってプライド高い老人ばっかりでつけない人多いもん。+10
-0
-
136. 匿名 2018/10/17(水) 13:39:26
>>109
わかるよー
老人と在日のための日本だよね。
私は来年から家族で海外へ住むことに決めました。
子供は3歳と1歳。+4
-0
-
137. 匿名 2018/10/17(水) 13:39:45
通院してた時、危ない運転するお年寄りがいたよ
家族がさ、危ないからってお医者さんとか看護婦さんに運転しないように説得をしてくれるよう頼んでたよ
古参の看護婦さんが、「可哀想だから、QOLが下がるから、ボケるから、運転させてあげて」て味方したの
お医者さんは止めたのに、味方がいるから、調子に乗って運転続けてた
病院の敷地内で、お年寄りの患者がお年寄りの患者をひいたよ
ひいた方もひかれた方もボケて、運転してた方の息子夫婦は離婚してた
看護婦さんはどうするんだろうと見てたら、口をつぐんてシレっとしてた
看護婦さんなりに思う所はあったろうけどね
QOLって良く言う人いるけど、口だけで、実際に面倒事あっても味方はいないなぁと思った話
みんな、気をつけてね
お年寄りの免許剥奪の時は必ずQOLの話が出てくるよ
こっちが悪いみたいに話してくるよ+8
-0
-
138. 匿名 2018/10/17(水) 13:40:32
はねてから60メートルって…
完全に認知症だわ+6
-1
-
139. 匿名 2018/10/17(水) 13:41:50
どうせなら若者に突っ込まず病院帰りの井戸端老人会に突っ込め。+13
-0
-
140. 匿名 2018/10/17(水) 13:42:49
お金を持ってる老人は、自分が老人だと思いたくなく、遊びも派手だし、態度もでかい、
貧乏は老人は謙虚だから、早めに免許返納してる、気がする。+8
-0
-
141. 匿名 2018/10/17(水) 13:47:09
人生これからの青年の命を奪うなんて…+6
-0
-
142. 匿名 2018/10/17(水) 13:51:19
82が跳ねられれば良かったのに。
車の運転できるのに事故の詳細は覚えてないってどういう事だよ。+6
-0
-
143. 匿名 2018/10/17(水) 13:54:58
>>139
30年近く生きてきて老人が井戸端会議してる病院に行ったことなかったけど、
転勤で引っ越したところは本当に老人が待合室で井戸端会議してて驚いた。+3
-0
-
144. 匿名 2018/10/17(水) 13:56:24
尾道駅って観光地じゃん
ツアー客とかがいたら大惨事だよ+4
-0
-
145. 匿名 2018/10/17(水) 13:59:39
子供や老人、自分より体力がない相手には優しくしたいと思っています。老人は自分の未来でもあり先輩でもあるので、日頃から困っていたら力を貸しており、大抵の方はありがとうと優しく言ってくれますが、一部の老人は怖いです!笑
親切心って自己満でもあるから、私の手助けがうざいと感じる方がいても仕方ないですが、怒鳴らなくたっていいのになあーと悲しくなります。
老人に問わず、言い方って大事なんだなって勉強になります。+4
-0
-
146. 匿名 2018/10/17(水) 13:59:46
>>71
会社の相談役だかなんだか知らんけど、事故の詳細についてはよく覚えてないって、笑っちゃう。自分は大丈夫だ!と運転しといて、都合が悪くなると急に衰えた年寄りぶるなよ。+6
-0
-
147. 匿名 2018/10/17(水) 14:02:57
老害。+5
-0
-
148. 匿名 2018/10/17(水) 14:03:28
突っ込んだ後なんですぐに止まらないの+5
-0
-
149. 匿名 2018/10/17(水) 14:27:03
どうか、どうか少年がまた普通に生活できるような体になりますように。
三日前、父の知り合いの40代の方が老人の車に轢かれ意識不明の重体です。
老人の免許の件、本当に本気で考えないといけない。+11
-0
-
150. 匿名 2018/10/17(水) 14:29:49
80歳すぎたらせめて軽自動車で+3
-1
-
151. 匿名 2018/10/17(水) 14:31:54
引かれた子が心配+7
-0
-
152. 匿名 2018/10/17(水) 14:32:40
ヒヤッとする運転してるの大体年寄りだよね。いきなり止まったり、スペース無いのに割り込んできたり。フラフラ走ってるし。本当に関わりたく無いわ+14
-0
-
153. 匿名 2018/10/17(水) 14:34:30
歩道になんて暴走されたら逃げ場ないね+6
-0
-
154. 匿名 2018/10/17(水) 14:37:32
頭蓋骨と両足骨折ってやばいよね、、、かわいそうすぎる!じいさんまじ責任しっかりとれよ!+19
-0
-
155. 匿名 2018/10/17(水) 14:48:09
国はなぜ何も手を打たないのか。+8
-0
-
156. 匿名 2018/10/17(水) 15:07:51
うちの義父も頻繁にスピード違反で捕まってて、もう点数ないらしい。
いつか人を轢くんじゃないか?と思っている。ちなみに乗ってる車は高級車。今のじじい世代は金持ってんね。+13
-0
-
157. 匿名 2018/10/17(水) 15:29:39
以前、おじいちゃんに追突されて怪我したんだけど、
面倒だから警察呼ばないで!修理代払うからって言われた。
こっちは怪我してるのに。
警察にはちょっとぶつけただけ!って主張してて怒られてたっけ。
自覚がなさすぎて怖くなった。
+16
-0
-
158. 匿名 2018/10/17(水) 15:30:13
年金もらう手続きと同時に免許返納手続きしなきゃならないようにしてほしい。+8
-0
-
159. 匿名 2018/10/17(水) 16:16:35
老人を殺処分してほしい+6
-2
-
160. 匿名 2018/10/17(水) 16:34:47
増税より先にこちらの問題を!+5
-0
-
161. 匿名 2018/10/17(水) 16:49:29
>>155
国の決める人達が高齢者だからだよ+11
-0
-
162. 匿名 2018/10/17(水) 16:54:35
年齢は関係ない!って言ってる人いるけどさ
そりゃもちろんなんだけど、
免許取りたての若い子が起こした事故も高齢者が起こした事故も同等だよ。
でもさ、若い子は学習してまた事故を起こさないようにする力があるけど、
高齢者は失敗をリカバーする力がもうほとんどないじゃない、しかもそこに意味不明な自信も相まってタチ悪いと思う。
高齢者は頭も身体も鈍くなってるんだから、そこが怖いのよ。+11
-0
-
163. 匿名 2018/10/17(水) 17:24:20
若者かわいそうだね。
自分が運転しててもなんか危ない気になる運転してるなーって思う時に相手の運転席見るとおじいちゃんだったりする。反対車線とかでもすごいこっちに寄ってきてたりするよね。自分はいけるみたいな変な自信あるみたいな運転する。それが何も考えてないんだろう。。+7
-0
-
164. 匿名 2018/10/17(水) 17:47:55
>>162
若い子の失敗は成長の為の失敗だからね。そういう経験して事故の少ない30代40代の様になる。
老人の失敗は先に何もないただの損失だから。全然違うよね。
たまに若者の方が事故起こしてるだろ!!って反論してくるアホがいるけど全く同列に語れない。+6
-1
-
165. 匿名 2018/10/17(水) 17:57:31
最近街中に老人多すぎる
しかも自転車の漕ぎ方も下手くそ多い
もうどうにかしてくれ
朝の通勤ラッシュのとき本当にイライラする+14
-0
-
166. 匿名 2018/10/17(水) 18:20:46
そろそろ殺人罪適応しよーよ
+6
-0
-
167. 匿名 2018/10/17(水) 18:47:14
また貴重な若者をヤッたのか!
いつものごとく
加害者のじじぃはピンピンしてるんだよね?+8
-0
-
168. 匿名 2018/10/17(水) 18:49:43
旦那の親に早めに止めるように言ったんだけど、今時の老人はまだまだ若いわよ、実家の母84歳もまた乗ってるし大丈夫!って聞かないわ。田舎から少し都会に引っ越したら?って親戚も言うのに引っ越す気は無い!と雪国の山奥にこだわってる。頑固になったんだかヤケ起こしてるんだか知らないけど人様に迷惑はかけないで欲しい。+4
-0
-
169. 匿名 2018/10/17(水) 18:55:33
こんな大事故おこしても 年寄りは知らない覚えてない。と言い切るからね、悪気すらないんでしょ。避けようとしたけど、ハンドルが聞かなかったとか
そこに人がいるとは思わなかったと 自分擁護する発言ばかりで反省しない。こんな年寄りいらね。若い青年とかこれからなのに、貴重な若者を…この世代って国や自治体から税金で大きくなってるのに、悔しいわ。だから、年寄り嫌いなのよ。年金差し止めでいいよ。+5
-0
-
170. 匿名 2018/10/17(水) 18:59:35
年寄りは学習能力ないし、若者を若者としてしかみてないから 意見すら聞かないのよ。だから、家族のの言う事も聞かない。俺、最高。俺が正義。の大量生産された時代だし、人を蹴落としでもの時代でしょ。道徳教育や人様の話を聴くという教育すら受けてない世代だから、余計タチが悪い。うちの父親もそう。年寄りみてたら、馬鹿なんだなぁと実感する。+7
-0
-
171. 匿名 2018/10/17(水) 19:29:53
+9
-0
-
172. 匿名 2018/10/17(水) 21:45:18
>>100
そもそも多少のボケが入って来てるから、そういう事を言い出すのかな?
+0
-0
-
173. 匿名 2018/10/17(水) 21:59:46
高齢者はMTしか運転してはいけないってどうなのかなぁ?
事故起こした時も咄嗟にアクセル踏み込んじゃうっていうもんね+0
-0
-
174. 匿名 2018/10/17(水) 22:07:04
年より嫌い
うちのおばあちゃんも嫌い
年寄り老害しかない
まぁ小畠さんは別だけど
老害はさっさとしね+2
-0
-
175. 匿名 2018/10/17(水) 22:07:30
遺族のこと考えるとこの年寄り殴りたいくらいだわ+6
-0
-
176. 匿名 2018/10/17(水) 22:40:03
毎回犠牲になるのは若者…
こんなに愚かな事を何年も繰り返しているのに全く対策をとらない国
消費税よりこっちが先でしょ+3
-0
-
177. 匿名 2018/10/17(水) 23:01:57
自分の親を見ていても思うけど、10、20、30、40、50…と歳と経験を重ねていって60を過ぎた頃から急に子供返りするよね。プライド高くて自分はデキルって変な自信があるクセに失敗を指摘されたら子供が言うような言い訳。正論をぶつけたらすぐに社会の弱者アピール。
見た目がジジイで中身が子供って普通の子供の1000倍タチが悪い。
老害共はまとめて2トントラックに轢かれてしまえばいいのに。
ザマアだし一ミリたりとも同情せんわ。+6
-0
-
178. 匿名 2018/10/17(水) 23:02:22
>>162
年齢関係あるよね
歩道に乗り上げて、ベンチに座ってた19歳吹っ飛ばして、さらに止まらずに進んでた
若い子なら、万が一アクセルとブレーキ間違っても
そこまで進んでないと思う
で、じいさん途中から記憶が無いってさ
認知症装うつもりだね+1
-0
-
179. 匿名 2018/10/17(水) 23:03:03
500万円くらいしそうな車だね+1
-2
-
180. 匿名 2018/10/18(木) 01:14:23
82歳で運転はアウト!
ボケまで入ってたら
救いようがないね。+2
-0
-
181. 匿名 2018/10/18(木) 01:26:22
貴重な納税者を 19ってこれからじゃんか!この男の子には、嫁もらって子供作って家を建てるかも知れないのに、じいさんもう永くないでしょ。若者や中年のおかげで年金もらえてるのに、よくもまぁ覚えてないとか言えるもんだ。年寄りって自分中心で考えるから嫌いだ。+3
-0
-
182. 匿名 2018/10/18(木) 01:27:52
年寄りに免許更新させたらダメ。75すぎたら、免許返納しよう。+3
-0
-
183. 匿名 2018/10/18(木) 01:30:51
うちの息子が82才のじいさんに事故られたら発狂するわ。だいたい82才にもよるんだろうけど、いくら元気な年寄りでも、トロイし耳も遠くなってるし、目だって視界や胴体視力とかも鈍ってきてるんだからさ、事故る前にやめさせようよ。+2
-0
-
184. 匿名 2018/10/18(木) 01:54:24
うちの祖父も祖母の通院のため、80歳超えてまだ運転する.....。この前介護申請したら要介護2と認定されてた。だから通院ヘルパーさん来て貰えば良いのに、こちらの意見は聞かないのよね。もう法律で決めてほしい!そしたら流石に乗らないだろうから。
おじいちゃんが死ぬのも、おじいちゃんが犯罪者になるのもどっちも嫌だよ+3
-0
-
185. 匿名 2018/10/18(木) 03:03:50
免許返せ!
ブレーキとアクセル間違えた
じゃねーよ。軽々しい発言が許せない
自分が被害者になるかもしれないし
鉄が走ってるって事を忘れるな
+2
-0
-
186. 匿名 2018/10/18(木) 03:34:26
60歳以上は自動安全ブレーキ搭載の車種しか乗ってはいけませんよ〜的なルール作ってほしい
どやさ?+2
-0
-
187. 匿名 2018/10/18(木) 04:03:31
法律で70歳以上は、バク転出来なきゃ免許取り消しにしろ
その位運動神経よくなきゃだめ+3
-1
-
188. 匿名 2018/10/18(木) 06:44:47
整備不良も多くてこわい。ブレーキランプ1つしか点いてなかったり+1
-0
-
189. 匿名 2018/10/18(木) 07:24:01
外恐い+1
-0
-
190. 匿名 2018/10/18(木) 07:37:55
昨日うちの近所でも一時停止止まらずおじいちゃん突っ込んできて追突されそうになった。。
本当おじいちゃんは勘弁してよ+1
-0
-
191. 匿名 2018/10/18(木) 10:40:58
知り合いの70代夫婦、車は売って一応運転は止めたと言っていた。
反射神経とか鈍くなって来たと思ったからだそうだが、たまに必要な時には
レンタカー借りるとか。年齢的にいろいろ問題があるだろうと自覚があるから、
たぶん運転も慎重だろうし、高齢になったら、自ら心してもらいたいよね。+1
-0
-
192. 匿名 2018/10/18(木) 11:04:06
酷い国だ。
犠牲になるのは若者ばかり。+1
-0
-
193. 匿名 2018/10/18(木) 12:28:55
またジジィかよ!
若い人が犠牲になるの本当に許せない!
自分だけ安全なデカイ車に乗ってさぁ。
何考えてんのよ。
ジジィの家族も止めろや。+1
-0
-
194. 匿名 2018/10/18(木) 21:16:19
そのうち、怒る若者がダンプカーで巣鴨に突っ込むんじゃないかと心配になるよ、早く法律かえてくれ+1
-0
-
195. 匿名 2018/10/23(火) 02:34:10
もうじじいにセダンを売るな
軽自動車しか売れない法律を作れよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
広島県のJR尾道駅前で82歳の男の運転する車が歩道に突っ込み、19歳の男性をはねました。男性は重傷です。 16日午後6時すぎ、JR尾道駅前のロータリーで乗用車が歩道に突っ込み、ベンチに座っていた男性をはねました。車は、そのまま車止めや花壇を倒しながら約60メートル先で止まりました。